【サッカー/日本代表】采配や選手起用で冒険しないザッケローニは信頼できない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
いよいよ14日に、ワールドカップアジア最終予選のオマーン戦を迎えるザックジャパン。現在、勝ち点10でグループBの首位を独走しているが、アウェーでは何が起こるか分からない。正念場はこれからというわけだ。

だが、ザッケローニの目指すサッカーは、いまだ完成の域に達しているとは言い難い。

先月の欧州遠征ではフランスから金星を挙げたにもかかわらず、ブラジルには0−4で完敗。対戦するタイプによって柔軟な対応できず、脆(もろ)さを露呈する結果となってしまった。

その要因と挙げられるのが、同じメンバー、同じポジションを貫き続けるザッケローニの采配だ。スポーツライター・杉山茂樹氏の声は厳しい。

「ブラジル戦で明白になったのは、ザッケローニには流れを変える交代はできないということ。本人も『試合の入りはよかったけれど、1点、2点と点を取られて調子が悪くなった』と言っていましたが、その流れを変えるのが監督仕事のはず。

手をこまねいたまま4点を取られたわけです。彼にとっては先発メンバーがすべて、試合の中でアイデアを出すことがない。W杯で格上のチームに勝つためにはイチかバチかの采配が必要なのですが……」(杉山氏)

>>2以降につづく

http://wpb.shueisha.co.jp/2012/11/09/15166/
2お歳暮はトマト1cφ ★:2012/11/12(月) 11:56:25.17 ID:???0
サッカーライターの浅田真樹氏も、ザッケローニの手腕には疑問を抱く。

「ピッチを広く使って自らイニシアチブを取るモダンなサッカーをするという、おおまかなサッカーのやり方は評価できます。

ただ、現在の固定したメンバーをいつまで使い続けるつもりなのか。本大会出場を決めたら方針を変えるつもりかもしれませんが、それにしても遅いという気がします。

代表チームを率いた経験やイタリア以外の国で仕事をした経験がないことを含めて、全幅の信頼を置くべきではない」(浅田氏)

特に、代表で本来の輝きを放てていないのが、左サイドで起用され続けているエース・香川真司だ。所属するマンチェスター・Uのように、トップ下こそが香川がもっとも機能するポジションだという声もある。

識者はどう見ているのか。「香川本人のことだけを考えたらトップ下のほうがいいでしょう」と語るのは、 サッカーライターの了戒美子氏だ。

「でも、チーム全体のことを考えたら、左サイドに置くということも当然考えられます。それは日本代表でもマンチェスター・Uでも一緒。

逆に左サイドで使われることに慣れていけば、そこでもっといいプレーができる可能性もある。

また、ブラジル戦の後半は、むしろ香川が前で本田がトップ下のような位置にいることが多かった。現状では香川と本田のコンビネーションこそがこのチームの攻撃の生命線なので、どちらがトップ下に向いているかという議論はあまり意味がない」

まだまだ選手個人のレベルアップが必要だということだ。前出の杉山氏は、現在の日本代表の戦力をこう分析する。

「強いのか弱いのかと聞かれたら、4年前より戦力的に2割方アップしています。ブラジルW杯ではベスト8にいける可能性もあると思っています。ただし、それは戦い方次第だし、組み合わせ次第。グループリーグ敗退もあり得るのが今の日本です」

どんな相手でも、自分たちの戦い方を貫ける強さ、それがザッケローニだけでなく選手ひとりひとりにも求められている。
3名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:56:54.07 ID:Wc53vqTE0
いざ冒険して負けたら文句いうくせに
4名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:57:27.44 ID:Wc53vqTE0
あぁ?
5名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:57:29.75 ID:QaSsSWvo0
杉山を起用する雑誌が信用出来ない
6名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:57:37.25 ID:+FxmN7iO0
せきこえのどに
7名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:57:45.85 ID:GYLD9evs0
カズを代表に復帰させろと言う記事
8名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:57:58.12 ID:khNxrbLY0
どうせ何しても叩くんだろ
9名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:57:58.28 ID:Wc53vqTE0
どうなんだ
10名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:58:13.94 ID:QZqD7FU90
どんどん若手使って予選敗退
11名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:58:15.80 ID:2IHh3zVE0
お杉って時点で説得力なし。
12名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:58:18.17 ID:mh+/F74j0
いまだ完成してないって、今の時期に完成してる国ってあるのか?
13名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:58:20.21 ID:8vByaFDt0
タイトルだけで杉山とわかる
14名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:58:55.97 ID:hyQWlqP+0
冒険して負けて欲しいんだろチョン杉わよ
15名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:58:56.18 ID:4N8SWKMt0
>アウェーでは何が起こるか分からない
のに冒険しろと
16名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:59:25.17 ID:sI8ekGlG0
了戒美子
こいつは氏ね!
17名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:59:35.68 ID:2mMRTLw60
俺はお前が信用できないっ!
18名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:59:40.69 ID:/nUbxicM0
目の前の一戦に全力を尽くすって姿勢は
代表の監督としては正しいと思うけど
19名無しさん:2012/11/12(月) 11:59:55.12 ID:Mcw0bmzi0
いや、そもそもブラジル相手に大敗とかどこの国でもあり得ることだろ
20名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:00:03.17 ID:3WzkMxdf0
マスコミはまた「ムァキ」「おおー」がやりたいだけ
21名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:00:10.27 ID:LPSGLCko0
今は冒険する時期じゃないだろ
確実に出場権取ってからだろう
来年は3月からコンフェデに向けて
チーム作っていくだろうから楽しみだけどな

そこでW杯に向けてザックで良いかどうかがある程度判断できる

コンフェデに出られるのはかなりのアドバンテージだね
22名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:00:12.42 ID:Z5OnvMiXP
したら舌で叩くくせに
23名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:00:20.32 ID:ouUUcCosP
杉山を起用する雑誌社が一番信頼できません
24名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:00:32.81 ID:+osPE4oKO
(杉山氏)
25名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:00:34.77 ID:bl66lNdq0
> 先月の欧州遠征ではフランスから金星を挙げたにもかかわらず、ブラジルには0−4で完敗。
> 対戦するタイプによって柔軟な対応できず、脆(もろ)さを露呈する結果となってしまった。

柔軟な対応をしたところでブラジルに勝てるわけがねーだろうがw
26名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:00:41.69 ID:rSaXjsdBP
一体なにの信頼なんだ?w

自分の言うとおりにできないやつは信頼できなーい!!ってこと?w
27名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:00:55.32 ID:fKrzeWvH0
      前田
  香川 本田 岡崎
    遠藤 長谷
      阿部
長友 今野 吉田 内田
      川島

めっちゃ強そう・・・
28名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:00:59.81 ID:dGK1mkAdP
したら選手を判ってないって叩く癖に
29名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:01:01.01 ID:wiU0NoMP0
>「強いのか弱いのかと聞かれたら、4年前より戦力的に2割方アップしています。ブラジルW杯ではベスト8にいける可能性もあると思っています。ただし、それは戦い方次第だし、組み合わせ次第。グループリーグ敗退もあり得るのが今の日本です」

田宮臭が・・・
こんな当たり前のこと言ってて恥ずかしくないのかよwww
30名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:01:04.34 ID:lqsnAZPg0
選手個人の能力頼みの糞サッカー
31名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:01:06.00 ID:jlOZFYNA0
正直これからのアウェー0勝3分、ワールドカップ出場決定でもいいよ。


ブラジルワールドカップの舞台に立ててナンボ。
32名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:01:11.91 ID:YSMnfVuN0
冒険しないから信用できないという発想自体が矛盾してる
33名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:01:19.46 ID:NtjjjFKYO
はあ?と思って読んだら安定のお杉だった
34名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:01:28.41 ID:SgU0x2QA0
杉さんが一番信用できないじゃないですか…
35名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:01:35.66 ID:Y4oXtVdf0
業界に何の関与もなく影響の欠片もないお杉の言葉は本当に響かないなw
36名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:01:38.19 ID:afmxrpCOO
でもさ、
選手を変えたら変えたで

「成熟度が心配だ」
てはじまるんだろw
37名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:01:43.23 ID:qNHOBsTB0
CBとボランチはもうこのまま行くんですかね・・・
38名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:01:45.86 ID:dGK1mkAdP
>>27
12人いるしな
39名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:01:51.20 ID:brFBwXW70
>特に、代表で本来の輝きを放てていないのが、左サイドで起用され続けているエース・香川真司だ。所属するマンチェスター・Uのように、トップ下こそが香川がもっとも機能するポジションだという声もある。
>識者はどう見ているのか。「香川本人のことだけを考えたらトップ下のほうがいいでしょう」と語るのは、 サッカーライターの了戒美子氏だ。
>「でも、チーム全体のことを考えたら、左サイドに置くということも当然考えられます。それは日本代表でもマンチェスター・Uでも一緒。
>逆に左サイドで使われることに慣れていけば、そこでもっといいプレーができる可能性もある。

ここの部分、全体の中で何をいいたいのか意味がわからない。
40名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:01:51.96 ID:qQM0hjBO0
WC最終予選、独走状態でなんで冒険する必要があるんだよ
冒険するのはWC出場決めてからで充分
41名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:02:04.34 ID:aP9Anf6z0
なんのために欧州遠征したのか分かってないんだな
42名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:02:06.28 ID:vgvZ5X4d0
未だにお杉なんぞの言葉をありがたがってる記者はさらに信用出来ない
43名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:02:06.31 ID:wKBsJh1tO
ザックさん、気にせず好きにやってくれ
44名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:02:21.25 ID:1ea3PtjH0
横綱相撲とってる相手に小結程度の日本がおいそれと流れ変えられると思ってんのかね
しかも練習試合で攻撃的に行きまくってたのに
45名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:02:22.61 ID:EicIG0L00
>>18
>目の前の一戦に全力を尽くす
電通は
そうしないと困るからな・・・・・・・・

長期的に(負け覚悟で)やった岡田とか電通的には嫌いだし
46名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:02:53.17 ID:4aUxKMGi0
ある程度固定にして連携高めた方勝つ確率増えるじゃん
代表メンバーで練習する期間短いんだし
47名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:03:13.31 ID:rSaXjsdBP
そもそもだ。

杉山茂樹氏は、サッカーに従事した仕事は何一つやったことないだろw

過去にクラブチームの監督を歴任した経験のあるザッケローニと
学生時代にサッカーをやった経験程度すらしかないテレビ視点のみの杉山茂樹

世間は一体どっちを信用するとおもってんだ?w
48名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:03:28.84 ID:ouUUcCosP
五輪の前はグループステージ突破が精一杯とかドヤ顔で予想してたクセにww
杉山が一番信頼ならねえwww
49名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:04:03.14 ID:Dz9OmNNw0
代表が順調だと糞記事書いてるこいつらの仕事が減るから
信用できないって事だろ(笑)
50名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:04:41.90 ID:Ddi+GpGA0
スレタイに杉山って入れといてくれ
51名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:05:13.27 ID:8vJh1Nhk0
マイク・ハーフナーより豊田を試して欲しい
52名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:05:19.76 ID:75rweul70
勝負事を甘く見てるようなやつがサッカー記者にいるという時点で
スポーツマスコミ終わってるとしか
53名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:05:32.96 ID:oVZm5Qvd0
ブラジルに負けて文句言うとかw
ブラジル相手に流れを変えられる采配ってどんなんだよ
54名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:06:09.60 ID:txaEoulh0
おれはのりさんが男子の監督がいいとおもうよ
緻密だから
ザックには未来をまったく感じないので興味がない
55名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:06:10.40 ID:sJdWIfBf0
強いと困るチョンコ共w
56名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:06:15.71 ID:HSt4YdsW0
また杉山か
57名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:06:23.44 ID:bl66lNdq0
>>45
W杯の予選なんだから電通関係なく、目の前の一戦に全力を尽くしてもらわないと俺らが困る。
58名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:06:27.13 ID:+FxmN7iO0
今日の「お前だよ!」スレはこちらですか?
はいご案内ご案内
59名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:06:55.79 ID:ES1CDK0HO
冒険して負けてほしいのがミエミエじゃねーかよ
60名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:07:02.62 ID:X1aVlSRS0
       李      香川
          本田

 宮市  長谷川   細貝  永井

    高徳   吉田  伊野波

          川島
61名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:07:03.84 ID:zmTx1xBM0
0勝3敗の杉山茂樹かよw
62名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:07:09.52 ID:zBsAhHkS0
だから世界最優秀日本人監督の方式を採ればいいんだよ
頭のいい奴だけを選んで、「戦略は自分らで夜っぴいて考えろ。オレは知らん。」
「じゃあ監督は何を考えるんですか」「オレは駄洒落を考える」
63名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:07:10.20 ID:nQeZcVlp0
>>3
で終了
64名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:07:11.28 ID:73UoCXioP
集英社はお杉なんか使ってたからSportiva潰れたんだよ
週プレもAKB号以外はもうヤバイだろ
65名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:07:53.38 ID:PdUkLY9X0
ハーフナー    
 宮市 前田
清武 香川 本田 岡崎
    細貝 遠藤 長谷
   酒井 酒井
長友 今野 吉田 内田
       川島

新しいフォメ考えてみた
めっちゃ強そうだけど、どうよ?
66名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:08:02.28 ID:EicIG0L00
>>57
>予選
予選のことなの?
親善試合の話と思った
67名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:08:32.49 ID:SfC9XxXL0
この記者はアジアカップ見てないのかな?^^
68名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:08:45.85 ID:b1RBWV7j0
親善試合とはいえアウェーでフランスに勝ってるのを
もう少し評価できないものなのか
69名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:08:47.47 ID:BB9EfA0r0
むしろメンバー入れ替えまくりのほうが信用出来ないというのは素人の考えか?
70名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:09:27.79 ID:XCc7pKbu0
誰なら今の代表以上に強く出来んだよ?
71名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:10:42.75 ID:mmYBfwUM0
ダントツでトップで、次の試合勝てば決まりなのに
なんで冒険なんかしなけりゃならんのだ?
ただ、商売のため批判するヤツのほうがよっぽど信頼出来ないだろw
72名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:10:47.13 ID:rNrj8ZBh0
だれ?こういう基地外で無価値な叩きしてるアホづらは・・
アジア杯で優勝し、W杯アジア予選では圧勝して首位に居て

あれだけ質の高いサッカーを具現化してる監督を信用出来ないとか
スレタイに使うアホ記者の>>1も基地外だけど

こんだけ完成度高い監督を叩くとか・・・サッカー観なくていいよ
73名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:10:52.39 ID:/l2fWI880
冒険して3バック試したら熟成する前なのにおまいらがコテンパンに叩いてたじゃねーか
74名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:11:18.60 ID:LtjtS/du0
>>2
>>ただ、現在の固定したメンバーをいつまで使い続けるつもりなのか。本大会出場を決めたら方針を変えるつもりかもしれませんが、それにしても遅いという気がします。

自惚れ過ぎなんだと思うよ・・・
日本にはトップの国みたいな選手層の厚さがないんだよ、ザックから見たら。
同じメンバーで連携を高めるほうが確立高いって考えは当然だと思うな(´・ω・`)
75名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:11:23.15 ID:5jQmSIXv0
冒険して負けるとたたくじゃん
76名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:11:28.99 ID:t8xElCLv0
文句言うだけで飯食っている人やもんな。

  相手にしない方がいいお
77名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:11:34.04 ID:dETltHkg0
日本が強くなると困る人々が居るんです
78名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:11:53.26 ID:AB23T8R90
まぁみんなぶっちゃけ気付いてるよ…
343は暴走
交代枠は行き当たりばったり
結局岡田の財産で食ってるだけだよとw
79名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:11:55.06 ID:y+btW1Kx0
>>65
サッカーってそんなに賑やかなスポーツだったっけ
80名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:11:56.15 ID:rNrj8ZBh0
>>71
だよな・・要は、W杯予選はハラハラしてドキドキした勝ち点1を競い合う状況で
雑誌や新聞の部数を増やしてくれないような監督しか認めないわけだ

こいつらメディアの基地外連中等って
81名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:12:02.71 ID:KS9+DiOHO
本当に杉山まで読んだ
82名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:12:13.03 ID:g2E6iSo80
冒険(笑)
83名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:12:14.70 ID:b1RBWV7j0
3−4−3試したら叩いてたくせに
84名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:12:16.94 ID:uiB/qje50
>>1

え?まだ出場きまってないのに
冒険しろ? アジア予選舐めてるの?
85名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:12:16.77 ID:mqp57LyF0
岡田に謝罪しない杉山がなんだってwwww
86名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:13:26.79 ID:OfuzK7RZ0
どうせ杉山だろ?
87名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:13:38.57 ID:rNrj8ZBh0
>>78
暴走もなにもw
442でも片方のサイドが高い位置に上がれば
一時的に3−4−3になるだろ?要はそういう事・・

常に3バックやれとか言ってねーだろザックは

試合中に流動的にシステムを2つ3つ持って引き出し多くした方が
色んな強豪とも試合しやすいよね〜っていうクッソ当然のことしかしてない

暴走とか・・ド頭沸きすぎ
88名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:14:01.61 ID:Xw3+rK4g0
南ア大会では3連敗すると断言していた杉山サンに言われても
89名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:14:07.53 ID:BJ9UShu0O
トルシエの時は頻繁に入れ替えしてたらポリシーがないって言われてたね。
90名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:14:07.59 ID:fLGSb6n50
サッカーマスゴミって異常だよなw
91名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:15:14.13 ID:4tf9V4ql0
またバカ記者か
92名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:15:43.78 ID:aCsvP/ut0
A代表の監督で采配や選手起用で冒険した奴なんて居なくね?
93名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:16:12.15 ID:mIsHNW9U0
>ザッケローニには流れを変える交代はできないということ。
これは本当の事だな

ペジェグリーニに極東なんて嫌だって断られたのは痛かったな
94名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:16:38.29 ID:b1RBWV7j0
で、お杉はどういう交代をすれば流れを代えられたと言いたいんだ?
95名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:17:20.67 ID:Opq6hM7EO
代表監督経験がないから信用できないというなら、モウリーニョもグラウディオラもだめだな
96名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:17:52.01 ID:Xw3+rK4g0
今完成してたら本番までには研究されてボロボロになってるだろう
97名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:18:39.03 ID:Vo2CSCqtO
本文ダルいんでスレタイしか読んでませんが
監督のパラメータって一杯あると思うけどその他全ての要素を無にするほど
采配や選手起用で冒険しないってことが重たいの?
98名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:19:35.10 ID:G1Ay/YGq0
>>2
>サッカーライターの浅田真樹氏

誰?
99名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:19:37.45 ID:cTNeflOP0
ブラジル相手に一人で流れ変えられる奴なんて、メッシくらいだろ
100名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:20:15.98 ID:6ZsB3CPa0
今だに香川トップ下論唱えてる奴には記事書かせるなよ…
101名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:20:23.23 ID:UHaq2Ks40
今ザックは勝ち点ぶっちぎりトップなんですが、
これ以上の結果を出せる監督っていますか?

っていうか、これ以上の成績ってどんなんですか?
102名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:20:41.26 ID:f/C7P5RD0
代表チームの強化なんてその場凌ぎでいいのよ
ワールドカップ直前で確変する若手とか出たりするかもしれんわけで
103名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:20:54.87 ID:Xw3+rK4g0
>>97
素人にはオーケストラの指揮者の仕事って指揮棒振ってるのが全てに見えるようなもんだから
104名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:22:05.01 ID:Opq6hM7EO
汚杉の信頼を勝ち取るためにやるべきことは
105名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:22:11.34 ID:RodZ0oca0
EUROで予想を外しまくった汚杉サンが言うんだからそうなんだろ
106:2012/11/12(月) 12:22:29.83 ID:FcMwOHlb0
ワントップボランチセンターバックと層が薄い中でかなり起用してるだろ
107名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:23:22.23 ID:75rweul70
>>90
スポーツマスコミで括って構わないよ。競技の本質から離れた芸能記事しか書けないんだから
まともなのは淡々と書かれた時の競馬記事くらいで、本当にまともな記事を期待できる記者なんて極一部だし
そりゃこうなるよ

>──まだ、メディアを通して「伝える」ことを、あきらめてはいないということですね?
>選手によっては、伝えることをほぼあきらめている選手もいるように思いますが。
>本田圭佑 いや、僕も半分はあきらめてますよ。でも、頑張ってる記者もいるんで、その人たちに対してはあきらめていないです。
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/75914.html?pn=4
108名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:23:40.06 ID:VcglcG6E0
記者名書かない匿名記事なんざゴミと同じ
109名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:25:06.95 ID:o5tsRgGf0
スレタイにお杉って書いとけよ
110名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:25:07.31 ID:Opq6hM7EO
汚杉の信頼を勝ち取るためには、韓国人を監督にすればいい(能力は不問。むしろ無能の方がいい)
111名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:25:22.26 ID:lyFHf3us0
代表戦で冒険すんなや
112名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:25:42.13 ID:XJJ5E0BkO
まともなの了戒だけじゃないか
相変わらずおすぎとサラダ巻きは糞みたいなコメントだな

って書いたけど真田真樹って誰よ?
113名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:26:04.50 ID:A5lvWB3V0
冒険するやつの方が信頼出来ないだろw
114名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:26:20.80 ID:aS2vNjjs0
>>1
次からはスレタイに杉山茂樹って入れようね
115名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:27:03.20 ID:wtqVIULC0
まだ、書くところあるんだな。
謝らずに…いい身分だ。
116名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:27:43.47 ID:27HZkwMl0
冒険したら安定しないと叩くんだろ?
117名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:27:50.95 ID:hBCZP27MP
>>93
流れを変えられる選手が居るかって言うと微妙だけどな
控え組とレギュラー組の差が激しすぎると思う
118名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:28:40.18 ID:+qOFkbXH0
日本がうまく行ってるのが気に食わないのこの人
119名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:29:20.67 ID:rowFJAA40
何かしら記事書かなければ飯食えないから、必死にあら探しする
だから低レベルな記事ばかりになるんだろうな
120名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:29:21.69 ID:/jtY9qai0
100パーお杉だなとわかってても一応開いてやっぱりお杉でスレ閉じる
さようなら
121名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:29:54.71 ID:Xh114hlbO
タイトルで汚杉が書きそうな内容だと思ったら、やっぱ絡んでたか
122名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:30:36.88 ID:MyAO62fB0
お杉みたいなカスはどうでもいいが、高橋をアンカーに入れて守備を安定させるくらいの策はやって欲しかったな
123名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:32:23.94 ID:cjsec/2AI
メンバー取っ替えひっかえして好転したことがありましたっけ
124名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:33:26.67 ID:VBXObU+00
wpbshueishacojp←ソース週プレwww
125名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:33:44.47 ID:9aJv61Fi0
杉山だけの記事じゃないからスレタイに杉山って入れるか迷ったんだろうが
読むに値するか一瞬で分かるキーワードを使わないのはもったいない
これからこの手の記事にはスレタイに「杉山とゆかいな仲間達」って入れろよ
126名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:34:21.60 ID:3qixmuBg0
で、この豚謝罪したの?
127名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:35:39.84 ID:mh/HFbwG0
まあボランチとトップの人材開発ははよしろよと思うが
遠藤長谷部前田でほんとに2014年もやっていくのか
128名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:38:36.06 ID:D0CpYsMQ0
来年の東アジア選手権で冒険はかなりしてくれるぞ
129名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:39:58.30 ID:oGjceU6I0
ザック批判かと思ったら香川の件から主旨変わってんじゃん

〉〉どんな相手でも、自分たちの戦い方を貫ける強さ、それがザッケローニだけでなく選手ひとりひとりにも求められている。

最終的にこう結論づけるなら前半の采配云々は何だったんだよ
130名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:40:13.13 ID:LvEgyQ5C0
柔軟に戦えないと批判しておいて、最後はどんな相手にも自分たちの戦い方を貫けと締める
131名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:40:25.88 ID:wL3UXSR80
糞ザックのせいでJリーグが何の意味も成してないな
とにかく選手選考が酷すぎる、まぁ今のところそれなりに結果出てるから変えづらいだろうけど
132名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:41:12.82 ID:YnAizE8IP
>>129
>>130
お前らよく最後まで読んだなw
133名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:44:06.54 ID:80yMrcEh0
代えたらそれに対して文句言うんだろ
ちゃんとした分析が出来ないライターは大変だね
転職した方がいい
134名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:45:45.31 ID:PdUkLY9X0
反対のこと言って批判するだけなんだよね
135名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:48:07.11 ID:FcVKHKz40
適当に叩くのが仕事の人たち
136名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:49:45.26 ID:gTDWVoG00
>>1
>采配や選手起用で冒険しないザッケローニは信頼できない!



逆に「采配や選手起用で冒険する監督」って10人挙げるとしたら具体的に誰よ?
そしてその監督達って絶対に正しいのか?

   自分の思い通りに行動しない監督→信頼できない!

……それって幼稚すぎないか? 人間そうなったらお終いだぞ?
137名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:50:22.41 ID:kjlC2ded0
選手起用で冒険しないのは男子も女子も一緒だよ
138名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:50:55.02 ID:Lc5HAvJ60
では、スポーツライターの職を辞めて土建屋の職に就く冒険をしてみようじゃないかw
139名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:51:06.52 ID:ZVxRluEv0
ところで、サッカー批評家は、五輪の時の監督にはごめんなさいしたか?
アレだけダメだダメだといわれ続けて、文句ない成績を残したはずだが。
140名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:52:01.89 ID:Vwns/sWz0
>所属するマンチェスター・Uのように、トップ下こそが香川がもっとも機能するポジション

えっ、香川マンUでのポジショントップ下だったっけ?!
141名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:52:03.12 ID:NmWasfotQ
アジアカップやワールドカップ予選など真剣勝負ならともかく
アゼルバイジャンとかベネズエラ戦でも
先発がほとんど変わらないのはちょっとな〜
142名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:52:27.26 ID:hyQWlqP+0
冒険的布陣

    ハーフナー
乾   宇佐美   清武
   細貝  高橋
ゴートク 栗原 吉田 ゴリ
     権田


こういうのがお杉はこういうのが望みかな 
143名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:52:45.85 ID:2c7LymWZ0
ブラジルW杯は1分2敗でGL敗退って結果が見える
岡田や関塚は冒険をしたが、こいつは最後まで保守りそう
144名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:53:51.26 ID:cDPIrH3x0
お杉が否定するならこれからもザックでokだな
145名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:54:31.70 ID:l8OsLqW4O
>>142
おー…ものすごく不安になる布陣だぞ…
146名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:54:33.78 ID:ByIqRJ5U0
>>18
冒険できる試合じゃ冒険してると思うけどな
お眼鏡に適う選手があんまりいないってのはあると思うけど
147名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:54:44.35 ID:PdUkLY9X0
代表監督って凄い仕事だな
ストレスでハゲそう
148名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:55:44.38 ID:uYnAZ7TY0
攻撃しろ守備的なサッカーはつまらないといいながら
ブラジルに大敗したら柔軟性が無いと言うゴミ
149名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:56:45.16 ID:2c7LymWZ0
>>147
岡田が胃薬のCMに出るくらいだしなww
150名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:56:57.67 ID:xO1GYbda0
日本はCBが弱いだったらCBを増やせばいい
日本はボランチが弱いだったらボランチを増やせばいい

     前田

   香川  本田

長友 遠藤 長谷部 内田

  栗原 吉田 今野

     川島

3421これが日本最強フォーメーションだ!
151名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:57:10.28 ID:cDPIrH3x0
>>147ジーコもオシムも岡ちゃんもみんな禿げちゃったな
152名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:58:00.75 ID:rndTFKS70
冒険する代表監督なんていらんよ
どんなクソみたいな内容でも勝利だけを追求する監督がいい
153名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:58:34.93 ID:1RpPF8240
冒険しなくても結果を出せるくらい日本のレベルが上がってるから大丈夫
154名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:58:46.69 ID:Qajfh6l1O
アジアカップの決勝とか選手交代で流れ変えてたじゃん
一試合だけ見て決めつけるとかどんだけ頭悪いんだ
155名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:59:51.42 ID:ATlYfoiK0
>>141
アゼルバイジャン戦(5/23)は、最終予選(オマーン戦、6/3)の前に行われた調整試合
ベネズエラ戦(8/15)は、その前の代表戦(オーストラリア戦、6/12)から2ヶ月開いたから
選手の調子を確認するための試合

最終予選の真っ最中に遊んでられる試合なんてないよ
156名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:59:55.28 ID:LrSp3OLe0
お杉は選手交代が誰だったら流れ変わったと思うの?
157名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:00:02.95 ID:sfdGbIyb0
adidas、創価はまた糞記事書かせてるのか
158名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:00:25.68 ID:FHVQPrVP0
世代交代で日本は大きな失敗してないんだから、冒険せず着実に経験を積み重ねればいい
159名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:02:10.56 ID:GlfleEfc0
これくらい冒険的じゃないとな
セットプレーならまかせろ

   ハーフナー
 香川     本田        
    俊さん
   扇原 高橋
長友 釣男 吉田 ゴリ
    川島
160名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:02:18.33 ID:HhGjXqjd0
  

   誰がかいたかと思ったら

    やっぱり   杉山さんでしたか

   
161名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:02:40.90 ID:C9qero4f0
選手経験者のコメントがゼロな件
162名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:03:10.59 ID:IdAlRbxo0
>ただ、現在の固定したメンバーをいつまで使い続けるつもりなのか。
>本大会出場を決めたら方針を変えるつもりかもしれませんが、それにしても遅いという気がします。

気楽な外野だから言えることだな〜
こいつの中では、固定と言われてる11人は遥か以前から連携も何もかも完璧なんだろうな
ガチ予選やその調整試合、格上との力を計る試合、こういう試合で遊んでW杯出場を逃しでもしたらどうするんだ
自分で言ってる通り、出場決めてからでいいんだよ
163名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:03:40.08 ID:MafUrnuNO
サッカーライター(笑)
164名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:03:57.30 ID:C2YRyiXb0
>>143
本番で冒険って基本的にリスクが大きいからやらない方がいいだろ
岡田や関塚は直前までダメだったから冒険しただけで
165名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:04:31.21 ID:PdUkLY9X0
>>150
内田をひとつ下げて、細貝いれると安定すると思う

前田

香川 本田

長友 遠藤 細貝 長谷部

酒井 吉田 今野 内田

川島
166名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:04:48.82 ID:FXJObTRS0
ああすればこういう
こうすればああいう
167名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:04:56.74 ID:U+avvjaM0
>>142
× ハーフナー
○ アジア代表
168名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:05:00.04 ID:1P8vDmgjO
やっぱりコイツだったか(´・ω・`)
169名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:07:06.29 ID:r7owM13I0
サッカーのネタだからまだいいけど、
こういう蝙蝠男が政治家になったら国が滅ぶぐらいに酷い
170名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:08:03.83 ID:1WX1MlPf0
おれもそう思う部分はある。
そろそろザックの手腕に批判が出ても良い。日本ではちょっと神格化されすぎ。
寿人を呼んでおいて使わないチキン采配とかメンバー固定とかね。

この人って「ちょっと有能なジーコ」みたいな監督だよね。解任しろとは言わないけど
そろそろ再評価すべきだよ。
171名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:08:12.98 ID:Wn4plPHmO
冒険してもいい頃
172名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:08:28.41 ID:Ddi+GpGA0
>>146
一定水準以上に達してなければ怖くて使えんわな
173名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:11:26.24 ID:Dh4DNkPV0
> グループリーグ敗退もあり得るのが今の日本です

何この16強以上が当然みたいな言い方は
174名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:11:45.55 ID:c2vtb1vj0
冒険し過ぎるほうが信頼できんわwww
175名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:12:13.13 ID:snqCdRGr0
誰をどこで使うのが冒険なのか言ってみろ杉チョン
176名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:13:05.24 ID:EVH/8ztU0
大事な最終予選中に冒険采配したほうが叩かれるんですけどね
そんなのは最速で突破決めてからの消化試合ですればいいこととか言い始めるんだろ
177名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:13:54.19 ID:8HEu//w40
イチかバチかで試合する奴の方が嫌だね.

別に問題を放置してるワケでもない,
チーム運営も良好,試合結果もほぼ完ぺきだし.何が問題なんだ
アジアが相手なのを考慮しても
6.0ぐらいは付けるのが普通だろ
178名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:15:16.96 ID:IdAlRbxo0
>>173
よく見たら本当に書いてあってワロタ
根本的に勘違いしてるな
179名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:16:09.76 ID:hyQWlqP+0
>>178
優勝候補でもGL敗退なんて普通にあるよな
フランスとかイングランドとかw
180名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:17:51.77 ID:ouNChBst0
マスコミってホント遠藤を批判しないな。
相当焼肉おごってもらってるんだな
181名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:18:08.50 ID:JRgo00Ik0
冒険って、やきうみたいに140試合もあったり、
Jで連敗してるなら梃入れでメンバー入れ替えればいいだろうけど、
1度負けたらどうなるかわからないアジア予選の最中で冒険とかねーよ
親善試合だって、短期間でチームの連携高めるための機会だし、
格上との試合だって、最高のメンバーでどこまでやれるかってのを試す機会なんだから、
入れ替えてられないだろ

杉山って自称サッカーライターなのに、なんで素人よりまともな意見が出来ないわけw
182名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:19:22.24 ID:JRgo00Ik0
>>165
4-4-2-1って斬新だな
大差がついたら、人数増やせるルールならいける
183名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:21:14.86 ID:SKx4l2jz0
最終予選まっただ中で、しかも順調に勝ち点稼いでんのに、冒険する代表監督はいねえ!
184名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:21:30.18 ID:c3JzdjYO0
前回の代表戦から今日まで
本田
長谷部1アシスト
長友1アシスト
清武1アシスト

ゴートク1起点
前田ノーゴール

乾ノーゴールノーアシスト

岡崎今期ノーゴールノーアシスト
185名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:22:39.72 ID:5O/QdpXoO
これは記事に同意
186名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:23:25.05 ID:2LpZkr8s0
冒険しないから信用できないとか初めて聞いた
普通はリスク取りすぎる奴こそ信用できないんだが
187名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:25:01.01 ID:j6pJ8fyO0
結局香川をトップ下にしろやって言いたいだけだろ
以前と違って二列目に十分すぎる人間がいるんだから、
そこまでして組み込まなくてもマンUで結果が出せておらず居場所がなくなってきているバックパサー香川を呼ばなくて良いよ
どうしてもトップ下ならベンチスタートから後半のアディショナルタイムに投入でも良いけど。左サイドで先発で出たい奴は何人もいる
188名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:25:02.73 ID:c3JzdjYO0
>>186
>>184を見てみよう。記事内容がおかしいのは同意だが十分冒険してるのではないのだろうか
189名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:26:16.64 ID:C2YRyiXb0
>>179
GL突破が確実にできるのって今のスペインやブラジル、ドイツくらいだよな
イタリアは決勝トーナメントまで行くと強いけどGLではいつも苦戦しているし
190名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:27:47.60 ID:OYsgNxT70
なにしても叩きたいんだよなぁこいつ等

しねばいいのに
191名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:27:58.88 ID:mnc4cLpv0
馬鹿の戯言だな。
冒険しないから信用できないとかイミフ。
192名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:30:48.15 ID:yrtMihLo0
スレタイで杉山を感じ取った君はサッカーニワカ卒業
193名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:31:37.18 ID:omcwlAt40
予選終わってないのに冒険する馬鹿いねえよ
194名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:31:59.55 ID:dYT73tw00
ザッケローニは総合的に見て歴代日本代表監督ベスト 異論は認めない^^
195名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:32:35.03 ID:c3JzdjYO0
>>193
>>184を見て冒険してないように見えるのかな?
196名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:35:51.37 ID:/h0Zl7BaO
残留争いチームや海外でベンチの奴らばっか
負けが染み付いた奴らかき集めて何がやりたいんだ。
197名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:36:30.84 ID:QP+mOQAUO
スレタイだけでお杉か久保と簡単に予想がつく
198名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:38:38.76 ID:Rd8SZQvIO
杉山くせえと思ったら杉山だった
予選突破してねえのに冒険するわけねえだろ素人かハゲ豚
199名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:38:50.02 ID:VjcqBayI0
>>192
開くまで気付かなかった
杉山のスレは見る価値がないんでばらく見もしなかったのに
まんまと釣られたわ
200R134今日も渋滞:2012/11/12(月) 13:38:57.97 ID:buy8PvK50
本選出場決定後限定冒険的布陣
    永井
清武  香川  乾(宇佐美)
  長友  本田
酒井高 吉田 酒井宏 内田
    川島
201名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:40:00.93 ID:iE1Uv2XIO
>>192
卒業させていただきました。
202名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:41:54.44 ID:sfdGbIyb0
>>200
小学生にも負けそうだな
203名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:46:38.38 ID:AB23T8R90
ザックは岡田の財産で食ってるだけだよw
本田をトップに置いてあとはアンカーを置いて岡田ジャパンの完成w
204名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:47:21.43 ID:bT4TT3/V0
>その要因と挙げられるのが、同じメンバー、同じポジションを貫き続けるザッケローニの采配だ。スポーツライター・杉山茂樹氏の声は厳しい。

おいおい、杉山のコメントをありがたがるのかよ
そりゃあれだけ糞記事連発してても仕事無くならないし収入もあるわけだ
205名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:49:01.78 ID:gv7ukiVJ0
鈴木は呼ぶべきだろ。栗原いらんからあいつ呼んでくれ
206名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:52:01.01 ID:XGA9QC9F0
>>203
カウンターもろくにできなかったチームと今のチームを一緒にすんなよw
207名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:52:45.67 ID:EVH/8ztU0
このチームは香川のチーム。
だから香川がクラブで慣れ親しんでいる442を導入するべき。
香川は定位置のベンチで。
208名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:52:54.72 ID:bk0aqhGW0
ザックのこと今までの監督の中で一番信頼してるわ
209名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:53:40.81 ID:h6Id4Bbt0
それに比べて改めて思う韓国代表の凄さ
210名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:55:26.03 ID:2LpZkr8s0
香川は結局3次予選も最終予選も活躍できなかったな…
211名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:55:45.96 ID:uGSejkEi0
結果が出てるのに変に変えたら選手の信頼が無くなる
212名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:57:24.67 ID:Ddi+GpGA0
>>192
杉山かセル爺か迷った
213名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:00:39.78 ID:xZlPXUP/0
何故イタリア人はナンパがうまいのですか?
何故イタリア人は喧嘩っ早いんですか?
何故イタリア人は馬みたいな顔した人が多いのですか?
何故イタリア人は世界中に移民するのですか?
何故イタリア人は料理上手なのですか?
何故イタリア人は働かないんですか?
214名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:00:55.31 ID:mEmzvjn40
日本人の采配好きは異常だなw
重要じゃないとは言わないけどサッカーではトレーニングでの
手腕のほうがコーチの評価の基礎だと思うけどな
215名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:01:21.68 ID:pGPtoAoe0
香川・本田・清武(岡崎)がポジションチェンジしながら流動的に動いてるんだから、
誰がトップ下とか関係ない布陣だと思うけど。マンUでも香川自身が「ポジション
チェンジをずっとやりながら動き回るサッカーをやれって指示されてる」って言ってるしな
216名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:03:36.18 ID:mB7ZO1HUO
2月にやる国際親善試合がガチ編成かテスト編成で挑むのか見てからでも遅くないと思うな
レギュラーメンツ以外の底上げはしないとダメだとは思う
遠藤・長谷部の変わり、センターバックが怪我・累積等で出られないときのバックアップを育てないとマジでヤバイ
217名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:04:49.84 ID:XGA9QC9F0
>>214
関係者以外はみんな采配しか見てないんだから采配に注目がいくのは当然のこと。
そもそも日本人だけじゃないけどなw
218名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:05:31.15 ID:wijBcADz0
スレタイに杉山って入れろよ。
スレタイあぼーん機能に引っかからないじゃないか。
219名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:07:37.58 ID:cdgvXSVy0
最終予選で結果も出てるのに冒険する意味が無いだろ
馬鹿かコイツは死ねよゴミが
220名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:08:01.83 ID:TLwVMNtR0
まあでも、もし今協会がザックの後任を探してないとしたら
危機感なさすぎだろ

そんなことしたら、現監督に失礼だとかそういう変な気の使い方もおかしい
協会が成績や内容に満足してるならそれでいいが
もし満足してないなら、どんどんオファーしたらいい

そうやって、現監督にプレッシャー掛けるんだよ
221名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:09:56.27 ID:9DD0I02f0
不安材料は遠藤長谷部の代わりを探している様に見えない事くらいだと思うけどなあ
そう思っている人は多いだろうけどね
いきなりブラジルと同等の強さになるとか無理があるし
成績は文句の言いようないぞ
222名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:11:43.59 ID:3wsD1hJb0
>>27こっちのがつよくね?
宮市   前田   岡崎
  香川 本田 清武
    遠藤 長谷
      阿部
長友 今野 吉田 内田
      川島
223名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:12:07.34 ID:RKiBD96K0
代表は選手育成の場ではない。
うまく回っているときに冒険はしない。
するのは南アのようなどん詰まりの状況のときだ


杉山は何年、与田記事書いてきたんだ?
その程度のことすら理解できんのか?
224名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:12:55.99 ID:RKiBD96K0
>>222
たぶん強いな。
14人いるし
225名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:14:27.76 ID:xfbYKzmJ0
>>222
4-6-3だな、いや4-1-5-3かw
226名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:14:42.64 ID:pGPtoAoe0
>>221
長谷部の代わりは細貝、遠藤の代わりは清武がやると思う。
ただ、イタリアにピルロの代わりがいないように、遠藤の代わりをできる選手はいない。
清武が遠藤以上にうまくチームを操れる可能性はあると思うけど
227名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:16:49.18 ID:A7hFv7q10
スレタイでお杉余裕V
228名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:20:23.87 ID:YnAizE8IP
>>226
清武にボランチなんて無理だろ
一発狙いのパスを出すのがボランチの仕事じゃない
ボールの動きだけでなく人の動きを追う習慣を付けたほうがいいよ
229名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:20:38.59 ID:Ef/XTVPxO
ぼくのかんがえたさいきょうのメンバーじゃなきゃいやだ!


って思ってるだけだろ
バカすぎる
230名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:22:32.16 ID:HVHrGA8T0
本大会突破が決まってないのに、外野がうるせーな
結果が出なかったら叩くくせに

あっ、マスゴミも2chも叩くしか脳がないかw
231名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:23:44.66 ID:ocZafu2e0
ツリオワントップにすればかなり通用するとおもうけど
232名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:25:24.27 ID:P732tYXQP
冒険は本番になってからでいいんだよ
233名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:25:39.70 ID:q20mSuJZO
よし。新監督はインディ・ジョーンズでヨロヨロ
234名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:25:45.02 ID:R2J/KEt30
宏樹を使わないで内田つかってる時点で大冒険してるだろ
235名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:27:06.35 ID:Z5Dp5wPI0
堅実に勝つ → 冒険しろ
冒険して負ける → 堅実にやれ


このままだとザックがはげちゃう
236名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:27:22.96 ID:I5rTT4P00
おいwwwwwwwwww駒野怪我wwwwwwwwwww
酒井しかいねえええええええええ
おわたああああああああああああ

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/soccer_national_team/?1352679631
237名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:29:06.60 ID:3wsD1hJb0
>>231
トゥーリオ1TOPするならしゅんさん入れたほうがいいと思う
わりとまじで。
238名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:36:02.88 ID:rdUSMB6l0
3−4−3を試す → 日本に合わないし時代遅れだからやめろ
北朝鮮戦でスタメンを8人入れ替える → 控えだからとか言い訳にすぎない
アイスランド、アゼルバイジャン戦で国内組を試す → 弱小国相手に内容が悪すぎる
ウズベキスタン戦で前田を外すなど3箇所のFWのポジションを試す → 公式戦で負けるのは論外

予選に影響がでない程度に試した事に関しては無かったことになるになるんですね、わかります。
239名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:43:57.72 ID:g4dMIuRp0
240名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:45:46.47 ID:Z5Dp5wPI0
>>237
闘莉王がポストプレイをする

俊さん後ろに下がる

ボールを敵にカットされる

闘莉王激怒
241名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:46:24.00 ID:bX6Y8KvE0
日本語で記事書いてもザック読めないんだよねw
岡田なら読めたけど
242名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:47:03.87 ID:NkSrEB/80
とりあえず

豊田、宮市、永井、闘莉王の名前を出す奴はさっさとNG登録
243名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:07:06.22 ID:UXMk9Ju40
自分の思い通りの采配しないから嫌いだって素直に言えばいいのに
244名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:09:35.85 ID:Rb8X8M5S0
本番はこれからなのに手の内を見せてもな
245名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:24:12.12 ID:UTyDfz4M0
豊田、宮市、永井、闘莉王
246名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:29:19.37 ID:ocZafu2e0
>>245
永井はクロスカスだから意味ない宮市右におけば左は長友で大丈夫
247名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:11:36.87 ID:rIwEoAEX0
>>1
日本みたいなサッカーの発展途上の国、どちらかといえば野球が盛んな国、世界で見ればサッカー後進国である
この日本に来て過去の華々しいキャリアを捨て日本サッカーのために尽力してくれているザッケローニ監督に対してあまりに失礼な記事だな。
どんな有名な監督、有能な監督を連れてこようとプレーするのは日本人だよ。
日本人の限られた乏しい資質の中で世界と渡り合うような強豪にするのは数年のスパンでは無理だね。
248名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:29:54.09 ID:yOp5tuCf0
>了戒美子
何人ですか?
249名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 17:13:32.20 ID:k2sbSydb0
グループリーグ敗退なんてブラジルだって、スペインだって、出場してる全てのチームに可能性あるんだが。
250名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 17:41:03.37 ID:F146Z9Dz0
>>1
内政干渉すんなよバカチョン。
251名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 18:39:26.32 ID:Y9Jpo4Hs0
ぶっちゃけ
監督が誰でも日本選手のレベルじゃ
厳しいわ

レベルが低い

その中でザッケローニはよくやってるだろ
前はフランスに勝ったし
252名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 19:11:17.26 ID:j6zDUOpt0
いっかい12人で君が代歌って試合にはいってみろよ、何分間騙しつづけれるか
253名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 19:52:31.42 ID:IOxryzn20
朴山の記事は買って読んではいけない。2ちゃんで十分w
254名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:34:00.14 ID:hvQ+Us1L0
冒険したら「冒険してる場合か!勝つことだけ考えろ!」
冒険しなかったら「固定メンバーで面白くない!」
255名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:24:15.54 ID:GT73M5PY0
クラブで干されてた長谷部を信頼して試合出し続けてくれたザックだしなあ
今の長谷部の整いぶり見るとザックは見る目あったんだなって思うわ
ザック信頼してるよ
256名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 01:21:40.47 ID:8tMCl+nJO
>>180
寿人厨は黙れ
257名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 03:19:23.86 ID:2wtMTobu0
そもそもこいつらに信頼してもらわなくても別に構わないんじゃ
258名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:30:36.78 ID:74DAOBBg0
トルシエがとっかえひっかえ代えてたらポリシーが無い,我慢強さが無いとか
批判してたのに、こんどは対応力が無い、冒険が出来ない、かよw
259名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:31:38.41 ID:4iYTMhIa0
まあオマーンに負けたらさくっと更迭しちゃっていいと思う
260名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:38:08.31 ID:mjMHmfZw0
お前らジーコが選手固定してる欧州組重用しすぎと叩いてたのに、ザックなら許すのか
261名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:43:03.42 ID:iC/zuLvYO
安定のオスギwww
あと了解って相当頭が悪いな
マンUと代表なんて大違いだボケ

コイツらはウィニング11とかで試して上手く行ったからの世界じゃないのか?
262名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:43:55.04 ID:/lWxED+z0
ころころ変えながら、直前までテストしてた監督もいたな…
263名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:44:37.75 ID:edPf5P7d0
早く謝れ
264名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:47:10.89 ID:v3f+OMZSO
え?杉?杉何?
えっ?聞こえない
265名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:53:46.02 ID:5kbtntYX0
なにも、わからないスポーツライターのご意見は見る気がしない。
バカは廃業しろよ
266名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:54:34.63 ID:3SDZSXnJ0
予選突破してからでいいだろ
267名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 05:00:10.36 ID:Np0dgp3L0
やっぱり杉山さんかww
268名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 05:01:54.03 ID:8rMy9st00
集英社って、在日コネクションの一員なん?
269名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 05:02:56.51 ID:JqUjr/1vO
普段別々のクラブでやってる選手を代表ではレギュラー固定して連携を深めるのは普通のこと
270名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 05:09:09.99 ID:ARGD1qp70
てか最終予選始まるまでの間に充分冒険してたじゃん
で、最終予選突破が決まったらまた色々試行錯誤するんだろ?
それが当然だし、今の時期に冒険しろとか言ってるのは日本代表をW杯に出したくない輩としか思えないよ
271名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 05:12:08.85 ID:LZdGN4qa0
誰かと思えば、安定の朴山かwwwてめーは下挑戦の心配でもしてろks
272名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 05:13:38.13 ID:lPDavN+q0
ああ、お杉さんの新作か
273名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 05:14:29.13 ID:aDXTH0rU0
お前ら甘すぎるだろ。
ザックのメンバー固定のせいで前田、本田、長谷部、遠藤、吉田、今野とセンターラインは
1人抜けただけでもガタ落ちするチームになっちまった。
このままいったら怪我人1人2人出たら本大会は終わりだよ。
274名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 05:16:03.23 ID:L/rKMwfC0
絶対、おすぎだろと思ったらおすぎだった

こいつ、ザッケローニをディスりまくることで、『ザッケローニに異論をとなえまくるほど自分の監督センスに自信がある』と暗にアピールして、
代表監督かなんか狙ってんの?
275名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 05:21:01.29 ID:nj4tXlX70
>>247
経歴見たら分かると思うが、華々しかったのはもう12年くらい前の話だ。

近年はどのチーム指揮しても短期で首切られ、イタリアではもう完全に
過去の人だった訳で数ある1流チームのオファーを蹴って日本に来たわけでは
ない。

だからといって監督として能力がないとは言わないし、日本にも色々な意味で
合っていたんだろうし、頑張って貰いたいが、決して全てをなげうって日本に
来たわけではない。
276名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 05:22:03.76 ID:bcW3szrL0
> 「強いのか弱いのかと聞かれたら、4年前より戦力的に2割方アップしています。ブラジルW杯ではベスト8にいける可能性もあると思っています。ただし、それは戦い方次第だし、組み合わせ次第。グループリーグ敗退もあり得るのが今の日本です」

杉山クラスの評論家ですら日本が結構強くなってるのを認めざるを得ないんだな
未だに認めないサカオタよりは現実が見えてるな
277名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 05:22:43.72 ID:gTsDcVIe0
我が韓国のサッカー界の未来は明るい、まで読んだ
278名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 05:23:15.50 ID:T2RoDIdV0
>>276
>未だに認めないサカオタ

そんなやついるか?
279名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 05:23:41.78 ID:iyACRkUT0
日本代表監督の仕事は軽自動車でF1に勝てって言われてるような難易度。
軽自動車ならモコでもミラでも自由に選べる。
でもモコを選んだら何でミラを選ばなかったと怒られる。
選ばれなかったミラならF1に勝てると言わんばかりに評論家が批判する。
実際、城を選んでカズを捨てたらカズなら点取れてたと信じる奴がいるように。
280名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 05:32:10.73 ID:aJmLtWCx0
杉山のような反日クズ野郎が追放されないってのは日本の甘さの象徴だな。
281名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 05:33:28.52 ID:QcS7e1VU0
杉山が言うならザッケローニ信用できるんだろう
282名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 05:38:00.10 ID:hlZ6ttyd0
あの試合って現在の力を試す試合として使ったんじゃなかったっけ?

その位置付けの試合で冒険してどうするのよ?
283名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 05:42:06.41 ID:FTQ48M0F0
ザック辞めさせたら次誰が監督やるんだよ
284名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:04:30.85 ID:EI5ts4jC0
>>273
色々入れ替えてもスタメンの連携度が多少落ちて、
控えの連携が多少上がるだけ。
代表の少ない拘束時間じゃ、よく呼ばれてるかどうかなんて
そんなに大きな差にならない。
285名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:05:51.97 ID:6EESy6hn0
冒険とか、そんなの予選突破終わってからでいいじゃん
てか、普通そうだろ
286名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:07:00.46 ID:T2RoDIdV0
多分本大会出場決まったらサブばっかりの試合をすると思う だから早く本大会決めたがってる
287名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:08:28.64 ID:9Qa4Krbx0
>>1
お前に信用されても嬉しくねぇよ
288名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:16:41.49 ID:QUgLIxEY0
今晩のゲームは宮市連れて行ってないのかな
宇佐見より宮市を後半から投入しろ、香川いない
んだから。出して失敗したら何処が悪いんだか本人
も自覚して又練習しだす、宮市連れて行くな出さないなら
289名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:19:16.02 ID:zMdNiitRO
冒険は出場決めてからでいいじゃない
本番は再来年ですよ
290名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:23:40.03 ID:VEEY0t/tO
杉山が言うならザックは信用できる
291名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:31:19.13 ID:bHm3/V4YO
>>98
そこそこ有名なライターだよ
292名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:37:31.00 ID:UTDikZ4tO
想像してみよう
オマーン国際ミスユニバース大会
審査員の前でM字開脚する出場者達
293名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 18:57:01.97 ID:CrgfT6Zy0
>>290
汚杉が以前に比べて戦力2割増しとか言ってるってことは…
既に本大会の話をしてるってことは…

まさかの逆転悲劇あるで
294名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:12:37.89 ID:it4U9z7M0
          /    /´ -‐…‐- .`\
        /     /´    i   !`ヽト、
.    ,ヘ  ,'   i    !  !  | |i  |ハ i ヽ キリッ
   /  ゝ!  ノ|  ! !::__!::ノ ´  ̄  i::.i |!
   \  .| .:i i :i i |´   \  / `!、ハ:!
      `ヽi  从 i i | ニニミ    .ニニ !:::::|  >>1
.       |  YハiハN  {r::リ`  ´{r::リ '::::N  「0勝3敗」 
.       |  ヽゝ   ´´     ``ハ!`   〜ワールドカップ南アフリカ大会で岡田ジャパンが惨敗する理由〜
.       |∧   Y!        ′ ,':::|    大型本:111ページ 出版社:辰巳出版 価格: ¥ 1,000
       j/∧  _!::} 、   ⊂' ..イ:::::|  
      ///∧´ ∨  `  ,.... ィ´゙Y:::::|  
.     /////∧ ヽ    {ト、∧ |::::::!  
     ,< ̄ ̄∧  } `ヽ  >''} { ̄`ヽ
.    /   `ヽ:::::::::Y´ヽ      i´`∨::::∧
   /      ∨:::::| .:: !       i .:.: !::::/ i
           _ ___
        ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
      /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
      /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\   <じゃっておwww
     i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
   ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト
  ミ ミ ミ : :!: : : :! z=≡   ≡z.{: :.ハ    ミ ミ ミ
 /⌒)⌒)⌒.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ   /⌒)⌒)⌒)
 | / / /:弋こ \ヽ __,.   } (⌒)/ / / //
 | :::::::::::(⌒) : :}\  /   1  /  ゝ  :::::::::::/
 |     ノくf⌒Y ` {_  _,ノイ|    /  )  /
 ヽ    /  ヽ ヘ,、  _「 |::!:::::}   /    /     バ
  |    |   l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l  バ  ン
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ;  -一'''''''ー-、    ン
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/}  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
295名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:13:34.28 ID:lhLCSVca0
お杉瀕死スレ
296名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:16:15.52 ID:L9l5gTHJ0
交代による配置換えで決勝点。杉バカが批判すると物事がうまくいくねぇ〜〜〜w
297名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:27:44.11 ID:L3f8h2cV0
今日のスポーツ新聞より、倖田來未の来年マリンメッセ福岡などで行われるアリーナツアーが決定した。
アリーナでコンサートするソロの女性ミュージシャンと言えば、彼女と浜崎あゆみくらいだ。
そこに今年の場合は、西野カナが割り込んできたという感じなんだろう。
つまり冒頭の>>1で言ってるのは、攻撃陣にタイプからして水と油の関係と言われている2トップの倖田と浜崎のトップ下に西野を抜擢したような感じに聞こえてくる。
若手試して冒険をしないとワガママ言うのはおかしい。実際、ロンドン世代と言われている「ダブル」酒井出たしね。(高徳は途中より出て、岡崎の決勝点をアシスト。)
298名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:31:42.34 ID:FGXQhbsk0
297が杉山以下のアホだということはよくわかった
299名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:51:25.51 ID:GIz58lgQO
超能力者じゃないしそんな簡単に完成しません
300名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:54:35.47 ID:L3f8h2cV0
>>297追加
説明不足だったかもしれないが、大ベテランに当たる浜崎の後釜として新鋭で勢いがある西野を据えるなど冒険をしろよって言ってるようなもんだな。
ただ西野カナ本人に全てを期待するのは酷な事。これは、今月下旬に恐らく発表される紅白の出演者発表でも気が付く。
もし選ばれるとなると、出演は3回目となる。名前はあえて言わないが、大ベテランや大御所は30回以上出ているし。
30回以上出ているベテランは激動の戦後で終戦から少し経った辺り(1960年代)から出ているという計算になる。
その大御所と一緒に西野カナなど新興勢力が大晦日のNHKホールに集まって、(紅白歌合戦を)実施しようと思う事の方が間違い。
今日試合に出た遠藤などベテランは重宝する方かもしれない。これは年齢があまり離れすぎていない事が大きく、経験を後世に伝えていきやすい。
ただ最近の紅白のように、年齢が離れた大御所と人気ミュージシャンが集まる事自体がそもそも時代遅れなのだ。
ドリカムやゆずに至っては、それぞれ福岡・札幌でカウントダウンライブ実施するし。
ベテランと若手の融合に関し、最近の紅白に至っては最近の日本代表と違い何だかズレを感じて違和感も感じている。
紅白歌合戦ってつまらない伝統だと思うし、廃止する気持ちが見られないのは私が思うには不満だ。
301名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:56:15.63 ID:SPmZtuM30
アジアの長本smf起用とか
今日の前田下げてゴートクよか十分冒険だし
そもそも冒険をする必要ってあまりないよな
302名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:57:33.58 ID:A7U64QPF0
めちゃくちゃ冒険してるじゃねーか
303名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:57:37.33 ID:XEOIWhAm0
>>1
ザマアwwww
304名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:57:51.53 ID:7yHMIUXm0
お前なんぞに信頼されなくてもいいわ。
単に日本が勝つのがおもしろくないだけだろう。
ドーハの悲劇よもう一度だもんなw
305名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 00:00:43.50 ID:gGxmvluR0
晒し上げ
306名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 00:02:20.45 ID:lmc2ePy60
珍しく清武out、ごーとくinの場面の采配は分からんかったわ。
遠藤上げたところで、あの位置から前へ供給はできないしターンも出来ない。
受ける動きなら清武のが上手いし。
かと言って、引き分けも可といったチームの動きではなかった。
結果的に遠藤が絡んで勝ち越したが
あの時間帯はチームの意識が統一できてなかったと思うわ
307名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 00:08:17.17 ID:AecMfTMs0
杉山は大胆な交代でカード使い切って
試合中フォーメーション変更しないと文句言うバカ

アジア杯のカタール戦で交代枠残してたことを批判してたのはあきれた
308名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 00:09:46.71 ID:+bphJWk0O
相手がスタミナ切れた終盤にDF投入して長友を前に上げるっていう交代策が
ここぞという場面では一番効くよな。
どんな試合でも左サイドだけは常に全勝してるイメージ。
309名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 00:12:21.06 ID:o0Nj8fiV0
何故かサイド清武と岡崎をチェンジ 当たり
何故か後半前田に変えてゴートク投入 当たり
310名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 00:13:12.85 ID:bXUmRgfY0
また汚杉かwww
311名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 00:13:31.09 ID:lmc2ePy60
ん、間違えた。
前田outごーとくinの本田上げ清武中か
あれは分るんだ、中盤の運動量が減ってスカスカで支配されそうだったからな。
そして安定した。
でも次に足らなくなったのは前線の運動量
なんで機能してた清武outなのか
勝ち越しに行くなら岡崎outでフレッシュいれる。
遠藤上げてなにしたかったんだ?
312名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 00:17:47.63 ID:9owYbOK+0
>>311
遠藤のマークが比較的緩かったから、高い位置でキープさせたかったんでしょ。
313名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 00:17:52.83 ID:lmc2ePy60
まじ分からん。
中盤厚くして捌いて引き分け狙いかと思えば
周りはガンガン行き出すし
遠藤に何を求めたのか謎
314名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 00:22:47.69 ID:0Umk0NsuO
歴代の代表の中でも一番のタレント集団になってる今のメンバーを
無意味にゴチャゴチャさせる事の重要性がさっぱりわからない
代表監督をクラブの監督とでも思ってるんじゃないかな

冒険や大胆は無謀に近い。そんな低い確率の策なんていらない
315名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:30:07.88 ID:h9++i6CP0
>>268
週刊プレイボーイは尖閣でも竹島でも中国や韓国が喜びそうな意見ばかり
載せてる。
316名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:33:09.99 ID:W09Uedm30
遠藤トップ下とかめちゃくちゃ冒険じゃねーかw
317名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:34:14.22 ID:8LLum81FO
あと2試合で勝ち点1でいいんだっけか?なら攻撃陣の新しい面子試すのも今回勝ったことだしやってほしいわ
318名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:35:13.42 ID:J1SS5Fya0
ピー子はどこ?
319名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:35:23.94 ID:JXwvqEub0
うまくいってるからなあ
結果出てんのにいじる必要がない
320名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:37:28.10 ID:c1X23RWT0
現状では今の形がベストと言わざるを得ないんだよなぁ
もっと個々がスキルアップしないとより上は無理だろ
321名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:37:43.63 ID:fv/TgoLwO
結局采配が当たったわけでw
杉山は消えてくださいいい加減に
322名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:38:32.42 ID:ciFpoh2b0
2ちゃん以上に信用できない評論家
323名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:39:28.18 ID:VLzryMucP
同意、まともな監督ならもっと強くなる
今のは選手頼みの糞サッカー
そらジーコ、トルシエの時の選手と比べて良い人材なんだから上行くのは当たり前
324名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:39:33.62 ID:gJksoaHy0
予選は手堅く行くのが普通だろ冒険したらアホだわw
325名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:40:14.79 ID:J1SS5Fya0
まあ、イタリアでも同じこと言われてたからな
326名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:41:09.32 ID:ir/tamQl0
>>323
アホか
選手個人強くするのは各個人とクラブの仕事
代表監督は誰をチョイスしてどこに配置して
どう戦わせるか考えるお仕事だぞ
327名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:41:33.44 ID:O3oNTHBG0
お杉の逆神w
328名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:41:34.53 ID:3abr1+5P0
禿山涙目ワロタw 采配当たってたな
329名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:44:11.40 ID:minTAH500
冒険しないのはいいけど
ちょっとメンツ固定しすぎ
佐藤連れて行けよマジで
330名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:44:31.40 ID:v4Jb/aWg0
で、
お杉〜、今日の総括はいつやるんだ?
331名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:44:32.34 ID:nc6pQdalO
ザック勝ちいいいいいい

ざまあ
332名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:45:10.04 ID:AYBFS3dUO
杉山より、サカ豚のおまえらのほうが見る目あるよ、きっと
333名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:46:19.34 ID:zPIcHxmo0
>対戦するタイプによって柔軟な対応できず、脆(もろ)さを露呈する結果

ブラジル戦は何やってもダメだったろあれはw
334名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:46:29.23 ID:5ujcon8uO
最終予選で冒険するようなバカのほうが信頼できないと思うけど。少なくとも俺は。
335名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:46:52.03 ID:VHwxpUh8O
左SBに高徳左ウィングに長友で本田ゼロトップは冒険し過ぎじゃねw
336名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:47:25.58 ID:r3FnnL9h0
ちょっと何言ってるかわからない
337名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:54:17.12 ID:D1BDXAqf0
いきなり宇佐美をスタメンにして、GKも権田
長谷部に代えて高橋
DFもイノハぐらいしないと信頼できないよな
338名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:56:45.91 ID:mgwIXvZ90
俺も考えてみた


     香川   本田
長友    清武     宮市
    遠藤    長谷部
高徳    細貝     内田
    今野    吉田
       川島
339名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:56:54.86 ID:XYr0/HhOO
ザックはよく遠藤上に上げたな!!ザック采配当たりだろ今日は
340名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:57:24.06 ID:40gYyit10
>>338
12人?
341名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:57:45.41 ID:9JVEBOIX0
>>1
じゃあおまえがA代表の監督になって思う存分冒険すればいいじゃん。
叩きあげでセリエAからチームを率いてきた実力ともにプロフェッショナルのやることは
お前の脳内さいきょうちーむを満足させるためにチーム率いてんじゃねえんだよ。
結果出してんだからとりあえず黙っとけ。
342名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:58:24.04 ID:LmDsdGMN0
>>337
ベーハセは右SBで
343名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:58:35.68 ID:35EVua0j0
この記事の出所ってチョン?
344名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:59:29.52 ID:WPBZ5Qn2O
スレタイだけで中身を全く見ずにカキコしてみる



お杉が書いたコラムだろこれ
345名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:01:22.37 ID:c1X23RWT0
GK長谷部
346名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:01:40.97 ID:q5YJck38O
>>335
長友もゴウトクも
左SB、左SH 可能なわけで
試合中に場面に応じて、臨機応変にやればいい

SB長友 SHゴウトク とか

これは部活レベルでもよくあるよ。
347名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:03:43.44 ID:tR3P542m0
ザッケローニは歴代の日本代表監督で1番だと思うが
今までがひどすぎたのもあるし
348名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:05:19.01 ID:H9XQGtgM0
なんだ、きちがいエベンキの杉山茂樹か
349名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:05:35.18 ID:H0sda+lbO
オマーン戦は、ドイツが育てた代表だったな…
350名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:06:27.91 ID:452aZ4bl0
2枚替え時点で

       本田
長友            岡崎
       遠藤

    細貝   長谷部
高徳            酒井
    今野   吉田

これが冒険じゃなかったら何だと言うんだw
しかも当たってるしw
351名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:08:34.93 ID:WobsxT2w0
香川はユナイテッドでトップ下なのか?
352名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:08:38.98 ID:t6Q5CdOTP
>>337
比嘉さんを出さないあたりがまだ君の心にブレーキがあるな
353名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:09:18.88 ID:QNP+Qh0Q0
お杉って、よく仕事があるよね〜
内容もなく結果的にも的外れなコラムだかインタだか知らない戯言で飯食ってるのって
生きてて恥ずかしくないのかしら
354名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:10:11.85 ID:JzlcsSQX0
今日みたいに3枚目を最後まで切らないのはどうなんだ
選手は後半の早い段階でバテバテだったし、下手をしたら大量失点もあったケースだと思うけど
355名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:14:41.82 ID:EQuEHWIs0
ろくにJを見ないザックはろくにパリーグを見ない山本浩二といったい何が違うというんだ。
356名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:17:13.92 ID:2e11ezgJ0
もう殆ど完成されてるからやたらいじらなくていいよ
357名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:21:21.78 ID:vzZ3wj680
杉山って日本サッカーで飯食ってるのに日本サッカーに対してまるで感謝の気持ちがないという
生保貰って生きてる在日と全く同じ構図なんだよ。
358名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:21:57.88 ID:ejptvS0I0
ザックの本気を見たな
オマーン戦の采配は素晴らしかった
359名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:25:46.19 ID:lFHw6BcQ0
また杉山

やはり杉山

お前が言うな杉山
360名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:26:18.46 ID:PomlxtreO
>>354
アウェーじゃ何があるか分からんし、最低引き分けでいいから三枚目をロスタイム消費に使うのは定石
なんも問題ない
361名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:27:24.18 ID:pVGAt2ft0
>>354
引き分けでもOKという戦いで引き分けている最中に3枚目を切り出すのはギャンブルすぎる
もし、3枚目切った後にGKがケガorレッドカードで退場になったらどうするのだ?
362名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:28:08.01 ID:UU1c8p5ZO
>>357
おまえみたいに何でもかんでも韓国に関連づけさせようとする奴、2ちゃんねるに多すぎやな。
同一人物?
363名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:28:31.86 ID:7wa95n1R0
つまりスタメン総入れ替えした今のジーコは信用できるわけですねw
364名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:33:08.01 ID:vzZ3wj680
>>362
お前2chの新米ジジイだろ。3年romってから出直して来い。
365名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:35:02.92 ID:s9r9kqdyO
>>354
怪我して10人で戦うケースってたまに見るからな
監督によっては保険でロスタイムまで一枚残すよ
366名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:36:02.49 ID:u0gfYAOI0
結果出して叩かれるとは
難儀やな
あー親善試合で叩いてんのか
親善試合ぐらい好きにさせたりや
367名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:36:37.88 ID:xJbGQuEE0
>>1 
>>2
>>ブラジルW杯ではベスト8にいける可能性もあると思っています。ただし、それは戦い方次第だし、組み合わせ次第。グループリーグ敗退もあり得るのが今の日本です


そんなもん、あんたらに言われなくても監督、選手は自覚してるよ
368名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 03:56:10.89 ID:YGJMnqEp0
ザックは慎重な性格だから、予選突破が決まるまでは、冒険と言えることはせんだろう
でも、引出はありそうだから、楽しみだ
369名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 03:57:17.71 ID:eNJTiK2W0
キム山うるせーよ
370名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:05:46.38 ID:5zYN1nSj0
必死に粗探ししました
371名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:06:08.90 ID:f5TT3HCRO
頭の悪いサポーター代表のキム山さん
372名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:08:09.32 ID:i/sXUjrd0
二割アップしてる キリッ
373名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:08:40.00 ID:9ywLFYld0
今日のゴートク起用はみごとに結果だせたな
374名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:10:29.26 ID:6htqH1e0O
>>373
今回はたまたま
普段から選手交代が遅いのは確か
375名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:14:45.67 ID:YGJMnqEp0
高徳長友は前後入れ替えでもできるし面白い
しないだろうけど
376名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:27:14.01 ID:dBjf17mG0
結果を出してるのに文句を言う必要はないな
極端なことを言えば、絶対にブラジルに勝てなくても、W杯で優勝はできる
なぜなら、ブラジルが決勝戦に残らないこともあるからな
今は予選中で、目下最大の目標は予選突破
それをほぼ決定づけたんだから、文句はない
W杯で優勝できるとは思ってないし、ベスト16が絶対だとも思わない
文句を言うのは、W杯で惨敗してGL敗退したときくらいだな
377名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:35:13.95 ID:ZOnVYmrKO
岡田さんよりマシ
ただ能力も引き出しあるとも思わない
選手が頑張ってる
378名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:36:32.35 ID:nbTnmJce0
この人の予想で当たったことあるの?偉そうに言う根拠は何なのだろう。
379名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:38:02.01 ID:Wz+JzAPh0
どう考えても昨日の試合はザックの采配は冴えてたろ
380名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:42:39.68 ID:w0m/pBkG0
まぁ選手選考にはあまり文句ないけど
交代策は微妙な時があるな
今日はスペインマネして0トップでやったりとか
失点したらイタリア人らしい守りの無難な交代だったり
スペインの0トップも成功してるとは言えないもんなぁ
日本にあってるかもしれないが‥…
381名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:47:52.35 ID:g1vJPTkx0
Wカップの時といい、今回といい、杉山のサッカー見る目無さは本物だな
382名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:52:12.41 ID:EHGVon+X0
杉山みたいなキチガイに聞きに行く事自体が、コレを書いた人の低能さを表している
383名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:52:22.85 ID:zHMVB8ILO
個人能力に頼りすぎ
ジーコ臭がプンプンする
384名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:53:07.38 ID:cUVgTUZG0
強豪との親善試合はベストメンバーで色々試したほうがいいと思うんだが
起用で冒険するのは予選突破決めてからでいいんじゃないの?
だめなの?
385名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:55:09.45 ID:xwSbcDar0
後半の暑さによるヘタレるだろうから必ず点とられるって予想してた
最悪逆転負け
良くて同点だろうって思ってたのに勝った

勝ち運ってある
ザクが能力高いとは思わんが
相性はいい
アゲチンザクだ

杉馬鹿はや金チョン馬鹿は
ひっこめ
386名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:02:25.52 ID:12c9rb0aO
糞スレ認定でいいか?
387名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:03:16.75 ID:FzNEIupl0
ぶっちゃけルグエンにやらせれみたいわw
対戦相手として誰より日本を知ってる
388名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:18:09.14 ID:Me7E/OE3O
ジーコジャパンの次が惜しむジャパンだからましな方だろ
389名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:18:59.10 ID:ZOnVYmrKO
采配に能力感じない
390名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:25:54.58 ID:Y2U1Aaxt0
ベスト8の可能性があり、組み合わせ次第でGL敗退って言われてもな。
要は僕には何もわかりませんって事でいいんだよな?
391名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:26:41.03 ID:p0+9pnen0
今のところ岡田の遺産を食い尽くしてるだけ
代表を通じて新しい選手がまったく育っていない
392名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:28:27.11 ID:6GlAjoJv0
左サイドのオプションはマジに良かったね
ゴートクは見直したわ
393名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:30:17.34 ID:DdlKk/lrO
>>391
岡田の遺産?笑わせんなw
394名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:30:56.59 ID:/Chmy97F0
普通の監督なら本田ベンチ
395名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:36:52.46 ID:CwKLJkZO0
>>386
いいよー
ザックがダメって言うからには代わりになる監督の名前出すべき
ポーランドやチェコやスイスみたいな欧州中堅でも監督で苦労してるんだし…
ペジェ・ビエルサ・ペケルマンこの辺りに声かけて断られたんだから仕方ないw
みんな最近成績残してるけどww
コロンビアなんか良いサッカーさせてるもんなぁ
396名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:38:24.39 ID:tsTM2PunO
杉山氏ね

しばらくまた黙り込むだろうが
397名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:44:54.41 ID:vzrrAXuo0
>>391内田も香川も岡田の時に外された人間だけどね
398名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:54:31.07 ID:jTKXnF/SO
昨日の采配を見てどう思うのか?
この杉山って素人はここに書き込みしてる奴より絶望的に酷杉山
399名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:56:03.08 ID:H9XQGtgM0
ブラジル行きのチケットが確実にとれるまで冒険しない
W杯出場が決まったら、色々とお試ししてみる
ザックは、こういう意図だろう
400名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:58:24.41 ID:Y7aWKcqtO
>>396
コイツは腐すのが仕事だから黙らんよw

昨日は遠藤長友前田と豪徳が良かったやね。
あと今野は積極的にライン上げてた。

岡田の時じゃあ、コンディション不良を言い訳にしてズルズルと
負けてたよ。
そこが今との違い。
401名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:59:53.07 ID:BnTUC27KO
>>391
今の試合見てそう思うのは自由だが見る目はこれっぽっちもないよアナタ
ネットだけでなく現実でもトンチンカンなご説法こいて影で蔑み笑いされるレベル
402名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 06:01:07.38 ID:gHgZM3B00
酒井はもう使うな
403名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 06:03:49.18 ID:BxyKatyl0
コイツって南アW杯前に、もし決勝トーナメントまで行けたら切腹するって言ったヤツだっけ?
404名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 06:05:53.73 ID:MC1UJYRs0
>>391
代表で選手育てるって意味がよく分からんし
やってるサッカー違うだろ
405名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 06:11:25.61 ID:s1Nbc3KL0
こんなやつより名波のコラム読みたい
406名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 06:12:58.09 ID:m+rfY3DeO
これ岡田、ジーコ、オシムに名前変えても通用してしまう記事だなw
407名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 06:19:40.56 ID:V43eywP10
今回は怪我で離脱してるから問題にならなかったが
怪我から復帰した香川をいろんな圧力に屈せずにスタメンから外すという
苦難が待ち受けてるんだから今ぐらいそっとしといてやれよ
408名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 06:21:44.12 ID:pMQLWOta0
ゴートクが交代準備してるとき、ゴリは俺かぁ〜って思ってただろうな
409:2012/11/15(木) 06:27:05.42 ID:+MqUGDC8O
なんで本田下げなかった
410名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 06:31:15.16 ID:Sef88pWgP
ロスタイムに選手交代って、有効な手段なの?後半40分位ならいいと思うんだが、ロスタイムの交代って意味あるのかなあと思ってしまう。
意味なくはないだろうけど、有効とは思えないな。
プレーが途切れずにロスタイムに差し掛かって、そこでプレーが切れて交代になった、ってならしかたないけど。
411名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 06:48:00.08 ID:7oXqlwYU0
杉山は信頼できない!というオチだったとさ
412名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 06:48:57.53 ID:y5GbxlOD0
>>410
交代はゲームを切る役目もある、終了間際はマークのズレ、受け渡しの確認等を選手がピッチを出る間に出来る
特に昨日みたいな声でコミュニケーションし辛い試合だと有効な時間になるよ
413名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:02:59.20 ID:xUn4Y7P80
まーたお前か。黙って見てろボケ
414名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:04:25.86 ID:dPQSrEst0
杉山ってサッカーライターやら関係者やらの座談会や討論会に呼ばれたところを見たことが無いんだけど
本当に権威あるの?
415名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:07:35.00 ID:RaEULorw0
杉山のコメントはまだかww
416名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:16:53.81 ID:Y7aWKcqtO
>>409
居るだけで相手はケアしなきゃならんから。

虚名とは言えアジア辺りではまだ脅威なんだよ、本田は。
ラフプレーの一つ二つくらいで潰れんし。
417名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:19:14.60 ID:9T4V3Y6ki
イタリア人のサッカーってこうなんだなあと昨日は思い知らされた
でも本田のワントップはもうやめて欲しい
前でキープさせたかっただけなのかもしれないけど
418名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:27:54.25 ID:JdG3TfX7O
>>390
むしろベスト4以上のフラグ
419名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:31:01.15 ID:XYxiS6Ew0
杉山茂樹って、大学生でブラブラしてた時から欧州サッカー見てたのが自慢な
ぶっちゃけた話、キモいサッカーオタクの中年デブじゃねーか
420名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:34:25.36 ID:z5fh2IYP0
ザックはブラジル戦後にもっと試合の流れを見るように言ってたけど、確かに納得だわ
日本の解説者も選手交代の効果だけ取り上げるけど、交代のタイミングを勉強しないから3流居酒屋解説なんだろうな
相手国の選手も見ずに、日本選手の出来だけを見て残り時間○分だからそろそろ交代か、とか言ってるんだもんなあ
421名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:35:39.88 ID:HhwTIOhB0
>>407
外人監督だから問題ないだろ
422名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:47:00.32 ID:gbxWT/X7O
信用ない人間が、他人の信用をどうとか言ってはいけないし、
この面子を起用している雑誌も信用出来ない。

特にお杉なんて、名誉毀損に手足が生えて這いずり回ってるようなもんじゃないか。
423名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:56:58.24 ID:Sef88pWgP
>>412
なるほどね
ありがとう
424名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:13:54.47 ID:xqrKKKlC0
もうほぼWC決まっちゃったようなもんだし
これからは冒険してもいいぞ
新しいの試せよ
425名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:05:35.46 ID:pVNtWoS90
こいつ頭悪いバカだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
底辺の高卒なんだろこれ?

「W杯で格上のチームに勝つためにはイチかバチかの采配が必要なのですが……」(杉山氏)

ブラジル、フランス戦は勝敗にこだわらず
ガチでなぐり合って実力を図って
日本の底上げをするのが最大にして唯一の目的

にも関わらずそんな親善試合で勝ちを狙ったバクチ采配をしろとか
論理破綻もいいところ

こいつ地頭が悪いから
評論家なんてたとえサッカーでも無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:52:55.56 ID:pwcQEabA0
冒険するのはチャレンジカップとかでいい
勝ち進まなきゃならん時は必要なかんべ
427名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 12:07:26.60 ID:YNWceIVv0
杉山茂樹がドヤ顔で批判すると
そのチームは勝ってしまう法則が発動
428名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 12:14:12.94 ID:sLexvzPF0
勝負事は結果が全て
ザックは今のところほぼ文句なしだろ
運がいいのも含め、持ってるんだよ
429名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:46:56.58 ID:O3oNTHBG0
お杉は代表戦の論評せず、スペイン旅行記のコラムかいてたww
ザックの高徳投入について何かかけよw
430名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:48:49.52 ID:1Ic4/ZIQ0
杉山って韓流枠みたいなモノだろ
431名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:52:42.88 ID:GBeHCP0p0
こんなんで金稼いでんのか
具体的に代替案出せよ
432名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:56:41.33 ID:Yx6Vng2PO
W杯ではイチかバチかの采配が必要だけど
この時点では必要ない

今の戦い方でどこまでやれるかを見たとも取れる

結局は本番での采配が最重要だからな
433名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:58:42.73 ID:5hTXZIft0
いやあ、ほんと外野がうるさいなw
そんなに日本代表が勝つのがいやなのか?w
434名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 21:59:53.22 ID:qYJNkgQ30
フラグ乙w
435名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 22:25:02.07 ID:c63RUzum0
サッカーを実際にした事が無い杉山氏などから言われたくない。
私の場合は元々から視力で難があり、眼鏡をかけないとぼやけてボールがどこにあるのか見えないのだ。
高校などでの授業でサッカーするには向かなかったタイプで、スポーツセンターなどで遊ぶ際に今でも頭でヘディングするのもかなり勇気がいるなと感じる。
杉山氏は写真で拝見するがサングラス掛けている。だが、本当に過去サッカーで遊んだ事あるんだろうか。ただ漠然と言葉を選んで、批判しているような気がして仕方が無いね。
436名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 22:26:30.97 ID:oiU4DirJ0
大好きな南朝鮮が負けたからってこっちくんな
437名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 22:35:15.82 ID:MgGhUVUU0
勝ってるチームはシステムをいじらないのは定石

消化試合ではきっちりテストしてたじゃん
438名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 22:36:05.77 ID:o8BUFX110
【サッカー】杉山茂樹サン「日本にない韓国テイストを加えれば、W杯でベスト8はいける。よほどの事がないと僕の信頼は回復できない」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296656081/
近藤 長かったアジアカップも終わり、結果は日本の優勝でした。杉山先生はちょっと不機嫌そうですが(笑)、
その理由から聞かせてください。

▼杉山 不機嫌じゃないよ。優勝はめでたいことですよ。ただ、結果は良かったけど、それ以上でもそれ以下でもない、と。
基本的に結果にはあまり興味がないから。ポイントは4年後に向けて可能性を感じるか否か。やはり中身について語らないと。

近藤 一気にザッケローニ評価は下がった?

▼杉山 グッと下がりました。準決勝の延長戦、日本がリードしたところで残り15分。
攻撃サッカーを謳い、カタール戦では「10人になっても攻めた」と胸を張った本人が、いきなり5バックでしょう。
これは攻撃サッカー系の監督は絶対にやらないこと。

近藤 それは選手がレベルアップしてるからじゃない?

▼杉山 もちろん技量的にアップしているとか、国際的経験が増えているとか、そういうこともあるよ。
ただこれから先どれぐらい上がるのかというときに、僕は日本にないオーストラリア的テイスト、韓国的テイストを加えていけば、
W杯でベスト8はいけると思っているけど、そこにブレーキを踏んでいるものがあるわけ。
それを外していかないと、ベスト8はない。アルゼンチン戦、韓国戦の延長上にベスト8はある。
アジアカップの延長上には8はない。だからまた強い相手とやったらうまくいく可能性もないわけではないけど、
コンスタントにやってくれないと、進歩したとか進歩してないとか言えないの。

近藤 では評価はコパアメリカまで待ちますか。次は相手に不足はないからね。全体的にもう少し期待してもいいんじゃないの(笑)。

▼杉山 5バックでミソつけちゃったからね。よほどのことがないと僕の信頼は回復できないよ(笑)
439名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 22:56:25.69 ID:35EVua0j0
ちょっと冒険してみるとするか。ブロッコリーの天ぷらは初めてだ。
440名無しさん@恐縮です
いつも交代遅いよな
今回欧州組は厳しい日程でしかもオマーンは暑かった
もう少し交代が早くてもいいのでは