【テレビ】日テレ制作費カットでひな壇芸人5人→3人、二流→三流に変更

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
テレビがますますつまらなくなっている。それもそのはず、現場では、いかにカネをかけずに
番組を作るかが最優先なのだ。現場スタッフがテレビ業界の実態を語り合った。

フジテレビ系ドラマ番組プロデューサーB:各局ともカネがかからない番組の制作を考えている。
制作費のカットも限界だからね。弁当を用意するのもタレントとマネージャーぐらいで、
1時間の休憩を取ることでスタッフは各自が自腹で食べるようにした。

公共交通機関が動いている間はタクシー代はもちろん出ないから、収録も午後10時には終えるように指導されている。
派手なイメージがある女子アナも始発電車で通勤しているくらいだからね。

日本テレビ系報道番組ディレクターA:反動も出ている。ロケに行かず、ひな壇に芸人を並べるだけのトークショーが
増え過ぎたため、特番の時期には局内のスタジオが足りないという現象が起きている。局外のスタジオを借りると
セットの運搬だけで100万円以上かかる。それを穴埋めするためにひな壇芸人を5人から3人に減らし、
芸人を二流から三流にするしかない(笑)。内容よりカネ優先は業界の常識です。

フジB:経費を削減するために編集作業が不要な生放送のバラエティートーク番組が流行った時期があったよね。
1時間2000万円かかっていたものが700万円と3分の1のコストで番組ができたが、事故を恐れて出演者の口数が
少なくなってしまった。あまりにクオリティが低いので、生放送はやめて編集作業をするようになりました。

ソース:NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20121116_154051.html
2名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:47:28.89 ID:jWKzEIYrP
ひな壇っていうスタイル自体がそもそも要らん
3名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:47:39.49 ID:COpkLo9O0
最近の日テレの韓国推しはフジ以上にひどい
4名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:47:50.11 ID:ALuNu+ilO
具体的に誰?
5名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:48:11.67 ID:uDQjIqk/0
すでに五流くらいの芸人を使ってるだろ
6名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:48:25.35 ID:BciVVEej0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 コストダウンしても品質は向上させる製造業から見るとアマちゃんすぎる
      さすが法律で保護された業界だけはあるなw
7名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:48:42.63 ID:TDnCGImd0
>>1
もとからいらないから

しかも二流や三流出すなら一流一人でいいから
8名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:49:23.17 ID:Nj5Uu65NO
写す価値なし
9名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:49:33.29 ID:PJJvgooQ0
ひな壇芸人自体なんていらない
10名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:49:40.91 ID:4L/Y1xTtO
怒り新党みたいな番組ばかりも勘弁してください
11名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:50:01.01 ID:aO4LDRM40
これと全く逆のことして今年バラエティ年間平均視聴率1位ほぼ確定させたのがイッテQ
視聴者は見るべきとこは見てる
12名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:50:12.63 ID:u2TP0Jue0
ワイプで間抜けな奴らの顔を常時写すな!!
13名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:50:20.63 ID:kYdOAWKCO
誰も見ないから放送休止したらいい
14名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:50:27.03 ID:TDnCGImd0
音楽番組やドラマには金を出さず、歌手や俳優とかにロケ行かせて糞芸人にスタジオでコメントさせるような番組に金を出してる企業の製品は買いたくないね
15名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:50:33.03 ID:t8YgGCH00
じゃあもう2度とプロの2流芸人品川さん見れないな。。。。。
16名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:50:35.92 ID:/+ZCs9F00
去年の時点で制作費が1500億円から1000億以下に減額になったというから相当なもんだ
ソースはダイヤモンド
17名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:50:42.15 ID:3vSWq2Vc0
生放送はスポーツとかじゃないとみないよ
18名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:50:48.26 ID:aC0PlgOOP
ひな壇は韓流タレント中心に」という構想が一変、TV界と韓流の今
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/cyzowoman_16Sep2012_25106

>>「ゴールデンタイムの番組には韓国人タレントを使用する」流れが作られていたという。
現在は吉本興業所属の芸人が幅を利かせる“ひな壇タレント”を、そっくり韓流と入れ替えるという計画だった
19名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:51:17.93 ID:JTsIeJS90
以前はひな壇=若手だったのに今のひな壇芸人は40歳前後が主流になってるからな
SPとかで3段目くらいまで呼ぶ必要あるのかという疑問はある
20名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:51:29.43 ID:3YHguhrl0
ひな壇芸人なんか
全部カットしてもいいんだぞ
21名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:51:48.98 ID:atMucOmV0
ひな壇と芸人が不要なのになあ
22名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:52:17.55 ID:IMPiCoiS0
トーク番組を観戦するゲストって要らないよなぁ
23名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:52:25.11 ID:oh3mcMwZ0
格付けというコンセプトは面白いが
演出が寒いしテンポも悪い
24名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:52:49.05 ID:pOoRw0hV0
そこまでしてお笑いやらなくていい
25名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:53:51.97 ID:e5fvecTg0
そもそもゴミ芸人自体いらねえんだよボケw
馬鹿なんじゃないの?
26名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:54:29.45 ID:KIc/cjw80
ひな壇wワイプw
ばーっかじゃねえのテレビ屋
27名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:54:37.07 ID:dCqwGo3nO
ひな壇芸人って邪魔だから要らない
28名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:55:36.84 ID:5AjGDIkO0
「いってQ」、「アメトーク」以外のバラエティ、観なくなったな・・・

TVで観るのはNHKのニュース、ドキュメンタリーとテレ東の経済番組
民放で観るのはスポーツ関連くらいだ

おもしろ映像とか海外番組そのままとかどこの局も金太郎飴。マジでやめてくれ

そういや、昨日のアメトークも出演芸人が5人だったな。ここにも影響が。
29名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:56:40.87 ID:KzO7mms+0
>>10
あれ、新三大○○だけ楽しみにしてる
30名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:56:46.23 ID:b25gPlaI0
ひな壇芸人て一人か二人いれば充分成立すんのに無駄に多いんだよ
31名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:56:53.39 ID:mMZcOFrR0
ワイプ見たくないから小さなテレビで見ている
32名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:57:04.99 ID:ZbjovBldP
バラエティ見てるとイラっとくる
特にジュニア、宮迫が出てると絶対見ない
あいつらで笑った事がない
33名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:57:14.10 ID:BttgEc390
芸能人の頭数なんて少数でいいんだよ。

それを勝手に増やしておいて
そいつら全員食わせなきゃならない、みたいになってる状況がおかしい。
34名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:58:05.94 ID:Xdq3AmP70
youtubeから勝手にパクってきたブロックノイズだらけの動画を
垂れ流してるバラエティはいくら無料放送でも酷すぎるわなぁ 
ってかよくあんなのにスポンサーは金出すなぁって思う
35名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:58:09.27 ID:WxIk+ajPO
ひな壇芸人自体がいらないわ
制作費浮かせたいなら昼間や深夜の時間帯停波すれば
36名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:58:37.59 ID:eNTYrxcE0
→韓流
日テレの社風も変更してるよね
37名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:58:52.32 ID:5UgLz4is0
芸人じゃなくてタレントだろ本物に失礼
38名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:58:54.22 ID:tFXsiunS0
芸能人のコメントとか、感想とか要らないし。
事実をそのまま淡々と放送してくれれば見るけど。
39名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:59:03.51 ID:HzB3cUHu0
そもそもひな壇芸人が必要ない
そもそも吉本という民国丸だしのゴミ人間が必要ない
40名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:59:05.92 ID:u41t+HD/0
変更するまでもなく二流未満の芸人しかいなかっただろ
41名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:59:16.19 ID:YeYL3xH3O
一流→東野、出川、レッド吉田
三流→有吉、ケンコバ、アンジャッシュ児嶋
五流→品川、綾部、たむけん
42名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:59:53.85 ID:BciVVEej0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 わしはメーカーの工場晒したり製品の対決をさせたりベスト10を当てたりするのが嫌じゃわ
      番組内で宣伝すな!!!!!
43名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:00:10.09 ID:rZkYSyc/0
確かに木村祐一とか見なくなったな
44名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:00:30.48 ID:TLO+gVoh0
てか、電波返上しろよって話だろ
テレビ屋の私物じゃないんだよ公共電波は
45名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:00:42.16 ID:oROYWbb30
芸人の内輪贔屓で出てる奴多すぎ
46名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:00:58.36 ID:oj3uFpmOO
漫才は漫才でやってりゃええよ ダウンタウンもガキトーク以外糞やしな
47名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:01:06.34 ID:WsavWTro0
行列はどうなる?
48名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:01:07.66 ID:gXszi3R90
社員の給料を下げろよ。
49名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:01:08.12 ID:o2vE8mTZO
徹子の部屋を見てみろ。出演者2人でもなんとかなるんだよ
50名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:01:19.37 ID:bCb1mIkZ0
自分達の年収まずは減らせよ
51名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:01:37.89 ID:BaIB/dtH0
フィフィだけだいて欲しい。正論言われるからマスコミが怖がってるんだろ?
52名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:02:06.10 ID:T7dDkp9E0
うちのリビングもTVがついていることもすくなくなりますた(´・ω・`)
53名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:02:11.42 ID:ki5r9/cv0
ゴミクズどものワイプほどうざいものはない
54名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:02:33.38 ID:lCxe8dXG0
CIAテレビ離業中
55名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:03:14.40 ID:7+LUC9p40
芸人は今の1/10でも多いよ
なんでもかんでも出張りやがって
いらないっつーの
56名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:03:49.97 ID:Munw0R5gO
それでも日テレはまだましだと思うけどね
フジテレビは本当に酷いと思う
57名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:03:57.45 ID:jnGGlbTMO
3流の芸人って誰が該当するんだろう
58名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:04:13.38 ID:9Y+zg7V6O
VTR見る番組とか、スタジオいらねーよw
59名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:04:36.89 ID:TLO+gVoh0
テレビの没落に比例してお笑い芸人って社会から必要無い職種になってきてるね
60名無しさん:2012/11/16(金) 08:04:57.56 ID:8x58aJ5g0
3流芸人にはチャンスだな。3流ってどの程度だ?
森三中レベルは2流だよな。
(σ・∀・)σゲッツあたりが3流か?
61名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:05:24.82 ID:4O+h3wZD0
もう経営やめたら?www
62名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:05:26.48 ID:9CWuZlbT0
>>29
全く一緒。
録画してそこの部分だけ見て消してる
63名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:05:33.30 ID:MGDHBeVLO
日テレのバラエティーは無駄に人数が多い印象
見ていて疲れるからチャンネル替えちゃう
64名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:05:40.12 ID:cRrr+csfO
東野って下手したらダウンタウンより稼いでそうだよな
65名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:06:09.07 ID:BK3GxyQ6O
テレビを見たり、新聞を読むとバカになる
66名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:06:25.07 ID:Gmo+DBMi0
>>4
初恋タロー
67名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:06:27.91 ID:N8cTKkgW0
bsの方が地上波より面白い
バラエティなんて滅びろ
68名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:06:37.92 ID:EZYUysYwO
ひな壇タレントはいらないし
つか一つの番組で出演者なんて3人で充分じゃない?
メインとツッコミと女子アナとか
69名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:06:39.84 ID:QKB6gHje0
ワイプが気持ち悪い
70名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:06:53.22 ID:PFIrQCzd0
VTR見てるだけのタレント減らせよ
いらないだろ
71名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:06:58.07 ID:mqyASap30
そもそも制作費がなんでそんなに高かったのかが問題
東電みたいな体質なんだよね

かけるものはかけるだろうが
必要性のないものまでやってた。
数分のために海外取材班とか
72名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:07:30.53 ID:Evf9aU2+0
おまえら雛壇芸人をバカにしてるけど、寂しい印象の画面見て楽しいか?
トークに参加しなくても賑やかし要員として雛壇芸人は人数が必要なんだよ。
73名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:08:39.59 ID:TDnCGImd0
>>34
そしてそれを鑑賞する芸人がワイプで流される
74名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:08:42.50 ID:sT4L8QCz0
そういや、日テレは大晦日どうすんの
笑ってはいけないやるんだっけ?
75名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:08:44.86 ID:/JUVWa7T0
韓流が入るのがイヤだから地上波は見なくなった
HuLuとかのほうが面白いし
76名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:08:55.36 ID:N8cTKkgW0
>>72
そもそも、その手の番組自体が要らない
77名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:09:06.59 ID:JTsIeJS90
制作費カット⇒番組クオリティダウン⇒視聴率ダウン⇒スポンサー料ダウン⇒制作費カット
TV局はジリ貧で終わりそうだな
本来ならTV局社員の年収1500万をカットして制作費にまわすのが筋だと思うんだが
78名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:09:08.66 ID:Jx014eQ7O
てかテレビ見る事態が時代遅れ
ようつべやニコニコの方が面白い動画やってるし
79名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:09:59.05 ID:VBpPxN0e0
世の中カネが全てか
80名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:10:04.48 ID:KD5vN1cr0
>>66
そいつはタカトシのタカがごり押ししてる池沼みたいなやつだろ
81名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:10:18.03 ID:1ysTDCn8O
>>1
3流芸人か?
小ぎれいな一般人レベルしかいないようだが
田舎の宴会場で隠し芸やらされるサラリーマンOLに見えるぞ
82名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:10:21.87 ID:vDU6/l0A0
>>72
アメリカの番組見てると雛壇いらないのがよくわかる
83名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:10:24.39 ID:tFXsiunS0
昔のTVは面白かったなぁ〜。
フジで益田由美さんが世界各国回ってクイズ出してくれる番組、あれ何だったっけ?
あれは本当に面白かったし、印象に残ってる。
あれで海外旅行に行くワクワク感が伝わってきたし、文化の違いなども納得できた、勉強になったのになぁ。
84名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:10:27.41 ID:4d+0dgEl0
適当に芸人集めて適当に面白くやってください。
ってスタンスが見え見えなのがつまらない。

企画を練る力も無くなったのが日テレTBS。
ウンコな方向に練るのがフジ。
ようやく学習してきたのがテレ朝。
85名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:10:37.42 ID:VOfJmKoHO
芸人使ってコスト削減してくだらない番組作るならゲストはいらない。
つーかバラエティ番組はいらない。
86名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:10:40.29 ID:4UzY4hnKP
テレビに出てるのは無理してハイテンションになってるチンピラやDQN
こういうのは芸人とは言わない
87名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:10:43.71 ID:sT4L8QCz0
とりあえず、ゴッドタンを30分番組に戻してくれ
あんな深夜なんだから、時間の融通ききそうなもんだけど
88名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:11:04.69 ID:88qZ5sJIO
よしよしその調子で
89名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:11:05.12 ID:zRIvkhHw0
>>57
オスカーのゴリ押し娘とかじゃねえかな
あいつら超低料金で出演してくれるらしいし
90名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:11:18.21 ID:/mfdONJf0
BSの方にもお笑い芸人が出始めてきて、ちょっとウザくなりつつあるな。
おぎやはぎの愛車遍歴は面白いけど(ゲストにもよる)。
地上波のノリは極力排除して欲しい。
91名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:11:36.58 ID:jm9KmrSEO
広告費はガッポリ、ギャラは安いAKBがますます重宝されるのか
92名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:11:47.30 ID:UBLWv7Le0
>>62
同じく。
93名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:11:49.05 ID:u41t+HD/0
>>77
だよなあ。
自分たちが空腹を我慢することを絶対にせず、ひたすら種籾を食べ続けてるって感じ。
94名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:12:15.38 ID:4VxuhvJ+0
>>29
あそこまで起きてるのがけっこう辛い
95名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:12:23.10 ID:STeK/h5AP
待て待て元々3流以上の芸人なんて存在してたか?
96名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:12:59.26 ID:Munw0R5gO
テレビ局って残業ばかりだから年収高くなるんだろうから
時間管理をして人件費削減するのは良いこと
97名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:13:21.20 ID:EXDh4yTR0
怒り新党だけ見てる
98名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:13:24.40 ID:KZBcZPkq0
ひな壇芸人もワイプ芸能人も要らない
99名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:13:43.30 ID:/mfdONJf0
>>94
録画しろよw
100名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:13:44.39 ID:YMoxZAN80
ひな壇なんか芸能事務所に無料で出たい芸人を募集したらええ
101名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:13:56.77 ID:3YHguhrl0
リアクション&音響効果、マンセー要員
102名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:14:13.12 ID:zRIvkhHw0
>>96
たしか残業休日手当抜きの平均給与が700万円台前半なのに
実態は1300万円とかになってるんだよな
103名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:14:15.45 ID:NjDlw+CI0
バカかよ、こういうのは求められてねえんだよ
もう失くせよ・・・
104名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:15:03.71 ID:YF+xPqs40
そのうち、そっくりさん・映す価値なしになるの?
105名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:15:30.33 ID:1nFOUAnD0
無理に流す必要無いだろ、テレビ欄だってあるんだから「◯時〜◯時休止中」でいいやん。
ニュースと自信のある番組で勝負してみたら?
106名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:16:10.64 ID:/Tw06EnzO
芸人なんかにコスト使わなくていいよ
ウルルンや動物奇想天外みたいな番組をたくさん作ってくれ
107名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:16:38.34 ID:l7rjpGkN0
また架空の業界関係者をでっちあげて、PVで稼ぐポストセブン商法か。
ポストセブンのデッチアゲ記事の多さにはうんざりする。中川淳一郎をはじめやりたい放題。
108名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:16:39.75 ID:LHhPlYRN0
コストカットとか言いながら出たがりのプロデューサーが海外取材して
スタジオの芸NO人がワイプで顔芸してるようなクソ番組ばっか作ってるから数字取れないんだよ
下手で不細工な素人がレポートとか演者に混じってテレビに出て来るなよ
109名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:16:59.40 ID:DLGBfRvu0
雛壇をやめろ
そして一流とかほざいてる連中を切れ
110名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:17:17.19 ID:/OnkqpT4O
>>104
格付けチェックかいな。
111名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:17:17.34 ID:JWNb9NnU0
放送休止までしなくていいけどリピート放送しろ
いい番組は何回見ても面白い
112名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:17:20.02 ID:b9uqywgT0
ひな壇なくせ
113名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:17:27.33 ID:riQCYIqh0
>>89
謝れ!
大西ライオンに謝れ!

あんな連中と一緒にされるなんて不憫極まりない
114名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:17:51.04 ID:uBI7P9nV0
ひな壇芸人は別に構わないんだけど
まったく面白くない芸人を
テレビ局や事務所がゴリ推しを続けるのは何なの?

フジのバナナマン設楽推しとか
吉本の千鳥推しとか
ケイダッシュのHi-Hi推しとか
視聴者のニーズとかけ離れてるのに
半年以上続いているよね
115名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:18:02.62 ID:Pm6hesLmO
元々フジっ子だったが反日チョン流に成り下がってからは全く見なくなったな
116名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:18:28.98 ID:UlUzhvtDO
バラエティー番組見るぐらいならドキュメント番組見るわ。
情熱大陸とか仕事の流儀とか面白いし。そういう番組が増えてほしいもんだが
117名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:19:13.44 ID:/OnkqpT4O
>>78
私の場合は、ニコニコ動画とAMラジオ
118名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:19:48.03 ID:aPscHiIn0
都内で起きる事件やオセロの中島問題なんかも
制作費のコストカットが狙いで延々と流しているんだろ。
お膝元の取材経費なんかしれたもんだしな。
119名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:20:16.58 ID:/LMCimaF0
土田みたいなひな壇芸人は大変だな
120名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:20:35.40 ID:2GgHwWyu0
>>83
なるほど・ザ・ワールドじゃなかったけ。
あれって水曜日か火曜日で時代劇の後とかになかった?

雛段芸人もいらんけど、ツベ垂れ流し番組もいらんわ。
大抵がネットで話題→TVだから遅いし。
海外つべだと変なアテレコしてるのも嫌い。
121名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:20:36.23 ID:/OnkqpT4O
>>83
火曜日21時「なるほどザ・ワールド」
旭化成一社提供
122名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:20:40.09 ID:rx1gb2spO
旅番組のスタジオはいらねーよ アナザースカイとか 世界まる見えもスタジオはいらねーかな
123名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:20:52.33 ID:zOFa8MI/0
舞台関係のやつって、弁当もらえるのが当然と思ってるからな。
124名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:21:00.87 ID:uBI7P9nV0
フジのバラエティは
ほこ×たてとリアルスコープハイパーと有吉の正直さんぽだけ観ちゃうわ俺
125名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:21:25.82 ID:S3BgE+fY0
もう芸人がいらない
126名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:21:30.18 ID:M1xYwNWU0
ひな檀芸人って動画のはじっこんとこのワイプに顔出すやつだろ
あれ宣伝みたいなもんだからギャラ出さないで
ワイプに顔出したい芸人の方が金払うべきだと思うぞ
127名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:21:46.97 ID:twP6I+na0
芸能人とSEがへーとかえーとか言ってるだけの番組多すぎだろ
今の視聴者味付けの濃い演出がないと見てくれないのかもしれないけど
そういうのが嫌いな人はみんな逃げちゃったよ
128名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:21:51.98 ID:rx1gb2spO
最近ポンのゲストがしょぼい レギュラーしょぼい!! スタジオいらない番組がある
129名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:22:05.73 ID:0vnIEnYrO
スッキリ御殿建てた加藤のギャラを下げてやったら?
130名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:22:15.59 ID:vpPIP1PM0
スタッフの新たな人材は入ってきてるのかな
なんか今の人はTVよりwebプログラミングとか勉強してそう。
131名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:22:16.47 ID:XRa7qtbV0
気が付いたらテレビ東京を見てるな
132名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:22:23.94 ID:ei9pvG/KP
製作費なんかカットしなくても社員の給料を一律3割カットすればお釣りが来るんじゃねえのか?w
まともに原稿も読めない女子アナが年収1000万とかもらいすぎだっての
133名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:22:34.08 ID:3/G7pzHo0
ギャラを下げればいいだけだろ
134名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:22:38.42 ID:5Mru/52DO
芸人雇わないで暇な自局社員を並べれば経費浮くじゃん。
135名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:22:50.53 ID:4vLLIY510
ガヤはいらんな
コメントしてる時は別だがV中のワイプもいらん
リアクション芸人も1人(組)いればいい
名倉がやってるのここがヘンだよ日本人みたいな番組のひな壇みたいなのは3人くらいで充分だろ
136名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:22:52.97 ID:ChFwlzXSO
こんなことしてるからテレビつまらなくなるんだな

予算かけなきゃいいものは作れないでしょ
137名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:23:06.99 ID:qcYIUWw40
映像とアナウンサーだけ置いてけば安く付く
138名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:23:08.68 ID:lmI3oMkV0
日テロ、女子穴フル活用するしかないな
ますます逃亡が増える
日テロだけに、こうなったら出たくても出られなかった出たがりの女子記者の出番だ
139名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:23:09.44 ID:tFXsiunS0
>>120
>>121
そうだ!なるぼど・ザ・ワールドだった!
思い出せてすっきりした、ありがとう!!
140名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:23:15.05 ID:eyupnielO
2流→3流って太田プロだとインスタントジョンソン→マシンガンズだな
141名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:23:34.03 ID:sCSgaDi/0
CSで海外のお笑い番組(素人ドッキリ)よく見てるんだけど司会すらいないぞ
余計な物一切入れずシーンごとに繋ぐだけでワイプも無ければガヤも無い
物凄く快適に家族で大笑いしながら見てるよ

思うにゲストが口々に感想入れたり笑ったり画面に文字流すから
こっちは見てるだけになっちゃうんだよな
海外のバラエティーは家族皆でツッコミ入れたり意見飛ばしたりしながら見てる
142名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:23:37.51 ID:adYf+rks0
業績悪化してる時に給与カットせず品質下げる馬鹿がどこにいるんだよw
143名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:23:38.51 ID:j8bZQv4k0
最近の番組はスタジオすらいらない気がする
144名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:23:41.92 ID:T0QGHpki0
昔は好き放題やれて面白い番組が作れた
視聴率もよかった
今は少しでも変な事すると視聴者からクレームが入るから面白いものが作りにくい
だから視聴率も下がった
って鈴井孝之がラジオで言ってた
頭おかしいんじゃないかと思った
145名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:23:55.71 ID:VRw1zif7O
ま〜た「俺はテレビなんて見ない」自慢する奴らが湧いてきたわw
146名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:23:58.31 ID:VvVICGa40
ひな壇に芸人並べる意味が分からんww
全部消して、制作費に回せ。

昔は、歌手や俳優が並んでたような気がするが・・
147名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:24:29.16 ID:GVXPj9Hu0
役員社員の給料下げて巨人軍切れば済む
148名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:24:30.75 ID:g7VkF8cq0
みんなで集まってスタジオでVTR見る番組なんて必要ないだろ
見終わった後の感想なんていらねーし
VTR流してナレーションで十分だわ。
149名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:24:35.39 ID:BGohn40t0
>>4
サバンナ
150名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:24:39.78 ID:1JB7ylhP0
予算やネタに苦労してるみたいだし、テレビ局を統合して数減らした方がいいんじゃない?
151名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:24:47.60 ID:rx1gb2spO
>>137ドキュメンタリーや旅番組はスタジオいらないと思うわ
所なんかなんもしてない 笑ってこらえて
あと世界まる見え
152名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:24:51.67 ID:/LMCimaF0
日当いくらか知らないが、以前からパチンコ番組持ってる原口あきまさ、
最近パチンコ番組持った神奈月みたいな芸人は勝ち組芸人か。
ゲストとして出演してる芸人もマシなんだろな。
ブラマヨ吉田や河本や木下もパチンコ番組と縁があるしな。
パチンコ番組にすら出演出来てない芸人ヤバくね?
153名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:25:05.75 ID:zOFa8MI/0
局が1億円もらったら、下請けに6000万円で発注。
今は6000万円しかもらえないので、下請けに2000万円で発注。

局の取り分が減らないから、下請けに回る金が極端に減る。
154名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:25:15.55 ID:rIO8bd3T0
今だに雛壇に河本居るだろ
目先の金以前の話だろ
155名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:25:20.66 ID:Wf8ngWAJO
ノブシコブシって全然おもしろくないのに最近何でテビ出てるのかわかった。
出演料やすいんだね。
156名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:25:31.29 ID:4jA5lJSo0
CGで合成すりゃいい
157名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:26:00.09 ID:UZeABU2TO
やっぱりでっち上げか
この記事も
それを2ちゃんで流す
中国みたいだなまるで
158名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:26:23.03 ID:rx1gb2spO
はじめてのおつかいもスタジオいらないかな〜
159名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:26:38.20 ID:/nFtSJNY0
もうTV自体必要ないじゃん、番組に莫大なスポンサー料払って宣伝してくれ会社も馬鹿だろ金の無駄だな!
160名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:27:14.84 ID:xWnmtFk30
予算が減ってるのに中抜きを減らさないのがまずいんだよな
161名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:27:16.81 ID:FDRIsae5O
>>118
去年の震災当日に、他局が被害が甚大な東北の津波のニュースメインになっても
近所の台場のビルの一部のショボい火災を、ヘリを出して延々と中継してたウジテレビの話ですね
162名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:27:23.00 ID:V+tKVxheO
アメトークもじわじわとひな壇人数削って来てるよな
まあ番組で一言しか使われないような奴いる給料泥棒いるから仕方ないか
163名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:27:27.32 ID:BGohn40t0
そのうちニコ動みたいにコメだけ流れるとか
164名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:28:09.48 ID:ZzbVw/nb0
ネットではるかに詳しく、賛否両論の情報が入るのに
テレビのニュースが一番いらない
見たままを信じるバカに一方的な情報を与えてるだけ
テレビはどうでもいいバラエティだけやってろ
165名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:28:14.48 ID:qPkf+HUFP
芸人自体がいらねえんだよ。くもじいを見習え
166名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:28:29.22 ID:X+t4dC3z0
>>141
日本でそういう類の番組って
投稿do画ぐらいしかないよね。
167名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:28:37.95 ID:b4gMi4++O
>>155
ノブシコブシはつまらんね。
本当に笑えない
168名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:28:41.63 ID:VRw1zif7O
>>147
巨人は黒字なんだよ
法人向けの高額年間シート席のおかげでな
169名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:28:45.48 ID:eyupnielO
一番の勝ち組は金持ち相手の営業に呼んでもらえる芸人かな
松村や鑑定団に出てる住田はそんな感じでかなり儲けてるらしい
170名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:28:50.90 ID:G+IKsCBY0
ワイプリアクション大口をあける芸人をまっさきにリストラすべき。
171名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:29:06.81 ID:oXvTobAd0
(参考視聴率)

2011年 視聴率トップ10 (スポーツ部門)

<1> 35.1% サッカー・アジアカップ 準決勝・日本×韓国(01/25テレ朝)
<2> 33.1% サッカー・アジアカップ 決勝・日本×オーストラリア(01/29テレ朝)
<3> 29.5% 第87回箱根駅伝 復路・第2部(01/03日テレ)
<4> 29.3% 世界フィギュアスケート 女子フリー (第3部)(04/30フジ)
<5> 29.0% サッカー女子五輪アジア最終予選 日本×韓国 (第2部)(09/03NHK)
<6> 27.8% 世界フィギュアスケート 女子ショート (第2部)(04/29フジ)
<7> 26.7% 全日本フィギュアスケート選手権 女子フリー(第2部)(12/25フジ)
<8> 25.9% サッカー・アジアカップ 準々決勝・日本×カタール(01/21テレ朝)
<9> 25.2% サッカー女子五輪アジア最終予選 日本×北朝鮮 (第2部)(09/08NHK)
<10> 25.1% 第87回箱根駅伝 往路・第2部(01/02日テレ)



2011年視聴率G帯ワースト5(スポーツ部門・主要5局) 

<1> *6.0% プロ野球「中日×巨人」(10/09TBS)
<2> *7.6% プロ野球「巨人×日本ハム」(06/06日テレ)
<3> *7.7% プロ野球「巨人×阪神」(08/02日テレ)
<4> *7.8% プロ野球「広島×巨人」(04/16TBS)
<5> *7.9% プロ野球「ヤクルト×巨人」(04/07フジ)
172名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:29:08.98 ID:QVUsbjgR0
給料減らせよ。
おまえら、収入ランキング1位なんだからよ。
http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm
173名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:29:47.60 ID:/LMCimaF0
芸人はパチンコ番組に切り替えれば良いんだよ
ブラマヨ吉田はバラエティー番組では嫌いだが、パチンコ番組での吉田は面白いからね。
原口あきまさと木下は微妙だけど。
次長課長もパチンコ番組で時々見るが微妙。
吉本芸人はパチンコ番組に切り替えれば安泰でしょ。
174名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:29:50.76 ID:4Y1ZImRA0
給料下げろ言ってる人多いけど給料下げても人材(しかも優秀な方から順に)流出するから
結局クオリティ下がるよね
175名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:30:32.20 ID:u41t+HD/0
>>116
仕事の流儀も単なるステマ番組に成り下がってた。
今だと、Eテレのテストの花道が面白い。
基本高校生向けだけど、大人が見ても仕事に応用のきく話が結構ある。
176名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:30:35.22 ID:81gySAtS0
芸能人が要らないつまりスポーツとニュースだけにしとけ
177名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:30:41.10 ID:zOFa8MI/0
>>174
どこに流出するんだよ。
流出する先がないよ。
178名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:31:05.54 ID:/y/uo8ot0
ひな壇要らないだろ!
Youtubeの映像垂れ流すだけじゃ金が掛からなすぎるから無駄にひな壇作るな!
179名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:31:09.10 ID:rg0ztAvYO
ポッキーのCMにかかる年間広告費が200億円で
メーカー利益が一個10円とすると、20億個売れないと元がとれない
実際には15億個程度なんだが、広報は
「ポッキーはグリコのイメージCMで他の商品が売れるからいい」

他の商品のCMするか値段下げたほうが売れると思うよ
180名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:31:56.34 ID:Evf9aU2+0
ホンマでっかを見てると雛壇芸人は必要だと思うけどな。ブラマヨ、マツコ、島崎、貴理子。この5人が噛んでくるから面白いんだよ。
さんまと評論家達と加藤アナだけじゃ成り立たない。
181名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:32:12.92 ID:rx1gb2spO
ロケだけでスタジオいらねー スタジオのやつらのがギャラ高い場合ある
所 たけし 雨上がりとか いらねー
スタジオでちょいコメントするだけだもん
182名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:32:18.94 ID:G3b28m910
今までに、ひな壇芸人に二流芸能人いたか?
ひな壇なんて素人同然の芸能人もどきばかりじゃねえか
183名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:33:25.90 ID:zOFa8MI/0
なんだかんだ言っても結局、NHK以外はクズ番組しかない。
ここ数年、NHKしか見てない。
サッカーの日本代表戦とかを除いて。

NHKのドキュメンタリーとか、飛びぬけてクオリティ高い。
184名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:33:53.60 ID:ygUrjs/C0
面白い番組作る気もなくただ露出の多いクズ芸人タレント並べてりゃいいと思ってるだけだもんな

金のないMXなんて爺婆コメンテータでも面白い番組やってるぜ
185名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:34:01.52 ID:rx1gb2spO
品川庄司 フジモンとかいらねー あとナマポ河本 つまらんてか不快w
フジモンは特に不快
うるさいだけw
186名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:34:16.52 ID:hLOWOCc90
ひな壇に2流芸人5人並べると、質の高い番組ができるとでも思ってんのかね?
187名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:34:20.07 ID:rg0ztAvYO
>>174
流出する先が無いだろ
188名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:34:22.66 ID:qPkf+HUFP
テレビを見て、へーとかワーって言うのは視聴者がそれを見てやるから
テレビの中の奴らがへーとかワーって言わなくていい。大げさすぎてかえって
視聴者側が引く。
189名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:34:22.86 ID:U1T+VQfK0
二流も三流も同じようなもんだろ
190名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:35:00.81 ID:xYSMCGAG0
フジと日テレが三流になったよね
191名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:35:11.23 ID:U5J53l4c0
芸能界いらない
192名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:35:14.47 ID:7XLzAdqf0
一番面白いのがNHK教育ってのがもう・・・
193名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:35:20.08 ID:HzB3cUHuO
ひな壇いらんわ
テレ東の、ロケ流すだけの番組が心地いい
他局だとスタジオのどーでもいいコメントが入ってげんなり
194名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:35:21.77 ID:eeYw6b2x0
各局見たことないような芸人を今人気の〜って無理やり
流行らそうとする古典的手口が増えたのは特番対策かw

しかしギャラ対策で言うとアンビリバボー酷い超改悪ぶり。
昨日たまたまチャンネル合わせたら剛力にバナナマンに久本って
キャスティングした奴頭大丈夫なんだろうか。
195名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:35:50.87 ID:adYf+rks0
>>174
結局番組製作は下請けに丸投げで局に製作能力無いなら、テレビ局
自体がいらないじゃんってことになるよね
196名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:35:59.35 ID:x2/UBefp0
金をかければ何とかなると思ってる時点でダメだろw
197名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:36:02.53 ID:/OnkqpT4O
関西人@テレビ見るのは
@ABC朝日放送
月〜金23:17〜24:17
木(アメトーク)24:25〜25:25※内容による
日08:00〜09:00
AMBS毎日放送
月・火23:50〜24:55
B関西テレビ
日09:30〜10:00
Cよみうりテレビ
日17:30〜18:00
※不定期・ミナミの帝王
DNHK‐Eテレ
土17:25〜18:25
E奈良テレビ
火20:54〜21:54
金07:30〜08:00※録画
Fテレビ大阪
なし。
198名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:36:33.79 ID:55BY/u3/O
制作費の問題じゃない、番組が詰まらない。
マツコ・デラックス一人の番組のが見れるほどゴールデンは詰まらない
199名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:36:41.48 ID:rx1gb2spO
最近特番つまらんから夜8時には寝てるよ!
朝4時 5時に起きる
快適な生活です!
禁煙にも成功
まだ1週間だがw
ドラマ 映画は好きだから見るけど どのバラエティー見ても出てるやつほとんど同じw
200名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:36:51.94 ID:rIO8bd3T0
>>184
ホント金ない番組は知恵絞るから面白いよな。
201名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:37:00.29 ID:3OWPGv430
ようつべの映像流すだけなのに
なんで吉本芸人やAKBのブスをワイプで抜くの

そもそも必要ないだろう。
202名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:37:03.70 ID:JcPwQmpv0
三流ひな壇芸人w
203名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:37:24.27 ID:i4CkcKuu0
じゃあ飛騨団なんてなくせばいいのにとも思うが
ひな壇はテレビが各事務所に金を落とすための
公共事業みたいなもんなんだろう。
204名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:37:48.61 ID:DeCSsVjs0
>派手なイメージがある女子アナも始発電車で通勤している
ただの社員だろ、タレント風に扱ってることの方が異常
205名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:38:00.15 ID:UxqbtMHgO
>>174
それならテレビ局員は安くして、広告代理店の搾取を減らし、面白い番組作る制作会社に金が流れるようにすべきじゃね
206名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:38:04.75 ID:oqKxwL0U0
昔の番組を再放送しときゃいいじゃん
207名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:38:14.17 ID:zOFa8MI/0
結局、マスを相手にするのは無理なんじゃね。
これからは、制作費100万で視聴率0.5パーセントの番組を山ほど作るしかないんじゃね。
208名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:38:19.34 ID:/OnkqpT4O
>>197 訂正
Fテレビ大阪
土21:00〜21:54
日(さまぁーず)19:00〜19:58
209名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:38:19.88 ID:FDpE7mgO0
>>67
BSは地上波の収入で運営されてるんだけど
210名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:38:46.98 ID:KnN/uXxD0
まずあほみたいに高いセットやめたらw
211名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:38:56.82 ID:rg0ztAvYO
>二流が三流になった

とっくにテレビ局が一流から三流になってるだろ
作り手学生の就職先としてはモバゲーやドワンゴが一流じゃないの
212名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:39:30.43 ID:2x28TgUH0
三人でなく五人なら質の高い番組、って発想してる時点で
こいつら終ってる。地上波の番組がつまらんわけだ。
213名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:39:43.85 ID:XAQeuBe30
大道具全部無くして背景CGにしろよ 電波少年みたいなのでいいよ
214名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:40:03.26 ID:oqKxwL0U0
あるいは海外の安い番組買って流しとけ 吹き替えだけで済む
215名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:40:24.66 ID:sOQfwoPK0
二流と三流の区別がつかない
216名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:40:26.59 ID:JN+VLMMP0
そもそも人気タレント3人のギャラで、若手芸人10人呼べるから今の惨状があるんだろw

流石の吉本も、これ以上ギャラが下げられないのか
安い芸人でTVに出せるレベルのがいないのか・・・
217名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:40:31.85 ID:hNlk3vc4O
フジテレビってアナウンサーあんなに沢山いらんだろ
218名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:40:42.46 ID:Df+7lp/RO
自分達の給料は減らさず
下請けに価格をダンピングし
番組の中身をさらにスカスカにさせるだけという
219名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:41:14.82 ID:JAKo8WPG0
ここが変だよジャップの時代は100人以上ひな壇芸人いたのに随分減ったな
220名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:41:54.21 ID:AKYRPWRh0
芸人いらんて
221名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:42:01.87 ID:evEmN3Lw0
テレビ局の給料を見直すところから始めないと駄目だろ
222名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:42:17.71 ID:wUIvHuRYO
そもそもひな壇なんて要らんじゃん
223名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:42:30.98 ID:rIO8bd3T0
吉本がくだらん芸人大量生産したのが諸悪の始まり。
しかも制作にも入り込んでるからこの悪循環は当分終わらない。

んでBS/CS三昧で地上は見てない。
224名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:42:35.79 ID:KU2kaW6yO
それでも社員の平均年収は千○百万・・・

少しは身を削って良い物を制作し
その上での利益で等価(給料)を貰えよw
つまり能力ないのに給料貰い過ぎなんだよwww
225名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:42:45.49 ID:rg0ztAvYO
>>217
んで、大災害が起きると安藤さんしかしゃべれるのがいないのな
226名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:42:56.31 ID:Li/Su5aC0
小汚い芸人見るくらいなら
韓流のがまし
227名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:43:32.98 ID:Brm2fi9E0
>>7
一流一人のほうがギャラたかいんじゃねーの?
228名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:43:37.02 ID:Z9fWLmaO0
安くして同じことをやってるからつまらねーんだよもっと頭使って番組作れよ
229名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:43:56.75 ID:VBLKobqZ0
だから韓国から金もらって犯流パワープッシュしてるの?
230名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:44:06.61 ID:zOFa8MI/0
フジは加藤みたいなキャバクラ嬢を採用するからおかしなことになるんだよ。
細貝とか、いかにも高飛車な感じだし。
やっぱ、生野が最高だな。
231名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:44:20.80 ID:e2ckfSis0
ニコ生の芸能番組とかタブーないから
ジャニーズでも創価でもAKBでも浜崎でも黒木瞳でもなんでもしゃべれるから
ホント面白い
地上波なんで見てらんない
232名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:44:44.72 ID:XAQeuBe30
韓国から恵んでもらわないとやっていけないところまで追い詰められたのか
いよいよだな
233名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:44:45.79 ID:KUCt+MLI0
笑瓶の落語放送すれば良いよ
超面白いから
234名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:45:11.88 ID:uBI7P9nV0
>>162
昨夜のアメトークなんてひな壇5人しか居なかったからなw
235名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:45:44.37 ID:itq9Ol+wO
AKB出しときゃ安くつくんじゃない?ギャラはAKB48で受け取るから多人数なら配分は少なくて済む。誰が誰だか親戚でもわからなそう
236名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:46:02.54 ID:8us2bZ3q0
日本起源、日本人のアイデンティティーの中心近畿に
全国放送局を作れば日本の風景は五年で変わると東大月緒教授が仰っていたが、その通りだと思う

私は東京に首都政府 キー局と言う仕組み自体間違い、日本の汚点 日本最大の癌だと思っています

朝鮮人が流刑されてきた辺境の地東京マスコミが日本を語るナンセンスもさながら

歴史的劣等感疎外感を引きずる彼ら東京のマスコミはテレビの中だけの妄想東京韓国楽園主義に逃避し
下品な半島蛮人整形売春婦、偉大な和文化を作った近畿を冒涜する反日捏造放送を垂れ流し
全国の日本人の怒りを買い、そっぽを向かれている始末

日本人の財産放送電波を一部地域のテレビ局のみが占拠し、東京が占拠し しかもただ同然の電波利用権

現実の高尚日本を映すには、首都政府天皇家情報を近畿にお戻しするしかありません

東京からキー局を剥奪し、真の日本を司ることの出来る地上波キー局(近畿4九州1)BS(近畿4九州1)を国は与え 
東京の影響の一切無い、独自の番組編成を行う全国放送を作るべきだと思っています
237名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:46:06.82 ID:aupO1O/70
コネ入社の社員が増えすぎてヤバい大企業って多いよ
仕事できない、だけどか辞めないコネ社員抱えすぎてね
238名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:46:32.09 ID:xHSHtY3T0
野生爆弾とかいうチンピラゴリラを
死にたくなるほど弄ってくれるなら見るよ
239名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:46:42.07 ID:Qw88T5pbO
>>29
あれだけでいいんだよな
となるとナイツの新三大○○になっちまうわけだが…
240名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:46:54.86 ID:0vCHWnxUO
>>2で終わった優良スレ
241名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:47:31.60 ID:q2XcLCoX0
テレビ イコール  ダサい。。
242名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:47:43.30 ID:zRIvkhHw0
>>235
衣装代、メイク代、弁当代、交通費全部実費で掛かるから
むしろ金貰わないと大赤字
243名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:47:44.36 ID:NIgzgd4H0
無能役員の給料減らせばいいじゃん
244名無しさん@実況は禁止です:2012/11/16(金) 08:48:11.69 ID:YsBrlKgF0
そいや
土田って消えたなw
座ってるだけで稼ぎすぎたのか?
245名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:48:37.15 ID:rIO8bd3T0
CMもパチンコと消費者金融と法律事務所だったりする。
246名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:49:19.55 ID:2BrgGUx+0
金かける=面白いって発想からして間違ってることに気づけよ
247名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:49:39.49 ID:PQx3+Wik0
世界まる見えってスタジオパート要らないよね?


たけしも所もゲストも誰も要らない。VTRだけ流してりゃいいんだよ。
248名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:50:02.93 ID:G3b28m910
深夜に、低予算だけど面白かった番組が
ゴールデンに移動して高額予算になってから
つまらなくなったって例は
今までにたくさんあるよなww

制作費の問題じゃなく、作り手のセンスの無さが
テレビをつまらなくしたってことだろww
249名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:50:27.14 ID:NIgzgd4H0
不意に韓国出してくるから地上波は見なくなったな
NHKの7時のニュースだけは見てる
250名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:50:32.23 ID:lmI3oMkV0
タダでもいいから顔を売り出したい奴らが出てくるな
中野あたりでぶらぶらしてる若手三流芸人とか
AKBの下位・研究生とか
矢鱈いる草アイドルとか、地下アイドルとか
251名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:50:35.07 ID:qPkf+HUFP
ラジオなんて面白いパーソナリティが一人いればそれだけで低予算で面白い番組ができる。
ニコニコの素人が作った動画もテレビよりも遥かに面白いのもある。
テレビ局の奴らがレベルが落ちすぎなのが問題なんだろう。
252名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:50:49.49 ID:V37xp1xjO
>>244
あいつはむしろ喋りすぎ
てかマジで消えたなwww
253名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:51:03.44 ID:zOFa8MI/0
>>248
深夜なら若者相手にターゲットを絞れる。
ゴールデンだとあらゆる層を狙わざるを得ない。

だからつまらなくなる。
254名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:51:05.40 ID:nAXJr7BC0
金ないんなら日食見に無駄に海外行くのやめろよ
255名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:51:13.89 ID:BOxz/gwo0
社員の給料をさげたら幾らでも制作費はでるだろw

そもそも中抜きしまくりで、制作能力がゼロで、社員の高級を意地しただけの
癖に「金がない」だとか何いってんだか。
256名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:51:14.71 ID:TmfSd+AXO
芸能人いらんから映像だけ流してたら良いんや
257名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:51:31.99 ID:kMz7VruyO
テレビw
258名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:52:05.62 ID:BWxnPMpAO
一流芸人

ダウンタウンコ
ちょんねるず
さんま
ちんすけ
たけし
警察出っ歯

二流芸人

宮迫
土田←特にこいつ
太田
さまぁ〜ず
有吉
バナナ
矢作

三流
それ以外の芸無しのゴミ
259名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:52:14.19 ID:0nCSQn4W0
金をかけてもつまらないものはつまらない
大河ドラマを見ればわかるだろ
260名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:52:21.18 ID:drgyMfma0
つか、そんな三流芸人座らせるくらいなら、誰も座らせないか出たがりの素人座らせてた方がよっぽどマシだから
261名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:52:53.00 ID:adYf+rks0
>>249
NHKこそ韓国の工作機関の中枢じゃないのw
262名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:52:56.70 ID:L8rBXIVni
二流がどのクラスで、三流がどのクラスなのかわからん。
いまのひな壇は三流しかおらんのだが。
263名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:52:57.53 ID:XX5+kcvs0
弁当で言うならバランや仕切り、お新香みたいなもの
264名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:53:25.62 ID:aPrZUYUF0
社員は3流
265名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:53:37.26 ID:EZBu2rwJ0
ドキュメンタリーやスポーツに出てくる芸人自体完全にいらない
266名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:53:38.48 ID:drgyMfma0
>>258
オレも、柳沢慎吾は一流芸人だと思う(笑)
267名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:54:14.18 ID:5A1r4+c90
朝からZIPは人数多すぎ
268名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:54:19.91 ID:+Ml4NpuP0
今、地上波でおもしろい番組って何?みんな何観てんだ
しばらく観なかったらまったく判らなくなってしまった
269名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:54:43.53 ID:pqAwpRmf0
>>29
俺は夏目ちゃんを中心にみてるよ
270名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:54:57.06 ID:0vCHWnxUO
つーか「スタジオ収録」自体が不要
271名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:55:10.96 ID:BOxz/gwo0
今までは金が「有り過ぎた」んだよ。楽に金を稼げ過ぎた。

だから、社員が能力以上の高給をもらってもなんの問題も起きなかったし、中抜きしまくって
下請け・孫請けに番組制作を丸投げしてもなんの問題もなく番組がつくれた。それが金が
なくなってできなくなった。

いまこそ、生まれ変わるいい機会。自分の番組は自分のところで制作しろ。それが基本だ。
272名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:55:18.38 ID:luRm8Leh0
まず社員をリストラするなり給料カットが先だろ?
自己保身が全ての元凶だと気づかないのか
273名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:55:30.29 ID:C50OA2GwP
スタジオ自体いらんわ
274名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:55:33.32 ID:wRtOW+ZSO
テレ東の旅番組がけっこうのんびり見るにはいいんだよな。
他があの手のをやると一昨日のフジみたいにうるさくなる
275名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:55:35.46 ID:4svp9pm80
どう考えてもテレビはもうけてるだろ


日本なんか欧米と違って独占なんだし
記者クラブもあるし

実際社員の給料はすごいわけじゃん
276名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:55:39.08 ID:FBotnnkq0
雛壇に芸人並べたバラエティーなんて糞と思いつつも、昨日のアメトークの下ネタ面白かったw
やっぱ俺もその程度の人間だわ
277名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:56:01.96 ID:NCGMKO56O
>>260 ならYouTube見ろって話だろ
278名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:56:09.69 ID:FhPBCOCI0
雛壇芸人なし、ワイプ無し、テロップなし、その他過剰な装飾なしにするだけで
視聴率2%くらい上がるんじゃね?
279名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:56:10.43 ID:ynpSGNbU0
草加タレント一掃してくれよ
280名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:56:35.43 ID:PQx3+Wik0
日本のテレビは無駄に出演者多すぎなんだよ。

海外見てみ?トークショウだって大抵はホスト1人にゲスト1人の1対1が主流。

アメリカンアイドルみたいに審査員+司会者でも5人ぐらいだからな有名人。
281名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:57:00.09 ID:XAQeuBe30
有吉もそのうち消えそうだな
282名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:57:10.98 ID:/D6Qez9n0
ケータイ大喜利に参加してみたい
283名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:57:15.10 ID:4svp9pm80
面白い物を見た事が無いからアメトークとかいいと思うだけだろ


日本人は
284名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:57:21.87 ID:G3b28m910
>>268
モヤモヤさまぁ〜ず2
タモリ倶楽部
マツコと有吉の怒り新党の『三大○○』のコーナー

文句を言われる覚悟は出来ています
285名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:57:22.43 ID:drgyMfma0
>>277
うん、だからYouTubeや、ニコ動見てる(笑)
テレビはみないな
286名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:57:43.07 ID:ZtZFm3tD0
>>28
その2つってすげぇツマンネーだろ
287名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:58:14.33 ID:mj1t/QGN0
てことは今日テレでひな壇に並んでいる芸人は三流認定なのか
288名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:58:22.66 ID:CEQd28R10
>>258
おい、キカナイトを露骨に馬鹿にするんじゃないwwwwwwwwwwwwwwwww



二流芸人

さまぁ〜ず
有吉
バナナ
矢作
289名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:58:47.74 ID:mgBK+xZG0
視聴率を取れないことを制作費のせいにしてるんじゃないかと思う
290名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:58:52.32 ID:xsKqPpnLO
芸人ピンチだな(笑)
291名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:58:58.95 ID:3AxSqZVlO
モヤさまとさま×さまだけ見ていればいい
292名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:59:39.27 ID:BWxnPMpAO
一流芸人

ダウンタウンコ
ちょんねるず
さんま
ちんすけ
たけし
警察出っ歯
東野
今田

二流芸人

宮迫
土田←特にこいつ
太田
さまぁ〜ず
有吉
バナナ
矢作

三流芸人
ジュニア←特にこいつ
キム兄とかいうゴミ屑←特にこいつ
小木

四流芸人
蛍原

五流芸人
それ以外の芸無しのゴミ屑
293名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:59:48.27 ID:y5f8LFOK0
ひな壇なんて誰も求めていないし、そもそもそれが必要な番組の形式が駄目だろう
294名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:59:58.97 ID:aPrZUYUF0
視聴率を取れないことを、役者のせいにする、ウンコテレビ局もあるけどね
295名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:59:59.06 ID:5A1r4+c90
日テレはゴシップガールだけでいい
296名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:59:59.66 ID:ORtazIJO0
>>284
モヤモヤさまぁ〜ずって最高につまらないヤツじゃん
名古屋で普通にひつまぶし食ってる観光番組だろ
297名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:00:31.43 ID:4svp9pm80
要は日本のテレビがやってるのは、クソ最低なファーストフードなんだけど、
日本の場合、多くの人がファーストフードしか食べた事が無いから
ごちそうなんだわな

北朝鮮の人にマクドナルド食べさせたら大興奮するだろ

そんだけだわ

例えば欧米人で普通に欧米のテレビ見てる人は日本の番組みたら
本当にくだらないから見てられないはずだよ
298名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:00:51.50 ID:xY3c2nxvO
ついでに小窓もなくして下さい。
うざいよ。
299名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:01:06.76 ID:T/f0/b1y0
娯楽産業は音楽もゲームも出版も落ち込んできてるのに
テレビの芸人がいつまでもバブル気取りなのが異常だったんだよ
300名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:01:15.76 ID:EeRKhFBU0
ひな壇って面白くするためというより
タレントを大勢出演させるためのもんでしょ
301名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:01:19.96 ID:2RbIEyez0
>>291
さま×さまツマンネ
クレームと家族のマンネリ話だけ
302名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:01:20.08 ID:aTWk3YXz0
テレビにワイプ消す機能つけてほしい
303名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:01:37.37 ID:FDRIsae5O
>>207
昔は情報を多数に向けて発表できる場所がマスメディアを通してでしかなかったからな
そこで淘汰と言う名目で、マスメディアの関係者が自分たちの都合に合わせて世論を誘導していたが
今はネットを通して、ニュースでもエンタメでも個人が世界中に発信できるんだから
今までのやり方では通用しなくなってるのは当たり前だわな
もはや有名芸能人はマスメディアを通じて大衆に与える影響力が大きいから
大金を稼ぐのも当たり前って以前の考え方も変えなきゃいけないだろうな
304名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:01:47.48 ID:lG1hB1ee0
>>284
お前は俺か

時期によってはブラタモリも追加で
305名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:02:00.56 ID:8AHdasZ60
>事故を恐れて出演者の口数が少なくなってしまった。あまりにクオリティが低いので、生放送はやめて編集作業をするようになりました。

事故が見たくて、生放送を見るんだろうが
306名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:02:02.85 ID:+PJ9GiZE0
雛壇で喋らないならマジでそっくりさん置いときゃいいんじゃね(´・ω・`)
307名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:02:17.03 ID:aPrZUYUF0
ワイプの出っ歯の愛想笑いは萎えるね
308名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:02:20.67 ID:PQx3+Wik0
>>283
ひな壇を上手く利用してるのってアメトークと終わったけど恋のから騒ぎぐらいだったな。
恋のから騒ぎはたくさん女性ゲストが座っていたが、基本的に女性ゲストは1年間同じメンバーだったので良かった。
309名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:02:31.76 ID:lmI3oMkV0
枯れ木も山の賑やかし
310名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:03:04.70 ID:kv3pwOEr0
バラエティってなんの為に観るんだ?
311名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:03:32.37 ID:SVRp1L8D0
>>284
さまぁ〜ずがつまらないので認めない
モヤモヤ以外は一緒
怒り新党は前半のトークが異常につまらないから後半だけ見る
312名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:04:30.81 ID:G3b28m910
>>304
ブラタモリも現在放送中だったら書き込んでたわw
313名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:04:47.31 ID:W0rX91bB0
三流ってのはコストの事だから人件費の安い韓国人タレントなんかが出てくるんだろうな
どの番組だったか忘れたけどビッグバンだかの一人がコーナーでロケやってるやつとか
314名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:05:09.73 ID:HBomroQy0
>>284
タモリ以外つまんねーじゃねえか、師ね
315名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:05:15.41 ID:KF6sAv7LO
>>282
まだやってたっけ?
316名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:05:25.05 ID:4svp9pm80
吉野家の牛丼しか食べた事の無い人間に
きちんとしたレストランが美味いっていっても理解不能だろ

食った事も存在も知らないんだから


それが日本のバラエティおもしろいっていう人間だわさ
吉野家しかしらないんだもん
そりゃ満足だ
317名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:05:36.10 ID:PQx3+Wik0
>>72

レイアウト変えて、観客席の前に芸人席置けば画面が華やかになるんとちゃう?
318名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:06:08.12 ID:r/U/slgc0
ゲッツ復活
319名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:06:12.54 ID:HzB3cUHuO
>>247
それいつも思うわ
VTRだけでいいだろって
320名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:06:13.16 ID:NhQqHesx0
二流も三流も大差なさそうだな
321名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:06:13.84 ID:4mAVjtfP0
芸人なんて1人いれば十分だろ
322名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:06:45.61 ID:qql2Q6wp0
テレビはリアルタイムでは全く見なくなったなあ。

時々こういう板で特定番組の話題のスレが立って、
リンク先のyoutube動画とかを見るぐらい。
323名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:06:56.46 ID:Ef640N3WO
吉本の芸人はマスゴミ各社が株主だからどうしようもない
糞みたいな奴らが平然と起用されるのもその為
現にケンミンショーではナマポ河本と梶原がずっと起用され続けてる
324名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:07:22.83 ID:XAQeuBe30
アメトーークはずっとハズレ回続いてるな
苦手芸人くらいしかもうネタがないだろ
325名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:07:25.40 ID:QwGdSBgt0
>>1
>あまりにクオリティが低いので、生放送はやめて編集作業をするようになりました。

編集しても低いじゃんか(´・ω・`)
326名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:07:56.48 ID:TsyqGKkj0
>>1
番組のアリバイ化
327名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:07:59.93 ID:y5f8LFOK0
>>319
面白い動画とかエピソード探すほうが大変だからな
しょうもないスタジオ挟んで水増ししてんだよ
328名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:08:03.37 ID:6zNcpno/0
仰天ニュースのひな壇、前三人は番宣ゲスト、うしろにアンガールズで安い作りだった
329名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:08:16.80 ID:/LMCimaF0
>>252
残念ながら土田晃之は地味に稼いでる。
日テレの番組多いみたいだが、番組表では、
NHK教育のオトナへのトビラTV、司会、有吉、ゲスト土田晃之、MEGUMI
子育てトークのゲスト
土田晃之は既婚、子持ちだから育児関係はネタ大丈夫だからな。
330名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:08:21.93 ID:1v+LgtoMO
朝の9時から夕方5時まではとりあえず民放は全部放映無しでいいんじゃないの?
331名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:08:38.29 ID:5FT9w8mp0
俺レベルになるとテレビは捨てた。
面白い番組の面白い回はネットに流れてるからたまに拾って見るだけ。
332名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:10:07.73 ID:pWhFk7C80
>>284
お前は俺か
内村さまぁ〜ずも地上波でやってくれればいいのに…というか内P復活して欲しい
333名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:10:30.10 ID:1Xr0ra5VO
なるほど、だから小島慶子って日テレに出てるんだな
334名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:10:44.02 ID:aTWk3YXz0
土田はヒルナンデスやCMでみる
335名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:10:44.82 ID:x9MUyAtIO
ジャニと吉本がウザすぎニュースとドキュメントとBSがやってる様な旅番組だけで十分!!
336名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:11:02.55 ID:7JzXPCsK0
たまには1週間最初から最後まで一人も一回も芸人を映さないことがあってもいいじゃないか
337名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:11:30.31 ID:ZpVfnCYc0
芸人はまだ競争原理が働いてるからマシ

座ってるだけなのにどの番組にも出る芹那とか菜々緒とか
ちょっと前だと夏菜とか
338名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:11:32.95 ID:G+IKsCBY0
日テレ「とりあえずAKBとエグザイルと番宣のやつは固定枠で使え。」
339名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:11:48.26 ID:JnIoFoiP0
>>284
モヤモヤさまぁ〜ず2って最高につまらない奴だな
まだ有吉くんの正直さんぽの方が見れる
340名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:12:10.10 ID:uqBNwAleO
>>266
お前大好き。柳沢慎吾懐かしいなww

>>258
一流=MC枠持ち、二流レギュラー枠持ち。それ以外お笑い芸人は芸無しのゴミ。明らかな雛壇基準だろ。
舞台や雛壇以外でも活躍中心なヤツに失礼だぞ?w
お前ラーメンズとバカリズムの升野見てみろ。
341名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:12:13.35 ID:BWxnPMpAO
一流芸人

ダウンタウンコ
ちょんねるず
さんま
ちんすけ
たけし
警察出っ歯
東野
今田
くりぃむ

二流芸人

宮迫
土田←特にこいつ
太田
さまぁ〜ず
有吉
バナナ
矢作

三流芸人
ジュニア←特にこいつ
キム兄とかいうゴミ屑←特にこいつ
小木

四流芸人
蛍原

五流芸人
それ以外の芸無しのゴミ屑
342名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:12:42.35 ID:ch8EhGuO0
>>284
とりあえず今週の三大浅利純子は糞つまらなかった
343名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:13:20.23 ID:FYts6Q2M0
いい加減、こんなことしかできないなら電波を返上させるか
欧州並みの電波使用料+規則(自社番組の制作比率、外国資本の割合など)
を厳しくするべきだわ
344名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:13:32.19 ID:hM0vx6zq0
>>324
確かにアメトーークはそろそろアタリ回が欲しい。
「どうした!品川!」以来のアタリがない。
345名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:14:11.52 ID:mG4lj1fP0
ひな壇とそこに飾られる芸人をカットすればもっとコストが減る!
346名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:14:40.06 ID:CEQd28R10
>>284
マツコは知らない世界や月曜から夜ふかしの方が面白い
あとモヤモヤより正直散歩の方が面白い
347名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:14:42.86 ID:oiS9h98w0
リニューアル前まで所かたけしが出てて、
リニューアル後に所が消えて、剛力MCで、
バナナマンが必死に盛り上げようと頑張ってる番組がそれか。

名前覚えてないけど。
348名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:14:47.33 ID:lG1hB1ee0
>>331
それが正解かもな

そういや俺、徹子の部屋はゲストによってだけど、結構みてるわw
サシでじっくりトーク番組って、意外と無くない?
相手が徹子だから展開の予想がつかないのも時々面白い。
349名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:14:59.05 ID:qql2Q6wp0
>>343
実質、公共の電波を使って宣伝する権利を独占してるだけだからねえ。
350名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:15:22.48 ID:a4pQlnEQO
芸能人てギャラも高いのに食事までタダでもらえていいよな〜
351名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:15:58.01 ID:ZeSdeCb10
ワイプもひな壇もえ〜〜のSEもむしろ増やして
このままくだらないバラエティ作り続けて自爆して
352名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:16:06.62 ID:vCQvIMGpO
スタッフにまで昼食支給とか今までいかに殿様商売だったかを語ってるな
353名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:16:16.49 ID:BWxnPMpAO
>>340
>お前ラーメンズとバカリズムの升野見てみろ。

芸無し芸人の二大巨頭挙げて何言ってんだよお前は
354名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:16:38.50 ID:ViwJHKKa0
一流って今テレビに出てる連中のことだろ?
そいつら消えるならメリット大きいだろ

…と思ったけど、また芸人に体を張らせるだけの番組が増えるだけか
355名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:16:45.15 ID:RS1rG3PfO
>>284
モヤさまよりも、さまーずさまーずの方が好き
356名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:17:08.31 ID:ZtZFm3tD0
※五流芸人の中の格付け

一流芸人

ダウンタウンコ
ちょんねるず
さんま
ちんすけ
たけし
警察出っ歯
東野
今田
くりぃむ

二流芸人

宮迫
土田←特にこいつ
太田
さまぁ〜ず
有吉
バナナ
矢作

三流芸人
ジュニア←特にこいつ
キム兄とかいうゴミ屑←特にこいつ
小木

四流芸人
蛍原

五流芸人
それ以外の芸無しのゴミ屑
357名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:17:12.53 ID:eLRDHUviO
韓流推ししないならもうちょっと見るよ
358名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:17:25.61 ID:gJlym26h0
下請けの下請けで結局制作費なんて中抜き ばかばかしい業界だ 東電とおなじ
359名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:17:41.98 ID:rA5aCkIeO
>>323
あれはあれのままでいい
フジテレビの次は日テレだから
弱みは残しておいてもらわないと逆に困る
テレビ局全体のイメージダウン戦略の為にあの二人は必要な駒だから
あの二人が残る事でテレビ局全体の信用度を徐々に削る効果がある
そうやって徐々にテレビ離れを加速しつつ
フジテレビ→日テレの順で潰していく
いわばトロイの木馬(世界史のね)の様なものかな
癌細胞を完全に切り取らないまま転移しやがて死に至る
テレビ局の死に必要な駒だから
360名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:17:57.39 ID:ofe/tG8y0
コストカットの内容は品質カットw
視聴率取る気ないだろw
361名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:18:25.90 ID:RJVJ1DPL0
>>355
さまーずさまーずはつまんない、次番組のブラマヨが芸人呼んでトークする奴のがおもろい
362名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:18:28.10 ID:4QUfRoGb0
韓国人タレントをたくさん呼べばいいじゃないですかぁ〜(棒
363名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:18:29.85 ID:zBDRxkav0
そもそも根本的に間違ってるんだよ。
なんで「ひな壇」なんてものを作らなきゃならないの??
シンプルにアナウンサーと女性のアシスタントつけて
2人くらいのゲストでまじめな番組作ればいいのに、
すべての番組、教養からスポーツ、芸術までバラエティ番組化して
無駄なギャラにお金使ってるのは製作者側だろうが。

それとねぇ、ひな壇の芸人達、2流ならまだいいよ。5流みたいな素人ばっかりじゃん。
私生活切り売り、合コン風俗話、下ネタ、エロネタ、暴露系、他になにもやってないじゃん。

もう一度言ってやるよ、ひな壇芸人なんてもの自体最初から要らないの。
芸人が自分の居場所確保するために、勝手にそんな言葉作ってるだけ。
芸人の数が多すぎんの。芸人ってのはスパイス程度に居ればいいの。
364名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:18:51.69 ID:HaMfFNUW0
>>249
NHKを未だに信じてる情弱に呆れる
在日韓国人は日本人が権威に思ってる所に最も入り込む
それが日本人を洗脳するのに最も効果的だからな

むしろNHKこそフジ以上に電通に取り込まれてる事を知るべきだ!
積極的に天下り先を電通と組んで続々造ってやがるぞ受信料でな
365名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:19:06.25 ID:1zk767Mr0
老害ナベツネが野球に金かけるから
他の讀賣グループ傘下が割りを食う
366名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:19:35.55 ID:05dX2LqcO
テレビは全く見なくなったな
朝の情報番組すら見なくなった
サッカー中継くらいだな見るのは
芸能人がクイズやゲームやる番組が最悪につまらない
367名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:19:46.92 ID:BWxnPMpAO
一流芸人

ダウンタウンコ
ちょんねるず
さんま
ちんすけ
たけし
警察出っ歯
東野
今田
くりぃむ

二流芸人

宮迫
土田←特にこいつ
太田
さまぁ〜ず
有吉
バナナ
矢作

三流芸人
ジュニア←特にこいつ
キム兄とかいうゴミ屑←特にこいつ
小木

四流芸人
蛍原

五流芸人
それ以外の芸無しのゴミ屑
ナマポ二人組
はねトビ落ちぶれファミリー
368名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:19:59.77 ID:NSqV6qTH0
>>355
さまぁ〜ずってトーク下手じゃね、クレームとか共感度ゼロだし
トーク番組だったらマツコと有吉がクレーム的なトークしてる奴のが100倍面白いよ
369名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:20:07.11 ID:A/3EYTQE0
最近品川さんが復活したのは3流だからか
納得したわ
370名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:20:45.13 ID:xY3c2nxvO
あの人たちは戦争でもはじまったら すぐに非国民と呼ばれます。
ギャラたくさんもらってるんなら 庶民のいく100円ショップとかいくな。
371名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:21:54.85 ID:xN+Jq1Pe0
ママタレってギャラが安い人が多そう。
372名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:22:02.37 ID:UVBvyFRf0
>>369
有吉とザキヤマも三流でギャラ安いから、やたらとひな壇やってんなw
373名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:22:08.11 ID:8o9p2PJu0
レベルがどんどん低くなってる

TVを見る必要ない
374名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:22:39.55 ID:XXa3skI60
河本はかんべんしてほしい。
彼が出てると分かったら即チャンネル替える(または消す)癖がついた。
375名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:22:39.50 ID:so1k9lWw0
3人じゃひな壇つくれねーよ・・・
376名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:22:40.85 ID:oATY5b8t0
テレビじゃないと出来ないような番組ってあるんだけどそれをやろうとしないから見ない
大掛かりなセット使ったバラエティとか実験とか時間かけたドキュメンタリーとかね
そういう番組がゴールデンを占めるべき

金をかけられない制約から生まれる面白さもあるけどそれは深夜帯の役割だったんだけどなあ
377名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:22:49.70 ID:N4x5U0bG0
ビビる大木がいつまでも消えないのはどういう仕組みなんですか
378名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:22:58.50 ID:zBDRxkav0
>>331
俺も捨てた。
全然困ってないわ。
捨ててみると良くわかるもので、
動画まとめサイトに毎日いろいろうpされるわけだが、
ちっとも面白そうなのが無いのね。
タイトルや出演者や内容見ると似たような物ばっかりで興味がわかない。
379名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:22:59.03 ID:om1y+5RvO
>>344
アメトーークは今の形になって当たり外れの差が大きいからなw
しかもネタ切れの傾向が顕著でそろそろヤバイかもな
30代40代が食い付く昔のマンガやアニメネタばかりするわけにもいかんしw
たまに奇をてらった企画をしても大暴投になるだけだしw
380名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:23:38.50 ID:I+AmVuw70
たまーに地デジのテレビ欄見るくらいだな
381名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:23:54.40 ID:5L1MJSBi0
フジは一切見ない!とネラーが連呼してる割に
めちゃイケとかまだ存続してるもんなぁ

木村の月9も数字良いらしいし
382名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:24:07.29 ID:IBDIqyMfO
ワイプ芸人も要らんな
榊原郁恵とか、榊原郁恵
383名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:24:46.81 ID:qcYIUWw40
芸人にはTBSが一番金費やしてるな
テレ朝は節約宣伝番組だらけになった
384名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:24:52.74 ID:L58UOphB0
>>377
土田や有吉と同じでギャラ安いからいつまでも消えないんだろ
385名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:24:53.16 ID:shzqptl80
司会も変えろよ飽きたわw
386名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:24:59.93 ID:BWxnPMpAO
一流芸人

ダウンタウンコ
ちょんねるず
さんま
ちんすけ
たけし
警察出っ歯
東野
今田
くりぃむ

二流芸人

宮迫
土田←特にこいつ
太田
さまぁ〜ず
有吉
バナナ
矢作

三流芸人
ジュニア←特にこいつ
キム兄とかいうゴミ屑←特にこいつ
小木
品川さん

四流芸人
蛍原

五流芸人
それ以外の芸無しのゴミ屑
387名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:26:53.13 ID:4QUfRoGb0
むしろゲストを一人にしてその一人に一時間なりを
プロデュースさせればいいんじゃないか?
エド・サリバン・ショーのように。
なにをしてもいいんだ。歌ってもいいし、詩の朗読でもいいし、
対談でもいいし、演説でもいい。
388名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:27:01.47 ID:BWxnPMpAO
一流芸人

ダウンタウンコ
ちょんねるず
さんま
ちんすけ
たけし
警察出っ歯
東野
今田
くりぃむ

二流芸人

宮迫
土田←特にこいつ
太田
さまぁ〜ず
有吉
バナナ
矢作

三流芸人
ジュニア←特にこいつ
キム兄とかいうゴミ屑←特にこいつ
小木
品川さん

四流芸人
蛍原

五流芸人
それ以外の芸無しのゴミ屑
ナマポ二人組
ザキヤマ←個人的に嫌い
女芸人
389名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:27:04.71 ID:I455FBQV0
ワイプもサッサと廃止して欲しい
せっかくの話や映像がワイプ汚物で台無しになること多すぎ
390名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:27:12.88 ID:lG1hB1ee0
有吉散歩よりモヤさまの方が俺は好きだな。
それぞれ好みってやつか。

ま、少人数の出演者でも面白い番組は作れる。
むしろ少人数の出演者のほうが、面白い番組が多い。

ここらへんが共通見解ということでいいのかな?
391名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:28:53.09 ID:kIl9E9gH0
>>390
糞つまんねー番組みて喜んでる馬鹿の分際で
なにほざいてんだよ・・・・
392名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:28:56.79 ID:JIPgO3SX0
紳介既に居場所無いじゃん
393名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:28:58.89 ID:kcwUgrqc0
>>390
少人数でもさまぁ〜ずが絡んでる番組はつまらないから当てはまらない

最近ではマツコともう一人って感じの番組が面白い
394名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:29:02.23 ID:38+i96A5O
>>382
まついなおみはいいのか。
395名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:29:04.64 ID:oI1sN8E80
出川さんは超一流です。
396名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:30:08.57 ID:so1k9lWw0
スッキリやヒルナンデスは安心して見れるな
ああいう政治色のうすい生活情報番組が好きだわ
397名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:30:12.53 ID:x0eRtt9P0
>>377
幾つか思い当たることはあるけど
一つ確実なのとして
「トリビアの泉」ってあったじゃない
あの番組深夜時代はビビる大木がメインでやってたのよ
で中々の評判になって、いざゴールデン番組にしようとしたら
上層部がビビる大木を外してタモリでやれって言ってきたのよ

スタッフはビビる大木と戦友意識もあって、ビビる大木有りきの番組だと思ってたのに
急にメインから外せ、その上番組からも外せと言われた。大木はせっかく番組を当てたのに手柄を全部タモリに盗られた。

ビビる大木はそんな事が結構あるみたいでその恩とか義理みたいなのが積もり積もってるんじゃないの?
398名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:30:34.80 ID:kK5kGZvm0
>>390
童貞なら生野(有吉散歩)より、大江(さま散歩)の方が好きだろうなw
頑張ってチェリー卒業せいw
399名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:30:58.31 ID:zF5naq950
ひな壇芸人って特に何もやってないじゃん
400名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:31:15.31 ID:LM1JhUSH0
弁当が自腹じゃなかった時代を知る人の気持ちは如何に
401名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:31:33.63 ID:Ll/f+C0p0
芸人いらね
402名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:31:38.82 ID:ad/lmSdD0
テレビの時代は完全に終わったな
403名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:31:42.27 ID:MZXEDXik0
いつもタカトシの番組が2時間SPとかなんなの
あいつらのどこが面白いんだよウンザリだわ
404名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:32:42.21 ID:7kIYZBak0
綺麗な風景にワイプかぶせるNHKと朝日何とかしてくれ
405名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:32:52.24 ID:2TglS6jB0
俺もザキヤマ大嫌いうるさいだけで厚かましい
家電不況で土田の需要もないし
キム兄は本当にいらないナマポと一緒にTVに出すな
シルシルはワザとナマポ出してるの?
406名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:33:25.75 ID:EXDh4yTR0
>>1
>生放送のバラエティートーク番組が流行った時期

これってゴールデンでえなりが出てた番組のことか
あの頃と比べると今はマシだと思えるわ
407名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:33:44.06 ID:Bu0oflOm0
まずひな壇をやめんかい
408名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:34:19.15 ID:OCU/5FI8O
>>388
なんで蛍原だけ別なんだよ
409名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:34:26.19 ID:VByTznSQ0
>>405
ロンハーでいい人アピール努力家アピールしてる有吉のが
あつかましいと思うw
410名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:34:37.66 ID:6LC9GQZL0
有吉散歩の生野はなんだかなー
というのはある
変に都会に染まったな、生野は
411名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:35:22.13 ID:ChaWxUk90
TBSのTHE世界遺産ぐらいしか見るもんないなー
芸人は一流だろうが二流だろうがそれ以外だろうが
飽きたよ
412名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:35:25.36 ID:jGhFgyouO
そもそも面白いのはVTRのみで、スタジオ部分いらない番組がほとんどだよね
413名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:36:09.00 ID:uFKH+7xn0
芸能人のギャラが高すぎるんだよ
なんでスポンサー料で芸能人を大金持ちにしてあげなきゃいけないのか
414名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:36:09.44 ID:tCufseso0
>>386
内村入れてやれよw
415名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:36:12.31 ID:U3pntAUS0
民放はアニメとスポーツだけやってりゃいいよ
416名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:36:30.49 ID:L58UOphB0
>>410
散歩の王道は演出が少ない方がいいからさ
仕込み万歳のモヤモヤよりは有吉散歩は素が出てていいと思うよ
417名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:36:38.00 ID:/v/xIb630
>>412
まったく同じことオモタwww
無駄なワイプとかいらんしな
418名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:36:52.91 ID:YPeYD5X+0
社員の給料下げて制作費に回せばちったあマシになりそうだがな
まあどうせ見ねえけど
419名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:36:57.33 ID:2XqBdC8BO
とりあえず河本か千原が出てるとチャンネル変えるよ
420名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:37:54.58 ID:zcHYnmtl0
確かにジュニア、宮迫、敦の三悪がテレビの質を落としてるな
ひな壇もワイプもいらん AKBも消えろ
421名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:38:13.93 ID:IbPOnACv0
もう手遅れ、永遠に抜け出せない負のスパイラル
422名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:38:14.34 ID:f0m+IsQg0
>>276

テレ東オオギリッシュナイト>>>>テレ朝アメトーク下ネタ芸人
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1353006218/
423名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:38:20.54 ID:wCpQuOI50
二流というか、藤本やケンコバあたりの中堅の出番が減って
岩尾とか日村あたりが重宝されてくるんだろう
424名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:38:48.43 ID:Rj1hxRC90
>>51
フィフィはいいな

クソ芸人多すぎいらん
425名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:39:49.62 ID:4zp9jv1F0
BS減らして地上派あと2局ぐらい増やせるだろ

スポーツ専門とドキュメンタリー、自然、動物専門やれば視聴率ごっそりそっち行くだろ
426名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:39:52.11 ID:jlnjvaIq0
若手はチャンスが来たな。変に司会者に合わせないで個性を出してほしい
大物芸人にハマるハマらないばかり気にして今の若手は小さく成り過ぎている
ろくに視聴率も取れないギャラ泥棒達を叩き降ろせ
427名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:40:08.39 ID:aTWk3YXz0
ジュニアよりサバンナの方が嫌い
糞つまらんのになんであんな腫れ物触るような対応なんだか
428名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:40:12.68 ID:+aJXtQvd0
>>420
そいつらより、有吉、ザキヤマ、おぎやはぎの無能の方が質落としてるwwwww

キカナイトも無能のせいですぐ終わったしwwww
429名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:40:33.32 ID:lG1hB1ee0
>>398
童貞ちゃうわ
どっちも抱けます。

しかし有吉とマツコは人気あるんだなぁ。
この前飲み会で、その2人をそんなに好きじゃないって発言したら
すごくビックリされてビックリしたのを思い出した。

嫌いとは言ってない。
そんなに好きじゃないって言っただけなのに。
430名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:40:50.21 ID:iJTG6OgE0
もはや番組制作能力皆無ですな
431名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:40:51.69 ID:wRtOW+ZSO
日テレはとりあえずアナウンサーの流出を押さえる対策しろよな
テレ朝の定着っぷりと対照的すぎ
432名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:41:48.52 ID:v+GrQMQ30
タレントのせいでどれも同じような番組に見えちゃうんだろ
433名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:41:55.68 ID:hFiFmjZN0
どうりで。バナナマンがメインの番組やってるの見て驚いたもん
434名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:42:40.35 ID:jR9aOWwj0
            テ レ ビ は オ ワ コ ン
435名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:42:57.30 ID:hM0vx6zq0
>>431
BBAが追い出すからダメ。
436名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:43:16.88 ID:JIPgO3SX0
>>412
ナショジオ見とった方が良いな
437名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:43:20.25 ID:0g4Tnocf0
>>429
さまぁ〜ずのように無知で人の揚げ足取りしかできないのをユルサといって逃げるのは時代遅れ
今はマツコ達のようにコアな知識や的確な駄目出し出来る人間が選ばれてきてる
438名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:43:36.06 ID:DNHCTEgSO
何かと食べるのがいらない
ロケで紹介して食べてるのにまたスタジオでも食べるとかいらん
439名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:43:58.11 ID:a08sshPG0
余計な味付けせんでいいからひたすら可愛い子を映すだけの番組つくってよ
ネットだと画質悪いしDVD借りるほどじゃないって層には需要あるで
440名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:43:59.48 ID:ZpVfnCYc0
>>420
堤下ってそこの入れるほどのもんか?
441名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:44:12.35 ID:zcHYnmtl0
これは記者が年食って感受性が落ちただけ。
三歳相手なら小島よしお一人でも番組成り立たつ。
別に昔のほうが面白かったってこともないわ。
たけし城とか大がかりな番組が多かっただけで。
442名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:44:29.58 ID:ad/lmSdD0
最近は何のテレビ番組見ても
つまらんな
俺が大人になりすぎたのかな
443名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:44:39.58 ID:KfbpnRkf0
生放送がクオリティ低くて安上がりって時点でアホ過ぎる。
クソつまんねぇ企画に低予算だからクオリティ低い原因だよw
面白い企画にきちんと人材とカネ投入しなきゃ面白いもんなんか作れるわけない。
444名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:44:42.61 ID:v6+ZGUUWO
>>440
ロンブーだろ
445名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:45:43.35 ID:iJTG6OgE0
っていうか芸能人なんて一人残らず消えてもかまわないんだけど。
446名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:46:07.38 ID:UVBvyFRf0
>>420
質を落としてるのは
仕切れもしないのにゴールデンのクイズ番組の司会やってお地蔵さんになってるさまぁ〜ずのような連中
447名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:46:22.36 ID:ChFwlzXSO
芸人ってローラよりつまらないからな
448名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:46:31.17 ID:DCn9xIXP0
ごめんもうしばらくテレビみてないんだけど…
449名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:46:57.11 ID:XAQeuBe30
いまの業界からいらないもの全部取り除いたらほとんど何も残らんと思う
450名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:47:02.67 ID:uLlvV6gF0
まる見えとかアンビリバボーとか衝撃映像100連発とか、海外の映像や再現Vの番組で芸人コメンテーターはいりません
451名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:47:07.49 ID:jX66Q5Wh0
>>436
年末にかけてドキュメンタリー系チャンネルがいいのやるよ。
ほんとに地上波の年末特番なんて見てる時間があるかってくらい。
452名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:48:17.09 ID:CS95AjUe0
良い番組内容=雛壇芸人たくさん
って前提なのが分からない
453名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:48:20.67 ID:MsZ2vxAwO
ローラ、具志堅、ガッツに負ける芸人達
454名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:48:28.92 ID:KD5vN1cr0
>>292
小木は二流
性格悪いがガヤは面白いよ
あと二流にフジモン追加
455名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:48:37.20 ID:+37Tbynu0
いらない芸人が多すぎる
456名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:49:01.39 ID:so1k9lWw0
たしかにジュニアはわからんな なにがおもしろいんやろか
ザキヤマもうるさいだけ でもふたりともすっごく評価高いんだよな
フット後藤、チュート徳井、ピース綾部、モンエン西森、千鳥大悟あたりが好き
457名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:49:13.39 ID:m1ykJmyTP
ひな壇で広く薄く仕事与えて延命させるのをやめろ
つまらんのはとっとと切って供給過多を解消しろ
458名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:49:20.41 ID:3OWPGv430
なんで吉本の芸人(在日鮮人・部落民)のリアクション見なきゃいけないんだ
そんなんで視聴者の共感性が高まると思ってるの?あと笑い声の効果音とかも止めろよな
459名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:49:29.21 ID:hx1WT5g90
芸人様に失礼だろこの記事

芸人様だぞ芸人様。食物連鎖の頂点に君臨する芸人様
460名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:49:53.18 ID:BXlosQ7g0
昔のドラマとか時代劇放送すりゃいいじゃん。クオリティ高いのいっぱいあるだろ。
461名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:50:11.57 ID:nx84k4hqO
丸見えはいちいち入る「えーっ」ていう音声いらない
462名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:50:44.22 ID:sAhEmBi/O
何気に法則発動だなwww
韓国推しをやると、視聴率がとれないww
463名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:51:16.59 ID:ChFwlzXSO
芸人同士だけで盛り上がって視聴者置いていってる番組とか糞だよね
464名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:51:21.05 ID:2x2hGT3c0
Uターン土田は「毎日見る」ではなく「毎時間見る」ってレベル
どこに需要があるのか不思議でしょうがない
465名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:51:21.19 ID:L7NIaSV+0
チンピラ芸人連中の「女をナンパした」「モデルとやった」「逃げられた」
なんぞの作り話をTVで見てるなんて時間の浪費以外の何ものでもないわ
466名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:51:47.43 ID:V0bpXOnG0
>>454
藤本激つまらんやん
タレント名鑑テベコン信者きもいわ
467名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:52:06.97 ID:ad/lmSdD0
これからは見てて
不快にさせる芸人はしんどいだろうな
468名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:53:02.57 ID:XVO3VBJl0
>>464
有吉みたいに馬鹿!ババア!しか言えない奴でも毎時間見るんだし
土田の方がマシかと
469名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:53:16.76 ID:fV5a5jSP0
ホント昔ってテレビしか娯楽がなかったと思うわ
その時間やってる一番面白そうなテレビ番組、が娯楽の一番だった
470名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:53:34.37 ID:KS0MIfKu0
 
なんだかんだ言ってもいまだにおまえらテレビ大好きだよな
471名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:53:50.03 ID:2/lqD/J8O
今の芸no人は時給最低賃金でもいいくらい
472名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:54:17.42 ID:hj8KQm4O0
もうひな壇どころか、司会さえいらないような番組ばっかりだよ
473名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:54:19.74 ID:hFiFmjZN0
>>461
いまさらあれ消しちゃうと逆に違和感でまくると思うぞ。
474名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:54:34.87 ID:ZtZFm3tD0
最新版できたよ〜!!



五流芸人

ダウンタウンコ
ちょんねるず
さんま
ちんすけ
たけし
警察出っ歯
東野
今田
くりぃむ
宮迫
土田
太田
さまぁ〜ず
有吉
バナナ
矢作
ジュニア
キム兄とかいうゴミ屑
小木
品川さん
蛍原
ナマポ二人組
ザキヤマ
女芸人

それ以外の芸無しのゴミ屑
475名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:54:45.33 ID:btN2wqtg0
日テレオンリータレントは要らん
久本 偽ダイゴ イモト 他諸々
476名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:54:48.09 ID:kZ6IitFG0
だからもう芸能人はいらないんだよ
なぜ芸能人のトークが必要なのかと
例えば世界仰天みたいな番組でも、途中でパッと芸能人のトークに切り替わるけど
全くいらない
ほとんどの番組がそう
477名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:55:29.99 ID:w6z3vG5Z0
素人のアルバイトでいいよ
478名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:57:05.83 ID:MQhzZnkY0
番組選択であの派手な背景と芸人が笑っている場面が見えたら
即チャンネルを変える習慣がついている
自分と波長が合わない

おかげで宮迫という芸人も最近知った
479名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:57:18.17 ID:3OWPGv430
ウチのオカンが〜、ヨメハンが〜、カノジョが〜、合コンに行ったら〜

吉本芸人(在日鮮人、部落民)のどこに芸があるんだ。
職場でする茶飲み話と同レベルだろう。
480名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:57:52.64 ID:1UpVRstN0
まずTOKIOと関ジャニの番組を切れ。死ぬほどいらない。
481名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:57:54.89 ID:jhro1Ko80
なんだかんだあるがNHKは面白い番組が多い。
482名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:57:58.62 ID:ChFwlzXSO
芸能人いらない
スタジオもいらない
 
映像だけ流してればいい
483名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:58:40.05 ID:iJTG6OgE0
テレビは、サッカー中継とアニメとニュースくらいしかみてない。
バラエティはもう時代遅れ
484名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:59:14.07 ID:JIPgO3SX0
>>447-448
ローラかと思ったわ
485名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:59:58.79 ID:fUxwR0s20
原点に戻ってドラマも生でやれ
486名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:00:05.82 ID:8kPQq1E+T
テレビの衰退が明白になった年だったなあ
487名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:00:06.27 ID:WBsmjuND0
日テレはそれよりルパンのキャストを元に戻せよ
金ローの新作の視聴率がた落ちだろ
ここ2作が歴代ワースト1位2位じゃねえかよ
488名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:00:24.78 ID:kXEmhV/k0
芸人いらない
489名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:00:30.41 ID:PQq2f1vL0
自分の興味や趣味に合う生放送をネットでやってるからそっち見てるほうがいいわ
490名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:00:36.84 ID:8kPQq1E+T
ポストセブン編集者が、メディアを私物化&売名
http://matome.naver.jp/odai/2134957317115382701


ポストセブンの記事に中川淳一郎という人物がたびたびソースとしてでてくることに、気がついてますか。
ポストセブンの記事では必ず、こう書かれています。

『ウェブはバカと暇人のもの』の著者としても知られるネット編集者の中川淳一郎氏


何を隠そう、この中川淳一郎自身がポストセブンの編集責任者です。
ネット編集者としてどこで仕事をしてるかと言うとポストセブン自身です。
自分の編集する記事で自分を売り込んで売名してるわけです。
さらに自分の著書の宣伝までしっかりと忘れていません。
491名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:00:41.61 ID:ABnTSBHWO
俺が子供の時から見てる番組って世界丸見えと不思議発見だけだわ、両方ともネタに困らない番組の作り方してるわなw
492名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:01:00.14 ID:Xm3QLKLo0
これ考えたら品川さんが復活するのは厳しいだよな
司会は不快過ぎるし
493名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:01:03.03 ID:WzaEXeY00
>>420
淳ひとりが害悪なだけwww ジュニアと宮迫はいいじゃん

AKBも別に消えろまで思わん
494名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:01:18.18 ID:8kPQq1E+T
ポストセブンの記事は女子アナかテレビの話題しかない
495名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:01:21.35 ID:cSjsg23g0
日本テレビ社訓
・創意工夫
・無駄排除
・信賞必罰


日本テレビ信条
正力松太郎の創業の精神を継承し常に自我作古の氣概を堅持して
放送の社会的責任を果たす

一、電波は國民のものである
   常に大衆に奉仕する精神を忘れず文化と福祉の向上に役立てよう

一、正しく速やかな報道と國民の心に通う番組作りを期そう

一、廣告放送を通して國民の利益と経済の發展に寄与しよう

一、電波の世界は限りがない
   常に世界の先駆者として未来に向かって前進しよう


創業の精神を忘れたのか・・・?
496名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:01:27.46 ID:OBFPaMVa0
>>284
モヤモヤさまぁ〜ず2以外は同じ

ビーバップハイヒール
タモリ倶楽部
マツコと有吉の怒り新党の『三大○○』のコーナー
497名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:02:32.06 ID:iJTG6OgE0
テレビ局が視聴者じゃなくて、スポンサーや特定芸能事務所のための
番組作っているのが最近丸分かり、っていうか隠そうともしない
視聴者を舐めきった番組ばかり
498名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:02:46.84 ID:DKgiQ8xl0
ゲッツの時代くるな
499名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:03:01.77 ID:6AD+hRE/0
最近はナレーションまで吉本芸人とかテレビ終わってるな
500名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:03:02.81 ID:s/BXTvreO
なるほど
だからしゃべくり007のゲストが知らない芸人だったのか
501名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:03:44.56 ID:+USUTrXy0
BSの紀行番組面白いよな
バスの旅とか電車の旅とかさ
芸能人でずナレーションだけで番組進むから凄くいい
502名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:04:27.99 ID:WBsmjuND0
ルパン、新キャストでキモヲタの媚びた結果・・・

ルパン金ローの歴代最低視聴率
1位 ルパン三世 東方見聞録 〜アナザーページ〜(2012) 13.2%
2位 ルパン三世 血の刻印 〜永遠のMermaid〜(2011) 14.0%
3位 sweet lost night 〜魔法のランプは悪夢の予感〜(2008) 14.4%

旧キャストの最後の作品のthe Last Job(2011)17.6%から視聴率落ちすぎだろ
503名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:04:29.64 ID:9JdYcTul0
腐れ低脳芸人は必要無いだろwww.
504名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:04:57.88 ID:so1k9lWw0
日テレはもっと野球やれや サッカーもやれや
もっともっとスポーツ色を出せ
505名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:05:09.10 ID:hx1WT5g90
>>498
ゲッツ板谷か
506名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:05:11.52 ID:GI6IO06r0
カネがなくてもいいものは作れるはず。

視聴者側からしたら、カネの問題というより
偏向報道と捏造とゴリ推しが嫌なんだけど。
507名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:05:13.56 ID:sD2xz6kJ0
>>495
20年前韓国に民放設立の世話したツケがきたな
508名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:05:14.31 ID:Hp8I9f3i0
1回の出演でサラリーマンの月収並のギャラが出るのが間違い
509名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:05:25.46 ID:K9wQWqBT0
MXのゴールデンアワーが好きだったのに改悪しやがって
510名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:05:28.56 ID:eJbCC69D0
TV自体全然みて無いな
日曜日に笑点サザエさん鉄腕DASHと競馬中継くらいしかみてないわ・・・
511名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:05:29.43 ID:BWxnPMpAO
一流芸人

ダウンタウンコ
ちょんねるず
さんま
ちんすけ
たけし
警察出っ歯
東野
今田
くりぃむ
内村

二流芸人

宮迫
土田←特にこいつ
太田
さまぁ〜ず
有吉
バナナ
矢作

三流芸人
ジュニア←特にこいつ
キム兄とかいうゴミ屑←特にこいつ
小木
品川さん

四流芸人
蛍原
南原

五流芸人
それ以外の芸無しのゴミ屑
ナマポ二人組
ザキヤマ←個人的に嫌い
女芸人
512名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:05:30.97 ID:A0SwenJF0
社員の給料減らさずに商品の品質を下げたわけだ
腐ってますな
513名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:05:44.64 ID:k70HLkSW0
なんか無理矢理盛り上げようとしてるのが見え見えなんだよな。
面白くもないことを大声で言って全員で手叩いて大爆笑してる。

これ見て笑ってる人いるのかと、本当に疑問に思うよ。
514名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:05:45.03 ID:PQq2f1vL0
>>494
俺は寒流推し記事の印象が強い
特にツタヤのは酷かった
515名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:06:16.97 ID:iu8WXE5U0
お笑いってそんな必要か?
いすぎて質が下がってるのは、芸だけじゃなく世間も駄目にするんだぜ?
516名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:07:04.35 ID:4Ah8myXs0
ナイナイナを思い出せ。
2流芸人を集めてクイズ形式にし、近場にしかロケに行かない。
あれならもっと制作費を削れるぞw
517名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:07:27.30 ID:gEn0EsRS0
今回のNHK騒動でも思ったけど東京って大変なんだな。
朝の顔のアナウンサーが電車通勤って最初何の冗談かと思ったよ。
518名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:08:15.42 ID:Ys4/Az600
もう24時間youtubeの面白動画を流しとけばいいじゃん
519名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:08:29.94 ID:Xm3QLKLo0
だからって韓国人にしたら駄目なんだよな
それなら見ない方がマシってなるし
520名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:09:13.33 ID:FDRIsae5O
>>499
NHKスペシャルの沸騰都市に途中からゴリ押しした宮迫のナレはダメだったな
関西弁のアクセントが抜けずに、台本の経済用語を全然理解してない上っ面なのが丸出しな喋り方だったのに
吉本の工作員があちこちでこのナレ誰?宮迫?上手いじゃんっていちいち工作しまくっててウザかった
521名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:09:19.22 ID:/Su26ZbO0
お笑いというか芸人が好きな人のための番組は企画次第とはいえやっぱり面白い
全くお笑い関係ない番組でお笑いのルールを押し付けてくる芸人はきつい
522名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:09:35.22 ID:hhZFplUtP
昔松っちゃんがやってた全国お笑い模試みたいなのやって
高得点者に番組の制作権与えろ
523名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:09:48.82 ID:GI6IO06r0
>>513
それが世の中元気な時代ならBGMでつけておくこともできたけど、
今はただただ煩いだけでしかない。
しかも馬鹿丸出しで苦痛。
524名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:10:04.46 ID:RGTYaXmo0
ひな壇芸人を目指した土田 晃之は先見の明が
あったということだな。
525名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:10:34.44 ID:R3vAafx80
>>517
局アナは普通にサラリーマンだからな。
小田急線沿線からお台場まで1時間以上かけて通ってるフジアナを知っている。
526名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:11:02.06 ID:y3UAZ9rLO
>>511 出川哲朗さんは?
527名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:11:31.37 ID:Pw5n4WfL0
「人気芸人」や「若くて綺麗な芸能人」を
ほとんど使わずゴールデンタイムでもなくVTRも少なく
ジジババが喋ってるだけで20%超えたりする
たかじんの委員会が凄いな、本当に
528名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:11:48.10 ID:T7Fu9aFf0
もはやテレビ業界って魅力のない職場になりつつあるな
一部の正社員ディレクターだけおいしい思いしてあとは
使い捨て扱いじゃ誰もやる気おこらんよな
529名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:12:06.60 ID:OjJqqmql0
調子乗りすぎてたからだろ
530名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:12:19.18 ID:XXa3skI60
通常番組もアレだけど、特番の期間も長くなったし
おまけに3時間・4時間SPとか・・観る気が失せる。
531名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:12:26.84 ID:KojSq0bQO
地上波のお笑い番組なんて観る価値ないよ。
CSかニコ動でおもスロいテレビや黄昏びんびん物語を観てた方がいい。
532名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:12:56.05 ID:VTLtSG1Q0
>>1
テロ朝のコメントが無い時点で好調局と不調局の差が出ちゃってるなwww
533名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:13:11.48 ID:Xm3QLKLo0
ドラマが少なくなるから女優とか俳優もバラエティに出てきた。
江角まき子とか見たくないんだけどな

それとTBSは思い切ってリンカーン潰さないとな、豪華なメンツだが意地で続けてる感じ
534名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:13:19.63 ID:K9wQWqBT0
笑点の大喜利だけは許す
535名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:13:33.82 ID:tSwzzL9/0
ひな壇の番組数を5→3にできないマスゴミ
536名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:13:38.63 ID:FDRIsae5O
>>524
テレ朝の池上彰の番組の雛壇中堅芸人枠は土田かひとりのどっちか一人でいいんだよな
537名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:13:41.28 ID:KAdnDub00
チョンタレ=吉本芸人だからな
チョンタレごり押ししてるのも吉本だし
ショウジョウバエ時代の日本のマネジメントは吉本興業
538名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:14:24.44 ID:wRtOW+ZSO
>>532
同じくコメントのないTBSも不調なんだが
539名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:14:26.73 ID:BWxnPMpAO
一流芸人
ダウンタウンコ
ちょんねるず
さんま
ちんすけ
たけし
警察出っ歯
東野
今田
くりぃむ
内村
韓国チビ鬱禿猿

二流芸人
宮迫
土田←特にこいつ
太田
さまぁ〜ず
有吉
バナナ
矢作

三流芸人
ジュニア←特にこいつ
キム兄とかいうゴミ屑←特にこいつ
小木
品川さん

四流芸人
蛍原
南原
矢部

五流芸人
それ以外の芸無しのゴミ屑
ナマポ二人組
ザキヤマ←個人的に嫌い
女芸人
540名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:14:34.65 ID:fW1SUJdkO
>527

ローカル番組を引き合いに出すなんて
お前バカなの?w
541名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:14:51.16 ID:tFw/uzBnO
ひな壇の中だけなの?
司会含めてなの?
542名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:14:52.04 ID:qJ1T1QDvO
次長課長の河本を見なくなったのだけ評価する
543名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:14:53.47 ID:KcGQ7to/0
>>526
出川は一流やby明石家さんま
544名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:15:16.49 ID:DeCSsVjs0
>>530
あれってコスト削減もあるけど
裏の録画潰しもあるんだろうな
545名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:15:31.69 ID:jiCQIiL80
>>473
じゃあ猶更いまのうちに
もとにもどさないといかん
546名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:15:40.99 ID:dZHxFzLmP
>>540
関東ローカルだけ放送されてない逆ローカル番組だな
547名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:15:44.48 ID:UKavcZipO
こりゃ悪循環だな。

そこに気付かない
蛆テレビは、やっぱり糞www
548名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:15:49.48 ID:ckfOkZbh0
生放送でコントや漫才ガンガンやらせたらいいのに。お笑い業界一気に引き締まると思うけど
549名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:16:24.29 ID:BuEcDhVfO
12月16日:国民審査について衆議院選挙と同じく最高裁判官の「国民審査」が行われます。2名が「君が代起立訴訟に反対しました」。「田原睦夫」「宮川光治」この二人です。「田原睦夫」この人は現職であります。是非ご賛同頂き、この田原を最高裁判所から放免致しましょう。
550名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:16:56.75 ID:BWxnPMpAO
一流芸人
ダウンタウンコ
ちょんねるず
さんま
ちんすけ
たけし
警察出っ歯
東野
今田
くりぃむ
内村
韓国チビ鬱禿猿
出川
上島

二流芸人
宮迫
土田←特にこいつ
太田
さまぁ〜ず
有吉
バナナ
矢作

三流芸人
ジュニア←特にこいつ
キム兄とかいうゴミ屑←特にこいつ
小木
品川さん

四流芸人
蛍原
南原
矢部

五流芸人
それ以外の芸無しのゴミ屑
ナマポ二人組
ザキヤマ←個人的に嫌い
女芸人
551名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:17:17.92 ID:xSL8fw2b0
お笑い番組で面白いのはフットンダだけ
552名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:17:57.84 ID:tdB3ukUY0
>弁当を用意するのもタレントとマネージャーぐらいで、1時間の休憩を取ることでスタッフは各自が自腹で食べるようにした。

一部上場でさえ、ほとんどの企業では、当たり前のことなのに
何、この大変なんです的な書きっぷりw
今まで食事代も経費だったってのが異常すぎるだけだろ
553名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:18:16.22 ID:7uqF6iWW0
朝の情報番組もコメンテーターあんなにいらんだろ
素人同然の思いつきのチラ裏みたいな事しか言わん
554名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:19:30.32 ID:7SDxVwRe0
食べ物メーカーに「宣伝してやる」って言えば格安で番組つくれるもんな
555名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:19:57.35 ID:ODZeeth80
> 局外のスタジオを借りると
> セットの運搬だけで100万円以上かかる

これでもロケより安いのか?
深夜番組とかよくロケやってるから
そんな金かからんと思ってたんだが。
556名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:20:09.07 ID:qJ1T1QDvO
黄金伝説なんて、ただVTR流しときゃいいじゃん
スタジオ収録をやめるだけで、ココリコと幾重その他雛壇芸人のギャラが浮くじゃない
557名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:20:29.95 ID:frDONj5j0
つまらん芸人が出ている、でも情報番組だから見たい場合は録画しておいて、
見たいところだけを見ると15分くらいで終わる
時間の節約になるよ
558名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:21:12.57 ID:tFw/uzBnO
土田の目標は今田東野(特に今田)だけど
あのレベルにはなれないのがわかっているから
ひな壇に特化しようとしてるな
559名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:21:17.56 ID:7SDxVwRe0
>>553
youtubeや面白動画まとめサイトの出がらしを垂れ流してるだけの番組やらツイッター垂れ流すだけの番組もあるぞ
NHKですらこれだわ

取材もしたくないらしい
560名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:22:00.83 ID:KcGQ7to/0
制作費カットもさる事ながらスポンサーをあっちこっちから集めてくるから
CMが多過ぎて番組に集中出来ないのも問題だと思うぞ
561名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:22:08.51 ID:Z1h7UmL40
そうそう
黄金伝説のスタジオのタレント全員要らんわ
誰一人何もしてない
562名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:22:15.60 ID:7SDxVwRe0
>>558
土田って誰だっけ?イエニスタ?
あごしゃくれてて大柄でよく喋るひな壇のボスみたいなのがザキヤマだっけ?
563名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:22:19.05 ID:BWxnPMpAO
>>550
飽きた
誰かやっといて
564名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:22:25.21 ID:Z159bO7W0
芸人なんて居る必要ない。なんで居るの?
なにも出来ないのに。ほとんど首でいい。
565名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:23:26.62 ID:rH8pMSZP0
ザキヤマ 有吉 土田 フジモン コバケン 徳井 後藤はもうウンザリ
566名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:23:33.65 ID:WBsmjuNDT
でもキモヲタに媚びてルパンの新キャスト代えたら視聴率大幅ダウンなのだが・・・
お前らの好きな声優って人気ないんだな・・・
567名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:24:00.67 ID:18kHsRrc0
>>1
で、降ろされた2流芸能人と
出番が増えた3流芸能人て誰?
568名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:24:05.64 ID:5A1r4+c90
芸人でナレーションが上手いのは天野
569名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:24:29.17 ID:VmLRXtqj0
社員の給料を減らせばいいんじゃないか?
570名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:24:34.26 ID:qCEK+Kb60
マスコミが自分たちで民主党を勝たせたんだから
景気悪化で広告収入減ったからって文句言えないしなw
まぁ自民のままでも大して変わらないだろうけど
571名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:25:17.43 ID:m+BAQd6w0
滑舌の悪いのがウリとか
こういう本当に芸のないゴミとかを出すのだけはやめろ
572名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:25:28.33 ID:wRtOW+ZSO
3時間、4時間は間延びして長すぎるよな
昔はテレ朝だけ報ステの関係でそうしてたけど他は単に楽したいだけに思うが
573名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:25:41.22 ID:s5KAPaswO
雑魚芸人大勢でただファミレス等珍しくもない飯を食うとか
カラオケ大会をするだけの番組は本当に要らない、テレビも末期だなあと思う
574名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:26:01.16 ID:LSdqdE/Z0
みつまJAPANとかが当たり前に出るようになるのか
575名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:26:24.26 ID:7SDxVwRe0
>>566
クリカンの時もそうだったろ
そもそもルパンあたりなら声優で見るヲタよりも「よくわからんが今まで見てるのが代わったし見るのやめるか」って普通なヤツノが多そう
576名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:26:24.53 ID:WBsmjuND0
>>571
よし
テレビに声優を出すのもやめよう(提案
577名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:26:29.49 ID:rappyZckO
二流→三流ってひでえなw雛壇には一流はいないってかw
578名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:27:12.12 ID:ObwYLg6P0
黄金伝説のロケVなんて
ワイプがなかったらクソつまらんぞ
賑やかしいれて誤魔化してるんだから
579名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:27:46.56 ID:qyBYcM7k0
ひな壇の場所で、金取ればええ
素人が喜んで金払う・・あ、素人みたいな芸人な
580名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:28:11.47 ID:Q2FbmRil0
ひな壇方式もそろそろ限界じゃないの?
581名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:28:21.14 ID:2gL1F+pX0
>>577
一流の芸能人ならひな壇じゃなくて徹子の部屋みたいに1人でトークさせてもらえるだろ
582名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:28:23.72 ID:x0eRtt9P0
>>548
TV見てないくせに文句だけはつけるんだな
既に深夜にはいくつかあるよ
583名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:28:27.98 ID:AV1zQKrk0
出演者は2人 ディレクター1 カメラ1
これだけでもDVDが馬鹿売れする番組は作れるらしいぞ。
584名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:29:01.23 ID:2t3BAyR60
喋ることしか出来ない芸NO人が年収ン千万ってのが異常
585名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:29:18.77 ID:gSDJYZdy0
>>566
日テレ子飼いの声優並べただけのくせに
何がヲタに媚びただよw
586名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:29:25.43 ID:DeCSsVjs0
>>584
いやしゃべることすら満足に出来てないんだが
587名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:30:33.73 ID:JQoZGYPl0
これタレントいる?
って言う内容の番組多すぎないか
例えば金スマの後ろの女は全員要らない
ピッタンコカンカンも、安住以外は要らない
588名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:30:37.69 ID:VTLtSG1Q0
>>570
国民は右傾化してるって左翼マスゴミがいってるから
マスゴミも右傾化しないと国民ついてこないよなwww


つまり、左翼マスゴミは消えろってことだw
589名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:31:17.25 ID:WBsmjuND0
>>585
そうだな
お前らの絶賛する声優でもそんなもんってことだな
やっぱりルパン新キャストは芸能人路線が正解だったのかもな
590名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:31:17.37 ID:BeV0C3l10
アンビリーバブル、世界まる見えのたかしと所もいらない
いてもいなくても視聴率変わらないと思う
591名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:31:22.72 ID:2Zg/86oV0
二流→三流にワロタ
592名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:31:49.35 ID:x0eRtt9P0
>>590
だから所は居なくなったじゃないか
593名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:32:04.75 ID:2gL1F+pX0
>>548
テレビでネタを見せると爆笑問題やナイツみたいに時事ネタを織り交ぜて
毎回新作作らないと「このネタこの前も見たぞ」ってなるからきつい
時事ネタは逆に保存が利かないけどな
594名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:32:42.20 ID:q6mF2gL3I
平愛梨も女優なのにバラエティーでしか見ないのはなぜだ?
しかも全く面白くもない。そろそろごり押しはやめて欲しい
事務所の社長の愛人らしいがな
595名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:32:49.62 ID:VTLtSG1Q0
>>575
ふじこにかんしては
オリジナルもだいぶ老化して質が下がってきちゃったので
新しくしたのは正解だったと思うけどw

見ててもそんなに違和感無かったように思うし
596名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:32:57.14 ID:7SDxVwRe0
>>589
てか、あと内容が微妙だった
597名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:33:02.04 ID:ewZSttct0
人件費の安い事務所にそんな掘り出し物がいるとは思えないけどねえ
598名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:33:39.17 ID:rappyZckO
>>581
そういう意味じゃなくてさ、雛壇=二流以下ってレッテル貼られてさ、
芸人って所詮そんな扱いなんだなって思った。
599名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:33:43.50 ID:zM14tyis0
ひな壇って
なんだよ。
600名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:33:45.32 ID:7SDxVwRe0
>>595
違和感はなかったけど、節目なんてそういうもんだろって話。
声優自体は代わっても違和感はなくて緩やかな交代みたいな感じだったし
601名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:33:46.91 ID:gSDJYZdy0
>>589
旧キャストが芸能人だったような言い草だが
あの人たちも声優だよ知らなかったの?w
602名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:34:18.07 ID:tCGqosun0
漫才師は漫才で笑わせてくれ
603名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:34:29.67 ID:JQoZGYPl0
内容の薄〜〜〜い糞番組垂れ流すくらいなら
昔の良番組再放送すればいいのに
短命の糞番組多すぎでしょ
604名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:34:38.45 ID:Xm3QLKLo0
>>569
確かに下請けの会社が頑張ってるのに局は下げなすぎだよな
マツコや有吉がADがすぐ辞めるって言ってたけどあれも下請けで
普通バイト以下の給料で拘束時間長いんだからそりゃ辞めていくわ。
いつも募集かけてる

週刊誌の記事で下請けの社長が会社潰して自殺した遺書が日テレの恨みばかり書かれてたらしい
605名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:34:45.72 ID:WBsmjuND0
>>596内容が関係するのは次回作以降だろ
声優代えたら視聴率が3.6%も落ちたんだよ
新キャストの話題性もあったはずなのに・・・
2作目の視聴率の落ちは0.8%
内容じゃなくて声優のせいと判断するのが妥当だろう
視聴率18のコンテンツが13まで下がったんだよ
まだ下げ止まってないから次回作はもっと下がるかもしれんし
606名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:35:20.62 ID:2gL1F+pX0
>>601
>>589はジブリ作品への遠まわしの批判じゃないだろうか
607名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:35:43.29 ID:Z159bO7W0
>>602
正論
608名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:35:46.35 ID:j6rVT3pH0
特番が多くなったのも、従来の3〜4番組分の尺を1番組分の予算で埋める為だものねw
酒屋が酒を水で薄めて売ってるのと同じ
内容を薄めて商品売って「嫌なら見るなwww」って顧客を挑発しといて、客が離れたって
愚痴ってるんだから凄い業界だよw
609名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:35:58.01 ID:WBsmjuND0
>>601
あの頃は時代が違うからな
今みたいに劇場版アニメや吹き替えは
芸能人起用が当たり前でそっちの方が
一般人から喜ばれる時代だと話が違うんだろう
610名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:36:17.38 ID:BeV0C3l10
>>592
そうなのか見てないから知らん
2番組降板?ざま〜
アイツ歌手だろ?全然面白くないギャグの歌wどうやったらあのレベルで
デビュー出来たか知りたい
司会も下手糞で面白くないし、アイツの売り何?
611名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:36:22.79 ID:bh52p+9Z0
野球がテレビでやらなくなったから
まだ二流、三流芸人はいいと思う
612名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:37:04.12 ID:dZHxFzLmP
>>605
俺はオープニングから5分で切ったよ
作画というかクオリティが全体的に下がって興味を失った
613名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:37:19.77 ID:SC//NLvW0
安いから使いたいんだろうが紹介からしてまずおかしい

大人気イケメン芸人パンサー→誰
大人気芸人千鳥→つまんないし。大阪帰れ
大人気女優剛力・武井→何年か脇役で下積みすれば化けるかもしれないのに最初からごり押し主役で視聴率大爆死

せめて〜で注目の、とかにしろよ
なんで最初から大人気なんだよ
614名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:37:26.95 ID:gSDJYZdy0
>>609
言い訳乙
まずは声優だったって認めて前言撤回しような
615名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:37:28.02 ID:RGTYaXmo0
2012上半期男性タレント部門ランキング 順位 出演番組数 タレント名

1 312番組 設楽統(バナナマン)
2 284番組 加藤浩次
3 283番組 有吉弘行
4 277番組 ビビる大木
5 267番組 河本準一(次長課長)
6 265番組 テリー伊藤
7 255番組 綾部祐二(ピース)
8 250番組 若林正恭(オードリー)
9 246番組 後藤輝基(フットボールアワー)
10 242番組 春日俊彰(オードリー)

2012上半期女性タレント部門ランキング 順位 出演番組数 タレント名

1 318番組 近藤春菜(ハリセンボン)
2 281番組 箕輪はるか(ハリセンボン)
3 216番組 関根麻里
4 205番組 SHELLY
5 191番組 ベッキー
6 175番組 鈴木奈々
7 173番組 はるな愛
8 170番組 指原莉乃(HKT48)
9 170番組 マツコ・デラックス
10 168番組 いとうあさこ
616名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:37:32.39 ID:bh52p+9Z0
テレビは見るがほどんどが録画して見ている

CMは100%飛ばして見ていない
617名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:38:17.58 ID:Xm3QLKLo0
これから年末だから毎日三時間番組が続くな
昔は12月に入ってからだったが
618名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:38:18.34 ID:wpstmET00
吉本だと、フットボールアワー→千鳥にするみたいなもんか
619名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:38:21.74 ID:hhZFplUtP
見る側もいつまでたってもラピュタやナウシカじゃどうしようもないわな
数十年前からレベルが変わってない
620名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:38:42.16 ID:tFw/uzBnO
>>581
その手の番組やってるのは一流だな
さんま鶴瓶今田上田ブラマヨ
621名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:39:21.57 ID:/+zzNrA20
もう素人参加型主体に戻せよ
622名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:39:30.10 ID:wS7b5d6R0
ひな壇芸人と小窓がなくなったらスッキリして見やすいのに
623名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:40:55.61 ID:WBsmjuND0
2009年のルパン三世VS名探偵コナンで盛り返したと思ったら、
声優交代してキモヲタ絶賛の山ちゃん()とか若手実力派()とか使ったら、
1作目から金ロールパンの歴代ワースト視聴率を更新してしまったからなw
キモヲタ達はどう言い訳するんだよ?
624名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:41:31.58 ID:4pL9T5RA0
ひな壇とかどーでもええわ

昔の電波少年みたいな番組つくれよ
あれ、めちゃ制作費安いだろ あれ安いけどめちゃ面白かったぞ
625名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:41:40.56 ID:W8S443MT0
テレビあまりみないオレには二流と三流の違いがわかんね〜
626名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:42:12.29 ID:LSdqdE/Z0
>>611
こんなところでもサカブタオナニーか
失せろサッカーブタ
627名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:42:12.29 ID:4pL9T5RA0
>>623
えっ ルパンvsコナン それ面白かった??
628名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:42:13.03 ID:DUc2i+px0
922:名無しさん@12周年 2012/03/14(水) 00:44:04.59 ID:63QJyN0O0
ちょっと前まで制作会社で働いてたけどまじ悲惨だよ
予算削られまくりでおもしろいのよろしくってまるなげされる

おもしろそうな企画があがっても政治力で押しつぶされる
予算と日程は鬼みたいに厳しいから制作会社ももう投げやりだよ

議題の内容はどうやったらおもしろくなるかじゃなくてどうやったらTV局やスポンサー
が納得するかばっかり


957:名無しさん@12周年 2012/03/14(水) 00:53:57.01 ID:63QJyN0O0
>>942
うちは電通がらみの仕事が多かったけど圧力はんぱない
出演者は○○でいく店は○○んでとりあげる内容は○○でよろしくねって
電通がすべてに介入してくる

そこまで決められたらもう作るっていう感覚ではなく言われたことをこなすだけの
仕事って感覚
少しでも違う内容にしたら干されるし予算をさらに削られるから文句も言えない
予算がないから人も雇えないしまじ超重労働で長時間拘束
そんなんでおもしろい番組作れるわけがないww
629名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:42:29.46 ID:IMyW/y9B0
三流とか使うくらいならバッサリ切り捨てればいいのに
630名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:42:34.45 ID:f5Vc6MUH0
>>18
>さまざまなもくろみの中で密かに進行していった韓流ブームが、
>再びテレビを席巻する日は訪れるのだろうか?

ってあるけど、〆方がまちがっている。
本当はこれだろ↓

韓流ブームを作り上げようとさまざまなもくろみの中で密かに進行していったが、
再びテレビが同じことを繰り返し仕掛けてくる日は訪れるのだろうか?
631名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:43:03.46 ID:uElm0CUM0
座ってるだけの番組が増えて
タレント的には楽になったのかな?
632名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:43:09.66 ID:vuHr0Axl0
テレビは毎日見てるけど、
ひな壇なんて、もう何年も見てないな
どこでやってるんだ?
633名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:43:18.78 ID:2gL1F+pX0
>>614
いや声優でやってたことを芸能人・俳優じゃなきゃダメだという
宮崎駿への皮肉じゃないの?
前任も芸能人だったとは誰も言ってないぞ
634名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:44:07.06 ID:WBsmjuND0
ルパンは芸能人路線しかないってことだな・・・
OK

結論でたね・・・
635名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:44:17.32 ID:gSDJYZdy0
洋画の吹き替えも山ほどやってる山ちゃんを
いまさらヲタ専属俳優みたいに脳内設定して
ヲタが悪いヲタが悪いって痛いすぎて何かの病気かってレベル
636名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:44:46.78 ID:oynx6G5w0
ざまあチョンwwwwwwwwwwwww
637名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:45:15.15 ID:I8CMDGpP0
紳助システム崩壊w
638名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:45:44.72 ID:gSDJYZdy0
>>633
ID:WBsmjuND0のレス見ろよ
こいつの脳内にはヲタ叩きしかないよ
639名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:45:56.05 ID:W8S443MT0
>>615
マツコそっちかよw
640名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:47:16.60 ID:rZr1vYeuO
悪循環

滅びのサイクル

自業自得













バルス!
641名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:47:31.97 ID:2gL1F+pX0
ID:WBsmjuND0はただのアニヲタアンチか、擁護して損した
アイドルもアニメも日本の萌え文化に反吐が出る人なんだろうな
仏門にでも入って下界から遮断された生活を送ったほうがいいよ、マジで
642名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:48:06.58 ID:kBQYQIMj0
自称、テレビなんか見ないという人間の声が大きいという不思議
643名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:49:29.98 ID:hJKa4wdg0
芸人は二流でも三流でも変わらないということか

原材料費削っても客に気づかれないと思ってるようだが、
もうみんな気づいてるよ
644名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:50:51.53 ID:/y/ceTp+0
芸人消して雛段だけにすれば安いのに
645名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:51:18.89 ID:j6rVT3pH0
番組がツマランのは自業自得だが、社員が国籍も出自も開示せず他国の政府の国策遂行機関に
なってるのは重大な犯罪っしょ
646名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:51:20.51 ID:BpJG3fzX0
バラエティーより、
ジャパネットのショッピングのほうが面白いんだがw
647名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:51:37.42 ID:TPyrqlsF0
真面目に番組を作ろうという意欲すら見えない。
648名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:51:59.13 ID:Wku6XE1Y0
コストカットなら社員を全員韓国人にするといいよ
649名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:53:01.16 ID:8/GSGF6W0
19時になったらMXのアニメ再放送か、BS Dlifeのバラエティ見てる。
Dlifeでやってるシェフの料理対決は
日本と違って材料や調理法をあんまり説明しないからモヤッとするけど
ワイプやらうるさい実況やら派手な字幕がないから落ち着いて観れるよ。
650名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:53:17.33 ID:WBsmjuND0
OK
別にキモヲタを叩いているわけじゃなくて、
キモヲタが持ち上げている声優()の無力さを指摘したかっただけだが・・・
芸人や女性タレントをルパン新キャストにしたほうが視聴率は維持できたかもしれないってのは
そう荒唐無稽な話でもないってことは君達にもわかるだろ?
651名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:53:52.85 ID:2gL1F+pX0
>>646
日本直販もジャパネットやトーカ堂みたいに番組の枠を丸々買い取って
芸能人入れて宣伝すれば潰れなかったかもしれんね
CMなんて誰も見てないし通販番組の方がまだ誰か見てくれる
652名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:54:15.50 ID:rappyZckO
いっそのこと韓国語で放送しろや。雛壇はかわいい子だけ並べてればオケ
653名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:54:26.09 ID:OfX2A5p9O
河原乞食がカネ貰い過ぎなんだよ
654名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:54:39.95 ID:tZToINQW0
今まで不況だ金使うな節約しろ広告費は真っ先にカットしろってさんざんアピールしてきたんだから
自分のとこにも金が回ってこなくなる罠
655名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:54:43.70 ID:39tM8CdWO
上を使わせて会社がバカみたく取るからだろ…
656名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:55:38.36 ID:F5XCjS8PO
黄金伝説もVTRだけでいいよね
657名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:56:06.24 ID:gSDJYZdy0
>>650
ちょいと知名度のある芸能人なら旧キャストなみの視聴率って
それって旧キャストの声優もバカにしてるんだけど?
658名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:56:16.77 ID:ZlSvIpId0
雛壇なくしてMCがVTRのフリだけしてあとは全部効果音
659名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:57:14.73 ID:SO3EkkwxO
二流の芸人って例えば誰で、三流の芸人って例えば誰?
660名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:57:19.60 ID:pRpeKRTt0
DVDで儲けようなんて考えはやめて、もっと再放送しろよ。
今のくだらない番組より面白いのあるだろ。
661名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:57:38.26 ID:rZr1vYeuO
>>3
テレ朝→TBS→NHK→蛆テレビ→日テレ

日本人の批判の矛先をかわすマスゴミの策謀。

輪番制です。

まあBSテレ番組見れば日テレは最悪(笑)
662名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:58:20.38 ID:vMyMU1PT0
ひな壇があって良いのはケンミンshowくれえだろ
他見ないから知らないけど
663名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:59:23.45 ID:BpJG3fzX0
ひな壇があっていいのは、たかじんくらい
三宅さんお疲れ様でした
664名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:59:36.57 ID:Rp4QcQDNO
>>650
まず山田辰雄呼び戻すことから始めるの?
665名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:01:38.42 ID:Qvedl8800
VTRだけにしてスタジオなくした方がいいだろ
666名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:02:48.77 ID:Rp4QcQDNO
>>663
ひな壇の意味知ってるか?
667名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:03:01.21 ID:UDtxkFP70
そこまでしても、自分たちの給料は削ろうとしないんだな。
半分献上したって、市井の一般人よりも貰ってるほうだろうに。
668名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:03:23.98 ID:IMPiCoiS0
前 ローソンの売り上げベスト10で
ローソン社員がランキングに一喜一憂していたけど
ローソン内だけでランキングしてもしょうがないよな
コンビニ界全体でランキングしないと意味ないだろう
669名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:03:43.79 ID:2gL1F+pX0
>>664
声優はあくまで声を演じる俳優である原点に立ち帰るということじゃないかな
そのためには劇団に入って舞台に立つとか映画や舞台を見て演技の勉強をするとか
アイドルとしてのプロ意識ではなく、俳優としてのプロ意識を持ってほしいということ
670名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:05:05.78 ID:icdBcMqc0
昨日のダウンタウンDX見たらまさにそうだったw
タレント少なすぎwしょぼいタレントばっかw画的にショボすぎwww
671名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:05:14.97 ID:j9XuyD5cO
>>650
それやって今ひとつ結果を出せてないのが洋画の吹き替え。
672名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:05:28.74 ID:rZr1vYeuO
バラエティーは局アナのみで構成

ドラマは再放送と海外ドラマ(除くチョンドラ)の垂れ流し

CMは動物のみで作成

反社会的企業吉本興行の屑芸人廃除

安く出来そうじゃないか(笑)
673名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:06:30.02 ID:LU++NZrN0
百均どんぐり芸人
674名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:06:35.91 ID:RIwti5by0
二十四時間タモリ倶楽部にすれば、安いぜー。
675名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:06:50.93 ID:8/GSGF6W0
きのうチラッと見た笑ってこらえてが面白かった。
スペシャルゲストを当てるクイズの答えがセクシーゾーンで
登場した時モト冬樹が誰?って顔してた。
676名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:06:57.99 ID:Rp4QcQDNO
>>670
その分福さんが笑い取ってたじゃないか
677名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:07:48.96 ID:icdBcMqc0
>>676
すぐ変えたから見てない
678名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:08:46.67 ID:+mIqMQyw0
>>29
俺もあれ好き
でも今は孤独のグルメあるから見れないわ
679名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:09:43.84 ID:Rp4QcQDNO
>>675
イントロクイズで最近の曲もたくさん当てるモトも
ジャニはスルーなんか。
680 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/16(金) 11:10:10.90 ID:Jhkbr5Uc0
まあ本業があるから難しいだろうし さりとてジャパネットで売ることもできないだろうけど
タカタ社長が車の宣伝する番組やれば 結構低予算かつ面白い番組になると思う
「みてくださいこのラインッ!」(←性能には言及してない) さっぱり売れない車種も売り上げ伸ばすと思う
681名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:10:12.01 ID:VTLtSG1Q0
>>671
ちなみに
アニメの声あてよりも洋画の吹き替えのほうがすごく難しい

それを素人同然のタレントがやってる時点でアウト
682名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:11:18.59 ID:tdMDcTqI0
ひなだんがそもそもいらん
くだらないド素人の、しかもバカやDQNのコメントなんていらねえんだよ
その道ごとの専門家を呼べよ専門家
683名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:11:54.94 ID:WBsmjuND0
>>681
でも洋画吹き替えって普段オーディションとかないらしいじゃん
難しいって言っているのはキモヲタぐらいじゃねえの?
684名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:12:03.29 ID:+8Cy7Kl30
いいともはタモリを除いてレギュラー2組(一流、芸人)くらいが丁度良い
685名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:12:24.39 ID:K9zLCbSD0
>>619
それを超えるものが少なすぎることが問題だな
いつまでラピュタやナウシカと言っていればいいんだろう
視聴者は待っているんだぞ!
686名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:12:48.08 ID:DeCSsVjs0
>>682
専門家がそんなアホな番組に出るわけないだろ
自分の評判下げるだけだ
687名無しさん:2012/11/16(金) 11:13:27.66 ID:66soZBVx0
ひな壇、ワイプはクビでいいよ。うざくてむしろ見なくなる。
あと無駄な豪華ゲスト的なのもやめてくれ。
良質な深夜番組がゴールデン行くと、こいつらに潰されて番組自体がすぐ終わるんだよ。
688名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:13:32.62 ID:ChmdKLN10
ひな壇に芸人及び俳優等のゲスト並べて
内輪のおもろいネタ垂れ流すだけ。

つーか、ネタ自体がすでにネタ切れで、面白くもなんともないしw
素人(仲間内)の内輪ネタのほうがよっぽど面白い場合が多々ある状況。
そりゃTV見なくなりますわw
689名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:13:55.62 ID:x/Qw5tE60
千鳥なんかが制覇できる大阪の笑いって、どんだけLVが低いんだよ
690名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:15:20.00 ID:6MH0Lbpe0
ひな壇芸人を0にすればオッケー☆⌒d(´∀`)ノ
691名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:15:20.29 ID:xE1O4lmE0
ひな壇の一流は関根つとむか
手叩いて笑ってるだけだがw
692名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:17:08.78 ID:TedqSeis0
わらコラも減ったよな
693名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:18:10.41 ID:VTLtSG1Q0
>>685
一般市民がアニメに関心あるのはパヤオとサザエだけだからな
694名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:18:20.00 ID:OBFPaMVa0
ナイナイ・雨上がり・ココリコ・ロンブーあたりは冠番組を持つ実力なんて皆無だろ
ネプチューン・タカトシ・くり〜む・さま〜ず・チュートも過大評価
フジワラやサバンナあたりとたいして変わらんわ
この辺を切っていけばコスト抑えりゃいいじゃん
695名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:19:23.01 ID:5u4V2KpFO
ヒルナンデスって無駄にレギュラー多いな
696名無しさん:2012/11/16(金) 11:19:45.57 ID:66soZBVx0
いってQの松嶋とか何もしない意味ない奴もクビにしろ。
ワイプ芸とかぬかす矢口とか柳原みたいな、わざとらしすぎてイラつく奴もクビ。
同じネタ振りで面白くもないギャグを出しては笑ってあげる内輪完結の雨あがりをはじめとする糞芸人もクビ。
697名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:20:27.82 ID:WBsmjuND0
宮迫やぐっさんとか森三中がルパンの新キャストの方が話題性で視聴率は取れただろうね
698名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:21:42.64 ID:Bdjzc5Gs0
テレビ局の営業部の宴会で騒いでる社員いっぱい出せばいいんでね?
699名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:22:13.42 ID:8FWFLx2pO
>>619
ジブリに言え!
ラピュタやナウシカ越えられないんだから
700名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:22:37.15 ID:KSY9CiXY0
もうテレビは爺と婆しか見てないだろ
701名無しさん:2012/11/16(金) 11:23:40.84 ID:66soZBVx0
爺と婆とジャニヲタとアイドルヲタな
702名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:23:52.99 ID:x/Qw5tE60
>>619
見る側のレベルなんてどうでもいいだろ。役立たずの集団なんか知的レベルが
低い方がいろんな物を楽しめるじゃないか。レベルが必要なのはクリエイター
だけだ。見るレベルなんて能なしが他の能なしより自分は優れてると錯覚
するための無意味なものでしかない。世界最高の見る眼があったところで、
能無しは能なし。「これ、つまんね」とか言うだけなんだから。
703名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:23:57.89 ID:Rp4QcQDNO
>>696
バックが怖いんだろ
子育てに専念すりゃいいのに
704名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:26:01.42 ID:Jek5iBDu0
一流(?)芸能人はべつにテレビに出なくてもやっていけるそうだから
二流三流の芸無しに道譲ってあげたらいい
705名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:26:19.35 ID:zl6ZolUR0
>>697
声優だけで視聴率増減するわけねーだろアホかww
脚本の出来不出来だよ
ドラマにしても脚本の出来が全て
706名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:26:46.32 ID:ZQ3zy32Q0
>>683
無いわけねーだろw
向こうの役者の演技にあわせて演技しなきゃならんのに
最初から決まってる2〜3人以外は
余程の大作以外みんなオーディションあるわ
707名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:27:31.78 ID:QwBKW8AI0
石田純一大丈夫かい。
708名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:27:52.66 ID:y3UAZ9rLO
>>694 誰なら評価出来るの?
否定するなら誰でも出来る。代替え案を出して下さい。
709名無しさん:2012/11/16(金) 11:28:06.89 ID:66soZBVx0
>>703
それにしたってロケ行かないだけならまだしも、スタジオで一言も話していないことのほうが多いだろ。ひどすぎる…
710名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:28:15.47 ID:yDonVbY00
>あまりにクオリティが低いので、生放送はやめて編集作業をするようになりました。

むかし、おすぎがトーク番組に出て30分番組のところを40分だか
喋りつづけてたらスタッフが「どこでカットすればいいのか分からない」って
困ってたらしいw 話術ある人なら生でも大丈夫なんだろうけどね。
711名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:29:32.92 ID:2gL1F+pX0
>>696
このスレだと、そもそも視聴率自体電通が操作してる、
指標なんて考えるほうがナンセンスと思う人多数だろうが

矢口が出てるとハロプロ視聴率スレでコテが数字落としてくれるから必要
712名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:30:16.59 ID:tsLxeNz+0
三流のつまんない奴出すくらいなら天然の素人のほうがおもしろい
713名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:30:30.87 ID:EJ/NV+EC0
実際番組作ってるのは孫受けみたいな小さいとこ。制作費が少なくても自分達は
がっつりとって残った予算でやれだからね。テレビ局ってただの貸しスタジオだよ。
714名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:30:53.19 ID:PWvYWMm70
とりあえずワイプ消せ
衝撃映像を見た時のタレントの反応とか興味ねえから
あと、芸人のネタ見せ番組で観客席映すのもやめろ
715名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:31:12.07 ID:LZF9sn5+0
三流 でも 韓流でも 質が落ちれば ますます見なくなるじゃん。
716名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:31:24.25 ID:zl6ZolUR0
>>713
やってることは大手ゼネコンと同じなのに
ゼネコンは批判とかいいご身分だからな
717名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:31:37.48 ID:Yh5s2wt20
所ジョージが何で売れてるのか今でもさっぱりわからん
ありゃ立ち位置は芸人なのかタレントなのか
718名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:31:59.29 ID:PVC3MCOM0
VTR見ながらワイプで顔芸やってる芸能人(笑)のVTR明けのコメントって
実況スレやツイッターのハッシュタグ以下のコメントばかりで全く価値ないよな
719名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:32:00.42 ID:3MZNZLGH0
地上波番組はオワコン
小学生の息子でさえ一切見ないよ
720名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:32:20.92 ID:pRpeKRTt0
>>670
あれは、よみうりテレビだから元から予算ないw
ダウンタウンのギャラだけでいっぱいいっぱいだろう。
721名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:32:40.17 ID:PWvYWMm70
>>717
趣味人
722名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:32:50.81 ID:x/Qw5tE60
>>714
百歩譲ってワイプは許す。問題なのは、ネタ番組とかで盛り上がったときに
別室でみてるクソタレントが笑ってる顔とかに画面を切り替えることだ。
映像にたいする感性が一般人以下なんじゃないかと疑うような編集だ。
海外ポルノで射精の瞬間に男優がアップになるのと同じくらい余計な演出だ。
723名無しさん:2012/11/16(金) 11:32:52.54 ID:66soZBVx0
>>717
タレントだろ。
芸能活動は趣味だからな。
724名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:33:31.10 ID:FS8RhpTI0
孤独のグルメ TV局の当初のキャスティングは長嶋一茂だったらしい。
原作者が ソレは絶対違う と断ったらしい。
ワシもそう思う。
牛乳1Lが100円か1000円か知らない一茂には無理。

少しでも常識センスがあれば あの役に一茂とは絶対に思いつかない。
やっぱTV局アホ。
725名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:33:41.99 ID:nkd/Snh10
>>2でオワタ
726名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:35:15.17 ID:zl6ZolUR0
>>724
デーブスペクターが言ってたのが
日本のドラマがつまらんのは
事務所の権限が強すぎてキャストが最初から決められてることだと
727名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:35:19.05 ID:fEVonnswO
もう終わったけど外国人集めていろんな国の風習のV見て
トークする深夜番組は面白かった。
でもあれも司会の国分と千原兄弟などのゲスト芸人が話し出すと
一気につまらなくなったな〜。
荒俣先生は良かったけどね

なんでつまんない芸人出すのか謎だった。
728名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:35:29.38 ID:xi2tSIEF0
>>590
たかしって誰だよw
729名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:35:33.79 ID:C7IfzxLf0
中堅芸人と呼ばれる人たちにはコストカットは厳しいよな。
河本の母親の生活保護もライバル芸人がチクったって話があるようだけど、ライバルを
いかに葬り去るかがこれからの中堅芸人に求められることには間違いない。
730名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:35:58.75 ID:6MH0Lbpe0
>>722
わかるわかるw
特にヨーロッパ系のな
731名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:36:03.10 ID:iGzqcQ8Q0
>>717
歌手
732名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:37:42.09 ID:0attLbumO
うるさいだけで面白くない芸人多すぎ
733名無しさん:2012/11/16(金) 11:37:46.12 ID:66soZBVx0
>>726
ソレ見たな。ジャニやアイドル枠があって、本物の俳優を出さないからいつまでたっても成長しないとかなんとか。
734名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:38:25.88 ID:9XiPghil0
こういうスレが建つたびに思うけど
なんだかんだでいまだにTV見てる住人って結構居るんだね
735名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:38:45.85 ID:WMVlyevX0
テレビ見てるとこれはどこどこの団体が喜びそうだなって見ちゃうから
もううざいから見てないないよ
736名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:39:25.08 ID:xi2tSIEF0
>>615
女性タレントの方が特に酷いな。
737名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:39:38.70 ID:eO0Fl1FFO
バカ女の「え〜っ」ってSE
あれってバカ女達にギャラ出てるの?
あれが無くならない限りバラエティーは絶対見ない
738名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:39:57.15 ID:PFyENLP8O
テレビ局の人達は高学歴だからさ
739名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:40:40.42 ID:d0yV8/Nr0
パチンコいくのは売国奴キャンペーンやろう
740名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:40:43.06 ID:qJ1T1QDvO
>>583
水曜どうでしょうのことですね分かります
741名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:41:08.54 ID:Rp4QcQDNO
>>709
あのうるさい松嶋が喋らずギャラ貰うようになったんか。
もうやりたい放題だな。

>>714
笑い声すらないお笑いDVDの味気なさときたら…
客の反応もスパイスなんよ。
742名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:41:10.67 ID:0F7XMYa40
ほとんどの芸能人は
ソックリさんか写す価値無しなんだから
安いもんだろ
743名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:41:28.41 ID:KJcU8cyx0
低迷しても社員の高給維持してたら、そりゃ制作費をカットするしかないわな
で、糞番組を増やしてテレビ離れを誘発し負のスパイラルに陥ってるの
744名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:41:50.20 ID:zbHXt4OD0
見たくないタレント(出てきたら、直ぐチャンネル切り替える)

紳助

久本
ハリセンボン
森三中
楽しんご
ガクト
河本
東国原
東野
松本(ダウンタウン)
木村祐一
品川
745名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:41:57.41 ID:uiE93lUt0
つーか、0でいいだろ
746名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:41:59.53 ID:e/r/2BIY0
俺がつまらんと思うひな壇芸人
千鳥、ノンスタイル、ノブシコブシ
747 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/16(金) 11:42:32.10 ID:8FWFLx2pO
声デカけりゃいいと思ってるバカタレントが嫌い
748名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:42:46.32 ID:Rp4QcQDNO
>>737
最近は録音使い回しが多いよ
749名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:43:23.39 ID:R1Nxwgo90
芸人て大して有名人でもないのに高級マンションに住んでたりするもんな、サラリーマンなんかばかばかしいよ。
750名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:43:24.69 ID:EKNOSIFT0
ひな壇芸人の馬鹿騒ぎは
タバコの煙と同じ

それまでは気にならなくても、
禁煙するようになると急激に不快指数が上がるな
751名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:44:29.22 ID:VJDfkqRr0
>>10
あの時間帯なら別にいいだろ
752名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:45:06.83 ID:8wwQKG630
去年の震災あった時、フジで衝撃映像系番組やってたんだけどさ
スタジオの芸能人が一切無くてすごい見やすかったのを覚えてる
あと池上彰の番組なんかも芸能人いなくてスッキリしてたな
753名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:45:27.08 ID:13IFXD7w0
ひな壇で騒ぐって芸でもなんでもないよね
学生の大騒ぎと一緒
バラエティ=笑いみたいな定義もいらないし
754名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:45:41.86 ID:2Zg/86oV0
テレビはつまんないくらいがちょうどいいんだよ
その分文学映画がばれよ
755名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:46:19.97 ID:zl6ZolUR0
>>754
映画もヒットしてるのはアニメ映画とテレビドラマ映画やな
756名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:49:08.90 ID:ju9+Rlhz0
ほうほう、壇蜜が三流とな
757名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:49:38.97 ID:xi2tSIEF0
>>744
楽しんごはもう見ないから大丈夫だろ
758名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:49:57.52 ID:X9tM7L4K0
よしよし、そうやって潰れろ。

見てないから関係ねえ、、、
759名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:50:20.10 ID:VVDroH2i0
既製品でしか遊べない子供っているけど、今のテレビ製作者はそんなイメージだな。野っぱらでは何もないから遊べないよっていう。
760名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:50:34.21 ID:nvD+XSwZO
ネットで非難されてたのを身内で同じように文句を言い合ってやがる。さっさと廃れればいいだけだ。
761名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:51:12.94 ID:fulodJ740
関根勤を削減しろよ
762 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/16(金) 11:51:15.75 ID:8FWFLx2pO
>>753
確か岡村とか友近だったと思うけど
「大学生とかの飲み会のノリがムカつく」(例:○○からの〜)
みたいなこと上から目線で言ってたことがあって
こっちからしたらバラエティのノリも同じだろうと思った
763名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:51:33.47 ID:HhOJ8pvuO
生放送が増えたのは編集費ケチった結果だったか…
かなり失敗だったな。
764名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:51:50.60 ID:YaI2jJy/0
>事故を恐れて出演者の口数が少なくなってしまった。

えっと?
シロウトさんの話ですか?
まさか話芸のプロの芸人のお話じゃないですよね?
765名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:52:45.41 ID:OCz4yLyi0
>>733
音楽がまさにそれじゃん…
まともなポップアイコンが存在しない
安室位?

そういや単館系映画なんか昔から面白いの色々あるもんね
音楽もそういう感じだな
766名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:53:21.50 ID:IfdchAwd0
 
ずっと前から思ってるんだけど、チョン推しについてはフジより日テレの方が酷いだろって事なんだよね
もっと日テレを叩くべきなのになんでいまだにフジばっかなの?やっぱりネラーは馬鹿でアスぺの世間知らずなヒッキーだから?
767名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:54:06.23 ID:z2jdhgGa0
テレビ局は舐めきってるな。
社員の給料を下げず下請けへコストダウンを要求して品質を下げる日本の企業が
今どきあり得るのか。
コストダウン、社員の給与カットの中でも
品質だけは上げるスポンサー企業も怒れよ。
スポンサーも下請け孫請けが大変なんだろうけど。
768名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:54:15.08 ID:qJ1T1QDvO
>>744
紳助ももう見ないからいいじゃん
769名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:54:27.34 ID:RsFS3gRW0
3人じゃひな壇じゃなくて平場芸人じゃん
770名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:58:58.50 ID:IfdchAwd0
EテレのRの法則ってあるじゃん、アレ観てると
「あぁ、雛段とかガヤとかこんな餓鬼でも大差無いな… おっさんの芸人とかって本当にゴミでしかないんだなw」って思うよね(笑)
771名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:00:35.00 ID:znVZkN1s0
>>766
日テレは去年フジを抑えて3冠王で、ネトうよは「俺たちの日テレ」と大はしゃぎした経緯があるので
日テレを叩きにくいんだよ。
772名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:00:50.39 ID:ISkkBHPq0
ひな壇芸人なんかを使わないといけない時点でつまらない番組なんだよ
773名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:01:27.08 ID:dta3k78v0
その割りには日テレ昨日ケンミンショーに河本出したよねー? 
井上だけでいいじゃん!ギャラ半分になるし 

だいたい糞芸人贅沢なんだよ!弁当出るだけでもマシ!世間様は給料から自前で昼食代出してるよ! 
774名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:01:42.62 ID:iGzqcQ8Q0
そして誰もいなくなった
775名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:02:20.03 ID:OZGqu53z0
>>29
あれ好きだったんだけど、近頃はネットすり寄りというか、いかにもネットで拾った/ネットで話題の、
みたいな元ネタが多くてウンザリだわ。ネタがないときは違う事もしてくれ。
ルクセンブルクみたいなのはどこ行ったんだ?
776名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:02:23.17 ID:pDdzCrQ60
>>2
うむ
777名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:02:58.78 ID:ZJ44Tb4p0
社員も減らせ
778名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:03:40.50 ID:waddyDBP0
タレントや芸人って番組ぶち壊してるだろ邪魔
779名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:04:01.55 ID:FDRIsae5O
>>733
ジャニなんて二十歳過ぎたら使えない奇形レベルの童顔+学芸会演技ばかりなのに
それが知能と社会的地位の高い役でもゴリ押しして主役張らせてるからな
780名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:04:31.02 ID:t097ri720
金がないから面白い番組作れないってのは甘えだろ。
じゃあバブル全盛時代のテレビが面白かったかと言えば疑問だわ。
781名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:04:52.58 ID:wRtOW+ZSO
バラだけじゃなくドラマの経費削減もひどいよな
本来は中堅女優がメインの枠で武井主演ドラマやったりちぐはぐ
782名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:04:53.99 ID:o7TUh+4x0
怒り新党の三大○○ってほんのちょっと前まであのコーナーつまらんから早くやめろって
2chでも散々言われてたのに今じゃ人気コーナーになってんだな
783名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:05:17.10 ID:N4x5U0bG0
宮迫で復活させたマジカル頭脳パワーはものすごい寒かった
784名無しさん:2012/11/16(金) 12:06:00.84 ID:66soZBVx0
深夜のが良質な番組が生まれやすい法則は消えないな
ようは無駄なひな壇やガヤ、関係ないゲストとかいらねぇってことだ。
785名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:06:07.18 ID:VJDfkqRr0
>>766
他人の煽りに乗ってる奴が多いんじゃね?原発反対デモに
行ってる奴も「じゃ今原発全部止めて生活できるか?」
ってこと考えてる奴がどれくらいいるやら
786名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:06:09.30 ID:8FWFLx2pO
>>766
アキヒロが竹島に不法上陸した日、
韓国人は世界で2番目にIQが高いと持ち上げた日テレ
787名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:07:48.83 ID:8FWFLx2pO
>>784
> 深夜のが良質な番組が生まれやすい法則は消えないな

そしてそれをゴールデンに移してクソ番組にしてしまう法則
788名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:07:53.12 ID:7Oojn2PcO
三流芸人どもチャンスじゃん(笑)
ワッキーだけは見たくない
つまらないキモイ
789名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:08:19.28 ID:e/zozCET0
なまぽのかわもとさんは芸は三流ですが?
790名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:11:37.50 ID:nuvHbNcu0
もはや末期だなw
昔はひな壇芸人とか使ってたよな〜て言う時代が来るんだろうな
791名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:11:37.72 ID:OZGqu53z0
>>782
2ちゃんでどうかは知らんが、俺は最初の頃のほうが新三大○○は面白かった。
最近は前半のトークだけ聞いて、三大○○はテーマによってはその場でテレビ切って寝てる
792名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:12:34.46 ID:037bOwY4O
ほこたてもタレント要らんよなアレ
せめてタカトシぐらいにしとけよ
ゴールデン番組は少人数じゃダメなのか?
VTR見る番組もそうだし
793名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:13:20.43 ID:3FGbqoXt0
デフレで何でもスパイラル急降下
794名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:14:21.17 ID:S+QBnSkP0
テレビ局の人間は、今の芸人が面白いのか?
795名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:16:41.78 ID:cj0R2wR90
無駄に派手なセットっているの?
机と椅子だけ置いて後ろはズームインスタイルで外映しとけばいいじゃんと思うんだが
796名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:17:14.33 ID:yM9rL0IC0
>>670
もはやデラックスでもなんでもないよなww
ひな壇スカスカだしw
 
797名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:18:36.90 ID:3T4+UYZw0
雛壇芸人というシステム自体いらない
内容に自信がないからとりあえず何か出しておかないと心配なんだろうな
798名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:19:04.67 ID:YaI2jJy/0
>>771
自分の文章でお里が知れてるのに気がついてないんだろうなぁ・・・・
799名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:19:47.01 ID:/Syb/D+p0
番組内容にもよるけど

クイズ番組みたいな参加型なら通用するかも知れないけど

鉄腕ダッシュみたいに
司会者とゲスト無くす方がお得じゃね?
800名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:20:04.74 ID:VJDfkqRr0
>>794
番組作れないから芸人頼み。ドラマ作れないからジャニーズ
や子役頼み
801名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:21:58.49 ID:cj0R2wR90
>>670
でも見てる側からするとアレでも多かった
昨日は噛みまくったスギちゃんと歯を外した福くんと動いてるお腹見せた熊田曜子の3人しか印象に残ってない
802名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:22:04.51 ID:Hk/6gjN1O
フジテレビのさんまのほんまでっかTVってなにが面白いか、まったくわからない。
つまらないテーマやしょうもない話題でむりやり笑ってる感じがする。
803名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:22:06.72 ID:vGtArUZN0
とりあえず日テレの場合
世界まる見え、世界仰天ニュース、イッテQ、所の番組全般
これらの番組は、雛壇どころかスタジオ自体が不要だと思う
804名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:22:46.71 ID:dMsmLgQf0
以前から、ひな壇芸人にそんなに金かけてないだろw
805名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:23:03.66 ID:FmcVgDYLQ
もう「視聴率至上主義」ですらないからね。
「低制作費至上主義」。
806名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:24:22.18 ID:ekBxkkhQ0
> 芸人を二流から三流にするしかない(笑)。

三流どころかそれ以下のクズ芸人ばっかだろ
脳みそ腐ってんのかコイツら
807名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:24:59.99 ID:zXv0GNzQO
ていうかマネージャーの分まで弁当出るのか
808名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:25:03.71 ID:wRtOW+ZSO
女優もスポンサーつく若い子が優先
これでは見ない
3クール連続主演でそっぽむかれた武井がそう
809名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:25:07.80 ID:9TnMaHRG0
>>2で終わってた
810名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:25:35.31 ID:pXxCboUs0
>>785
問題無くできてるだろ?
811名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:25:45.12 ID:bA+Cf1jS0
ひな壇芸人に、二流も三流もないだろ
812名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:26:00.09 ID:2NCrS2Mk0
>>77
局の上の連中の頭の中は、いかに退職金貰って逃げ切るかしか考えてないからな。

その後は、泥舟が残るだけか…。
813名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:26:00.82 ID:+cki1Ami0
>>113
全く関係ないが、
学園祭の時、大西ライオンは暇だからという理由で
大学側が呼んだ芸人に来てて、ノーギャラで出演してたw
814名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:26:55.37 ID:J9yPq8X10
スポンサーが金の出し渋りが露骨に表面化しただよ
815名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:28:25.80 ID:VJDfkqRr0
>>802
テレンスリーが恋愛語るとか別に専門とか関係なく井戸端会議
してるだけだよな。何でまだ続いてるかわからん
816名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:28:39.63 ID:7uqF6iWW0
アンビリバボーとか映像見終わったあとに芸人の感想とかいらんわなw
大体の番組が司会者だけでうまく纏められないから雛段用意して騒いで誤魔化してるだけ
817名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:29:00.40 ID:C+weQ8Wd0
>>319
有名な番組のVTR買いつけるのに北野武の名前が必要なんだって
ほんとか嘘か知らないけど
818名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:29:49.97 ID:S+QBnSkP0
>>800

なるほどな、技術・能力がなくて金も無いんじゃ良い番組は作れないな。
819名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:30:02.16 ID:R19OGaCX0
逆だ
ワイプと顔芸だけの番組作れ
820名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:30:20.65 ID:4DiOTwNP0
>>814
そのスポンサーの業績を落とすようなおかしな扇動したのがテレビ局
まさに自業自得
821名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:31:07.45 ID:UtwewMJz0
>>32
そうか?俺は弱そうな萬田銀次郎で大笑いしたで
ミナミの鬼(笑)
822名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:31:56.64 ID:qDRQP1i10
ひな壇芸人を何人も並べて騒いでる番組よりも、
よく知らないおっさんが、ただ居酒屋で飲んでるだけの番組の方が面白かったりするからなw
823名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:33:17.62 ID:Ui/2uLTW0
独立U局の番組を見習え。
驚くほど低い制作費で面白い番組作っているぞ。
824名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:34:08.04 ID:iBwQI4ny0
一山いくらのひな壇芸人ケチってどうなるんだ?
825名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:34:11.98 ID:3C04n2fXO
仕事ほしいなら笑わせてみろよ
826名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:34:33.74 ID:kFRcevreO
>>803
概ね同意だが、まる見えはスタジオあって欲しい。
827名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:36:11.67 ID:U5Zhupia0
テレビなんて要らない
828名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:36:40.76 ID:oiuLRWkv0
どうにもならなくて、番組面白くする方に知恵しぼるうようになるまで
制作費落とせばいいよ
829名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:37:10.59 ID:LRx3SNMe0
巨人に年間いくら払ってるんだっけ?
80億円ぐらい?
なのにほとんど地上波では放送してないんだよね?
無駄じゃない?
巨人戦放映料
830名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:37:15.85 ID:q3v96Mhy0
雛壇いらないだろ
だからって三流芸人ばかりだとつまんな過ぎて見てられない
持ちギャグを最初言ってあとは話芸がある訳じゃないから大人しくしている癖に
831名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:37:19.30 ID:4DiOTwNP0
>>822
孤独のグルメ?
ネット局が少ないせいで視聴率取れないが
テレ東の番組は好きなの多い
世界の料理ショーの再放送も嬉しい
832名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:37:42.68 ID:pfw+n2SUO
それで河本しょっちゅう出てくるんだな
833名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:37:58.90 ID:qDRQP1i10
>>583
下手すりゃ、ディレクター自らカメラ回してるらしいな。
演者1・スタッフ1
834名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:39:31.80 ID:sU1BGO4hO
たけしのお笑いウルトラクイズ観て思ったけどひな段芸人はむしろ五流くらいでMCがいじりスキルの高い人のほうが面白いと思う
835名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:40:02.97 ID:C+43qnZYT
局社員の給料をカットしろ
836イモー虫:2012/11/16(金) 12:41:02.36 ID:zapyKumZO
【テレビ】日テレ制作費カットでひな壇芸人5人→3人、二流→三流に変更

↓ 二年後

【テレビ】日テレ制作費カットでひな壇芸人→吉本研究生、三流→初心者に変更
837名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:41:05.80 ID:nDS4aUGtO
逆だろ
今こそ金かけていい番組作らないと
悪循環から抜け出せないぞ。

とりあえず正月にお笑いウルトラクイズ頼む
838名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:41:24.65 ID:ok50NneC0
ひな壇いらんわ
839名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:41:46.30 ID:YsBrlKgF0
→チョン流だろ
840名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:41:58.39 ID:qDRQP1i10
>>831
酒場放浪記。BSだけどね。
841名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:44:08.81 ID:VJDfkqRr0
>>834
リアクション芸人大会だろ、こいつらもいかに過剰に演技するか
ってやらせ込み
842名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:44:59.12 ID:SPf7kDaCO
さんまとかたけしとかああいうのを切ればいいだけ
高齢で言葉が出てこないからみっともないったらない
843名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:46:17.02 ID:3ZAUSGM6O
昔の番組の再放送でいいだろ
844名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:46:45.72 ID:zBatQMYqO
昔タモリがやってた「今夜は最高」みたいな番組できないかな
845名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:46:53.73 ID:n5bNqt8Q0
最近はひな壇形式のバラエティってだけで別の番組にチャンネル変えてしまう
846名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:47:52.92 ID:4DiOTwNP0
>>840
今度見てみるわ
847名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:49:26.42 ID:by2eXq2Z0
中途半端な吉本の若手とかファッションモデルとか使うからつまらないんだよ。
思い切ってインディーズ芸人とかAV女優とか声優とかで固めて欲しい。
ニコ生みたいなカオスな魅力が出るはず。
848名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:49:45.58 ID:wh9rcC0wO
テレビは観ないなぁ。
849名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:50:00.69 ID:9ZS2M3DB0
雛壇やSEは根本的に元ネタや取材先への礼儀を欠いている。
酒の入りまくった二次会のノリで茶化してるだけで、最低限のリスペクトがない。
850名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:50:40.61 ID:Ui/2uLTW0
>>833
何そのブギウギ専務。
独立局で見ているが、タレントとDの二人だけの回より、
レギュラー出演者4人揃った回の方がやはり面白い。
851名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:50:45.21 ID:OBFPaMVa0
>>708
だから書いてるじゃん
コスト下げたいなら費用対効果の悪い高給取りやめて安く済ませろって
どうしてもこいつじゃなきゃってのなんてそうはいないってシンスケが証明したんだから
852名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:50:47.50 ID:Qb6t/PEv0
まだまだ全然だな
経費削減っつっても、結局下請け孫請けにしわ寄せがいくだけで、本局内の給与はそれほど変わってない
超甘やかされ業界の体質は何一つ変わってない
853名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:52:33.39 ID:WFQOM904P
ひな壇芸人≠芸人
854名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:52:57.31 ID:GkC5hFeh0
>>843
これだよな
金もかからず視聴率も取れる
855   :2012/11/16(金) 12:53:55.10 ID:PTrqSw7o0
あまりかわらんだろ
856名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:54:08.94 ID:ZJ44Tb4p0
雛壇イラネだろ

V戻りのスタジオトークもワイプもイラネ
無駄話カットしろよ Vだけで十分だわ
857名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:54:33.01 ID:zBatQMYqO
>>583

「水曜どうでしょう」だな
858名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:54:59.89 ID:Bk5TcuKd0
面白動画集めてるだけの番組っていつまで持つかな
859名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:56:33.32 ID:jtjQWN9P0
>>2
ひな壇もいらん
コメンテーターもいらん
860名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:56:48.28 ID:7N0TFWnn0
ギャラ下げればいいのに

竹山5000万、河本3000万、入江でも1000万って高すぎだろ
半額でいいやん
861名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:00:57.21 ID:dJYpHewV0
>>140
両方しらないんだけどw
862名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:01:09.17 ID:x77b5e190
そもそもテレビ局員の給料が高すぎるとか思わないのかな
863名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:03:07.74 ID:WQWE0MOs0
そもそもひな壇は三流と若手でいいだろ
864名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:04:48.13 ID:dZHxFzLmP
>>670
DXはずっと三流タレントを使ってる
だがトーク番組で一番面白い
865名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:06:11.00 ID:aT1hqY9T0
こうやって書いたら日テレでひな壇に座ってるのは
三流なのかと思われるんじゃねーの?
866名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:08:07.88 ID:5JzAoNmg0
民放でこういうことするからNHKとEテレに芸人が入り込んでくるのか
見るのなくなるからほんと止めて
867名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:08:34.26 ID:/48A/SC1O
>>1
ひな壇クソ芸人吉本ざまあwwwww
868名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:11:07.05 ID:ISkkBHPq0
そもそもVTRだけの番組にスタジオがいらない
869名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:14:51.26 ID:V5Yw0k8t0
単なる 撤退戦であって
この先 逆転がある可能性が極めて薄いのが絶望的だよね
作品を評価される業界が 作品作りに妥協する 映画産業の衰退と同じ
870名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:15:14.41 ID:jHaD2Pn10
>内容よりカネ優先は業界の常識です

この常識で先があると思ってるから、どんどん落ちぶれていくんだろな
871名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:15:30.61 ID:lDAAJ6aK0
いつの間にかアンビリーバボーも、
所、関根勤、清水圭が下ろされてバナナマンに成ってた・・
872名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:17:17.60 ID:dZHxFzLmP
>>871
黒幕はたけし
873名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:17:19.12 ID:tFw/uzBnO
日テレの番組でひな壇やってる芸人は三流だったのか

東野だけは一流と思ってた
874名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:18:10.53 ID:se3f7PVJ0
深夜の黒バラじゃない方の中居の番組は深夜にしては結構ゲスト出まくりだろ
減った番組ってフット後藤とチュート徳井がやってる奴か
875名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:18:26.60 ID:141VEqrN0
私たちは、いままさにテレビの没落を日々横目で見てる。段階世代が死滅することには
どうなるんだろう。だいたい媒体を提供する人間がクリエーターよりいい生活とか
テナント貸し百貨店と同じような構造だから、結局百貨店と同じように時代が必要と
しなくなれば、なくならずとも大幅縮小するしかないわ。
876名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:19:00.30 ID:9hIZpn9b0
えーーー⁉

っていうSEやめろ
877名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:19:55.76 ID:Ag4BcWyU0
吉本出てきて大阪の貧乏臭さが耐えられん
芸能界って華やかさが生命線だろ
878名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:20:54.12 ID:YsBrlKgF0
二流→三流→チョン流

滅亡方程式
879名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:21:15.57 ID:BbsWeAgE0
>>180
最近見てないんだが、ホンマでっかって相変わらず恋愛ネタばっかりやってるのか?
単発スペシャルとか初期の頃の方が良かったんだが・・・・
前番組のベストハウス図鑑も、初期は良かったが後半はやたらお涙頂戴物ばかりで見るのやめた
880名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:22:14.74 ID:TqBR+/dh0
漫才なんて寄席でやってりゃいいんだよ
881名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:23:40.02 ID:suPGzSXg0
映像を見てスタジオに切り替わり、芸能人にコメントさせる形式が
正直、もう飽き飽きしてきてる。
882名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:23:40.77 ID:ZAd7Sl9P0
次はそっくりさんだな
883名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:24:29.93 ID:22XW49m+0
>>843
昔のバラエティの再放送なんかだれも見ないよ
884名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:26:12.91 ID:WZJaenRE0
>それを穴埋めするためにひな壇芸人を5人から3人に減らし、
芸人を二流から三流にするしかない

それで、アビルが最近出るようになったのか
885名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:27:06.32 ID:fvzULE+M0
最近のタモリ倶楽部は鉄道、地形ネタが多すぎてつまらない
昔はもっとエロがあった
886名無しさん:2012/11/16(金) 13:28:26.30 ID:66soZBVx0
>>871
清水圭は所ジョージにたかるハエみたいなもんだからな。
バナナマンは単価安いから出演番組数が伸びるとか聞いたな。
887名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:29:36.48 ID:i4nDyp2a0
>>885
タモさんの年齢を考えるとエロネタでは盛り上がりにくいでしょw
888名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:31:20.82 ID:WZhm/vG9O
せめて喋るやつおけよ。番組終わって、こいついたんだって奴が多すぎ。存在意義ないだろ
889名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:31:57.91 ID:bgtgS/IH0
チンピラみたいな芸人を芸能人に仕立てて
出演料押えててるけど、元が正業に就けない
クズだから、身内馴れ合い芸しか出来ない奴が
多いね
890名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:32:14.12 ID:NV7FHBMXP
BGM 止まる(笑って下さいサイン)
なんでもかんでも 笑いにしよう
それを小窓に出す
被せるSE笑い声
うぜえ
891名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:34:41.23 ID:wzDjhs/vO
>>883
月曜から金曜の朝8時にテレ東の実況に行ってみたら?
40年前の(一応)バラエティ番組で大盛り上がりしてるから。
ちなみに長野では12月から水曜夜8時に水戸黄門の再放送が始まるらしい。
892名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:35:06.84 ID:MFaSnxm/0
そもそもひな壇芸人自体いらない
ネットで拾った動画を見るだけの番組に
ひな壇芸人を10人くらい並べてたりしてるんだもの

テレビに出る芸能人が多すぎる
バブル前の番組作りに戻せよ
893名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:35:11.89 ID:4r/NdGVn0
格付けチェーーック
894名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:35:54.18 ID:i4nDyp2a0
しかしマジでテレビ見る時間が減ったなぁ〜w

ニュースすら見なくなってる始末だものw
895名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:37:31.14 ID:IksalzXL0
ローカル局の番組なんて、キー局の1/10以下の製作費でそれなりに面白い番組いっぱい作っているじゃん。
キー局の連中って本当は製作能力がないんじゃないの?
896名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:40:27.80 ID:Q+8kCFC30
いいともも終了させろ
897名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:40:31.21 ID:MFaSnxm/0
>>895
キー局の番組だってテレビ局と広告代理店が番組制作費の9割をピンはねしてるって
「あるある大辞典」のヤラセ事件の時に発覚したじゃん
898名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:42:18.99 ID:i63QmhA/0
そういや民放バラエティー全く見なくなった
899名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:42:37.03 ID:K87A/Iuk0
朝から晩まで散歩しろ
900名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:45:28.51 ID:qDRQP1i10
>>846
実況板も割と盛り上がってるみたいだよ
901名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:46:00.77 ID:VQaK3XprP
よっしゃw
902名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:46:37.69 ID:tje5euJe0
八年位前だけど
ナイトスクープの担当者に
これってどこで撮影したんですか?
とゴールデンの大御所の番組の製作者が聞いてくるらしいといってたな
ぱくるんはまだしも、せめて自分で取材先ぐらいはみつけろよっと
それさえしない・・・
903名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:48:35.96 ID:Qb6t/PEv0
>>895
ないよ
これはマジで
いまテレビ局に入る連中は、大学でイベント屋やってたような奴ばっかだから
しかもこの何年か、下請けを子会社化して天下りルート確保にばっか奔走してるから
制作能力は下落する一方
904名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:48:53.56 ID:aeT65DS20
見ないことに変わりない
905名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:51:08.70 ID:yqFMI2U70
>>2
ヘルスだけでいいよな
906名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:51:12.08 ID:MQhzZnkY0
>>903
確かにダンパだの合コンだの年中やっていたやつがフジに行ったわ
馬鹿だったけど
907名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:56:30.66 ID:ad/lmSdD0
さんまが言ってたけど
これからテレビ業界本当に大変とか
バラエティは1局だけで放送して
面白い芸人とか需要がないそうな
908名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:57:36.07 ID:X9RXvIoh0
あらゆるジャンルの中で最もバラエティに富んでないのがバラエティ番組
909名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:00:02.81 ID:V/37Q4lS0
まだまだ甘いな。

地方のバラエティ番組なんてスタジオの代わりに、
休みの日のスナックやカラオケボックスを借り、
司会の2流芸人と地方タレント+素人で
ハンディーカメラ1台をディレクターが回しているぞw
910名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:00:29.48 ID:vw4hw23T0
これをリアルにやっているのがとくダネじゃないのw
コメンテーターをケチって素人ばかりになってる。
911名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:00:47.46 ID:qJ1T1QDvO
警察24時とか医療現場のドキュメントなんかは、一切スタジオやタレント無しで
淡々とナレーションだけで進めてくれるからいいよね
912名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:02:26.49 ID:vw4hw23T0
>>911
Jチャンでたまにやってるタクシーのトラブルはマジで笑える。
下手なバラエティでは太刀打ちできないよ。
実際にあった話だし
913名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:03:42.61 ID:OlDODzyo0
でも創価枠は死守する日テレwww
914名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:05:35.14 ID:x/Qw5tE60
>>857
大泉は東京の収録長い番組に出演するたびに「北海道なら2ヶ月分の取れ高ある」とか
言ってるからな・・w 実際にロケ地移動中の会話まで全部を放送して
仕事時間=撮影時間といった感じだけど。そういうのと比べると大阪ローカルは
ぬるいな。自信満々で千鳥を送り込まれても苦笑するしかない。
915名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:06:30.44 ID:vw4hw23T0
Jチャンのタクシートラブル(ドラレコ撮影)

・大阪の繁華街をタクシーで徐行していると、
おっさんがサイドミラーに手を当てて「イタタタ」と言い出すw

・横浜で酔っ払いのおっさんが運賃請求すると「これも金だろ!」
と言ってなぜかわからんが飴を出すw

運ちゃんの対応も込みでマジで笑えた。
916名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:07:52.93 ID:D1bj6hoZ0
バブル崩壊して90年代後半から大不況だったのに
なぜか90年代の番組は金かけてたからな
917名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:09:01.08 ID:ad/lmSdD0
最近のテレビ番組はゴールデンでも
ほんまにしょうもないもんな
918名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:11:17.32 ID:x/Qw5tE60
>>916
アリとキリギリスみたいな話だが、好景気のときに不景気のときを考えて
貯蓄したり対策を練るという当たり前のことを日本社会はやってこなかった
わけでね。その連中に「最近の若い連中は・・」とか言われるとなんだか
微妙なかんじだな。
919名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:22:47.29 ID:ILkO+Lrt0
 
文句言いながら見たとしても視聴者には変わりないからな。
おまえらはそういった意味でテレビ局側の思惑通りに動いてるだけでしかない。

テレビ見なければいいのにw
920名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:26:40.38 ID:Rp4QcQDNO
>>912
虚構はリアルには勝てんな
921名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:28:44.62 ID:RsFS3gRW0
終了間際のタレント名鑑は、セットそのままで8人座れるくらいのひな壇に3人しかいなくて、
芸人自ら、ひな壇スカスカすぎるやろ!と自虐ネタしてた
922名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:28:51.77 ID:ISkkBHPq0
そうだ京都にいこう( ・ω・)
923名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:37:10.12 ID:kMQYryi6O
スタッフの人件費下げれば?
>1 みたいに偉そうに他人事の様に喋ってるPの給料カットするとかさ
924名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:43:56.96 ID:HzY7k+t20
そもそもひな檀が要らないっていうね
925名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:45:17.29 ID:wzDjhs/vO
>>923
少なくとも外注スタッフの人件費は安いんじゃないの?
フジBの話に出てくるけど生放送を編集ありに戻す程度の金は出せるんだし。
926名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:45:58.30 ID:zZCJvYprO
単に社員の給料を1割でもカットすりゃ変わる話
まあスターにしきのも言ってたけど、切り詰めた生活を民意は落ちぶれって見るらしいからな
一流大をでて一流のテレビ局員でありながら、生活切り詰めて落ちぶれって言われたくないのかも
TBSが最たる例
当選したいからこそテレビになびく政治家
で、政治家に便宜を図ってもらい給料確保のテレビ局
しかも無意識じゃ
落ちる一方だな
927名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:47:43.95 ID:zZCJvYprO
>>903
フォーマットに沿った生き方しかしない奴らが、多様化だの氾濫だのいうおかしさ
暗記詰め込みしかできんから
こいつらは
928名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:48:55.83 ID:0kLyu/pMO
確かに、ひな壇芸人そのものが必要ない
929名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:51:52.76 ID:zZCJvYprO
>>824
業界の社長クラスは80代
だからさんまもたけしも、まだまだ中堅クラスだよ
とんねるずで若手
ダウンタウンやウンナンは、ようやく見習いから若手
ナイナイはようやく見習い
それ以下は見習いでさえない
930名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:55:02.66 ID:BEp92uDBO
二流→三流って
森三中→チキチキジョニーみたいなもんなの?
931名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:59:30.15 ID:ev9YkJ4j0
ゴミ芸人3人集めるなら、面白い芸人1人か素人出せよ
932名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:00:44.30 ID:kMQYryi6O
>929

テレビ業界は落語の世界とかと違うからね。80代とかに大御所ぶって出てこられてもね。
933名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:01:57.20 ID:+MWyT+9Q0
キャスト
 なまぽ詐欺師
 レイプ芸人
 薬厨俳優
 893の愛人
 おかまタレント
 ホモアイドル
 枕アイドル


以上でお送りしました。
934名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:03:33.25 ID:6a+R7d7Q0
蛭子さんは三流として超一流だからな
935名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:12:23.17 ID:w/sWfkOO0
ももちが最近テレビに出るのは3流の証なのか

ゆるしてニャン
936名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:35:56.86 ID:rDxd38FU0
へえ〜
テレビで稼ぎたい芸人は大変だな
あまり一流すぎたりギャラが高いと敬遠されそうだな
937名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:37:08.40 ID:nJ66f81E0
>>911
BSの旅番組もそんな感じの多いよね。
938名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:40:55.99 ID:VKKlKSfX0
最近はNHKもこういうスタイルになってきてるからカンベンだわぁ
せっかく良い特集でもどうでもいい芸能人がワラワラいてしょうもないコメントばっか
939名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:42:25.44 ID:oygnv6q7O
経費削減策で品質を落とす、なんて手段取っても平気てのがすごいな
940名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:45:44.39 ID:p2qql5unO
>>935
ももちは下手な芸人より期待に応えてくれるから、それで安いならお徳だろ。
941名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:47:00.42 ID:Rc8QJ/Uy0
>>3

鬼女たちが
「ターゲットは結果がでるまで変えるつもりは無い」
というようなことを書き込んでるのを見た。
942名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:47:33.55 ID:wH/MBX5A0
人数少ない方が面白くなるからランクは下がっても大丈夫
943名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:51:00.60 ID:Xwn/0SJjO
イッテQがチャンカワイメインになったり
鉄腕DASHが、ぐっさんとリーダーだけになったらどうしよ・・・(´・ω・`)
944名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:51:47.46 ID:5RjYGEJi0
天気予報以外は再放送でもしとけって
945名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:52:38.77 ID:6A2D5nA40
どうせ金があっても面白いもの作れんくせになにをえらそーにwww
946名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:53:40.41 ID:6Kuq2+0D0
高い芸人って以前前のほうに座ってた連中か
947名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:58:21.66 ID:pRSu4sG90
でも今の芸人って一部の大御所とベテラン以外はクソだし
あんな連中より全然知られて無い芸人つかったほうが面白くなるかも
948名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:14:20.10 ID:BWxnPMpAO
一流芸人
ダウンタウンコ
ちょんねるず
さんま
ちんすけ
たけし
警察出っ歯
東野
今田
くりぃむ
内村
韓国チビ鬱禿猿
出川
上島

二流芸人
宮迫
土田←特にこいつ
太田
さまぁ〜ず
有吉
バナナ
矢作

三流芸人
ジュニア←特にこいつ
キム兄とかいうゴミ屑←特にこいつ
小木
品川さん

四流芸人
蛍原
南原
矢部

五流芸人
それ以外の芸無しのゴミ屑
ナマポ二人組
ザキヤマ←個人的に嫌い
女芸人
949名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:18:35.69 ID:Hmxf2va50
柳沢慎吾と南原の二人だけで旅行しろ
950名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:21:31.04 ID:w/sWfkOO0
制作費カットなんてフジテレビなんかとっくの昔にやってるのに

ももちとか
951名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:25:01.40 ID:8WdAmb4k0
>>152
神奈月さんは、テレビはあればあったでいいんだろうけど、
地方の営業回りの仕事が舞い込んでくれたほうが稼げるしいいとかいってたなぁ、
芸人さんにもよるんだろうけど、やっぱ目の前でお客さんの反応がリアルに帰ってきたりするのがいいのかもしれない。

イベントとかでお客さんが携帯とか構えて動画とったりしたのを見て、
「どんどん撮って、Youtubeなどに挙げてくださいねw」って言ってて、
イベントでの雰囲気なんかをいろんな人に見てもらうことが、
また別のイベントの主催者から声がかかって次の仕事につながるんだとか。
952名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:26:01.21 ID:zBxZrCgM0
はっきり、吉本芸人と書けよ
953名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:31:09.00 ID:ISkkBHPq0
元々ひな壇芸人って三流以下だよね
いつの間にあんな芸人どもが二流になったの?
954名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:38:05.36 ID:z+s0bwXk0
爆門のすすめ、アレはいいものだ
955名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:40:05.48 ID:T8i0SLYK0
一流と二流の差はなんとなくわかるけど、二流と三流の差ってなんなんだろう。
ただのどんぐりの背比べのような気がするんだけど。
956名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:50:58.72 ID:BWxnPMpAO
一流芸人
ダウンタウンコ
ちょんねるず
さんま
ちんすけ
たけし
警察出っ歯
東野
今田
くりぃむ
内村
韓国チビ鬱禿猿
出川
上島

二流芸人
宮迫
土田←特にこいつ
太田
さまぁ〜ず
有吉
バナナ
矢作

三流芸人
ジュニア←特にこいつ
キム兄とかいうゴミ屑←特にこいつ
小木
品川さん

四流芸人
蛍原
南原
矢部

五流芸人
それ以外の芸無しのゴミ屑
ナマポ二人組
ザキヤマ←個人的に嫌い
女芸人
957名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:04:52.95 ID:2n3fDhiyO
雛壇いらないだろ
958名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:08:47.32 ID:NV7FHBMXP
∞流 江頭
959名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:11:33.18 ID:N5Kxsmqw0
>>955
ひな壇の
一壇目に座ってる人が一流
二壇目に座ってる人が二流
三壇目に座ってる人が三流
960名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:17:48.36 ID:W5dYWkw0O
>>940
きんもー
961名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:21:11.15 ID:Gx+rdf1F0
80.90年代の映画流せばそこそこ視聴率取れて費用も安いんじゃないの?
962名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:24:35.16 ID:miQzsP930
>>959
わかりやすっ
963名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:26:42.30 ID:N5Kxsmqw0
>>961
映画もそんなに数字取れないから放送本数がどんどん減らされてる。
日テレ、フジ、テレ朝は映画放送を減らし「バラエティ特番」に切り替え。

それでまたひな壇芸人番組があふれる状態。
964名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:32:47.34 ID:7222d5fT0
>>699
もののけ以降のジブリは説教くさくて余り好きになれんな
965名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:48:17.45 ID:9CcFTNfx0
普通に考えたら、

一流 10年以上続く冠番組を持ってる
二流 レギュラー持ってる中堅(さまぁーず、バナナマン、雨上がり、タカトシなど)
三流 レギュラー持ってない中堅、旬の若手
四流 その他

だろ
966名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:54:13.64 ID:JH6NBs2O0
お前らバラエティー番組詳しいな どんだけ見てるんだよ
967名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:58:08.71 ID:7222d5fT0
>>916
バブル崩壊つったて、不動産関係だし、でも主な広告主の家電メーカーとかは
90年代は調子よく、テレビ業界も90年代はまだ右肩上がりだったので充分金かけられた
この頃は、視聴率も20パーは当たり前のようにあったねえ。
968名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:58:55.07 ID:5dMypuWU0
今ってまさかのテレ朝が1位なんだな
ネットしてるとほんとテレビ見なくなるよな
たまに見てもゴリ押し臭タレントしかしないからイライラする
969名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:04:58.28 ID:VNU5uSod0
ギャラの高さで格付けすると現相場でSSクラスとされてるのは5人

さんま(吉本興業)
たけし(オフィス北野=個人事務所)
タモリ(田辺エージェンシー)
志村けん(イザワオフィス=ナベプロ系列)
所ジョージ(ティヴィクラブ=個人事務所)
970名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:06:46.75 ID:SHD1tue70
>>1
普通にひな壇芸人カットでいいんじゃね?
971名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:17:25.65 ID:kMQYryi6O
しかしひな段がなくなったら、司会二人のやり取りだけのとっても面白い番組が出来るよ。今以上にね
972名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:20:20.40 ID:pRSu4sG90
ダウンタウンなんてそれが理想なんだが

トークしろ
973名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:20:48.53 ID:unGEvyDc0
放送で使える場面に比例したギャラ払う歩合制にしたらいいんでない。
974名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:23:51.52 ID:FcfsWm+N0
最近ナマポがまた何事もなかったように出てるな
975名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:30:47.52 ID:NGD/wgRe0
24時間分番組作る必要がない
一日8時間を三回流せ
976名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:31:11.32 ID:z0sRRbUs0
>>963
映画は低率安定で完全に固定客しかいない状態だもんな…
977名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:32:16.61 ID:ni/5hO5A0
でも糞スタッフの給料と賞与は増額確保だろw
978名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:35:48.01 ID:NFGxAtnE0
芸人馬鹿にしてるんだから今夜まさかエヴァとか見ないよな?
みんなヒストリーチャンネルのMANKINDだよな
979名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:35:54.53 ID:1ZXvDKMD0
ゆかりんからの直RT告知も来たな。
何とかして参加したいわー
980名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:43:41.88 ID:dVzPGSOL0
3流とかまだましで、それ以前にしゃべらないのはどうなるの?

ロンブーの短髪や、次長課長の井上とか。
981名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:44:33.84 ID:ni/5hO5A0
芸能人やスタッフの金満ぶりは先週のアド街で死にたくなるほど思い知らされた
982名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:53:35.47 ID:tJPeDNWy0
芸能界なんて無駄遣いしてナンボってとこがあるからな
ジョージアのCMのトミーリージョーンズが
わざわざアメリカに日本みたいなセットつくって
スタッフ全員日本からアメリカに行って撮影してるから
俺一人飛行機乗って日本行ったらいいんじゃね
っていったら日本人スタッフはニヤニヤしてたって言ってたよ
983名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:56:14.65 ID:7ps5Z4zqO
広告代理店の中間マージンを削ればいいんじゃね。
テレビ局と芸能事務所で直契約すればいい。
984名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:56:54.50 ID:NIgzgd4H0
フジを見なくなり15年。
その間、日テレばかりだったけど、本当にここ3年位は、日テレも見なくなりました。
今は、朝日位しかまともに見てない。
まぁ、見るのはサッカー国際試合と、アメトークだけだけど。
985名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:57:51.50 ID:KUlnSCgwO
>>956
さんまとたけし以外は二流だろw
986名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:02:56.71 ID:HaMfFNUW0
>>974
ナマポ芸人は在日だから、テレビ局員の同胞が幾らでも庇ってくれる
日本人だったら糞ミソにやられて自殺未遂程度まで追い込むだろ
日本人の片山さつきは、良くこの問題を日本国民の為に提起したよ
987名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:11:06.15 ID:YiR96wVnO
↓映す価値なし ↓このあと消えます
988名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:15:34.39 ID:TRpfxOAH0
タレント芸人が多すぎ。
MCも芸人ばかりなのでノリが同じでつまらない。
笑い声の効果音、ワイプ、テロップすべてがうるさい。

深夜12時からは停波でいいじゃん。
ドイツのテレビ局なんかは深夜中、
暖炉の火を映し続けて火が小さくなっていく様子や、
ひたすら長距離列車の運転席のカメラから風景映すってことやってるよ。
もちろんナレーターとか無し。悪くないよ。
今のテレビ作りは間違ってるよ。アイデアが出るわけが無い。
作ってる側の固定観念が凄すぎる。
989名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:21:53.75 ID:syYYsSmQ0
ひな壇芸人(失笑)とかいらんだろ
朝鮮とか生保出身の民度低い芸人とか
990名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:23:12.20 ID:yBvZSYFl0
ひな壇芸人なんて要らないんだよ
991名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:24:41.04 ID:ye1QIbWd0
吉本に芸人を発注する時は誰々とか指名じゃなくて5人とか7人とかの数字だけなんだろw
992名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:27:47.96 ID:PRX+u8zO0
>>988
今はNHKの午前3時台あたりでそんな風景映像とかを流してるな
肩の力を抜いて見られる映像はいいよな
993名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:29:40.26 ID:UNq/wyCw0
>>988
チバテレやテレ玉で、きれいな風景の映像を延々流して穴埋めを
やっていたんだけど、最近は通販番組に空き枠を売ってしまっているので
あまり放送しない。
994名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:32:02.88 ID:8qNsQ9E0O
制作費カット→2流→3流→数字ダウン→広告収入減→制作費カット→3流→4流→制作費カ(ry
995名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:33:45.92 ID:jPTAcsDI0
>>1庶民(笑)ぶるなよ
996名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:34:01.56 ID:WSSOD0eR0
そもそもひな壇芸人て必要?
997名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:34:47.47 ID:U5J53l4c0
ひま檀いらない
998名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:35:01.58 ID:9sJZKSWG0
三流だすぐらいなら
いらんだろ
999名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:38:22.88 ID:f6IQzLMb0
テレ朝なんか手抜きがひどい宣伝番組に広告費出す企業も・・・
1000名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:41:32.14 ID:I1rxh/Ki0
この前、通りすがりの奴に「邪魔なんだよ、チョンのケツの穴舐める番組でも撮ってろ馬鹿が 」とかロケスタッフが言われててワラタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。