【競馬】ロジユニヴァースが大竹厩舎に転厩?引退を願う萩原師、現役続行を望むオーナーが対立(最強の法則)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
「前代未聞!天下のダービー馬が転厩!?」

こんな情報がトレセンを駆け抜けたのは10月上旬のこと。3年前の日本ダービーを勝った
萩原厩舎のロジユニヴァースに転厩話が持ち上がっているというのだ。

ロジユニヴァースといえば、あのダービー制覇の後は約1年の休養を挟んで日経賞(6着)、
宝塚記念(13着)、札幌記念(2着)を使われるも、再び休養入り。そして今年の札幌記念で
ナント2年ぶりの出走を果たしたが、大差のしんがり負けを喫してしまった。

「あのダービーといえば泥んこ馬場の消耗戦で、上位馬のほとんどがその後は
活躍できずにいる。ロジユニヴァースも痛いところを抱えながら調整が続けられてきた
ものの、結局は本来のデキに戻ることはなかったんだと思いますね。入退厩を繰り返し、
時にはレースに登録しながら直前で回避、放牧に出るということもあったため、
一部では『出る出る詐欺』とまで揶揄されてしまいました。屈腱炎でもない限り、
現役馬が2年以上のブランクをとるというのは聞いたことがありませんからね。

ただ今年の札幌記念では『ついに引退顔見世興行か』と囁かれながらも、
ダービー馬の威厳を最後まで守ってやりたいという萩原調教師の執念というか、
意地みたいなものを感じました。残念ながら、あのパフォーマンスではあまり
説得力がなかったかもしれませんが……」(美浦の専門紙TM)

そんな引退間近と思われていた馬に、突然降ってわいた転厩さわぎ。
一体どうしたことなのか?【続きは>>2以下】

雑誌「競馬最強の法則」12月号 『今月の地獄の早耳』より
http://www.kk-bestsellers.com/magazine/saikyo/index.htm
2ウインガーφ ★:2012/11/12(月) 23:00:35.83 ID:???P
「この3年間、陣営はダービー馬の称号を傷つけないよう、ロジユニヴァースを
万全の態勢で出走させるために頑張ってきた。出走すれば人気にもなってしまうし、
ファンの多い馬だから無様な競馬をさせたくない、と。だが結局、思うように良化せず、
今年の札幌記念をラストに引退させたかったようです。でも、これを久米田オーナー側が
断固拒否。そこから転厩騒動となったんでしょう。すでに萩原厩舎にいた久米田名義の
馬の何頭かが大竹厩舎に移り始めています」(前出のTM)

この噂を聞きつけた同業者であるトレーナー仲間からは、同情の声があがる。

「GII、GIII辺りなら能力だけで勝負になる馬。せめて70%のデキに戻ればお金に
なるんだから、調教師も使えるのなら使いたかったはずだよ。それを『馬の名誉を考えて』
という点を差し引いても、ここまで使わなかったのは『使える状態ではなかった』ということ。
ダービーを勝っても転厩とは厳しいね」(美浦の中堅調教師)

このロジユニヴァースを巡る騒動は今、別の方面に余波を引き起こしているという。

「転厩先としてご指名を受けた大竹厩舎ですが、この一連の動きが、あるオーナーの
怒りを買い、馬を引き上げられてしまったというのです。大竹師は以前、調教助手として
萩原厩舎に所属していたため『師匠の馬を奪った』と誤解されたのかもしれませんが
……大竹師にはとんだトバッチリになりましたよ」(美浦の日刊紙記者)

結果的に、ロジユニヴァースは2年前の札幌記念を最後に引退していれば、種牡馬
シンジケートを組めたかもしれない。果たして、名馬の引き際とは難しいものだ。【終】
3キミを見てるといつもハートDOKI☆DOKI:2012/11/12(月) 23:01:07.37 ID:jKxoLg+t0
アッー!
4名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:01:58.25 ID:kELOb/TO0
5名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:04:25.15 ID:f/C7P5RD0
騎手をコロコロ変える時代なんだから
転厩だって別に構わないんでないの?って思うんだけど
競馬界ではそうではないんかな
6名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:04:59.38 ID:feABAS2Q0
どうしてこんな休養が多いのかまったく説明しないから
こんな風になるんだろ
7名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:07:05.96 ID:2VRqf0Ex0
最近じゃリーチザクラウンがたらい回しにされてなかったか?
8名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:08:08.64 ID:+FfAoJZf0
こんな馬にファン居るのか?
タヤスツヨシ以下だろ
9名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:08:52.89 ID:DnXo59Rl0
二年遅いわ、大竹の力でダービー勝たせたみたいなもんなんだから
一年走らせなかった時点でさっさと移すべきだったわ。
10名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:09:57.05 ID:6UXTSXgrO
2ちゃんのネタを紙面にした雑誌記事を2ちゃんでスレたてすんなよ
11名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:11:01.80 ID:kELOb/TO0
アイランバルトとどっちが強いんだ?
12名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:11:44.34 ID:14ZfzWwx0
二毛作か
13ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2012/11/12(月) 23:11:54.65 ID:g/HfnpicP
>>10
目指せ東スポの板で何を仰る。
14名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:13:57.76 ID:i1VPxbYJ0
>>1
あるオーナー=池谷誠一氏かな?

10月にゴールデンナンバーが鈴木康厩舎へ移ってる
15名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:16:01.39 ID:68sNYAVH0
大竹厩舎か。騎手は三村展にしてほしい
16名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:16:12.97 ID:Xvn6m/RS0
エイシンフラッシュが復活しちまったからな
17名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:16:26.85 ID:OJwvpg5I0
一番馬の状態を知っているのが調教師でオーナーは所詮素人
とはいえもう一花咲かせたいオーナーの意向を無視して
引退させるって勝手に決め付ける調教師はどうなんだろ
何年間も出走すらしない馬の預託料を毎月60万も払ってきたのにさ
18名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:16:33.56 ID:xrSZzO4Q0
ノリちゃんはライアン2着から長かったな
19名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:17:14.83 ID:5JDFdldM0
嫌なら見なきゃいいじゃん。

君らのテレビはチャンネル変えられないの?
ネチネチうるさいって言われない? 力つけないと。オ前に影響力ないから

ロンドソブーツ田村尊師の深いィ話
20名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:17:49.53 ID:nhsSmXVei
また最強の法則か
21名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:20:02.12 ID:KsAMWbfk0
>>7
馬主がかわってるから、おかしくないよ
22名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:20:36.12 ID:cZBPW1n50
しがらきでどうにもならんのだろうから調教師がうんぬんではないような。
23名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:20:53.09 ID:KsAMWbfk0
>>17
入厩してないときはそんなに払ってない
24名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:20:58.26 ID:hOrGkDob0
萩原厩舎の地雷臭は異常
25名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:22:50.87 ID:7VBEqQmo0
>>14
やっぱくりげ君か。
元々、うだつが上がらなかった萩原を吉田勝己に紹介してノーザンFにコネ作ってやってり、
最大の後援者みたいなもんだからな。
26名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:23:31.37 ID:3wUWMg//0
タイダルベイスンは予定してたレースに出て来なくなっちゃったんだがこれが
関係してんのかな
27名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:24:08.69 ID:KsAMWbfk0
オーナーはロジユニをどうしたいのかね
もう種牡馬にもなれないのに
28名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:25:13.85 ID:Xvn6m/RS0
ネオユニの後継はピサに決まりました
29名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:27:37.46 ID:QQqJhqRC0
もう引退したほうが・・・
30名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:29:51.63 ID:F17qKIkT0
>>13
そうなの?どこにそんな事書いてあるの?
31名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:31:01.42 ID:h4X8z04X0
ロジユニには気の毒だがSS系の種馬なんて五万といるから何の価値もないな
九州にでも行けばまだ需要はあるかもよ
32名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:33:23.53 ID:DbKz/soZ0
セイウンワンダー
アンライバルド
ロジユニヴァース
スリーロールス
ジョーカプチーノ

みんなもっと活躍するかと思ったが
33名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:36:53.42 ID:4xTzrSxmO
出る出る詐欺ってこともねーだろw
だれも損してねーんだから。
強いていうならオーナーはそう言ってもいい。
34ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2012/11/12(月) 23:37:36.85 ID:g/HfnpicP
>>30
>目指せ東○ポ、タブロイド万歳!!
http://info.2ch.net/guide/map.html
35名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:37:43.40 ID:NJBvXBks0
ダービー1、2着が癲癇続きとはあはれなり
36名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:38:02.89 ID:ORFsVfti0
障害で走らせろや
37名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:39:42.97 ID:5CuITSkc0
美浦の馬にしがらきとかw
知ったか乙
しかもノーザンじゃなくて社台だろ確か
38名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:40:45.34 ID:c5TEGY+SP
地方で走らせたらいいんじゃね?
39名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:41:15.31 ID:Xvn6m/RS0
ロジユニのおかげでわかった

やっぱテイオーはすごかったんだな
40名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:41:35.68 ID:BAkN2gBe0
あの不良馬場でのダービー上位馬の中には
宝塚記念1着と凱旋門賞2着のナカヤマフェスタがいた
41名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:42:01.31 ID:Cf+F8PDIT
どうせもう引退間近でしょう
年齢的にも上積みなんて望めないし
42名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:43:52.53 ID:vKwHxDnsO
>>41
血統的にもな
43名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:44:49.10 ID:G37Azqj90
引退しても種馬にはなれないし、まぁ韓国辺りにタダ同然で売り付ける手もあるが
脚曲がってる障害馬なんて流石に要らないだろ
遺伝しやすいからな、牝馬ならともかく種馬に使うのは危険過ぎる
あと全弟もショボいしぬ
44名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:46:29.86 ID:ZRnhlM8L0
>>40
4着だったんだっけ?
イマイチ馬みたいな感じだったのにいきなり強くなったんでびっくりした。

今から考えれば、ステゴ産駒の底力は凄いってことだな。
45名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:50:13.40 ID:YdSWMuc/0
日本競馬の頂点に立った馬なのにあんまりな扱いだな・・。
非常に残念だ
46高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/11/12(月) 23:50:53.62 ID:lJIV42XB0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 萩原ヘボ厩舎に入ってしまったことが運のツキ!
 (  つ旦
 と__)__)  このヘボ調教師のもとで,ダービーとれた馬を称賛したいね!
47名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:54:19.57 ID:ZRnhlM8L0
>>46
50年ぐらい前のダービー以下のタイムという超不良馬場の超低レベルダービーだからな。
あれはノーカンだろ?
48名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:56:23.38 ID:JX7CB6V+0
―――2歳―――――
1着 新馬戦
1着 札幌2歳S(G3)
1着 ラジオNIKKEI杯(G3)
―――3歳―――――
1着 弥生賞(G2)
14着 皐月賞(G1)
1着 ダービー(G1)
―――4歳―――――
6着 日経賞(G2)
13着 宝塚記念(G1)
2着 札幌記念(G2)
―――6歳―――――
14着 札幌記念(G2)
49名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:58:41.03 ID:ZRnhlM8L0
>>48
今考えてもわけの分からない成績だなw
皐月賞で終わったと思ったのにね。
50名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:59:20.12 ID:06vALgSW0
とっくに転厩させてればよかったのに
51名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:59:32.11 ID:/LWlNifa0
まるでダービーの時から調子がおかしくなったみたいな記事だけど
ノリ曰く弥生賞の時には既に調子悪かったらしい
それまでのお釣りで何とか勝って、皐月賞は案の定惨敗
ダービーでもちっとも良くなっている感触はなかったけど
馬場が味方したせいか勝てたみたいな話だけど

もし事実ならまともだったのは2歳の時だけだなw
52名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:03:16.29 ID:SVAVZiLk0
>>49
ダービーもあんな特殊な条件にならなかったら勝てなかっただろうよ
53高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/11/13(火) 00:03:36.62 ID:1IpjtaTD0
>>48
  /ヾ∧ 馬体重もかくよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) とにかく体重管理ができないヘボ調教師や!
 (  つ旦
 と__)__)  最初は能力だけで勝てたんや!

―――2歳―――――
1着 新馬戦 468kg ←絞りすぎ!
1着 札幌2歳S(G3) 494(+26) ←大幅増!
1着 ラジオNIKKEI杯(G3) 504(+10) ←さらに増!実はこれが適正体重?
―――3歳―――――
1着 弥生賞(G2) 500(-4)
14着 皐月賞(G1) 490(-10) ←絞りすぎ!
1着 ダービー(G1) 506(+16)
―――4歳―――――
6着 日経賞(G2) 530(+24) ←成長分としても・・・
13着 宝塚記念(G1) 512(-18) ←激減!
2着 札幌記念(G2) 534(+22) ←激増!
―――6歳―――――
14着 札幌記念(G2)  534(0)
54名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:04:04.98 ID:6yBwS7S70
>>49
一時期、クラシックで調整失敗したノーザンFの馬を、山元トレセンが短期間で立て直してくるケースがあったけど、
代償を払うみたいに、その後全然走らなくなるってのが結構あったような。
似たような時期のトールポピーとか。
55名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:08:41.69 ID:9X1oZwrMP
札幌記念はなんであんな状態ででてきたとおもったら、オーナーへの引退アピールだったんだな
56名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:08:45.17 ID:Mcdq71xq0
ハギーはヘボとは言うがよさげな馬はみんな体質弱いとかの癖馬投入所だったからなぁ。
脚の曲がったロジユニ、虚弱体質のランフォルセ、故障の上セン馬になったトランスワープ、オーブルチェフは・・・まぁ不幸なだけだったがw

お茶くみが無理くりハギーディスってるが、脚曲がった馬をちゃんと馬体重管理しながら育成出来る厩舎ってどこなんだってのよ。
57名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:10:08.61 ID:6bgXp+GJO
大竹厩舎って聞いたこと無いな
関西でいうとどの厩舎レベル?南井くらいか?
58名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:10:39.64 ID:7+lNc3tVT
タビスタ(PS)で元ネタになった厩舎って今でも運営しているの?
皆、藤枝厩舎に任せてたけどww
59名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:10:44.31 ID:1J+utwEn0
>>53
こ、これはひどい
いくら脚曲がってて管理が難しい馬だったとは言え...
60高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/11/13(火) 00:12:51.90 ID:1IpjtaTD0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 500kg以上のダービー馬
 (  つ旦
 と__)__)

ディープスカイの体重変動!
新馬 506kg
優駿  514
最高 524
最低 500

メイショウサムソンの体重変動!
新馬 498kg
優駿  502
最高 520
最低 492

ロジユニヴァースの体重変動!
新馬 468kg
優駿  506
最高 534
最低 468
61名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:12:57.34 ID:J1IKzPEm0
コメントしてる美浦の中堅調教師って誰だろ
藤沢だったら笑える
62名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:14:32.44 ID:C4GzTecW0
万葉S勝った関東馬のとこか
63名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:15:54.29 ID:zX1Sjawi0
札幌2歳ステークス
ラジオNIKKEI杯2歳ステークス
報知杯弥生賞
東京優駿 
ここまでは勝ち鞍凄いな
64名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:17:39.39 ID:Nnmy6OQV0
久米田ロジは馬主始めていきなり爆発で持て囃されたから絶対勘違いしたよな
その後もセールでは注目されるけどパッとしないし
65名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:18:32.00 ID:TcKuRM070
ロジ「畑を耕してのんびり過ごしたい・・・」
66名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:19:58.98 ID:qTd3qHom0
大竹先生もかわいそうになあ
変なゴタゴタに巻き込まれて
親父さんのためにもいい調教師になって欲しいけど
67名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:22:43.88 ID:FxACJkNp0
2009 日本ダービー回顧1
http://www.youtube.com/watch?v=JuKg4bypjFE

横典武豊いつもの12フィニッシュ
武豊「引き釣り落とそうかと思った」
68名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:23:08.58 ID:6yBwS7S70
>>57
「鈴木康−萩原−大竹」って流れで、社台お得意さんの弟子筋ラインの若手厩舎だな。
苗字違うけど元騎手の大崎の息子で、萩原厩舎の番頭格ってことでそこそこ名前は売れてた。
結構期待されて開業して、大きなタイトルは無いけど成績自体はまずまず順調。
関西だと、笹田とか野中賢くらいかな。
69名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:23:30.92 ID:F0ForAz1O
松国さんは慣れてるだけあって馬の引退のさせかたが上手いね!
70名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:28:53.47 ID:ufFHoNfL0
高知競馬で15歳くらいまで走らせればw
71名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:30:10.28 ID:tCA/jfw40
大竹調教師の父は、あの大崎昭一
大竹は母方の姓で、別に離婚とか家族関係に問題があったわけでなく
父大崎が晩年受けた競馬関連の問題で、競馬界に入るに際、名前を母方の姓を名乗る事となる
72名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:38:04.50 ID:MuLQXoavO
2着のリーチもどこ行ったか分からない
どこ向かってるのか
73名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:40:34.34 ID:577Jei0W0
今年のダービー馬(名前忘れた)みたいに引退してればなぁ
腐ってもダービー馬なんだからオーナーは大事にしてやれよな
ロジって最近の人?
74名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:50:25.74 ID:4qRFfkHA0
>>57
ダブルゴールドっていうダートの大物っぽい配合の馬を預かってる
75名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:59:22.10 ID:oIeRZgtG0
リーチ、ロジ、アンライのあの年は好きだなぁ。
どの馬もその後がイマイチだけど、2,3歳時はほんとに熱かった。
スピードのリーチ、パワーのロジ、センスのアンライとキャラも立ってたし。
76名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 01:06:10.34 ID:Xa+y/oP70
大竹厩舎って先週すごかったんだな

土曜
東京6R ダブルゴールド 3番人気 1着
福島5R オズフェスト 7番人気 7着

日曜
東京7R ユースフル 2番人気 1着
福島5R ピクシーホロウ 4番人気 1着
福島10R ロジダンス    8番人気 1着

5戦4勝(特別1勝・新馬2勝)
77名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 01:21:05.97 ID:n49WZm+V0
転厩にしたって中央じゃもう勝てねえんだから地方に行けばいいのに、ダート走る気しねえけど
78名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 01:23:57.66 ID:eXB9vu0V0
ロジダンスが転厩してなければ俺のカンタベリーナイトの単勝が当たったのに。
79名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 01:25:31.24 ID:whwEIWMH0
>>4
サブリミナルキモい
80名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 03:02:17.68 ID:Y2fGqqw80
ダービー勝って馬主としての次の目標が見つからないから馬主辞めるってのは嘘だったのか?
81名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 03:15:21.05 ID:0ddzexhz0
俺は予後不良や屠殺が嫌で辞めようと思ったけど
先行きの面倒見れる数で続けることにしたって聞いたけど
82名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:10:55.82 ID:mggYnW5A0
>>53
テイエムプリキュアよりは、ましな成績だな…。

阪神JFから6才の日経新春杯まで、ほとんどまともに走らなかったのに…。
83名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:14:00.76 ID:XJmCVlvj0
テイエムプリキュアとダービー馬比べちゃうか・・・
84名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:20:39.87 ID:QdashBUeO
もうオープンでも勝てないだろうな。
85名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:23:09.56 ID:NtT/WYV70
>>77
こいつはダート馬。まあピークから3年も経ってるからたいして走れないだろうけど。
86名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:25:39.92 ID:sMtvnTkW0
オーナーが続行派なのけ
ちょっと何考えてるかわからんな
87 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/13(火) 04:39:39.54 ID:AT/mShkBO
>>52
泥馬場のフロック勝ちなんだろうね
間違って勝ってしまったがために…
88名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:58:11.29 ID:SVAVZiLk0
そうか、大崎の昭ちゃんの息子なのか
なら将来はニッカンの解説者だな
89名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 05:00:38.26 ID:NtT/WYV70
大竹厩舎にロジフェローズいたよな。
これは将来、2頭が種付けしてできた子がダービーを勝つっていうフラグ。
90名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 05:09:46.84 ID:zPUY/ZIH0
馬の飼い殺しはここの厩舎の得意技じゃん
91名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:08:08.03 ID:AqQTPD9fO
レース中の事故で死ぬな。
ロジなむ
(-人-)
92名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:12:37.03 ID:qFf38zFxO
さて、平成のオペックホースとなるか…
93名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:15:25.85 ID:ZjrBPyfYO
もう許してやれよ
94名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:19:30.22 ID:MODEUNzG0
どうせなら栗東に転厩すりゃいいのに
もう一段階強くなるかもよ
95名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:24:22.15 ID:P9I1yL6SO
種牡馬にはなれないのか
96名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:50:41.57 ID:NtT/WYV70
>>95
オーナー次第。生産地からは求められてなさそう。
97名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:51:18.06 ID:OTtDly2iO
新参オーナーがダービーなんか勝つと勘違いしちゃうんだろうよ

無理なものは無理なのに
98名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:51:42.06 ID:BhEfPEKPP
世代最強はブエナビスタで確定してるしな。
牡馬最強ならナカヤマフェスタだし。
99名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:55:49.86 ID:YsKjdtWxP
どうせならホクトベガみたいに地方荒らしにつかえ
100名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:09:40.13 ID:iJFyNdUe0
フロックという奴はいるが、隠居前は実際強かったよ
けど曲がってる脚を庇いながら走ってたから、その対角にある方の脚にガタがきてきまったらしい
ロジユニのことそんなに好きなら引退させて養老牧場にでも入れたらいいのに
101名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:20:56.87 ID:KBB/CuOO0
↑(´・ω・)カワイソス
102名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:24:58.08 ID:BCNTy5nsO
ダービーの後に引退させてれば名馬のままだったのにアホオーナーのせいで
103猫煎餅:2012/11/13(火) 07:32:51.44 ID:x7zWcL380
毎年ぼこぼこG1馬が誕生するのだから、
馬券的に妄執するようなヤツは居ない。

>>1のライターは抒情詩でも書いてろ
104名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:40:28.08 ID:eDN6smBO0
オウケンブルースリも引退時期間違えたよな・・・
105名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:53:29.88 ID:WuFTEaS80
ダービー馬の扱いも知らんような奴がオーナーだと馬が可哀想だな
ネーミングも相変わらず適当だしこんな奴は馬主資格剥奪しろ
106名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:19:26.54 ID:NtT/WYV70
まあそうは言ってもパチンコ屋とか、押尾のパトロンよりはマシだけどな。
107名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:39:47.18 ID:47fmKZmX0
萩原のチキンぷりは異常
どこも悪くないのにどうもしっくりこない
で大レースでもなんでも余裕で回避
初めてのダービー馬で過保護にしすぎた
108名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:18:52.14 ID:sFD2TmOZ0
>>76
路地ダンスってひどい名前だな
せめてストリートダンサーとかにしろよ
109名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:57:01.77 ID:sNcxfdWI0
シリウスシンボリが松山から二本柳に転厩する騒動があったよね
110名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:05:51.40 ID:+4yyOll10
プリサイス魔神が黙っちゃいねえぞ
111名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:50:18.17 ID:su2tRuhO0
上級条件で頭打ちになって、いわゆる「安心の消し」な馬は数あれど、
それがダービー馬なんてのは悲しすぎるだろ。
112名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:57:07.03 ID:aIXaZfSs0
エルウェーウィンみたいに最後の最後で大穴開けるよ
113名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:01:00.74 ID:FvO+Hcz70
はっきりした怪我がないと踏ん切りがつかずズルズル行ってるうちに引退時期を逃すってG1馬は多い
フラッシュのように逆転ホームランを打つのは珍しい
結局種牡馬にすらなれないというかわいそうな結末となってしまう

そういう意味でブリはいい時期に屈腱炎やったよ
2000が上限の馬だろうけどダービー馬ってことで矢作がムリ使いすること目に見えてたからな
このまま走ってるより遥かに高待遇で種牡馬になれた
114名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:10:10.51 ID:r8051xZF0
萩原が異常にヘタクソなだけで普通の厩舎に移って鍛えればまだ全然やれるよ
115名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:33:02.98 ID:d6fMU/U8P
これで種牡馬として大活躍したら
この2年間は大いなる無駄という事になるね
116名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:47:34.91 ID:zX4fzX3K0
ダービー勝ってウソ故障引退がベスト
117名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:49:45.31 ID:9kKjqnnr0
札幌改修工事入ったから再来年の札幌記念には間に合うだろう
118名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:50:05.09 ID:J+EvoKhs0
皐月が実力で、ダービーは条件勝ちってことかな。
119名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:00:35.59 ID:j6HuyrGvO
こういう話ってオーナーが大体クズだよな
ブライアンのオーナー然り
120名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:01:45.86 ID:d6dnBls2P
札幌記念は後方で追走手一杯の馬がいてあれなんだと思ったらロジだった
今後もネタダービー馬として頑張ってほしい
121名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:02:19.41 ID:bT1VWX3e0
昭ちゃんの息子か…頑張ってほしいなあ。
122名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:48:18.47 ID:SVAVZiLk0
>>120
ノリのコメントがまたもの悲しかったな
123名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:50:17.34 ID:z0OLKtNmO
馬はよく走っているよ
124名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:05:40.69 ID:XAAQCbcC0
そりゃ怪我の具合は違うだろうけど、
同じ萩原のトランスワープなんかは2年近く休養して、
下級条件から一気にサマー2000チャンピオンまで行ったのに
125名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:14:37.97 ID:qraZogAS0
もともと大竹が鍛えた馬で大竹が独立してから休みまくるようになったからな
そりゃ馬主は不満だろ
126名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:24:55.90 ID:Y+IeBIjZ0
この馬って完全に駄馬扱いされてるけど
新馬→札幌2歳→ラジオNIKKEI→弥生賞
のクラシック王道ローテを4連勝してる時点で普通に凄いよね
127名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:29:25.38 ID:SqZlpz+40
最新 競馬 ニュース 11/13
http://ppt.cc/K5JT
あなたのfacebookの記事と写真を電書しましょう! http://ppt.cc/edL6
UOHEREは、あなたのネットの資料を読みやすく電子書籍に作成するツールです。
何度でも無料!UOHEREを使えると、facebookの記事,写真とビデオが綺麗にレイアウトされて
IPAD、IPHONEだけでなく、IPAD miniでも読みやすくなります
128名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:34:43.31 ID:rO+A8OfTO
3歳クラシックであまりにタフなレース連戦するとよほどのスーパーホースじゃない限りその後活躍するのは難しい、柴田政人が昔そんなこと言ってた。
そうして消えていった馬を「世代レベルが低い」といって切り捨てるのは少し可哀相な気がする
129名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:35:15.44 ID:LW+gwKJF0
こういう揉め事があるとその後大きいとこ勝たせてもらえないのに
芸能界で言うところの干されると言う状態
お約束事を知らない馬主でもないのに裏に何かありそうで
130名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:47:19.61 ID:wpXPofDW0
まあ、こいつとは違うけど善戦続けた上での復活したエイシンフラッシュを見ると可能性に賭けてみたくなるわな。
131名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:47:42.13 ID:6iD4fVoZ0
>>120
いつも>>121なのにショックありありだったからな・・・
132名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:47:42.90 ID:++GPTRSb0
オーナーは何で引退させたがらないんだ
133名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:48:54.21 ID:sdoEFiBG0
>>129
だから撤退したいんだろ
もうロジの名前なんて終わった馬にしかつかないし
500万下勝つのがやっと
オープンでなんて全然見かけないし
134名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:49:51.11 ID:XfvYFVCSO
いつものノリコメント
「馬は頑張っているよ」
「これからの馬だよ」
「まあまあだよ」
「悪くはなかったよ」


札幌記念後のコメント
「別馬になっていた。覚悟はしていたけど・・・。馬券を買ってくれたファンに申し訳ない。」
135名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:01:25.86 ID:TWwQWByWO
この世代でアントニオバローズとレーヴドリアン大好きだったわ。
ドリアンてこの年だよね?

この世代かなり好きなんだけどな俺
136名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:01:30.79 ID:Dj8uZHYy0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) もう思いっきり走ったら足がつるねん・・・
 (  つ旦
 と__)__)  
137名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:04:17.64 ID:JHFWMrRmO
一時は強運と相馬眼がある人だと思ってたけど嫌なジジイだねー

あーやだやだ
138名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:14:52.24 ID:Y+IeBIjZ0
一貫してロジ+父か母の名前
こんな人間ががまともな訳が無い
139名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:18:48.86 ID:L9QIrMEs0
馬場が悪くても良くても故障するんだな
140名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:56:08.24 ID:qtfF0YpX0
>>138
それは凝った名前で勝てなかったら馬が可哀想だからという配慮だ
141名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:26:42.21 ID:XAAQCbcC0
>>135
レーヴドリアンは一つ下だよ
この世代はその兄で青葉賞勝ったアプレザンレーヴ
142名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:35:39.35 ID:YvNXK+1Q0
>>128
ようするにヤワなんだろ?
問題ないその通りだから
143名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:18:59.41 ID:bX8XyGhq0
144名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:22:54.07 ID:qTd3qHom0
パワークリント・・・
145名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 18:55:57.45 ID:/Yfqeyf20
プリサイスマシーンも芝の中距離でいい線行くと思ってたらいつの間にかダート短距離ばっか使ってたのは一体何だったのか
146名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 18:59:40.94 ID:l8ThaW1z0
>>7
あれはたらい回しというか、強豪厩舎にこのままケガ治しながらの馬を置いておくのは申し訳ないから
転厩しただけでは?
147名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:05:21.86 ID:L7ygQXWV0
トーセンパワフルが頑張れば、僅かながら種牡馬の望みもあったのに・・・

オーナーが金出して種付け料privateの名誉種牡馬入りして欲しい。
148名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:08:45.13 ID:JrWzR7dIO
ダービーを勝ったにせよ、+16で出走なんざ何をしてたんだろ?て考えるよ

転厩先は転厩先で、どうしてそこになるのか?w

馬にとったら災難だ
149名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:10:58.07 ID:F0eSwRnQ0
繋養先は当然、社台SSだよな
150名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:11:49.96 ID:h4LLzP6b0
実際、萩原は糞だからな
151名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:13:40.21 ID:m4a59rN/0
「あるオーナー」って誰?
152名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:14:30.59 ID:iA8/qAac0
もう種牡馬にもなれないし可哀想だよな
ダービー馬で引退後すぐ乗馬になったケースは過去にあるのか?
153名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:16:03.13 ID:DBT/wSpO0
調教師としての手腕は大竹>>>>>>>>>>>>>萩原

馬体重のジェットコースターを繰り返す中、馬はよくダービー勝ったよ。
154名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:47:42.87 ID:pP4pUwkb0
最近ロジさんが出てこないのは
トーセンパワフルの中身がロジユニだからな
155名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:13:14.47 ID:6yBwS7S70
>>151
上の方に出てるけど、多分、池谷誠一。
プリサイズマシーンやペインテドブラックの馬主で、なんでも鑑定団とかのTV制作会社の社長さん。
萩原厩舎の古くからのスポンサーで、社台の吉田兄弟とも懇意。
2ちゃんに書き込んでるの公言してて、前はアフォな質問とかにも相手してくれたけど、最近は知らない。
156名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:15:32.97 ID:lPylKxkA0
相撲みたいに引退勧告とかできないのか?
157名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:16:13.95 ID:vaUF02UA0
平成に入ってから
ダービーを制した関東馬は
その後勝ち星なし
158名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:00:14.78 ID:Ptrm4+xs0
A++++ オルフェーヴル
A+ ゴールドシップ
A カレンブラックヒル ディープブリランテ
A- ロードカナロア
222222222222222222222222
B++ ジェンティルドンナ
B+ フェノーメノ
B グランプリボス
B- エピセアローム ホエールキャプチャ ナカヤマナイト ルルーシュ
222222222222222222222222
C+ アイムユアーズ
C レオアクティブ ワールドエース(´・ω・`) ウインバリアシオン ローマンレジェンド
________________________

功労S [外]スーニ エスポワールシチー
栄誉SSS フリオーソ
栄誉SS トランセンド
栄誉S エイシンフラッシュ ストロングリターン トーセンジョーダン ワンダーアキュート アーネストリー
 サマーウインド ジャガーメイル マイネルキッツ フジノウェーブ ボンネビルレコード
栄誉A カレンチャン ルーラーシップ ローズキングダム オウケンブルースリ シャドウゲイト
栄誉B [外]エイシンアポロン ダークシャドウ タイセイレジェンド トゥザグローリー トレイルブレイザー
 ニホンピロアワーズ ビートブラック ヒルノダムール フェデラリスト フミノイマージン
 サンカルロ シルクメビウス セイクリムズン [外]テスタマッタ ランフォルセ
 ロジユニヴァース シビルウォー シルポート スマイルジャック ヤマニンキングリー
 ボランタス マコトスパルビエロ ヤマトマリオン キングトップガン シンゲン
 ネヴァブション トウカイトリック
159名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:20:01.67 ID:gJ+wp31z0
でももう完全に終わってるだろこの馬

どのレースに出すつもりだ
ダービー馬を平場のOP特別にでも出すのか
160名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:34:41.21 ID:gNHZ+ndI0
平場のOP特別ってどんなレースだよw
161名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:35:29.00 ID:5uru0GlH0
もう無理すんなよ、ダービー取った奇跡に牛なんだぞ
162名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:41:05.41 ID:Ec67KFOK0
あのダービーが晴れてたら、どの馬がダービー馬になってたの?
163名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:41:38.39 ID:jAPR/o6n0
>>155
萩原厩舎にとってもくりげ君にとっても勝ち頭のプリサイスマシーンの名前はちゃんと呼んでやろうぜ・・・・。
164名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:57:50.24 ID:KuVtAFsv0
大竹独立しなかったら今も坂路1番時計連発してたのかな
色々と残念なお馬さんだった
165名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:04:16.69 ID:ruvXuxHt0
牛でダービー勝てたんだからよかったやん
166名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:28:30.93 ID:M4r86OrE0
デムーロ乗せて駄目なら諦めろや
167名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:02:57.70 ID:2JC+GQz+0
>>162
ジョーカプチーノ
168名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:40:20.52 ID:lu3lJGRYO
ザコユニヴァースに改名しろ
169名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:00:20.58 ID:CFmheDn+0
障害入りとかあるかもよ
170名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:17:56.42 ID:FabJhZvT0
隠居前は実際強かったぞロジユニ
むしろこれだけ期間あけてショボい追い切りしかさせずに札幌記念出したわけ?
引退させてやれよ、もう
ダービー馬の誇りにこれ以上泥を塗るなよ
171名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:36:36.13 ID:Pnrd/82I0
オーナーのポリシーが面倒見切れる最低限しか買(飼)わないと言ってる以上、
種牡馬と言っても最初から実質当て馬なんだろうし、いきなり乗馬というのは世間体があるだろうから、
現役にしがみつくしかないんだろうが、なんだかなあ・・・。
172名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:35:43.29 ID:PT6mjm6u0
オーナーが現役続行望んでるのかよ
173名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:45:24.34 ID:ee7aF1GaO
ロジの場合エイシンフラッシュみたく善戦するけど勝てない、とかじゃないからなぁ
復活はどうだろうねぇ
174 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2012/11/14(水) 16:46:15.29 ID:CNip4FeJ0
tes
175名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:51:36.47 ID:p2c9UBtG0
この馬まともな状態で走れりゃ強いんだろ
重い馬場で走れる馬ってホンモノだよ

オペやディープも重のがより強かったし
176名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:55:17.64 ID:MCZpu7oA0
ばんえいの厩舎に転厩すればいいのに
177名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:16:23.48 ID:5IkNb7Oo0
復活1走シンガリ負けで、ここで引退したらダメだろ
あきらめない精神で結果どうであれ
走ってほしい
178名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:21:51.98 ID:Cs09w/omO
いい加減地方走らせろよ。ダービー馬とか気にしてる場合じゃないだろ
179名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:41:51.02 ID:yoBdVeUr0
バンバン走らせりゃよかったんだよ
走らせて凡走繰り返せばさっさと引退させられただろ
180名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:59:56.45 ID:WW6dA65r0
弱い厩舎への転厩はありでも強い厩舎への転厩はやっぱなしなの?
181名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:07:14.87 ID:qthQVkyO0
晩年はダイゴウソウルとスガノオージ乗ってて、安田にスガノオージ奪われた印象が強い。
あの頃ギャロップのインタビューで息子の学費の為にまだ頑張らなきゃいけないとか言ってたけど
その息子ってのが、この大竹なのかな?
182名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:08:34.10 ID:m9gGpN9w0
>>172
あんな馬主に馬を売る生産者の気が知れないよな
183名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:46:50.38 ID:BZ4ee3BMO
だいたいユニバースの子供は脚が弱くて早熟なんだと思う
引退させてやれよ

あとこのオーナーは狂ってんのか?
治るか判らない怪我でレースさせられてる馬の身になれよ
184名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:54:09.19 ID:CQmyYLkwO
ロジの馬がいまいち稼いでくれないからまだ稼がせたいんだろ
185名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:59:56.32 ID:5ZNJx84dO
これ読んでロジが嫌いになっちゃったよ
引退して種牡馬になれば父や母父とかで名前が残るし何やってんだよ
186名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:16:24.17 ID:t7YHUktT0
>>175
オペは別にそんなに強くないけど不良の天皇賞でデジタルにあっさり差されてた
187名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:24:40.42 ID:FabJhZvT0
ロジは脚が曲がってるから種牡馬需要ないよ
2世には更に強く出るし。ネオユニ健在だし、今ならヴィクトワールピサいるしね。
ロジ馬主自体はロジユニ大好きだよ、ロジユニ専用馬運車つくってたし
188名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:10:39.03 ID:jakllIZv0
続行望んでたのオーナーかよ
そら社台から見放されるわ
189名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:29:22.90 ID:mJd3yHXI0
ダービーはどう考えてもノリの好騎乗でしょ
あの馬場で後ろから差しにくる馬は皆無だった
190名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 09:44:17.78 ID:hPLgr1+v0
>>186
申し訳ないが白井最強のコメントも知らずにオペを批評するのはNG
191名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 11:31:43.36 ID:yZDQY6ye0
このオーナーは本当に往生際が悪いな
ただでさえ晩節を汚しまくりなのに、まだこれ以上恥の上塗りをさせるつもりなのか?
まさに平成のオペックホースだな
192名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 11:36:39.13 ID:ZAdqn3xu0
リーチザクラウンはまだ頑張ってるのか
193名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 14:17:49.73 ID:eu59xU650
ハーフブレッド入ってるし脚曲がってるし
(たとえばピサがああならなくても)
種牡馬としてはあんまり需要なさそうだから
現役続けてるのかと思ってる。
194名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 14:57:02.71 ID:MKHaPK2/0
>>185
オペみたいに、どんなにひどい種牡馬成績でも自分の馬に付け続けたり、産駒を買い続けるならいいんじゃね
195名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 16:07:58.01 ID:nfNfKmKo0
リーチは転厩で正解だと思うよ
杉浦は腕は確か
馬質と預託頭数からいってあの勝ち星はちょっとレベルが違う
196名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:04:46.44 ID:u7o/TUZb0
>>195
テレグノシスの印象が強いけど、社台馬は少ないんだね。
ショウワモダンを確変させてGI獲らせたり、穴馬レオリュウホウを鍛えたり、個性派な強い馬をつくる。
他の美浦の調教師なら、あの預託馬数だと年間10勝すら無理だと思う。

あと、社台に依存しない調教師だと栗東の昆が真っ先に思い浮かぶ。
あの人は本当に巧い調教師だと思う。
ハッキリ言って、池江や角居、藤原、矢作なんかじゃ相手にならないよ。
197名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:42:10.73 ID:PKi+aE8c0
>>196
プッ
198名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:55:29.05 ID:7hm8SdqH0
ロジが虚弱なのは調教師がダメで調整がまともに出来ないせいだとか2ちゃんでよく書き込まれてるけど、リフレッシュするために放牧に出したら調子落として戻ってくるんだから調教師にしてみたらもうお手上げだろ。
199名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 22:09:36.89 ID:HZv+UDHi0
>>198
馬体重がすべてではないけど、この厩舎の馬体重の乱高下はひどい。
太めで使い出して減らしていくわけでもなく、ランダムにアップダウンを繰り返すからな。
200名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 22:43:44.12 ID:TYZPJfawP
>>196
その昆とかいう調教師の手がけたダービー馬は角居の手がけた非社台のダービー馬に勝てましたか?
201名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 22:59:15.02 ID:S7KXI4xP0
ぶっちゃけダービー勝たなきゃ良かったのに
なんも問題なくダートも試せたろう
202名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 23:11:10.02 ID:mie+rha00
>>201
ノリが未だにダービー未勝利という事になってしまう
203名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 23:24:24.06 ID:ahwNr+Pm0
ダービー勝ったらダート走っちゃダメなん?
204名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 00:10:58.88 ID:M4GsV9sP0
A++++ オルフェーヴル
A+ ゴールドシップ
A カレンブラックヒル ディープブリランテ
A- ロードカナロア
222222222222222222222222
B++ ジェンティルドンナ
B+ フェノーメノ
B グランプリボス
B- エピセアローム ホエールキャプチャ ナカヤマナイト ルルーシュ
222222222222222222222222
C+ アイムユアーズ
C レオアクティブ ワールドエース(´・ω・`) ウインバリアシオン ローマンレジェンド
________________________

功労S [外]スーニ エスポワールシチー
栄誉SSS フリオーソ
栄誉SS トランセンド
栄誉S エイシンフラッシュ ストロングリターン トーセンジョーダン ワンダーアキュート アーネストリー
 サマーウインド ジャガーメイル マイネルキッツ フジノウェーブ ボンネビルレコード
栄誉A カレンチャン ルーラーシップ ローズキングダム オウケンブルースリ シャドウゲイト
栄誉B [外]エイシンアポロン ダークシャドウ タイセイレジェンド トゥザグローリー トレイルブレイザー
 ニホンピロアワーズ ビートブラック ヒルノダムール フェデラリスト フミノイマージン
 サンカルロ シルクメビウス セイクリムズン [外]テスタマッタ ランフォルセ
 ロジユニヴァース シビルウォー シルポート スマイルジャック ヤマニンキングリー
 ボランタス マコトスパルビエロ ヤマトマリオン キングトップガン シンゲン
 ネヴァブション トウカイトリック
205名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 00:26:53.10 ID:Ab9klIC50
>>187
ヴィクトワールピサもローズキングダムが万全だったらG1未勝利で地方いきだったろうね


入厩した所で運命は変わった
運があるピサ、不運のローキン
206名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 00:38:50.46 ID:6s4YFNNR0
二年も休養しても体調が普通にならんとは
サラブレッドとは本当に繊細なんだな

信じられんわ
207名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 00:54:03.20 ID:5FyclrOj0
競走馬なんてオーナーのペットみたいなもんだろ。
好きにさせればいいさ。
208名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 06:06:44.62 ID:P+NkPPs80
ランフォルセとどっちが幸せな馬生だったんだろうな
209名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 06:18:42.13 ID:3YsPC++pP
人でも馬でも年取れば鍛えても若さに勝てない
地方回るならわからんがもう勝ち目なし
210:2012/11/16(金) 06:58:05.36 ID:3ZKqBDoT0
和禿にダービー勝たせるために産まれた馬なだけだし
211名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 15:50:03.57 ID:YTXurIl/O
(´・ω・`)
212名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 08:43:03.65 ID:IJisAMz70
ネオユニ産の初年度はすべて八百長勝ちでしょ
ネオ産の主力をサンデー主力に当ててないのが不自然だった

今でもネオユニ産駒は確勝番組(弱メン相手)に組み込むレースが多すぎ
テルヤがカネを使って勝率を上げてるとしか思えない

皐月賞馬ヴィクトリー=アンライバルド(成績は瓜二つ)
負債値ホーオー=老人ユニヴァース(作られた馬)
213名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 08:47:12.11 ID:J7PosQJz0
ヴィクトワールピサ
214名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:22:49.01 ID:3VdMvOsBO
215名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:18:04.57 ID:MC9zVfBT0
あのダービーはまさしく運がある馬っていうレースだったからな
216名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:21:18.79 ID:OyVBlYKs0
この世代の牡馬は超絶低レベルだったからな。
217名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:26:32.92 ID:Rg9AQ6X80
>>216
ナカヤマフェスタ・・・
218名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:38:25.27 ID:oeItp5DHi
ロジユニも荻原師も横山典も、あのダービーで運を使い果たしたんだな
あとはオーナーがそれに気付くかどうか
219名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:01:42.45 ID:zGM37DuO0
JC勝った後は惨敗続きで種牡馬になれなかったレガシーワールドみたくなるのかな
220名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:08:47.66 ID:MJ5bb85RO
>>219

釣り針乙
221名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:12:32.47 ID:oVVm+o2J0
ネタ馬としての競馬板での人気はすごいで
222名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:14:01.67 ID:x0Tz+FX9O
>>219
レガシーワールドは種牡馬入りしたろ
へいはたのプライベートだから産駒残せなかったが。

マーベラスクラウンと勘違いしてないか?それか小谷内と勘違いか?
223名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:19:39.67 ID:2naI2ORn0
>>217
2009年の皐月賞・東京優駿いずれも
一桁着順だったのは
ナカヤマフェスタだけ
224名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:22:17.32 ID:iMgb7MaS0
『この馬は走る』の信念で、凡走続きでも走らせる竹園オーナーの信念…いや執念は評価されてもいい。
225名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:41:40.33 ID:wL1M4e2F0
>>221
ネタユニ産駒だからネタが無くなったら処分しかないですよね
出る出る詐欺といったら「ロジユニ、ヴィクトワールピサ、アンライバルドの合計32回」

普通は「出る出る詐欺」とか有り得ないんですけど
ネタユニ産駒は本当に多い
226名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:44:15.04 ID:5dF+iSyV0
>>222
レガシーワールドは種牡馬になれる条件があと一つ足りなかったんだよ
227名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:33:57.10 ID:mCvBjzNu0
マーベラスクラウンは許された
228名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:25:04.25 ID:rPZQmCVcO
見てイライラしてきた早く誰か華麗に突っ込んでくれ
229名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:33:44.76 ID:9loOQ7JF0
種牡馬になれなかったのはたまたまだよ。
230名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 16:26:53.54 ID:oVVm+o2J0
泥んこの田んぼコースになったときに必ずこの馬を思い出すであろう
231名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:30:36.00 ID:HRgiLSKQ0
確かにGIクラスじゃないけど、状態まともならメンツ薄いG2なら1つ2つ勝ってたんだろうな
オーナーもそれで十分ペイできると踏んだんだろうけど、まあご苦労さんて感じ
232名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:19:30.22 ID:HlkrITxx0
>>222
レガシーもマーベラスも玉無しだべ
233名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:36:22.35 ID:xPFTM2HvO
>>224
竹園だけでなくメイショウやシゲルや永井軍団もな
234名無しさん@恐縮です
そんなに走らせたければ去勢したらいい