【野球/WBC】トーリ米代表監督「最も大事なのは、選手をいい状態で所属チームに戻すこと」 無理をさせない起用方針を示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
 WBC米国代表のジョー・トーリ監督(72)が14日、選手に無理をさせない起用方針を示した。

 大リーグ公式ホームページの取材に答え「もっとも大事なことは、選手をいい状態で所属チームに戻すこと」と、
体調管理に細心の注意を払うことを約束。メンバー選考はエンゼルス・トラウト、ナショナルズ・ハーパーと
両リーグ新人王の選出が有力視されているが「機能するチームをつくる」と語った。

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20121116-1047498.html
2名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:14:19.20 ID:bn1NwINJ0
初2ゲット!
3名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:14:59.63 ID:znPRss6P0
そっちがトーリならこっちはトーリタニを使ってやるよ
4名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:17:10.38 ID:s77/3A940
>>1
全員メジャーのキャンプにも呼ばれなかったマイナー選手で構成すれば。
そんな心配しなくても済むよトーリ、どうせWBCなんてその程度の大会だし。
5名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:17:19.14 ID:bOGJ9agE0
星野ディスってんのか
6名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:19:15.97 ID:0Pr0Tss50
トーリの中では調整目的のオープン戦
7名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:19:36.67 ID:Q8Wcw3jE0
アメ公はWBC下げる発言ばっかだな

まあ当然だがw
8名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:19:58.52 ID:3P4tY27OO
王や原は最悪な状態で所属球団に返したから日本人メジャーリーガーは各球団から派遣反対なんだろうな…
あくまでオープン戦として全力投球じゃなく調整登板ぐらいの感覚で松坂を投げさせてたら今回違ったんだろうに
9名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:20:31.19 ID:IuKRF0DT0
一方星野は打たれた川上をボコボコにした
10名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:20:46.84 ID:EtWB0rbj0
そのトーリ
11名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:21:33.81 ID:5F+fmIhl0
誰だよトーリが監督だからアメリカは本気とか言ってたのww
12名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:21:37.34 ID:LkbgJANNO
1001涙目
13名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:22:14.15 ID:yLe1tRTI0
開催国ですらその程度の扱いなのかよw
14名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:24:12.55 ID:+Y56b47B0
やめちまえっっ!!
15名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:24:23.61 ID:H8E5bIIr0
アメリカ監督自らWBCをただの調整試合だと認めてしまったな
16名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:24:59.01 ID:TBenf2TOO
なんでリーグありきなのw?
代表戦て、建て前だとしても「名誉の為」「命をかける」
って言うべきでは。
17名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:25:19.65 ID:CXqJriBD0
>>13
投球回数制限なんてあるような大会なんだから、設立当初から目的は金が儲かるオープン戦だよw
18名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:29:15.74 ID:akrGbHFU0
トーリでアメリカは本気とか言ってた焼き豚、見てる?www
19名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:29:31.90 ID:i4nDyp2a0
>>1
シーズンオフではなくシーズン前のイベントなのだからこう言う考えになるわなw
20名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:29:56.89 ID:CXrwYozR0
当たり前やん
投球制限のあるオープン戦だし
こんな大会で無理なプレイしてシーズンに悪影響与えるバカなんていないだろw
21名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:35:57.75 ID:HmGT4LGoP
アメリカではWBCなんて話題になってないんだから、そんなもんに本気出すわけないだろ
日本ではまた全メディアが馬鹿騒ぎするんでしょうか・・・
22名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:40:59.30 ID:8NQ0WV6r0
>>16
選手の給料、誰が払ってると思ってるんだよw

リーグ戦優先が当たり前
そうじゃないほうがおかしい

名誉の為だって、年に10億円以上払ってる選手、壊されて納得できるかよw
23名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:42:55.01 ID:enO8KuDq0
ラジオ体操かよ
24名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:43:48.09 ID:Qjjd6BVl0
胃潰瘍(笑)
25名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:45:40.64 ID:VJDfkqRr0
>>16
そんな建前通じるのは日本だけ
26名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:46:16.60 ID:3P4tY27OO
こんな大会で無理して投げさせられ野球人生を棒に振った松坂やプレッシャーで体調崩したイチローが哀れ過ぎる…
27名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:46:21.99 ID:4eJ/Yn/dO
で、分配金はアメリカがごっそり持ってきます
28名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:47:14.81 ID:QKzcpiqE0
本当に権威がない大会だな
29名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:47:49.58 ID:c5af9fKHO
韓国と5回もやる大会よりメジャーリーグの方が遥かに面白いからな
WBCとか無くていいよ
30名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:48:31.42 ID:RYfJ73hZO
>>22
さか豚に言っても通じないよ
まぁMLBは少し強行な所はあるが、世界大会がメインになればリーグが廃れることはアメリカが一番知ってる
31名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:49:03.91 ID:vCWhCi9YO
Aロッド、ジーター、オルティス、カノ、ベルトレ、ヘルナンデス、Mカブレラ、プホルス、ユーキリス、ダン、ピービー、クルーズ、アブレイユ、ヒメネス・・・
↑これだけの一流選手が出ておきながら日本人と朝鮮人に完全敗北(笑)「本気を出していたら負けなかった(笑)」とか言われてもww
32名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:49:11.30 ID:h2HMqQy30
>>27
分配金ごっそりといってもそこにはカラクリがあってですね。

NPBとMLBの所属選手の参加選手数に差があるので、結果としてNPB選手が多く受け取ってるんですよ。
残りはMLBの運営としての報酬。
まさかただの招待国の日本が、運営してるMLBより多く貰うとかあり得んでしょ。
33名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:49:16.32 ID:He6NdmZ80
もう完全に親善試合モードw
『ニッポンの誇り WBCへ 侍ジャパン出陣!』 との温度差がwwww
34名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:49:37.28 ID:PCredEspO
川崎の神の手ホームイン(笑)なんかアメリカから見たら狂気の沙汰だろw
35名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:50:41.67 ID:WD8h27utO
やる気ゼロwww
焼き豚ドンマイwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:52:18.38 ID:fUK7Hk7z0
>>33
日本だって辞退者続出だし大差ないよ
37名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:53:14.08 ID:VKKlKSfX0
しかしここまでどの国もやる気無いのを見るとちょっと野球ファンに同情してしまうなw
何のための大会なんだ?と。メジャーの小銭稼ぎ大会と言われてもしゃーないよね
38名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:56:14.36 ID:rYExzQCA0
オープン戦を大会と名付けて国際的にやってるだけ
39名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:56:56.88 ID:upRbmuWP0
どうすんだよこの退会
40名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:57:10.42 ID:h2HMqQy30
>>37
MLBの野球普及(MLBグローバル化)のための国際親善大会みたいなもん。
まだレベル低い国は真剣にやってるが、MLB選手がいるような国は「普及のために出てやるか」てな感じ。

MLBのグローバル戦略ではあるものの、そもそも国際野球界は金欠だから、
金をばら撒いてくれるMLBには国際野球界は大歓迎なわけ。
すでに野球普及してて金持ってる日本にはとくに恩恵ない。
だからといって協力しないってのはおかしいと思うけどね。
41名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:58:39.44 ID:BB67P5Sg0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
42名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:58:40.10 ID:LCAWxnLu0
オールスターの監督もよくこういう事言うよな

今のところWBCの権威なんてオールスター以下だからゴキブリアンチやサカ豚がホルホルするほどの事でもない
43名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:58:58.56 ID:dbqbsVjs0
なんだかんだいって結局この糞大会に参加する侍茶番wwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:00:06.68 ID:C7ZHKPEY0
30過ぎの有名選手を積極的に使わない作戦だよ
日本では、誰だよこいつ?
って選手をたくさん使うだろうな
メジャーの若手マニア歓喜の展開になる
45名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:00:55.75 ID:UtbZESu+0
日本ではこういうことが許されないので
辞退が相次いでます。
46名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:03:49.95 ID:UtbZESu+0
出場してもやる気がまるで見られないメジャーリーガーより
3Aの選手のみで構成されたほうが強いだろ。
47名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:04:51.71 ID:PRRGpLWmO
ちょw監督がガチじゃないって言っちゃったよ
48名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:05:11.66 ID:+ok3i4120
野手は一応メジャー組いるけどベストメンバーには程遠いでしょ?
アメリカに限らず
49名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:05:44.85 ID:EfQ5C2D40
>>46
何当たり前のこと言ってんの
五輪とWBC比べりゃ明らかだろ
50名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:06:44.79 ID:fd4GGPpKO
糞ワロスww

もうこんな大会やめちまえ
51名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:06:57.69 ID:GimRPEcN0
WBCなんかで優勝したら恥だな
無理させてるんだから
52名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:09:57.98 ID:h2HMqQy30
>>50
こんな大会やめちまえという奴は自己中だろ。
WBCで稼いだ金で国際野球連盟に送金されたり、貧乏な招待国に分配金を送金してんだから。
日本が勘違いして参加しちゃったのが悪いんだよ。
最初からこういう大会なのにね。
53名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:11:43.73 ID:ymPUVnNP0
おまえら文句ばっかり言ってるけど今日の試合楽しみで落ち着かないだけだろw
TBSで18:30からだよ
今も関東では特番やってるよ

侍の出陣だ!!!!!
54名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:13:40.72 ID:+ok3i4120
>>53
別に…w
55名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:14:56.24 ID:dJ6+BEdrO
すべてをかけて戦うサッカーワールドカップとは大違いだな
56名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:16:26.86 ID:4Y1ZImRA0
普通にいい監督だろ。
観戦用オモチャとして選手使い潰して当然みたいに思ってる日本のネトウヨじゃ絶対に理解できんやろけど。
代表がー、ショービジネスがー、日の丸がーwwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:20:25.62 ID:sumAfLoiO
これ完全に国際交流試合の発言だろ
ガチ信仰の焼豚涙目
58名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:27:04.84 ID:PRRGpLWmO
嘘でもいいから絶対優勝するって言えよ。冷めるから
59名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:27:23.44 ID:Ubwv7Acz0
・・・その頃日本では山本監督他の首脳陣が地獄の猛特訓キャンプの計画を練り上げていた。

選手にはこのキャンプで死んでもらう、ムフフフ
60名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:28:26.81 ID:CXrwYozR0
>>53
選手がベンチで唐揚げ食べてるスポーツ?って楽しい?
61名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:28:55.86 ID:FZM/EBDL0
 第1回大会のとき、アメリカの代表選手が宿泊しているホテルで取材をしていると、
ある選手が通りかかったのだが、シーズン中とは違って明らかに体重が増えすぎていた。
万全の準備をして臨む大会ではないのだ。
http://number.bunshun.jp/articles/-/294174

 ところが、拍子抜けしてしまうのが、米国代表の強化スケジュール。
20日現在までに決定しているのはわずか4日間。3月2日にフロリダ州
クリアウオーターでたった1日の合同練習を行ったあと、3日からヤンキース、
ブルージェイズ、フィリーズと3日連続で練習試合を行って直前合宿の
日程を終了。6日にトロント(カナダ)へ移動して、7日の初戦カナダ戦を迎える。

 北中米の各国代表チーム、カナダ、プエルトリコ、ドミニカ、ベネズエラ、
パナマなども同様の短期間の直前合宿でWBCにのぞむ。
http://www.zakzak.co.jp/spo/200902/s2009022022_all.html
62名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:29:43.51 ID:FZM/EBDL0
【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/
63名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:33:01.82 ID:Glwl6+mP0
>>53

そうだな今日はいよいよ待ちに待った日本野球代表戦です!
WBCの行方を占う大事な一戦!
しかも相手はキューバ!場所は野球王国福岡!

みてろやサカ豚ども 今日は日本中が釘付けじゃい!

http://ime.nu/ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1247108&rlsCd=001
64名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:35:22.09 ID:hfwrt09MO
トーリって馬鹿?

薬使えばいいだけやん
65名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:36:50.59 ID:PRRGpLWmO
ソフトの上野みたいなのはやり過ぎという事か。でもあれは絶対
欲しいタイトルだからそうしたんであってそこまでする程の大会
でも無いんだな
66名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:39:02.80 ID:T8i0SLYK0
えーと、2回負けてるアメリカは今度は本気でくるとか言ってた記事を見たが、あれはなんだったんだ?
まあ聞くまでもなく、野球記者のいつもながらのでまかせだったんだけど。
67名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:41:00.57 ID:Mqn9wfGT0
ブタカスほんとーに惨めだなwwwwwwwww
アメリカさんは遊びだとよwwwwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:47:39.43 ID:tbqpDkrt0
ひでえ大会w
69名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:48:38.94 ID:EfQ5C2D40
>>65
あれは五輪にしても(五輪除外後の)世界選手権にしても
ソフト界で最高権威の大会に力を注いでるわけだし
なによりそうやって大会に打ち込まないと五輪復活の芽も無いからな

今回からW杯無くなってWBCがその役割を統合したのに
各国この有様な野球界とは本気度がまるで違うよ
こんなのと一緒になって五輪復帰運動するなんて上野が報われない
70名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:50:11.77 ID:XXtA7TyPP
サッカーのW杯で代表監督がこういうことを言うのはありえない
71名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:50:20.37 ID:FZM/EBDL0
メジャーやる気ゼロwww
72名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:52:46.57 ID:T8i0SLYK0
二連覇で無邪気に喜んでた野球ファンって相当なアホなのね。
他国のこのスタイルは初めからだし。
73名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:55:10.62 ID:aEmBJGWNi
逆だろw
いい状態で大会に望むんじゃねえのかよw
74名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:55:32.85 ID:5JJ2wC2d0
やはりオープン戦替わりか
75名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:02:28.41 ID:+MlluQDsO
今日のやきうも日本が勝ったら渋谷はわくのかな
76名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:03:15.21 ID:xeYdBY+F0
>>74
一線級の投手は、責任取れないから呼ばないんだなw
77名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:03:16.13 ID:z9FacOLh0
>>74
替わりというかそのもの
国別対抗オープン戦
78名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:03:55.42 ID:LCAWxnLu0
2009WBC米代表選手(2008年の成績)

http://www.uproda.net/down/uproda516144.jpg
79名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:03:58.04 ID:XifU0MPUO
アメリカやる気無さ過ぎワロタww
やき豚哀れすぎんだろ
80名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:05:43.33 ID:T8i0SLYK0
日本のメジャー選手は、一回代表に呼ばれたが最後、”いい状態”もへったくりもなくボロボロにされるからな。
そらメジャーの球団も出してくれんわな。昨年の新人王は出せて青木を出せないとか普通はありえないんだけど。
81名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:08:21.15 ID:z9FacOLh0
>>80
日本だけがガチで臨んで
コンディションをピークに持ってこさせられるからな
82名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:09:10.85 ID:VosWKo1K0
                     ) 
                     ヽ   ワシと真逆やな
        /__.))ノヽ       ) 
        .|ミ.l _  ._ i.)       `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
       (^'ミ/.´・ .〈・ リ                      /  __  `` ー- 、
       .しi   r、_) |                    , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
         |  `ニニ' /                 _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  ビシッ
        ノ `ー―i_    -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
83名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:09:34.08 ID:Mqn9wfGT0
おらおらブタカス元気だせやwwwwwwwww
レジャーのくせにコンディションもくそもねぇだろwwwwwwwww
84名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:10:38.11 ID:FZM/EBDL0
>>80
アメリカは全体練習1日しかやらないけど日本じゃ1ヶ月も強化合宿で拘束されるからなw
85名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:12:20.24 ID:S17C7ZnO0
WBC=プレシ−ズンの花試合発言いただきました

さすがトーリさん
86名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:20:21.02 ID:bw4dGB+J0
だって米国民の92%が知らない大会だもんな
そんな大会に無理させる訳がない
色々な国が集まって草野球やろうぜってノリ
87名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:21:19.94 ID:pWhFk7C80
トーリ「余興で怪我したら元も子もない、本末転倒」

ぐう正論
88名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:30:29.10 ID:V1Iej+xYO
アメリカが負けたときの言い訳づくりなのに
それが理解できない哀れなサカ豚www
89名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:36:40.35 ID:THKLhQNN0
1回戦で負けるつもりだな
90名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:40:15.83 ID:OnXbT58a0
こんな大会に世界のイチローは本気になってたの?
91名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:42:42.39 ID:pFDrN+1s0
もう出場選手は20歳未満と40歳以上のみにしたらどうか
92名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:05:22.87 ID:FZM/EBDL0
情弱が多いな

・今日は18:30〜WBCですよー!HEROで応援しましょー! http://supoba.ti-da.net/
・今日WBCなんだ。見てみようかな。
・今日、急遽WBC見にいけるごとなったーーーーーーー♪(´ε` ) よっしゃテンションあがるーー!
・WBC今日試合あったんだ
・WBCみたいけどバイトどっかぶり…。録画しとく
・今日からWBC。あんまり楽しみじゃないといいつつ、やっぱり見ちゃう。ワクちゃん、銀ちゃん、秋山くんガンバレー!!
・あー,今日走ろうと思っていたけど,WBCじゃねーか.明日走ろう.
・今日、WBCやるよ\(^-^)/
・というかWBC今夜なのか
・終わらない。。。ふふふ。 今日WBCキューバ。飲みたいな〜。 いなくなろうかな〜ふふふん。
・今からWBC?ひさびさのビール売りいってきます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*絶対しぬ(笑)
・今日のWBC、うちの鷹党は有給とって観に行く...私は仕事(>ε<)
・今日WBC親善試合やるやん!早く帰らないと
・今夜はWBC日本×キューバ (`・ω・´)今回は韓国に負けてこんな映像は見せるなよ! 腹立たしい!不愉快! http://p.twipple.jp/qtNFm
93名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:10:35.27 ID:XifU0MPUO
ニュース見たらコージ山本が勝手に若手のバッティングフォームいじってたぞ
打てなくなったらどーすんだってw

MLBが日本チームに選手出したがらない理由の一端を垣間見たわ
94名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:14:36.19 ID:ZcFH2ctY0
フォームを直さなきゃいけないレベルの選手を代表に呼ぶなw
95名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:17:41.94 ID:Dfg6m7u4O
やる気無いなwwwww





本気出してるのは日本と韓国だけ(笑)
96名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:17:56.66 ID:y8GiFfF30
やる気なさすぎワロン
97名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:20:27.90 ID:8LvshJBD0
山本監督「重圧を感じている。一流選手がそろうので、日頃のプレーが出来るよう、心を一つにしてチームを盛り上げていきたい」
トーリ監督「もっとも大事なことは、選手をいい状態で所属チームに戻すこと」

これじゃ日本は勝っても負けても笑い者だなwww
98名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:20:58.20 ID:E3IkNH8R0
前回大会、ユーキリスは怪我したということで途中で抜けたのにメジャー開幕したら何の問題もなく出場してたもんな
99名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:26:02.24 ID:xHmmIit80
別に当たり前のこと
100名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:28:01.74 ID:8LvshJBD0
日本だけ選手は1.5〜2ヶ月前から自主トレして体作って
大会の1ヶ月前からキャンプ(合宿)ですよ
メジャーは日本のように1ヶ月前から前倒しで調整したりしない
一応、日本からジャパンマネー搾取の為に表向きの顔はよくしようとして、ジャパンマネーを巻き上げて選手会の年金確保って趣旨を
分かってる選手会幹部のジーターを顔として参加させるけど、メジャー選手はオープン戦調整のまま
大会3日前に集合してオープン戦の体で試合をしてるんだよね
オープン戦の調整のまま参加

チョンですらここまで必死にやってないのにここまで用意周到に念入りに準備して日本が優勝を逃す方がおかしいんだよな
他国と違ってみんな体出来上がってて試合モードの日本は
101名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:28:55.91 ID:8LvshJBD0
球数制限があるってことは野球じゃないんだよね最初から
真剣勝負じゃない
WBCは野球じゃないから
102名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:46:19.64 ID:olAvcv5k0
もう野球盤でいいんじゃね
103名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:47:37.14 ID:ONd1mJHGO
チャリティー大会みたいなもんだろ。

集まった金はメジャーがほとんどもらっていくけど
104名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:50:35.54 ID:Fa/Ae+7O0
バスケは五輪で負けて本気出してたけど、野球は無理そうだなあ
105名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:57:07.99 ID:94v3eSBR0
これもう開催する必要あんの?
106名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:01:55.52 ID:AYmFCX3T0
え、勝つことじゃないの?w
107名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:10:51.68 ID:0Va0IsJC0
WBCってチョンの傍若無人っぷりをどれだけ我慢できるかを競う大会だろ?チョンは出場停止にしろよ
大体ゾンビのように何度も同じ相手と戦うなんておかしいでしょ?
まあ参加国が少ないんだから仕方ないんだろうけども
108名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:28:53.34 ID:Ubwv7Acz0
>>107
ゾンビ・・・
日本が韓国に負けて敗者復活したような気がしたが・・・
109名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 22:08:47.38 ID:kQ1pCgAX0
漫画とかだと終盤ついに本気出させる燃えな展開てトコだが、
110名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 06:17:47.59 ID:0L6FbwdKi
最早、日本でも選手の中では罰ゲームみたいな大会になってるからな
111名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:17:27.94 ID:5OmhyfL20
負けるのが怖くて逃げ回る米
112名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:01:27.54 ID:o8/pWxQl0
明らかにメジャーオープン戦の方が価値があるもんな

球数制限のあるお遊びWBC(笑)なんてやめちゃええww
113名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:44:50.51 ID:o8/pWxQl0
お遊びやんWBC(笑)って
114名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:49:35.54 ID:yP9rkBX60
WBCに開幕の状態まで仕上げたらプレーオフまで持たないよな
115名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:14:52.78 ID:ckigPQp1P
5月下旬で電池切れだw
116名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:47:22.22 ID:Umg8Van/0
さすがトーリだな、監督自ら余興だと公言してくれたな。山本もちゃんと言うべき。
TBSが世界一とか騒ぎ出したら、ちゃんとクレーム入れろよ。
117名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:27:28.56 ID:SarqWw4J0
選手会のボイコット理由が
米国が本気でこないこと、だったらカッコ良かったのになぁ
118名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:14:56.85 ID:nsTh5Dfk0
え!?
なんで焼豚はトーリの発言に驚いてるの?
アメリカなんで第一回大会からこんな感じなんだよ
前回なんて日本との準決勝の前に主力の選手を2人所属チームに帰してるからな
一応怪我って理由で代表チームから離脱させたけど、日本との準決勝当日に所属チームの練習試合に怪我してるはずの選手が出てたからww
その程度の大会なんだよWBCって
119名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:28:48.53 ID:BNV8+yAA0
523 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/08/27(月) 07:01:02.69 ID:jgQ1Mtet0
>>521
アダム・ダンってご存知?
第二回に緊急に招集された選手です。低打率ながら現在ホームラン王ですけどね
ご存じだと思うが、アメリカ代表キャプテンのジーターは現在打率2位です

大した一軍半の選手達ですね。問題はピッチャーですが
中4日で投げなきゃいけないMLBピーの入れ替わりの速さったら…
それでもマリナーズのフェル坊はベネズエラ?で出てた気がする
第三回目はトーリが監督になるのでかなりのメンバーを集めてくると思われます
トーリ監督はMLB機構の副会長でWBC監督就任に「興奮している」そうです

535 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 17:01:47.90 ID:X5LGFVWh0
>>521
つってもアメリカ代表のメンバー判るまで待ってられんだろ、さすがに
監督はトーリになったし前回よりは本気度増すとは思うが

それとアメリカで開催してるのに3回連続で優勝落としたら
もう存在価値なくなるよね、この大会w(あくまでもアメリカ的にだが)

トドメ刺しに行くって考えるのもいいのかも知れんな
存続するにしても持ち回りみたいになるかも知れんし
120名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:11:54.39 ID:eslAAYke0
かつてワシが岩瀬の心をバキバキにして味噌に返したのを思い出した
121名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:17:54.74 ID:HuG5IgPA0
>>16
アメリカは、特に何かしなくても世界トップの国、かつ最も合理性を重視する国なんだから
そんなの通用せんよ
ただその考え方が、日本ほかアメリカを追う国に足りないものでしょ
122名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:22:32.49 ID:3GOuZC3rO
第1回、第2回はWBCを盛り上げてサッカーのW杯クラスの
権威ある大会にしようという意欲が日本にあったから、
多少無理してでもみんな出場してたんだよな。
だから松井もあれだけ叩かれたんだし。
でももう砂漠に水を撒くような行為にみんな疲れたんだろうな。
開催決定前からゴタゴタしてるし、MLBだけじゃなく
NPBですら人選からして意欲が伺えないし。
123名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:26:54.48 ID:Q4SQUFed0
コージ「最も大事なのは、(選手は壊れても良いから優勝して)私が良い待遇で広島の監督に戻ること」
124名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:28:30.65 ID:f2vODLFe0
落合「北京五輪の後の岩瀬はボロボロだった。
   目もうつろで精神的に病んでいた。
   でもあの人からは一言のねぎらいも無かった」
125名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:30:49.53 ID:7MAdqe8e0
>>16
たかがスポーツで命をかけるとか、アホとしか
126名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:36:00.83 ID:hPL4Txb30
人格、采配総合的に見て最も適任なのは星野さんなのは誰もが認めるけど、
今回は無理だった
127名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:37:44.68 ID:fCzqM4gi0
もう今回が最後で良いんじゃね?
128名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:40:37.54 ID:nsTh5Dfk0
>>125
国を代表するチームに選ばれる栄誉を感じてないのかね野球わ
トップレベルの選手達が本気で挑む大会が無いんだからそんな気概を求めるのは酷なのかな?
その程度の低い意識しかないから野球ってマイナー競技なんだよ
129名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:41:07.45 ID:tt2S4nKl0
>>124
カレーでファイト!
130名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:41:13.93 ID:mlDpmySc0
インチキ世界一決定戦w
131名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:41:16.83 ID:d7CCQbym0
主幹のMLBがこれだもん。
ホント無意味だなこの大会。
132名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:50:01.46 ID:r1yYeEad0
一方日本は「現役の監督で無いと…」なんて言ってたんだから認識の差が大きすぎるw
こういうことをきちんと報道してこなかったのはメディアの大罪だぞ。
133名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:55:56.23 ID:Cx0GffwzO
一方、日本は・・・

【野球】NPBがWBC不参加日本人メジャー選手の日本球界5年復帰禁止を検討
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1322813280/
134名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:56:59.52 ID:a080WlcM0
>>131本当そうだよな
MLBが選手選んで、拒否出来ないルールの制定とかしないといかんだろ
世界のマイナースポーツから脱却する気がない。いやその必要がないのかけ
135名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:58:43.37 ID:al3mnlDO0
本来ならFIFA的な組織がやるべきことをMLBが他の国を代表してやってあげてるってスタンス
負担をMLBだけにおしつけてるんだから金ぐらいよこせよと
そう思ってるところ参加するだけの日本の選手会がなんかイチャモンつけて金せびってくる
そう思われてる
136名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:59:49.92 ID:al3mnlDO0
MLBとしては米国が世界最強であることはわかってるし国別の対抗戦をやるまでもない
そこを他国のために奉仕の精神でやってあげてる
本当にそう思ってる
137名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:03:49.02 ID:cu05RWSFO
サッカーに出来て野球にできないことはないと思ってる、特に日本ならば。
サッカーの二番煎じみたいで嫌だけど国サ連をもっと見習ってもいいだろうね
138名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:23:16.89 ID:RlBcoctl0
そのトーリ
139名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:25:07.51 ID:85Fk2j900
やる気ねーなぁ
4回目のWBCはもう無いと思うわw
140名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:26:46.80 ID:VPrC7HLt0
アメリカはMLBトライアウトのコーチだからな、コーチ相手にいいプレーをすれMLB合格
141名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:32:20.79 ID:HrTgvb280
すげぇ迷惑な大会だな
142名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:08:11.84 ID:T89ZKSf20
WBC(笑)
143名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:09:44.21 ID:8NG69UWf0
ぶっちゃけこの大会止めた方がいいんじゃね?
連覇して美味しいとこだけもらって日本は不参加すべきだったな
144名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:20:17.42 ID:vAB/xP9sO
優勝する気無しwww
145名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:20:28.24 ID:b21FVqFzO
>>143
年俸五千万クラスや
スタメンじゃない35歳以上とかでいい
146名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:59:05.18 ID:R2ABXMxy0
メジャーオープン戦>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WBC(笑)
147名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:11:46.91 ID:MyxzmZ6y0
優先順位
1シーズンへの調整
2MLB所属選手以外の品定め
3家族の葬式
4友人の結婚式
5チームの勝利
148名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:22:20.78 ID:smdui220O
>>124
野球選手ってメンタル弱いのなwww少しはゴルフ選手を見習えよ
149名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 02:02:55.25 ID:yElho7ps0
>>148
虚弱レジャーだぞ
そんなメンタルあるわけない
150名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 02:13:25.43 ID:pKwoJPcT0
WBCなんて4年に一度なんだからシーズン中の一週間でやればいいんだよ
151名無しさん@恐縮です
野球がレジャーならゴルフは年寄りの砂遊び・芝生遊びだっての