【サッカー】セルジオ越後、Jリーグはトータル42チームで…理想は、14チーム×3★2
1 :
お歳暮はトマト1cφ ★:
先日、Jリーグが3部リーグに相当するリーグ、いわゆる「J3」の構想に本腰を入れ始めたという話が報じられた。早ければ2014年にもスタートさせる意向だという。
僕は前々からJ3の設置について意見を述べてきた。今回の動きはむしろ遅いぐらいだと感じるけれど、それはさておき、
J3を作るのであれば、J1とJ2のチーム数も減らすべきだと考えている。理想は、14チーム×3。
J1からJ3まで、トータルでJリーグだという考え方だ。Honda FCを筆頭とする企業チームはそのままJFLを形成すればいい。
なぜJ1とJ2を減らすべきかといえば、一つはハード、ソフト両面でのレベルの低下がある。とにかくチーム数を増やすという戦略できたばかりに、単純に味が薄まってしまっている印象だ。
また、Jリーグ加盟の条件のハードルが高すぎて、加盟したはいいけれど、実態は経営状態が逼迫しているというチームが多い。
現在の加盟条件は、バブル期の名残といってもいい。今の世の中には合わないし、わざわざ大きなスタジアムをこさえなくても、会場はいくらでもある。現状だと、なんだかゼネコンと癒着しているのではないかとすら感じるよ。
西が丘サッカー場で十分な規模の試合を、わざわざ国立競技場でやる意味がない。小さいながらも、熱のこもったスタジアムであるからこそ、観客はまた来たいと思うし、選手たちの意識も変わっていく。
C大阪も、長居スタジアムの隣のキンチョウスタジアムで試合をするようになって成功しているよね。
つまり、できる財源で、できるスタジアムの中で、それぞれが身の丈にあった経営でやっていくべきだろう。そこにはJ1もJ2も、J3も優劣はない。
すべてがJリーグだ。ザスパ草津が前橋ではなく、草津の競技場で試合ができるようになってこそ、J3構想、ひいては100年構想の前進だと思う。
http://footballweekly.jp/lite/archives/1861380.html 1 :2012/11/10(土) 20:02:49.71
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352545369/
2 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:37:31.14 ID:K7TBJjE60
ぼくのかんがえたさいきょうのりーぐ
発想自体は面白いけど日本人受けはしないだろうな
欧州トップリーグのシステムをそのまま持ってこないと
なんとなく食わず嫌いになる連中が多いから
4 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:41:01.91 ID:yqHiLpJZP
東京、大阪、川崎、新潟、広島、京都に専用スタジアムがないとかwwwwwwww
◆Jリーグ観客の年齢分布
01年から11年の推移は
11〜18歳が12・0%→6・9%
19〜22歳が11・4%→5・7%
23〜29歳が26・2%→13・1%
30〜39歳が28・9%→27・5%
40〜49歳が13・2%→26・7%
50歳以上が8・3%→20・0%
Jリーグなんて若年層は誰も興味ない
チーム数減らしてそのぶん当たる回数増やすの?
7 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:44:52.88 ID:WAQuXB4X0
また越後屋か おまえも悪よの〜
8 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:45:58.63 ID:F5hapCxwP
国民は日本代表に興味があるだけで
サッカーに興味は無い
9 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:46:58.64 ID:pAYzSnQV0
14チームじゃ3回総当たりとかになってしまうだろ
日本の人口規模やサポ数考えれば各カテゴリーに20チームぐらいあっていい
10 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:47:55.15 ID:HAIlQNVY0
>>6 ナビスコカップの試合を増やしたり、天皇杯に1回戦から参加したり、いろいろ穴埋め方法はありそう。
11 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:51:24.55 ID:CWit3PGT0
Jプレミア 16クラブ(10でなくて16だ) 30試合
外国人獲得規定は英国ヴィザ並に厳しくし、大物外国人じゃないと獲得できない仕組み
J1部 16クラブ
J2部 10以上
12 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:51:33.70 ID:jhf3CZry0
2回総当りでリーグの試合数減らして日程に余裕もたせればええんちゃう
カップ戦やACLや代表の多いチームが楽になるし
14 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 17:04:08.79 ID:xQV1dpW/0
AFC枠(事実上のチョン枠)なくせよ
47都道府県には5つ足りない
16 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 17:21:23.92 ID:EicIG0L00
>>14 それに関しては
FIFAが足を引っ張ってる
ようなものだからなwwwwwwwwwwwww
17 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 17:26:35.83 ID:75rweul70
>>12 それならスポンサー出資控えるところが増えるだけだろ
露出効果とかサポーター内定着による反響効果を狙って金払ってる小口スポンサーも多いのに
18 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 17:31:41.42 ID:bvFrLjbK0
理想はダメ評論家のセルジオが早くいなくなることw
J1は現状のレベルなら減らした方がいいのは確かだよな
毎年昇格チームで開幕前にドベ予想のチームが早々に負け続けて確実に1年でJ2に戻ってくし
J1の理想は14チームだけど現実的には16チームかな
J2をもう少し増やして自動昇格と降格が2チームでJ1の14位とJ2の3位チームがJ1のホームで1発勝負の入れ替え戦
理想はこんな感じ
試合数を増やすならナビスコ杯にJ2入れたりグループリーグのやり方変えればいい
20 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 17:42:26.75 ID:mfzMCTbX0
>>1 春開幕というガラパゴス状態なのだから、リーグ毎のチーム数も18に固執せずガラパゴスで良い。
14という数字で良いかどうかは今後の議論次第だが。個人的には勝ち点のシステムも変えて欲しい。
個人的にJ3は不要と思っているけど
こういう柔軟な姿勢がJリーグの良い部分でもある訳で議論は続けるべきだろうね
リーグのチーム数はFIFAの推奨だろ?
AFCも推し進めてるのに日本が後退してどうするんだか。
23 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 17:55:43.77 ID:BklyxXqr0
J準会員資格やJ2ライセンスの保有クラブでJFLが埋まるまでは現行のままで良い。
24 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 17:59:05.30 ID:mS15pDdY0
多いよ。東京1、関東2、東北北海道1、東海2、近畿2、中国1、九州1
の10チームくらいでいいだろ。
25 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 18:17:43.80 ID:BRKGfxDt0
またくだらん事に税金投入するつもりか。
まともに経営出来ていないクラブが多い中でチームを増やしてどうする。
そもそも区市町村レベルでプロチームなんか作ってもね
J1
広島
仙台
浦和
名古屋
清水
横浜
鳥栖
柏
東京
磐田
川崎
桜
大宮
新潟
28 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 18:31:50.86 ID:GegDw3Hr0
とりあえず試合数を増やせ。そしてベスメン規定をなくせ。
システムは今のままでいいと思う。つか最適
俺の希望はもっと観戦しやすい環境にして欲しい
座って観てると怒鳴られるとかアホかと
Jって衰退する一方でこれから盛り上がる事無いだろうね
FIFAが1リーグにつき18チームが最適とか言ってたじゃん
34 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 19:05:32.38 ID:9sbEhYwd0
>>5 60代以上の野球よりはマシだろ。
団塊はよ死ねwww
18、20、20の58チーム希望
47都道府県に一つずつ+都市圏は2チーム以上
36 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 20:10:31.06 ID:SGccO56S0
>>35 そんなに作るならリーグ戦より天皇杯やったらって感じだな。
37 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 20:22:15.50 ID:w60yJm8mO
>>35 現状福岡大阪静岡茨城埼玉千葉東京が2チーム、
神奈川が4チーム
町田と相模原で2チーム
合計12+47で59チームで越えてるぞ
23区本拠地のクラブの方が島根のクラブより需要あるぞ
J1 18チームは絶対に要る
そんなことよりJ1とJ2の実力差がなさすぎるのをなんとかしろ。解決方法は分からんがなんとかしろ
日本人で、現在のJ1全チーム言える奴って、1%もいないだろ?w
42チームもあったらレベル低すぎて、J3なんて天皇杯で恥ずかしい思いしまくるんじゃねーの?ww
40 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:28:43.32 ID:r1PfjNLs0
J1のクラブがある都道府県
佐賀、広島、兵庫、大阪、愛知、静岡、新潟、神奈川、東京、千葉、埼玉、茨城、宮城、北海道(来季降格)
J1のクラブはないがJ2のクラブがある都道府県
大分、熊本、福岡、愛媛、徳島、鳥取、岡山、京都、岐阜、富山、長野、山梨(来季昇格)、栃木、群馬、山形
JリーグのクラブはないがJFLのクラブがある都道府県
沖縄、宮崎、長崎(来季昇格)、香川、滋賀、石川、秋田
JFL以上のクラブはないが地域リーグ1部のクラブがある都道府県
鹿児島、山口、島根、高知、和歌山、奈良、三重、福井、福島、岩手
地域リーグ1部以上にクラブがない都道府県
青森
>>40 三重県出身だからいまいち身が入らないJリーグ
地元にチームあるって本当にうらやましい
>>41 この前芸スポで三重県にJ1開催可能なサッカー施設作るってスレッド見たぞ
JFL上がれるかも知れんチームもあるしチェックしてみてはどうかね
既存のJクラブを応援するのも楽しいが下からこつこつ上がってくるクラブを応援するのもまた楽しいんだぜ
43 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:45:53.65 ID:zJk7dJ0X0
>>40 青森はひどいな。サッカー競技者の人口比が小さいのか、コーチ陣のレベルが低いのか、サッカー人気がよそより低いのか。
>>43 本来なら今年昇格できるチームがあったんだけど震災で昇降格が凍結されて、って話らしい
とはいえ北東北はちょっと寂しいね
45 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:54:32.61 ID:2BEo1Y3G0
前から言ってるけど早く野球みたいにセとパに分けろよ
セ9パ9で年間36試合それぞれやって優勝したらチャンピオンシップだよ
これが一番単純かつ盛り上がるシステムだろ
一方ナベツネは10チーム1リーグをまだ諦めていなかった
>>42 見たよそれ、本当に実現するならJ1昇格まで応援し続けたいな
だがあのスタジアム予定のアクセスの悪さはとてつもない
最寄り駅から車15〜20分近くもかかるとこだから現実的にはかなり厳しいはず
豊スタでも文句言われてる状況じゃかなり批判はされそうだな
>>40 現状でいい感じにバラけてると思うんだけどな
三部作るの遅すぎはよ作れ
チーム数多すぎはよ減らせ
↑矛盾してる気がしてならない
>チーム数多すぎはよ減らせ
J1を減らせ
>三部作るの遅すぎはよ作れ
J2を減らせ
51 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:25:08.38 ID:UlYC2sgZ0
【サッカー/U-19】急速に進んでいる日本サッカーの地盤沈下 AFC関係者「poor team! こんなにつまらない日本代表を見たことがない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352799157/ これのどこが公式戦出場時間が多いと言えるんだ?
↓
※U-19日本代表主だった選手の2012シーズン試合出場時間
・遠藤 航(湘南ベルマーレ)・・・2,694分
・熊谷アンドリュー(横浜マリノス)・・・356分
・久保裕也(京都サンガ) ・・・954分
・大島僚太(川崎フロンターレ)・・・1,334分
・矢島慎也(浦和レッズ)・・・156分
・小野瀬康介(横浜FC)・・・495分
>現在の加盟条件は、バブル期の名残といってもいい。
にわか&教養がなくてすまんのだが、J創設ってバブル崩壊後じゃなかったか?
53 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 02:36:27.99 ID:/tbD15z80
この人クラブ運営やリーグ組織運営のことはド素人だから
またてきとーなことをw
>>19 ドベ予想のチームは意外と生き残ってるよ。
今年で言えば鳥栖。
ネガ記事運動家
57 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:16:39.62 ID:Ap/xIaeJ0
58 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:43:21.61 ID:yq9Qe76Y0
2ステージ制は嫌だから16×3で
59 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:50:09.51 ID:PK9J83sn0
>>40 そういう都道府県で考えるのは辞めた方がいい。大事なのは人口比。観客動員が大事なんだから。人口の少ない
小さな都道府県まで無理してもつ必要はない
60 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:51:21.45 ID:PK9J83sn0
>>43 あんな積雪があって糞寒いところでスポーツなんてできるわけねーだろ
>>62 高校サッカーは終わってるから
青森山田が強いということになってるだけ
64 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:12:32.79 ID:uSuCnd5mO
J2とJ3はこの数は半端すぎ
偶数順で40試合くらいが理想
ナビだすなら別だがな
4で割れる数が一番いいよ12か16で
14って中途半端すぎるだろ
66 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:48:45.14 ID:OVmQ/Ysw0
>>61 それは動機であって結局
>なぜJ1とJ2を減らすべきかといえば、一つはハード、ソフト両面でのレベルの低下がある。とにかくチーム数を増やすという戦略できたばかりに
>単純に味が薄まってしまっている印象だ。
>また、Jリーグ加盟の条件のハードルが高すぎて、加盟したはいいけれど、実態は経営状態が逼迫しているというチームが多い。
この反論にならない。なぜなら現状でトントンのチームも、1つの都市に
もう1つチームが出来る等の理由でサポーターを減らしあう可能性もある。
観に行く人がいても、それを大きい分母で割れば数が少なくなり、貧弱な経営になるのは当たり前のこと。
>>66 減らさなくてもいい派は
経営なんかどうでもいいだからな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「身の丈」
「身の丈」
毎日言っても
クラブの半分が赤字だし
68 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:52:08.31 ID:wet9dNkE0
死ねジジイ
69 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:04:26.49 ID:oBuxlM1mO
レベル上げるならピラミッド形になるようにするべきでは
70 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:12:27.51 ID:ORv1YvtOP
>>40 青森はこうだろ
相撲>>>>野球>∞>サッカー
71 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:41:34.25 ID:tJH8vUq10
天皇杯のシードとの絡みでJリーグの合計チーム数が40になる
J1J2のチーム数を減らしてJ3を立ち上げる場合
ACL参加要件と日程で考えた場合J1は12チームでアンバランスだけど3回総当たりに固定される
残りの28チームをJ2J3に分ける
12チームだと4回総当たり 14チームだと3回総当たり 16チームだと3回総当たりだろうな
73 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 00:55:23.80 ID:eWbrzxQB0
74 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 06:23:55.36 ID:8Qjb3E+l0
日本のサッカーバブルなんて20年も前に終わってる。
Jリーグのスポンサーから企業が逃げ、地方自治体がその尻拭いに追われる始末。
W杯出場は当たり前ながらトーナメント童貞はこの20年何も変わらずwww
75 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:01:21.61 ID:0oEhuW6+0
>>74 横浜フリュが合併崩壊した時に終わってるな
J1のみ、42チームで1回総当たりで
アイーン勝ち取った