【歌舞伎】中村勘三郎、ARDS(急性呼吸促迫症候群)を患い肺水腫になったため9月に呼吸器系に強い病院へ転院し人工肺を使用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
肺疾患を発表した歌舞伎俳優、中村勘三郎(57)の詳しい病状が14日、分かった。
所属事務所によると、ARDS(急性呼吸促迫症候群)を患って肺水腫になったため、
9月に呼吸器系に強い病院へ転院してICU(集中治療室)に入っているという。

勘三郎は今年7月27日、都内の病院で約12時間に及ぶ食道がんの摘出手術をし、
翌28日にはICUで20メートルを歩き、驚異的な回復ぶりで周囲を驚かせていた。
その後も、復帰を目指して、ICUの中を歩くなどリハビリを続けていた。が、
抗がん剤治療などにより、免疫力が低下。そこにウイルスが入り、肺炎になったという。

9月に精密検査したところ、急速に低酸素状態になってしまう合併症のARDSを発症。
肺の血管外から水分が漏れ、肺胞腔内の貯留で呼吸困難に陥る肺水腫を患った。

そのため、すぐに呼吸器系に強い大学病院に転院し、肺に酸素を送り込む人工呼吸器、
人工肺を装着したという。ただ、人工呼吸器は体調を見ながら外すなど、1日中つけているわけではないという。

食事もベッドから起き上がって自分でスプーンやはしを使って食べており、会話もできて
意識もハッキリしている状態。ただ、直接、酸素を送り込む人工肺を使用し、
その管が体につながれているため、思うように動き回ることはできないという。
来年4月に開場する東京・銀座の歌舞伎座での舞台復帰をめざし、回復に向けて治療を懸命に続けている。

ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
http://www.sanspo.com/geino/news/20121115/oth12111505050016-n1.html
関連ニュース
【歌舞伎】中村勘三郎さんが食道がんの摘出手術後、肺に疾患が見つかり、来年2月公演は出演せず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352807615/
2名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:24:28.71 ID:D3hGAom+O
ヤリチン終わた
3名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:24:35.94 ID:pWhv24PX0
4名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:29:26.44 ID:tjtqzQdQ0
親戚とほぼ同じだ。これはなかなか厄介だぞ…なんというか…頑張ってください
5名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:44:39.05 ID:H7U12Wf00
体力があれば乗り切れるんじゃないの?

88歳の父親も無事に退院したぞ。主治医の若い内科医はいつ死ぬか分からんとか
ぬかしてたが、執刀医の呼吸器外科の医師は楽観視してたからな

体力勝負だよ、きっと
6名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 06:33:40.75 ID:r3inV1xD0
ARDSてほぼ死亡フラグというイメージしか
7名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 06:55:39.50 ID:kEySk6/y0
こないだ亡くなったうちの祖母と同じパターンだ…
8名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:07:49.22 ID:iZ2Gpjxq0
中村勘九郎やんけ!
9名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:47:59.93 ID:FTE1DeDJ0
ARDSは基礎疾患として敗血症を伴うことが多く、敗血症は肺以外の腎臓、心臓など重要な臓器の障害も同時に起こすために重篤な病態となります。現在の最も進んだ医療を用いても
死亡率は43%と報告されています。

えー半分近い確率で死んじゃう病気なんじゃん・・・
これかなり高い死亡率だよな?
エイズとかSARSとかそこらへんの病より上じゃね?
10名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:52:29.66 ID:LjUlsfTD0
ご飯沢山たべないとダメだな体力勝負だから
病院食なんてくわずに好きな物食べたほうがいいぞ。
11名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:55:45.71 ID:BJtKMeix0
俺より年下だろ。
頑張らんかい!

廃人予備軍 軍曹
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/15(木) 08:03:49.66 ID:GHWmIIEO0
隅田川の桜を切った奴は死んでおしまい
13名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:06:45.07 ID:kyeut0i30
中村勘三郎ってだれ?って思ってソースみたら
かなりみたことある顔だったw

改名(襲名)してたんだな…。いわれてみれば
そんなことあったかもという気もしないでもないw
14名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:10:57.54 ID:u/ZiptdEP
(-人-)ナムナム
15名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:25:46.13 ID:WHfVpVgk0
昨今肺炎が大流行する原因の一つが中国人な
奴らは歩く細菌兵器だよ
16名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:30:34.63 ID:mPznsvWM0
>>10
病院食がベクれてる可能性もあるがな。何れにしても食道ガン→肺な訳だから、
もう助からない。
17名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:35:49.90 ID:CJlJ9yjcO
一般人ならもう氏んでたのかな?
有名人パワーで名医優先権もらってもこれなら
18名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:42:16.23 ID:LjUlsfTD0
>>17 腐るほど金をもってた。
スティーブ・ジョブズもジョージ・ハリスンも
ガンには勝てなかった。
お金だけでは無理な事もあるよ。
19名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:46:01.26 ID:jTHcY+4FO
もう引退だな。体力勝負の歌舞伎界にはもう戻れない
20名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:47:01.33 ID:QIlZwLKPO
重粒子だの陽子線だのあるから金あれば復活するかもな
21名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:52:24.18 ID:JybuAc8h0
んーようするに抗がん剤の副作用で肺が弱ったってこと?
なんかつらそうだ
22名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:56:40.03 ID:76gGJCOM0
ここ数年次から次と病気してるなあ
歌舞伎役者としてはここから色々面白いところなんだろうけど
呼吸器やら喉やらやられちゃなあ・・・まだ働き盛りで気の毒だが
23名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:56:51.17 ID:pycse7KdO
もし喫煙者なら同情できない
24名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 09:01:27.27 ID:dQRaa5Ru0
転移じゃないでしょ
抗がん剤で免疫が弱ったところで病気になっちゃったわけでしょ
25名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 09:04:03.14 ID:fwgaXNq/O
かなりの酒飲みじゃなかったか?
ウチくるで相当飲んでて酔っ払ってたよな
26名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 09:04:11.47 ID:VdT0kLLpP
なんで放射脳って気持ち悪いんだろ
27名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 09:12:22.90 ID:EPw8+17B0
歌舞伎って大根畑だよな。 www
28名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 09:15:44.73 ID:ed+Yehdr0
宮沢りえと噂になった人かなあ。

まだ若いのにね。
29名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 09:16:30.94 ID:QIlZwLKPO
障害者歌舞伎というジャンルを打ち出してパイオニアになる
30名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 09:22:52.33 ID:dx113wDc0
人工心肺ってヤバイだろ
31名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 09:38:55.11 ID:S+BC+yLH0
財前「術後肺炎だ!抗生物質で叩いとけ!」
32名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 09:40:30.51 ID:Xyw/OSe30
何とかなるな

俺の親父も何とかしたから
33名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 09:50:22.08 ID:T5vfMEGw0
一枚30万円の血液フィルターを週二回交換する超高額治療
本来はインフルエンザなどで一時的に肺機能がダウンした場合に使う
人工肺接続中に肺炎を治してという手順
高額の治療費を出せるので単なる延命措置になっているのでは@新潮
34名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:01:23.99 ID:zNthzg/e0
この人、食道がんは初期だとか言われていなかったか?
それなのに、手術が約12時間もかかるというのはおかしいだろう。
35名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:02:43.21 ID:3R/JC2RS0
若い頃からやり過ぎ。
36名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:08:19.39 ID:4MC94+iM0
肺は苦しいんだよな
空気が入ってこないんだもん
吸っても吸っても入ってこない
37名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:17:17.85 ID:w5dRezsE0
白雪劇場の「池田大助捕物日記」とか大河の今川義元が印象に残ってるな
がんばれ
38名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:30:54.68 ID:9pYGJmPc0
年末までもつかね・・・・
39名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:35:00.84 ID:Qh0wJtHl0
森光子もこんな感じだったな
40名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:43:45.82 ID:Qh0wJtHl0
ARDSとは急性呼吸促迫症候群(Acute Respiratory Distress Syndrome)の略称で、1967年に初めて報告されました。

肺炎や敗血症などさまざまな原因により、重い低酸素を伴う肺水腫の状態となり、
急激に呼吸不全が進行して多くの場合人工呼吸を必要とします。

これまでさまざまな治療法が検討されてきましたが、有効とされるものはほとんど見つかっていません。

現在も約30%の方が亡くなってしまう非常に重症な病態で、厳重な全身管理が必須です。

当科でも年間約15〜20人のARDSを発症された患者さまの治療を行なっており、
その原因の約75%は肺炎、間質性肺炎の急性増悪、敗血症などです。
41名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:55:57.76 ID:zoYxbnLK0
田中裕二もこんな感じ?
42名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 11:04:59.85 ID:Y1vsoJ7C0
これは師走の時期に…
43名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 11:24:24.56 ID:mcInbR/N0
ジョージマイケルが重症の肺炎になったとき金持ちならではの特殊ベッド治療で治ったけど、
この人の場合も普通の人より高度な治療受けられるんだろうな
44名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 11:24:46.76 ID:v7FksdS60
ECMO?
45名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 11:58:26.31 ID:BYNfUsG40
>>43
そりゃ、この人が舞台にずっと出られないとなれば
興行主・松竹の株価すら変動すると言われてるのだから、
松竹が出資して治療につとめるだろう
46名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 12:03:55.33 ID:w5dRezsE0
なんか面白い人だったから復活して欲しいわ
47名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 12:03:59.06 ID:Im5Uwj4E0
この人少し前もめまいに襲われるとかいう病気にかかってなかったっけ?
48名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 12:21:00.39 ID:tO5sRfgN0
ここを乗り切ったらなんだかんだで95才くらいまで生きそうな感じがするからがんばれ
49名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 12:28:29.13 ID:jfoftQfc0
襲名興業行ったんだから簡単にしなれちゃ困る
50名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 13:14:24.98 ID:ye4HJKAD0
障害者歌舞伎というジャンルは既にあるよ
過去腕や足がない歌舞伎役者もいた
足がない役者は黒子が台車で引っ張ったそうだ

ただ伝聞なのでほんとかどうかは謎w
51名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 13:31:51.49 ID:76gGJCOM0
>>50
澤村田之助ですね、江戸から明治に変わる頃の役者で
壮絶な話が残ってます
52名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 13:53:05.76 ID:Ek0M93q00
まだ若いのにな
53名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 14:23:26.48 ID:EUEGZWGE0
人工心肺から復帰なんてありえるの?
54名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 14:38:28.89 ID:zoYxbnLK0
これが天罰なら歌舞伎界みんなアウトだろ
55名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 14:58:11.89 ID:lsz7k+tx0
>>34
食道の手術が十二時間かかるのは一般的な時間。ほかには膵臓の手術もそのぐらいになることが多い。
56名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 15:30:29.05 ID:XsvMlf4+0
推測の域はでないが。。。

多分、抗がん剤の影響で抵抗力が落ちているから肺胞に炎症が起きていると察します。
その上、水が溜っているからねー更に投薬しても中々改善がみられず体力消耗と
副作用による影響で一進一退です。意識は朦朧としたり正気になったりだからね
重篤じゃないって発表してるけど通常この段階での病状を文面から受けるとですね
一般的にかなり厳しい重篤な病状ですね。後は、本人の体力勝負だよ。

お金のない一般人ならこの段階で家族に担当医から覚悟を決める病状だよね
下世話な話しだけど見込みの方は延命処置は見合わすのが昨今の風潮だから
ここまで生存できないと思います。

以前、息子・二代目・勘九郎さんが会見で険しい表情で「あの人が・・・」って
語っていたのでご家族は厳しい病状と知っていたのかもしれません。

一日も早ご回復を祈念します。ヨッ!「中村屋」
57名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 15:32:00.33 ID:PcYNyrjP0
>>56
推測なら長々書くなよ
58名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 15:34:36.80 ID:pFJN8aQF0
肺水腫、って尾崎かよ
59名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 15:35:19.21 ID:nA2SAr/x0
幸四郎が息子の染五郎の事故を血の海とか奇跡の
生還とか盛りに盛ったけど、この話題で霞んだねww
60名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 15:35:57.55 ID:etbhdTEy0
酒乱の末路
61名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 15:37:20.67 ID:nA2SAr/x0
酒よりヘビースモーカーだったからね。
62名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 15:39:41.04 ID:P2uN7qb60
>>57
いやほぼ当たってるでしょう
63名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 15:47:55.58 ID:jtVKNyasO
昔は肺に水が溜まる=死亡フラグだったが、今は人工肺とかあるのか
64名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 15:53:24.27 ID:TJh/arUS0
>>56
推測も何も、それ>>1に書いてるし
65名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 15:57:19.10 ID:YpD7ePSz0
これはもうダメかもしれんね
人の何倍も遊んだし孫の顔も見れたから悔いはないだろ
66名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 15:59:07.15 ID:s+WcQUYbO
肺に水が溜まるのって死亡フラグだったんだ…。
うちの祖父もその昔、突然倒れて脳死状態になってしまい
肺から水を抜いてて凄い量が出てたんだよね。
何故脳死状態になってしまったのかわからなかったけど
それが関係してたのかな?

人工呼吸器で無理矢理生かされている姿は痛々しかったよ…。
67名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 16:09:17.68 ID:jDI3RXD+0
肺に転移したのかと思ってたけどまた別の病気になったんだ
どっちにしてもこれ死ぬっぽいね
68名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 16:15:01.56 ID:u/ZiptdEP
息子2人はコメント出した?
食道がんの時はすぐに早期だから大丈夫ですって出してたよね?
今回出してなかったらやっぱヤバイんじゃないの?
69名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 16:15:05.60 ID:rSnrLP19O
深刻なんか
70名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 16:16:24.74 ID:2mvAn8/m0
森光子「早くおいでよ^^」
71名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 16:20:14.87 ID:O0uguoqV0
ワハハ中村屋〜w
72名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 16:28:44.14 ID:ZsAYE9ud0
>>4
個々によって違うでしょうけれど
どういう経過になるんでしょう。

4月の公演云々の段階じゃないだろうなぁは、およその理解
73名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 16:30:21.00 ID:CYc3A3VW0
厳しそうだな
74名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 16:34:19.13 ID:aztTZMfs0
>>56
ツウは中村屋とはいわんのじゃないの?w
75名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 16:37:54.52 ID:8n+OeOzB0
>>70
でたな
死神おばば
76名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 16:53:00.73 ID:oqRRhf9NO
市川団十郎とか坂田藤十郎が病気になればいいものを
寄りによって一番病気になって欲しく無い人が病気になるなんてな・・・

初めて歌舞伎を見たのがこの人がまだ勘九郎時代にやった
通し狂言の白波五人男で弁天役やってたんだけど
濱松屋の長台詞がすげー格好良かったんだよな
まだまだ歌舞伎を続けて欲しい人なんだから死ぬなよ
77名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:57:43.01 ID:aDGvIVMX0
歌舞伎も死ぬ死ぬ詐欺を取り入れてみました
78名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:24:36.97 ID:nA2SAr/x0
>>76
團十郎と藤十郎と(もしほ)の子供の勘三郎を比べるなんて笑わせるな。
團十郎は息子が金に糸目付けずに治療させた。
勘九郎は結婚も新居も襲名も親におんぶにだっこなんだから
一生負債抱える覚悟で最高の治療させろ。
既に芝翫の後ろ盾もないんだから、親父まで死んだら終りだぞ。
79名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:54:59.06 ID:tcOpHKjeO
>>78
歌舞伎スレなんか見てると若手の中でも勘九郎はトップクラスの実力らしいじゃない。
勘三郎は一番良いときに病気になってしまったけど、
幸いなのは勘九郎が歌舞伎が上手いことってレスよく見るよ。
80名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:04:22.20 ID:su1Ujlk7P
>>68
昨日のうちに、兄弟連名で書面のコメント出ているよ
81名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:08:12.02 ID:su1Ujlk7P
>>79
たとえ同じ花形の中では上手くても、配役は後ろ盾がいないと
急に状況が変わるのが歌舞伎の世界
そういう諸事情がなくなってゆくと良いのだが…
82名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 22:09:14.07 ID:z8yyDyC50
地井武雄も当初は楽観視した報道だったが、結局数ヶ月で亡くなったからな。
この手の発表は本人周囲の意に沿ったものになるからあてにはならん。
死亡宣告されないうちに片付けなければならないことが多すぎるからしょうがないけど。
83名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 22:12:14.95 ID:GUzS9EmDO
さんざん贅沢していい思いしたんだからもう悔いはないだろ。
借金まみれで女にモテない独身の俺(40)からしたら羨ましいよ
84名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 22:13:06.97 ID:qAp+OLtc0
へぇアンタも勘三郎って言うんだ
85名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 22:13:50.03 ID:Mxx+YVbq0
こりゃ死んだなw
しかし伸びねえな、このスレwww
人が死ぬっていうのにwww
故人のご冥福をお祈り致しますwww
86名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 22:16:56.97 ID:VNk+Sp+n0
人工肺なんてあるのかよ、金持ちの治療は違うな
87名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 22:17:08.63 ID:XO0+8XML0
なにこのクズ>>76
88名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 22:17:52.15 ID:IDpmfzeN0
セシウムすげえ
89名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 22:23:43.68 ID:yc2PCiBu0
年寄りならあーそろそろかと思うところだけど
若いからな、がんばれ
90名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 22:38:46.46 ID:nA2SAr/x0
勘三郎は難聴が小康状態になった頃のあまり元気がない方が
芸も見やすかったね。
長男は劣化コピーと言われるけど、次男は美形だし単独でも
やっていけそうだね。
91名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 22:41:06.49 ID:TmkgeiOG0
いや団十郎って大病患っとるやんw

ガウン次郎、いや藤十郎は患うわけないやんww
ガウン次郎と音羽屋は病気しないな、これ大した物
92名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 23:05:20.51 ID:VFgloaqE0
団十郎は、白血病で骨髄移植、こっちのほうが大変だろう。
93名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 23:13:55.01 ID:/U1sgjmt0
近所の医者が臍から上の癌は肺にいってお終い
肺癌は脳にいってお終いみたいなこと言ってたな
94名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 00:56:16.13 ID:UWMS3ZB50
>>91
團十郎は海老蔵の襲名3日目に発病して、半年休み
その後2回も壮絶な治療を繰り返してる。
襲名って全部費用も役者持ちだし、準備段階から周りは凄い負担かかる。
しかし親の居ない役者なんて悲惨なもんだよ。
香川が総スカンの中息子の為に歌舞伎に入ったのもそれが理由。
勘三郎は酸素ボンベ引きずっても生きてなきゃ。
95名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:09:26.55 ID:F4fphiH10
>>94
梨園の世界はよく分からんな。
あまり早くに亡くなると芸の継承ができなくなって困るとは思うが、今回はそういうパターンじゃないよね。
パトロンが撤退して廃業しなきゃならなくなるとか?
96名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:13:31.07 ID:HanXq8ZB0
★中村勘三郎の病状(週刊新潮)
・食道ガンの術後、ARDS(急性呼吸促迫症候群)発症でICU搬送
・肺胞が浮腫を起こし機能しなくなり肺水腫の病態
・肺に酸素を送り込む器具では酸欠状態が改善せず
・直接酸素を送り込む人工肺(エクモ=体外式膜型人工肺)を使用
・エクモ=体外に導いた血液に直接酸素を送り込む人工肺
・エクモ使用指針=人工呼吸器による治療では低酸素状態が治らず死亡率が8割以上
  と想定された時に決断するとされている。いわば最終手段
・ARDSの死亡率は40%以上なのでエクモを使用しても治る保証はない
97名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:15:22.00 ID:NXW3bmqX0
面白いテンションのおっちゃんだったな。テレビでしか見たことないけど
98名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:15:34.21 ID:HanXq8ZB0
・太もも付け根の下大静脈に挿入されたカテーテルからの血液はエクモ経由で、
  患者の首の付け根から再び体内に戻す
・人工肺の血液フィルター交換は2回/週必要。1枚30万の超高額医療
・交換のたびに輸血も必要、患者の体への負担大
・そもそもエクモはガン治療等の原因で免疫を失い肺機能の回復が望めない
  患者に長期間装着するような治療は想定していない
99名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:17:04.07 ID:httphmuq0
>>1

R.A.P
100名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:17:36.48 ID:HanXq8ZB0
・大学病院関係者談「肺が自力回復するのは極めて稀、生還すれば奇跡と
  言える。延命治療のためにやっているような状態。いつこれを外すか、
  いずれ本人や家族が重大な判断を下さなければならない時が来るかも
  しれません」
・寝たり覚めたり、意識清明と混濁状態の繰り返す日々
101名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:17:46.38 ID:i63QmhA/0
歌舞伎って、既得権に守られたぬるい世界だよね
生きてるだけで、そのうち団十郎になれるんだろ
102名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:22:31.36 ID:b1/jGSXLO
団十郎になれるとか、お前馬鹿だろ。
103名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:32:02.60 ID:wUIvHuRYO
>>95
名前ある親父がいたら子にもそれなりの役がつく
親父がキャスティングで折衝できるから
親父が早死にしてたら当然ながら親父が舞台に立てない
親父世代で他の御大が舞台の中心なわけで
御大の身内がキャスティングで圧倒的有利になる
親父いない子はキャスティングで不利となる

今の勘三郎も30代くらいで先代が亡くなって
歌舞伎座じゃなく新橋とか若手の場所でしかやれなかった
天性愛嬌者でのしあがったけど
104名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:44:21.41 ID:5ZPKs4T60
歌舞伎はよくしらなけど昔見に行ったことがあって
この人が白いふわっとした感じの衣装で
踊りのようなステップ踏むみたいな感じで動いてたのが
すごく軽快で楽しくて、つい見入っちゃったことがあった
舞台で人目を引きつける才能ってこういうことかなって思った
金比羅歌舞伎再興みたいなのもやってたし
まだまだ色々やりたいだろうにね
105名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:45:20.99 ID:VmLRXtqj0
AIDSに見えた
106名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:51:34.65 ID:VTchlXEo0
平成中村座が最後の舞台だったのか・・・・
107名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:52:01.13 ID:1CY/8h1rO
今頃煤水出てる頃か
数日で終わる
108名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:52:52.27 ID:YBYLf81p0
先代の勘三郎が長くやって人間国宝になったのに現勘三郎は
夢半ばで散りそうだね…度が過ぎる程のタバコや酒、
贅沢三昧の食事をし過ぎだったね せめてもの救いは長男に勘九郎を継がせた事か
109名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:56:36.95 ID:JXWXXlzz0
役者なんてほとんど全員が喫煙者だろ
110名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:56:45.70 ID:bA+Cf1jS0
終わったな、こりゃw
111名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:56:59.10 ID:a7Os/V450
もうなんか死んじゃいそうだね
112名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:01:08.05 ID:m/J/+VAq0
これはダメかも分からんね…
113名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:05:09.33 ID:HgMQDSZeO
息子は勘九郎襲名したし、そこに男の孫も生まれたし、家は安泰
あとは松竹の意向とか、嫁さんが納得するまで延命治療して
稼いだ金自分で使いきってあの世に旅立ちゃいいよ
114名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:07:28.19 ID:PF8k7uYU0
>>11
おっさん朝一から2ちゃんすんなよw
115名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:00:46.49 ID:bak5cgts0
小山三さんも気苦労多くて心配だな
116名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:19:03.62 ID:bak5cgts0
全くなぁ仕事もなく人生終了の俺が元気で、国宝級の勘三郎さんが病気なんて、
どう考えても神様間違ってるよ。
117名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:59:22.23 ID:UWMS3ZB50
まだ死ぬときまった訳じゃない。
借金だらけだろうし、今死なれたらまともな
役もこないだろうし勘九郎大変だな。
118名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:48:11.76 ID:iLgeaFtP0
>>103
へー 勘三郎はテレビでよくみたから
そんな風に舞台では苦労しているとは思わなかった
歌舞伎見ない層には歌舞伎役者の中でトップクラスの知名度だと思うけど
119名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:15:16.71 ID:7iEIpWE80
抗がん剤治療などにより、免疫力が低下。
抗がん剤治療が失敗したか

桑田は問題なかったのにな
120名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:16:44.80 ID:faB0/j5d0
やべぇ、60歳前に終わるのか。
121名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:22:22.43 ID:FS8RhpTI0
酒飲めない人間が飲んでるうちにまあまあ飲めるようになる
という状態が一番危険。
特に食道がんリスクが100倍近く上がる。
122名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:29:30.37 ID:pbBIqob40
9月からだともう2ヶ月じゃん
まだ回復しないって厳しいな
123名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:30:47.64 ID:7s5jCBO10
>>98
常時挿管だとそこからの感染症もあるからなあ
124名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:33:10.65 ID:Bl+Bhntb0
襲名したばかりって印象なんだよな。
持ちなおして欲しいもんだ。歌舞伎は見てないけど芝居面白いし。
125名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:41:17.42 ID:AP7jZLUlO
今年いっぱい持つといいけど苦しいだろうな
126名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:44:40.06 ID:wUIvHuRYO
>>118
八十助とかカンザはテレビ映り良くてテレビに重宝された
特にカンザはフジで家族スペシャルやってたのがでかかった
127名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:49:35.88 ID:/qCm6ujN0
肺疾患と聞いて転移?と思ってたけどこれはこれで厄介な病気みたいだね
128名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:50:37.30 ID:JKw3jtkmO
家族の特番、子どもたちが小さい頃から見てたよ…
子どもに甘いのかと思ったら厳しい父親で、いたずらしたりするときょうだいで家を放り出されたとか。
難聴で引退勧められたから別の医者行って治療してるって話してたのに…
でも、なおやくん可愛いし孫の顔見られて良かったな。
なおや、わかるか?って話しかけてたな。
129名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:54:01.30 ID:7MOmB9vn0
こいつらの名前聞いても誰が誰だかサッパリわからん
130名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:54:41.21 ID:ZUegmby20
あんまり長生きできる家系ではないっぽいね
でも仕事は順調、男の子も二人できて男の孫もできて
うまいもん飲んで食って宮沢りえも抱いたんだからいい人生だったよね
131名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 20:02:53.51 ID:LfNuAZHf0
喋り方がベチャベチャしてる人か
名前が変わるから歌舞伎と落語の人はよくわからん
132名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 20:10:29.39 ID:HdDZSecG0
かんくろうちゃんは子供の頃からスター。
週刊誌にもテレビにもよく出てた。
先代の勘三郎が大御所だったからね。
親が死んだのは七十代後半だったのに。
太く短い人生かなあ。
133名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 20:10:58.28 ID:JcmSEcGN0
そもそも早期がんで12時間かかるってありえるの?
134名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 20:21:08.81 ID:pAuoU0TpO
今死ぬのは余りにも早すぎるし無念だろう
でもこれじゃ多臓器不全になって逝ってもおかしくない状態だなぁ
135名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 20:44:24.53 ID:mG4lj1fP0
いまだに三郎って言われてもピンとこんな
136名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:15:22.30 ID:WujDioLs0
三郎は縮めすぎw
137名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:56:06.04 ID:l/8/lZNk0
>>133
初期じゃなかったんだと思う。
開胸してるし手術前に抗がん剤投与されてるし。
桑田佳祐は腹腔鏡で済んだから本当に初期だったんでしょうね。
138名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:58:06.40 ID:1LVdVR2WO
アクキンだと
139名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:01:56.47 ID:tI3vGdSU0
歌舞伎役者特に主役は過激な運動量で循環器や呼吸器系に
持病を持った人間には無理な職業普通は医者が止めるはず
140名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:05:44.54 ID:ZMB718oz0
人造人間みたいになってるんでワラタ
141名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:10:51.73 ID:yT79zJgzP
肺炎起こさなかったにしても抗ガン剤打ってるから元々延命治療
142名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:11:11.27 ID:HUfgl9kr0
>>139
歌舞伎役者が歌舞伎できなくなったら終わりだろ
143名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:13:12.09 ID:tI3vGdSU0
>>142
ひな壇芸人とかいろいろあんだろ
144名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:20:14.99 ID:cfIM3pIa0
森光子→三宅久之→勘九郎か…
145名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:21:00.27 ID:NR7oTWgI0
「おりや、おりやこなたの手にかかつて死ぬるのぢや、死ぬるのぢや、死ぬるのぢやわいの。こなたと俺とは敵同士、志津馬殿に縁のある、この親仁を殺したれば、頼まれたこなたの男は立つ。」
146名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:21:06.29 ID:f9ci+rG1O
芸能人はお金使って最先端といいドクターに治療してもらえていいよね
自分ならもう死んでそう
人工肺って人工呼吸器使ってるんだからそう書いちゃだめなのかね
重篤なイメージ持たれたくないだけみたい
公演が絡んでの発表なのか知らんがかなり微妙だね
147名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:21:53.94 ID:NR7oTWgI0
>>146
貧乏を恨め
そして死んでいけ
148名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:22:25.79 ID:bWhwYP040
いいこと教えたる。
韓国人は相撲と歌舞伎を心底潰したがってるんだよ。
日本古来の文化だから憎んでる。
149名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:23:12.95 ID:NR7oTWgI0
>>148
古来というには歌舞伎は江戸時代からすぎる
150名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:31:56.28 ID:sqzLkxiN0
息子が一座を切り盛りできるまではもってほしいもんだが
151名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:54:51.81 ID:8r0M0OE90
紅白白組司会・中村勘九郎というものが不愉快。 
「自分がつまらないわけがない」という信念のせいでそのつまらなさは独特だ。 
宝塚出身の人が歌うロックのつまらなさだ。
152名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:20:15.98 ID:c4qAfLebO
>>146
人工呼吸器と人工肺は別のもの
人工肺は呼吸させるものではなく、血液を体の外に出して直接酸素を送りこむ
153名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:23:51.70 ID:1O3OlX9rO
健康が一番だね・・・
154名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:24:32.91 ID:czzw9hk40
>>146
全快するならいいけど延命で苦しむだけなら、余計なことしないほうがましな気がする

あとこの記事だと、人工肺と人工呼吸器使用は公表してるんじゃないの?
155名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:25:24.80 ID:F2hggvgn0
この人は名役者気取りで、医者の言いつけを無視してわざと破天荒なことをやって悪化させてそう。
156名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:26:54.88 ID:ujUjPD6L0
>>132
年齢は、さんま、所、古舘、鶴太郎、紳助らと同じなんだよな。
だが、本当に若い時からスターだから、勘三郎は彼らを呼び捨てかちゃん付け。

年上の鶴瓶も勘三郎にはすごく気を使う。
157名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:40:39.29 ID:z5KXUd4G0
>>155
というか、そんなに気が強い人じゃなさそう。最近まで、耳鳴りとか自律神経失調症だったんでしょ?
気が弱い人だと思うから、そんなに破天荒なことはしてなさそうだけどね。
158名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:41:15.63 ID:pFoIqEPl0
>>18

ちゃうちゃう。スティーブ・ジョブズの場合は自然療法とか信じていて
もう完全に手遅れになるまで近代療法拒否してを手術しなかったから
死んじゃった。

早期のガンだったし素直に普通の手術を選択していれば
ほぼ間違いなく復帰できた。

あんまお話的に美しいお話じゃないので語られにくいだけ。
スピリチュアル系の人には都合悪いお話だし何気にネット業界そういう人多いから
159名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:42:24.56 ID:F5PU/4r40
>>133
桑田は完璧な初期なので大丈夫
食道がんはリンパ節転移がしやすい癌なので頸部・胸部・腹部の3箇所を開けてリンパ節をとっちゃう
これはめちゃくちゃ時間かかる。 俺も学生時代オペに入ったことあるが11時間飲まず食わずで立ちっぱなしだった。
この人は初期ではないだろう。 キヨシローが死んだがん性リンパ管症ではなくARDSだと思うが予後は相当悪い
160名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:45:34.72 ID:18CDMzMKO
たしかこの人ドラクエ好きなんだよな
161名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:46:51.33 ID:W3paioYUO
家の他界した90歳の婆さんは4〜5年前まで「勘九郎坊や(勘三郎のこと)大きくなったね」と
言ってたな。
162名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:50:10.89 ID:ZA03mtR20
どうやらダメなようだな。
163名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:51:26.88 ID:E81KW+Hs0
>>159
なんか詳しそうだから聞いていい?
これって一般人だったら死んでたとおもう?
164名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:55:54.39 ID:tI3vGdSU0
市川団十郎も白血病を克服したとか言ってるが
顔色見るとどす黒くてどっか悪そう無理するな
165名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:57:06.08 ID:x6t+YMEf0
自分の肩に色んな人の人生が掛かってるから
リタイヤするわけにはいかないって感じなのかなぁ
歌舞伎の世界も大変だね
166名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:59:58.87 ID:icRP/U0y0
>>152
見る人が見れば、より深刻という事かw
167名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:01:17.01 ID:8r0M0OE90
スティーブ・ジョブズも松田優作も初期の段階でちゃんとした治療していたら死なずに済んだな。
168名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:09:12.03 ID:uvtL6nwJO
結婚して男の子二人授かって、二人とも歌舞伎役者になって、長男はちょうどいい年齢で結婚して、すぐに男の子が生まれて
トントン拍子に人生進んでるみたいだったけど、甘くないんだな…

何より海老蔵がざまあって思っていそう
169名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:09:54.76 ID:gsBk+mpK0
やっぱ タバコが原因か?
170名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:11:07.24 ID:gsBk+mpK0
写真見てびっくりした まだ若いし元気なイメージだったわ・・・
171名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:12:39.64 ID:czzw9hk40
>>166
人工肺は人工呼吸器では間に合わない場合の最終手段、
負荷が大きく2週間程度の使用が限界ということらしいから
明かに人工肺のほうが深刻だろうね
172名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:24:55.21 ID:6bWcUTdy0
昨日の森光子追悼番組に出てたけど、
ラフな格好に白髪混じり無精髭生やしててかっこよかったなぁ。
173名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:34:51.50 ID:1icMKZH/0
なんか元気だったころ、女にもてていきいきしてたのに病気はやってくる
んだね。森光子といい、いままで元気で当たり前だった人がこうなってく
のは自分の年を感じる、世代交代っていうか・・
悲しい
174名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:49:09.76 ID:RYYiTt6B0
年内かね。
175名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:13:32.84 ID:W3paioYUO
>>173
森光子は92歳なんだから寿命だったんだろ。どう見ても老衰なんだし。
176名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:19:20.03 ID:xSoKT54U0
なんか寂しい11月だな
177名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:49:24.47 ID:I34jB/DS0
食道は開けてる時点で選択肢が残されて
なかったんだなって感じだわ
これだとリンパ転移もしてるだろうから
疼痛コントロールしながらお迎え待つしかないな
178名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 16:09:57.14 ID:f9ci+rG1O
>>152
そうなんだ
勉強になった
なおのこと微妙な状態だな
179名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 16:15:02.42 ID:W3paioYUO
食道みたいな細長い箇所を切って胃を引っ張り上げてつなぐって言うが、
そんなこと出来るのか?胃がおかしくなりそうだが。
自分のどこかの臓器から人工食道作るとかしないの?
桑田佳祐とかはどんな手術したんだろ。今思いっきり元気に復活してるから。
見た目もほとんど変わってないし。かなり軽度だったてことかな。
180名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 16:34:06.63 ID:NR7oTWgI0
1)英国古式マナー
フォークを回して背と腹をひっくり返したり、あるいは左右の手で持ち替えるのは言語道断!
豆類を食べる時は、フォークの背にナイフで潰し、フォークの背に乗せて食べる。
明治になってイギリスに留学した日本人(主に海軍将校)が帰国後、ご飯を豆類に準じた食べ方にして広めました。
戦時中でも時々戦艦大和で高級将校はフルコースのランチだったぐらいなので、戦後多くの日本人は海軍方式=正式マナーと解釈しました。
181名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:48:20.20 ID:9KSe5tZ60
>>168
どこまでAB蔵嫌いなんだよw
あれでも家柄、実力、面倒見のよさ、3拍子揃った伝芸の大黒柱
182名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:53:00.95 ID:WmdIiA8Q0
>>181
いまどき品格とか人格が伴わないとだめなんだよ
183名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:18:12.19 ID:E7+cO9Z/O
>>181
実力伴ってないでしょ
184名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:19:41.77 ID:OjzyX1si0
>>181
残念ながらAB蔵に実力はない。
顔よし声よし姿よし と 3拍子揃っているけど
実力はない。
185名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:23:00.30 ID:BTlaXZmg0
ちょっと早いんですが・・・・

つ菊
186名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:24:43.41 ID:2Xuw4mD1O
余命3年とみた
187名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:48:37.01 ID:5oaZ3dPR0
正直もう長くは(ry

つか人工肺なんてあるの始めて聞いた・・・
188名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:12:20.94 ID:7Go3vIju0
ジョブズは最初に見つかった時に内視鏡でとってるはず。
すごくラッキーだと本人が言ってた。実際、普通より延命できてる。
189名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:37:33.19 ID:abt582OG0
3年ももたないだろうよ
190名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:40:14.65 ID:62ixZleu0
人口肺って、意識ないのかな?
これ、助からないの?
助かったとしてもなんらかの障害が残りそうだな。
191名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:42:00.28 ID:czzw9hk40
人工肺の使用限界が来る前に肺機能が回復しないと即詰みだよね?
あまり時間はないよ。
回復見込みはあるんだろうか?
192名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:42:28.98 ID:uwSbN/Dv0
なんかあっという間だな…
193名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:42:32.75 ID:zd6Gx6uM0
誰も見ない歌舞伎(笑)の豚野郎が死んでめでたいw
194名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:46:48.10 ID:WrrZ+evdP
転移性肺がん末期の合併症でARDSの可能性も高いんじゃないですか?
食道がんの出術が長かったから初期じゃなかったんだろうし。手術後、

>その後も、復帰を目指して、ICUの中を歩くなどリハビリを続けていた。

だもんね。食道がん→転移性肺がん→ARDS→死亡の王道コースかと。
お悔やみ申し上げます…
195名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:12:45.49 ID:myipZ/xM0
まあそうなんだろうね
最初に初期の食道がんって本人に説明してる以上
報道で出てくる話がそうなってるだけなんだろうね
196名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:10:33.35 ID:1M3sO8xd0
>>182-184
誰かこの素人どもを説教してやってくれw
197名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:13:33.13 ID:GMXKrDAM0
>>196
ABは下手で実力無い
198名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:17:02.51 ID:QbyxSUPh0
さよなら歌舞伎座公演で、
通人役の勘三郎がお客さんに向かって
「この中の何人かはあちらに逝ってしまっているかもしれませんが
3年後、新しい歌舞伎座ができるまでさようなら」
みたいな事言ってた。

自分がそうなってはいけないよ 勘三郎さん。
歌舞伎がつまらなくなっちゃうよ。
199名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:25:39.56 ID:mXd/CDO60
>>196
そこで草生やす196が最もわかりませんが
200名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:26:38.78 ID:WujDioLs0
>>196
親子二代で大根だってことに異論のある人はいないと思ってたw
201名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:34:57.25 ID:yn2YWD/50
肺水腫からARDSって俺もなったけどそう簡単には死なんよ
老人ならほぼアウトだが
202名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:36:00.83 ID:yv0qDxF90
>>201
kwsk
203名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:49:54.18 ID:yn2YWD/50
気胸になって肺のう胞摘出の開胸手術後に肺水腫になってARDS
高濃度酸素吸っても血中酸素濃度60くらいしかならなくってやばかったらしい
本人の俺は意識あったし苦しくもなかったんだけど、実は死に掛けてたwww

体力の無い爺が普通はなる疾患だから死亡率が高いんだと思う
204名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:13:17.28 ID:0Ht13M5V0
>>168
昨日海老蔵の歌舞伎TVでやってたけど、脇役だけど
すごく台詞が良くて素晴らしかった。
TVでもMrBRANとかキムタク喰ってたよね。
勘三郎に可愛がられてたらしいね。
心配してるだろう。
205名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:13:44.24 ID:ND4jdAq50
勘三郎の場合は、抗がん剤を投与してガンの手術をやった後にARDSだから、
免疫の回復が難しく、厳しい状況だと週刊誌に。
206名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:16:10.13 ID:0Ht13M5V0
大事な人だから、最高の治療受けてると思う。
頑張ってほしい。
207名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:18:08.13 ID:0jS5O8w90
でもたぶんダメだろうな
あと三ヶ月くらいだと思う
208名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:21:32.94 ID:BPMmJhhA0
>>203
水中でもないのに溺れるみたいな感じで苦しそうなイメージがあるけどな
209名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:25:00.62 ID:ctTUwqwh0
一般人ならベッドの空き待ちですぐ入院は出来ないが
流石にこのレベルだとすぐに良い病院に行けるね
210名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:31:05.36 ID:76G62+Tl0
延命治療とかして苦しませないであげてほしい
安らかにお眠り下さい
211名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:38:41.60 ID:JiFoU5+F0
>>210
本人、差し入れの餃子かなんか食べてるかもしれないのに、安らかにって、いくらなんでも。
212名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:39:26.13 ID:8wuXxHlJ0
食道がん手術のあとすぐに抗癌剤っつーことは、進行してたんだな
213名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:42:40.92 ID:3PmkpnX40
ダメっぽいね。たかじんもダメっぽいしな。
やはり、食道がんは大変だよね。早期発見もなかなか難しいらしいし。
なかにし礼はまさに奇跡だな。
214名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:43:37.35 ID:5z3XwHUj0
スモーカー特有の病気のような気がするが
215名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:44:52.61 ID:1W878kvAO
スカトロマニアだったからね。ウンコ食い過ぎ。
216名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:47:52.49 ID:asUZAsPq0
歌舞伎は襲名で名前変えるから、誰が誰だかすぐにわからなくなる。
勘三郎って前の勘九郎?
217名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:48:18.16 ID:Qu5FaUk00
>>216
はい、そうです
218名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:49:08.35 ID:PHnOc+Ft0
なんで何時もたかじん引き合いに出してくる人がいるんだろ?

AB蔵は下手だよな
容色も衰えてきたしここらで頑張って化けてくれないものか
219名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:51:33.80 ID:R2ewiZK60
ひるおびで三田寛子が話してたの聞いて、結構やばい感じだなと思った
嘘つくの下手だよ三田さん
220名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:54:08.31 ID:HI6dIaVTO
桑田佳祐も食道がんだっけ?あっちは順調っぽいな
221名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:56:17.67 ID:F3U8a+bk0
延命治療とかして苦しませないであげてほしい
安らかにお眠り下さい
222名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:18:05.85 ID:Vab3apzA0
お袋も入院している時になったけど、ARDSってヤバいんだよねぇ

お見舞い行ってなんともなくて、じゃあねって病院の玄関で別れて、たった30分後に
病院から「お母さんがICUに入ったからすぐに来てくれ、親戚や家族も集めてくれ」って電話が入った

原因は、看護士による点滴漏れの外傷性ショックと咳からの誤飲・・・
レントゲン写真はすでに肺が真っ白で、PaO?が40〜50を行ったり来たり

原因が看護士による点滴漏れの外傷性ショックだったため、医師グループと一時は険悪な空気になったけど
確立された治療方法が無く、生還率60%の特殊な症例で、んなことやっている場合じゃないので
すぐに頭を切り換えて、臨機応変・迅速対応を形成するために、
それから連日、午前と午後の医師と看護士のカンファレンスに同席することを求めてきた医師グループに同意

バイタルの確認・医師が提示する数種類の治療方針のそれぞれのリスクの説明と、
その中から医師が選択した治療方針に対する同意・非同意などの選択や、患者家族側から見た疑問点の提示などをした

奇跡的に、医師と選択合意したステロイドの大量投与という治療法が功を奏して、病状が回復し
気管挿管も、気管切開もすること無しに母は生還して、最終的には、医師・看護士グループと握手して退院の運びになったけど

そんなICU入院中、母は会話は出来ていたけど、後から本人に聞いてみたら、会話したこと自体全く覚えていなかった
223名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:24:56.90 ID:ttaMB/1uO
白髪はガン、ハゲは卒中に気をつけろだっけ?
224名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:33:05.92 ID:jtS+o7m60
>>56
色々ひどいなw
225名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:42:57.60 ID:pJp29FX80
病人食にはサムゲタンがいいんだって。
サムゲタンを点滴すればすぐなおるんじゃないかな?
226名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:49:29.13 ID:4BRAsmGC0
働き過ぎ飲みすぎ遊びすぎ

短めだけど内容の濃い一生だったと思う

串田とか渡辺とか野田とかとの仕事は興行的な意味はあったが無駄だったと思う
227名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:05:40.50 ID:Zk0ieXcu0
>>222
お母さん治ってよかったね
228名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:44:25.87 ID:gyzoznws0
>串田とか渡辺とか野田とかとの仕事は興行的な意味はあったが無駄だったと思う
興行的な意味はあって、本人は楽しんだろうけど、後世には残らないだろうね。
あいだ姫の役なんかやっぱりうまいと思ったわ。
229名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:50:11.20 ID:Cp9lkWWtO
>>222
いろいろ大変でしたね
無事退院できて本当によかったですね
230名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:50:43.89 ID:ODpHCYYZ0
新歌舞伎まで持つと良いけど、若い分、アウトかもね。やりチン、どの女の地縛霊を引っ張ってしまったのか‥‥。
231名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:54:08.86 ID:RRtjo0V7O
まあ、アウトだな。
232名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:21:34.79 ID:vgBh5ZFL0
>>225 ← こういうレスする人って面白いと思ってやってるの?
現実社会でもこいつの発言が受けたこと無いのになんでレスしてんの?
233名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 04:26:29.61 ID:p45oT2tN0
原因はコレだろ↓

http://speedo.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/radiation/1344710594/962

明らかに被曝の影響だよ。
234名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:46:37.98 ID:mPuHm1lLO
>>222
うちもステロイドで治ったよ
ステロイド抜くまでがまた長くかかって大変だったけど

新潮と文春両方読んだら、事務所の社長の言うことがほぼ正反対
新潮のほうが社長の実名出てるし、エクモの詳細が書いてあるだけに
ショッキングだったな
開胸手術翌日に院内を散歩してたってのは本当だろうか
235名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:54:19.09 ID:RF2lR/rY0
>>234
全然病気が違うが親が倒れて入院して気が付いたのはリハビリに入るのが早い。
だから手術が軽かったとか上手くいったとかいう意味ではなく単純にリハビリしたと
いう意味以上のものはないのでは?
236名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:25:42.13 ID:asUZAsPq0
うちの身内も心臓系の開胸手術やったが、
手術後すぐにリハビリとして歩かされてびっくりしたって言ってたな、
流石に翌日とではなかったと思うけど。
今はのんびり寝かせておかずに、術後のリハビリですぐに動く方向で考えてるらしいな。
237名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:35:47.56 ID:Yg53YFiLO
>>218
海老は下手になっていってる
この前テレビで7月公演を放送してたんで見てみたが客入りが悪かったのも解る
238名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:47:55.63 ID:itFWCp460
海老のところは麻央が二人目妊娠らしいな
スレが立ってる
239名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:58:33.50 ID:0foG2yQN0
テレビ局ではすでにビデオ編集が終わってるだろうね
240名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:43:30.65 ID:GC5ZCMh20
桑名雅博と同じで只の延命治療だな。
後はどこで家族が決断するかだ。
まあ年内だろうな。
241名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:18:15.28 ID:JNa05dGUP
手術の翌日はICU内で20m歩いただけ。
リハビリは、息子が手術の一ヶ月後に
10日前から始めたと報告してる。
12時間の手術といい、リハビリの遅さといい、
かなり切除したのではないか?
それでも8月始めにはゴルフしてたはずだが。
242名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:06:56.94 ID:Yg53YFiLO
今ニザさんも体調崩して休んでるだろう
あちらは前にも大病してるし心配だ
243名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:36:43.59 ID:p+t7v0fV0
うーん、かなり深刻な状態のような
244名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:45:58.58 ID:0Ex/IKtl0
紅白白組司会・中村勘九郎というものが不愉快。 
「自分がつまらないわけがない」という信念のせいでそのつまらなさは独特だ。 
宝塚出身の人が歌うロックのつまらなさだ。
245名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:50:23.74 ID:NV5birc00
森光子と違ってどうでもいいわ
葬式も歌舞伎の中だけで盛り上げるだけでしょ
246名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:34:21.69 ID:Fn5/Xqcu0
ドラマに出てたら見る、歌舞伎の舞台中継やってたら見る程度の
うっす〜〜〜いファンだけど、面白い役者だったのに襲名以降は
身体を悪くしたせいもあるんだろうけど、どこか冴えなくなったというか
役者としての愛嬌がなくなって魅力が薄れていった感じ。
勘九郎の時の方が断然良かったのに。
プレッシャーとかもあったのかなあ。
247名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:46:18.14 ID:qGNiV/iw0
>>245
むしろ森光子がどうでもいいんだけどな。
お前の中でどんな大女優に位置づけられてるのか知らんが。
248名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:14:34.10 ID:gyzoznws0
勘九郎のまま死んでほしかった。
249名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:23:45.11 ID:Yg53YFiLO
>>246
いや体力的な面も大きいんじゃないかなあ
2月に勘九郎の襲名披露公演でキッチーニザと揃い踏みの舞台を観たが
3人とも往年のキレが徐々に衰えているのは感じたよ
250名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:26:21.77 ID:VIXaJJdEO
>>239
フジテレビでやるに違いない
251名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:36:50.28 ID:58smlReD0
>>222
ステロイドの大量投与は諸刃だからね。
ま、この治療法が一般化する前は・・・だけれど
252名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:24:04.75 ID:1vEDtzYF0
ARDSがZARD見えてしまったw
ZARDも最近見かけなくなったし
253名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:25:32.69 ID:mPuHm1lLO
森光子の追悼番組で勘三郎とのつきあいが長いとか言われると不吉…
254名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:17:01.22 ID:S2jPtxzY0
働きすぎじゃない?
もう舞台引退とか無理なの?
本人がやめるきないのか、生きがいみたいなもんだもんな
好きでやってきたことを急にやめて療養したりすると
かえってボケや死期が早まったりするっていうし
255名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:36:20.74 ID:6I+Hh15+0
年内にヤバイのは中村勘三郎(元勘九郎)か三國連太郎か…
256名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:43:43.84 ID:fOdzOsEg0
>>245
自分が知らないからって、重篤な状態の人によくそこまで悪意のあるレスができるもんだな。
歌舞伎に疎い自分でも、有名な歌舞伎役者であることは知ってるし、
亡くなることがあれば歌舞伎界はもとより世間一般にも相当な衝撃があることは想像に難くないよ。
まだ若いしメディアで元気な姿に馴染んできてるからね。
257名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:44:22.00 ID:2bEvqbU6P
>>252
釣り?
258名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:47:48.57 ID:JNa05dGUP
さすがに衝撃はないと思う。
梨園だから大きく取り上げられるだろうけど。
いずれにせよ、死んだ時の話するのは、リスペクトしてるならどうかと。
259名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:49:52.88 ID:S2jPtxzY0
宮沢理恵の精神不安定を利用してなぐさめるふりして
体をもてあそんだすけべじじぃのイメージがあるけどあれ本当なのかね
自殺未遂の原因にもなったらしいけど
260名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:00:40.03 ID:tt2S4nKl0
宮澤理恵の人だよね?
261名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:03:59.96 ID:loOgs8BD0
米倉涼子とも不倫の噂あったよなぁ
好きなことやりたい放題で、まぁ良い人生だったんじゃないか?
262名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:18:20.52 ID:bno4wR570
なかにし礼が腫瘍の大きさ4cmリンパ節転移ありで、
陽子線治療が成功して復帰してるけど、
陽子線治療の方がよかったんじゃないかな
263名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:20:53.08 ID:qyQTdVdE0
芸能人の癌ってなんだか特殊だよな
治るも八卦治らぬも八卦って感じで奇妙w
264名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:21:32.86 ID:DkEozVQf0
なかにしに最適だったからって勘三郎にも最適だったかはわからんだろ
265名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:22:28.37 ID:qyQTdVdE0
テレビを見ると癌になるって昭和のころは言われていたもんだ
266名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:23:44.80 ID:IKkXzQBT0
人工肺って本当にあるんだ・・・
仮面ライダーとかの内部図解でしか知らなかったよ。
267名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:13:03.87 ID:fOdzOsEg0
>>263
一般人も同じじゃない?
268名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:41:32.14 ID:fK5Q+Fvx0
病院なんか行かないで、あれなんとなく調子悪いなと思っているうちに死にたいね
徐々に弱っていくならPCの中身整理する時間もあるしw
269名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:46:27.79 ID:+b5VGYEY0
>>236
脳溢血とかそっち系でも経過が良ければ
1週間でベッドから起き上がって、可能なかぎりのリハビリ開始です、と
医者に言われたよ
270名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:44:39.79 ID:0jBx1ZKoP
>>269
いや、脳溢血は特に早く始めないといけない。
271名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 03:00:08.90 ID:6cAqgVyn0
昔見た、脱税会見の印象ではすごく性格悪そうに見えたけど
実際は人望ある人みたいやね。
272名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:37:36.01 ID:TanS+lN80
私は森光子なんかどうでもいい。
大女優よりタレントとしか思ってないし…
勘三郎は伝芸の中でも、50代の大事なポジション。
歌舞伎は日本人なら見ておいた方がいいよ。
273名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:31:03.93 ID:G+Ys1Lyu0
そういえば脱税、あったね。
274名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:34:57.50 ID:EpSXavMU0
金に無心していてもこういう使い方をするとは思ってなかっただろうねw

思い通りにはいかないワナw そこが傍から見ている分には子気味いいw

好き勝手やってお陀仏ってわけにはいかなかったわけだw こいつの場合はw
275名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:36:13.96 ID:eiMtbozW0
無念だ
276名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:41:10.81 ID:RQW5hh1N0
>>268
PCの中身整理wwwwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:42:48.59 ID:Njs1hLcR0
エア不倫で名前が挙がった皆さん、
最後に抱かれてやってやれよwww
278名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:44:34.36 ID:Mdwm+Z7uO
死ぬ前に仕事やめてたまったAVとエロ本で抜きまくってから死にたい
279名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:48:43.71 ID:b1rwamVD0
>>272
まあ、>>245みたいなことは、無知をさらしてるだけで
日本人として恥ずかしいから言わんほうがいいね
280名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:19:26.27 ID:bx9sVjsi0
あれだろ、抗がん剤使ったら重篤な副作用でちゃったよじゃないの
281名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:46:42.20 ID:DCULWeQG0
歌舞伎俳優たくさんいるし、息子も歌舞伎やっているから
勘三郎さんが他界しても大騒ぎになることはないね

高倉健さんが亡くなったら衝撃大きいわ
だって健さんは日本の宝だからね
282名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:14:22.06 ID:m2MuiTUEO
片岡仁左衛門(68)も現在、入院中で休演、20年前にも肺疾患で長期休養
283名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:28:02.49 ID:dP4YoRnV0
ニザとカンザが同時に……なんてことになったら、えらいことだな
284名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:21:13.28 ID:K+lq+zCp0
術前に抗がん剤、その上で広範囲切除の大手術して、体力回復前から抗がん剤使用、ガンもかなり進んでたろうし、体力もかなり落ちたところに肺をやられたということだな。
285名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:28:27.88 ID:foptVyoxO
ニザさんの休演を心配していたら、こんなことになってびっくり。
好きな役者ではなかったけれど、やっぱり歌舞伎界にはなくてはならない大事な存在だと思う。
新しい歌舞伎座で、もう一度元気な姿を見せてほしい。
回復を心から祈ります。
286名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:22:29.28 ID:TanS+lN80
二ザも吉右衛門も耳が悪いらしいね(自分で言ってる)
勘三郎も最初難聴から始まったけど、4階までマイクなしで
台詞やらなきゃいけないから、耳がいかれるのかな。
287名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 03:51:29.34 ID:YeCnQEirO
>>256
相当な衝撃なんて別に受けないでしょ
世の中そんなにヒマじゃないし
288名無しさん@恐縮です
こりゃ、来年までもたんだろう。
役者としても惜しい人だから頑張って欲しいんだが。