【競馬】美浦・某調教師「個人馬主の大半は下級条件」「ひと握りの馬主に厚くするのがJRAの方針なのか」…ダービー「賞金2億円」に賛否 

このエントリーをはてなブックマークに追加
168名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:26:14.74 ID:YEEsAyhnO
明日のマイルCSの出走18頭の半分の9頭が社台系
169名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:26:48.25 ID:PMfxXnJ+0
JBCはレディスクラシック新設にあたって、クラシックとスプリントの賞金を下げて、
その分をレディスクラシックの賞金に充てたね。
170名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:27:27.55 ID:p3AB5qhE0
意外と少ないな
171名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:33:17.14 ID:EuXe+80V0
国庫金を削減して配当に回せば競馬人気はもう少しあがると思う
172名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:34:56.33 ID:EuXe+80V0
ま、下級条件がどうのこうの言ってるけど本音は
下級条件馬しか預かれない調教師が
もっと進上金欲しいわけなんだよな。
173名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:36:46.96 ID:NMDW+Sf9O
社台を預かれるか預かれないかでもう厩舎がやれるかどうか変わるな
174名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:44:25.12 ID:mgb2kQDd0
>>168
やっぱ異常だよな
社台の運動会って言われても仕方ない
175名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:48:19.12 ID:x4Hg5xsq0
府中はあれでいいのか?
176名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:48:26.06 ID:BL07Xb5j0
国会中に自分の馬の確認してた糞大臣いたね
177名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:52:20.79 ID:cDlifcYl0
社台以外の馬が活躍できないのは
社台が悪いのか、他の牧場が悪いのか

そんな判断もできないくらい、日本人は向上心を失ってしまったんだな
まさに国民総公務員志向の表れと言っていい
178名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:59:57.54 ID:96Rg7AKfP
白老 4
ノーザン 3
社台F 3

めっちゃバランス取れてるじゃん
もはや社台Gで括る方がおかしい
騎手だって取り合いしてるのに
179名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:02:15.85 ID:am028wdI0
預託ドラフト会議でも催すか
180名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:08:46.60 ID:Pgz8D1stP
まあ調教師はスタッフすら自由に選べないわけだから
にも関わらず馬主には自由競争って言って厳しくジャッジされるってのは
可哀想な面がある
181名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:44:04.13 ID:SfFPxvF/0
調教師の世界も一昔前までは酷いもんだった。
182名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:55:23.32 ID:NzN4JL8N0
競馬先進国はWinner Takes Allが徹底されてるのに日本は護送船団方式、それでもなお不満か。
貧すれば鈍する、ましてや美浦じゃねw
183名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:05:32.71 ID:eHivmLL60
>>177
ある一定以上資金力に差が付くと格差は固定されるから。
だから、権力で無理矢理なんとかするのが独禁法というわけ。

マイクロソフトだってビルゲイツの努力の賜物で世界最大のソフトハウスになったんだけど、
独禁法で徹底的にやられた。社台が例外と思うのはなぜ?
184名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:13:12.59 ID:6tipPVcA0
なんで400万とか900万がなくなったの?
賞金を上げたからじゃないのか?
185名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:26:41.24 ID:qYjnS72Q0
社台は強い馬を生育するための努力で今の地位を築いた。身を切るようなこともしただろう。
失敗も多くして痛い目にもあってきた。今だって社台の馬がすべて稼いでいる訳ではない。
まるで社台が努力していることが悪いことのように言う奴が多いんだな。
186名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:34:16.65 ID:SfFPxvF/0
>>183
毒金法うんぬんいうけど
社台が下請けイジメをしたこともないわけで
平等な競争の中で争っているだけだが。
187名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:35:29.81 ID:SfFPxvF/0
>>185
まぁ、確かに吉田善哉さんは馬のためにはすべてを捨て、捧げる覚悟で
牧場やってたから借金もものすごかったもんな。
188名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:02:16.00 ID:I4KA1FzW0
道楽の世界なんだから下級条件なんかボチボチでいいんだよ
189名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:05:16.54 ID:q8aii8Zc0
>>187
まあ、いまの社台があるのは成田空港建設の際に土地売却した際の大金
その資金がきっかけなんだけどな
190名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:49:58.01 ID:uwhTon1A0
美浦の組合は何とかならんのか。あれじゃ勝てんわ。
191名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:03:11.53 ID:vrCMxsmp0
美浦は潰れればいいと思うよ
192名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:11:16.81 ID:SfFPxvF/0
>>189
メジロも社台も高速道路の収用で結構儲けたらしいよ
193名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 05:42:47.89 ID:Ly/LfW+m0
>>177
社台は悪くない。
ただ、社台ばっかりで競馬がつまらないのと、社台が悪いかどうかというのは全然別の話。本当に社台ばっかりでつまらない。
194名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 05:59:35.09 ID:Pgz8D1stP
と言うが非社台のゴールドシップが勝ったから特別盛り上がったなんてことも無いわけで
195名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:04:39.30 ID:6DCHYCOn0
吉田一族が利口で日高がバカすぎたからこうなっただけの話
196デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2012/11/18(日) 09:12:19.61 ID:UiXboobc0
欧州の一流のマイルGIが賞金数千万(日本のG3くらい)
今日のマイルCSが9000万円
なんか不思議だよな。
197名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:12:34.29 ID:q4EVvLZ3O
収得賞金の加算条件もうちょっと楽にすりゃいいのに
198名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:24:06.03 ID:s/GGVopV0
>>193
>>194
ほんとその通り。
ナカヤマフェスタやアーネストリーが活躍したって全然盛り上がらなかったもんな。
199名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:15:25.27 ID:33UcpaRU0
90年代後半がサンデー一色で詰まらなかったかといえば
そうでもなかったわけで
200名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:36:43.43 ID:/eu9tpxN0
馬主達も本業の部下達の給料ちょっと厚くしてやれと言われてやるのか?
自分ができない事をJRAに求めるなよ
201名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:38:10.85 ID:UKXbK8bQ0
一流調教師
 平田修
 須貝尚介
 矢作芳人
 池江泰寿

普通調教師
 石坂正
 戸田博文
 安田隆行
 西園正都

三流調教師
 手塚貴久
 杉浦宏昭
 角居勝彦
 藤原英昭
 藤沢和雄
 田中清隆
 松永昌博
 二ノ宮敬宇

そっくりさん
 堀宣行
 荒川義之
 高橋義博
 昆貢
 梅田智之
 松田国英
202名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:38:39.95 ID:oX5BIbDJ0
馬主のためって言うなら、外厩からの出走認めればいいのに。
しがらきや山元からなら馬主大喜びだぞ。
203名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:54:52.13 ID:3msWfUnJ0
儲からないにしても
私財つぎ込み続けなくても
賞金収入で馬主活動費用のかなりの部分賄えれば
もうちょっと馬主希望者ふえるんかね
204名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:29:19.97 ID:+mMc0YWI0
関東はクズのあつまり
美浦は廃止でおk
雑魚ばかりだしいらんだろ
205名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:41:22.61 ID:lrGlV5ic0
失敗しながらもノーザンテースト、リアルシャダイ、トニービン、サンデーサイレンス等で成功したからなぁ
しかも成功した金を泡銭にしないで次の投資に使ったんだから社台が責められる理由はないわな
そこがバブル期に泡銭に使った小、零細牧場とは違うんだよなぁ
206名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:46:37.67 ID:Ipgm7BI20
ふむ
207名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:15:25.02 ID:MMkXFn3i0
>>1
みずぽみたいなこと言うなよ!競馬は実力勝負の世界なのにこいつはバカなの?
G1(グレードレース)と条件戦で差がなくなったら上を目指す意味がなくなるじゃんw
そういうことは強い馬を育てまくってG1勝ちまくってから言わないと説得力に欠けるよw
208名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:26:44.84 ID:k2qR2Xm9i
>>207
ただ、現実的に馬が売れずに新規参入馬主が減ってる現実がある
まあ預託料高止まりに触れないあたりがダメなんだが

最近はダービー勝っても種牡馬として売れないから賞金高くしないとダメなのかもな
209名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:39:55.77 ID:scHj3nzN0
美浦は組合がなぁ…
210名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:48:15.43 ID:WKq9C/6Y0
弱くて馬房も余りまくってるのに美浦のほうが預託金が高いんだから
馬主も美浦になんか預ける気なんか起こらんだろ
211名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:45:35.14 ID:TzBw94IY0
美浦の組合を潰せよ
212名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:51:29.27 ID:eDeJ5pJtO
騎乗手当てを1万くらいにしろ
213名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:55:57.58 ID:lcD2GATAO
オルフェvsジェンティルとか煽ってもサンデーレーシング同士だから盛り上がるわけもない

ファンが多い馬って基本的には個人馬主が多いからな
214名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:57:06.12 ID:535sX85a0
組合がうるさいし預託料は高いし上の情報だと馬主会も居心地悪いしでは
関東に新規の個人馬主なんてなかなか入ってこないだろ

まして南関という中央と比べて安上がりでレベルもリターンもそこそこで
中央より気軽に馬主気分を楽しめるライバルがいるのにそれじゃあな
普通ならライバルがいる美浦の方が栗東っぽくなるはずなのにな
215名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 20:45:53.16 ID:H3S1cjVK0
全部吉田勝己のもの
216名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:24:25.61 ID:JQUYxmXx0
社台が経営努力してるのは分かるがあまり勝ちすぎるのも
社台の運動会だからな
217名無しさん@恐縮です
底辺を厚くしないと全体のレベルは確実に下がるからな
メイショウやシゲルなどのG1と縁があまりないような馬主も大事にしないと