【芸能】菅原文太、役者引退を表明 56年の役者生活にピリオド…今後は新たに結成した国民運動グループ「いのちの党」代表として活動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
俳優の菅原文太(79)が役者業を引退したことが13日、分かった。
この日都内で行われた、菅原が名誉顧問を務める民間非営利団体(NPO)
「ふるさと回帰支援センター」の設立10周年記念講演で「俳優?やめた」と断言。
「今は全部デジタルでしょ。そういうの合わんのだよ」と説明し、
56年の役者生活にピリオドを打ったことを明かした。

今年2月に東日本大震災を理由に芸能活動の“休業”を表明する一方、
7月公開のアニメ映画「おおかみこどもの雨と雪」で声優を務めていたが、
映画やドラマなどの演技には「(今後)そういうのには出ない」と言い切った。

現在は山梨県内で農業を営んでいるが、今後は新たに結成した国民運動グループ
「いのちの党」の代表としても活動する。一部では政界進出も報じられたが、
菅原は「どうしてああいうバカな見出しをつける。政党じゃない、
仲間の集まりも『党』と呼ぶんだ」と次期衆院選への立候補や候補者擁立は完全否定した。

1956年に役者デビューし、「仁義なき戦い」、「トラック野郎」など人気シリーズで
ファンを魅了してきたが、役者業には未練を残さぬ様子で「命が粗末にされている
この国の掃除を始めるということ。ダメな政治家連中に呼びかけていく」と、
新たな道を見据え熱い思いを語っていた。

ソース:Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121114-00000002-dal-ent
デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/gossip/2012/11/14/0005525146.shtml
http://www.daily.co.jp/gossip/2012/11/14/1p_0005525146.shtml
2名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:14:41.08 ID:VwLGrMDH0
朝日ソーラーじゃけん
3名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:15:15.98 ID:be9W39LeP
誠意って何かね?
4名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:15:21.17 ID:1iNHJy4t0
もうすぐお亡くなりになる年齢だしな
5名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:15:35.71 ID:gkcYy35O0
悪党とか巨人党みたいなもんか
6名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:15:54.72 ID:QELr0Bsh0
一番星シリーズはおれの人生のバイブルっすw
桃さんお疲れ様です安らかに
7名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:16:22.54 ID:Ke0SQHNc0
朝日ソーラーじゃけん

太陽光発電は朝日ソーラー一択じゃけん
8名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:16:58.15 ID:y/qN6Ivu0
お世話になりました
9名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:17:08.88 ID:GiTHC9BLO
なんか残念(´・ω・`)
10名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:17:42.65 ID:/z1ThiUH0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 亀井と組まんのんか
11名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:17:48.27 ID:45Dmt5Yf0
この人何歳までふっさふさでいけるのかな
分けてくれ
12名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:18:07.00 ID:J8ec/Sg/0
社員がネチネチ職場いじめをする現場を暴露
http://nazuna9191.blog.fc2.com/blog-category-3.html
13名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:18:51.64 ID:WBnYCafW0
新党「誠意」にすれば良かったのに
14名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:19:34.51 ID:+2ZZjbwO0
肌汚くなったしな。小林旭とかも映像はきついな
15名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:19:40.95 ID:ipA6JToX0
ジョナさーん!!
16名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:19:40.66 ID:YZbL/3EIT
息子が事故死したよね?
酔って踏み切り内に入ったとか。
17名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:21:16.28 ID:QELr0Bsh0
小林旭はチョン!桃さんと一緒にすな!
18名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:21:32.95 ID:1rd3P1Yu0
その年齢なりの役があるだろうから もったいないと思うけど
お疲れさま

息子さんを亡くされてから意欲が薄れたのかもな
19名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:24:35.63 ID:m2rcFOBF0
>「今は全部デジタルでしょ。そういうの合わんのだよ」と説明し

は?
20名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:25:54.62 ID:0CRt3dGl0
貴重なトラック野郎が
21名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:26:41.76 ID:LvpggvSj0
>>7
朝日ソーラは発電じゃねえだろ
22名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:26:47.47 ID:D++G7WOuO
のお、昌三。我らはどこで道を間違えたんかのお。
23名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:27:32.71 ID:bxHETsrR0
仁義なき戦いはかっこよかったなぁ
24名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:27:59.88 ID:5tXgoGhvO
時代はパーシャル
25名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:28:56.62 ID:pdylzH2vO
この人、大根役者だよね。
26名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:29:29.32 ID:4xHcYy7zO
後が無いんじゃ後が
27名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:30:09.27 ID:hq7iZavBO
晩節汚しまくり
28名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:31:54.12 ID:JHPVW337O
>>19
確かにフィルム時代全盛期の人はデジタルのやり方には馴染まんだろうな。

そしてあんたは無知なだけ。
29名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:32:31.37 ID:TzejnYNm0
のぅ文太、祖国へ帰るんか
30名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:33:32.58 ID:pu/eDAuX0
>>19
今は太秦ですらフィルムやめてデジタル移行したぞ
31名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:33:33.63 ID:DkH8Or7JO
海賊の討伐でもやんのか
32名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:33:42.88 ID:vIOIB87+P
後がないんじゃ後が
33名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:33:44.23 ID:yMtm6M/RO
釜じい頑張って!
34名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:33:51.95 ID:SEAST1jk0
引退☆一番星
35名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:34:04.23 ID:LPeW5vLBO
俺は成田三樹夫と室田のファン
36名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:34:07.30 ID:zVoJX90i0
>>22
狙われる者より、狙う者の方が強いんじゃ。
そげな事考えとると隙ができるど。
37名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:36:04.40 ID:yEHaeGT40
もう79かー いつ死ぬかわからんなー
ってか仁義なき戦いの出演者もだいぶ死んだな〜
丹波さんに成田三樹夫、山城新伍、金子信雄、川谷拓三、室田日出男・・・
もう半分ぐらい死んだか
38名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:37:06.31 ID:UihJ1Rxq0
引退なんてハッキリさせずに
やりたい仕事だけやればいいのに
もったいないね
39名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:38:11.23 ID:D++G7WOuO
あれらオメコの汁で飯食うちょるんど。
(博徒大友組組長、大友勝利)
40名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:38:15.88 ID:9r4TQS5jO
あとはシベリア文太に任せた!
41名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:39:08.25 ID:LSbqcnZqO
もう仕事が減ってたんだろ
42名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:39:19.90 ID:1UMQXb25O
なんか一気に胡散臭くなったね
43名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:40:42.91 ID:peiKglu6O
知らぬ仏より知ってる鬼の方がマシじゃけえの
44名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:40:53.44 ID:cIvJ9+2qO
太陽泥棒と闘うつもりか
45名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:42:44.62 ID:D++G7WOuO
おお。おお。よう当たるのう

(大友勝利)
46名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:46:17.40 ID:SJeioFmS0
朝日ソーラーじゃけんって、ギャグ入ってたけど、今の時代にマッチするな
47名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:46:30.54 ID:LxoTYKZr0
胡散くせぇ
48名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:46:44.58 ID:8p8aVFxF0
山守さん・・・・弾はまだ残っとるがよう
49名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:47:00.39 ID:zVoJX90i0
待ってつかあさい。広能の後ろには明石組がついていますけぇ
50名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:47:15.12 ID:L/kFOaP/0
もし、かりに文太が都知事選に出て来たら
お前ら支持すんの?w
51名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:47:42.80 ID:uE6C0el10
ニッポン人はさかなー

     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   
 _ ム::::( ´∀`)::|  
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
52名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:48:06.36 ID:8p8aVFxF0
>>50
知らん仏より、知ってる鬼のほうがましじゃけんのう
53名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:48:48.34 ID:Zwq7pB+c0
そっちとは飲まん。
死んで行った若いもんにすまんけぇのぉ。
54名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:49:14.53 ID:kVsR0qRH0
もし当選して任期務めたとしたら、次戻ってくるときは需要無さそうだもんな。
55名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:49:32.95 ID:D++G7WOuO
わしは明石組の岩井や

(梅宮辰雄)
56名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:50:35.97 ID:8jdB4K3k0
>>41
80来ようという爺さんに仕事が減ったとかあるかw
俳優としてだけではなく近年は
声優としても個性を出していたのにもったいない…
57名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:51:13.36 ID:MjNiyxR5O
なんで岐阜から引っ越したんだ
58名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:51:28.73 ID:4xHcYy7zO
ホンマのションベン飲ましたろか
59名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:52:02.39 ID:RKZHlVfV0
ダウンタウン「オナニーするんですか?」
60名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:52:55.90 ID:zVoJX90i0
>>55
今のそっちの言葉、本家の答えとして受け取ってええんか
61名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:53:39.31 ID:8p8aVFxF0
おのれら仁義なき戦いが好きじゃのう
62名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:54:04.15 ID:W1OXHR500
俳優としての菅原文太最後にを見たのは、「妖怪大戦争」の惚けた お爺ちゃん役だったなぁ…
63名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:56:03.56 ID:o+FcPdkO0
もう年だし好きなことやればいいんじゃないかな
64名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:56:51.05 ID:0YdNrzLJ0
この人以前亀井静香の選挙応援してたよね
65名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:58:52.60 ID:YCN9wauz0
>>64
河村たかしの市長選も応援してた
66名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:59:50.38 ID:L/kFOaP/0
>>57
山梨県の韮崎か北杜市に農業地を買って、そこで農業を始めているらしい。
スーパーの野菜コーナーでも見かけるようになった。
67名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:59:56.44 ID:9aky2wsrO
>>10
馬の糞にも段々があるんで。
68名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:00:06.98 ID:e/okyTCUO
80なのに
ハゲてないな
69名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:00:32.90 ID:zSq+DFjKO
アサヒソーラーのCMはどうなるんだろ…
70名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:02:45.50 ID:D++G7WOuO
こんなも、このへんで男にならんと、もう舞台は廻ってこんぞ
71名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:03:19.49 ID:3XbQxzG70
なぜか仁義なき戦いの名セリフを上げるスレになってる件w
72名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:03:40.78 ID:bS8IAJUtO
また朝日か
73名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:03:54.30 ID:LIK4yN2OO
エンガチョ!千尋、エンガチョ!
74名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:04:14.49 ID:QmEYc2UBO
太宰はおもしろいなあ
75名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:05:23.75 ID:UhZ7Yjzn0
この人と兄弟船唄う人が被ってしょうがない
76名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:05:38.83 ID:MunOZNA10
おおかみこどもっていうアニメで菅原文太みたいな人が出てるなと思ったら、声が菅原文太だった
農業やってる気難しい爺さんの役だった
77名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:08:53.05 ID:lu/O3V3DO
>>1
役者としてはよく分かんないけど
千と千尋の釜ジイは好き
78名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:10:05.30 ID:WYgIindjO
なくなるまでにもう一度高倉健さんとの共演を見たいのに残念
79名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:10:31.49 ID:cPvYnY2yO
息子踏切自殺した人?
80名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:11:06.35 ID:bZQsrKSA0
東映の映画はろくなものがない
東映の役者もろくなヤツがいない
とっととやめてけっこうです
81名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:11:29.05 ID:k9tT8HOB0
79歳で、全く畑違いの「新たな道」とか言われてもなぁ・・・
石原なんかはずっと政治家だったから、あの年でも「まぁ、最後まで頑張ってみれば」なんだが。
82名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:12:04.59 ID:3ggX5iD10
>>80
あなたの意見なんてゴミほど関係ないですけどね
83名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:12:50.24 ID:nde+19I80
最後にトラック野郎をもう一度
年老いた桃次郎が現役復帰するのが見たい
84名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:13:03.71 ID:+xnKkh7U0
狙われるもんより狙うもんの方が立場は強いんで
85名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:13:53.93 ID:8e6EiNl30
>>79
そうそう 携帯電話を掛けながら 降りてる遮断機をくぐり アボーンした人
86名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:15:38.11 ID:9Wg+RNIH0
命はもっと粗末に扱うべきなのだ
87名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:16:41.81 ID:zVoJX90i0
銭になりもせんことしやがって
88名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:17:39.92 ID:m6aEw1Fd0
声優は続けてくれないかな
おおかみこどもとかイイ声だったんだがな〜
89名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:17:51.53 ID:C/KoHRRZ0
「仁義なき戦い」
演出した深作欣二の臨終を唯一親族以外で看取っており、葬儀では弔辞を読んだ。

公開直後には自宅に少年が訪ねて来て「おやじさん、山守は絶対、俺が撃ってきますけん」と言うので
「ありがとう、まあ、ラーメンでも食いに行こう」と連れ出して説得して帰ってもらった
90名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:18:59.94 ID:MSA6hZDNO
元気ですかぁー!?
91名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:19:09.77 ID:D++G7WOuO
>>89
そがな昔の事誰が知るかい
92名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:19:12.88 ID:YKCl83xJ0
酒飲むと顔が真っ赤になるのを、なにかの番組で見てガッカリした記憶がある
いくら飲んでも顔色一つ変わらない、と勝手にイメージしてたもんで
93名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:19:17.22 ID:/z1ThiUH0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 いいんじゃないん
      津川雅彦だってやって委員会に出とるし
94名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:19:39.40 ID:9A+uHDk90
誠意って何かね
95名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:20:15.31 ID:wVt80nIt0
思想的にはどちら向きの人?
96名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:20:24.72 ID:e/okyTCUO
80歳のジジイに任せていいのか?
頭まわらないだろ(笑)
97名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:21:43.76 ID:B0urU2YwO
千と千尋良かったのに…
98名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:22:34.41 ID:rBjPYKiJO
うまいのに やめなくてもいいじゃん
99名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:25:07.46 ID:ZB5KygqnO
朝日ソーラーの社員教育用の本に菅原氏が在日韓国人向けの老人ホーム建設したいので支援してほしいとの要望に朝日ソーラーの林社長が二千万出したと書いてあった、ちなみに林さんは在日。
100名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:25:12.84 ID:2kKM5uLA0
役者の技量としては大したことないと思うんだけど
カッコイイし存在感あんだよなぁ
101名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:25:20.16 ID:nN5yOKDB0
大河ドラマ「獅子の時代」(1980)

  独眼竜より、数段ましだったが、あんまり評価されてないな。
  しょせん、見かけのかっこよさだけで人気が決まってる大河
  ドラマだからな。
102名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:26:14.27 ID:9hJJPUzj0
げ、下品な!
103名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:26:49.82 ID:JOUIcMKd0
>>101
今オンデマンドで配信してる
104名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:26:56.03 ID:HyTRKDS60
菅原文太は減税日本の河村たかしの支援者なんだよねえ
105名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:27:38.04 ID:Y61lJrkZO
わりゃあ民主党民主党言いよるがのぅ
その台所はどうない?
大姑小姑そろうてからから内輪揉めばっかりやっとるじゃないか
106名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:27:47.12 ID:vIOIB87+P
旅と盃するのは、間違いのもとですよ
107名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:29:00.53 ID:9XHhMuoJO
作品のクオリティは別として同年代のパチーノもデニーロも役者として今だガンガン現役なだけに文太兄引退はもったいないなぁ
108名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:29:19.74 ID:gYHQEFWFO
赤犬が いのちの党 か
109名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:29:45.93 ID:/z1ThiUH0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 おまえら勘違いすな
      この人は宮城のひとじゃけえ東北弁じゃわ
110名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:30:13.87 ID:BCITlgZg0
除鮮活動かな?
だったら頑張れー
111名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:30:28.32 ID:TjZCk57fO
健さんより年上だったのか。知らなかった
112名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:30:53.60 ID:e/okyTCUO
石原のように、ずっと政治に携わってるならともかく、
80歳になる一般のジジイに政治を託すとか
もう目茶苦茶です(笑)
113名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:31:07.61 ID:Gj2S+o8HO
>>101
美しかった大原麗子は鬼籍だし、時代が流れるのは致し方ない
114名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:31:10.95 ID:x6V1CIDIO
朝日ソーラーじゃけん
115名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:32:10.29 ID:wtvC6rtF0
健さんもイーストウッドも石原慎太郎も現役
まだまだやれる
116名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:33:09.48 ID:/kDl9O5P0
なんか日本の大物俳優の代名詞が健さん、女優が吉永百合子みたいな風潮あるけど
ブンタさんのほうがイケメンだし大物って感じしないか?
117名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:34:01.53 ID:OHuf95jX0
のう…おまえら何の肉買うてきたんや?
118名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:34:07.76 ID:IMRRWmtd0
わからんか?愛じゃよ、愛
119名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:36:12.58 ID:8hSjVWwVO
大空電機
120名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:36:49.51 ID:jNE1b3P60
いくぞお九番
121名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:38:30.80 ID:jNE1b3P60
>>111
何を勘違いしてるんだ?
健さんのが上だよ
122名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:38:59.98 ID:hr4nlyKr0
朝日ソーラーじゃけん原発は廃止
123名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:41:24.57 ID:/JVzfkE20
進学校・仙台一高新聞部で井上ひさしの2個下
124名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:41:28.99 ID:IgCoL/28O
誰かに上手いこと担がれたのかな
良い役者さんだから政治の世界に出ないでほしかった
125名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:41:56.58 ID:e/okyTCUO
高倉健 昭和6年生まれ

菅原文太 昭和8年生まれ

石原慎太郎 わからない(゚ω゚?)
126名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:43:00.16 ID:vIOIB87+P
>>124
この人は若い頃から色々やっとるだろ
127名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:44:10.95 ID:99ln31R7O
>>116
しない。高倉健の方が明らかに格上。
128名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:44:30.35 ID:I6ZI744A0
わしらの時代は終わったんじゃけん・・・落ち着いたら一杯飲まんかい?
129名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:44:52.15 ID:3ggX5iD10
あっさりしてんな
130名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:45:08.05 ID:HIdXQ1J20
せめて10年早ければなあ
79歳なんて遅すぎるよ
131名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:45:45.69 ID:dA3lYEGt0
代表作

仁義なき戦いシリーズ
トラック野郎シリーズ
ダイナマイトどんどん


('A`)
132名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:46:37.57 ID:3uoRZk17P
大事な息子が馬鹿な死に方をしてから半隠居みたくなってしまったな
133名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:46:38.37 ID:wbrgKSNxO
>>128
武田こと小林旭は今も現役なんだよな
134名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:47:39.69 ID:I6ZI744A0
>>133
小林旭は今でも現役だと思う・・・あんまり見てないけど
135名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:47:59.97 ID:/z1ThiUH0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 日立のビーバールームエアコンてのがいいらしいぜ
136名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:48:34.14 ID:jNE1b3P60
旭こないだ、TBSかなんかの歌番組で歌ってたの見たよ
137名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:50:24.77 ID:nM/Odm2+O
カルトかなんか?
138名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:50:38.46 ID:u+f80Oqf0
太陽の塔  万博

いのちの塔 花博
139名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:50:48.80 ID:I6ZI744A0
>>136
そういや・・たまに小林旭でるな、ソフトバンクの犬のCMでもラーメン屋の店主
として出てたな。まだまだ、現役か
140名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:53:58.93 ID:vm9CFD6TO
確かに仁義なき戦いは日本の映画史に残る名作。今見ても面白いよ。
141名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:54:39.51 ID:cprau3ta0
>>107
2人ともまだ60代だが…?
142名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:55:15.45 ID:sUYCYuDN0
不器用な男ですから
143名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:55:30.50 ID:bUgASpWZ0
この政党の活動が映画作品みたいなものなんだろうな
144名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:56:12.80 ID:BIIs4n5f0
元帥になって海軍のほうも忙しいからな
145名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:57:03.82 ID:XtBDCEJB0
ワンピースとのコラボもやっとるんよhttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/6/6/66524b73.jpg
146 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/11/14(水) 08:58:07.49 ID:ZIG/ef1n0
なつい
147名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:58:23.48 ID:I6ZI744A0
>>144
田中邦衛と松田勇作はわかるが菅原文太はあんまり似てない気がする
148名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:59:46.00 ID:cprau3ta0
>>132
奥さんが気管支患ってたから空気の綺麗な岐阜の山奥に住んでたんだよ
149名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 09:03:07.24 ID:eKQsadGWO
昭和の東映任侠ヤクザ(弱者を助け強きを挫く)映画全盛期、頂点に立っていたのは高倉健だった、文太はぃっも尻軽い脇役だったナ(笑)
150名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 09:18:42.54 ID:AHU7wL2TO
>>99 その話前に読んだ。この人朝鮮人支援してるよね。朝日ソーラって在日企業なんだ! 菅原文太が 朝鮮系かは知らないけど…。
151名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 09:25:19.05 ID:vznJyZUB0
シベリア文太の出番が増えるかもな
152名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 09:26:46.20 ID:/4faWb/o0
ブスゴリラはテレビで汚いツラとひんまがった根性みせんな死ね
153名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 09:28:59.54 ID:UfioS6iVO
>>147どっちかっていうと文太よりあさひ美容外科の先生のほうが
赤犬っぽいな
154名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 09:29:05.97 ID:UWg6WS120
>>(79)

もう何もしないでいいから、死ね
155名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 09:31:42.96 ID:+zz+foxM0
http://www.mondotv.jp/entertainment/mondoism/7-8
何故かmondoにでてたな。
156名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 09:33:26.74 ID:GS72W4/t0
>>142
それは違う
157名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 09:34:05.07 ID:73b2b7520
お二人ともお元気だから後一度だけ一番星シリーズが見たかった
158名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 09:34:54.77 ID:xvN0Z4g80
>>149
おまえ、知ったかぶってるけどテキトーなこと言っているなw
菅原文太はもともと新東宝→松竹→東映と移ってきた役者だから、
高倉健の絶頂期の60年代に共演作はほとんどない。東映でも
文太は実録路線(「現代やくざ」シリーズとか)、高倉健はいわゆる任侠路線で
実録物にはほとんど出ていないから共演作はほとんどない。
159名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 09:41:30.80 ID:oEohpUdI0
大好きなトラック野郎シリーズ
家でゆっくり見たいけど
子供がいるからエロすぎて観れないw
160名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 09:49:59.81 ID:MjNiyxR5O
>>66
なるほど
161名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 09:53:01.14 ID:pb0RQjOX0
FFの声優に嫌気がさしたのか。
162名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 09:59:40.05 ID:gRXayvG70
高原へいらっしゃいの文太さん好きだったよ
163名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 09:59:52.26 ID:SzRMN40H0
大臣さんだって、裸になればただの人じゃけん、のぅ?だっけ?
164名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:00:53.08 ID:OyLmD6gd0
アウトレイジ3に出てから引退しろや
165名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:04:01.70 ID:YzNEcoYd0
やっぱり高倉健だね
166名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:05:17.58 ID:sz8w/pqp0
こいつ福岡の選挙で在日帰化人を応援してたな
167名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:06:39.95 ID:jcLALt670
誠意を体現
168名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:09:58.49 ID:2XPYwjsWO
キンキン、巨泉の一つ上か
169名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:10:35.47 ID:Mm8nrkpS0
>>128
そっちとは飲まん
死んだ若いもんに悪いけえのぅ
170名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:13:30.51 ID:+cG/jfcR0
ゲド戦記でゲド役やってたよね
そういえばあれにも、いのちを粗末にする奴は大嫌いだ!ってセリフあったね
171名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:15:50.38 ID:ZyDqVfIV0
松田優作、田中邦衛、菅原文太の共通点ってなんだ?
なんであの3人なんだ?
172名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:16:17.58 ID:tvMK+u8h0
「今は全部デジタルでしょ。そういうの合わんのだよ」




意味が全然分かりません。誰か翻訳して。
173名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:19:46.96 ID:mmgrOmkT0
>>172
知らんけど、推測するに映画の製作過程や出来栄えに拘りがあるからでは?
174名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:21:07.45 ID:8CsORxB10
>>59
ハマタ「いくつまでオナニーしてたん?」だろ
175名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:21:09.28 ID:vJswmCSD0
仁義なきでタクシーに乗ってるカットが超かっこよかった
今でも覚えてるは
176名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:22:01.16 ID:JifCqLDi0
さあ行くぞ、九番
177名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:22:48.87 ID:mmKMO94xO
>>116
在日と帰化人

意味真逆じゃねえかw
178名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:35:15.65 ID:u9MJY8po0
大根が一本消えただけ
179名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:36:03.11 ID:QE8a+OMI0
※結構昔からデジタルです
180名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:38:41.56 ID:ISW6T8UaO
>>172
俺の解釈だけど
映画の撮影もフィルムからデジタル、スタントや特撮からCGへ
技術の進歩だけど、昔のほうが自分には合っていた
新しい時代に合わせて仕事するつもりはない、それが自分の生き方だ
181名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:39:51.77 ID:Iuh2GzeCO
確か日本初の男性ファッションモデルなんだよな
182名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:56:54.73 ID:vJswmCSD0
>>172
デジタルだとある程度あとから修正きくから
現場の緊張感が昔に比べて落ちてるんじゃないか?
よく知らんけど
183名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:58:09.78 ID:I6ZI744A0
>>171
田中と菅原は仁義なき戦いで競演してるけど、松田は違うしな
まあ、三人は昭和の名優ではあるけど
184名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:04:49.50 ID:Msy+5F8CO
で、何がしたくて何が目的なの?
185名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:07:41.29 ID:3RQFcgFa0
警視庁殺人課のリメイクどうするの
186名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:09:22.40 ID:CMegTvPb0
文太さん、あんたこんな
こがな党作って満足か?
187名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:11:43.14 ID:cPr/hqGc0
まあ、あんまりイヤミ言わないで俳優やめるならやめてほしい
188名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:12:44.80 ID:3RQFcgFa0
>>101
江とか清盛よりましだな。
189名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:13:51.48 ID:PiUjN6nQO
これでトラック野郎と戦隊やライダーのコラボは無くなったか...
190名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:17:57.25 ID:g/ZxQwTL0
ミュージシャンにもこういうこと言う人多いよね
昔からデジタル使ってたはずなのに
まあ総デジタル化が嫌なんだろうけど
191名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:18:49.11 ID:FlmvP9O60
>今は全部デジタルでしょ。そういうの合わんのだよ

役者の仕事には関係ないだろw
192名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:25:35.77 ID:jWjY95cI0
昔は土曜のお昼とかに『トラック野郎』をテレビ放送してたよね
学校から帰って見た覚えがある
大らかな時代だったんだなあ
193名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:26:55.25 ID:peiKglu6O
木っ端銭で体売りよる朝鮮ピーじゃろが
194名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:28:05.08 ID:vE+PzouC0
最後にトラック野郎やってくれ「トラック野郎最後の暴走一番星」
195名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:28:22.79 ID:FJ5WmYEF0
>>191
ハリウッド辺りじゃ既に生身の俳優と遜色ない
CG俳優が出てきてるけどね(アンジェリーナ・ジョリーの映画とか)
196名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:28:41.14 ID:Oeo7Hxx5O
グルコサミンとか売るのかな
197名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:31:10.62 ID:5sNk8rMJ0
>ダメな政治家連中に呼びかけていく

いや自分でやった方が早いよ、名前も通ってるんだし
198名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:32:17.81 ID:q4iwquXGO
あのー絶対無理です。

高倉健の3倍老人化しました。まともに喋れないし動けません。
199名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:32:22.67 ID:puCvFWN40
アサヒソーラーじゃけん
200名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:34:03.48 ID:7c/FBitG0
この人ってただの回顧主義だろ
爺が俺達の時代は、とか言い出しても老害なだけ
201名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:06:11.48 ID:I6ZI744A0
じゃあ、山守組の幹部はほぼ死んだわけか・・・
202名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:08:08.95 ID:brStER200
森繁枠までがんばれよ
203名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:09:14.37 ID:Me7e1GuV0
>>12
できない奴の愚痴じゃねえかwww
204名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:13:44.77 ID:L/kFOaP/0
よく「昭和」、「昭和」と言うやついるけど、何も分かっていないと思う。

「大正」とか「平成」なら何となく統一した時代感覚を想像できるが、
「昭和」ほど各年代ごとにまったく異なる様相を示した時代もない。

たとえば昭和十年代と昭和三十年代と昭和五十年代では、
まったく別の世界と言っていいほど異なっている年代だ
映画なら西暦で区切ったほうが整理が簡便かもしれない。

菅原文太は1970年代が旬だった俳優。
高倉健は1960年代後半〜、吉永小百合は1960年代の日活時代と復活後の1980年代
205名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:15:13.54 ID:JduOvT6+O
のうや、わしら美味いもん食うてようマブいスケ抱くために産まれて来たんじゃないの
206名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:15:24.29 ID:hjtSnXCeO
>>201

松方、梅宮が、生きてるじゃないか!


あ!山守じゃなかったか。
207名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:16:17.81 ID:1Ezemsv8O
モスラバーガー
208名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:18:37.42 ID:FnNm5Krr0
政治結社を立ち上げるのか
菅原、小林、梅宮、北大路、渡瀬、邦衛、稔待
これは怖い
209名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:19:39.02 ID:9HVdbJPi0
この人の息子も才能無いのに7光りで芸能界デビューしちゃったね
210名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:20:39.17 ID:/B17suy10
やめる理由がアホすぎて呆れるw
211名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:23:26.84 ID:1FvP9zxY0
>>158

神戸国際ギャング団で共演していたな。

余り共演していない二人だが、この作品位かな共演したのは?

トラック野郎シリーズは面白かった。
キンキンとのコンビも最高だった。

最後にもう一本撮って欲しいが・・・
212名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:25:30.49 ID:SOxP18Y10
保守なら当選するかも
213名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:37:15.89 ID:Ws3nTMyR0
俺もデジタルの映像は気に入らない。
鮮明すぎるのか生え際くっきりで舞台セットが玩具に見える
白黒やアナログ時代の方が時代劇なんかだと見栄えが良かった。
セットがセットに見えない感じ
西遊記なんかもそう 新しいのは全部背景がおもちゃっぽい
214名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:37:37.74 ID:OHuf95jX0
>>208
なんぼ政治結社いうてもヤクザはヤクザですけぇ
215名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:38:06.97 ID:Ws3nTMyR0
水戸黄門とかデジタルにされてちゃちくなったよね
明らかにアナログフィルムの方が良かった
216名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:42:16.27 ID:9vglW1qTi
そがぁなとこに氏家は出せん、どうでも欲しいっちゅうならおどれの足元固めてから出直せやワシの返事はそのあとじゃ
217名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:48:14.83 ID:OHuf95jX0
>>211
映画「山口組三代目」で競演して最後対決しとる
そんな軽いのんでええんでっかの名シーンにつながる
218名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:51:41.30 ID:4QMSGchK0
ああよかった
スレタイ見たときに政界進出かよ、って思ったがそうじゃなかったか
219名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:55:29.57 ID:uQWrzIIBO
人気声優の誕生である
220名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:56:11.94 ID:pW854iiF0
文太さんのイメージに、農業とか漁業とか、そういうのがぴったり合ってますね。
221名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:57:25.65 ID:qQYvHMgS0
>>145
これ驚いたんだけどワンピースのあのキャラって菅原文太の許可得てるってこと?
222名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:57:29.88 ID:b/WUr/g5O
日本一シブイ爺さん。
それが菅原文太
223名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:04:12.00 ID:FOWSe05i0
トラック野郎はソープ(昔で言うトルコ)とか出てくるけど、
あっけらかんとしててあんまりエロくは無いんだよな。
224名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:05:06.79 ID:8e6EiNl30
pp
225名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:05:14.70 ID:HTMJC+Gx0
「トラック野郎 引退一番星」主演:菅原文太 愛川キンキン
2013新春
東映系劇場にて大公開!

同時上映「またまた帰ってきたシャブ極道」 清水健太郎 赤坂晃 酒井法子
226名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:05:52.91 ID:2ORUbedN0
自分、ブキッチョですから・・・
227名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:09:46.36 ID:I6ZI744A0
>>225
個人的には清水健太郎には戻ってきてほしいけどな
228名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:14:02.96 ID:GtdXaIYV0
代表作


朝日そーらーーーじゃけん
229名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:14:12.78 ID:8e6EiNl30
>>227
ヤクザ映画の定番の人だからね
230名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:14:48.29 ID:EfoLVI4vO
「太陽を盗んだ男」出演者が原発絡みで引退とは皮肉
231名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:20:10.54 ID:xIn6W4Uo0
意外にスレ伸びないな
232名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:21:18.46 ID:4W3FG26A0
トラック野郎のトラックが崖をジャンプするときに
あの模型丸出しの表現は
デジタルでは出来ないからな。

引退は仕方ない
233名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:22:24.67 ID:98GhU5qd0
俳優の前はお嬢様雑誌「それいゆ」のモデルやってた。
234名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:28:44.76 ID:HTMJC+Gx0
>>232
ワロタw
235名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:32:09.27 ID:IWAU4oPwO
行くぞ〜ぉ、キュウばん…
236名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:38:53.99 ID:4Tkm9o7KO
このスレ内にちりばめられた数々の名セリフがたまらん
すぐ脳内で場面が再生されるわ
237名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:44:41.21 ID:cPr/hqGc0
高倉健みたいに渋い顔していたらいいわけでもなし、

菅原文太はアクションありきの俳優。
238名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:53:45.62 ID:7dKxtRsbO
引退作がおおかみならいいんじゃないか
緒方拳の遺作なんて実写の鬼太郎だぜ
239名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:14:39.75 ID:JK2lmIFm0
・正しいことをする政治家を応援する活動としての「いのちの党」

具体的には脱原発、消費増税反対、TPP反対の3本柱

これは民衆からの革命である。党利党略ではない。

きちんと個人面談をして推薦を決める方針(党幹部)とのこと
240名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:16:33.85 ID:I6ZI744A0
昌三・・・辛抱せいや・・・
241名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:16:59.46 ID:pVJMueto0
この人と緒方拳って
俳優仲間や業界人にめちゃくちゃ不評だったはず
だから息子も仕事無しなんだろ
242名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:20:07.53 ID:olMKFHmYI
菅原文太が山口組三代目で最後高倉健に斬られてた。
でもトラック野郎みたいにお笑いもイケる菅原文太が好きだった。
243名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:21:20.33 ID:oijJWIy40
二回破産したんだっけ
244名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:36:30.29 ID:fLW8RNMt0
確かに今のドラマや映画ってCGばっかなんで、
実際演じてる時はほぼ何もないスタジオで収録してるんだもんな。
245名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:37:44.15 ID:GcDCwSM1O
達川さんの広島弁を聞いていたら
○○じゃけぇの〜
ってイメージ

知り合いの島根県民は○○じゃきぃ
と言っていた
246名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:42:58.86 ID:GmiHHywY0
役者引退してたんじゃないの
素人政治家誕生か
247名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:46:38.70 ID:qCwEc2Xf0
仁義なき引退
248名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:47:02.92 ID:Ot/eda0M0
河村たかし応援団長


世界一あわれな政治家河村たかし
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1300066403/
249名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:50:49.75 ID:OHuf95jX0
>>245
広島弁で怒ったり注意するとき語尾に「イヤァ」とつける
たった三文字なのに「何回言えばわかるんだこの野郎」の意味がある
例○○じゃいうとろうがいやぁ
なかなかロックでしよ
250名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:53:17.22 ID:9YZFNZYX0
県産と言いチョソまみれだな
251名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:22:17.23 ID:Bwus3d/H0
テレ東の旅番組に出てるような、昔TVに出てた俳優って何をして食べてるんだろ。
252名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:35:17.86 ID:9acrMcHU0
>>241
文太氏の息子さんは踏切事故で亡くなったはず。
確かリアルグモだったような。
253名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:38:42.77 ID:3vHxZLxR0
晩節汚しまくり
254名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:53:00.44 ID:EcCnxWX30
時代はパーシャル
255名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:57:26.28 ID:mufD/aXr0
256名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:00:59.97 ID:rE/zGOuB0
『いのちの党』とか『太陽の党』とか何かドラクエみたいだな
257名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:01:15.50 ID:uW3YcXJd0
キチガイ朝鮮人
258名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:01:43.98 ID:GmvT08MZ0
釜ジイ飯はまだか?
259名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:08:26.18 ID:0dCqPf7uO
>>251テレ東の旅番組に出て飯食ってんだろ
260名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:10:28.91 ID:brcyHGZq0
この人が亡くなったらいよいよ終わりって感じがする
261名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:19:01.62 ID:EfoLVI4vO
広島出身に見えて仙台出身。
確か若尾文子や井上ひさしと同じ高校に通ってた
262名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:27:41.03 ID:9lDHsq2q0
そのような歳月の中で幾度か銑次の姿をみたという人があった。
例えば足尾銅山鉱毒事件の弾圧の最中で。例えば幌内炭鉱暴動の最中で。
激しく抵抗する銑次を見たという人があった。そして噂の銑次はいつも闘い抗う銑次であった。

>>259
岡本信人なら菅原文太を探してたよ。
263名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:48:04.71 ID:2OCRZ7U50
>次期衆院選への立候補や候補者擁立は完全否定した。
2ちゃんねらーなんだね
264名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:49:41.74 ID:8c/nrfN20
>>261
仙台一高だっけか。仙台では二番目の高校だな。
265名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:56:53.00 ID:oduxjeag0
関根勤のレパートリーがまた・・・
「のどのぉ〜仏さんがのぉ〜・・・シュワシュワシュワ〜〜〜〜」
266名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:57:23.81 ID:kyPfihCT0
県警対組織暴力の文太は何度見てもいいな
267名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:07:37.92 ID:UVmlS56r0
大河「獅子たちの時代」は傑作
268名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:07:43.97 ID:dsDDgDqO0
ああ飛び級で騒がれその後自殺したからなこのちっこいおじさんの息子がな
ヤクザ映画の舞台となった呉の街を肩で風切った時代を思い出したのかな?
269名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:08:19.65 ID:UVmlS56r0
>>264
当時の仙台1はおそらくトップ高。
270名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:38:20.84 ID:9lDHsq2q0
>>267
「獅子の時代」
271名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:45:07.82 ID:ZgjUzYSn0
>>268
誰と間違ってんの?ちっこいおじさんってw
180cmもあんのにか?
272名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:11:41.15 ID:P7S/+pFZ0
獅子の時代は本当の意味での最後の大河ドラマ

翌年のおんな太閤記からあらゆる意味でおかしくなった
273名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:13:16.66 ID:UVmlS56r0
>>270
たちいらなかったか。どうも
274名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:14:11.97 ID:P7S/+pFZ0
>>264
仙台一高=セイセイコウ
仙台二高=クマタカ

だな
275名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:37:38.14 ID:F8zVkz1f0
>7月公開のアニメ映画「おおかみこどもの雨と雪」で声優を務めていたが、
>映画やドラマなどの演技には「(今後)そういうのには出ない」と言い切った。

声優宣言キターッ
276名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:14:28.70 ID:AJlOTqdF0
県警対組織暴力は必見だね
川谷拓三が最高だ
あんな役者は二度と現れんのではないか
277名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:34:18.07 ID:pPg0ehII0
県警対組織暴力
278名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:49:50.55 ID:I6ZI744A0
拓ボンはいいよね
279名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:56:20.89 ID:JgNxdKEm0
>>278
拓ボンの真のベストワークは
「狂った野獣」で渡瀬に調子狂わされて徐々におかしくなっていく
銀行強盗。
「暴走パニック大激突」で渡辺やよいといちゃつきながら曽根晴美に
嫉妬してたらまたもや渡瀬に調子狂わされていく警官。
「学生やくざ」で渡瀬に凄まれた刹那、見事な「怯え」の表情を
見せた悪徳手配師。

この三つ。
280名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:02:31.87 ID:eLK9Qko10
原田大二郎も出馬する時に役者引退するとか言ってたが
落選したら普通に復帰したな
281名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:40:33.16 ID:NHBOMewO0
まあ、息子も事故でなくしてるし\もういつ死んでもおかしくない年齢だからな
282名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:15:49.46 ID:9sYguELyO
>>162

主役の佐藤浩市を完全に食っていたな
283名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:28:11.00 ID:1g0B7dANO
教育TVのETV特集で里山廻ってたからなぁ…
柳生博とコラボすりゃあいいんだよ
284名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:31:54.81 ID:wX/xtqrsO
桃さん俺もう駄目だよ〜!
荷が腐っちまうよ!!
…母ちゃんと別れて首吊るわ…
285名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:31:59.88 ID:b/WUr/g5O
高倉健も嫌いではないが、断然菅原文太のほうが好きだな。
獅子の時代でファンになったわ
286名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:32:13.96 ID:JjYJGhbzP
>>267
>>270
とりあえずこのスレで銑さん批判してる奴のことを岡本信人と呼ぶことにするわww
287名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:35:37.06 ID:qFuHRcJX0
>>286
時代劇専門チャンネルの「獅子の時代」実況は楽しかったな
岡本信人と市村正親が出てくると、妙に盛り上がったりしたもんだw
288名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:39:02.20 ID:p+DWNTpf0
役者としては不器用だが、存在感のある人という印象だな。
まあ、成功した人だから持っていたんだろうな。
289名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:41:53.27 ID:XK+Pp2RU0
農本主義革命って何?
290名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:43:49.37 ID:/m5kzqyr0
新東宝出の役者は一味違う
291名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:48:13.96 ID:fa6bk8xl0
釜じいってこの人だっけ?
292名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:51:55.86 ID:F5Q0keew0
わしゃ、もう、農業一本にしぼりたいんじゃぁ〜
293名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:53:11.23 ID:t2EgI9o80
まぐろ、ご期待下さい
294名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:57:53.32 ID:GhwinXhEO
産まれてすいません!ぼく、ホットミルク!!
295名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:00:36.74 ID:4imqNoIYO
アウトレイジもええがのう わけえもんには仁義なき戦いもみてほしいのう
296名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:01:07.26 ID:lKUrylqj0
わしは"火"を焼き尽くす"マグマ"じゃ
わしと貴様の能力は完全に上下関係にある
297名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:02:39.46 ID:L9l5gTHJ0
仁義なきが強烈過ぎてあとはおまけの役者人生だったな。
298名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:06:15.06 ID:caRz+arV0
>>116

誰かつっこんでくれ
×吉永百合子
○吉永小百合
299名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:08:21.68 ID:akzOfPWOO
声優は続けるのかな
300名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:10:15.83 ID:BROlYtjMO
若山富三郎が初めて菅原文太を見た時本物の組の若い衆だと思ったらしいね。
301名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:11:06.14 ID:eLK9Qko10
誠意はカボチャ
302名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:12:10.45 ID:3aC+U3cn0
この人は元は岡田真澄なんかと同じで男性モデルのはしり
303名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:12:21.92 ID:efXqhGehO
>>162
>>282
同意。

あのシェフ役って確かいかりや長さんが病気で降板しての代役だったんだよね。
あの役が長さんだと偏屈な頑固シェフっぽくなりそうだし、
あの重みというか存在感は絶対に出せなかったよね。
304名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:13:50.58 ID:LTKAsApt0
三原じゅん子みたいな能無しが当選するんだから大丈夫だろ 
305名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:15:44.56 ID:EvZWn68nO
どの局か忘れたけど、早朝にわけわからんラジオ番組やってるよね。
ゲストが頑固ジーサンのご機嫌をとり、ジーサンが世の中の軽い風潮をディスり続ける番組。
306名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:17:53.47 ID:YfXLjbUV0
息子さんが亡くなった人だっけ?
残念そうだったよな…
307名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:19:36.30 ID:H6rWeJ4PO
>>302
また両極端だなwww
確かにスタイルいいわ
308名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:20:33.55 ID:phDkoQZHP
体をいとえよ
309名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:20:39.53 ID:xkh/yRR8O
サインをもらったが色紙ではなく自前の番傘に[仁義]と書いてくれた
なんと粋な人だろうと思った
310名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:42:53.31 ID:3aC+U3cn0
朝日ソーラーじゃけんは広島弁ではなく会社創業の地である大分弁。
311名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:53:53.62 ID:4D5ONBi50
党というか一味の方が似合う
312名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:57:58.77 ID:ro0Ip7SuO
代表作はトラック野郎の桃次郎?
313名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:03:02.11 ID:eLK9Qko10
「高原へいらっしゃい」は田宮二郎版しか認めない
314名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:03:03.90 ID:peEIyFyl0
ブルーバックの前で泣けと言われても出来ないかもな。
前にyoutubeで24の合成場面見たけど、日本もああ成るのかね・ ・
それをヤルのが役者だと言われればそれまでだが・
315名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:13:23.58 ID:P7LmygZXO
党旗は






316名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:16:08.89 ID:SyfH1AQI0
>>6
まむしの兄弟じゃアホんだら〜
317名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:18:16.83 ID:SyfH1AQI0
>>37
丹波哲郎って仁義に出てたか?明石組の親分でワンシーンじゃねーかw
318名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:20:00.93 ID:gQteT6zHO
たいよう
いのち
ドラクエ2が思い浮かんだ
319名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:23:33.31 ID:qcW5tAY+0
320名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:30:37.85 ID:L9l5gTHJ0
仁義なきで一番かっこよかったのは小林旭だな。あんなダンディな893は居ないだろうが。
321名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:31:35.12 ID:UVmlS56r0
>>309
ちょっw
322名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:38:57.25 ID:ro0Ip7SuO
>>320
よく安藤昇や花形敬が持て囃されるけど、実際どうなんだろ
323名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:58:21.32 ID:EfoLVI4vO
>>322
安部譲二
324名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 03:24:13.95 ID:myDraGyc0
http://www.nhk.or.jp/nihonjin/schedule/0115.html
「日本人は何を考えてきたのか」の第2回に出演してるのを見たけど
なんで今の若い人はこういう活動に興味がないのかなあって言ってたな
きっといろいろ思うことがあったんでしょう
たまにでいいから俳優やってほしいわ
おつかれさまでした
325名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 03:33:29.16 ID:4oKmpY9HO
なんなら?
326名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 03:40:12.74 ID:jvvqlD+60
仁義なき戦いでの千葉真一はキレキレ
327名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 03:44:45.12 ID:Sc4wchrdO
若山富三郎先生の一言が欲しい
328名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 03:47:32.43 ID:G1UBti6BO
>「俳優?やめた」

ワロタ
さすが文太兄貴だ
329名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 03:47:53.62 ID:WPBZ5Qn2O
ヤマギシみたいなもん?
330名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 03:49:56.24 ID:nJ8hYe8QT
男の旅は1人旅
331名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:02:40.75 ID:jvvqlD+60
間尺に合わん仕事したのぅ
332名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:05:20.97 ID:VpTFEucL0
イントネーションは ひのきの棒 であってる?
333名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:08:26.72 ID:r+iQHCTu0
334名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:08:36.92 ID:4oKmpY9HO
こんなの考えちょる事は理想よ。夢みたいなもんじゃ
335名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:09:39.32 ID:m8kjLETu0
>>327
やなぎざわしんごー!
336名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:11:51.82 ID:pxX9Z5ocI
このくそばかだれぇ〜!!も好きだが
映画県警対組織暴力も大好き
337名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:15:56.12 ID:4oKmpY9HO
>>326
あれらオメコの汁でメシ食うちょるんど。
338名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:36:55.10 ID:rKEIkKRv0
Q:苗字が菅原だったら菅原道真の子孫の可能性はどれくらいありますか?

A:
苗字が菅原なら限りなく低いです。
菅原氏の苗字に「菅原」というものはありません。
菅原氏の「菅原」が苗字でないことはご存知でしょうか。

なお、歴史上の藤原氏、源氏、平氏、菅原氏などは全て苗字ではなく姓です。
苗字というものは同姓の人が多すぎて困るので、
同姓でも区別できるようにと生まれたものです。
したがって姓と同じ苗字を名乗ることはふつうありません。

なお菅原氏の苗字は、
高辻・西高辻・五条・東坊城・唐橋・清岡・桑原などです。
全て正真正銘の菅原道真の子孫ですね。
339名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:57:12.84 ID:q93ZekNlO
>>336
マネキンの首がコロンコロン階段を転げ落ちるシーンが最大の見せ場ですよね
340名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:57:35.30 ID:12c9rb0aO
菅原文太とか緒方拳の殺気は凄かったな。

ビートたけしの256倍ぐらい凄い
341名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:13:02.56 ID:jvvqlD+60
仁義も糞もあるかい。山守とってわしゃ死んじゃるわい。
342名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:20:08.84 ID:7M+Vj5TE0
となるとワンピース実写化は無理だな
343名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:24:32.02 ID:7l/DQqfu0
チョンの女を「いざという時、弾よけになる」と言う理由で
連れまわすとかあったな〜
344名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:32:26.46 ID:dZwFQFIY0
ダイナマイトどんどん!!!
345名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:33:33.16 ID:BENtF6gx0
菅原文太って、選挙出馬は「しない」んじゃなくて「できない」んじゃないの?
国籍的に。

息子は小田急に迷惑かけた。
346名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:47:06.10 ID:l6cEIczgO
山田洋次の東京家族は、菅原文太・市原悦子・室井滋で見たかったな
橋爪功・吉行和子・中嶋朋子じゃちょっと迫力不足な感じ
347名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:50:10.45 ID:krrnQHXmO
>>342
シベリア文太がいるじゃないかw
348名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:53:56.55 ID:3GBGD/DSO
>>95
反農薬とか脱原発。
349名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 06:09:13.12 ID:nLcsCTby0
獅子の時代の時は何党だったっけ?
350名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 06:11:17.41 ID:Z61hgAEkO
帰化してるのか?

しかも、80歳って思考回路は大丈夫か?(笑)
隠居する年齢だろ
的確な行動力があるとは思えないが。

名前だけで人を選ぶ時代は終わったからな。
351名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 06:14:31.13 ID:PwP2t4s/0
爺ちゃんは刺身!
352名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 06:39:01.76 ID:iDwXA4QZ0
なんかサヨク政党つくりそうな気がする
353名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:18:31.22 ID:BENtF6gx0
>>338
前田さんが抜けてるよ、加賀百万石。
自称だけど。

あと柳生氏
354名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:32:09.40 ID:1I8x04hJ0
やっぱ今の邦画は糞だと思ってるんだろうか
確かにデジタル以前の昔の邦画は妙に生々しくて本物らしさがあった
今の邦画なんとも言えない嘘臭さが漂う
355名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:04:34.22 ID:H0nxUv7m0
>>352
ネトウヨ政党よりは全然良い
356名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:30:51.90 ID:FsvIgwwNO
>>354
今は映画監督に向いてなくてもなれちゃうから
357名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:38:08.99 ID:yMSRvlo70
>「今は全部デジタルでしょ。そういうの合わんのだよ」
制作の現場が昔と違ってきたんだろうな、効率主義的というか撮影行為が軽いものになったというか。
フイルム撮影でもないから俳優に威厳が出ないというか。
この発言に対する千葉真一の解釈を聞いてみたいな、似た気持ちを持ってるはず。
358名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:49:55.25 ID:TTa7TX8E0
チョンにキョッポ認定されて可哀相
右系なのにこの人
359名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:58:13.37 ID:J8LO5VPh0
しかしみんな仁義なきとトラック野郎大好きだな

>>261
若尾文子はその近くの女子校だよ
最近どっちも共学になったけど
360名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 09:12:19.48 ID:38DpP4+y0
若尾文子って、ブスの名産地・仙台にしちゃすんげー美人だなって思ったら東京出身なんだよなw
仙台の人気クラブのママで若尾文子そっくりと評判の人がいたけど、その人も仙台出身じゃ
なく、秋田か盛岡の出身というオチだった (^^;)
361名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 11:22:08.88 ID:EWko35FD0
>>352
戦前の農本主義的な国粋政党になるんじゃないだろうか?
国粋といっても「日本の自然はすばらしい」という意味での国粋だけどね。
362名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 12:44:54.12 ID:Wgw0UO67O
>>358
しかし井上ひさしと親友でもあり
吉里吉里人の映画化(無理だろw)を目指して奔走した時期もある
363名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 12:52:25.81 ID:imA/zcPh0
>>362

いや、普通に読んでも吉里吉里人は名作だと思うぞ。
井上は思想とか人格で作品まで嫌厭されがちだが
それなりに小説は面白い、その中でも吉里吉里人はなかなか。
364名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:08:35.33 ID:3FhYYvOb0
文太は本当に共演者に恵まれたね。その恵まれた中でも目立った存在だからね
365名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:14:21.36 ID:0pM3gyDP0
藤原文太
366名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:16:08.07 ID:w/RVeXjg0
以後、代役はシベリア文太
367名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:28:32.60 ID:FN2xmFpA0
ハマコーの後を継いで悪党党に入党したらいいのに
368名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:05:30.05 ID:3Nksh/Yd0
今週のサンデー毎日11月25日号に
菅原にいのちの党を結成した理由について
インタビューした記事が掲載されている。
インタビューの際に菅原が記者に手渡した文書が掲載されている。
ネットでも
タダで見れるから「サンデー毎日lite」ってググって
読むリンク押してインタビューが掲載されている
4ページと5ページ読んでみな。
俺はこの記事を読んで泣いた。
こういう人こそ総理大臣になってほしい。
369名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 00:30:44.90 ID:Cwk2bx/0O
なんなら?
370名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 01:35:38.11 ID:hPRkbY7RO
371名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 06:00:11.96 ID:CpFALtK10
こらえてつかあさあい。こらえてつかあさあい。

(川谷拓三)
372名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 06:47:46.20 ID:b8mU4M+9i
この人は好きだから変なことして晩節を汚してほしくないなぁ

でも最近のドラマや映画はこの人の渋さや良さを活かせない作りばかりだからね
このまま中途半端で、久々に話題になるのが逝去のニュースになるくらいならはっきり引退って方が良いね
373名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:49:51.57 ID:hX0yc1rYP
わしらうまいもん食べて、まぶいスケ抱くために生まれてきたんじゃないの?
374名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 08:38:01.35 ID:eTls9GCv0
>>205
>>373
こんなら、臭い仲じゃのう
375名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:46:09.93 ID:4zp9jv1F0
【とくダネ】小倉「安倍さんの方が劣勢」田中「野田さん、もう1年」田崎「迫力があった」…党首討論
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352980872/
376名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:49:28.74 ID:pOOZ+unwO
>>371
ちょっと泣けるなぁ。息子もいい演技しだした矢先になぁ。今どうしてるのやら…
377名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:57:11.01 ID:ZZnY8PbB0
>>30
マジで…。
378名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:00:12.24 ID:+mIqMQyw0
ワンピースに出演してるんだろ
声もあててやれよ
379名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:54:54.79 ID:Zh2ytMkE0
>>377
> マジで…。

【光学機器】ソニー、高精細「4K」業務用カメラ新機種 価格は288万円と最上位機種の半額以下 [12/11/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352910246

21 名刺は切らしておりまして 2012/11/15(木) 02:03:23.55 ID:owNNy0SQ
これさぁ…、SONYのプレスリリースで、映画館向けデジタルシネマ&4Kの話も出てたんだが、
東急、東宝、ユナイテッドと、国内の主要シネコンはSONYが「納品完了」したと。
ちなみに、世界の映画館スクリーンは、130000スクリーンあり、そのうた84000はデジタル化完了とかかかれてた。

映写システムは、1スクリーンに対し複数あるだろうから、ざっと2倍〜3倍の重要かね。

興味あるなら幕張メッセで業務用放送機器展示会を明日までやってる。
380名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:07:01.19 ID:aT1hqY9T0
飛騨の山奥に住んでるんだっけ?
381名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:21:13.07 ID:X0mQ48eR0
トラック野郎、仁義なき戦い、網走番外地が代表作?
382名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:28:25.68 ID:+EoK1Q1P0
>>381
まむしの兄弟
383名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:32:35.39 ID:8fM48VwgO
今度、太宰の詰め合わせ買って来ますね!
384名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:43:35.33 ID:8fM48VwgO
「じゃ、あたしチンザノ貰おうかしら」

「かしこまりました!」


「ボーイ君!僕もその、ち、ちん…」

「なんでございましょ?」


「ち、ちん、ちんちろりん」
385名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:17:45.79 ID:98QDukPIO
>>381
ダイナマイトどんどん
太陽を盗んだ男
警視庁殺人課
386名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 22:03:23.81 ID:uvyZMykG0
若い頃の菅原文太さんてすごくやせ細っていたよね。
トラック野郎の時のふんどし姿もやせ細ってて
何か心配になる感じだった。
歳とってから肉ついて、ようやく落ち着いた体になったけれど、
若いころあんな細くてヤクザ映画とかでまくるのに違和感があった

実際喧嘩はどこまで強かったのかは疑問あるけれど、悪魔のキューピー
大西政寛の例もあるから人の強弱は姿形じゃわからないから困る
387名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 22:50:40.28 ID:HTiSGDln0
太陽の党(万博)の次はいのちの党(花博)か
皆、高度成長やバブルが懐かしいんだねえ
388名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:50:52.16 ID:zA9lKjBU0
釜ジイのイメージが強すぎる
389名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:41:04.74 ID:An7vPjfX0
自分の都合のいいことだけ主張しといて、あとは知りません誰かがやれ、では話にならない
フィクサー気取りもいい加減にしろ
やるならちゃんとやれ
なにもかも中途半端
390名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:19:27.92 ID:hVBwYmnDO
デジタルから逃げる糞菅原文太死ね
391名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:24:51.74 ID:CP57U1UO0
20年遅い
392名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:57:05.60 ID:Q4wUeUtJP
く、呉のオジキよ
393名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:28:43.31 ID:ig3IHm4iO
文太さんカッコいいな。熱い男だ。
394名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:50:37.62 ID:A2fCyOqP0
汗をかかないやつが何を言っても説得力がない
395名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:35:36.35 ID:j9FXwGErO
センズリかいて、仁義で首くくっとれぃ言うんか!
396名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:38:13.93 ID:Cq5d6ov20
そがな昔の事誰が知るかい
397名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 16:15:59.99 ID:74sR3dQw0
自由自治元年
398名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:18:02.52 ID:OvVC4pfk0
こんなの椅子にゃあ、毒の針いこんどる噂で
399名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:20:12.77 ID:OvVC4pfk0
>>395ボケ!もう何も言わん!ただし・・連合会はこの倉光を実子分にして後を継いでもらう
けん・・縁は切れたと思え・・こん・・馬鹿たれ!
400名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:41:24.45 ID:XZ9A45yH0
最後じゃけん言うとったるがのぅ狙われるもんより狙うもんのが強いんじゃ
そがな考えしとると隙ができるど
401名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:47:45.19 ID:hQ9exeUw0
こんどはEM菌の宣伝塔になるのか
ほんとクズだな、こいつ
402名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:27:29.55 ID:wwW2nXoc0
さっきTVで見た。
ハゲタカでの会長にしか見えなかった。
会長…!!!
403名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:30:02.84 ID:TsCN0hfHO
言うならあれらはオメコの汁で飯食うとるんで
404名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:41:09.63 ID:RWMYjCFTP
>>370
金髪なのにまん毛は黒いな。
405名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:48:38.52 ID:JmM8P2Py0
>>39
ありゃあ淫売よ
406名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:37:22.66 ID:2vfFBmNaP
こらえてつかあさい。
こらえてつかあさい。
407名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:45:09.85 ID:MjUIvH890
高倉健、菅原文太、小林旭、梅宮辰夫、小林稔侍、宍戸錠
ヒロイン 吉永小百合

エクスペンダブルズじゃないけど往年のオールキャストで凄い作品見てみたい
408名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:32:09.14 ID:NmnZMMlT0
朝日ソーラーじゃけん。
409名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:47:11.06 ID:bgKCGSFM0
ローリングストーンズなんて来やせん
410名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:52:53.04 ID:4Psbnr4PO
赤犬
411名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:57:54.76 ID:rH4k9jU50
最近、年寄が元気だな。
まー、この世代より下っていうと団塊以下になるから、日本も終わったも同然だから
頑張って欲しい。
412名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 04:09:58.56 ID:veVLhKqL0
この人の息子は事故死だと思ってたけど自殺だったのか・・・
413名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 04:37:12.01 ID:3w8wdzlQ0
山梨県北杜市には震災詐欺師の元俳優が架空団体を語り女集めをしている。
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=miyu-miyu2011&articleId=11272014088&guid=ON
414名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 05:33:36.85 ID:M2M8Njn8O
とーけんこぉーぽれーしょん
415名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:17:52.38 ID:7EmIiwbVP
演技や声は高倉健よりもはるかに上だったが人気は高倉健にはおよばなかったんだよな
トーク番組(紳助と山城新語)でゴミ捨ては女房にやらされてると言ったのは親近感が湧いた
416名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:22:35.79 ID:U1h0XoQv0
時代劇のかつらとオデコのつなぎ目とかに違和感を感じて浸れないよな
417名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:28:25.04 ID:UnpgDapVO
モスラバーガー
418名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:59:19.91 ID:RrFcyiWLO
前に今の政界以外から真の政治家が出るだろうと話してたが自身のことか?
確かに今の政治家にはそういうのはいくらもいないからな
しかし真の政治家なんていろいろな条件が揃わないと出来ないだろう
419名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:09:37.62 ID:EDS03mh50
朝日ソーラー被害者の会に謝罪汁
420名無しさん@恐縮です
モスラバーガー