【サッカー/日本代表】ザック監督2戦で決める!来年コンフェデ杯は最強布陣だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 14年W杯ブラジル大会アジア最終予選オマーン戦(14日、マスカット)に向け日本代表の国内組が8日、成田空港から事前合宿地ドーハへ出発した。

日本がオマーン戦とヨルダン戦(来年3月26日、アウェー)に連勝すればW杯出場が決定し来年6月の予選2試合が消化試合となる。

アルベルト・ザッケローニ監督(59)は同6月のプレW杯のコンフェデレーションズ杯(ブラジル)にベストな布陣で挑むために、なりふり構わず勝利を奪いにいく。

 W杯ブラジル大会の上位進出を目指し、ザッケローニ監督がギアをトップに入れた。

関係者によれば遠征出発前に指揮官は、今回のオマーン戦と来年3月のヨルダン戦で連勝し、
来年6月4日・オーストラリア戦(ホーム)と同11日・イラク戦(アウェー)のW杯アジア最終予選のラスト2試合を消化試合にするプランを明かしたという。

 背景にはイラク戦から4日後の15日に開幕するコンフェデ杯がある。「チームが成長するために、とても大切な大会になる。タイトルが懸かった大会で強豪国と真剣勝負できるまたとないチャンス。

なぜならブラジル、アルゼンチンとはまだフレンドリーマッチでしか対戦できていないからだ」。

同大会にはW杯開催国のブラジルや10年W杯南ア大会と12年欧州選手権優勝のスペインなどが出場。強豪国との本気の戦いは1年後のW杯本大会へ向け大きな糧となるだけでなく、世界との距離感を正確に測る上で大事な“試験”の場となる。

 ただ、本田や香川ら欧州組はシーズンが終了したばかりで、6月に真剣勝負のW杯予選とコンフェデ杯を戦うのは疲労の蓄積を考慮すればリスクが大きい。

それが、オーストラリアとイラク戦が消化試合となれば、主力を温存させることが可能な上に十分な準備期間を得ることで、心身ともにベストコンディションでコンフェデ杯に挑めるというわけだ。

 そのためにも、まずはオマーン戦に勝って5大会連続W杯出場に王手をかける必要がある。左膝痛の香川や内田が欠場するとはいえ、指揮官の青写真を描き切るためにも、勝ち点3は至上命令だ。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/11/09/kiji/K20121109004515090.html
2名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:23:40.39 ID:NmWD2NMy0
サッカーは飽きられたんだな
なんだかんだでサッカーに浮気してた奴らも最後は野球のところに帰ってくる
3名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:23:51.62 ID:6prTB7Xi0
>>1
読みずれーよボケ
4名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:24:12.29 ID:0KrSNjVq0
まあ勝って油断しないこともサッカーには必要だな
5名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:25:47.58 ID:k6fEX+iX0
サッカーと野球の対立を煽るような気持ち悪い書き込みはチョンですか?
たとえば>>2のような。
6名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:25:49.97 ID:ZY8aazWyO
>>2
そういえば罰ゲーム終わったみたいだな
7名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:27:47.24 ID:HTVXIMuZ0
オシム信者がコンフェデは親善試合だから
アジア杯優勝には意味がないと言ってたのをふと思い出した
8名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:29:26.81 ID:NtjjjFKYO
よく考えたらコンフェデの時って海外組疲れてる時期だよな
9名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:29:55.57 ID:aS2vNjjs0
>>2
いやいやおまえは美元だからw
10名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:31:07.14 ID:3qixmuBg0
>>2
巨人がアジアを制した事知ってる奴どれくらいいると思う
野球嫌いじゃないが残念ながら野球は世間的にはほとんどの人が関心ないよ
11名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:31:30.43 ID:YOlgD8I/0
ハイハイ
どうせ酒井と高橋は外れないんでしょ
12名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:31:38.12 ID:TuvMz2etO
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
13名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:33:00.89 ID:Fb24bUrk0
さいきょうふじん()

何この小学生
14名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:34:05.37 ID:OLYlobiFI
スポニチ(笑)
15名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:34:56.24 ID:Dz9OmNNw0
>>1
これはその通りというか、理想の流れと思う
最終戦イラクがアウェーてのが鬱陶しいな
16名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:36:24.06 ID:1u8YArQvO
>>2さっさと国に帰れや
俺たちは野球もサッカーも応援するから対立を煽っても無駄です。
日本人舐めんなよ
それから帰る前にちゃんと税金納めてください
17名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:37:10.62 ID:LrSp3OLe0
  乾 香川 本田
 清武 高橋 山口
長友 今野 吉田 内田
    川島
18名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:38:47.89 ID:qmHEP0cSO
柿谷や山田大は召集されないのかな…
19名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:40:21.10 ID:etU34L0R0
>>13
じゃあ簡潔に表現するにはどうやって表現すれば良いんですか
20名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:41:17.84 ID:FPhKL4Dg0
宮市はプライドが高そうだから誉めて伸ばそう
宇佐美は失うものがないから叱って伸ばそう
21名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:47:41.72 ID:kfXbhKMQ0
WBCってアメリカの視聴率がわずか1.3%しか無いんだってね

もしこれがサッカーのワールドカップ開催国における

ワールドカップの視聴率だったら

焼き豚が発狂したようにわずか1.3%ってコピペ貼りまくるだろうね

それくらい恥ずかしいことなんだよな(笑)
22名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:51:16.48 ID:GlfleEfc0
   香川
永井 本田 清武
 高橋 長谷部
長友釣男吉田内田
   川島
23名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:56:05.90 ID:xO1GYbda0
日本はCBが弱いだったらCBを増やせばいい
日本はボランチが弱いだったらボランチを増やせばいい

     前田

   香川  本田

長友 遠藤 長谷部 内田

  栗原 吉田 今野

     川島

3421これが日本最強フォーメーションだ!
24名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:56:22.94 ID:yz78bp4eO
長谷部は代表戦がプレシーズンマッチみたいな感じで、ここ数試合で
体調が整い絶好調になった上に、疲れもそれほど蓄積されていないから
代表にはプラス要因だな。
25名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:58:23.24 ID:VlenBaGfO
日本代表はまだまだ伸びるよ
26名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:05:45.17 ID:aP9Anf6z0
     前田   
 香川 本田 岡崎
   遠藤 長谷部
長友 今野 吉田 内田
     川島

現時点のベスメンてこんな感じ?
27名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:14:50.81 ID:FXJObTRS0
>>23
CBの並びはこうだろJK
 吉田 今野 栗原

その並びはブラジル相手にするときに使いたいね
28名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:32:32.12 ID:KsAMWbfk0
DFに釣男MFにチカシ。
遠藤も歳だし堅剛も今一だし宏樹は童貞番長だし・・・・
29名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:39:49.33 ID:5l+ovvFx0
釣男はFWだろ
30名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:40:25.17 ID:Dtg7t44BO
オマーンに勝てば90%決定だけどな
31名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:00:20.38 ID:IZPmHyxU0
釣男FWって前田の下位互換だと思う。
32名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:19:54.89 ID:c6jnfh8/O
柿谷
香川 大前
本田
高橋 長谷部
長友 内田
今野 吉田
川島 4-3-3こそ至高
高橋のとこは異論は認める
33名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:23:49.91 ID:QP09aXw1O
上位互換だろ
34名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:27:52.04 ID:WB5M++cwO
コンフェデレーションズ杯で三位になればすごい!
35名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:29:21.67 ID:CWit3PGT0
>オーストラリアとイラク戦が消化試合となれば、主力を温存させることが可能な上に

消化試合になっても間違いなく召集して起用するに決まってる
36名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:32:19.37 ID:QP09aXw1O
大前 柿谷 香川 これはまずい
37名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:33:07.44 ID:F+SE3LnQ0
>>34
トルシエの代表は準優勝だったけどな
38名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:34:53.57 ID:V9ftWZ4q0
>>1
スポニチの記者は「至上命題」を「至上命令」と誤用しているようだが、まがりなりにもメディアの人間がそんな事でいいのだろうか?
39名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:39:43.38 ID:gjfn5Gek0
宏樹の出番だな
40名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:41:40.78 ID:f/HKXbm3O
今の勝ち点のままでも突破出来そうだけどな
41名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:45:57.95 ID:4XRXwCdN0
当確は勝ち点何点だよ
ちょっと頭いい奴教えれ
42名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:51:14.26 ID:VlenBaGfO
オマーン戦は大事だな
43名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 17:04:46.28 ID:/5QAc7w1O
>>14
二位でもいいんなら14ありゃ安心
他所が潰しあってるからもっとハードル下がりそうな雰囲気さえある
44名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 18:02:28.82 ID:9ezONaD3O
イラクアウェーの消化試合に
誰が連行されるか見ものだ

柏木とか槙野とか
大迫とか増田とか
45名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:15:49.26 ID:ZTMVCJK50
>>35
ザックは消化試合となればけっこう割り切ってるぞ
アウェー北朝鮮戦とか

W杯出場が決まれば
残りの試合はほんとにサブの層を厚くするために使うんじゃないか
46名無しさん@恐縮です
>>20
それが私の間違いだった・・・