【サッカー/Jリーグ】J2下部に新リーグ創設を検討…J1、J2実行委

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★
J2下部に新リーグ構想 J1、J2実行委

 Jリーグは13日、東京都内でJ1、J2合同実行委員会を開き、J2からの降格クラブと
新規参入を目指すクラブによる新リーグ創設を検討することを決めた。

 J2の下部に当たるが、運営はJリーグから独立して行う構想。数年後の開始を目標に、
日本フットボールリーグ(JFL)などと話し合いを進める。

 Jリーグは今季からJ2とJFLの入れ替え制を導入し、J2最下位の町田が降格、JFLを
制したJリーグ準加盟のV・ファーレン長崎の新参入が決定した。ただ、JFLはJリーグ入り
を目指すクラブと地域のアマチュアチームが混在し、降格の受け皿として問題があるとされた。

 新リーグができるまでの暫定措置として、JFLに降格したクラブがユース組織などを維持
できるよう「理念推進費用」を送る方針も決めた。理事会の承認を経て、町田に支払われる見込み。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20121113-00000035-kyodo_sp-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:36:58.86 ID:kagqSmmb0
ホンダFCはどこへ行く
3名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:37:27.78 ID:St8BiJKH0
佐川とか昇格しないとこが勝ってもおもしろくねえもんな
4名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:38:54.19 ID:BDUGbLP60
JFLに降格したクラブがユース組織などを維持
できるよう「理念推進費用」を送る方針も決めた。理事会の承認を経て、町田に支払われる見込み。
5名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:38:55.65 ID:sllvusBS0
>>3
佐川は今年限りで無くなるからな
6名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:39:34.34 ID:y0TI0Ujs0
女子プロ野球選手より年俸低いんだし、もうやめたらいいのにw
7名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:41:54.66 ID:WJG47TzZO
長崎の昇格はマグレなんだろ
これ以上糞クラブ不要
8名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:42:08.77 ID:BDUGbLP60
町田は税金つぎ込ましたからな。スタジアムの基準緩めたらいいのに。
9名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:42:21.35 ID:K+glXxJN0
まだ日本は三部にアマチュアチームが混在してる程度のレベルだと思うが
時期尚早じゃね。頭数揃うのか?急いでそろえたようなんじゃ無理が祟りそう
10名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:42:45.00 ID:QeIOt2GB0
>降格の受け皿として問題があるとされた。

例えばどんな問題が発生するん?
11名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:44:13.31 ID:jFzsKmpx0
岐阜 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
鳥取 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
愛媛 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
北Q (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
12名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:47:36.33 ID:S4+iSIJ/0
>>1
バルサBみたいな昇格は目指さないけど、
J1やJ2の2軍が新規リーグに参戦できるようにもしてくれない?
13名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:49:07.63 ID:8rADThIH0
J3にして一貫性をもたせたほうが目標にしやすいと思うんだけど
独自運営のメリットはなんだろ
14名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:49:19.87 ID:N0BAKho80
Jプレミア構想はどこいったんだ
15名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:49:25.85 ID:U+cOwAz2O
ピラミッド構造なんで、いくらカテゴリ増設してもどこかでプロアマ混在の問題は出てくるんだけどね。
16名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:50:01.59 ID:JGvojeS+0
町田は犠牲になったのだ
17名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:50:46.18 ID:GYQNRbTtO
Jに上がりたいチームと、上がる気のないチームを分けるのは賛成。
18名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:51:55.71 ID:Wr6k3APo0
大学があるから無理
19名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:52:06.05 ID:pMlTOaaDO
早急にはしない方がいいとは思うが、いずれ必要となるのは確かだ
20名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:52:17.87 ID:et6/O7PdO
>>9
8チームスタートとかなら全然問題無い
町田、長野、讃岐、相模原、金沢、琉球、秋田、藤枝。
地域に福島や鹿児島、鈴鹿、奈良、山口、盛岡とかいるし

J2も10チームスタートだったんだぜ
21名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:52:21.91 ID:4MEgsZCX0
一部地域リーグは、アマチュアがプロ目指すチームにボロボロにされて凄く迷惑してるしな。
そういうチームを優先的に拾い上げれば、J3なんてすぐできる。
22名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:54:55.58 ID:+Y9/xv4d0
準加盟と門番を応援する醍醐味が失われるのか
23名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:57:52.18 ID:jSq6VtE+0
J2からの降格を、JFL→J2昇格数より+1枠で2、3年続けたりするのと、
Jライセンス持ち&申請予定のチームを合わせれば、
その下部リーグにある程度の頭数は揃うかな。
24名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:01:01.52 ID:JUlx4pBk0
日本の3部リーグを2つにして
1つはJ2に上がれないJFL(アマチュア最高)
1つはJ2にあがれるJ3みたいなもの(J入り目指すクラブは徐々にこちらへ移動)
みたいにするよーってことかな?
25名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:03:02.73 ID:K+glXxJN0
こうなってくると加盟制度が悪目立ちしてくるな
J1、2、3で統一するとさらに
26名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:04:26.27 ID:yiQ8D8St0
>>24
むしろJFLとJ2の間にJ3みたいなものを作るんじゃ?
27名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:06:23.16 ID:uhw9wJiG0
ピラミッドが崩れるってことか
28名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:06:41.19 ID:g6bWb1bt0
>>13
独立運営、つまりJリーグから
分配金は出ませんよってことなんじゃないの
29名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:10:20.71 ID:gp64X5p70
>>23
3部リーグの実力も運営実績もないクラブをいきなり全国リーグデビューさせる問題
3部リーグから4部リーグへの降格制度が実質機能しなくなる問題

この辺についてはどうなの?
30名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:11:54.69 ID:zH6wL2SG0
こういう話が出ると、今地域リーグでくすぶってる各地のチームは奮起するのかなやっぱ。
このリーグに入れるというめどが立てば、スポンサーとかも得やすいのかな。
31名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:16:22.34 ID:eW5NH5S50
>>3
そりゃお前が「全てのクラブはJリーグを目指すことありき」でJFL以下の下位リーグを見ているからだろ。w

じゃあ…こんな事聞くのおかしいけど、もしもだけど、(実際に在り得ないことだと思うけど、)
「水戸ちゃんにJ1並の実力があって毎回J2優勝争いするけど、毎回運営上の問題でJ1に上がれない」場合でも面白くないんだよな?
32名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:16:51.54 ID:XmDKb+6g0
j3は作ればいいじゃない。

JFLは完全にアマチュアに限定でプロを目指す人は全員J3のチームに入るべし。

だって会社員やってたのにいきなりプロにされたらていのいい解雇準備でしょ。
33名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:17:10.58 ID:eW5NH5S50
>>15
そうだよな。イングランドとかイタリアとかドイツとかスペインとかもそうだし…。
34名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:17:16.62 ID:4MEgsZCX0
そもそも、JFLはアマチュアの最高峰リーグであって、J2の下部ではない。
JFL から J2 は、「参入」だし、
J2 から JFL は、「Jリーグ追放」だよ。
35名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:17:56.10 ID:eW5NH5S50
>>32
だから、プロとアマを分ける理由ってなんなの?
36名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:19:28.96 ID:iM5CASGm0
>>29
無節操に上げる訳じゃなくて審査するでしょーよ、そりゃ
ただJFL→J2の参入よりかは敷居を下げますよって話なんでは?

>>30
全国リーグに昇格できればスポンサーしますよって所は多いみたい、サッカーに限らず
37名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:20:25.37 ID:gp64X5p70
>>34
結局、理念論と規約論がすべてかよ
38名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:21:18.44 ID:jSq6VtE+0
>>29
上段:現JFLがすでに全国リーグなんだからその辺は現状と変わらないのでは
下段:現状のように地域リーグからの昇格枠数を設けて、そこから昇格チームが
    JFLかJ3のどちらに所属するか選び、選ばれてチーム数が増えるリーグから
    増えた分だけ地域へ降格するクラブが出るというシステムはどうか。

というのを今とっさに考えた。
39名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:23:01.75 ID:pMlTOaaDO
>>35
多分、企業クラブの存在そのものが邪魔なんじゃね?
40名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:26:11.34 ID:q6jS7Jh80
よくJ3やJFLは東西分割でって言ってる奴がいるが
JFLの東西リーグ化を一番嫌がってたのが門番クラブだが
だからと言っても物好きのほとんども東西分割を望んでいるわけじゃないらしい
物好きの大手(ユニなどの)スポンサーは、将来そのクラブがJリーグに上がった時に広告で一番いい場所(ユニの胸など)を
確保するために先物買いをしてることが多くて、全国回らないなら意味が無いって事が多いらしい
41名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:26:27.53 ID:Mz0kepxf0
企業クラブをお払い箱にしたいってのが本音なんだろうね
実業団の役目はサッカーに限れば終った
42名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:26:29.22 ID:eW5NH5S50
>>39
クラブチームでもJリーグを目指さないところならば、結果的に阻まれたら変わりないんだけどなぁ…。w
43名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:26:56.49 ID:c6Xlj/jK0
J3は東西に分けて大学の強豪チームを混ぜればいいと思う
指定強化枠も使って大学生Jリーガーを増やすのも日本には合ってるかと
44名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:26:57.91 ID:A/tsYwnJ0
主要リーグのプロクラブ数の数
http://nagaguturisu.com/wp-content/uploads/2012/11/DSb34.png
45名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:27:53.38 ID:g6bWb1bt0
個人的にはJを目指すチーム、企業チームなど
混在してるのは面白いと思うけどな

ただ降格システムを毎年成立させようと思うと・・・
46名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:29:45.71 ID:q6jS7Jh80
>>43
JFLに大学枠があった時、何か大学も反対してたらしいよ。分割案
47名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:30:16.35 ID:xTMTbPq00
まぁなんだ町田よかったな
48名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:35:56.29 ID:iM5CASGm0
現JFLが「Jを目指すクラブ」にはしんどいリーグだしねー
JFLにいたってジリ貧な訳で

去年までのJ2下位はぶっちゃけた話閉塞感が漂ってたけど
今年は入れ替えが発生するってことでかなり活性化した

昇降格がないリーグは停滞しちゃうよ
んで落ちたチームもまた上がれるようにしないといかん
49名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:37:14.08 ID:wDct12ej0
まだ時期尚早な気がするが、いずれは実現させたいのも分かるJ3
50名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:37:30.55 ID:eW5NH5S50
イタリアワロス。www
セリエ最下部とその下位のアマチュアリーグとの間の昇降格クラブ数9チームとか。www

http://calcio.main.jp/serie/serie_a_structure.html
51名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:37:35.87 ID:fBTFUrZm0
J2でさえ融資受けないと成り立たないクラブあるってのに
JFLから上がるには赤字当たり前J3なんてもってのほか
52名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:38:47.85 ID:q6jS7Jh80
J2に上がれ!と言っておいて設備投資なんかさせて、上がって即降格してたら
今のJFLで期待できる収益じゃクラブがいくつ潰れてもおかしくないってのはあるかもな
53名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:46:02.21 ID:R8jJcjzs0
どんどん進めてるな 大丈夫なのかな
54名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:53:19.96 ID:9FseGvjp0
各都道府県に1つはプロチームがほしいよね
55名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:56:02.88 ID:UzricqPI0
>>50
リーグが3つあるから
実質3クラブだよ
56名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:00:08.50 ID:eW5NH5S50
>>55
ああ、そうか、ありがとう。
よく読まずに笑ってしまった。
57名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:02:40.20 ID:msGl1Lq20
JFLをプロアマ混同リーグでいいじゃん。
規定変えてJ3と名称変更してやればさw
もしくはイングランドみたいにプレミア・チャンピオンシップとか
Jにくくらない名称にするとか。
58名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:06:08.98 ID:PmEhRZt80
どうせ今年の地決なんかコリア以外全部Jめざしてるんだから現在JFLでプロ目指ししてないチームを独立させちゃえよ
59名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:16:07.80 ID:iL+dtZjZP
>>54
まだJクラブのない県のクラブを優先的に選んでJ3作って欲しいなぁ
とりあえずどの県にも一つはJクラブがある状態にして欲しい
60名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:17:24.77 ID:fhd1aTH70
構想を固めて、参加クラブを公募して、手を挙げたクラブを審査して・・・と、スタートまでには結構時間がかかりそうだな。
J2のスタートも結構時間かかったし
61名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:21:01.79 ID:iL+dtZjZP
>>40
東西に分ける必要はないよな
広告効果半減でマイナスしかない
62名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:21:24.51 ID:DevIfpP90
>>58
将来J入りを見据えた、ミオとか在日パチ系の緩衝リーグ構想でしょ
「Jの理念」とか「百年構想」とかのなし崩し目的。
63名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:21:37.75 ID:f4vieHZ90
>>27
ピラミッドの中段辺りに増築
64名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:21:41.82 ID:eE6S3suJ0
>58
ファジアーノ岡山ネクストはJリーグを目指してはいないだろ。
65名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:26:18.49 ID:jRKap7sT0
ん?J3構想か
66名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:32:03.41 ID:TANJ4Sfl0
>>59
青森 岩手 秋田 福島 石川 福井 滋賀
三重 奈良 和歌山 島根 山口 香川 高知
宮崎 鹿児島 沖縄

準加盟は 香川だけだっけ?
67名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:37:53.35 ID:eE6S3suJ0
裾野を広げるのと同じくらい、トップチームを伸ばすことも大事だと思うんだがな。
チャンピオンズリーグのないアジアでは難しいと思うが。
68名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:41:43.01 ID:iL+dtZjZP
>>67
それはリーグがやることじゃないからなぁ
各クラブがそれぞれ努力して切磋琢磨した結果トップ層が伸びるってのが理想でしょ
理想っていうかそれが普通っていうか
69名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:47:34.26 ID:9FseGvjp0
・JFLはアマチュア最高峰として存在させ、J入りを目指すチームの在籍は可能とする
・J3になるにはJFL3位以内など一定以上の強さを兼ね備えつつ観客動員や財政面で認定要件をクリアすれば昇格
・J3は当面40チーム程度を上限とする。(おそらくそれ以上は金銭面等で手を挙げるチームはない)
・一度J3になれば認定要件が満たされなくなった場合を除き居座れる

これだと全てうまくいかないか?
70名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:59:11.75 ID:a5uf2n/yO
>>20
資金面で難のありそうな自治体やクラブばかりな感じが…
71名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:19:14.75 ID:IxTFcSlr0
>>70
優勝してもスタ等の問題でJ2に上がれないクラブが半数以上。
72名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:25:34.59 ID:U4hHGfjs0
地域からJFLに上がる条件が厳しすぎて
物好きクラブがそのボトルネックにひっかかってるうちに、
体力を消耗して立ち消えたりしてるしね

具体的な目標が出来るし、ありだと思う
73名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:40:35.80 ID:TaEWCaHB0
J2を18チームにして、J2の下4つ+物好きチームで仮称「J3」の頭数は揃えられると思う
74名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:44:03.51 ID:sllvusBS0
>>73
なんでJ2が22チームなのかと言うとクラブ経営にはホームで20試合開催しなきゃいけないからで
それをH&A2回戦でやろうとすると、21チーム以上ないとダメ、
21チームだと奇数で毎節1チーム試合がなくて休みになるので偶数の22チームなんだが

お前の言う18ってどういう根拠で言ってるんだ?
75名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:46:54.74 ID:jtaG4qKe0
>>72
松本とか厳しくて逆に良かったと言っているし
上がった側からすれば丁度いいのかもしれない
ダメだった側からすれば悔しいだろうけどね
76名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:51:22.27 ID:aKvRdlAG0
JFLで下部組織(ユースorJrユース保持)を既に持っているクラブ
(J準加盟規定の1つ)
honda・長野・yscc・長崎(町田)・金沢・武蔵野・秋田・琉球・MIO・栃木・琉球・讃岐・HOYO

・持っていないクラブ
ソニー仙・ホンダロック・佐川印刷・藤枝

解散:SAGAWA 
長崎は町田と入れ替わりでJ2へ
77名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:51:53.61 ID:Vtjg4q9t0
J目指してるけどJリーグに昇格するより難しいJFLの手前でもがき苦しんでるチームも
入れてやればいいだろ。一気にモチベーションがあがるんじゃないかな。
78名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:52:09.08 ID:y5Es+21Z0
実質4部に格下げになり露出が減るJFLは全国リーグ状態を維持できるのだろうか?
79名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:59:04.17 ID:sllvusBS0
80名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:59:40.16 ID:rMs0o8bT0
J3はスタもJFL基準でよくしてとりあえずプロチームって感じかな
J2から4つ落として準加盟なりたい6チームくらいをたして
10チームで四回戦全36試合平均観客動員2000人ってとこかな?
チケット収入3000万スポンサー収入5000万分配金5000万
1億3000万くらいの予算で半分がプロ残りはアマチュア
81名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:00:23.66 ID:7W9MsKXj0
全国リーグじゃなくても良いよな
スペインとか3部は違う
82名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:02:03.72 ID:2Nk6yQVY0
>JFLに降格したクラブがユース組織などを維持できるよう「理念推進費用」を送る方針も決めた。

なめてんのか糞リーグ
83名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:04:04.66 ID:hiUHOgdL0
そもそもJ1J2がそれぞれ多すぎ
4ランクくらいに分ければいいじゃん
84名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:05:04.92 ID:rg0TGfAx0
えっバイトしなくて済むの?
85名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:05:59.42 ID:BBSgF8/FO
>>75
信州ダービーとケーブルテレビでの完全中継があった松本は例外中の例外。
たぶん町田の代わりに落ちても長野が一緒にいる限り何の心配もないはず。
86名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:06:27.57 ID:osdOcR9A0
> 新リーグができるまでの暫定措置として、JFLに降格したクラブがユース組織などを維持
>できるよう「理念推進費用」を送る方針も決めた。理事会の承認を経て、町田に支払われる見込み。

何これ?
落ちたら金貰えんの?
J3が出来るまで永遠に?
87名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:06:27.49 ID:YtOmOW4h0
J2を九州とそれ以外の二つに分けろ
88名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:07:44.49 ID:Pa5URcauO
一方、野球は

【野球】NPBがWBC不参加日本人メジャー選手の日本球界5年復帰禁止を検討
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1322813280/
89名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:09:17.77 ID:/hPjjx+BO
実業団のアマチュアチームの存在は、スポーツ振興の観点からは悪い事ではない。

あと各カテゴリーのクラブ数は現行通りでないと、興業面で厳しい。
90名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:11:02.41 ID:osdOcR9A0
>>10
JFLとJリーグは別団体
JFLに入る為には地域リーグ決勝を勝ち抜かなければ成らない
JFLを脱会して、Jリーグに編入するのは良いが
Jリーグを降格したチームがJFLのトップリーグに編入されるのは
セリエBで降格したチームがJ1に編入されるようなもので
別組織でそれをやるのはおかしい
91名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:13:50.94 ID:uXwHHGzr0
Jリーグの下部はKリーグだと信じてるヤツがいた
セリエA・Bからアルファベット順と錯覚したんだろうけど
それ聞いたら韓国人は発狂するかもしれんなw
KじゃダメだG(グレート)Kリーグにしろとかなんとか
92名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:14:29.67 ID:aC1SiTCQ0
>>82
何が問題なんだ?
93名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:16:53.24 ID:osdOcR9A0
>>74
J2は最初は10チームだったんだが?
よくそんなすぐバレる嘘を吐けるな
94名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:20:36.68 ID:osdOcR9A0
>>92
降格すれば金が貰えるって変じゃね?
J2を目指してる讃岐とかもJFLには居るのに町田だけが金が貰えるって
そこまでして町田だけを養護する必要なくね?
95名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:21:17.50 ID:A/9FtnAOO
J1を格下げするべき
96名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:23:45.11 ID:/hPjjx+BO
>>90
そこはJリーグとJFL間の協定で相互入替を認めてるから、その表現は違う。
明確にJ1>J2>(プロとアマの壁)>JFLと定義されてる。

例えば野球に於いてNPBと四国ILや北陸BCがあるが、今はNPBが実力・人気もあるから、「社会的」にNPBが日本トップリーグと見なされてるだけで、別にNPBが1部や日本最高リーグなんて規定はない。
97名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:24:35.25 ID:66uF2lzb0
>>90
嘘は言ってないぞ
試合のできる3月から11月の土日祝に試合詰め込んだ時に40日ぐらいあるので
クラブとしてはそれぐらい試合をしたいところから逆算してクラブ数を作ってる
最初10チームスタートだったのはあくまで増やしていく過程の過渡期だったから

10チームから14チームで4回戦
15から18チームで3回戦
19チームから2回戦
98名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:26:31.48 ID:BBSgF8/FO
>>94
JFLで不要、J2だけで必要なものをあっさり切り捨てていいの…って話じゃない?
テレビ放映権みたいにJFLだと自由になるものもあるけど恩恵があるチームはごく一部でしょう?
99名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:36:49.49 ID:sllvusBS0
>>93
最初がどうかしたか?すぐに12チームまで増やして年44試合(ホーム開催22試合)になったけど?

つか、他人に嘘のどうの言うならこれ読めよ
http://www.j-league.or.jp/pdf/futureofj2_060321.pdf
100名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:43:06.73 ID:XQs/SqS70
>>19
>早急にはしない方がいい
どうして?
101名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:44:45.23 ID:A+EgpYWa0
3部リーグが完全プロの全国リーグって国はいくつぐらいあるんですかな?
ドイツですら数年前に3部リーグを全国リーグでプロ化したとか聞きましたよ
102名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:45:30.43 ID:osdOcR9A0
>>99
>21チーム以上ないとダメ
コレが大嘘

嘘を指摘されたからって話の論点を変えるなよ
103名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:48:35.27 ID:osdOcR9A0
>>96
認めていれば、セリエBから降格したチームがJ1に編入されるのが良いかと言えば違うでしょ
それと同じでJ2から降格したチームがJFLに編入されるのは変って事じゃないか?
なんせ別組織なんだから
104名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:49:42.47 ID:aMhSKBh+0
>>94
降格後の年数限定で分配金がもらえるリーグがあるが
Jは分配金まわさない代わりにってことだろ
105名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:49:52.78 ID:WuFTEaS80
JFLを頂点とするアマチュアリーグと
J1を頂点とするプロリーグに分けるって事かな
106名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:50:04.03 ID:sllvusBS0
>>102
>それをH&A2回戦でやろうとすると、
を切り捨てて、後段だけ切り取って他人を嘘吐き呼ばわりしてるのか教えてもらいたいな
107名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:52:11.15 ID:eW5NH5S50
>>89
>実業団のアマチュアチームの存在は、スポーツ振興の観点からは悪い事ではない。

正直な所、ココの人たちの大半はアマチュアチームを「実業団チーム」とか「クラブチーム」とかの肩書きでしか観ていない。
そこから実際どうのかを調べようともしないのが悲しいところ。
そこから何故実業団チームを目の敵にしていくのかが全く不明だが。

Honda FCの下部組織の存在すら全く知らないだろうな。
108名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:52:41.69 ID:eW5NH5S50
>>79
HondaはU-18チームだけ廃止
109名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:52:59.95 ID:QZs+pfOz0
草サッカーとか入れねえの?
110名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:53:19.10 ID:Ouf1gUjS0
深さを今度は作りたいというのは分かる
後はまあカズの行く先作らないとな
111名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:55:25.71 ID:eW5NH5S50
>>90

>>.50の画像を見ても、
イタリアの昇降格でもアマチュアリーグに落ちることだって有ることを見落としで?
112名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:56:11.08 ID:odOMiSYn0
>>20
JFLにすら居ないチームが紛れてるんですが・・・
113名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:59:52.32 ID:IxTFcSlr0
>>112
地域リーグで年間2000万円くらいの予算でやってるクラブでも、J3で
全国リーグに参加させれば予算なんてあっという間に10倍になると信
じて疑わない人々が喜んでいる。
114名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:00:33.97 ID:5tVv/QqA0
>>113
現実そんなに甘くないのにねー。(´・ω・`)
115名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:04:31.43 ID:KTSXPz/D0
>>101
ドイツの場合は20年ちょっと前までは二つの国に別れていたという事情が
あるからねぇ。それに現在でも旧西ドイツだった地域と旧東ドイツだった
地域とでは経済格差が残っているけど、統一直後は今よりも格段に大きな
差があったし、色々と解決しなければいけない問題山積だった。

まあも仮にドイツが分割されていなかったら三部リーグのプロ化はもっと
早い時期に行われていたと思うよ。
日本の場合は他国に例を見ないスピードで競技人口の増加やレベルの向上が
あるので、J3を検討することが早すぎるとは全く思わない。
116名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:04:53.80 ID:TYGL61fm0
こんな互助会リーグなんぞいらんよ
117名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:07:37.43 ID:eW5NH5S50
そういや2年前、香港プロリーグ1部のチームが来日してHondaとエスパルスサテライト&ユースが練習試合したんだっけ。

vs Hondaが0-5で、 vs エスパルスサテライト&ユースが2-2。

Honda戦のスコアは香港のサッカーコミュニティサイトで少し騒がれてた。
118名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:13:01.51 ID:duzOGM6v0
JFLはアマチュアの最高峰なんだから準加盟が多くなるようなら
J3は作ったほうがいいと思う。
119名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:13:47.96 ID:jWT4kMD30
各国の下部リーグの仕組みみたいなコピペはないんか?
3部リーグってどこの国もプロ主体の全国リーグなんてやってるもんなのだろうか
120名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:15:17.23 ID:VAnqtiLh0
JFL(日本フットボールリーグ)は一般社団法人
Jリーグ(日本プロサッカーリーグ)は公益社団法人
Jリーグを目指すチームは一般社団法人に属すよりも
公益社団法人に属した方が有益なのか?
121名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:16:53.45 ID:KTSXPz/D0
>>119
少なくともイングランドとドイツはそうだね。イングランドは四部までも
プロの全国リーグだし。
122名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:17:27.25 ID:mJdP9bGz0
>>104
たぶんそれだと思う。
J2降格の制度ができたときも、J1の分配金からいきなり減額だとヤバいので
降格初年度だけJ1並みの分配金をもらえる暫定措置があったはず。
今は確か廃止されて、初年度からいきなりJ2並みに減額されることになったとか。
123名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:17:40.26 ID:t574Hh5wO
J1・J2じゃ金が足らないからJ3だろ?
サッカー協会もなんとか自治体から金集めに必死なだけ
124名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:19:01.12 ID:VAnqtiLh0
>>119
プロかどうかは関係ないんじゃないか?ただの住み訳でしょ?
Jリーグを目指すチームはJFLでやっても、J3でやっても掛かる費用は変わらないだろうし
ただJ3の方が税制的に優遇されるのかもしれない
125名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:21:11.28 ID:5tVv/QqA0
>>118
プロ・アマ混合リーグでもあるんだから別にいいだろ。

ちなみに日本では野球以外、社会人リーグでプロチーム参加しているのサッカー以外でもあるぞ。
126名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:21:57.29 ID:jWT4kMD30
>>124
J3ってJリーグに入れちゃうと色々と決まりがあったりして大変だったりせんのかなあ
プロアマ混合の汽水域でいいんじゃないのって思っちゃう
127名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:22:12.39 ID:I2QYAvNP0
3部再整備は構わんが、地域リーグ→JFLへの難易度が高いのを何とかしてくれ
128名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:24:25.01 ID:NhHU37zR0
>>120
統括団体の区分は、加盟団体の直接のメリット、デメリットとは関係ない。
公益社団法人は、予算の50%以上を公益(不特定多数の市民)のために使わなければならないが、
税制上の優遇がある。
一般社団法人は、その縛りがない(加盟団体だけのために予算を100%使ってもよい)代わりに、儲
けは税金でがっぽり持っていかれる。
129名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:24:43.08 ID:OH5W+Q6/0
>>12
そういうのはできれば避けてほしい
本当はイングランドのようにリザーブのリーグができればいいのだが
130名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:24:54.24 ID:O4AUQdx70
>>94
つまりイングランドプレミアのシステムの模倣だろう。
比較する対象にするのはおかしいかもしれないが。
プレミアから降格したチームに対してparachute paymentsなるもの、つまり降格チーム救済金が存在する。
分配金がなくなって経営が行き詰まるという事態が起こらないための措置。
それと同じではないかと。
131名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:25:29.38 ID:ynOBq3no0
地域リーグの上がいきなり全国リーグになるのは
地方から地方の交通インフラが死んでて、分割するなら道州単位まで分割しないと
移動のメリットが出てこないからだと思われ
(日本を2分割、3分割程度じゃ移動にかかる金も時間も対して変わらず、スポンサーの広告効果は落ちる)
132名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:25:38.41 ID:NhHU37zR0
>>127
JFLの下からの入口が2.5である限り、地域決勝方式だろうと分割リーグ自動昇格方式だろうと
昇格の難易度は変わらない。
133名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:26:23.39 ID:5tVv/QqA0
>>130
フットボールリーグは何もしないの?>イングランド
134名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:27:55.13 ID:9E8ZR+7q0
地決はもうちょっと日程を緩くすれば別に問題ないだろう
流石に三日連続とかは無茶すぎる
135名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:28:06.66 ID:5tVv/QqA0
>>119
イタリアは>>50を。
イングランドはWikipediaの「イングランドサッカーのリーグ構成」を参照に。
136名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:28:14.51 ID:TjyBhJ9X0
J3は実験的に放映権をチームに持たせるようにしてみたらどう?
もちろんホーム開催分ね
ニコニコに売ってもいいし、自分たちで流しても
地元のテレビに売ってもいい
137名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:28:29.28 ID:btvFNH+w0
>>119
欧州だとイングランド、イタリア、ドイツ以外は、たいてい3部がプロアマ混成リーグ

日本も3部相当と言ってJ3と言わないのは、このリーグを降格したプロチームと
その他アマチュアチームの混成リーグという位置づけなのかも
138名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:29:08.80 ID:nYA3iIuQ0
難易度なんて高くないよ
単に実力ないだけ
139名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:30:16.21 ID:5tVv/QqA0
>>137
元からプロ・アマ混成ですね。>JFL

第1回目のメンツに横浜FCと水戸がいますし。
140名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:30:18.79 ID:DY+aktWi0
救済金は、入会金で2000万払わなきゃいけないんだから。
即降格だったらこの金を調達した分大変だから、1年間救済するのは普通じゃないか?

>>79
ユースは廃止でもjrユースは維持
141名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:30:40.14 ID:uiCMx1bO0
>>136
そういうの面白いね
放映権料+スポンサー+グッズ代+チケット代を予算の柱にするビジネスモデルはJ3では恐らく成り立たないだろうし
J1J2とは違った色んな制限や開放があっても良いと思う
142名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:31:24.93 ID:5tVv/QqA0
ていうか日本のサッカーリーグはJSL時代の途中からプロも参加できるようになっているんだがな。
143名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:32:58.07 ID:5tVv/QqA0
>>136
それなら現行のJ1とJ2のチームにやらせたほうがいいのでは?

スカパーが何言うか分からんが。
144名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:35:54.10 ID:O4AUQdx70
>>133
フットボールリーグもちょっとは分配金はあるはずだけどプレミアに比べたらほぼあってないようなものだったかと。
FLに関しては記憶は大分曖昧ですスマソ
145名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:35:59.58 ID:XmmfDoG+0
>>136
なら自前でスタッフや機材を用意しろと。
つーかJ2でも各々地方テレビでホーム開催分放映してるんだが。
146名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:40:01.11 ID:TjyBhJ9X0
>>145
なでしこリーグレベルでもいいんだけどね
家庭用とかでw
J2全試合流してるの?なんか松本はJFL時代はほとんど流せたけど
J2上ったらだいぶ少なくなったってきいたんだけど
147名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:40:30.71 ID:NhHU37zR0
野球の話だが、甲子園の県予選を解説してる人たちのメンツがいつも同じなので気になっていたら、
かつての県の高校野球の英雄たちの中で、地元で割といい仕事をしている人たちが趣味でやってる
らしい。
J3の解説は、そんな人々を自ら発掘しなければならない。
148名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:41:57.36 ID:btvFNH+w0
>>139
>>142
そもそもプロクラブの定義がわからん
今思いついただけでもこれだけある

1 Jリーグに在籍してる
2 1+J降格クラブ
3 2+準加盟
4 プロ選手が○人以上在籍してる
5 法人化してる
149名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:42:11.36 ID:xTJ5lhXA0
J1を12チームにしたら見てやる。
1日追いかけられるのは6試合ぐらいだし
ランキングも12チームぐらいだとわかりやすいしJ1にプレミア感がついていい
150名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:42:33.99 ID:hWOgby960
そんなにサッカーリーグばっかり作ってどうするよ…
日本のキャパは10チームくらいだろ。
151名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:43:56.48 ID:alIFLHLu0
放映はスカパーで良いよ。
ただ、J2も全試合生中継しないのは非常に頂けないな。
152名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:44:04.50 ID:Rn170dVv0
J3もいいけど、J1の上に新リーグを作ったらどうだろう
153名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:44:24.46 ID:NhHU37zR0
Jリーグが>>149の支持を得るためには、ACLから追放される覚悟が必要だなw
154名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:44:55.65 ID:alIFLHLu0
>>152
プレミアリーグ構想はあったんだよ。
155名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:46:12.72 ID:alIFLHLu0
12チームとかw
こじんまりとして絶対つまらんw
156名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:47:04.40 ID:ynOBq3no0
12までしか数えられない人種だろう
157名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:48:13.70 ID:xTJ5lhXA0
>>153
なんで?
158名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:48:55.47 ID:p2Wn86KIO
少子化国力低下でアボンだな
159名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:49:07.90 ID:LFNYypt40
プレミア構想は川淵が「自分の目が黒い内はやらせん!」と言って、実際にほぼ立ち消え状態だが
今回のJ3は川淵的にはどうなんだろな
160名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:49:08.06 ID:btvFNH+w0
>>149
スカパーで梯子する人よりスタに足運ぶ人の方がクラブやリーグにとってはおいしいのよ
161名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:49:43.61 ID:ynOBq3no0
>>154
構想はあったというか、あれは安達の売り言葉に買い言葉みたいなもんで
日本の場合、地上波に放映権料をまともに出す気がないから放映権料の増える当てがない
そうするとプレミア作ろうが、名前変えるだけじゃ意味が無いし、収入も増えないし
クラブ数を削っちゃったら試合が減ってむしろ収入減になってしまう
馬鹿馬鹿しいってことで言った方も本気じゃなかったという
162名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:50:56.54 ID:+ovrocv3O
どうしてもチーム数少なくしたい奴らがいるなwww
163名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:51:01.44 ID:VAnqtiLh0
>>126
Jリーグ本部が他団体のJFL傘下のチームに色々と注文や縛りを付けるより
Jリーグ傘下のJ3にして注文や縛りを付けた方が管理しやすいのかもしれない
164名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:52:19.99 ID:xTJ5lhXA0
>>155>>156
むしろセレッソとか柏とか入ってきた次点でなんだかなぁ〜って感じだったわ。
周りもまた入るの?とかいう感じで下位チームに目が行かなく成るんだよね
>>155とか子供なんだろうけどさ。10チーム12チーム時代を経験してないとわからないと思う
165名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:53:38.73 ID:orNRpTUjO
>>145
だからJFL時代の松本はケーブルテレビでホームアウェイとも全試合中継してたんだよ。
166名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:55:38.51 ID:xTJ5lhXA0
>>160
おらがチームだったらJ2で十分じゃん。
なんか問題が違うよ。
167名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:56:04.56 ID:ynOBq3no0
>>164
キチガイ焼豚だけがそう思ってるんだよキチガイw
168名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:59:14.78 ID:xTJ5lhXA0
>>167
なんでそんな排他的?
J1のチームが減ることが焼き豚のせいにしたいぐらいやなことなの?
169名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:59:28.52 ID:alIFLHLu0
>>164
なにを言ってるんだ?おっさん。
当初はそうだったのは知ってるが、ずっと10チームでやる予定だと思ってたのか?
環境が整うのを待って徐々にチームを増やして本来目指してた形にした結果が今なんだよ。
170名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:01:29.28 ID:TjyBhJ9X0
J1減って儲かるならやってるし儲からないからやってない
ただそんだけ
儲かる見込みがでてきたらやると思うよ
J3も北は青森、南は沖縄となかなかおもしろいリーグになると思うよ
後はユース組織をKリーグみたいに高校でも認めるってすればいい
171名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:02:05.32 ID:9E8ZR+7q0
12チームだと3回戦で33試合か、4回戦で44試合
33試合だと試合数が足りないし、44試合だと代表戦やACL組の日程が厳しくなる

どっちも有り得ないな
172名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:03:37.50 ID:VAnqtiLh0
>>148
Jリーグのライセンスを習得している
じゃない?
173名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:04:03.38 ID:TjyBhJ9X0
分配金もJ3に関しては移動費用の全額補助とかでもいいと思う
移動費心配しなくていいならいろいろできそうだし
174名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:04:07.58 ID:jWT4kMD30
同じ相手の何回もやると飽きるし研究されてダレるのよね
それと4回戦だと試合数が多すぎるし、3回戦だとH&Aの公平性を担保できなくなっちゃう
175名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:05:06.01 ID:ynOBq3no0
現実的な試合数の要請で今のクラブ数になってるのに、根拠も論拠も何にもなく俺が不快だからで変更しようとする奴がキチガイ以外の何だとw
176名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:05:18.01 ID:xTJ5lhXA0
>>169
まぁ。Jリーグが万事順調で、このままでいいんならいいんだけどさ。
旗から見てるとそうは思わなくて意見を出しただけだから。
二期構想や代表招集やベスメン規定。そしてtoto。
色々退路が立たれつつあるけどこのままで本当に大丈夫なのかね。
177名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:06:31.57 ID:ynOBq3no0
>>174
4クール時代のJ2は終盤酷かったなw
負けたくないからって下位からどんどん守備的になって
4クールの中盤ぐらいからは半分ぐらいのクラブがドン引きになってた
178名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:07:15.74 ID:ynOBq3no0
何も知らないでレスする糞焼豚はお寒いジャポンの心配でもしてろ
179名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:07:38.98 ID:Rn170dVv0
4回戦で44試合とか52試合とか、今考えると正気の沙汰じゃないな。
週2試合は当たり前で、水曜に必ず試合があった。
180名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:08:34.05 ID:R/tlObvM0
JFLからやるが気ある6チームをあげるだけ
J-1 18
J-2 18
J-3 18 計 48チーム 現在 42チーム
秋春制で3チーム降昇格制
181名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:10:27.67 ID:ynOBq3no0
>>179
地元クラブが勝つ度にバーゲンやってたら
1ヶ月に5回も6回もバーゲンやる羽目になった気の毒なスーパーが
182名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:11:01.28 ID:5tVv/QqA0
>>148
そこが曖昧だから、JFA独自のプロクラブライセンスってのが欲しいですね。
そもそもプロクラブというのはどういう基準で認定されるのかってのが…。
183名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:14:05.49 ID:TjyBhJ9X0
個人的にはJ3が45試合くらいやる過密スケジュールだと
選手も足りないだろうからJ1J2の若手がレンタルされて
実戦経験が結構つめると思うんだよね
184名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:15:25.70 ID:alIFLHLu0
>>183
来年から下位リーグへの移籍は若手に限りウインドウ関係なく出来るんじゃ無かったっけ?
185名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:18:15.31 ID:wZrrEddKO
>>175
今のチーム多数の戦力均衡リーグは判官贔屓が好きな日本人にそぐわないって意見はどっかで見たな
個人的にはチーム減らすのは反対だけど
186名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:20:03.05 ID:6M8pDX5z0
試合数増やすとか貧乏クラブに氏ねといってるようなもんだぞ
移動費用ですら満足に出せるクラブ少ないし
なにより平均2000も入らないのに平日開催して採算が取れると思うか
187名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:20:23.09 ID:5YTfl0290
>>176
大丈夫。
12チーム時代より今の方が遥かに良いから。
Kリーグは14チームだから、そちらに目を向けるのも良いんじゃないかな?
188名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:22:31.51 ID:FqZQEcZL0
西日本と東日本で分ければ?

移動費対策で
189名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:22:53.27 ID:ynOBq3no0
>>184
それはボスマン制になったことのリカバリーの意味が強いからなあ
ボスマン制に付随して、国内移籍に移籍ウィンドウが設定されたために
シーズン中に気軽に短期レンタルやってたのがなかなかできなくなった
のみならず大学の1軍2軍なんかの選手移動すらまともにできなくなって
同じ理由でJ2にせっかくできてた育成チームもバタバタ消えていったし
190名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:24:58.64 ID:TjyBhJ9X0
>>188
それあんまし意味ないんだよね
関東とか関西レベルの小規模ならまだしも
鹿児島から大阪と大阪から東京だとたいしてかわらんし
191名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:31:49.72 ID:alIFLHLu0
まったく関係ないが野球こそチーム増やすべきだろ。
クライマックスシリーズの詰まらない事この上ない。
192名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:54:12.05 ID:rxR86pyb0
>>164
ヤンマー、日立という名門に対してなんだかなーって
子ども扱いしてる奴のセリフかよw
当時Jリーグ開幕ブームに乗っただけのニワカだろお前
193名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 02:03:17.02 ID:/tbD15z80
別けるなら3分割くらいしないとあまり意味無いんだよ
試合数は平日やらなくていい36くらい
試合数多いのは全員プロ選手じゃないと無理
194名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 02:23:20.74 ID:9Wg+RNIH0
いつも理念先行で経営とかサッカーの浸透度合いとか考えないよな
195名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 02:26:38.50 ID:mt+Qp2J00
チラ裏と言われそうだが取り敢えず将来像として

J1 (18)一番盛り上がっていた頃のセリエAのように下位4チーム自動降格
J2(20)上位3チーム自動昇格4位〜7位でプレーオフ、下位4チーム自動降格
J3(22)上位3チーム自動昇格4位〜7位でプレーオフ、下位6チーム自動降格
    プロリーグである3部までは全国リーグ
J4(18×3)現在のJFLを東西中に3分割、各組の1位が自動昇格2〜3がプレイオフ、下位3チームが自動降格
J5(18×9)各組の上位2チームがJ4東西中に自動昇格、3〜6がプレイオフ、下位3チームが自動降格
J6(県リーグレベル)J7 J8 など以下同程度の昇降格で
 ※勝ち点があまりにも離れている場合はプレーオフに参加できない
 ※あくまでも将来像であって、今すぐにのJFLの全国リーグ解体を目的としてはいない
  将来はJ3までは企業チームだろうが大学チームだろうが参加できるように再定義し直すべきである
  
    
196名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 02:27:23.84 ID:UvJbOPRa0
いまのままでなにが悪いんだ?
197名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 02:43:03.68 ID:/tbD15z80
悪くないと思うがもっと良くしたいんじゃね
経営難でどんどん潰れるなら無理することないと思うけど
理想はやっぱり各都道府県にクラブある状態だろうし
198名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 02:44:08.80 ID:YJMnT+y40
佐川の撤退でこの話が急速に進みそうだな
199名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 03:07:48.57 ID:QuFjzGMr0
Jは人気無いのにチーム多過ぎ
J2もいらんわ
200名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 03:45:48.13 ID:2IfCG1/A0
4部相当の地域リーグでもプロ選手抱えてるクラブいくつかあるよね
相模原とか年間予算どれくらいなんだろ
201名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 03:47:20.50 ID:UvJbOPRa0
ノンプロはだいたい1億弱。1.5億からが準会員のボーダー。
202名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 03:49:02.44 ID:CFi6wKbn0
>>196
いまのままだとJFL非準加盟クラブワンツーでJ2からの降格のない年が出来る。
これは盛り下がる。
今年も降格クラブがあるかないか分からないままシーズンの大半を過ごした。
最下位でも助かったー、ではつまらない。
203名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 04:07:11.21 ID:aAhHQUbu0
12チームにしたい奴は某遊戯がそのチーム数だからだろwwwwwwwwwwwww

僻み脛みの結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それこそチーム数減らしたらそれだけトップリーグの裾野狭めるだけで
将来的にはマイナスなだけだしね。
短期的なレベルアップ考えればそりゃ減らしたほうがいい選手かき集められるからいいけど
長い目で見てるからなJは。
204名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 04:19:59.23 ID:iuw9ufi+0
最終的に
J1→18
J2→20
J3→22
計60チームがバランス的に良いと思う
205名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 04:25:15.36 ID:lFQNtQ6k0
プレミア化はまだ早いな。まだまだ底上げが必要
206名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 04:29:38.69 ID:u2HjO4/xO
J3なんて客入るわけないからJ2をアメスポみたいなディビジョン制にするのもアリだと思うけどね。
207名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 04:38:18.54 ID:KTSXPz/D0
>>206
ディビジョン制とは東西にわけると云うこと?
それだとしたら、既に何人かレスしている通り、スポンサーにとって
宣伝効果が損なわれるからメリットよりデメリットの方が大きくなると
思うけど。
208名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 04:47:49.14 ID:u2HjO4/xO
>>207
J3はもっと宣伝効果ないよ。だって優勝してもJ2にしか上がれないんだもん
209名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 04:50:04.11 ID:vLzsTOzs0
J2の下部リーグ創設がテーマなのに何でJ1のチーム数の話になるんだよ
ここは新たに始まるリーグがどうなるか考えるべきだろう
とりあえず参加チームの候補は、J2から降格した町田、準加盟の長野、讃岐、相模原
JFLからJ参入を目指している琉球、秋田、金沢、MIO、藤枝
地域リーグの福島、鈴鹿、鹿児島の2チームなど有力クラブ
これらの中から選抜して10チームくらいでスタートするのが良いんじゃないかな
210名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 04:58:26.91 ID:Js5l1o6O0
韓国は来シーズン?K2が出来るみたいだなAFCから勧告受けてwww

AFCがKリーグに1部-2部の昇降制導入を勧告したことが明らかになった。
これを受け,Kリーグ関係者が2011年夏,スコットランド・オランダ・日本などを訪問して,
リーグ運営実態を現地調査するなど,昇降制の実施に向けたケーススタディが実施された結果,スコットランドの昇降システムを模範とすることとなり,2011年12月に昇降制度の素案が発表された。
これによると,2012年度よりKリーグにスプリットシステム(別項参照)を導入し,年間成績下位4チームを2部リーグに降格させ,2013年より1部リーグ12チーム,2部リーグ8チームで昇降制をスタートさせることになっていた。

以下ゴタゴタが続くw
211名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 05:42:19.59 ID:KQCvOlue0
相変わらず分離厨=ID:osdOcR9A0が痛過ぎて萎えるな
212名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 06:20:47.38 ID:zjWrKm+y0
チームが降格しようが選手は自由に移籍できるから選手はやる気ないし
チームが降格するとスポンサーが安定しないからますます赤字が拡大する。

降格制なんかつまらないからやめればいい。
213名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 06:58:21.80 ID:MpGW4kN50
>>212
移籍は自由だが、選手個人にとっては絶対行き先が保証されたもんじゃない。
降格するから選手がやる気出さないってのは無理な理屈だ。
それに降格とは、昇格があるから、降格がある訳で。
昇格のメリットは言わずもがな。
214名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:01:59.63 ID:1W5oYiEH0
>>213
昇格のたびに運営費捻出のために助っ人外国人を売却しては
翌年また降格するエレベーターチームばっかりじゃん。
ますます、意味ないwww
215名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:11:21.06 ID:IOJjuV3aO
>>213
経営の安定や中長期のビジョンを考えると
降格制に不安定要素があるってこと
216名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:18:10.68 ID:KQCvOlue0
降格制やめろって焼き豚かよw
217名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:21:56.85 ID:x2G3Fyn00
素直にJ3でいいじゃん
そのかわりJ3はJ1・J2のBチームの在籍を可

J1 18
J2 18
J3 18

J1・J2のAチームが万が一J3に降格した場合は
Bチームは活動停止
218名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:27:16.92 ID:vqR/6wMx0
焼豚っていうかアメスポ第一の人かなあ
プレミアでも昇降格廃止しろって外資オーナーから言われてあともうちょっとで可決されるとこだったんよ
そりゃ上のリーグに上がれるからこそ頑張れるし下のリーグに落ちたくないからこそ頑張る訳で明らかにおかしいと思うけど

んで日本はJ2とJFLの入れ替えが始まった中で
今のJFLはアマチュアも多くてお金を稼ぐのに向いてないから新リーグを考えるということなんでは

落ちたチームがまた上がってこられないとJ2下位がまた停滞しちゃうからね
219名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:39:28.84 ID:/3UIYZR10
J3作ってその下位チームはまあ何シーズンかトータルで考えてもいいけど
経営を一部機構側に管理される等のペナルティを与えられるようにすれば
J1・J2の下位…降格、J3の下位…ペナルティと緊張感あるリーグになるんじゃない
220名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:51:19.08 ID:cOv4Jufh0
>>31
千葉は毎年J1並の戦力があるがチーム運営上の問題があってJ1に上がれないけどつまんないぞ
221名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 09:33:21.65 ID:Os9aFWWY0
リーグが資金貸したり予算管理団体にしたり
2010年のヴェルディの羽生救済しかり
最下位降格になる位なら身の丈経営なんて
222名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:14:17.79 ID:Ap/xIaeJ0
>>1


地域を蝕む
弱小クラブを大量生産するということか?
223名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:41:11.54 ID:anp3ETYh0
>>202
つまり、昇降格枠をなぜか今年から絞ったのを、去年までの4位以内上位2クラブに戻せばいいだけの話

地域とのいれかえも4クラブくらい入れ替えればいい

結局落ちたくないからJ3作ってなんとかする
上がれないからJ3作って何とかする
ってのは本末転倒だろ
224名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:10:45.70 ID:i0myUgSz0
>>151
全試合中継してますが
スカパーはいろいろ種類あるから加入するときにちゃんとJ2全試合放送してるスカパーにはいらないとダメですよ
225名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:21:37.92 ID:oF49rMT+0
どうやってチーム運営するの?
226名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:39:48.22 ID:+cG/jfcR0
J2ライセンス持ってなきゃ結局門番化するだけで今と一緒でしょ
227名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:40:01.76 ID:6Zpf3Il20
J3にJ2以上に参加する意思のあるクラブを集めて、プロと銘打たせるということなんだろう
まあやってることは間違っちゃいないと思う
ただこれによってJFLにいた時よりコストがかかるようになっちゃうと、資金繰りに困難になるところも出るだろうから、
その辺りは柔軟にやってもらいたい
228名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:00:14.20 ID:kWSWGgIm0
JFLと差別化する以上、J3(仮)で、常に上を目指し続けられる様な
仕組みにしないとモチベーションが続かない。J3で満足されては困るw

そういう意味で、あくまでJとは違うのだよJとは・・・な組織というのは
狙った枠組みなのかも。

名前はJチャレンジリーグ、JCLとかに落ち着きそうw
229名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:01:34.93 ID:FRfTGFoZO
J3ライセンスを作って、準加盟を廃止したほうが良い。

あとJリーグの下部運営組織を作ったほうがいいかなと思う。
・J3リーグ戦
・J3カップ(前年度JFL上位クラブも参加)
230名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:13:53.11 ID:kbDSAVOZO
J2下位ですら年俸体系ひでーのに
J3なんか作ったらバイトレベルのチームばかりになるんじゃね
231名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:17:45.68 ID:Ap/xIaeJ0
>>230
クラブライセンス赤字防止を徹底するなら
税込
J1・・・・・・・480万
J2・・・・・・・240万
J3・・・・・・・120万

くらいが上限
232名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:22:37.00 ID:sY6FsyGI0
JFLや地域リーグだとチームでサッカースクールをしていて
選手にスクールコーチの給料としてお金を渡したりしてる
233名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:24:04.76 ID:P+tqSeZ10
J3するなら東西とか地域を分けた方がいいんじゃね
234名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:24:41.01 ID:LCpn4RAD0
3部を作っても外国人助っ人がねえ。アマチュアみたいな韓国人ぐらいしか来ないでしょ。
ヨーロッパの主要リーグの3部だと割りと外国人助っ人がいたりするし、別に代表ではない日本人選手
だってドイツあたりの3部に行ったりしてる。そういうのは難しいだろうね。
235名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:29:45.03 ID:kWSWGgIm0
同時に、JFLをどうして行くのかも当然ながらの検討課題。
J目指すクラブが抜けたJFLをどうするのか。
地域リーグとの繋がりをどうするのか。

結構大きな岐路になりそう。
236名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:30:23.73 ID:+cG/jfcR0
>>233
町田、長野、讃岐、相模原、金沢、琉球、秋田、藤枝。
地域に福島や鹿児島、鈴鹿、奈良、山口、盛岡

ざっくりこの面子で東西分けたら西のクラブ有利過ぎない?
237名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:34:08.03 ID:Ap/xIaeJ0
>>235
>J目指すクラブが抜けたJFLをどうするのか。
Jを目指さないクラブは地域に押し込む

地域もJを目指すクラブと目指さないクラブを区別
目指さないクラブは県に押し込む
238名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:38:52.85 ID:kWSWGgIm0
東西に分けると、JFLとの整合性がとれなくなる。
地域決勝大会の存在意義も。

>>237
おいおいw
239名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:41:20.28 ID:IgcMdtJY0
>>233
移動経費とか削らないといけないよな
J2クラブでさえ予算少ないところは厳しいのに
プロアマ混合チームにしないと成り立たないんじゃないのか?
240名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:09:42.24 ID:CwfgJE9xO
>>230
結果的にサッカー1本で食っていくことに不安を覚える選手を増やすだけだと思うけどなぁ。
241名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:11:00.72 ID:Ap/xIaeJ0
>>240
今でも(J1といえど)
クラブライセンの反動で不安だからなwwwwwww
242名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:12:01.39 ID:DvEtkfphO
JFLでいいじゃない
243名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:14:13.92 ID:6xJmEUts0
【調査】 サッカー観ない人 10代が最も多く年齢が上がるほど減少傾向(リサーチパネル調べ、13万7327人が対象)
http://shunkan-news.com/archives/2312
http://shunkan-news.com/wp-content/uploads/2012/11/1113-2-soccer.jpg
244名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:17:37.94 ID:CwfgJE9xO
>>241
ライセンスは現状のJクラブと目指すクラブを健全化させるための手段だから良いものの、
健全化が上手くいくかもわからぬままリーグ増やすのはどうかなと…。
245名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:25:03.46 ID:i0myUgSz0
沖縄を仲間はずれにするのなら東西分割は必要ないと思えるが…
細長い国という日本の地理的特徴を考えたら分割するのが合理的だろうと思う
246名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:31:07.28 ID:L30uPuBcO
まあ、予想通りプロリーグじゃないって事だね
JFLを分割させた上での単なる看板の架け替え
ただ、タイミング的に今しかないし今こそ適切
247名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:36:38.84 ID:enKhDnvB0
分割キチガイは何度日本でそれをやるのが無意味と言われれば分かるのか
キチガイでニートで外にも出ないヒキコモリなんだろうな
死ねよカス
248名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:36:53.78 ID:Ap/xIaeJ0
>>246
Jを目指す・目指さないで分別するんだろw
目指さないのに遠征とか無駄だからなww
だから
目指さないクラブは県に押し込む
249名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:42:16.79 ID:L30uPuBcO
>>22
準加盟だけどライセンスのないチームが門番になる
長野や讃岐みたいな
250名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:04:19.93 ID:IHrWKdf00
1部16チーム(降2)※チーム数固定
2部16チーム(昇2、降2)※チーム数固定
3部1Xチーム(昇2)※チーム数変動(16になったら東西二つに分ける)
これくらいでいいんじゃね?
251名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:09:17.06 ID:CFi6wKbn0
>>243
10代は自分がサッカーやるので忙しいからな。
252名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:09:48.54 ID:X+mlNfdr0
今J3を作ってもJに上がれる基準も満たせてないクラブばかり
それにリーグのレベルがJFLより下がるだろうし今はまだ時期が早い
もう少しJの基準を満たすようなクラブが出てきてから作った方がいい
253名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:10:27.49 ID:+RQfOS+pO
J1からJ3全試合を対象にした一等賞金50億ぐらいのウルトラスーパーtotoを作ってほしい
254名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:11:20.70 ID:Ap/xIaeJ0
>>252
J2からどんどん落とせばいいじゃん
J2下位4クラブ落とすとか
255名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:25:09.97 ID:BSJzjtQw0
ウルトラスーパーtoto
01 仙 台 − 新 潟
02 鹿 島 − F東京
03 千 葉 −  柏  
04 浦 和 − 大 宮
05 川 崎 − 横浜M
06 清 水 − 磐 田
07 京 都 − 神 戸
08 G大阪 − C大阪
09 広 島 −名古屋
10 札 幌 − 山 形
11 水 戸 − 栃 木
12 群 馬 − 甲 府
13 町 田 − 東京V
14 横浜C − 湘 南
15 富 山 − 岐 阜
16 鳥 取 − 岡 山
17 徳 島 − 愛 媛
18 福 岡 −北九州
19 鳥 栖 − 長 崎
20 熊 本 − 大 分
21 秋 田 − 福 島
22 長 野 − 松 本
23 金 沢 −相模原
24 讃 岐 − 琉 球
256名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:30:54.83 ID:7+MyBWcR0
新しいクラブをどんどん作るんじゃなくて、そろそろ蓋をするべきなんじゃないかねぇ。
J1,J2,J3リーグのプロの流れと(とはいえJ3は食っていくためには副業必要)
その他アマチュアリーグと明確に分けた上で、
プロ路線のチームから第二チーム(二軍チーム)つくってアマチュアリーグに派遣可能とかにするとバランスよくなると思うけど。
257名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:31:04.19 ID:xNsw55xC0
そうJ2も18にして4つ落とせばいいから
んで3チーム入れ替え制
258ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2012/11/14(水) 16:58:06.76 ID:DHQroelo0
何かJ3!J3!言ってる非現実的な輩がいるけど、
>>1で作る下部新リーグはJリーグ扱いじゃないぞ。
ちゃんと読んでるか?
259名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:02:35.91 ID:Ap/xIaeJ0
>>253
そのほうが
Jリーグの規定違反してるクラブ気楽に落とせるからからでしょ?
260名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:10:24.88 ID:xNsw55xC0
>>258
Jリーグ運営じゃないと書いてるだけだ

J2下部扱いとちゃんと書いてるし名前はJ3でも問題無いしまだ決まって無いからどう呼ぼうと勝手
261名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:10:50.33 ID:TjyBhJ9X0
J3運営する仕事は楽しそうだなw
262名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:11:28.72 ID:vLzsTOzs0
>>258
当面はJリーグと別組織という形をとっても、将来的にはJ3になる可能性が高いと思う
じゃなかったらわざわざJFLと分ける必要もないし
263名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:11:52.70 ID:/mgV0LeB0
殆どが税金で運営するようなもんだよな?
経営のきついクラブを増やすくらいならJFLの制度でチーム数調節したほうがいい。分けるならJ2のチームを増やして編成するのがベストかな
264名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:15:53.54 ID:rj/PNp2L0
FC鹿児島のJ準加盟申請 鹿児島県サッカー協会が承認
ttp://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=44427
鹿児島県サッカー協会は13日、FC鹿児島にJリーグ準加盟申請を承認することを文書で通知した。今後はクラブと連携し、ホームタウンを予定する鹿児島市に支援を要請する。
11日に開いた理事会で、出席した理事18人の全会一致で承認を決めた。協会は(1)試合告知など広報活動(2)試合会場運営に対する人的支援(3)地域との交流推進−などを支援する。
準加盟申請はJリーグ参入に欠かせない手続きで、県協会の承認は必須条件。FC鹿児島は10月、ヴォルカ鹿児島に続き県内2チーム目の申請手続きに入ることを表明していた。
265名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:16:30.29 ID:TjyBhJ9X0
>>263
税金なんてたいして使わないと思うよ
地域リーグレベルの運営だろうし
266名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:20:44.58 ID:XPrYTOAD0
>>264
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
267名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:23:19.59 ID:tBNEdakn0
っていうか、何の意味あるの?裾野広げるって言っても・・・・・・
J3の人間が日本代表なんかなるはずないじゃんwwww
268名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:24:46.73 ID:rj/PNp2L0
>J3の人間が日本代表なんかなるはずないじゃんwwww
??
269名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:24:59.65 ID:Qr9BII9/0
>>267
別に日本代表を育成する訳じゃないんだからいいじゃん
270名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:31:39.40 ID:tBNEdakn0
じゃ、何の意味あるの?
普通にサッカーなんてしてないで働けよ
271名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:37:54.32 ID:XPrYTOAD0
高校野球しかない地域に娯楽を届けるのさ
272名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:38:35.72 ID:rj/PNp2L0
プロフェッショナルスポーツでググれ
273名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:40:12.41 ID:vLzsTOzs0
>>270
そんな事言い出したらプロスポーツ自体が無意味って事になるぞ
まあそういう考えも否定はしないが
274名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:41:18.76 ID:5tVv/QqA0
>>268
JFLからでもU-19日本代表に選ばれた選手が1人いたんだが。
275名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:53:54.06 ID:LHi+bJVk0
>>274
A代表にも召集されとるで
出場しなかったが
276名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:57:17.39 ID:5tVv/QqA0
>>275
出場しなかったの?>マイケル
277名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:12:15.53 ID:xNsw55xC0
>>264
県で通ったのがニュースねぇ..
まぁ無理だから止めとけとしか
278名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:20:09.86 ID:/mgV0LeB0
>>265
将来的にスタの建設や改修が必要だと考えると微妙な所が殆どじゃないのかな
J1の上位なら話は別だけど
279名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:33:04.31 ID:TjyBhJ9X0
JFL出身の村松なんて五輪代表のバックアップメンバーにもなってるし
清水でレギュラーで大車輪の活躍してるけどね
280名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:43:00.54 ID:shl8cL++0
J2もっと増やして東西で分割しろ
東12チーム 西12チーム
昇格枠は3.5枠
281名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:43:19.70 ID:vLzsTOzs0
>>278
ハード面の整備にまでケチつけてたらきりがない
国体の為に造られる無駄にデカい陸スタや
アマチュアしか利用しない立派な野球場が全国にいくつあると思ってんだ
282名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:44:27.24 ID:UWKVncI80
>>41
そりゃ実業団をプロにしたんだから当然だろ
J親会社は社会人野球チーム持ってるところも結構多いしな
そういう意味じゃ読売クラブと広島が異質といえば異質だったんだなw
283名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:02:53.26 ID:5tVv/QqA0
>>41
第一線に実業団チームが経つことはもう無いだろうが、
今後はプロリーグから脱落したあらゆる世代の選手の受け皿の一つとして重要になってくる。
一応野球だってそうなっているし。
284名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:22:26.25 ID:SwQPAqU70
>>281
それが異常なだけであって、基準で言えば今のJFLで準加盟しているチーム位がギリギリなラインだろうな
285名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:23:32.99 ID:5tVv/QqA0
>>281
よし、それらを専用スタか球技場に改修しよう。(無謀)
286名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:29:34.03 ID:btvFNH+w0
>>280
きっと入場料収入もスポンサー収入も減ってジリ貧になるだろう
287名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:20:28.18 ID:DY+aktWi0
J2入会金2000万 年会費2000万
※J1入会金同様、1度でも入会金を払った場合はJ2も再昇格時払わなくていい
288名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:23:17.60 ID:F2LF5eLk0
移動費節約を兼ねてJ2を東西に分けろよ。
289名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:30:33.39 ID:4IFBAmEt0
節約にならないって何回書かれれば分かるんだよ池沼
290名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:33:01.43 ID:L30uPuBcO
>>258
全く同意
J3じゃなく準加盟クラブのリーグなんだよね
プロクラブのリーグじゃないしプロ選手のリーグでもない
経営に必要な予算もとりあえずはJFLレベルでいい
仮称の「チャレンジリーグ」だという理解が全くないで
反射的に書き込んでる奴が大杉漣
291名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:46:00.55 ID:tBNEdakn0
>>283
若いうちに脱落したらしたで、大学いくなり就職した方が良いと思うぞ
変に30手前までサッカーできる環境より20ですっぱりクビ切ってもらって
人生再スタートしたほうがよっぽどいいとおもうよ 
292名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:07:40.15 ID:CEMc24zz0
>>290
J2降格クラブって読めた?
加盟済みのプロ入ってやるんだぞ
293名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:26:41.57 ID:E31B2sLM0
落ちればプロじゃなくなるだろ
294名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 09:00:13.84 ID:QAOmqHRx0
>>291
それは人それぞれだな。
295名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 09:42:04.16 ID:msxVk4Cy0
プロかどうかの定義じゃなく、チャレンジリーグは、準会員(プロ)+準加盟(プロを目指す)でそ。
296名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:02:59.56 ID:tSIjqMMe0
応援する側とすればモチベーションが落ちるな
297名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:03:16.30 ID:0oEhuW6+0
>>294
いやいや
再就職したほうがましでしょ
固定観念で評価することが確立してるし
(J2あたりで)一度首になれば終わり
298名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:31:45.06 ID:rBwhZXoU0
一度J3に入ればどんなに負け続けても降格はないのか?
お気楽リーグだな
299名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:43:52.06 ID:g8DHR4yp0
撤退か解散だろうな
300名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:47:19.56 ID:0oEhuW6+0
>>298
というより
そこはスポンサー拡大の猶予を持たせるカテゴリーだろ

スポンサーが増えなければ撤退・解散したほうがいい
301名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:47:52.72 ID:w/RVeXjg0
>>298
去年までのJ2がそうだったわけで
302名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:58:19.40 ID:AJUrb8qtO
J2削減もセットにすべきだよ
日程過密だし、来年から菓子杯まで出なきゃならんのだろ
303名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 11:00:30.49 ID:ybmUa6jn0
出ねえよキチガイ
304名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 13:20:00.53 ID:QAOmqHRx0
>>297
それを人は主観という。
305名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 13:21:24.87 ID:0oEhuW6+0
>>304
サッカーは数字がないから
主観判断でと
固まってるけど
306名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 13:31:28.25 ID:ybmUa6jn0
キチガイの主観を妄想という

一番強い薬を増やしてもらって一週間分飲め
307名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 13:34:39.84 ID:0oEhuW6+0
>>306
サッカーは数字がないから
人選するときは主観で判断する

だから
ユース優先
青田刈り優先になる

いくら弁明しても同じ
308名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 13:41:57.02 ID:ybmUa6jn0
8+10の計算もできないキチガイが、いくら発狂しても現実は同じだよ
309名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 14:10:01.58 ID:yXYJ8s9t0
>>302
ナビスコ参加の事実は無いし
昇格プレーオフも含めてJ2は
過密では無いよ
310名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:25:02.32 ID:eOLrk8i80
どうせ税金で運営されるんだろ
スタジアム使用料とかちゃんと払えよ。
311名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:00:06.39 ID:QAOmqHRx0
>>307
いや、お前のことを言われているんだぞ思うぞ。>主観
312名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:17:41.60 ID:oODAf0010
J3は廃棄前の一時預かり
313名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:04:31.86 ID:lSb/TTUH0
リーグもユース育成もこうやって薄く広くやり続けていくことがほんとに正しいのか
314名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:09:20.19 ID:cPKE9ywsQ
お金はあるのかな?
315名無しさん@恐縮です
サッカー選手の行き先は肉体労働者かチンピラ。いい加減に布教はやめてほしい。