【映画】「エヴァ」シンジ役・緒方恵美がファンに苦言「上映終了後に残酷な天使のテーゼを合唱して三三七拍子…『絶対にやめて下さい』」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Grampus/xc @跋扈ん跋扈ん大統領φ ★
「エヴァ」声優・緒方恵美がファンに苦言…上映後の「三三七拍子」はやめてほしい

http://amd.c.yimg.jp/amd/20121115-00000018-flix-000-3-view.jpg
一部ファンに苦言を呈した緒方恵美のツイッター - 画像はスクリーンショット

 一部のファンが『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』上映終了後に三三七拍子をすることを
呼び掛けているのに対し、同作に出演する声優の緒方恵美が苦言を呈している。

 17日0時から新宿バルト9にて行われる『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の世界最速上映をめぐっては、
上映終了後にテレビ「新世紀エヴァンゲリオン」のオープニング曲「残酷な天使のテーゼ」を歌うこと、
そして三三七拍子をすることをインターネット上で一部のファンが呼び掛けていた。
それを知った緒方はツイッターで「本当にされるのかどうかは知りません」と前置きした上で
「でも、本当にそうだとしたら。…非常に哀しく、かつ、憤りを感じます。 『絶対にやめて下さい』。
強く願います」と苦言を呈した。

 「エヴァだけではなく、全ての作品は、その『幕引き』まで『観て下さる方に残る余韻まで計算して』…
大切に大切に、作ってきたものです。作り手全ての、大切な『エンディング』です。
『ファンだから』なのかもしれない。でもファンなら(一見ならもっとですが)、大事にして下さい。
私達の思いを」と真意をつづった緒方。かつてコンサートで同様のことがあった際も、
ラジオでファンに注意したことを明かした。

 そして、「応援するために三三七拍子を」「応援するために応援の踊りを」する人たちについても
「『本当に(その対象のアーティストや作品が)好きなのではないのだな』と思います」と緒方は批判。
本当に感銘を受けた場合は「『スタンディングオベーション』というカタチで表現して下さい」と呼び掛けた。

 この一連のツイートは瞬く間に拡散し、その反響の大きさには緒方自身も驚いている様子。
緒方は「ありがとう」と感謝する一方で、「『Q』を見た直後、『三三七拍子をしなきゃ!』と思える余裕がある人は、、、。
……そんなにいないと、思うんだけどね」と意味深長なつぶやきを残している。(編集部・福田麗)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121115-00000018-flix-movi
2名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:47:48.28 ID:wjrYqDku0
>?     ┌┐┌┐      ┌┐ ┌┐     ┌┐┌┐      ┌┐ ┌┐      <
>?     ││││  ┌─┼┘ ││     ││││  ┌─┼┘ ││      <
>?   ┌┼┘└┼┐└┐│   ├┤   ┌┼┘└┼┐└┐│   ├┤      <
>?   └┘    └┘  └┘   └┘   └┘    └┘  └┘   └┘      <
/∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧\
 | |              . | |              . | |
( ⌒)     __       ( ⌒)     __       ( ⌒)     __
| |\\  /__ \    .| |\\  /__ \    .| |\\  /__ \
| | | |\\ |/-O-O-ヽ|    .| | | |\\ |/-O-O-ヽ|    .| | | |\\ |/-O-O-ヽ|
( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9    .( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9    .( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9
 \\/   -=-‐ '\    \\/   -=-‐ '\    \\/   -=-‐ '\
   \/ |       |) )  ..   \/ |       |) )  ..   \/ |       |) )
3名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:47:58.14 ID:niJGlBPh0
言ってる事が良く分からん
エヴァヲタには通じるのか
4名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:48:26.06 ID:lwutaQrfO
やるなよ?絶対にやるなよ?いいか、絶対だぞ?
5名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:48:39.84 ID:+uTLtSOj0
庵野「エヴァの話はもうやめろ。俺は女子高生の映画が撮りたいんだ!」
6名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:48:43.44 ID:fOQhOPWl0
ワロタw
7名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:48:46.07 ID:yGYA1Oei0
好きなように見りゃいいと思うけど、群れてやるこういうのは気持ち悪いよね
8名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:49:01.66 ID:ohSPr+Hi0
空気の読めないお前らにやるなと言ってもだな
9名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:49:19.30 ID:ini0Rx8LP
キンモー☆
10名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:49:20.09 ID:K0inYL3bO
でも、最終回で思わずエンディングを口ずさみそうになるよね。
11名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:49:38.89 ID:vrFINM2KO
竜ちゃん「押すなよ!絶対に押すなよ!」
12名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:49:39.00 ID:Ho8qiFa80
               _ - - 、
             /        ` - 、
           /             ` - 、_
          /                  ヽ!
         /                   | !
        ,'                    ,'/ヽ、
        /_ , - ー - 、           / ,'  ヽ,
    , -'"⌒フ- 、      ` ヽ 、      / ,'   ヽ
   /    /    ` - 、      ` ヽ、   / /    !
  ヽー‐‐ヽ/        ` 、ニ      \/_/     |
      ヌ!;!,;;-、ー、   ,tr- 、,r,,`ヽ、 _ ,r-ー` 、    .|
      ', !  ` ^`   `''"~ `^ `ヾ    ヾ    \  }
       {j.fニr-,、     ,,_-ニ_、      `、     ヾ |
       | ヾー,-`    j'<'、'ソ,-` 、     `j  ,,、、ヾ!、
      ,'   ̄   /    "         ! ,f'"` j 〉
      ,!     ,;   _            }、/ ,_//,/f
      |    (、   ,_ ヽ、            f ) / 「
      '!   / `ー' ` ' ヽ           '、二ノ j|
      !    ,,-,j、;, _   ヽ          ,'   {
      'l  ,;' ,'_,r'tr- 、ヽ、  !       ,'   |  、 ノ
       '、 / ヽ ̄ニ'"-'" 、       /   ! fヽ
       `、;'   ̄           /   , ;'!/  `、
        `!          / _, -'    , / j  r 、`、-ー 、
         ゝ、       _,-'     ,/, -'" 〉! | ヽ`!
        /  `、ー ' " ̄     /,-'"   / | |  ! .|
      /     ,j !、_  _ , - '"   _ ,_,-'|  { ! | .|
    /     /(     ̄    _, - '"   /  ! ! !ノ
  ,-'    /" /  ヽー -- ' " ̄       !   |  !
13名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:49:41.66 ID:X1Pe0/Ny0
これは、フリだな
14名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:49:43.90 ID:UH14LvqOO
じゃ 一本〆で
15名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:49:46.18 ID:OwuHtpxj0
エヴァヲタの痛さと勘違いっぷりは酷い物があるからな
16名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:49:47.12 ID:7z4FPownO
やってるやつがいたら片っ端からつまみ出せばいいんだろ?
17名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:49:55.18 ID:LJYZdgXM0
別にいいだろ?
18名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:50:01.31 ID:L8/mJJUHO
嫌儲でやれやカスアニオタ
19名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:50:07.59 ID:O2PyajGn0
天使にふれたよ歌ってやれ
20名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:50:10.47 ID:IF72YdJg0
やりたきゃ一人で勝手にやればいいのに周りに呼びかけるチキン
21名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:50:23.14 ID:kKGfDmfOO
キモオタきもすぎ
22名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:50:39.88 ID:+MBhpmV50
こういうキモい連中がファンだからこそ売れたんだよなぁ
23名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:51:13.51 ID:JzCuGVR/0
なんで三三七拍子なんだ
作中で誰かやってるのか
24名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:51:14.74 ID:jvYYZzvg0
キモヲタはどこまで行っても所詮キモヲタ
連中に一般常識を求めても無駄というもの
25名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:51:33.60 ID:1rVo5KQ90
ドブ川に飛び込む阪神ファン
タクシーに迷惑かけるサッカーファン
映画終了後に合唱しようと言うエヴァファン

結局は自分が主役になりたいだけのバカ
26名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:51:39.61 ID:g5sEF/630
いまどき三三七拍子ってw
27名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:51:43.05 ID:WrZ9jBJi0
コンサート会場でオタ芸やるやつと似たようなもんだろうな
その場の連帯感みたいなのが欲しいだけ
28名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:51:43.54 ID:WSFY40JF0
>「応援するために三三七拍子を」
>「応援するために応援の踊りを」

野球の応援団?
29名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:51:47.03 ID:EtzmAEY20
エヴァオタきもすぎ
緒方の兄貴は流石やで
30名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:51:48.87 ID:Ap8E6aLG0
やっちゃダメだ!!やっちゃダメだ!!やっちゃダメだ!!
31名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:52:02.45 ID:yGYA1Oei0
こういう精神と頭弱いやつが群れて勘違いしだすからたまらんよな
32名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:52:02.56 ID:vv3nAzWqO
そんなことするのか
突き抜けたキモさだな
33名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:52:02.92 ID:olDlG6D30
確かガ板だったと思うけど何年か前に兄貴が誹謗中傷されまくってて
そいつら相手に孤軍奮闘してたら精神病んでそれ以来無職だわ
今はある程度治ったけどいまだにあいつらへの恨みが消えなくてやばい
キーボードゲロまみれにしながらタイピングしてたからなあの頃は
34名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:52:03.47 ID:lzefdGn+0
やれって言われてる気がして…

見に行かないけどなw
35名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:52:15.17 ID:QqQx7AA30
オタクって頭おかしいのばっかだねw
36名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:52:16.47 ID:lHekZy5C0
キチガイに向かって「やれ」っていってる様なもんでしょこれは
37名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:52:16.59 ID:3EvXxvE00
わけがわからないよ
38名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:52:16.93 ID:nnAheZBG0
なお嫌儲の屑どもはなぜか緒方恵美を批難している模様
39名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:52:23.54 ID:0N/Mb6Hd0
三三七拍子ってエヴァになんかそんなのあったっけ?
40名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:52:25.91 ID:X/QQO6uDO
余韻どうこう言う癖にネタバレって…
41名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:52:27.01 ID:3IJYZoB60
イベントの上映会とかでやるってんなら勝手だが普通に見に来てる客の居るとこでやるなよアホ
42名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:52:27.30 ID:Sf+1wPOpO
そこまでの想いがある作品ならなんで
スロパチ化した?
43名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:52:28.79 ID:PJMIZYCn0
三本締めと三三七拍子が分からん奴の提案か?

コンサートの三本締めはいつからかやるようになってるけど。
44名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:52:38.05 ID:rxfmAORKP
外でやれ
45名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:52:40.11 ID:8jwEOMk90
どういうこと?
46名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:52:46.79 ID:oOxBcgBX0
声優がヲタクを注意すると言えば、大きなお友達のやつとか
47名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:52:51.23 ID:PqyUdZDAP
別に好きにすりゃいいと思うんだけど
声優は関係無くね

ただそれはそれとして合唱して三三七拍子って何の打ち上げだよw
48名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:52:56.15 ID:gPTK9H5lO
やるなよー 絶対にやるなよー
49名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:52:57.04 ID:biOL9hn80
明るくなってからならいいけど、エンドロールのときだったら怒る
見に行かないけどな
50名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:52:59.17 ID:UUZ21LH/0
なんで三三七拍子なんて発想が出るんだよ
頭おかしいだろ
51名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:53:04.07 ID:wgp9IQGk0
これだからアニヲタは嫌なんだよ
52名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:53:24.94 ID:i0rUX9680
一体何なのさー(´・ω・`)
何で悪いのかゆとりに教えてよー
53名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:53:27.60 ID:z2RVa6Gx0
新宿ならアリ、いかにも新宿っぽいノリ
54名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:53:38.15 ID:SWHcgvBh0
そもそも、なんで上映後に三三七拍子をやんの?
55名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:53:45.56 ID:QDrPBGJ/0
言い出した馬鹿は、どこのどいつなの?
てか、意味が分からんのだが
どうしてやろうって気になったのかすら分からん
56名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:53:50.12 ID:U/S1RTK60
こんなもんやるなよ。周りに迷惑かけるなバカども
57名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:53:52.08 ID:0C7ztnCZ0
意味がわからない
58名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:53:52.66 ID:xrCA0aLV0
昨日のサッカーファン(?)といい、クズが群れるとブレーキが利かなくなるんだよな
59名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:54:03.31 ID:1DoomuNw0
三三七拍子の意味がわからんw
やったら映画の雰囲気ぶち壊すんじゃないか
60名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:54:23.26 ID:+js/b8Lp0
業務的に拍手や応援されても伝わらんだろ
この件に限った事でも無いけど、日本人の悪い癖だ
61名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:54:24.94 ID:ZePqjlpY0
昔花金データランドにでてたときは
ボーイッシュな感じの女性だったんだけど
前何かでみたとき金髪豚野郎になっててびっくりした
62名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:54:27.82 ID:8RN0TK/E0
> 「残酷な天使のテーゼ」を歌うこと、
> そして三三七拍子をすることを


キチガイw
63名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:54:39.76 ID:E1Gj4MmB0
おまえらはほんときもいな
64名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:54:42.89 ID:lhy8OL9M0
こういうオタクの風潮はやめてほしいな
完全身内だけのときにやれと
65名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:54:43.90 ID:cWmiiUMC0
これだからアニオタは差別されんだろwがくしゅうしろw
66名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:54:47.51 ID:XYxiS6Ew0
わけがわからん
赤の他人がいる普通の映画館でやってるのか?
67名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:54:48.36 ID:62vDTe5Q0
やるのは騒ぎたいだけのクソニワカだろ
68名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:54:53.64 ID:RL+2hl38O
大人のくせにアニメ映画見に行く奴ってどんだけ幼稚なのww
69名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:54:53.44 ID:6FQs5V680
そんな優越感に浸って率先して音頭を取る馬鹿を手伝うようなマネはしません
70名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:54:55.23 ID:+MBhpmV50
三三七拍子みたいな体育会系ノリとか合唱みたいな学校ノリとか
学生時代には積極的に参加できなかった怨念からだろうか
71名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:54:59.92 ID:B42BER3fO
エバってガンダムのパクり漫画くせーやつか
72名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:55:03.76 ID:GXwDrkGy0
合唱って・・・。

台湾のあの合唱とかならまだ許可できるかもしれないが
数人だけでの合唱はダメだろ。
73名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:55:23.07 ID:P5l7Ib0f0
三三七拍子w
74名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:55:23.90 ID:O9y116Oo0
>>12
わろたw
75名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:55:26.97 ID:zc/igWdz0
マジで分からんのだがこの三三七拍子ってのはエヴァに何か関係あることなの?
76名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:55:34.47 ID:U6Ery2rP0
また福田麗の記事か
77名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:55:47.26 ID:J66THqnb0
どうでもいいが、自分の客に対してこんな偉そうに発言できるんか。勘違い野郎だな
78名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:56:02.25 ID:qAp+OLtc0
動画で下さい
79名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:56:02.81 ID:XfCmFOdT0
TVで劇場版見たけど、あれTV版のセリフを無理やり入れるから会話の間が酷く聞いていてこっちが恥ずかしくなる。
80名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:56:31.79 ID:H/IIvlRKO
言い出したやつマジキチ
どうしてもやりたかったら、秋葉原まで移動してから路上で存分にやれ
81名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:56:32.20 ID:MHTol2lN0
死ねばいいと思うよ(AA略
82名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:56:34.78 ID:9Z27jUQG0
え?劇場で騒ぐの?
しかも三三七拍子??
オヤジなの?
全然意味がわからない。
三三七拍子なんかやられてだれか喜ぶと思ってるのこれ?
83名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:56:35.65 ID:zc/igWdz0
合唱って発想は分かるけど(←やっていいかは別の話)三三七拍子ってのはどこから?
84名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:56:39.03 ID:zbPXRKe30
なんだよ合唱って。夏休みのアニメ映画見たときの小学生かよ
85名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:56:48.26 ID:/pHFhaUH0
エヴァQ上映後にTV版OPを合唱する企画がTwitter上である→2chとまとめブログのデマでした
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352943848/
86名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:56:48.41 ID:QOgggvoiO
シンジだかアスカだかレイが三三七拍子が好きって設定なんだよ
87名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:56:52.48 ID:LI3wZw0nO
アニオタ向けのアニメ映画なんだからアニオタの好きにさせてやればいいじゃん
88名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:56:55.14 ID:doXBMdOn0
>>77と勘違いしたオタク野郎が申しております
89名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:57:08.65 ID:dDAfdO8t0
まあこんなんありがたがって見てる層ってこんな奴らばっかだから別にいいでしょ
90名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:57:11.90 ID:LGPTdV9X0
声優は誰がやってもだいたい同じ(´・ω・`)
原作に乗っかってるだけなんだよ(´・ω・`)
原作者が言えばいい(´・ω・`)
91名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:57:17.07 ID:9sCNynCHP
>>77
これはキモイ
92名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:57:18.03 ID:b3ewc4ZP0
エヴァに337拍子の要素なんて微塵もねぇだろ
なんかあったっけ
93名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:57:30.37 ID:1rVo5KQ90
小学生の時にドラえもんの映画に行って主題歌合唱した経験ならあるわw
94名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:57:35.75 ID:uF3KQr3w0
初見の人々にのみ観てもらいたいんだろうな
迷惑なんだよねアニメファンとかってw
95名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:57:39.64 ID:OQnjdc/D0
そんな書き込み見ねえなぁと思ったらバカッターでごさる

本当に馬鹿発見器だわw
96名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:57:46.85 ID:XYxiS6Ew0
体育会系とか学校ノリとか、TPOわきまえないキチガイは
キチガイに相応しくスタンディングマスターベーションでもしてろよ
97名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:57:47.24 ID:JzCuGVR/0
ただ同じことがしたいだけならプリキュアいけよ
98名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:57:54.38 ID:QkqLRygvO
きめぇ
それしか感想がない
99名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:57:54.86 ID:IEGmDkJB0
三三七拍子とか誰が言い出したんだよ
アホじゃねーの
100名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:57:55.78 ID:dryv+LLB0
合唱して三三七拍子…
映画館でやらずにカラオケBOXでやれや
101名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:57:56.34 ID:OB8c5cwS0
>>15
エヴァそのものが
102名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:58:00.45 ID:mR4Yo5ps0
ドラえもんとか映画いくと
挿入歌でよい子が力一杯合唱してるぞ
103名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:58:05.41 ID:E1Gj4MmB0
こんなの見に行く時点できもいよね
104名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:58:05.77 ID:6FQs5V680
>>61
こないだ緒方恵美がテレビに出てると思ったら林真理子だった
声も似てた
105名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:58:06.70 ID:aiPDI66E0
これって要するにラーメン屋の親父が客に向かって「スープも残さず全部飲め」って強要している様なもんじゃね?
106名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:58:12.26 ID:qCPvQoLG0
ラストの余韻に浸ってる所で三三七拍子なんてやられたらたまらんな
やめなはれ
107名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:58:14.28 ID:a1xz21/U0
楽しそうな映画だなw
108名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:58:25.11 ID:z2RVa6Gx0
調べて見たら400席かぁ〜かなり迷惑だなw
109名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:58:26.40 ID:Eol0NlGJ0
きも
110名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:58:42.05 ID:ZnmD/Z4N0
余韻ぶち壊しになるのは間違いないな
日曜洋画劇場のエンドロールカットからの予告篇なにみ空気読めてないわ
111名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:58:42.53 ID:N2WnXfmzO
なんかアニメ業界の関係者のコメントって、特別学級の担当教師か、ヲタと同類のイタい連中か、ホストやキャバホスかって感じだな
112名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:58:50.28 ID:1DoomuNw0
>>77
むしろ一部の客の三三七拍子という行動に対する、その他大勢の客への配慮なんじゃないの
113名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:58:54.30 ID:TpBzJmsPO
よし。一本閉めにしよう
114名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:59:05.56 ID:n5AosxdV0
声優風情がずいぶん偉そうだな
115名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:59:08.08 ID:oerCJczf0
寒気がする
116名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:59:09.72 ID:DEVIE19T0
三三七拍子どころか舞台挨拶の前後や映画祭ならまだしも
映画見終わった後に拍手とか普通にきめえwwww
117名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:59:12.57 ID:rpp6iitQ0
基地外すぎるww
118名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:59:15.82 ID:tKa2Qh3WO
キモいことして迷惑かけんなよな
119名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:59:23.98 ID:Y0cpOVgsO
>>91
でもこれがアニメファンなんでしょ?
120名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:59:27.95 ID:1rVo5KQ90
初日に行くのは濃いヲタ層だから本当にやりそうだな
一般層に迷惑かからんなら好きにやれ
121名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:59:28.30 ID:dDAfdO8t0
庵野もさ、いい年こいてオタクから金をだまし取るような仕事するのやめたら?
まあ、そういう仕事しか金にならないんだろうけど、秋元しかり
少子化はすすむ一方なのに小金持ちのオタクが多いからな
本当に、この国は終わってるわ
122名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:59:29.55 ID:GZDKfVUp0
おっさんオタだな
三三七拍子なんて発想は
123名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:59:30.11 ID:o7MYxf9pO
声優風情が
勘違い発言
林原といいコイツといい
三石はまともなのに
EVAはどうでもいいが
テレ朝の大木ちゃに対するクソな態度は絶対許さん
124名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:59:35.42 ID:9L48LRQ4O
主題歌はまだ宇多田なの?
125:2012/11/15(木) 19:59:36.29 ID:20q0GcUW0
 僕達のエヴァンゲリオンは社会現象となりリア充にも認められた。

 僕達の文化はいまや最先端である事は間違いない。

 りあ充どもは我々の文化を知りたく場われわれに基準をあわせなければならない。

 337拍子
126名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:59:53.17 ID:kyQbLdaL0
ロッキーホラーショーを思い出した
127名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:59:57.24 ID:Ke66Nca60
うわっ千円デーに見に行こうと思ってたけどやめとこ
128名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:00:02.18 ID:5Jp3XiHC0
>>105
いやラーメン食った後に三三七拍子するなだろ
129名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:00:26.90 ID:+Y6ElU5l0
もっとゆーたれ副会長
130名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:00:37.52 ID:Ndax0x5f0
やるなら有志で映画館貸し切ってやれよw
131名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:00:43.42 ID:SYcRGmUB0
>>77
やりたきゃDVD買って家でやれや。
映画館でこんなもん迷惑以外の何者でもないだろ。
まじで気色悪い・・・
132名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:00:45.58 ID:bTpAjsko0
格好悪いからヤメロって言いたいんでしょ
そんな人達に支えられてるのにね^^
133名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:00:49.26 ID:2vH58WB60
こんなキチガイを敵に回すようなこと言って大丈夫か?
134名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:01:08.57 ID:dDAfdO8t0
オタクって何に共感してエヴァンゲリオン見てるの?一般人は、ああそういうこともあるよねえと思って見て、若気の至りだったねで終わるような話なんだけど
135名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:01:12.79 ID:rY2pAtL80
劇場でやってんのか
凄まじい団結力だな
136名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:01:20.24 ID:ArMj0dV70
> 「全ての作品はその『幕引き』まで『観て下さる方に残る余韻まで計算して』…」
> 「大切に大切に、作ってきたものです。作り手全ての、大切な『エンディング』です」

もっともな話だ

上映終了後に三三七拍子をすることを呼び掛けている
てエヴァヲタて基地外か
137名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:01:20.71 ID:V9i7FL0l0
やめろよ絶対やめろよ
138名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:01:32.22 ID:ZnmD/Z4N0
>>132
単に迷惑な行為だからだろう
139名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:01:38.49 ID:RYAV28vN0
競馬ファンもG1のときに手拍子するくらいだしw
ファンには必ずこんなものが存在する
140名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:01:39.16 ID:NoUhc3eY0
主役貰ってるからって調子のんなよ
たかが声優一匹の分際で
141名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:01:46.21 ID:6D8zLwnH0
そんなやつおらん
142名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:02:06.71 ID:Udj7LCqh0
映画館内で歌い出すとか普通に考えて他の客に迷惑
143名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:02:07.27 ID:mPiHBZ4a0
どんな流れでこんなことやろうとしたんだ
144名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:02:08.12 ID:hULQwBrq0
> そして、「応援するために三三七拍子を」「応援するために応援の踊りを」する人たちについても
> 「『本当に(その対象のアーティストや作品が)好きなのではないのだな』と思います」と緒方は批判。
> 本当に感銘を受けた場合は「『スタンディングオベーション』というカタチで表現して下さい」と呼び掛けた。

何かの嫌がらせ目的というわけじゃなく
感動のオタクの舞なわけか
145名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:02:11.47 ID:MHTol2lN0
>>133
もう十分回収したからいいんじゃねw
146名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:02:32.97 ID:SM0z9XWuO
まぁ映画館内でやられたら迷惑だな。その後にオフ会でも開いてそこでやってほしいわ
147名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:02:34.26 ID:LGPTdV9X0
声優には本来価値はかなり無いんだよ(´・ω・`)
原作が頭抱えてつくったものをオイシク頂いてるようなもんだよ(´・ω・`)
言える立場じゃないかもね(´・ω・`)
148名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:02:38.59 ID:jN3zUC5m0
でも俺はやるよ。俺一人でも。

エヴァQという作品を観て俺が感じた事、思った事を全て込めるつもり。
みんなも三三七拍子、一本締めよろしく!
149:2012/11/15(木) 20:02:40.43 ID:20q0GcUW0
>>140 お宅の分際よりは圧倒的にうえだろ・・・
150名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:03:23.38 ID:vMn3ru1h0
アニオタたちwwwwwwwwwww
151名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:03:25.41 ID:nnAheZBG0
【戦争か?】エヴァ声優がファンの企画した心温まるイベントに難癖つけて大炎上 嫌儲総アンチエヴァへ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352975597/
152名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:03:39.16 ID:Bip6QioI0
言いだしっぺはどこのアホだよ
153名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:03:43.44 ID:GiAWzCAm0
あったら怖い あったら怖い
三三七拍子を打つシンジ
154名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:03:44.89 ID:RU3EHU+i0
周りのことを一切考えられないって普通に異常者の考えだな。
155名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:03:49.47 ID:aB4Do6px0
庵野って完全に「エヴァの人」になったな
南無三
156名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:03:56.80 ID:GZDKfVUp0
>>148
受け手にそんな権利はないんですよ
あんたはクリエイターじゃないんですから
157名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:03:59.82 ID:J78X+bBd0
なに?ヲタは映画見終わった後に三三七拍子とかしてんの?w
白痴しかいないの?w
158名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:04:01.87 ID:fp54cK420
これ三三七拍子とか言い出したのはどんな年齢で性別でどういう奴なんだろ
もう理解不能すぎて怖い
159名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:04:03.42 ID:vcWbdqp1P
最後・・

30年後、綾波レイが岸和田ババアになってシンジが金髪デブになってましたとさ。
160名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:04:06.74 ID:zbPXRKe30
合唱で引いて三三七拍子で完全に冷めたオタク客も多いんだろうな
161名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:04:16.57 ID:QHzBihMP0
こういう作品云々関係なしに、集まってただ盛り上がりたいだけのやつらはいらない
162名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:04:17.75 ID:iUDP0M+E0
上映後に拍手が起きたりするのはあるけどなあ
それくらいじゃダメなのかね
163名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:04:21.44 ID:dryv+LLB0
ニュースになったら映画館に対策されて終わり
164名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:04:33.38 ID:CiYRF5y7O
なぜ三三七拍子なのか意味不明だし、いきなり奇声上げながらヲタ芸やったら完全なキチガイだろ…。
165名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:04:33.98 ID:8QTlmR/V0
>>30
べただが嫌いじゃない
166名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:04:36.95 ID:hFW4h66h0
初日の初回なんてどうせヲタしか行かないんだし好きにやらせとけばいいのに
167名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:04:41.08 ID:aBSNXHsQ0
21世紀に入ってもう10年が経つというのに
「三三七拍子やろうぜ!」
と呼びかけるセンス

キモヲタさん流石っす
168名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:04:42.64 ID:GZDKfVUp0
>>155
自分の才能に潰されたな
常人じゃできない芸当だけど
169名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:05:05.67 ID:h6PCHqbh0
ヲタってキモいなぁ
170名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:05:13.15 ID:0om4Df3r0
ヤンキーと同レベルだな
群れないと何も出来ない非リアの底辺くん達www
171名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:05:14.75 ID:hrePr41Q0
エバは見たくないがエバ後の三三七拍子は見たいわw
172名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:05:49.59 ID:ZHSc3JrK0
勝手にやらせてたらいいのに
緒方も余計なこと言ってさらに株下げなくてもいいのになw
調子に乗りすぎだわ・・・
173名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:06:10.64 ID:jN3zUC5m0
>>170
それはお前も一緒だろw
群れるとかそういう次元の話じゃないから。
174名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:06:12.60 ID:O9iQFpu+0
アメリカの映画館はもっとすごいぞ。
かね払って見てるんだからどう楽しもうが勝手だろ。
洋式スタンディングオベーションは良くてジャパニーズスタイルが
ダメなのはどい言うことなのサ。
175名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:06:16.17 ID:8QTlmR/V0
>>123
大木ちゃんどうかしたの?
176名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:06:38.69 ID:Xb3/6fx3O
声優のライブにも最前列買い占めて空気読めないオタ芸やるやつらいるからな
しかもそいつら他のライブでも全く同じようなことしてるし
177名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:06:47.88 ID:CQAQjPwJ0
絶対にやめて下さい 絶対に 絶対に・・・や・め・て・下さいwww
178名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:06:49.20 ID:J78X+bBd0
なんでヲタクって奴らはこうセンスがないのかね?
AKBヲタも、サイバーファイアージャージャーwww とか訳のわかんねえお経を唱える事で悦に入ってるしw
自分らのことをモノノフとか自称しちゃう輩もいるしw
恥ずいんだよw
179名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:06:50.03 ID:Lx75aXELP
空気読まずにオタ芸やる奴とか、オタクになりきれてないと思うんだよな
オタクはひっそりとやるものでアピールするもんじゃない、仲間内は別として
180名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:06:54.58 ID:dDAfdO8t0
群れなきゃできないってところが駄目なんだろうね
181名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:07:00.34 ID:khZk7CQd0
きめえlなマジで
182名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:07:04.54 ID:gWLS+4npO
やめてって言われるとやりたくなるんだよな
みんなでやろうぜ
183名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:07:27.43 ID:rxjo9IPU0
まあ調子に乗った奴が動画サイトにうpするだろw
184名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:07:33.11 ID:BHa5l/hu0
周りの客もオタだろうし迷惑になっても良いわ
好きにやってくれw
185名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:07:40.30 ID:N4MncFWU0
キモオタってこういうのも含めてキモオタなんだろ
お前らが批判するのはいいけど
声優が批判するのはどうかと思うがな
じゃあオタ相手の商売やめろよ
186名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:07:50.94 ID:EtzmAEY20
歌いたいんならカラオケにでも行け
映画館を何だと思ってるんだ
187名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:07:53.62 ID:LJYZdgXM0
>>156
ばかじゃねーのw受け手がどんな反応しようと勝手だろw
188名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:08:02.10 ID:LI3wZw0nO
エヴァを金まで払って観てる時点でキモイから
その連中がその後どんな奇行に走ってもやっぱりキモいなとしか思わないよね
189名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:08:05.23 ID:1zVFm9ku0
意味わからん
三本締めかなんかと間違えてんのか?
190名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:08:12.73 ID:Xh9IoGSW0
時代はまどマギなのに今更エヴァって懐古厨以外見に行かねえよ
191名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:08:15.35 ID:D7Gibl+z0
どこで呼びかけてんの?

エヴァオタっていまでもこういうパワーあるのか素直に疑問なんだけど
192名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:08:16.74 ID:sTU7do/pP
こんな事して周りにヲタじゃない一般客いたらドン引きするだろ
二度とエヴァとかキモくて見ないと思うw
193名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:08:17.62 ID:XYxiS6Ew0
>>174
日本のどこの映画館で三三七拍子なんてやるんだよ
映画館じゃなくて陸上競技場か野球場でやれよ
194名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:08:19.78 ID:XQADLFW30
キチガイに何言っても無駄だと思うの
195名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:08:23.79 ID:TAXUc6mSO
エヴァとかアニメなんか全然興味ないが、その光景を想像したらなんか微笑ましいなw
196名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:08:34.06 ID:kviVGNkk0
自重できない奴らが個人の範囲を越えて
さらに大規模で迷惑かけようってんだから誰かが止めないとだろ
197名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:08:36.48 ID:20q0GcUW0
基地外行為

 が愛国心みたいなものだろ・・・・・
198名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:08:39.05 ID:BG7kQe4n0
キモオタと言うかエヴァオタきもー、絶対やりそうだなw
199名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:08:39.27 ID:kew0hkkD0
またアンノが完結編をアニオタへの説教メッセージに仕上げたくなるような
フラグを立てるのかよ
200名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:08:43.21 ID:Fs/HBLPB0
つーか映画が終わった直後に三々七拍子して歌うたうって発想が凄すぎるなw
201名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:08:46.55 ID:FN2xmFpA0
というか、エヴァって本当に面白いの?
まだ見た事ないんだけど、庵野監督の他の作品を先に見てしまったので
どうも胡散臭いというか信用出来ない感じが
202名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:08:51.10 ID:5XEIjy2U0
汗水たらしてアニメの製作会社の人がわざわざ作ってくれてんだよ。
お前みたいな感謝のない奴は二度と見なくていいわ。

とか言っても問題ない領域にいるんだよ、緒方恵美は
203名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:08:52.04 ID:v6WOFaQMT
>>1
まだ公開されてない映画にヤフー映画評価入れてる奴らだから
何言っても無駄w見て無い奴は見てみればいい。マナーも糞も無いわ
内容も宗教にのめり込む奴らみたいな感じ
庵野はそれを踏まえてエバを作ってるのだからいいんじゃね?
自業自得だよw監督に言えよwもうエバは作らないで下さいてなw
出来ねーだろうけどなw
204名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:08:57.47 ID:eey8kxzb0
なんかもうキモいとしか言えない
205名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:09:00.63 ID:xv1TO+HF0
スタンディングオペレーションします!
206名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:09:11.71 ID:6FQs5V680
5〜6人だけがやってて周りがシーンとしてたら面白いなw
207名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:09:17.17 ID:MQgSdXrh0
アニオタって目立ったり他人とあんまりかかわりたくないような人ばっかりじゃなかったか
なんで目立とうとするようになった
208名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:09:21.73 ID:2SRMQ5dqP
三三七拍子って扇子もって笛吹くアレだろ
アニオタって強烈な馬鹿だな
209名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:09:21.99 ID:5Jp3XiHC0
でも上映中に隣の席でくちゃくちゃ音立てて
ポップコーンを食べられるよりはマシか
210名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:09:22.20 ID:v4Jb/aWg0
エヴァをたきも過ぎ
211名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:09:24.81 ID:Hu9wz7Dr0
>>3
アスペ?
212名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:09:27.50 ID:HCAiZ8sd0
三三七拍子って語感は面白いけど絶対やったら面白くない
ネタ投稿としては優秀って感じ
213名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:09:42.76 ID:tyWK0IJc0
アニメ豚キモっ!
214名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:09:50.98 ID:yLCHulkm0
こういう奴らも成人式で暴れるDQNがどうとか言ってるんだろうなあ
やってることは同じだつーのwww
215名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:09:56.27 ID:BHa5l/hu0
それを撮影してyoutubeにでもUPして晒し者にしてやれよ
216名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:10:17.08 ID:D7Gibl+z0
この呼びかけが本当にあったのかどうかは知らないけど

個人的にエヴァを劇場で見ようとは思わない
一人で見たい
217名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:10:19.68 ID:N4MncFWU0
緒方豚美はこんだけアニメやエロゲの仕事して
まだファンのことわかってないようだな
そういう世界だろうがwwwwww
218名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:10:25.67 ID:zBf0PzDJ0
余韻に浸って何が悪いの?
渋谷でハイタッチする若者と何ら変わらない微笑ましい事じゃん
219名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:10:26.69 ID:XYxiS6Ew0
やりたかったら一般客のいないところでやれよ
映画館借り切るとかさ

もしかして、エヴァンゲリオンってキモヲタしか観ない映画なのか?
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 20:10:40.63 ID:k6uyC0D60
自分さえよければ他の客の迷惑になってもいい

これっておかしいよね
普通の映画観てて 終了後に騒いでる客がいたら胸糞わるいわ
なんでこんな事もわかんないのかな?
221名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:10:47.45 ID:Lx75aXELP
こういうのは大体一般の中でははじけきれずに、オタの世界でなら目立てるみたいな
勘違いしたオタクモドキがやるんだよな
222名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:10:49.89 ID:nEGdvUoq0
声優の中でも三本の指に入るブサイクが何言ってんの?
223名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:10:56.67 ID:g5sEF/630
三三七拍子とか、昭和のオッサン的発想だなw
224名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:10:59.09 ID:dryv+LLB0
鬱かBADエンドにすれば合唱する気すら起きないんじゃね
225名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:11:06.37 ID:sXv0DQKF0
>>174
そもそも何故「三三七拍子」なのかって話だ。
自然に出る、楽しんだ表現ならまだしも
あらかじめこうやりましょうと呼びかけるのって不自然じゃね?
ってだけじゃないの?

様式だか和式だか関係なく。
226名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:11:13.77 ID:QHzBihMP0
秋葉も本当はもっとジメジメしてる所だったのに
今のエセヲタクのせいで雰囲気変わっちまった
227名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:11:33.00 ID:q7pYtVA60
まったく残酷な天使のテーゼだぜ
228名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:11:35.33 ID:LJYZdgXM0
ドレスコードがあるそうなので襟付きの服装と身分証明書持参ねw
229名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:11:40.55 ID:Pj0FrOTN0
このネタはガセじゃなかったのか
230名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:11:41.81 ID:2vl6IGAl0
なんでエヴァオタってエヴァが全てみたいな気色の悪い強烈なオタが多いの?
231名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:11:42.69 ID:dDAfdO8t0
卒業しなさいと突き放したものを作った癖に、結局オタクから金をむしり取る商売から逃れられないんだよな
だから、こんなアホなオタクしか残らないハメになった
232名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:11:53.04 ID:vEmQYFq70
普通の人がエヴァ見に行っても
映画館を出る時には三三七拍子しか記憶に残らないんですねw
233名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:11:54.00 ID:EtzmAEY20
某国の連中が言う「愛国無罪」的な考えだな
好きなら他の誰に迷惑をかけようが構わないという
234名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:11:56.20 ID:ejMNqmSm0
映画館まで車で100キロ死にたい(´・ω・`)
235:2012/11/15(木) 20:12:01.31 ID:20q0GcUW0
>>222 聞いたままの事を言っているんだろ?
236名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:12:08.71 ID:jJ1I7uoPO
最初に言ったひと、もしかして「三本締め」と勘違いしてる、なんてこと、ないよね…
まぁ、どっちでもいいけど。
237名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:12:11.69 ID:MQgSdXrh0
てかオタクだってこんなんやられたら嫌だ
238名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:12:24.80 ID:RU3EHU+i0
>>218
お前は余韻に浸る時に三三七拍子をするのかw
239名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:12:27.13 ID:cwKMDb2f0
アニ豚最低やな
240名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:12:33.14 ID:OGjgaPaX0
声優風情が何様やねん
241名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:12:34.56 ID:oGSjfWrIO
エバァって、人間ドラマに陥った小便くさいアニメだから嫌いなんだよね
脇役に貶められた使徒が可哀想
ゴジラとかウルトラマンとかの方が百倍面白いわ
242名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:12:51.61 ID:EH3PDmgFP
言いだしっぺのバカのアカウント判る??
243名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:12:56.81 ID:IwtNqzZo0
俺もライブ行ったときは、終演後に三本締めしてる奴に対して死ねって思いながら会場を出ていってる
244名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:13:06.10 ID:D7Gibl+z0
>『Q』を見た直後、『三三七拍子をしなきゃ!』と思える余裕がある人は、、、。
>……そんなにいないと、思うんだけどね

こっちのほうが気になるな、どちらかというと悪い意味で
またかよって
245名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:13:06.42 ID:do11wIIZ0
オタ芸もそうだけど
このわけわからん示威行動の何が面白いんだ
246名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:13:15.41 ID:jN3zUC5m0
>>156
受け手に権利なんてないの?じゃあお前はTV見てなんの感情も抱かないの?そりゃキチガイですわ
247名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:13:17.25 ID:UVUcZHtFP
アニオタってやっぱきめえな
248名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:13:25.58 ID:68/KCatRO
緒方恵美って名前からすると
大路恵美みたいな地味めでかわいらしい娘かと思ってたら
コロコロしたおばさんだよな?
でビックリした
大場つぐみも地味めでかわいい女だと思ったら違った
かわいい名前はまぎらわしい
249名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:13:38.16 ID:LGPTdV9X0
まあ普通はパチンコになってる時点であれされてんだよ(´・ω・`)
パチンコには文句言わないのかな(´・ω・`)
穢されてることは同レベルなんじゃないのかな(´・ω・`)
250名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:13:41.50 ID:eGiKTapp0
映画見て三々七拍子とか基地外にもほどがあるだろw
251名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:13:46.51 ID:fp54cK420
>>231
それは凄い同意だわ
昔の映画版で終了でヲタクを現実に放り出してエヴァは墓埋めちゃうんかと
その言い訳も凄い詭弁だったしな、庵野
252名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:13:52.63 ID:+n7jSNIzO
三三七拍子?歌?
他の客に迷惑がかかる事もわからないのか
自己中過ぎるだろ
253名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:14:07.38 ID:kFOo3WY70
本当に意味がわからないぞ。
スタンディングオベージョンともフラッシュモブとも違う意味不明さ。
254名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:14:12.41 ID:pCc29KLtO
周りの迷惑考えないやつはただのDQN
255:2012/11/15(木) 20:14:26.82 ID:20q0GcUW0
>>222 聞いたままの事を言っているんだろ?
256名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:14:27.02 ID:QqvYnoI50
誰がこんな鈍臭いことやろうと言い出したのだろう、はずかしい
257名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:14:28.24 ID:Su5JaDj/0
また炎上商法のステマか
あんだけゴリ推してんのに話題にならないからって必死すぎ
258名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:14:30.58 ID:qAp+OLtc0
あいつらは理性で欲望をコントロールできてないからな
259名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:14:31.57 ID:E7RFOw9n0
珍走と変わらんな
260名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:14:49.56 ID:cf+QUNw10
そんなことやってるやつがいるのか
キモい
261名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:15:01.27 ID:5G3mWc1y0
やっぱり、二次元ってキモいな
最近、こういう変態に市民権を与え過ぎだから
262名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:15:19.42 ID:poaxcmd00
そんなことやってるやつ、そんなに居るのか?
今まで見たこと無いぞ。
263名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:15:33.83 ID:+n7jSNIzO
>>246
他の受けてにも権利があるから辞めろ
264名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:15:34.64 ID:N4MncFWU0
アニメの映画終わりなんてかわいいもんだろ
声優やアニメ系アーティスト、
I'veなどエロゲ歌手・グループの終わりなんてすげえぞ
オールスタンディングで動きやすいし熱気が残ってるから
フーッフフ、ヒュー!、フーッフフ、ヒュー!とか三三七拍子とか
やりたい放題だわ
265名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:15:35.17 ID:SYcRGmUB0
>>147
立場もクソもあるか。
普通にマナー違反で人の迷惑になるから止めろって話だろ。

公園とかならともかく、金払って入った映画館で
オタクの気色悪い合唱聴かされたら誰でも頭にくるわ。
266名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:15:45.38 ID:E3cmNCFI0
0時の上映なんて一種のお祭りだろうから別にいいんじゃないかと思うけど。
別に全員に強要するわけじゃないだろうし。
0時にオタ以外の一般人が見に行くわけもないし。
267名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:15:50.49 ID:5cqM7IhB0
>上映終了後に残酷な天使のテーゼを合唱して三三七拍子

そんなことする奴おらんやろ〜   ・・・。
268名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:15:54.23 ID:AOwaooOf0
声優ライブ後の三本締めは意味がわからんわ
269名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:16:04.47 ID:yoAca6o+0
まあエヴァオタはキチガイが多いから、愛想を尽かした庵野が現実を見ろとTV版の最後をああいう風にしたってのは有名な話。
人は過ちを繰り返す。
270名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:16:06.76 ID:Ast3NQ7o0
三三七拍子って頭おかしい
271名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:16:09.91 ID:JrqtLrNi0
実際、何で三三七拍子なんだよ。全然合わないだろw
272名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:16:26.17 ID:oGSjfWrIO
製作側の押し付けがましい自慰アニメって感じだから、エバァが一番嫌いなんだよ
273名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:16:32.00 ID:zuo8KFkR0
やる方もおかしいけど、苦言をいちいち言うのも変だね
スルーしとけばよいのに
274名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:16:34.86 ID:gOjMWejgO
>>236
なんか変だと思ってたらそれだw
多分勘違いしたまま拡散させたんだろ
275名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:16:43.01 ID:Fs/HBLPB0
>>212
三本締めならまだしも
三々七拍子とか実際やったらテンポ悪すぎて絶対滑るだろうなw
276名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:16:45.82 ID:FN2xmFpA0
やりたい人は映画館の外でやったらいいよ
277名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:16:48.02 ID:u8U6JZw80
気持ち悪い
278名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:16:49.89 ID:OPRDR77c0
>>173
群れを作ってその中以外は周りを省みないという幼稚さの点では同レベルでしょ
まあ日本人には大なり小なりありがちだけど
279名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:16:50.59 ID:XYxiS6Ew0
キモヲタは時と場所をわきまえろ
コミケ会場と、コミケ帰りの電車内はワケが違うんだよ
映画館で三三七拍子とか、コミケ帰りの電車内でエロ紙袋ぶらさげてるのと変わらんよ
映画館をなんだとおもってんだ、せめて映画館借り切ってからやれ



エヴァンゲリオンがキモヲタしか観ないキモい映画だというならば別だがな
280名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:17:02.72 ID:TfliHjBK0
終わったあとにカラオケ屋行ってヲタ同士でやってれば良いだろ
なぜ周りを巻き込もうとするのか
281名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:17:06.79 ID:e7hmPXck0
明るくなってからやればいいんじゃ?
相当恥ずかしいけど
282名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:17:12.67 ID:eGiKTapp0
賢者タイム中に横で三々七拍子やられてみろ

どう思うよ
283名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:17:13.95 ID:QHzBihMP0
これでエヴァヲタどうするのかなー
声優ディスってアンチエヴァになっちゃうのかなー
楽しみだなー
284名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:17:15.05 ID:GiAWzCAm0
やるなら早くしろ でなければ帰れっ!
285名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:18:00.93 ID:Qx+B/Od40
さすがに飽きるわ
286名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:18:07.22 ID:EXwwpe600
映画館で騒ぐな
余韻に浸ったらトイレ行って缶コーヒー飲んで静かに帰れ
287名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:18:15.14 ID:Ego2fvOqO
アニヲタもわざわざオタ芸やりたがるのか
288:2012/11/15(木) 20:18:23.22 ID:20q0GcUW0
337拍子が、エヴァをたたえる事なら

彼らを殴るのもまたエヴァ愛なのかもしれない・・・・!
289名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:18:27.48 ID:ct1KoYf0O
平社員脱出
290名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:18:33.74 ID:1rVo5KQ90
Qの衝撃ラスト終了後は放心状態だろうな
その横で合唱するヲタども
291名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:18:48.13 ID:RU3EHU+i0
エヴァ嫌いでキモオタに成りすまして拡散させたのなら知能犯だな。
292名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:18:56.18 ID:+uJiHZZt0
こういうのやって一体感に浸ってる奴いるからな
そういうのは真性だから
言うと怒ったりするかもしれんね
293名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:18:58.65 ID:qAp+OLtc0
感情の高ぶりを見せ付けずにいられない自己顕示欲の化け物
それがキモヲタ
294名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:19:02.82 ID:SYMt277w0
もう賞味期限切れ
295名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:19:03.40 ID:R2UGeePR0
オナホに三三七拍子刻んで本番は我慢しとけ
296名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:19:09.01 ID:ZHSc3JrK0
映画なんか終わったらさっさと出て行くんだし、勝手にやっててもどうでもええわw
迷惑するのは終了後掃除するババァだけだろw
297名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:19:11.31 ID:5XEIjy2U0
真のアニメファンはこの新劇場版にしらけムードだからね
ヒットしてる現実と温度差凄いわけよ

どういう層が支持してんのかなって思ってたけど
オタ芸やったり渋谷でハイタッチしたりするB層が支持してたって訳
納得ですよ
298名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:19:22.87 ID:EtzmAEY20
緒方の兄貴を叩いてるやつ頭おかしいだろw
他の客に迷惑かけないようにって
至極当然のことを言ってるだけだろうが
299名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:19:26.84 ID:8J+qn2XSO
阿保か
300名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:19:31.46 ID:2a+jWhIz0
アホなことやりたきゃ映画館借り切ってバカだけでやれよ
301名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:19:32.15 ID:p4mHNEdd0
映画館で騒ぐとか馬鹿丸出しだろ
キモオタは常識がないのか
302名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:19:37.67 ID:IJNp7eUSO
>>1
エヴァは西友だけのものではない。みんなのものだ
303名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:19:39.83 ID:EY75Qlpy0
アニオタって生きてて楽しそうだな
304名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:19:56.57 ID:GunfhxzBO
やっぱアニオタと呼ばれるヤツらってキモいんだなwww
そいつら相手に笑顔で接してる声優にも苦言呈されて、本当に迷惑なヤツらだわwww
305名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:19:57.05 ID:1jegA++80
残酷な天使のテーゼを歌うw
306名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:20:00.42 ID:oOm4n/YP0
そんなに偉そうに言う前に今頃昔のアニメのリメイク作って銭稼いでる自分らを反省しろ阿呆w
パチンコにまでしてる屑のくせによw
307名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:20:13.90 ID:JY0vqYPZ0
あれ一本締めじゃなかったの?
野球板のスレにまで出張してきたバカが
いろんなスレにコピペ貼りまくってたのを覚えてる
308名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:20:20.34 ID:p4mHNEdd0
てかこの緒方って人男だったのか
女だと思ってた
309名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:20:26.36 ID:SYMt277w0
>>300
そうだな
それが正しい
310名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:20:40.14 ID:oGSjfWrIO
どうせパチンコの新台を売るために作ったフィルムなんだろ
アツくなるなよ気持ち悪い
311名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:20:47.95 ID:K6+ARZHh0
キモオタ生で見たことないからちょっと気になるわ
312名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:21:17.99 ID:00t5m+gb0
何?上映終わった後に337拍子って
313名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:21:36.99 ID:zCDFZ8fZ0
残酷な天使のテーゼより
魂のルフランの方が好き
314名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:21:41.21 ID:IJNp7eUSO
>>1
西友の言葉に惑わされてはいけない

逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだと念じるんだ!

ココロにエヴァを!
315名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:21:50.83 ID:gERopj+20
だからキモオタって言われるんだよ
三三七拍子して何が嬉しいんだ?
他の客に迷惑だろうに
そういうことは映画の後カラオケボックスに行ってやれよ
316名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:22:17.95 ID:EtzmAEY20
>>302
みんなのものだからこそ一部のキモオタの自己満足で
その他大勢に迷惑かけるような行為はするなって言ってんの
317名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:22:18.34 ID:sXv0DQKF0
>>222
いかんのか?
318名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:22:21.91 ID:/zRKWVde0
エヴァと337拍子ってなんか関係あんのか?
もうなにがなんだか・・・
319名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:22:23.05 ID:U9bZ7dVXO
な、なんで三三七拍子??
オタの考えることは分からん
320名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:22:25.89 ID:dDAfdO8t0
俺はもろエヴァ世代なんだけど実は見たことが無かったんだよね。
まあラブ&ポップが結構面白かったから、食わず嫌いは駄目だなーと思い一通り見たんだけど、
正直ラブ&ポップのが面白かったわ。まあガンダムZがこの手のロボット系アニメでは一番面白いと思う。
あれで主人公が報われないのがいいよね。あれが正しい現代の日本の姿。修正されたのは見たくない。
321名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:22:31.64 ID:24uKtjM80
何言ってるんだ?コイツ
傲慢すぎじゃね?
観客あっての映画でそれで飯食ってるのに何様のつもりなんだろ?

どうせ反論レスあると思うけど、こちらは「お客様」ですからwww
322名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:22:33.31 ID:00t5m+gb0
ってか見終わったら粛々と帰れよ
迷惑だろ
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 20:22:33.77 ID:k6uyC0D60
おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧えっ・・・はあそうですか・・・
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) あのすみません!Q上映終了後に
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\ みんなで残酷な天使のテーゼ歌いませんか!
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <
     `u-u'. `u-u' うん・・頑張ってくださいね ・・・

Q上映終了後

うぜぇ…
      ∧,,∧                            ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        ざーんーこーくーな!      (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.     
324名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:22:37.23 ID:v6WOFaQMT
>>269
違うよ、オチ付けれなかっただけ
325名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:22:38.80 ID:yDWSsXNd0
キモいなーー
326名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:22:40.79 ID:v0DIrCOQ0
大丈夫、余韻に浸る人間はごく少数です
327名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:22:53.09 ID:Ast3NQ7o0
>>273
先に言っておかないとオタ芸のように
公認とかほざきだして集団でやるようになってやめさせられなくなる
328名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:22:56.72 ID:QqvYnoI50
映画鑑賞という個人的経験に他者とのなれあいを持ち込もうという性根が気持ち悪い
329名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:23:25.55 ID:3fovhkSB0
やろうとしてる奴はオタ芸とかやってるキモオタだろ
他人の迷惑とか考えられないんだよ
330名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:23:31.24 ID:s2vgU6OW0
エバンゲリオン
331名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:23:34.57 ID:sXv0DQKF0
>>264
う〜んw
332名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:23:44.10 ID:E7RFOw9n0
まあ、やるなら貸し切ってヲタだけでやるんだな
333名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:24:04.35 ID:Hv2KPd7o0
どうせ「この活動は俺が発端」とか言いたいだけのクズがTwitterで呼びかけたんだろ?震災のときと一緒だ。
実生活で対した影響力がないやつほど、発信源になりたがるよな。2chのコピペをリツイートさせる乞食とか。
334名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:24:14.68 ID:oGSjfWrIO
どう見ても
アクエリオン>>壁>>エバァ
だわ

エバァ糞っ喰らえ
335名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:24:25.17 ID:p4mHNEdd0
>>321
他の客の迷惑は考えないキモオタ思考だなおまえは
336名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:24:25.40 ID:bvo7y3nI0
映画観に行って三三七拍子とかw
バカじゃねーのwww
337名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:24:25.58 ID:7qdndZNz0
>>306偉そうですか?
アナタのほうが偉そうですよ
338名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:24:36.32 ID:IJNp7eUSO
>>320
現実社会なら第一話でMarkツーを奪った段階で殺されている
339名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:24:43.04 ID:N9Hu+LZT0
>>5
ラブあんどポップ 出演者消えたな
340名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:24:54.61 ID:aB4Do6px0
シナリオが素人レベルでロボットしか描けないアニメーターが必死に伏線を張りまくってヲチを作れずに破綻しただけの作品
341名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:24:56.82 ID:pu3+YjWA0
このアニメの声優の記事とか見ると
このアニメにある意味病的に
のめり込んでる気がするんだけど気のせい?
別にオタって程でもないから
片っ端から記事見てるわけじゃないけど
342名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:25:03.40 ID:RhTqSN9r0
>「『本当に(その対象のアーティストや作品が)好きなのではないのだな』と思います」と緒方は批判。
>本当に感銘を受けた場合は「『スタンディングオベーション』というカタチで表現して下さい」と呼び掛けた

意味わからんw
三三七拍子もスタンディングオベーションも変わらんだろうよ。
343名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:25:20.53 ID:klVzmBpOI
灰羽連盟こそが至高
エヴァオタきんもー
344名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:25:20.70 ID:gTVyo4Y60
他の奴の迷惑も考えずに三三七拍子とかtwitterで拡散してる奴とかバカなの?
信者の集会か何かと勘違いしてるの?
マジで通報した方がいいよこういうの。
345名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:25:59.82 ID:vgDYBrXw0
言いだしっぺはどいつなんだ?
ID晒して 恥じ者にでもしたいな

1人で337やってたらワロス
346名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:26:04.30 ID:jVmxSzCA0
やる側も注意する側も意味がわからない
347名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:26:12.48 ID:1eU92+C4O
緒方「ローズウィップ!」
348名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:26:15.74 ID:u+XgLDbP0
同感だな
こういう事やるヲタはなんつーか昔のヲタじゃなくて
単に騒ぎたい理由にヲタを使ってるだけの
薄っぺらい奴ら
349名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:26:20.20 ID:Q/eH+l9o0
やりたい人は勝手にやれば良いのでは・・?
上映後だったら、喋るのも禁止でもあ無いだろうし
各々好きにすれば良いかと。
手拍子だったら、CMとかでキャストとかが一本締めしているのとか見掛けるし
まあ合唱は、途中で冷める様な気がしないでもないが
350名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:26:56.25 ID:HsO0XArrO
やりたい奴がやるのは自由なんじゃねえの?
映画館側が迷惑で止めてくれっていうならともかくさ。
興味ない奴は映画が終わったら帰るだけだろ。
日本にない文化の、消えたスクリーンに向かってスタンディングオベーションの方がよっぽど気持ち悪いわ。
351名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:27:10.29 ID:FjspG0B4P
三三七拍子とか釣りなんだろうが、
「本当にやりかねない」と出演声優が警戒するところがこの問題の本質
352名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:27:11.53 ID:i3v5K5gX0
歌っちゃ駄目だ…歌っちゃ駄目だ…歌っちゃ駄目だあああっ!!てやつ?
353名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:27:18.25 ID:UkyRf6Tk0
映画見に行ったら上映後三三七拍子が起こった

なにを言ってるのか(ry
354名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:27:19.69 ID:TfliHjBK0
>>342
そういうマナーを理解できないからキモオタとか馬鹿にされるんだろ
355名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:27:21.52 ID:QHuXhKDy0
三三七拍子は流石にスタンディングオベーションと違うだろwwww

散々ほかの国のやつら馬鹿にするくせにこれはマジで恥ずかしいからやめてほしい
356名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:27:35.21 ID:vzZ3wj680
たぶん三三七拍子を考えた奴は飲み会好き。宴会のノリなんだろ。
357名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:27:47.06 ID:tO8Rm79AO
これはキモイな。
358名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:27:51.45 ID:mSwXN8Kw0
一部のアホが変な行動すんのは昔からだからな

プリキュアとかいう幼女向けの映画でも変な行動するんだから仕方ない
359名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:27:54.02 ID:dDAfdO8t0
結局、オタク相手の商売がいちばん儲かるって話。これがエヴァンゲリオンじゃね。
360名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:27:58.00 ID:ddtbJI5W0
本当に気持ち悪い
声優なのにこんなばかばかしいお願いまでしなくちゃならないなんて
かわいそう
361名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:28:03.10 ID:v6WOFaQMT
けど宣伝とか明らかにヲタを煽ってるよね?
キターーーーとか

庵野に言えば?
362名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:28:36.00 ID:UkyRf6Tk0
>>351
以前いったら注意されたのに
再度やろうとしてるキチガイが居るってのが本質だろ
363名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:28:52.65 ID:ZNPFsH6k0
>>323が全て。
緒方さんあまり気にしない方がいいよ。
きもオタは一般人から淘汰されるでしょ。
364名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:29:11.76 ID:xYJXiAUL0
>「応援するために三三七拍子を」「応援するために応援の踊りを」
イミフ
これ映画観終わってからの余韻大切にするファンがやることなの??
せめて映画館出てからやることでしょう
なんでこんな行動するかも全くわからんけど
こんなことするからオタクキモイって言われるんだよ
と20数年前からのオタクが言ってみる
365名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:29:18.00 ID:4z0JXZQJ0
もう本当に心の底から気持ち悪い
キモオタと呼ばれるわけだよ・・・・
366名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:30:04.68 ID:sXv0DQKF0
>>342
本気で言ってるなら、
367名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:30:13.36 ID:XB4S+wU30
〜本締めとか団塊がやりたがるんだよな
368名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:30:24.94 ID:K6+ARZHh0
見終わった人はさっさと帰れるけど
次に上映待ってる人は目の当たりにしちゃうわね
369名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:30:26.34 ID:nZPdWI/80
エヴァオタなんて糞みたいなヤツしかいないから言うだけ無断だろう
なんせ本気で使徒がいるとか思ってる奴等だからw
370名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:30:27.08 ID:C4npo+Wn0
もともと己ひとりがやりたかった歌や手拍子を
楽曲や拍子の種類を指定してまで他人に真似てもらおうと必死な姿が
アニメヲタって時点ですでにキモいのに輪をかけてキモく見せている

結局ひとりだと人目がこわくて思うように振る舞えないチキンキモヲタw
迷惑になるって事実に最低でも薄々は気付いてるからソロでやるの躊躇するんでしょ
自分さえよければなチョソ思考のキモヲタはやく死ねばいいのに
371名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:30:32.74 ID:afaDSeii0
ヲタしか見に行かないんだろ?

やらしてやれよw
372名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:30:38.41 ID:vpMsxwjF0
なんでTwitter民ってみんなそろって何かをやっちゃおう!!みたいなノリが好きなんだろう
373名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:30:49.50 ID:UkyRf6Tk0
>かつてコンサートで同様のことがあった際も、ラジオでファンに注意したことを明かした。


実際やったキチガイがまた呼びかけてるんだろ
374名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:31:00.35 ID:kFOo3WY70
これ知っといてよかった。
都合付いたら行こうかなぐらいに思ってたけど
知らなかったら大困惑してたと思う。
375名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:31:11.53 ID:A76dfZip0
スタンディングマスターベーションって・・・座ってやれよ
376名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:31:18.76 ID:aB4Do6px0
小5の時に一人で春エヴァ観に行って、オッサンに囲まれながら意味不明なヲチに呆然とした記憶が懐かしいな
まあ、今の盛り上がり方も悪くはないけどね
377名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:31:24.08 ID:FjspG0B4P
>>362
実際にこんなことやった奴がいるってことか?
そりゃ凄い話だ
378名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:31:31.08 ID:LGPTdV9X0
1マップつまり600すすめるのに20分(´・ω・`)
結構ぽちぽち時間かかるのね(´・ω・`)
379名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:32:11.69 ID:4I+7ZHW70
ヲタキメェ
ヲタってやっぱひとりよがりなんだよなー・・・
アニメが好きだから嫌われるわけでもなんでもなくて、
ひとりよがりだったり思い込みが激しかったりするから
嫌われるのを気付いてない。
380名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:32:45.08 ID:klVzmBpOI
DQNとか嫌ってるわりにやってることがオマーン戦後の渋谷と同じw
381名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:33:25.11 ID:hfU8lXIYO
なんで三三七拍子なの?
何かエヴァに関係あるの?
382名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:33:45.12 ID:dDAfdO8t0
まあオタクだけじゃないよな。日本人は本当に一人では何もできない。良くも悪くもそう。
弱い者イジメにしろ、チョンガーとかいうネトウヨがこれだけ増長するのも、自分が大勢の一部という立場に立つという
シチュエーションを想定しないと機能しないやり方
383名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:33:59.25 ID:1dD67XWk0
QだからオバケのQ太郎でも歌え
384名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:34:15.01 ID:Q+EpHJsg0
運動会以来やってないわ
385名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:34:20.90 ID:rAFhAmqS0
三三七拍子とか踊りとか俺はやらないし、ちょっと気味悪いけどさ、

それをするかしないかは観る側の話であって、
制作サイドはそれをコントロールしちゃダメ
何様なんだよ
386名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:34:22.90 ID:/FSIqR2N0
三三七拍子とか合唱とか本当に意味がわからん
寄り集まったところでそんな他人の迷惑も考えられないような事しかできんのか?
387名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:34:40.51 ID:KQatPMbj0
>>380
オタ=DQN
388名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:34:57.16 ID:dFmrSXWT0
エヴァンゲリオンBGMに関して、パチンコ業界はきちんとJASRACに支払っています
JASRACもきちんと作曲者に支払いましょう
389名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:35:13.19 ID:00t5m+gb0
『ファンだから』なのかもしれない。でもファンなら(一見ならもっとですが)、大事にして下さい。
私達の思いを」と真意をつづった緒方。かつてコンサートで同様のことがあった際も、
ラジオでファンに注意したことを明かした。

ファンじゃなくて信者っていうんじゃないのか?w
390名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:35:29.15 ID:nY7x06td0
どういうこと?
エヴァには三三七拍子に何かの意味があるのか。
391名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:35:32.72 ID:4VpIn3CJ0
オタ芸とか嬉々としてやる新世代オタの呼びかけなんかな
392名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:35:34.86 ID:rS6m50raO
この声優、調子こいてね?

お前が指図することないだろ
393名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:35:35.76 ID:7lbQ8r6H0
一人でやる勇気も根性もないゴミキモオタ
ヲタ芸ミックスしかり、自分たちで自分の好きな作品にクソを塗りたくるバカ
ヲタに限らず野球にしてもサッカーの応援にしても
徒党を組まないと何も出来ない
大人数だと周囲も顧みず喧しく騒ぐ
でも皆と同じフレーズしか出来ない気持ち悪い集団行動習性
394名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:36:03.14 ID:rjQm85PB0
な・な・こ S・O・S な・な・こ S・O・S
これにしとけ
395名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:36:10.99 ID:8CgWxme/0
>本当に感銘を受けた場合は「『スタンディングオベーション』というカタチで表現して下さい」と呼び掛けた。

出たよ!!欧米白人社会至上主義者!!!
なんでも欧米の真似をすればカッコイイってか?エイゴにすりゃカッコイイってか?
日本式の三三七拍子がダメでそのすたんでぃんぐなんちゃらがOKな理由は?

明確な理由も持たず欧米文化を無条件信奉するような売国奴は、日本にいらない。
こんな一声優にヱヴァを汚されたと思うと虫唾が走る!!!
396名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:36:46.26 ID:XYxiS6Ew0
三三七拍子とか
応援の踊りとか

映画館ではなく運動場でやれよキモヲタ共
397名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:36:54.53 ID:ucrz/ShQ0
うえーきもい
そんな事やろうとしてたのか
398名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:37:09.72 ID:ZnmD/Z4N0
>>220
そうそう単に映画館でのマナーとしてどう考えても逸脱した行為だよな
399名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:37:21.32 ID:KmsZKl4x0
だからその呼びかけた問題のツイートもってこいよカスども
400名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:37:23.09 ID:BG7kQe4n0
エヴァオタきもすぎ!
401名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:37:24.56 ID:QHuXhKDy0
高校生だった1999年から2000年になるときの初詣で、調子こいてるあんちゃん
たちいきなり「カウントダウンしまーす!」って騒ぎ始めた。

一緒にいた友達が「こんなうんこみたいな奴らに仕切られて新年迎えたくない」って言った。
女の子達も同意見でみんなで急いで声が聞こえなくな場所まで逃げてからミレニアムを迎えたわ。
この記事を見てひさびさにこのこと思い出したwwww
402名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:38:03.43 ID:XYxiS6Ew0
>>395
日本式なら一本締めだろJK

締めに三三七拍子は日本式ではないわ
しかも映画館とかもっとないわ
403名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:38:04.08 ID:cf1JGg4q0
勘違いのバカヲタに、見事ロンギヌスの槍をぶっ刺してやった感じだな。
なんでもそうだが、余韻を楽しめない単細胞クズが増えて困るね。
404名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:38:04.10 ID:00t5m+gb0
>>395
スタンディングオベーションじゃなくて拍手喝采
ならいいのか?w
405名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:38:05.36 ID:QHuXhKDy0
>>394
好きだったなあ
ななこSOS
406名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:38:10.59 ID:9wIY2Oh8O
踊る大捜査線では、監督自らがラストソングを歌うようツイートしてたなw
407名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:38:31.73 ID:yV/VEOwg0
えっ?
歌うなら 魂の流布ランイッタクでしょ
408名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:38:33.24 ID:7ezMrxr6O
劇場内が明るくなってからならいいんじゃね?
きちんと歌聞きたい人もいるだろうし
って>>1見ずに書き込んでみた
409名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:38:42.28 ID:8b4Si1b+P
もっと、自由に奇声を上げることができる映画館があってもよくね?

黙って見るだけの映画館では、差別化を図れないのに
410名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:38:46.10 ID:XsoDAgbFO
オタクとDQNって
お互い蔑み合ってるけど
根っこの部分は凄く似てるように思える
411名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:38:49.74 ID:dDAfdO8t0
脱オタクしてサブカル系に転じたかったんだけど失敗しちゃったのよね、庵野さん
現実を見ちゃった、今はもっとサブカル自体が終わってるからねえ、本当に金にならない
オタク相手に稼げるのは羨ましいですわな、アニメやっててよかったね
412名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:38:56.63 ID:+CL71v/P0
まあファンでも何でもない賑やかしなんだろうけど、
それなら上映終了後に「スポンサーを讃える唄を合唱しようぜ!」にしときゃいいのに。
これだと苦言を呈する方もやりにくいだろw
413名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:38:58.44 ID:QHzBihMP0
で、呼びかけた馬鹿は本当に三三七拍子やろうとしたのか
三本締めと間違えたのかさっさと言えよ
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 20:39:02.48 ID:k6uyC0D60
       ____
     /⌒  ⌒\  
   /( ー)  (−)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  ざ〜ん〜こく〜な、天使のテェ〜ゼ〜♪
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | うるせーよ ボケ!>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
415名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:39:14.17 ID:Fs/HBLPB0
>>385
映画館は騒いだり歌ったりする場所じゃないだなんてのは一般常識だろ
コントロールするとかしないとかそんなレベルの話じゃないんだが
416名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:39:19.90 ID:beMXpLB30
最近映画を見に行ってないから知らないが、映画の後に三三七拍子なんてやらないよな。
アメリカは映画の後に製作スタッフがいるわけでもないのに拍手するらしいがw
417名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:39:26.71 ID:i/rgSrxO0
なんで三三七拍子とかするのか理解出来ないw
418名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:39:36.72 ID:EITB9ZWs0
ネットでバカが呼びかけて迷惑行為を大人数でやるのが流行ってるのか?
マックでポテトを何十人前オーダーしたから集まれとか
419名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:39:48.74 ID:AujrF6AL0
もう見るなよ
420名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:40:16.94 ID:hcqjD2nl0
ファンの裾野が広がればバカは当然現れる 警告するだけ無駄
421名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:40:20.15 ID:Hgp2ed/v0
まあオタクが騒ぐと鬱陶しいのはわかるしウルサイだろう、
でもこれが「迷惑」になるって考え方が、すっごい日本人くさい。

前にフィギュアスケートのショーで
スタンディングオベーションが迷惑になるって言ってる奴がいて
唖然としたが、

相手への「肯定的感情」、「賞賛」をルールの為と言って抑える日本人は、
欧米人から見て本当に冷たく自己中心的、そして不気味に見える
どうして私に対する肯定的な感情を表すことをケチるの?って。
なのに、欧米人からリップサービスされると舞い上がって喜ぶんだよね
422名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:40:25.98 ID:8b4Si1b+P
>>418
自分で店舗を貸し切るぐらいの、財政的な余裕を見せ付ければ

文句を言われないのにね
423名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:40:34.18 ID:8yMLas2w0
ファンの質ってのは作品を評価する上で重要だ
424名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:40:34.17 ID:TenR0yTp0
これだからお前らは
そもそもエヴァってジ・エンドオブでもうちゃんと完結してるだろ
いい加減卒業しろ
425名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:40:34.26 ID:hP0s1Nin0
>>339
なんでや!仲間由紀恵売れたやろ!
426名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:41:03.88 ID:z2RVa6Gx0
映画館離れが激しい中、映画本編以外のイベントを楽しみにするのもアリだと思う
昔は映画館なんて社交場の一つだったわけだし
評論家きどりの鑑賞をする連中の声が大きくなって映画館自体の魅力が無くなった
ぶっちゃけ席が埋まれば映画館的にはおkなんじゃね?
確かに三三七拍子とか意味不だがw
出来上がった映画をどう楽しもうが客の勝手だと思う
どうせ初回を見に行くのはオタクだろうし、大多数のオタクがそういう楽しみ方をしたいのであれば
ネットを介して、そういうコンセスサスが取れるのであれば、それは認めてあげるべきだと思う。
スタンディングオーベションを迷惑に感じる人間もいるだろう
それなのにスタンディングオベーションを是として三三七拍子を非とする理屈がわからない
拍手の中のリズムのあるなしに、きっと秘密があるのだろうな
427名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:41:23.40 ID:FN2xmFpA0
>>425
ガメラ効果
428名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:41:34.02 ID:hCRw9j3h0
仲間いなけりゃ ドキドキ
仲間見つけりゃ ニコニコ
急に強気で   オラオラ〜
429名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:41:47.54 ID:BBlEdtvO0
そもそもなんで三三七拍子なの?
なんか意味あんの?
430名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:42:03.72 ID:rjQm85PB0
>>409
自由に自発的にやるならそこそこ迷惑でも許されるけどね
431名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:42:16.08 ID:L8/mJJUH0
yahooトップにも記事あったけど、オタってこんな事すんの。マジきめえw
432名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:42:19.21 ID:8b4Si1b+P
>>426
ライブハウスのような場所で映画を上映するのって

権利的に難しいのかな?

一発ネタぐらいでやればいいのに
433名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:42:20.98 ID:4z0JXZQJ0
>>382
同感
そして集団になるととんでもないことをしだす
これもそのいい例だろ
434名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:42:26.13 ID:/O/n+Xpa0
映画館でやることではないな
マナーが悪すぎる
435名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:42:28.37 ID:iAFd5B2xO
だからオタクは気持ち悪いんだよ
どんな発想してんだよ、真面目に働けよキモチワリィ
436名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:42:44.92 ID:zEsmvbh70
中二アニメつまんねえんだよ
437名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:43:09.51 ID:5G3mWc1y0
こういう奴らが率先して
”サムゲタンが〜・・・”
とかネットで騒いでるんだろ?
438名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:43:11.74 ID:kQRplgggO
みんなで合唱とか糞な事を公式でもノリノリでやってたババア御用達のアニメがあったな
439名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:43:22.46 ID:QHuXhKDy0
>>409
映画くらい静かにみせろw

超怖いホラーとかSAWなら奇声あげてもいいけど
440名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:43:31.43 ID:FN2xmFpA0
チョン死ねよ
441名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:43:41.67 ID:M2jrxS4A0
>>392
調子こいてんのはこいつじゃなくて
こんな馬鹿な呼びかけやるキモオタに決まってるだろう
442名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:43:44.12 ID:+CL71v/P0
>>426
金払ってわざわざ見に行ってるのに余韻に浸りたい客の権利を侵害すんなよ。
443名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:43:47.99 ID:13mfxC2L0
はっきりいってキモイ層に支えられてきたアニメなんだし
見た後に三三七拍子する余裕がある人はいない・・・
とかそういう勿体つけたもんでもねえだろ

まぁスタンディングオベーションだって誰か一人が率先してやらないと
後に続かないだろうし
まして三三七拍子なんて最初に音頭とるやつがいないと到底無理だとは思うが
444名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:43:57.50 ID:XYxiS6Ew0
>>429
「一本締め」とか
「三本締め」とか
知らないんじゃないか?呼びかけてるバカ共は
このスレにも「日本式に三三七拍子!(キリッ 」とかほざくバカがいるし
445名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:43:58.77 ID:3HasqKOq0
キメエ…誰だよ、三三七拍子とか呼びかけてるとか。死ねよ、クソ虫が。
446名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:44:09.73 ID:QMHZopNi0
意味がわからねぇ…
447名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:44:44.06 ID:1mBvCq920
まどマギ見てたら、新劇場版予告出る前に、拍手する奴がいて
めっちゃなえたわ・・・

なんか一人で勝手に熱くなってアピールしたくなったのはわかるが
劇場でやんな、一人でやれクソ
448名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:44:59.71 ID:KTA7S9vPO
>>1
この緒方って人が、昔のハットリ君で獅子丸役だった人の娘と聞いてビックリした。
449名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:45:07.39 ID:8CgWxme/0
いまや日本が胸を張って世界に発信できる唯一至高のエンターテインメントに成長した作品だからなぁ・・・
ヱヴァはすでにヤマトやポケモンすら到達できなかった高みに達しようとしてる。唯一対抗できるのはまどかくらいか?
なんにしても大事に扱ってほしい作品だね
450名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:45:15.24 ID:RqHTmzdg0
>>28
>「応援するために三三七拍子を」
>「応援するために応援の踊りを」

三三七拍子・・・・
関西学院大学応援団総部「新月旗の下に」のことかー!
451名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:45:18.96 ID:7Stpie3u0
>>409
上げるなら歓声を上げろよ
奇声発しちゃダメだろ
452名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:45:28.82 ID:OgmYhZ0e0
三三七拍子?
ばかみたい
453名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:45:41.01 ID:/O/n+Xpa0
>>426
金払ってくだらない事に巻き込まれたくない
だいたいパチンコパチスロ化されてるから一般知名度も高いし
454名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:45:54.06 ID:asD0nDDy0
極度のヲタって知障だろ
外に出てきて人様に迷惑かけんなよ知障ヲタ
455名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:45:55.90 ID:aefAWAfFO
仲間うちだけでやるならともかく他の人達もいるのに…
こんなことされたらアニメ見ない人から
アニメ見る人=こんな人達=キモい
ってイメージ持たれるかもしれないからなんか嫌だなぁ
456名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:45:59.98 ID:M2jrxS4A0
>>409
そういう上映会は実際あったけどな
ストパンとか
457名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:46:07.28 ID:QHuXhKDy0
このスレにも擁護派いて驚いた

だいじょぶ?
458名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:46:13.87 ID:ViqHFXlIP
目立ちたいけど1人でやる度胸はない奴ら
459名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:46:21.85 ID:rS6m50raO
映画の後、盛り上がってだめなんだ?

緒方って何様?
460名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:46:24.13 ID:8b4Si1b+P
映画を、黙って静かに見る文化にしてしまったのは
残念なことだよね。
461名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:46:38.05 ID:sFYAACx80
>上映終了後にテレビ「新世紀エヴァンゲリオン」のオープニング曲「残酷な天使のテーゼ」を歌うこと、
>そして三三七拍子をすることをインターネット上で一部のファンが呼び掛けていた。

エヴァヲタのセンスはスゲーなw これは世間から馬鹿にされるわw
462名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:46:48.74 ID:EtzmAEY20
>>449
どこ縦読みすればいいですか?
463名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:46:51.34 ID:QHzBihMP0
最後拍手してるときにタモさんが出てきて締めるやつなら許す
464名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:47:11.60 ID:9ZIdhCnC0
いや別にやりたきゃやっていいと思うけど
映画館やその周辺じゃなく、帰りの車の中(もちろん電車はNG)とか家とか
プライベートな空間でやれよ
465名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:47:15.66 ID:/lVe/MpG0
>>452
バカみたいだけど、外から見る分には笑えていいと思う
466名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:47:30.02 ID:1PE+YatE0
俺の経験じゃ観客が終演後罵声をあげてた映画って

大日本人だけだわ
467名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:47:37.41 ID:DD74XhOv0
きめぇw
468名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:47:47.54 ID:FjspG0B4P
>>459
ヲタが歌っても寒いだけだと思うがw
469名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:47:51.02 ID:CPzkeTj1O
どうせおかしな方向にストーリーが進んでヲタどもは顔真っ赤にして無言で帰るんだろ
470名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:48:00.28 ID:8b4Si1b+P
>>464
とりあえず、近くの体育館でも貸し切ってオタクを集めるのがいいのかな?
471名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:48:16.35 ID:M2jrxS4A0
>>460
そういうのとこの件は違うだろ
一緒にするなボケ
472名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:48:17.52 ID:XsoDAgbFO
シンジとかレイって14歳だっけ?
中二アニメと言われるのもそれか
473名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:48:28.24 ID:Q/eH+l9o0
映画館って何時の間にか
偉く高尚な場所になってたんだな・・
昔行ってた頃は、結構大衆的な場所だと思ってたんだがな。
474名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:48:42.16 ID:Uozu9b8v0
チャチャチャ!チャチャチャ!チャチャチャ・チャ!ってやつだよね?
どんな場でされるか知らないゆとりなのか
475名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:48:49.41 ID:WASlmc740
人気出すぎるとその作品が大切で重要に感じるようになるんだろうな
476名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:48:56.68 ID:A76dfZip0
>>470
君が貸す方なのか?
477名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:49:00.37 ID:DShQts8G0
三三七拍子のセンスのなさは置いといて
ロッキーホラーショウで騒いだ自分としては微妙だ
ああいう楽しみ方も否定されちゃう?
478名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:49:11.78 ID:knH2rQ2e0
単純に興行やってる映画館に大迷惑だよな
479名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:49:20.71 ID:+fGV0fWT0
ストーリーがあれだし映画は特にグロが多かったから
真剣に取り組んだ分声優もかなり苦しかったそうな
みやむーは吐きながら収録して後遺症で10年間見返せなかったって言ってた
480名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:49:31.99 ID:QHuXhKDy0
>>460
映画だろうが野球だろうがサッカーだろうが静かに見たいんだけど
なんであんなに喜怒哀楽を全くの他人に見せれるんだろうね
481名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:49:32.23 ID:Nuz+ZZ+b0
>>3
アイドルのコンサートだからって
一部ファンが勝手にミックス作ってんじゃねえよってこと
482名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:49:39.71 ID:8b4Si1b+P
>>473
座席が完全に指定されていて、途中入場もできず、一回の上映ごとに入れ替え・・・・・

っていう、今の映画館文化は、どうしても馴染めないね。オレは
483名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:49:51.25 ID:CgP4ExF60
三三七拍子ってw どんな光景なのか想像すらできないwwww
484名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:49:56.21 ID:dpVYERO3O
485名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:50:04.63 ID:U2UM3ujo0
>>459 そもそも盛り上がるとなんで三三七拍子なんだとか
盛り上げるために三三七拍子とかってなんだとか謎が一杯
486名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:50:09.44 ID:a5A88t3TO
>>339
仲間由紀恵とか浅野忠信とか
487名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:50:16.29 ID:rS6m50raO
映画を見終わって、拍手が合唱になったしてそれを悪いこととするのが分からない
488名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:50:18.10 ID:oMzzvrhh0
ツイッターとかニコ厨とかキチガイばっかだな
489名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:50:22.22 ID:/O/n+Xpa0
>>473
昔の映画館でも上映中に歌ったり、三三七拍子するアホはいないだろw

椅子足らなくて、地べたで見せられたり空調イカれてて汗だくで見たことはあるけど
490名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:50:45.74 ID:AxJRyBKr0
まあ金払ってる以上は客の自由じゃね
周囲から白い目で見られるのもさ
491名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:50:58.25 ID:2BnJwzLvO
そいつらが映画館貸し切って自分等だけでやるんなら構わんけどね
貸し切るわけじゃないんならただのキチガイだな
492名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:51:07.89 ID:+PuePeH60
>>466
満場一致で「これは酷い」と思ったクソ映画だったなアレw
493名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:51:11.14 ID:QrttC+ej0
一般的に売れる前の森高千里のコンサートの最後では恒例行事だったんだが
ラジオで森高に、ヤメロ!なんて言われなかったぞ?
494名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:51:28.32 ID:M2jrxS4A0
>>487
それはお前が基地外だからだよ
495名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:51:37.28 ID:quANbH+/0
エバオタきもすぎ
496名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:51:45.20 ID:DiclqEA1O
南米やインドの映画の観客みたら、卒倒すんじゃね緒方
497名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:51:59.13 ID:zhii/pHE0
ワラタwそんなバカいるのかwww
498名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:52:01.16 ID:/aa4VIQW0
>>487
頭弱いとか気持ち悪いとか氏ねとか言われない?
499名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:52:03.42 ID:8b4Si1b+P
オタ向けの映画なんて、初音ミクのCGライブと同じ感覚で見とけばいいと思うんだけどねぇ
500名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:52:20.52 ID:/O/n+Xpa0
>>487
映画館行くな
Blu-ray出るまで我慢しろ
501名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:52:21.79 ID:hDmCnNVV0
>>487
アニオタ
乙です
502名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:52:25.18 ID:cPDwmQjs0
やめろと言われても
今では遅すぎた

やるやついるんだろうな、「俺は客だ」とか言いながら
503名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:52:43.14 ID:JI+z6d3Z0
キモい痛い関係ニュースは関東限定だな
504名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:52:54.52 ID:cQMAHYmdO
中国人みたいだな
野蛮すぎる
505名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:53:10.03 ID:QHuXhKDy0
>>473
俺は高校生の時、ダイハード2をみながら文化祭で知り合っためっちゃかわいい近くの
女子高のコでチュパチュパしまくってたなー
506名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:53:21.22 ID:Uozu9b8v0
映画を観に来たのにオタのキモイアピールとか大惨事だしさ
てか映画館で騒いでいいのは子供だけだろうし大人になってまで騒ぎたい奴の気が知れない
507名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:53:33.77 ID:PzWrvrb40
合唱して三三七拍子とかwww
カラオケでやってろwww
508名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:53:34.95 ID:+UVNmfxy0
一度世に出たものは
ファンに何されてもそれはしょうがない

作品とはそういうもの
509名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:53:45.49 ID:M2jrxS4A0
>>493
それはファンしか集まってないじゃないか
映画館はいろんな客がいるんだよ
510名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:54:05.78 ID:QHzBihMP0
>>487
もう宗教だなw
511名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:54:18.56 ID:6L0GiGv2P
今度のオチはどうなるのかね?
512名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:54:27.33 ID:RnCzWAqW0
僕はここにいたい!
僕はここにいていいんだ!
513名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:54:28.43 ID:acNSjOkp0
エンドロールになってうるさくなるやつ嫌い
映画館出てから騒げよ
514名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:54:31.65 ID:/O/n+Xpa0
>>499
金曜ロードショーで前作とか放映されてるから興味もった一般人も来るだろ
本当にくだらないヲタ向けなら単館のショボい映画館でやるわw
515名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:54:36.55 ID:8b4Si1b+P
>>503
つか、人間関係が希薄で直ぐに離脱できる環境じゃないと、痛い行動なんて出来ないしね。

田舎じゃ、生涯その罪を背負って生きていかなければならないし
516名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:54:39.26 ID:EaWFKknY0
自慰はこっそりしろってことだよな。
度胸ないからみんなやろうとか呼びかける。
馬鹿は声でかく群れる。
517名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:54:52.91 ID:FHqfxqof0
キモオタざまぁwww
518名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:54:59.02 ID:s0TtXEhv0
碇シントウと聞きまして
519名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:55:04.86 ID:00t5m+gb0
>>487
普通に見に来てる一般人がドン引きする
520名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:55:09.66 ID:5G3mWc1y0
電車男あたりから何かがおかしくなった
臭い者には再び蓋をしなければいけないな
521名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:55:17.48 ID:yd7VJPcp0
クラシックコンサートにおけるブラボー厨みたいなもんか
522名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:55:18.23 ID:96LQZ1ZT0
まぁ三三七拍子はどうでも良いけど、意味ありげなやってる余裕無い発言がキモい
キモいっていうか、散々思わせ振りに終わっといてまたやんのかよっていう
もういい加減にしとけば良いのに
523名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:55:21.77 ID:nTF9j/V70
>>493
やめろといわなれかったからいいというものじゃないだろう
524名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:55:31.27 ID:rS6m50raO
感動の気持ちを拍子で表現することも許されないなんて・・・・・

緒方、お前調子のんなよ
525名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:55:42.96 ID:KARxQTzw0
オタ芸やめろってことだろ
526名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:55:45.96 ID:yqmni4fNO
残酷な天使のテーゼ歌うぐらいなら翼をくださいにしとけ
527名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:55:47.32 ID:EunNuQjAO
アニヲタってホント気持ち悪いな
528名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:55:49.34 ID:A76dfZip0
>>466
罵声ではないけどマクロスFB7の上映後の空気も酷かったわ
529名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:55:59.64 ID:gNhUEu1Y0
>>477
そういうのはシネコンでやりにくいわな、
いわゆる町の映画館や名画座ならいいんだけど。
530名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:56:00.51 ID:s9AuRn270
スタンディングマスターベーション
531名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:56:05.59 ID:z2RVa6Gx0
一回の上映、400席分を買い占めて、こういう楽しみ方する奴らが出てきても良いと思うけどな〜
1800×400=720000 たった72万円だろ?実現不可能な数字じゃないと思うけど
532名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:56:07.70 ID:y6dUx2c60
全部終って明るくなった後ならいいんじゃないの
533名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:56:13.71 ID:8b4Si1b+P
この声優のライブでは、アンコールの掛け声も許されないの?

終ったら、無言で変えることが求められるの?
534名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:56:17.01 ID:3HasqKOq0
しかし、見てみたいきもするな。それを全世界にさらす。
しかし、よくこんなこと考えつくもんだ。どういう終わり方するかもわかんないのに、三三七拍子かよ(笑)しかも、合唱ときたもんだ。
明るくなったところで狂乱の宴かよ(笑)最高にキメエww
535名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:56:28.60 ID:K6+ARZHh0
>>524
教団側の教えよ 守んなきゃね♪
536名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:56:33.24 ID:Zkd6gLqO0
ヲタの痛さもさることながら、声優のほうも「計算ずくなんだから踊らされてろ」とはゴミのような言い分だな
537名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:56:35.14 ID:hcqjD2nl0
マスコミがヲタを持ち上げて市民権を与えたつけだな 恥という文化がなくなった
538名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:56:39.19 ID:XsoDAgbFO
>>473
映画館で乳繰りあってカップルがいても
「あ、こいつら」ってぐらいで済むけど、
ネットで呼び掛けがあって
自分以外の全員がペッティング始めたら
たまったもんじゃないと思う。
539名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:57:04.74 ID:PzWrvrb40
普通の客はいきなり合唱始まったらわけわからんだろうな
何がいけないの?とか言ってるやつアホだろ
540名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:57:06.37 ID:OZN25SWg0
今度球磨川やるんだっけ
俺の思ってる声のイメージと全然違うんだけど
541名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:57:08.54 ID:VGwP/8bS0
 
 

 
  
   なに、この話題づくりwwww
 
 
 
 
542名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:57:23.40 ID:YmZ3YK+TO
てかエヴァとか観たことないけど別に三三七拍子してもいいんじゃね
スタンディングオベーションとか海外の風習じゃん
543名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:57:27.05 ID:NEqppzRM0
これなら映画館貸しきってもらえよ
544名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:57:30.00 ID:b2S7OkHa0
ネットでの呼びかけは気持ち悪いなぁ
545名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:57:33.74 ID:y6dUx2c60
緒方も正直に、キモイからやめろって言えばいいのに
546名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:57:36.00 ID:VV4+nrFt0
>>1
そんなことわざわざ言うと、フリだと思っちゃう人もいるわけで・・
547名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:57:40.39 ID:hDmCnNVV0
アニオタは、自分が良ければ何をしてもいいと思っているのか

>>524
548名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:57:42.55 ID:WICWHUhS0
三本締めじゃないの?
549名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:58:01.72 ID:jANhCB1oO
何かスタオベと一緒にしてる人いるが
スタオベは事前に呼びかけてやるものではないし
一緒にする意味が分からない
550名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:58:04.93 ID:JD9lpeE7O
>>460
インドなんかだと客がライブ見るように歓声上げたり踊ったりするらしいな

日本においては、作り手が、こういう映画を作りました、こう思ってください、こういうリアクションをしてください、
そこまでが映画です。ていう文化にしたいのかね?
勝手にいろんなこと思わないでください、いろんなリアクションとらないでください。それは製作意図とは違います。と
他人に迷惑かけちゃいけないって文化が行き過ぎだわ、この世はカオスなのが自然なのに。
551名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:58:10.67 ID:hDmCnNVV0
>>544
フジテレビのネトウヨデモとかな
552名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:58:57.01 ID:9Xd22cVVO
おまえらそんなことやってたの?
キモすぎ
553名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:59:00.27 ID:6lLcWP9B0
パチンコで三三七拍子があんのかな?
パチンカスでアニオタならバカなのは仕方ない
554名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:59:11.77 ID:PVR2f5J/0
最初に言い出した奴は何考えてんの?アホなの?
555名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:59:12.71 ID:Q/eH+l9o0
>>538
上映後で明るくなってから
ソレやってたら大笑いするわww
556名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:59:39.30 ID:l6cEIczgO
緒方恵美って事務所移籍しすぎじゃね?なんで
557名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:00:02.63 ID:rS6m50raO
緒方は静かに見ることしか認めないのか
558名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:00:08.63 ID:VGwP/8bS0
 
 
 
    オマエラ、もうすぐ新しいエヴァのパチンコがでるの知らないの?
 
    パチンコメーカーのステマに乗っかってるバカ共、乙www
  
 
 
559名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:00:14.22 ID:k+Tg4Ehi0
>>460
映画は静かでいいよ
バカみたいに騒がれたらうるさくてきこえねえじゃん
なんでも同じにする必要なし
560名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:00:20.36 ID:uPQEh9Tw0
>>508
作品云々でなく他人の迷惑。マナーを守れクソ。
どうしてもやりたいなら映画館貸し切ってお仲間同士でやれ。
561名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:00:21.11 ID:G+Z10Kqe0
馬鹿じゃねぇのw
カラオケいって歌えよドアホ
562名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:00:21.99 ID:eRJXTLei0
エヴァンゲリオンなんて見に行かないからいいけど
映画終わってまったりしてるとこでこんな事されたらかなわないな
563名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:00:33.18 ID:CEGL90Y/O
三三七拍子とエヴァの関係を教えてくれ
564名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:00:36.85 ID:ddtbJI5W0
>>533 コンサート会場と映画館一緒にするなんて
本当にバカなんだね
565名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:00:38.29 ID:3HasqKOq0
>>550
どんな終わりか、作品かもわからないのに、事前に三三七拍子やら合唱を呼びかける文化ならいらないから、
フィルム買ってホールでキモオタだけで鑑賞してたこ踊りでも踊ってなさい。
566名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:00:58.26 ID:13mfxC2L0
東映アニメ祭りで子供達が歌っちゃうようなもんだし
それぐらいのノリの映画だとは思うが
大人がやると気持ち悪いんでやめてください・・・この作品の価値も下がっちゃうでしょ
とは言えないわな流石に
567名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:01:02.50 ID:Z1/ymaY30
親戚の兄ちゃん曰く
「エヴァってあれだろ?3つの絵柄を揃えるアニメだろ?」だそうです
568名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:01:12.83 ID:6TXrWyeV0
いいじゃん
カンヌで外人にされたら大感激なンだろーにw
569名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:01:48.84 ID:md4oIPm90
オタクってのは本当に気持ち悪いな。。。どうやったらそんな人格になるんだ。。
570名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:01:57.09 ID:3HasqKOq0
>>563
謎だよ、謎。キモオタにはわかるようで、賛同者がいるらしい。なので、声優が憂慮してる。
571名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:02:03.89 ID:jAecYo+d0
やだ・・・キモオタ気持ち悪い・・・
572名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:02:15.98 ID:y6dUx2c60
>>568
普通に美談になりそう
573名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:02:17.69 ID:8b4Si1b+P
>>564
なんで、映画館での映画鑑賞を高尚なこととして捕らえようとしちゃうんだろうか
574名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:02:25.08 ID:oUWPTGAq0
三三七拍子と立って拍手するのとどう違うのか・・・
揃ったらダメってことなのか

個人的には映画館ではどちらもやらないで欲しいがw
575名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:02:28.59 ID:zD7i9R6k0
緒方恵美がスタオベも認めない
というならそういう意見もあると思うけど
モラルに訴えるならもっとマシな言い方あるだろ
576名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:03:00.56 ID:lJJCJ1cuO
>>5
もう撮ったじゃないか

また撮りたいのか
577名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:03:03.79 ID:+L0s5Vs00
なんでさんさんななびょうしなんてやんの?
578名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:03:07.53 ID:Gr5M8nSp0
終わった後に有志でカラオケボックス借り切って
思う存分歌えばいい
579名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:03:09.21 ID:cQMAHYmdO
このスレを見てるとオタクが嫌われるのがわかる
俺も嫌う事にする
580名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:03:48.19 ID:hcqjD2nl0
分別のある大人はヲタにはなりません
581名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:04:03.84 ID:gNhUEu1Y0
>>550
名画座文化がぶっ壊れた時点で、
「古き良き映画文化」は崩壊したんだろうな。
まあ古き良きっつっても、
カップルが映画館でいちゃついたり、
泥酔者がイビキかいたりゲロ吐いたりって負の側面も多かったんだけど、
それもまた風情と言えば風情だったのかも。
582名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:04:19.21 ID:S42LQxr/0
どんな映画かまだ見てないし知らんけど
声優が観客に映画の見方を指示するなんて
ふざけてるとしか言いようがないな

映画の見方は自由な訳だし
それを勝手にこうしろだのああしろだの
指図するのはお門違いだわ
583名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:04:22.89 ID:RhTqSN9r0
>>354
エヴァファンってキモオタでしょ。正しいじゃん。
584名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:04:51.44 ID:/GFcuyCPO
さんさんななびょうして(笑)
585名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:04:55.64 ID:8b4Si1b+P
>>581
今じゃ、その文化は野球観戦にしか受け継がれてないのも悲しいよね。
586名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:04:56.46 ID:dKZeh75p0
見る前から、見終わったら三三七拍子しようぜとか、頭のおかしい発想だな
作品とも何の関係もないし
それにカラオケボックスじゃないんだから、熱唱もするな
587名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:05:04.51 ID:9ZIdhCnC0
アニヲタよ
なぜそうやって自ら自分を貶めるようなことをしてしまうんだ
Qを観て感動のあまり館内をゴミ拾いして回ろうぜとかなら「アニヲタ見直した」って思う奴が出てくるかもしれん
ってことはないと思うが、少なくとも自らマイナスイメージをつけようなんて自虐的な集団行為はやめとけよ
588名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:05:09.15 ID:uPQEh9Tw0
ほら、こういうふうに分別ないオタがいるとただその作品の好きなやつらまでも変な目で見られる。
ホント常識ない馬鹿は嫌だよ。
589名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:05:15.63 ID:ViqHFXlIP
こういう騒ぐキチガイがいるから映画館で見る人が減ったんだな
590名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:05:19.62 ID:ddtbJI5W0
>>573 高尚とかじゃなくて・・・親切になぜダメか書いてくれている人いるじゃん
ろくに読んでもいないんだね
591名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:05:46.73 ID:rS6m50raO
映画が終わってからの話なんだから嫌なやつは帰ればいいだけだろ

最後に拍手をするのするらやめるって横暴すぎだろ
緒方は何様?
592名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:05:48.82 ID:Gr5M8nSp0
これ特定の上映会じゃなくて
フツーの映画館でやるって思ったから
そういう事は迷惑だからやめようねって言っただけなんでないの?
593名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:05:49.84 ID:DiclqEA1O
インドや南米なら、映画上映中は騒いでナンボ
行儀よく見るのは、常識じゃなくて一つの文化なだけ

世界の映画事情から見て、騒ぐのが一概に悪いとは思えんけどな
594名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:06:09.86 ID:JFh7TOG40
ID:rS6m50raO

使徒襲来
595名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:06:17.29 ID:F6bEdHJv0
ヲタ芸に通じるものがあるよな
一体感を味わいたいのかもしれんし
自己主張したいのかもしれんが
時代が時代だし別に悪くはないと思う
でも止めた方が無難だよ
596名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:06:18.19 ID:s/DQEYsU0
三三七拍子っ何?
597腐 ◆SlVDtVJgW. :2012/11/15(木) 21:06:23.10 ID:3IXxtzrq0
どうせヲタしかいかねーんだからどうでもいいやん
598名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:06:27.06 ID:Vc0hRUlU0
揃って何かやるのは大体が気持ち悪い
599名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:06:35.55 ID:ZmSA20XO0
※次回作からシンジ役は えなりかずき になりました
600名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:07:00.13 ID:rTwTdrU+0
たぶん見に行くけど歌ってるキモヲタいたら殴っとくわ
601名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:07:16.55 ID:MpgUEhvn0
この漫画は興味もないし、もちろん見たこともないが
緒方恵美っていう声優さん、画像見る限り男だったの?
602名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:07:23.12 ID:acNSjOkp0
>>590
>>573はクラシックのコンサートでもコンサートは叫んでジャンプするとこだと思ってる可哀想な人だから構わないであげて
603名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:07:23.29 ID:qAp+OLtc0
オナニー見せんなよ
604名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:07:24.38 ID:uPQEh9Tw0
>>582
つまりお前は観客全員が画面に群がっても観客の勝手と言うのかw
605名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:07:31.55 ID:tcPB02tAO
エバオタは映画終了後にまとめて強制収容所のガス室送りにしろ。
606名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:07:39.94 ID:iFpbPx/r0
こうやってファンの楽しみを奪う勘違い声優やクリエーター(笑)のせいで
映画見に行く奴が減ったんだな
607名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:07:41.00 ID:EWdAZlgq0
>>591
三三七拍子は拍手とは違うだろ
意図的に一緒にすんなよキモオタ
608名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:08:09.32 ID:dKZeh75p0
スタンディングオベーションと一緒にしてる阿呆がいるけど、
あれはすばらしい物に対して自然発生するもんであって、
やる前から、終わったらやろうぜなんてのと全然違うだろ
609名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:08:11.17 ID:CO5Lq8/a0
マナーを守ろうよ
610名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:08:13.69 ID:yLcKTlb+0
>>582
じゃあ、お前の横でタバコ吸ってぺちゃくちゃ喋りながら見ても文句言うなよ
611名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:08:14.57 ID:mvFW1XYV0
ほんとネトウヨって誰にでも迷惑かけるし嫌われるよね
マジ消えたらいいよ
612名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:08:16.17 ID:3HasqKOq0
事前にどんな映画でどんな終わり方するかもわからないのに、なんで三三七拍子とか合唱を呼びかけるのが、日本の正しい文化か(笑)

確かに、日本らしいな(笑)キメエ
613名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:08:17.44 ID:QrttC+ej0
>>523
だからさ、ファンをなえがしろにしてんじゃないのかい?って事
映画館の外で騒がれるよりマシじゃないの?
半分お祭りみたいなものなんだから
614名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:08:24.40 ID:X+rdu5LR0
緒方:多重人格や二重人格の役を演じる機会は多いのですが、
いつも私の中ではちゃんと一つの像が結べるんです。
だけど直井は結べなかったし、結べる気もしなかったんですね。

緒方:ゲームで入れるくらいの分量を、アニメ用に凝縮して描いているような印象でした。
通常のアニメのダイジェスト版のような感じなので……普通ならもう少しゆるやかで、
なぜそういう風にその役が変わったのかがわかるように描かれている部分が割愛されている。
とにかく最初から監督や音響監督と相談しつつ、一緒に落としどころを見つけていきました。
台本を読んだ段階で迷った部分も、演出次第ではクリアになるかもしれない。

緒方:生き返るとわかっていても他人を殴ったり撃ったりしていた人間が、
音無に抱きつかれたくらいで改心するわけがない、と私は思うんです。
それで、当初は直井が音無に過去を語るような形だった部分を、
自分自身へのモノローグ的な扱いにして頂きました。
意外とあっさりデレちゃったので、個人的には戦線と対立している時間が
もっと長くあってほしかったなあ。
麻枝さんと直井について話した記憶は…ほとんどないですね。
615名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:08:38.55 ID:8b4Si1b+P
>>602
コンサート終った後に、立って拍手したり、

「ブラボー」とか「アンコール」って叫ぶ人はキチガイなの?
616名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:08:47.80 ID:CyL8qu2LO
集団じゃないと何も出来ないのはキモヲタも珍走も同じだな
617名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:08:58.32 ID:/O/n+Xpa0
>>600
さすがに殴らなくてもいいと思うけど、払い戻し求めても良いと思うけどね
618名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:09:06.10 ID:GEsMhI/M0
きめええええええwwwwwwwwwwwww
619名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:09:27.71 ID:RhTqSN9r0
感動をスタンディングオベーションで表現しろと呼びかけるのも、
三三七拍子で表現しようと呼びかけるのも、どっちもかわらん。
前者の方が命令調なぶんだけおかしい。
620名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:09:34.19 ID:F6bEdHJv0
でも、ここまで緒方さんに言わせたのだし
これで騒いだら緒方さんの面子を潰すことになるからな
本当のファンならそういうことはしたらいかんよな
621名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:09:46.61 ID:a4kE9mat0
自分が特別なファンであることを押し付けたいから
普通の事はしたくないので周りから頭おかしいと思われる行動をしてしまう
622名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:09:53.45 ID:z4vJ4bAb0
>>593
他所の国の文化持ち込んでどうする
623名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:09:54.58 ID:Hgp2ed/v0
この記事は上映後の事だけれど、
だいたいどんな場面でも沈黙して映画見るなんて、
それが古来の美しい日本文化だと思いこんでる?
昔は違ったそうだよ。
外国の映画館と同様に、おかしい場面で大笑いしたり
喜怒哀楽を開放して盛り上がってたんだよ

それがいつしか日本人はプライドが高くなり
他人に馬鹿にされるのを異常におそれ、周りを気にして
意見も笑いも発することができなくなってしまった
いつもキョロキョロ周りを見渡して、
誰かがうまくやったらそれに追従するだけ(空気を読む)。
それを日本人はマナーがいいという、
しかし善悪を判別するための頭を使わない
そんな冷たいのはもともとの日本人じゃないのになあ
624名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:09:58.39 ID:xJbJLKky0
>>615
ブラボー厨とか思いっきり嫌われてるだろ
625名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:09:59.30 ID:kc77q+KMO
でも緒方さん、幽☆遊☆白書のコンサートでは「緒方ファン」にだけ分かる仲良し合図を決めてたんだよ

小指にアルミホイル巻くの

他の出演者や知らないファンはちょっとシラッとしたよ
626名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:09:59.89 ID:S42LQxr/0
>>604
観客の勝手だろ、
まあそんなことしたら迷惑だから
劇場の係員に追い出されるけどな。

この声優が頭悪いのは
他の観客のためにやめてくださいじゃなく
作り手のためにやめてくださいって
言ってしまってること。

作り手の為って、何様なんだっていう。
627名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:10:07.16 ID:cQMAHYmdO
プレミアム上映会でもないのにスタオベとかもいらないから
だいたい複数で映画を見に行ったら、面白いと面白くないもすぐに言うもんじゃない。
628名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:10:08.30 ID:EWdAZlgq0
>>615
三三七拍子は拍手じゃねえだろ
629名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:10:15.85 ID:RhC3APb/O
前作の時、都内にあるミニシアター系の小綺麗な映画館にレディースデイに観に行ったらキモオタが豚小屋みたいにひしめき合ってた
箱増やして下さい
630名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:10:16.86 ID:xQbZNZ3z0
正論だがキモオタは無視してやるだろうな
つか三三七拍子てwww
631名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:10:21.95 ID:Gk5rBiCq0
この話題ってツイッターから広まったんだよな?
元の発言って誰がやったの? こいつは実際にやったの?
632名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:10:22.43 ID:POXgoiAc0
パチンコやエロ商品でしこたま稼いで
最後の絞りカスを求めてリメイクしてるのに
作り手の計算も何もねーだろw

こういう熱狂的なファンがいるからこそ
エヴァ関連でいまだに稼げる人がいるわけなんだし


緒方さん、そこまでエヴァを想うなら
なぜパチンコ化したときにスルーしたのですか?
三三七拍子が日本独自の文化だから嫌いなのですか?
633名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:10:27.71 ID:rS6m50raO
>>611
ネトウヨ連呼は在日民団



エヴァがきもいと思うなら見るな馬鹿
634名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:10:29.46 ID:QrttC+ej0
× なえがしろ
○ ないがしろ
635名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:10:37.54 ID:JFh7TOG40
>>625
映画鑑賞≠コンサート
636名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:10:37.63 ID:r4tO/1a+0
アニオタ怒りの脱糞w
637名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:10:41.97 ID:CO5Lq8/a0
>>626
まるで朝鮮人みたいな発想だな
638名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:10:47.95 ID:QNca3K220
声優のライブとかでやる三本締めの間違いだろ?
三三七拍子って
639名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:11:11.67 ID:xQbZNZ3z0
>>626
そりゃ作り手側の人間だからだろ
他の観客のやめろって意見は腐るほど既にある
640名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:11:14.86 ID:RhTqSN9r0
まあ三三七拍子もまったくそろわなければスタンディングオベーションみたいなもんだよ。
目くじらたてんな。
641名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:11:17.16 ID:e/pv4gKlO
映画館怖いな
映画見なくて良かった
642名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:11:18.55 ID:L6m9kluK0
上映終了後なら文句言われる筋合いないんじゃね
馬鹿だなーとは思うけどさ
643名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:11:24.27 ID:eoCqKF+00
なんで三三七拍子なんだよww
644名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:11:24.36 ID:uGhy56nE0
渋谷で日本勝利で騒いでるのと一緒やんwww
645名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:11:24.49 ID:hHUDmc8q0
リアルニコ動みたいなもんか
誰かと共感しにきたのではなく、きちんと映画を見たいと思って
態々行った人にはいい迷惑だな
646名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:11:46.43 ID:8t/POTcF0
映画を黙って静かに見ろとか言ってるわけじゃなくて上映終了後に騒いだり暴れたら他のお客さんに迷惑だから止めようねって話だろ?
最低限のマナーも理解出来ないなんて馬鹿だろ
647名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:11:48.46 ID:cf1JGg4q0
>>613
「無理にお祭りにすんな、呼びかけてやんな阿呆」ってことでしょ。
感動して自然に発生するような拍手なら分かるが、と。

ただこの物言いだと、「スタオベならいいって言われた!」とか言ってマニュアル的にやる馬鹿ヲタが出そうだな。
648名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:11:56.55 ID:CyL8qu2LO
>>615
コンサートは声援送ってもいい場所で映画館は静かに見る場所って分からないんだ
649名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:11:57.19 ID:r4tO/1a+0
家でひとりでやれよw
劇場の子供が泣くだろw
650名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:12:15.50 ID:zWkBUNq60
まあ歌ったり三々七拍子は別にして
ツイッターで呼びかけるとかがすごく気持ち悪い。やりたきゃ自分でやりなよ
651名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:12:21.97 ID:bonruvNR0
余韻を壊されるからダメっていうなら
拍手やスタンディングマスターベーションもダメだよな。
652名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:12:23.49 ID:eJmRl1g70
クレしん映画の上映終了後にみんなで「オラはにんきもの」を歌うこと、
そしてスクリーンに尻を向けてオナラで三三七拍子をすること

制作者「ギャハハハ、やってくれやってくれ」

そういう映画と制作者こそが映画の伝統にも沿って最も高級

「低級のなにが悪い!どうせオタ向けの低級映画でそれで結構なんだよ!」
653名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:12:26.00 ID:HPZNI+Un0
エヴァオタきもすぎるw
654名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:12:47.61 ID:/O/n+Xpa0
>>629
今回はシネコンほとんどの対応してるよ
前作は単館とか109とかしかなかったけど
655名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:12:47.78 ID:uPQEh9Tw0
>>626
要するに自分さえよければ法律違反じゃない限り何してもいいってことだろ。
どこまでも迷惑でクソな人間だな。
作り手がファンに作品を公開するなら作り手が意図したことを感じてくれっていうのは普通の話だろ。
騒ぎたいなら自分たちの仲間内でやれよ。
656名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:12:48.36 ID:ICvfYQk9O
パチンコは最高だねかよるくん
657名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:13:03.60 ID:III/jciFO
ツインゴッデスのカーミラ様ってのをばらすぞ
658名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:13:05.29 ID:yLcKTlb+0
でも、これは論外だが
最近のオタクさんはマナーいいよ
マクロス愛おぼえていますかとか見に行った時は
カメラ構えるバカが沢山いてビックリした
(劇場の最後尾に三脚立ててるのも何人もいた)
しかもバシャバシャとシャッター音させてとるし
酷いとこではフラッシュまでたくアホがいたそうな
659名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:13:07.02 ID:QNca3K220
>>648
いつから映画は静かに見る場所って思い込んでた?
660名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:13:10.66 ID:EEVoJSMz0
>>629
まるでお前は違うかのようなレスだなw
同じ物を見に行ってる時点で大差ないだろw
661名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:13:11.83 ID:LOe+ogSC0
エヴァオタはアニヲタのなかでも底辺だよ
662名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:13:26.19 ID:3HasqKOq0
>>645
しかも、事前に呼びかけるところがスゴイ(笑)いつもやってんだろうな。
キモオタが集まる声優のライブとか。それの延長だろう。

キモオタの大氾濫だよ(笑)街にあふれ出したww
663名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:13:31.18 ID:zCXIU9lQ0
ヲタ相手に商売してる自覚がない
664名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:13:36.75 ID:Ve1qbOu70
一部のキチガイのせいでオタ全員がアホだと思われる。
オタ芸と一緒。
665名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:13:47.12 ID:zD7i9R6k0
>>648
そんなの100年も経ってねえ程度の文化だろ
666名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:13:49.42 ID:WhNJJtv50
>>652
ひたすら気色悪い
667名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:13:51.47 ID:YEfINlDEO
こういうキモいことを平気でする奴がいるからアニオタは嫌悪されるんだよな
668名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:14:02.63 ID:A76dfZip0
>>615
俺は正直「うわあ・・・」とは思うが、一応常識から考えても拍手や「ブラボー」なんかは
称賛の行為とは認定できる

三三七拍子にそれはないわ
669名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:14:07.42 ID:r4tO/1a+0
「応援するために応援の踊りを」


wwwwwwwww
670名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:14:12.26 ID:rS6m50raO
緒方は何様?
お前がいなくてもべつに構わないけど?

拍手の延長の三三七拍子を禁止って口出しすぎだろ
671名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:14:13.41 ID:tjk53xs60
結局三三七拍子の謎は解けないのか
672名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:14:20.72 ID:z4vJ4bAb0
エンドクレジット流れ終わって明るくなるまでが上映時間だからな
明るくなってやるなら問題ないが、エンドクレジット中にやるのは駄目だろ
673名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:14:24.61 ID:S42LQxr/0
>>639
食べ順から箸の持ち方まで
指図されるこだわるラーメン屋で
君はラーメンが食べたいか?

作り手側がする指図なんて
所詮は驕りでしかないんだよ。

本当に素晴らしい作品なら
黙ってても誰も三三七拍子なんて
しないっての。
674名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:14:26.47 ID:3EV24kKMO
何で三三七拍子やるんだ?
まあこれ見に行くオタだけの問題だろうからいいけど
675名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:14:49.54 ID:3HasqKOq0
>>670
拍手の延長ののか、三三七拍子(笑)
676名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:14:50.60 ID:vlabfDipP
アニヲタキモすぎ
677名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:14:59.66 ID:vybiiUVG0
あー今エヴァヲタってこんなんなっちゃってるんだね
678名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:15:09.28 ID:S5xRe0zl0
      、        ..,                 
                .゙''i、  ,,-            
                  ヽ,,___          
             .,,-ー¬''''''''ヘ-,,  ゙゚''"         
           ./^,―、、     `'i、          
          ,/  ,i´  .゙V' ̄^\  .`ヽ         
         .,i´ .,i´   .l゙    .゙l   .:ヽ        
        .,i´ .l゙  .,●|     ゙l   .:ヽ .   
        .|  .|     l i●   l.|    .|       
        ._|   }、   l    ゙  /     ゙l       
       .,i´.`''ー、,\、/ ゙l,   ,/ .,,--i、  .|       
       .゙l_   `'''ー-、、二ニ-‐'゛  .} .|       
       ..ミ. ⌒''-、,         ._,‐ ..,i´ .|  ヱヴァンゲリオン
        .゚'y、   ゙゙''ー-、、,,,,,、,,r‐'゛ .,/  .|   新劇場版〜Q  
      .._,,,,,.,i´ ゙゙ー-,,,,,_      ,,,,/   .|       
    ./゙゛  .`     .`゙"'''ー'''''"゛     ,l゙       
    \、           ,        .|        
     `'―ト        /         |        
       .|        |    ,    .゙l       
       ゙l        l   ./     |       
       .,N勹=.    ゙l、.,,i´      ゙l,      
       /`l゙ l゙ /'゙i、    ゙~゜       ;''ヒ      
      .| .,-i、 ! .|、             |゙l、     
      .| .l゙  ゙l  .,!.`'i、           ..,ノ .|     
      .゙l ヽ,,,/  ,l゙  .`ー------rrtt―ー'"、 .,!     
       .\  ,ノ          :゙l2 .,! },,,/     
        .゙゙"゛            `ー.゙l-'″  
679名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:15:11.17 ID:2H//kDT2O
発起人の自己満足に喜々として付き合う馬鹿の多いこと
こういう事考えつく奴は好きな人や作品にみんなの愛を伝えたいのではなく
「自分の愛」を伝えるのに周囲を利用してるだけ
そして関係者の喜ぶ顔を見たいのではなく
関係者を喜ばせた自分に酔いたいだけ
680名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:15:11.70 ID:acNSjOkp0
>>659
映画はうるさかったら聞こえないだろ
681名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:15:24.57 ID:ICvfYQk9O
ビスティビスティちゃんちゃんちゃんならええの?
682名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:15:24.88 ID:CO5Lq8/a0
>>659
いや、映画館の注意書きを読めよ
683名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:15:25.41 ID:skXQLdHP0
まあ三三七拍子するような奴なんてキモオタの中でも更に少数だから
切り捨てたって構わないんじゃない?
684名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:15:44.36 ID:L6m9kluK0
>>672
上映終了後だから当然明るくなってからでしょ
良いんじゃないの
一緒に見てた人も変なもの見れて面白いだろ
685名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:16:13.60 ID:LbHiFD+I0
こんなことやろうとしてたのかよw
本当オタクって気持ち悪いな・・・
686名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:16:14.19 ID:VyvD3o3n0
最後の作り手うんぬんはいらないな。それと好きなのではないのだなって、
好きなやつ以外は行っちゃいけないのかってことにもね
687名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:16:14.30 ID:iiZXX40a0
>>613
なえがしろってなんだ
688名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:16:15.01 ID:Q55Exrjy0
デマ情報で記事書くな
689名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:16:16.37 ID:JFh7TOG40
>>684
面白いと思う感性が一般人と違うことを先ずは理解しよう
690名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:16:16.90 ID:8iyKD9Ch0
>>7
好きなように見りゃいいのは家で見るときだけだろ
691名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:16:29.49 ID:EWdAZlgq0
要するにこれ、オタ芸だろ?

一般人のいるところでオタ芸は迷惑だからやめろって言われてるんだよw
692名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:16:42.09 ID:klVzmBpOI
オタってどうしても自分が否定されるのが許せないんだよな
こんだけ気持ち悪がられてるのに何かと理由をつけて正当化しようとする
精神的に子供なんだよね
これが実写映画でDQN男やスイーてツ女が同じ企画を立てたら
オタの彼らはどんな反応をするんだろうか
693名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:16:43.17 ID:Ve1qbOu70
家でDVD見ながらやれ。
694名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:16:45.56 ID:wjBe5ISh0
やってる馬鹿が一人くらいでそうだから、みっけたら撮影してうpしようぜ
695名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:16:56.65 ID:r4tO/1a+0
応援の踊りw
696名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:17:01.95 ID:Vc0hRUlU0
オタクはオタクだけの場になるとその問題性が如実に出るからな

本質的に騒ぎたがりなヤツはオタクの中にも結構いて、そいつらが
非常識な行動を起こす
697名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:17:25.43 ID:clFrwQd9O
ヲタのみの会場ならいいけど普通の人もいるんだからなあ
698名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:18:06.52 ID:5/OXljal0
アニメ好きを公称していて一番好きなアニメにエヴァを挙げるヤツを
俺は蔑むような目で見て見下すことにしている

ただのニワカだから
699名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:18:09.46 ID:wjBe5ISh0
>>670
お前一人でやれよw 応援してやっからなww
700名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:18:12.36 ID:3eGzriCf0
「楽しんだもの勝ち」って病気のバカはどこでもいるからなぁ
つける薬がないから困る
701名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:18:20.88 ID:CO5Lq8/a0
最近は常識知らずの朝鮮人度もが増えてきたな
702名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:18:24.22 ID:8b4Si1b+P
>>692
別に、韓流の映画で、オバサンたちがK−POPを熱唱しようと呼びかけても
オレは気にならないよ。

テニプリの映画で、腐女子がキャラソングを熱唱してもいいよ。
703名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:18:29.38 ID:O0uguoqV0
庵野が「俺は新戦記ヴァンゲイルが作りたいんだよ!」
と言ったら面白いのに
704名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:18:35.56 ID:3HasqKOq0
>>691
一度見たことあるけど、あれの延長か。オタ芸。
最高に気持ち悪かったけど、あれがとうとう、一般人も多数混じる空間で炸裂か…

キモオタが街に溢れ出したぞ!!(笑)
705名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:18:38.34 ID:DruT/Gsu0
>>684
自分が映画観た後にこれやられたら正直いたたまれない気持ちになって
映画の余韻とか消えると思う。
706名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:18:40.53 ID:cQMAHYmdO
成人式で暴れるヤンキーと変わらん
自由が大事
707名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:18:44.90 ID:LbHiFD+I0
>>692
そういうDQN達へのコンプレックスがこういうアニメ映画での行動になるんだろうな
惨めだな
708名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:18:55.00 ID:GFtQxofoO
そんなダセえ事やるキモヲタがいるのか
709名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:19:01.45 ID:JD9lpeE7O
>>647
映画館がエヴァ祭りって煽ってなかったか?w
最初の回を見に来てる時点でいろいろな思いの奴らが来てるって想定するべき
それぞれの思いを止める権利などない
710名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:19:15.97 ID:tyLrMPkDO
じゃぁ終わった後に
「…んー…」って冬彦さんハミングの合唱とかどうだろう
711名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:19:15.86 ID:zD7i9R6k0
>>646
じゃあそう言えばいいのに
作り手がどうだとか作品がどうだとか言うから話がこじれる
712名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:19:20.49 ID:F6bEdHJv0
劇場の外でやればいいじゃん
713名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:19:20.75 ID:yucaFsg00
じゃあ俺は二礼二拍手一礼するわ
714名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:19:29.43 ID:Q55Exrjy0
これデマだぞ
715名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:19:35.91 ID:ZNCorUUH0
歌手のライブでもたまにキチガイがミクシィなんかで合唱やら踊りやらを呼びかけたりしてるな
アスペとしか思えない
716名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:19:37.34 ID:8W556VVk0
三三七拍子wwww
そんなバカがいるのかよw
717名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:19:38.40 ID:XnHqou+Q0
アニヲタ声優ヲタがどんどんルール無視のDQN化してるのはなぜだ
昔はもうちっと行儀よかったろ
718名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:19:41.07 ID:7UaF+Qyc0
こういう声掛けからの一体感って学生時代で終わらしとくもんだと思ってた

大人になってからもあの頃を思い出してやりたくなるもんなのかな?
719名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:20:13.67 ID:lXqZo4iZ0
やりたいなら新宿ミラノ座前の広場でやってくれw
720名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:20:15.17 ID:/O/n+Xpa0
>>709
止めねぇから便所行ってオナニーしてこい
721名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:20:26.37 ID:Zkd6gLqO0
「この最後を目の当たりにして三三七拍子する余裕はあるかな」と、よほどラストに自信がありそうだが
やろうとしてる事自体は盛り上がる事が全てなんだから、ラストの衝撃は別腹として平気でやるだろうな
722名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:20:28.63 ID:dcrUIfhCO
最近のエヴァのパチスロ台は、つまらん。

まぁ、それでパチンコ、スロット辞めたけどな
723名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:20:30.49 ID:asD0nDDy0
三三七拍子の何が悪い!ってアホかよ
悪いんじゃなしにキモいんだよ

わかった?知障ヲタ
724名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:20:51.63 ID:EWdAZlgq0
>>704
そうそう
空気読めよバカって言われて発狂しちまったw
725名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:21:19.32 ID:F6bEdHJv0
お祭り気分で楽しみたいという気持ちはわからなくはない
726名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:21:20.57 ID:9uPvRk4D0
ネット仲間が映画館でオフ会やるような感覚なんだろうな
727名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:21:30.28 ID:svvglWPE0
うーん?
 …どうなんだろファンのみで見るなら良いんだろうが…って内容なのかな。
728名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:21:39.32 ID:jxjRXX/iO
バカッター民はしね
729名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:21:39.90 ID:Su5JaDj/0
お前らよくこんな露骨なステマスレ伸ばす気になるよなぁ
730名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:22:12.11 ID:UkO55X+X0
こんな時どんな顔をすれば良いのか分からないの
731名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:22:23.40 ID:XsoDAgbFO
自分がアニメ好きであることを知られたくないと思う
「かくれオタク」が多く居るのも解る気がする
732名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:22:32.47 ID:RhTqSN9r0
337は素数、数字を並び替えた373、733も素数。

つまり繰り返されるリメイクに踊らされてしまうファンの割り切れない思いを
表現しようというしゃれだな。
733名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:22:32.93 ID:BI0Fy8xM0
エヴァヲタって・・・マジキチ
734名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:22:38.78 ID:S5xRe0zl0
     (((ノノ))))))
     /      \   アニメ・漫画に
   / ─    ─ \  依存するのは止めて
  /--( ● )-( ● )- \ 外に出て欲しい。
  |     .,,..,,..,,     | あれはただの絵だ。
  |      (__人__)    | 「エヴァ」は僕らにとって
  \     ` ⌒´     / もう終わったモノでしかないです。
    ミミミミミミミミミミミミ


     ・・・10年後


     (((ノノ))))))
     /      \    本来アニメーションを支える
   /  ⌒   ー、\  ファン層であるべき中高生の
  /--( ● )-( ● )- \ アニメ離れが加速している。
 |  ::::::⌒(__人__)⌒:::::  | 現代のアニメーションの役に
 |     |r┬-/ '     | 少しでも立ちたいと考え、
  \      `ー'´     / 再びこのタイトル作品に
    ミミミミミミミミミミミミ   触れることを決心しました。
735名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:22:44.76 ID:DruT/Gsu0
思いっきり白けそうだからやめてほしい
成人式で騒ぐ若者と変わらん
736名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:22:57.76 ID:gNhUEu1Y0
>>710
久しぶりに冬彦さんを思い出したわ。
アレ20年ぐらい前だったよな。
737名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:23:03.25 ID:ixwD0Qot0
映画は最後まで見るのが礼儀。
738名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:23:07.54 ID:8CgWxme/0
どうでもいいけどまどか以外でヱヴァを越える作品って存在すんの?
739名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:23:12.31 ID:jxjRXX/iO
>>709
思いがどうこう以前に人に迷惑かける権利なんてないわけだが・・・
740名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:23:15.68 ID:/3YC7Ct50
アニオタってキモイな
741名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:23:19.93 ID:FESY+Y7K0
スロアニメの癖に
742名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:23:28.73 ID:3VvoxjeY0
これは映画を賞賛しようというより、一体感で盛り上がりたいという
オタクども気持ち悪い魂胆が見え見えからだろう
743名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:23:31.36 ID:F6bEdHJv0
想像したら、ちょっと面白いかった
残酷な天使のテーゼの大合唱だぞw
744名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:23:34.22 ID:uPQEh9Tw0
>>718
というか、こういうのって自然と出るからいいのであって
事前に示し合わせてやったって面白くもないだろう。
745名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:23:35.02 ID:oK3LaZrl0
>>61
花金データランド超久しぶりに聞いたw
どんな内容だったっけ?
746名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:23:41.83 ID:3f1IwhbB0
そのまえにお前もシンジで売れたからって大物面するな!
747名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:23:42.69 ID:8dgkDyYUO
スタンディングオベーションでもやってろクソヲタ
748名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:23:58.97 ID:lXqZo4iZ0
映画見た余韻に浸かりながら家に帰りたいのに
変なオタ芸されたら映画の思い出より
オタ芸のインパクトに思い出が上書きされてしまう
749名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:24:08.40 ID:lMHYkMuUO
>>738
彼岸島
750名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:24:14.05 ID:S5xRe0zl0
   / ̄ ̄\ ←古参エヴァ厨
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←新参エヴァ厨
 |     (__人__) ブビッCGマジパネェ           /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ダイヒットヴビビッ!! ビイビィヒヒ   /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 見るアニメ間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    一年後・・・・。
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ アスカタン゙ビビビビッ          / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | レイタンウボッウボボボボッカ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / エヴァパネェパネェッッッッッッッッ
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \ ランランッwwww
   /    く

                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
751名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:24:22.94 ID:uy09w0tV0
わかんねえw
どういう意味合いなんだその行動はw
752名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:24:30.09 ID:JFh7TOG40
>>746
おいらの中ではカードキャプターの雪兎さんだ!
753名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:24:40.64 ID:BI0Fy8xM0
>>742
ヲタって社会に迎合出来ないくせに、やたら一体感を求めるのな
754名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:24:44.81 ID:MU0MwIGjO
>>734
wwwww
755名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:24:54.67 ID:m67S6UQH0
歌を歌いたいのならカラオケボックスでやれよ?
映画館で三三七拍子とか歌うとか意味が判らない。
756名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:25:02.26 ID:yDQV8j8NP
エヴァの映画は三三七拍子するのが定番なのか?
この映画は観ないが他の作品で本編終了後にこんな事されたら、引く
757名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:25:05.25 ID:DruT/Gsu0
>>742
仲間と盛り上がるのは構わないが、それを一般人のいる映画館でやるなという話
758名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:25:14.13 ID:cf1JGg4q0
>>709
なら「映画館の決めるルール内」でやれば?
映画館側が「迷惑行為はやめてくれ」って上映前にアナウンスするならダメだろうな。

「祭り」の意味を拡大解釈しすぎじゃないかと思うが。
759名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:25:17.13 ID:aJ0QMVk+0
まだコレやってんだ
760名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:26:00.13 ID:pBiMCw/GO
キモヲタ本当やめてやれよ…
761名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:26:04.48 ID:Q+MuEFzK0
かえるの合唱のように残酷な天使のテーゼをみんなで歌いたいな
762名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:26:28.55 ID:aFnl31yo0
民度的にどんどん特亜に近づいている。
連中を笑ってはいられんな最早。
763名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:26:34.63 ID:lXqZo4iZ0
>>756
EOEなんて見た客?でお通夜状態で映画館から出てきたんだぞ
764名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:26:36.39 ID:rW5TQv9v0
御本尊にまで迷惑かけるキモヲタ
765名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:26:48.27 ID:xHXk3TG20
揃いのハッピ着てアイドル追っかけてる奴とかわらんw
766名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:26:57.83 ID:ViqHFXlIP
オタクと暴走族の行動原理は一緒
767名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:27:00.88 ID:F6bEdHJv0
作品のファンだからこそ緒方さんの面子を立てるということも大切
だけども、人生一度きりなのだから、この今しかないこの時を最大限に
楽しむということも、それもありだとは思うよ。
768名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:27:03.72 ID:yowwANNR0
<♪ザーンーコークナ テンシノ

>     ┌┐┌┐      ┌┐ ┌┐     ┌┐┌┐      ┌┐ ┌┐      <
>     ││││  ┌─┼┘ ││     ││││  ┌─┼┘ ││      <
>   ┌┼┘└┼┐└┐│   ├┤   ┌┼┘└┼┐└┐│   ├┤      <
>   └┘    └┘  └┘   └┘   └┘    └┘  └┘   └┘      <
/∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧\
 | |              . | |              . | |
( ⌒)     __       ( ⌒)     __       ( ⌒)     __
| |\\  /__ \    .| |\\  /__ \    .| |\\  /__ \
| | | |\\ |/-O-O-ヽ|    .| | | |\\ |/-O-O-ヽ|    .| | | |\\ |/-O-O-ヽ|
( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9    .( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9    .( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9
 \\/   -=-‐ '\    \\/   -=-‐ '\    \\/   -=-‐ '\
   \/ |       |) )  ..   \/ |       |) )  ..   \/ |       |) )
769名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:27:04.88 ID:8w4Wljsi0
こういうのに賛同しちゃうキモヲタだらけなのか。
プレミア感も台無しだなこりゃ。
770名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:27:12.39 ID:vsj5SwvS0
夜中に上映してみんな見に行くの?
771名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:27:27.55 ID:CO5Lq8/a0
映画館の注意書きも読めない常識もなし、モラルも無い
朝鮮人ばかりだな
772名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:27:28.49 ID:LL47A2dR0
ヘーゲル謂う所のジンテーゼからアウフヘーベンに至る道程は常に残酷な天使として降臨する(例-レイ-:ナポレオン戦争
絶対知への道程-童貞-は未だ我々-フェア・ウンスーの眼前に展け放たれたままだ
773名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:27:31.83 ID:olNMeNZ00
>>753
>ヲタって社会に迎合出来ないくせに、やたら一体感を求めるのな

迎合できないからナナメ上な方法で一体感を求めるんだろw
そしてそれゆえ周りから避けられるようになるという無限ループw
774名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:27:32.57 ID:acNSjOkp0
>>758
というか上映中は静かにしろって注意あるだろ、上映後は次の準備が必要だから溜まってわーわーやってたら迷惑だろ
禁煙レストランでタバコ吸うようなもん、キチガイすぎる
775名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:27:44.30 ID:7UaF+Qyc0
>>709
ヤマザキ春のパン祭りをマジの祭りと捉えちゃうタイプ?
776名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:27:58.01 ID:cf1JGg4q0
>>770
ヲタの行動力って無駄に凄いんだぞ。
777名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:28:02.60 ID:4yVdbvgN0
>>746
その言い方はおかしいんじゃね?
エヴァが開始前から注目されていたアニメだったわけでもないし
778名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:28:07.91 ID:hhwAzDBy0
まだ内容もわからないのに三三七拍子呼びかけるとか
映画見る気無いじゃん、スタンディングオベーションも
感動のあまり思わずやっちゃうもので、事前に仕込んでやることじゃないし
779名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:28:17.16 ID:lKFs3RM30
◯エヴァQ:残酷な天使のテーゼ歌唱企画の概要 1.上映終了後"その場で"起立
2.残酷な天使のテーゼワンコーラス斉唱(TVのOPで流れる部分) 3.一本締め
だってよおまいら
2012-11-12 17:29:24 Tween @佐賀市

垢は伏せとくが検索ではこれが一番古かったな
三三七ってのは伝言ゲームのどっかで間違ったんじゃないの
780名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:28:28.06 ID:/O/n+Xpa0
>>756
そんな定番はない
勝手にキモいのが定番化させようとしてるだけ
781名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:28:45.88 ID:C8eNXySP0
これってエンディングになると席を立つ客は作り手に失礼だ!と言ってるようなもの?
別にやってもいいと思うけどな
上映中ならまだしもエンディングだし
毎回やるわけでもないし
スタンディングオーべーションのオタ版だと思えば?
782名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:28:55.09 ID:t1/1AnuY0
声優ネタも芸スポでやるのか・・・
キモオタは何処にでも湧くな
783名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:29:04.31 ID:RhTqSN9r0
てかさすがに本当にやるやつはいないと思うだけど、
向きになってオタを罵倒してるひとってなんなの。
784名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:29:11.37 ID:EWdAZlgq0
>>776
無駄だから止めろよ
というか無駄を通り越して迷惑なんだよ
785名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:29:39.26 ID:sMeGBNpk0
>>730
笑えばいいと思うよ
786名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:29:39.69 ID:uFolSigjO
どうかな
一人でもイヤだと思うならやめるべきだろ
祭だって嫌いな奴は行かない
営業妨害したくなきゃおとなしくしといたほうがベターだろ
787名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:29:52.49 ID:F6bEdHJv0
これは難しい問題だなw
788名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:30:03.96 ID:Zkd6gLqO0
てか、これ出所がファンとも限らんよな
789名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:30:06.84 ID:DL24Bb750
>>778
スタンディングオベーションってものは、海外でもサクラを意味します。
ぺちゃくちゃ喋ってこそ映画館だ、という井筒の考えには賛同できるな
ま、これはアニメ映画だが
790名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:30:07.90 ID:rj7Rpa+R0
アニメおたくって映画もまともに見れないような人種なの?
マジでびっくりしたわw
791名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:30:16.19 ID:CO5Lq8/a0
ここでギャーギャー言っているのはファンでもなんでもないただの朝鮮人だ
声優さんにとっては何の痛手にもならないだろうよ
792名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:30:19.81 ID:PhGxnFBoP
三三七拍子とか昭和のオッサンの発想だな
いい歳したオヤジが映画終わってから三三七拍子やるのを想像するだけで反吐が出る
793名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:30:19.64 ID:5QxaToai0
>>781
こういうのはスタンディングオーべーションじゃなくマスターベーションと呼ぶ
794名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:30:30.38 ID:cf1JGg4q0
>>784
俺は「やめてくれ」側です…。
795名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:30:33.18 ID:Wt5P79mK0
オ多芸とかそういうのは
オタじゃないだろ
ただのパフォーマー

なんでもオタにしないでくれんかな
796名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:30:39.69 ID:W0MvLnnC0
エヴァに便乗して目立ちたいだけだろ
自己顕示欲の強いヲタほど質の悪いものは無いな
797名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:30:42.34 ID:jbTsPNWN0
どうやらハレ晴れユカイらしい
798名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:30:44.66 ID:/O/n+Xpa0
>>779
垢もさらせよ
799名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:30:49.24 ID:FGsNkX6G0
そういうアホが見るアニメなんだろ
800名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:31:00.91 ID:eGZCfQ8G0
緒方さんも少しきつく言い過ぎかもしれんが、8−2くらいで提案者の方が悪いと思う。
801名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:31:11.47 ID:EWdAZlgq0
>>794
スマソw
802名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:31:19.95 ID:7UaF+Qyc0
座頭市観終わった後にタップダンス踊りだしたやついたのかな?
803名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:31:24.41 ID:WSiLWuPiO
言い出した奴恥ずかしいなw
804名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:31:54.49 ID:wV83JoFDO
最初に呼び掛けた奴は「俺が中心になって盛り上げるぜウオォォォォ!」とか思っちゃったのかね
805名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:32:10.92 ID:hcqjD2nl0
終わったら一緒にカラオケで盛り上がろうが普通だと思うんだが
それはないわけね 寂しいねえ
806名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:32:15.06 ID:QY7p86Jg0
何一つ分からん
807名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:32:17.82 ID:S42LQxr/0
>>786
嫌だからやめろっていうのは
難しい判断だと思うぞ?

例えば俺は映画館で
スナック菓子をボリボリされるのが
嫌だが、別に違反じゃないし
やってる奴を責ようとは思わない。
ってか、売ってるの映画館だしな。

映画なんてもともと大衆娯楽なんだから
自分のやりたいようにやればいいのさ。
808名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:32:44.61 ID:m67S6UQH0
この前のマックのポテトを大量に注文して
店に見物に来いと煽った連中と同じ物を感じるな。
あれも店は大迷惑してたみたいだったけど
809名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:32:51.49 ID:QeL5BWed0
エヴァオタもキモいけどこいつも十分キモいよなw

容姿も中身も(笑)
810名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:33:15.03 ID:5JYGbKvn0
>>682
インドではみんな踊りだすんだぜ。
811名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:33:21.93 ID:vxZ+q9gmO
毎回映画見終わった奴が感想言いながら出てくるんだよな
観る直前にネタバレ(笑)

市ね
812名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:33:23.80 ID:CecnSaBMO
歌いたきゃ終わってカラオケに行け
騒ぎたいなら飲み会でもしろ
という普通のこと書いてディスられるなんて大変だな
813名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:33:27.79 ID:uFolSigjO
口コミを辿れば元締めは割れるだろ
ただ馬鹿馬鹿しくてそこまでやる気になれる奴はいないと思うが
814名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:33:30.84 ID:uy09w0tV0
>>781
だからそのオタ版ってのがきめえっつの
スタンディングオベーションしてろ
815名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:33:38.18 ID:+n7jSNIzO
オタクも自分たちのフィールドとなると、普段嫌ってるヤンキーとやってる事変わらんな
816名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:33:41.24 ID:d8BjtOdOO
振りだな!
817名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:33:56.25 ID:Cb4UZoDZ0
シンジの声で「暴走オタはクソして寝ればいいと思うよ」
って言ってる動画を上げれば一件落着だよ
818名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:34:12.40 ID:wiICDbZF0
>>783
まぁ、いないだろ。
劇場版アニメってエンドロールまで静かに見てる人が多い。
洋画の方が五月蝿い奴多いくらいだ。
819名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:34:13.39 ID:jbTsPNWN0
プリキュアは上映中に踊っていいんだぜ
820名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:34:20.50 ID:RwvUQmLu0
素朴なギモンなんだけど、合唱して337拍子してなにか楽しいの?
821名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:34:21.89 ID:q7muKU+L0
声優「さすがの俺でもそれはひくわ・・・」
822名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:34:28.85 ID:QeL5BWed0
>>132
ほんと皮肉なもんだよな
823名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:34:30.77 ID:rW5TQv9v0
>>807
お前の言ってることは、自分の家なんだから隣近所関係なく
大音量で音楽聴いてもいいよな
って言ってるレベル
824名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:34:31.56 ID:7UaF+Qyc0
こういうのが嫌いな基地外ヲタになにされるか分からんから止めと…

いややっぱ止めない
825名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:34:33.89 ID:L6m9kluK0
>>689
そうなんかね
俺ならヲタクの生態を見れて面白いと思うが

>>705
それは自分の映画の余韻の為に
ヲタ達の楽しみを奪うと言う事にはならないか?
確かに非常識でお馬鹿だけど
上映終了後に数分なら構わない思う

でも、良く考えると多人数が居座ると移動が難しくなるな
初日で沢山入るだろうし、やっぱ迷惑だな
826名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:34:36.55 ID:JFh7TOG40
>>810
郷に入れば郷に従え
827名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:34:43.31 ID:nTF9j/V70
>>815
はまるのがバイクだの車だのかアニメだのゲームとかの違いだけで本質は変わりないんだろう
828名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:34:44.73 ID:XsoDAgbFO
三三七拍子やりたい人は
自由な反応・楽しみ方を良しとしない制作者側に対しての処置として
「映画館に行かない」というボイコットをすれば良いと思う
829名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:34:46.75 ID:olNMeNZ00
>>807
世間を知らず、自由と無法をはき違えたオタの典型w
一般社会じゃ、自分が自由にしたいなら、静かに観たいという周りの他人の自由も
尊重しなきゃならないんだよ
830名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:34:58.77 ID:ATNqBOT10
>>3
完全同意
831名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:35:10.37 ID:XYpzUh3I0
声優のライブかよ
832名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:35:14.65 ID:ZVIWMpQ70
>>783
オタイベントでたまにアジる奴がいる
始まる前や終了直後に立ち上がって大声で
「「み"な"ざん"!!(皆さん)」」とか言い出して何か強要したり
そういうのが現れそうで困るわ
833名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:35:22.31 ID:pBiMCw/GO
>>807
キミには公序良俗って言葉を送ろう
834名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:35:39.81 ID:jbTsPNWN0
こんな世の中だ、少しくらいスパークしてもいいんだよ
835名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:35:56.72 ID:zD7i9R6k0
「他人に迷惑かかるからやめてくれ」ならわかるけど
「作り手に失礼だからやめてくれ」
を作り手が言うことには賛同できないな〜
ファンがその理由で諭すならいいけど
836名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:35:57.10 ID:F6bEdHJv0
絶対に止めて下さいって言える緒方さんも偉いと思うわw
彼女にしてみたらお客なわけだしな
837名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:36:02.93 ID:Gr5M8nSp0
>>815
数集まったら何やってもいいってなっちゃうのかなあ
838名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:36:07.23 ID:wV83JoFDO
>>807
その例えとは規模が違うだろ
映画終わった後に突然何人もの、下手すりゃ百人近いヲタが立ち上がってアカペラで合唱始めて終わったら三三七拍子始めるんだぞ?
839名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:36:09.86 ID:lXqZo4iZ0
EDならフライミートゥザムーンだろと思ったけど
英語だから無理だなw
840名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:36:27.64 ID:fWCVAVjl0
       ,ィ‐'"~ ̄``丶、
     _/ンハル/Vヽ/ト\
     フ.::::::::::::::::ハハ:ト、:l::::::::::ヽ
    /ィ::::::::/|:/レ' ! ヾ_从:|:|::::::!
    /!::::N-‐''ヽ   ..-- 、1ki
    !ハヘ:{ r'"~ ,      ル,} 腐ると悪臭がでてきて迷惑
       Yt、   `__,  〃′
       `‐へ  `ー ' ,イ
          lヽ、__,/ト、
           /|    レへ、
      _,、-‐イ__ !     L { `''‐-、_
   /|    ,イV Y`ニニ二」ハ `ト-、  `>、
  /   l┬'´///|::::::r‐ァ' 7 `ー'  `T′',
 /   l│    \!::::| / /      |/   !
841名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:36:30.62 ID:CO5Lq8/a0
>>807
クソでも食べて中毒して氏ね、朝鮮人が
842名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:36:49.82 ID:oqRRhf9NO
水樹奈々のオタ芸やめてくれと同じ問題だよな
大概はキモオタが悪い今回もキモオタが悪い
周りの迷惑を考えられない馬鹿が本当に多いなキモオタは
843名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:36:54.36 ID:uFolSigjO
やる夫とやらない夫に別れればいい
映画館側で区分け
844名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:37:17.73 ID:S42LQxr/0
>>823
それとは違うだろw

カップルでわいわい騒いでる奴がいるから
カップルは映画館に来るな。
子供はギャーギャー騒ぐから
子供連れて映画館に来るな。

これと同じだってことだよ。
こんなこと言ってたら誰も映画館なんて
行かなくなるわ。
845名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:37:19.06 ID:uDE2Ype30
エヴァヲタが賞賛の意味を込めて、映画終了に三三七拍子をしたとして何が問題なんだ?

映画終了時なら一般客はは普通に帰るだろうし、特に映画館に居座る行為でもないのに
緒方は何を問題視してるん?

シンジの声をやってるからって調子こいてるんちゃうの?
846名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:37:25.22 ID:gEtot8tj0
なぜに三三七拍子
847名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:37:29.63 ID:vtW9/pu00
なんだ、今回は謝罪に追い込む流れは無しか
遠隔操作ウィルスの件でオタ自重?
848名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:37:32.38 ID:7UaF+Qyc0
>>815
女にモテるかモテないかの違いだな
849名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:37:35.25 ID:klVzmBpOI
これ逆に上映後の合唱、三三七拍子は止めよう!って声掛けやったらどうなるの?
オタは鑑賞の邪魔はやめろとか反論してくるのかね
映画館がどんなとこかも分からないのか?
850名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:37:38.37 ID:jbTsPNWN0
まあ、こいつらにとっちゃ四年に一度のオリンピックみたいなもんだしな
851名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:37:41.96 ID:PRwcp5QQO
こ、これは恥ずかしいw
いきなり合唱に三三七拍子とか、映画見て余韻に浸ってるところで笑い取ってどうするんだ。

まあ自分たちはあほですって公表したいならどうぞ。
852名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:38:06.49 ID:4yVdbvgN0
>>807
>自分のやりたいようにやればいいのさ

それならネットなんかで呼びかけないで発案者が自分ひとりでやれば良いんじゃね?
これの問題点はネットで賛同者を募ったある一定の集団でやった行動が他の何も知らない
観客に迷惑をかけるかも知れないってとこでしょ。
853名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:38:15.15 ID:1ip+CH/l0
団吉、エバのオマケ道場
854名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:38:29.10 ID:JFh7TOG40
>>844
アジテートすんなってだけでしょ
855名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:38:49.59 ID:RwvUQmLu0
まあでも、ファンって自称するなら
作り手がそうあって欲しいってものを受け入れるべきだな
自分が考えるもの以外はその作品と認めないっていうのは
作り手にのみ許される行為で、ただの視聴者には許されない行為

見ない自由を与えられてるんだから
856名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:38:53.80 ID:uDE2Ype30
エヴァヲタを馬鹿にするなら映画を見に行かなきゃいいだろ
エヴァはもともとヲタが多いんだし、それについて一般意見を押し付けるって本末転倒だろ
857名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:38:59.01 ID:ENRJzHzv0
やったほうがいい
むかし上野で男はつらいよ寅さん映画のOPの歌始まると
爺さん婆さんが楽しく唄うんだよ
これを迷惑というのはナンセンス、本当の映画ファンじゃない

最初の10秒は迷惑な奴らオモタけど(^^;)
この映画の愛してるって素晴らしいと老人に思い知らされたね
858名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:39:05.06 ID:Kx+oSYAW0
声優の分際で客に意見するとか勘違いも甚だしい
859名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:39:06.63 ID:rAFhAmqS0
× 作り手全ての、大切な『エンディング』のためですので
○ 他のお客さんの迷惑になるので
860名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:39:09.79 ID:Jmyh0r4r0
こういう形でしかおれはわたしは集団に属してる孤独じゃないエヴァのこと愛してると実感できない人たち
861名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:39:13.28 ID:aJMRpp280
ヲタ芸もこういうパフォーマンスも単に自己陶酔したいだけなのが見え見え
公式発だったり長年の恒例行事ならまぁいいけどなんでQになっていきなり降ってわくかな
862名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:39:23.15 ID:Fs/HBLPB0
発狂したキモオタがわけのわからん揚げ足取りで正当化しようとしてるけど
それ以前に君らには映画館は歌ったり踊ったりする場ではないという
小学校低学年でも持ってるであろう常識がないの?
863名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:39:23.48 ID:7UaF+Qyc0
>>845
まだどんな内容か観てないどころか上映されてすらいないのに賞賛するのを決めてるのか
864名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:39:32.31 ID:Momte46KP
>>835
声優ってプライド高い奴多そうだもんな
865名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:39:34.03 ID:r1w/K3/X0
スタンディングオベーションならわかる
三三七拍子なんて他の客に迷惑だ
866名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:39:48.01 ID:jbTsPNWN0
どこぞのフーリガンじゃないんだから
車ひっくり返したり公共物壊したりショッピングセンター襲うとかじゃないんだろ
歌と踊りくらい好きにさせてやれよ
867名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:39:50.11 ID:QeL5BWed0
電力不足の時にツイッターでヤシマ作戦呼びかけた
エヴァオタたちはほんとに気持ち悪かったw
868名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:39:52.35 ID:ncEVmKuh0
>>845
意味がこもってないからじゃね?
まあ「賞賛したいならスタオベして」と言われて刃向かう奴はつまり、本心じゃ賞賛より踊りが目的なわけだしな
869名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:40:04.40 ID:MluuQkJY0
>>807
同意。
金払ってるんだし、視聴後の感動を三三七拍子にのせたって何の問題もない

それにしても最近作り手が調子に乗りすぎな傾向にあるな
870名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:40:04.30 ID:uDE2Ype30
緒方なんていなくても別にいいんだよ
エヴァファンがいたとしても、緒方ファンなんていないんだから
緒方は調子に乗った発言を訂正すべきだな
871名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:40:09.87 ID:F6bEdHJv0
作品を汚されてたまるかよっていう緒方さんのエゴと
作品を見るだけに飽き足らずもっと歌って騒いで楽しみたいんだというヲタのエゴの
ぶつかり合いだよな。これはもう他人が口出しすべきことじゃないと思うわ
もうその劇場で起ることが全てさ
872名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:40:19.85 ID:/O/n+Xpa0
873名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:40:20.65 ID:qyKIT2ZN0
地方都市の人間には縁のない事象だな。

「破」を観に行ったときは、自分ひとりだったぞ。
込むのを避けるべく、平日昼間に行ったんだが。
874名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:40:23.19 ID:0AYXZg6GO
オタはなんで羞恥心と分別が欠如してるんだよ
875名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:40:27.00 ID:8Iq/laL5P
それじゃ三三七拍子のあとで合唱を…
876名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:40:59.56 ID:XQw3RWo+0
どんな出来かも分からない映画に対して
エンディングは賞賛の三三七拍子の予定ですって意味わからんわ
アニメで韓国料理出てきた! ステマだ! ってオタクが騒いでたけど
エヴァなら内容無視して賞賛してもOKなのかよ
877名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:41:05.60 ID:Cb4UZoDZ0
次で最後だっけ?
オタ集団が3・3・7拍子やってるシーンがあるのを期待できるな
878名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:41:08.88 ID:lXqZo4iZ0
本当にやったら誰か動画とってupしてくれw
879名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:41:19.52 ID:Jmyh0r4r0
そもそも三三七拍子って発想が寒い
ダメな企業ほどこういうレクリエーションに力入れる そういうレベルの人間なんだろう
880名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:41:24.70 ID:vup2wLxbO
ヲタクってチョンみたいだな
881名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:41:32.68 ID:d4CuME9W0
>「応援するために三三七拍子を」
>「応援するために応援の踊りを」

シンジ「追い出せばいいと思うよ」
882名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:42:25.89 ID:aJMRpp280
>>867
エヴァヲタでも反吐が出たわ
こちとら郷里の親戚一同被災して安否不明な人もいるのに目輝かせてヤシマヤシマ連呼で何度絞め殺したろかと思ったことか
883名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:42:28.28 ID:6D2kNZoA0
オタクの気持ち悪さ大爆発だなw
合唱とか何考えてんだろw
884名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:42:30.02 ID:e3aYVGil0
歌ってる観客を写した実写が
完結編で流れるわけだな
885名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:42:32.77 ID:L6m9kluK0
>>876
抗議の三三七かもしれないだろw
886名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:42:46.74 ID:jbTsPNWN0
高校野球なんか試合中にアニソン歌ったり演奏したりするだろ
アニメ見た後にアニソン歌っちゃいかんというのはちょっとな
887名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:42:49.02 ID:CEGL90Y/O
残酷な天使のサムゲタンしようって言わないだけマシ
888名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:42:49.81 ID:r1w/K3/X0
レイ「…最低」
アスカ「空気読めない大馬鹿ね」
シンジ「笑えばいいと思うよ」
889名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:42:50.27 ID:WNyyC0yeO
普通に楽しみたい人にはエラい迷惑だな。
やるなら劇場の外でやれ。
890名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:42:53.56 ID:oXlzzomY0
映画見た後に映画館でこれをやろうと?表に出て?
完全な馬鹿の集団だろw
この苦言は正しいね

どうしても三三七拍子と残酷な〜をやりたかったら、やりたい連中集めてカラオケボックスに行ってやれば?
自分達に酔えるし、その方が満足出来るんじゃないの?w
891名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:43:03.75 ID:Kx+oSYAW0
散々飯食わせて貰った人達に言う言葉じゃないな
892名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:43:14.37 ID:+C+YNK6B0
337拍子やろうって言った首謀者は誰だ?
そいつは頭おかしいんじゃないか?
893名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:43:15.23 ID:X6n+nKvP0
アニヲタの中でもエバオタは抜きん出て頭おかしい
894名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:43:23.82 ID:yGV4Qmz8O
>>869
こっちは金払ってるんだから何しようと自由だとかいったいどこの国の人ですかあなた?
895名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:43:33.86 ID:uFolSigjO
>>869にあえて釣られるけど
多分こういう客は頼んででもお引き取り願いたいと思うね
面倒な言いがかりをいちいち相手には出来ないだろ
こういう意見が出だしたら終了のサイン
シャレではすまない
896名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:43:42.03 ID:S42LQxr/0
>>854
作り手側でこうして欲しいみたいな
アジテートはOKで、
観客がやったらNGなのか。

無差別で連発するのは問題だけど
どれかの回に決めて集まって
一回やるくらいなら問題ないと思うけどな。
897名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:43:49.81 ID:u9wZ2yXNO
>>845
あんた、バカァ?
898名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:44:06.63 ID:nTF9j/V70
>>891
食わせてくれたのはそいつらだけじゃないから
899名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:44:07.44 ID:2xWeunDS0
>>869みたいな金を払ってるなら何をやっても許されると思ってる人多すぎ
900名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:44:10.47 ID:FRwb0aJG0
ものすごくやって欲しいらしいぞ
901名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:44:17.95 ID:aefAWAfFO
>>874
こういうイメージ持たれるからなぁ
まあオタクって何を基準にするかによるけど
902名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:44:19.84 ID:uDE2Ype30
世界的に賞賛の意味を込めて拍手をするだろ
その拍手を規制するって緒方という声優はどんだけの者なんだ?
903名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:44:21.86 ID:5JYGbKvn0
終わった後はやってもいいと思うけど、三三七拍子はセンスない。
904名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:44:22.00 ID:smqqCROV0
三三七拍子ってめでたい時にやるもんじゃないの?
今回ので完結して大団円ならともかく、まだ終わってもいないのにやる意味がわからん
ハッピーエンドとは限らない、鬱展開の可能性だってあるだろうに
905名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:44:25.67 ID:AP1bl6MPO
>>807
大勢の客が一斉にスナック菓子を三三七拍子でボリボリしだしたらさすがに嫌だろう
しかも踊りながら
906名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:44:30.48 ID:r1w/K3/X0
>>894
金を払ったから客とか勘違い
金は映画を見る為の代金であって、好き放題していい権利を買ったわけじゃないよね
907名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:44:30.50 ID:jX1adzui0
一緒に映画行った奴が横で三三七拍子を始めて「いや、応援のために」とか言ってたら、ちょっと話し合うかも
908名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:45:13.61 ID:suUa32hP0
アスカとレイ彼女にするならどっちがいい?

http://www.panda-judge.com/judge/view/87.html
909名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:45:16.89 ID:EtzmAEY20
テレビで劇場版の放映をしたことで
キモオタが「俺達も市民権を得たんだ」
って勘違いしちゃったんだろうね
910名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:45:20.83 ID:CO5Lq8/a0
>>869
金で買っているのは座席で見る権利だけだ
騒ぎたいなら警備員に賄賂でも渡せ
911名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:45:33.11 ID:c+kUDHj80
さすがに三三七拍子とか薄ら寒いから止めてくれ
912名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:45:46.35 ID:RwvUQmLu0
>>899
マスコミによる日本人総朝鮮人化の被害者です。哀れんであげてください
913名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:45:46.94 ID:uy09w0tV0
気持ち悪いオタクが
ざーんこーくな・・・ピッピッピッ!
ってやるんだろ?
そんなもんが視界に耳に入るだけで嫌な気持ちになるよ
普通に迷惑だってわかんないの?
914名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:45:56.40 ID:JFh7TOG40
>>896
映画館が決める問題だろ 作り手関係ねえ

一般常識問題
915名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:45:58.84 ID:wL6nY+030
映画館なんて近くで何か食ってるやつがいるだけでぶち壊しだよ
貸切でもない限り行かないわ
916名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:46:04.13 ID:r1w/K3/X0
>>902
普通の人も見に行ってんだよ
三三七拍子は普通の拍手じゃない
緒方もスタオベならいいですよ、でも完全に終わった後でねって言ってるだろ
917名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:46:28.47 ID:kAOMAja50
オタは皆殺しでいいよ
918名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:46:31.60 ID:8EIqhzHO0
この声優、無茶苦茶な自己中だなw
919名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:46:46.28 ID:PRwcp5QQO
なんか騒ぎたい奴らは自分たちの意見がエヴァファンの総意みたいに言ってるが、じっくり映画を見た後静かに余韻に浸りたいファンだっているだろうに。
こいつらはエヴァファンにとっても迷惑じゃないか?
920名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:46:52.85 ID:iP92a5RB0
この人の顔思い出そうとするとバナナマン日村が邪魔をするのは俺だけじゃないはず
921名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:46:54.77 ID:RwvUQmLu0
>>907
話す必要もなく切るべきだろ。

選挙の時に電話かけてきて、「公明党に入れて」とか言うのと同じくらいの
友人終了フラグ
922名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:47:00.26 ID:uDE2Ype30
最高の映画だったよありがとう!!!の意味での拍手やリズムを含んだ拍手をやめろという
声優って凄いな
そこまで映画の見かたを規制するってどんだけなんだって
923名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:47:05.33 ID:yml9z8tEO
>>807
大衆娯楽を掲げるなら、ヲタの歌や踊りなんか聞きたくも見たくもない人の感情も考慮すべきだなw

まあ、映画館貸し切りするんなら好きにすればいいだろうけど、そうでないならその他大勢の余韻を妨げてまでやるこっちゃないだろw
924名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:47:12.24 ID:oiU4DirJ0
映画館内でやろうって事?
それならマジキチガイだなw
925名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:47:21.85 ID:CEGL90Y/O
まあみないからどうでもいいんだけど、とにかくアニオタきめえw

ってのが大半
926名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:47:27.17 ID:CO5Lq8/a0
まず常識とモラルを身に付けろよ
927名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:47:27.88 ID:r1w/K3/X0
>>918
自己中?
ごく一般的な空気の読める普通の感覚だぞ
928名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:47:29.17 ID:jbTsPNWN0
さかヲタなんか試合の帰り駅まで歌ってるだろが
929名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:47:31.55 ID:6D2kNZoA0
>>896
緒方の言ってることは常識的な話であってアジテートではないだろw
作り手としてこう言う風に見て欲しいぐらいの話は問題にもならん
930名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:47:33.35 ID:5JYGbKvn0
察しと思いやりは日本の文化だって、ミサトさんも言ってただろう。
931名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:47:33.58 ID:PsyLejuk0
こんな馬鹿なオタクども量産して、そいつらから金を稼いだんだから
自分の責任でもあるわな
932名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:47:59.97 ID:uFolSigjO
337拍子とか明らかにファン世代の発想じゃない
誰でもわかる
933名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:48:12.54 ID:qYbnZV9K0
内容も知らされてないのに〆でオタクが大合唱はないだろ
パチンカスも子供連れも来るのに
ヲタ芸の延長線だよなこれ
秋葉原で事件が起こるまで踊ってた連中と変わらんよ

営業妨害だから注意されて当然
934名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:48:26.36 ID:EtzmAEY20
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\         キモオタは
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶        死ねばいいと思うよ
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     '
935名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:48:34.19 ID:7UaF+Qyc0
風俗でも金払ってるんだからスタンスの奴がサービス悪くされるのは有名だよな
マナーが良いだけで同じ料金でもサービスが良くなる


あれ、俺何の話してるんだ?
936名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:48:35.13 ID:NlkHzruJ0
AKBヲタとアニヲタとジャニヲタ

日本3大キモヲタ
937名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:48:42.18 ID:RbvAp/U70
まあ自分が見に行って三三七拍子始める馬鹿が居たら嫌だなwどんなに好きな映画でもね

何が悪いんだと言っている人は
三三七拍子ってのは「参加者全員でその場を締める」為にするものだと忘れているよな
勝手に知らない奴に変な連帯感持たれてもなあ
一人で見てしんみりしたいひとだっているだろうに。
文句を言っている奴は一人で見たい他の客を踏みにじっているよ
938名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:48:46.66 ID:Pry6Gawk0
>>868
だなあ
演者に対して躍らせろよとかキレてる時点で賞賛だの応援だの本末転倒
踊りたいだけじゃないのかと言われても仕方なし
939名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:48:52.54 ID:XsoDAgbFO
スタッフロール後に何かあるって事かもな
940名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:48:53.78 ID:OTxX6XKd0
別にカリスマというわけじゃないが
真摯に、決して傲慢ではなく、しかしハッキリと拒絶の意思を示すことは
そう悪い事ではない
941名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:49:00.57 ID:NLCKBawO0
釘刺してもらって助かったじゃんw
942名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:49:01.39 ID:QE7i7M9U0
日本人なら揃いの法被つくって酒呑んで朝までかっぽれ。
943名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:49:05.06 ID:mJJYLXvb0
エンディングでオタ芸とかいうのはやりだす奴とかもいるからなぁ。ああいうのマジキモい
944名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:49:11.88 ID:4ce2arqAP
オタの発想はきも過ぎる
945名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:49:23.46 ID:v7co5lqS0
きんもーっ☆
946名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:49:23.91 ID:CO5Lq8/a0
とりあずここでぎゃーぎゃー言っているのはファンではないだろうな
恥じる必要はないぞ、だってファンじゃないんだし
947名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:49:31.63 ID:RwvUQmLu0
>>931
ならそういう奴らに、一般的な常識を教えるのも
その責任の範疇に含まれてしかるべきだよなwww
948名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:49:37.28 ID:S42LQxr/0
>>914
映画館が他のお客様の迷惑なので
やらないでって言ったら
そりゃ、やっちゃダメだろ。

スナックやカップルや子供の話と同じで
嫌なやつはその時間をずらして
別の回に行けばいいとおもうよ。
949名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:49:43.32 ID:ZVIWMpQ70
>>896
>いいと思う
例えばとなりに座った俺=他人が、よくない・迷惑だから止めろという
それでもお前はやる人なのかい?
950名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:49:43.71 ID:jbTsPNWN0
なんで声優が口出しするんだ?
951名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:50:12.52 ID:ml71EvuUO
>>922
三三七拍子は「拍手」じゃないんだぜ?
952名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:50:12.94 ID:NLCKBawO0
>>950
おまえも口出ししていいんだぜ?
953名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:50:16.62 ID:JFh7TOG40
>>948
言われないと分からない馬鹿なの?
954名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:50:16.89 ID:AP1bl6MPO
とにかくキモすぎるからやめろよ邪魔
955名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:50:40.59 ID:9hXFZUPw0
空き地か公園でやりゃいいじゃん
956名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:50:50.20 ID:CEGL90Y/O
言いだした奴死ぬほどぶるってんだろうなw
気持ち悪い顔して
957名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:50:54.15 ID:r1w/K3/X0
ヲタってここまで言われなきゃ自制できない大馬鹿野郎の集まりなの?
958名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:51:01.10 ID:Q9uHTt5p0
ダチョウ上島的に捉えて良いのかなこれ
やれって事か
959名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:51:06.65 ID:jDRMeVt60
オタクは奇行を選ぶものだ
960名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:51:20.66 ID:ZVIWMpQ70
レスした真上で答え出てたわwww

コイツはだめだw
961名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:51:23.27 ID:A6PUCzCW0
え?何この話>>1
初めて聞いたがエヴァ板のやつらの中じゃやるって事になってんのか?
962名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:51:33.19 ID:RwvUQmLu0
>>953
そうなんだろ。普通にそういう連中増えてるしな。
「言われてないから俺は悪くない」とかほざくゆとりの知的障害者なんて
腐るほどいるぞww
963名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:51:36.99 ID:jbTsPNWN0
>>952
声優にか?遠慮しとくわ
964名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:51:38.50 ID:6D2kNZoA0
>>956
俺の言動が世間を騒がしてるって恍惚感でいっぱいなんじゃね?
965名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:51:53.48 ID:BVxjYyPd0
ただのDQNだな
966名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:52:03.55 ID:CO5Lq8/a0
>>948
そもそも何で一般のが必要があるんだよ
朝鮮人的自己中だな
967名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:52:06.73 ID:S42LQxr/0
>>953
言われないとわからないバカなんて
映画館に沢山いるんだし
今更じゃないの?って言ってるんだけど。

もっと言えばそれも含めて
映画文化でしょう、と。
968名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:52:11.30 ID:WgHZSvYb0
>憤りを感じます。 『絶対にやめて下さい』。
この声優もっとやんわりとした言い方できないのかな
エヴァなんか鑑賞するほどのものでもないだろ
969名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:52:20.71 ID:qYbnZV9K0
アニメのイベントでオタ芸やって客蹴散らすのと
沖縄の成人式は同じだと思う
意外に普通のアイドルのライブの方がマナーしっかりしてるし
970名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:52:23.69 ID:qB2UMXCQO
ゆっとくがこの話総意じゃねぇぞ
勝手に企画してるだけだしウチの地域でやったなら即通報して顔晒したるわ
エンドロール中も観てんだからやるなら明るくなってからヤレ
971名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:52:29.88 ID:KA7nhFq20
最後は Fly me to the Moon だろjk
972名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:52:30.05 ID:PhGxnFBoP
金払えば何してもいいと思ってる連中は中国人とかと同類なのが分からんのかね
973名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:52:32.84 ID:F6bEdHJv0
じゃ、上映前にでも合唱したら
で、歌ってみたでニコ動にアップしてくれよw
974名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:52:42.53 ID:PsyLejuk0
>>928
今でも見られるかわからんけどYoutubeで見たロッテファン(マリサポ)の
札幌行進も酷いもんだったなぁ
群集心理だからどうにもならんだろ
これも表向きやめると言っても勝手に発生すると思うよ

鉄道の廃止、ブルトレの最終日とかも一緒
オタなんてみんなそうだ
975名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:52:51.13 ID:RC789ryv0
拍手じゃなくて三三七拍子なのが意味分からん。
976名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:52:53.10 ID:RwvUQmLu0
>>967
勝手に自分の都合のいい文化を作り上げるなよ
どこぞの糞食民族か?
977名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:53:09.51 ID:onU9Ikyo0
そんなこと言ってもしょせんパチンコキャラです。
978名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:53:10.30 ID:A6PUCzCW0
>>970
>ゆっとくが

ゆっとくがwww
979名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:53:13.19 ID:PX/J9ByN0
普通にスタンディングオベーションしたらキモくないじゃないか!
オタクを何だと思っているんだ!
980名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:53:15.65 ID:YK4CMXrS0
ノンアルコールビールでぷっは〜のほうがいい
981名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:53:23.53 ID:WGopKqHT0
楽しそう
982名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:53:25.28 ID:iCcXzxlr0
これ深夜だから見にいくのはほとんどがオッサンなわけだろ
いい年して注意されなきゃわからんとか泣けてくるな
983名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:53:30.53 ID:I5mU9XGT0
オタクってライブとかでもなんか余計なことするよな
なんで!?
984名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:53:47.89 ID:JFh7TOG40
>>976
「普通」という価値観が大きく違わない限りボーダーラインが見えないだけでしょ
985名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:53:54.24 ID:Q55Exrjy0
986名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:53:54.84 ID:CO5Lq8/a0
マナーと常識を身に付けてからレスしろよ
987名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:53:55.71 ID:Irmar0YT0
阪神タイガースだって六甲おろし歌ってるじゃん
じゃあ阪神ファンはキモイって事なの?
988名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:54:01.69 ID:XsoDAgbFO
上映終了後、映画泥棒がビデオカメラをしまうのを
目立たなくさせる効果もありそう
989名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:54:06.72 ID:RwvUQmLu0
>>974
自分が好きなモノを主張できなかったり、しづらいと勝手に感じてる
コミュ障のひきこもりみたいな知的障害者が集まるとそういう行動するよねw
990名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:54:09.30 ID:eI1CPmZt0
ヲタは祭りしたいだけだろ
991名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:54:11.09 ID:7UaF+Qyc0
新劇終わってなぜ初代OPの残酷な〜なんだ?

ループってか?w
992名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:54:10.94 ID:9hXFZUPw0
>>969
あと珍走にも通じるな
993名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:54:24.15 ID:zs377Bfv0
>>968
たしかに
ファンも愛するがゆえにやろうとしてることなのにね
もうちょっと言い方があると思う
言ってることは分かるけどいきなり「憤りを感じます」ってのはなんだかなぁーって感じ
994名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:54:26.98 ID:Udj7LCqhO
さすがにエヴァ板でも叩かれてるだろw
995名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:54:31.48 ID:A6PUCzCW0
>17日0時から新宿バルト

あー、すまん読み落としてた
勝手にやれ

以上
996名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:54:33.71 ID:5JYGbKvn0
>>987
うん。
997名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:54:37.11 ID:+ZRTfDNA0
>>23
アニメ系のイベントではよくやるんだよ
998名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:54:42.43 ID:7UaF+Qyc0
1000ならデマ
999名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:54:44.07 ID:m67S6UQH0
まぁ、どうしてもやりたいのなら止める手段は無いけど
絶対に踊ってるところを携帯で撮って
晒す奴が居るだろうから、
後々まで叩かれる事を覚悟した方が良いんじゃね?
1000名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:54:48.05 ID:JFh7TOG40
しめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。