【サッカー/Jリーグ】J1・FC東京、FWエジミウソンが退団へ[11/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
FC東京は11日、FWエジミウソンと期限付き移籍期間(2013年1月1日まで)
満了にともない、来季契約を更新しないことが決まったと発表した。
2012シーズン終了までは、F東京でトレーニングを行う。

エジミウソンは今年7月にアル・ガラファ(カタール)からF東京に期限付き移籍で
1年ぶりにJリーグに復帰を果たした。しかしコンディションが上がらず、
リーグ戦は10試合に出場したが2得点。途中出場も多く、結果を残せなかった。

ゲキサカ 11月11日(日)13時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121111-01109725-gekisaka-socc

○エジミウソン・ドス・サントス・シルバ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B8%E3%83%9F%E3%82%A6%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90
2名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:40:52.03 ID:cw7c+x/z0
あらら
3名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:41:48.45 ID:2kGGZbAm0
どのエジムウソンだよ
4名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:43:23.19 ID:YdGLW0Nj0
使わないなら新潟に貸してやれよ
5名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:43:48.98 ID:Cma/Q7JE0
wikipediaには浦和からカタールへの移籍は
本人が望まない形とあるけど本当なの?
6名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:44:58.93 ID:spkl0GIS0
新潟フッキもあるかもな
7名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:46:33.83 ID:eAwPsPZX0
新潟のエースで
浦和に強奪されたとこまでは知ってる
8名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:46:44.76 ID:cw7c+x/z0
金欠(ベテランに無駄使いで赤字)だった浦和に売られた
9名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:47:47.41 ID:ASEWcHFy0
新潟って本当にアホだよね
10名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:47:48.33 ID:iNuF6c9F0
期限付きってことは中東で居場所なくなったの?
11名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:49:50.75 ID:QPKKNDhw0
あのデブミウソンじゃコンディション整えるのに半年では無理
あと半年はかかる
12名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:51:34.60 ID:t8OpFgVp0
ダヴィも去年Jに帰ってきた直後は酷かったな
13名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:52:12.92 ID:2ucMts3x0
新潟鯉よ
14名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:57:03.53 ID:8GkX3FfQ0
劣化もあるし瓦斯のサッカーじゃ点取れへん
15名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:58:48.17 ID:opsXJ5yS0
エジミウソン
「日本に来て、日本人の感覚的なものでひとつ学んだことがあるとしたら...
ある選手のことが好きだったら、その選手が失敗しても応援してくれる。
だけど、嫌いな選手だったらいくらゴールを決めていても
ひとつのミスをしたことによって叩きつぶす。」
16名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:59:48.35 ID:0uPm8Y2y0
浦和ルートが間違ってたな
17名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:02:08.28 ID:3+3cI21q0
甲府がレンタルで獲れれば、ダヴィの抜ける穴をコンディションが上がったエジミウソンで埋められる。
18名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:02:52.87 ID:1P5AuvCN0
ルーコンの負担が減るのかな?とちょっと期待してたんだが、まぁ残念。さよなら
19名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:04:10.22 ID:Gs6jRa4H0
>>5
本人はブラジル人経由で中東に行く事の悲惨さを知ってて行きたくなかったらしい
でもクラブ間で合意しちゃったから強制的に中東へ転勤
20名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:06:47.87 ID:2ucMts3x0
マクドナルドもあるよー
21名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:07:21.96 ID:sz76nTWp0
エジミウソンは新潟や浦和時代もオフをマクドナルドで過ごすと揶揄され、
キャンプでもなかなか絞り切れなかった選手。夏に獲得すべき選手じゃない
次に獲ってキャンプで鍛え上げられたチームが勝ち組
22名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:10:30.67 ID:/Y3Lh7nq0
>>5
本当
本人は残りたがってたし戦力としても必要だったが、金欲しさにレッズが売り飛ばした
23名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:10:52.54 ID:ZNrhq/qw0
どっかのJ2クラブが獲ってダヴィみたく無双するのか
24名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:11:42.57 ID:3UzQ1yyl0
瓦斯はいつもお笑い外人連れてくるなww
25名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:12:50.49 ID:yd4yMSc6P
J2に行けば、タヴィコースだろ多分

今季J2に落ちるチームは取った方いいよな
26名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:19:50.00 ID:iQcXbLP80
半年無所属みたいなもんだったし、ちゃんとキャンプからやればまだまだやれると思う
27名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:28:03.33 ID:ZJ8EGcm+0
これはぜひとも新潟が取りに行くべき
28名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:30:49.53 ID:VvsTkHyD0
>>27
今から絞り込みすれば来年初めまでには大丈夫だな。
J2でエジと川又なら攻撃力スゲー事になるな。
29名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:31:54.89 ID:68xnofv40
途中出場が多くて10試合で2得点って文面だけ見ると結果出してるじゃん
30名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:32:17.95 ID:2ucMts3x0
そういや新潟の万代のマクドナルド入ってた建物って直ったの?
以前工事してたけど
31名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:32:39.94 ID:LtvWcMh50
札幌獲れよ
32名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:35:07.53 ID:oHnLiLzYO
まあ、いてもいなくても東京は点が取れないし
来年は攻撃陣を何とかしてくれ、糞過ぎる
33名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:37:51.42 ID:xQNIa1KF0
>>19
>>22
移籍は本人の合意がないと成立しないのも
知らない馬鹿発見

野球のトレードと同じだと思った?
馬鹿を晒してどんな気分?
今頃顔真っ赤でググッてる?

効いてる効いてるww?
34名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:39:15.59 ID:sz76nTWp0
本人てのはつまり代理人のことだから別におかしくないよ
35名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:41:26.81 ID:nAsS2+Bb0
残当
36名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:41:33.81 ID:BtV09gah0
全然だったなw
37名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:41:57.67 ID:11Y6BaE00
>>21
自己管理が苦手なタイプなのか。
獲得時期の事まで算段に入れたギャンブルは何処のクラブもやりたがらないだろうw
38名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:43:25.07 ID:yER8IAUzT
まだ日本でやれるなら甲府含めダヴィ争奪戦に負けたとこが狙いに行きそう
39名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:47:23.69 ID:jVIfdtod0
>>21
ていうか元々東京はこういうストライカー的な選手を使える素地が無い。
今のクソサッカーだと余計に。だからクソサッカーで想定されてるシャドーとして
ヴチチュ、ヴチチェビッチがタイプ的に合ってなんとか残留したが、
MFも点取れないのにこのサッカーを延命しそうでやばいわ。
エジミウソンやチマ辺りでちゃんと点が取れるシステムじゃないと
攻撃が活性化しないのに。
40名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:49:22.08 ID:Ct1AJ7sMO
>>29
外国人が途中出場でしか出れないコンディションって無駄金でしかない
41名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:56:38.88 ID:j0J2vxfi0
360分で2点
4試合2点か
まあまあじゃん
42名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:58:56.28 ID:9zAbQ3oI0
                |
                |
                |
                |
     /V\     >>33,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
43名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:00:50.16 ID:Gq91MKqa0
本人は移籍したくなかったんだよな
浦和がクラブ間で決めてしまったという
44名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:06:04.03 ID:w5BxSZKQ0
多分>>33には釣りの意識は無いと思う
鋭い指摘をした俺様カッコイイ
効いてる効いてるwww
と思っているのだろう
45名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:27:47.01 ID:22JOrdXU0
>>23
山雅の監督がダメ出しビデオを編集してスタンバイしてそう
46名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:45:25.91 ID:RvLHxMV40
>>42
>>44

 >昨日一気に知れ渡ったエジミウソンのカタール移籍、ですが知らない間にこんな記事が 出てました。
 >実際にこれが事実なのかどうかはわかりませんが、
 >柱谷幸一GMがコメント を残しているように、選手自身も合意しなければ移籍は成立はしません

恥ずかしくないの?

いやマジでさ
47名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:16:38.08 ID:IYGxLl810
シーズン途中での中東出戻り外国人って当たり外れ大きいけどレアンドロが凄いのか、ダヴィやエジミウソンがダメなのかどっちなんだろ
48名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:19:50.14 ID:Wnzu9zKT0
そりゃ本人の合意が無きゃ成立なんかしないけど
所属クラブが頼むから行ってくれなんて言ってきたら
断れないだろ。
中東はイヤだから、同じような条件の他チームならいいよっていっても
中東並みの条件なんて無いんだからw
49新潟:2012/11/11(日) 17:22:45.29 ID:ReLUQI0PO
BL切るから復帰して!
50名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:24:13.37 ID:9leoRsi00
あれ、移籍金2億で取ったエジミウソンをもう放出かよ
51名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:25:42.58 ID:oWVfU5RU0
赤嶺出して平山に賭けたぐらいだからこのクラブはダメだよw
52名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:26:06.42 ID:RXTs8PTS0
ダヴィの1年目と同じだと思うんだが
キャンプから絞らせれば来年はいけんじゃね
レアンドロみたいなのが特殊だと思う
53名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:27:46.24 ID:aHhnVJNB0
期限付き移籍ならしょうがないな
54名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:29:31.46 ID:cXpULYO70
甲府はダヴィの後釜にとりに行けよ
さすがにダヴィよりは安いだろ
55名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:31:54.49 ID:0aUniows0
新潟が3億でブラジルから獲得
浦和がタダで新潟から強奪
浦和はカタールにいくらで売ったの?
56名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:34:59.70 ID:YQ8kYxmj0
>>51
2009〜2010年前半の2人のデキを比べたら当然の選択だったが。
平山は骨折でほぼ2年棒に振ってるのが痛すぎる
57名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:36:53.86 ID:Ml2Nlh5G0
ぶちちぇcぶちちぇびっち
58名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:42:10.94 ID:gqk3HeFD0
>>51
何テキトウな事いってるんだか。アホな前社長が赤嶺を出してしまったが、あのシーズンは赤嶺自身がポストプレーに拘りすぎて、
DFの視界から消えて決める得点力が絶不調に陥って、外さざるを得ないことになってたんだよ。
平山はJFKサッカーではポストプレーヤーとして外せなかったし、赤嶺を出して大黒に賭けたんだよ。
まあ、監督交代してから大熊が平山に点を取らせるといって、2試合に1点ペースで点取ってはいたけどね。
59名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:46:37.90 ID:gqk3HeFD0
>>40
コンディションは特に悪いわけじゃないw
ポポビッチのサッカーと合わないというか使えてない。

>>47
レアンドロが相当凄いのは確かだが、外人にがっつり点取らせるサッカーしてきてる
ガンバなら今の東京でハマってないエジミウソンでもある程度点を取れると思う。
60名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:51:03.93 ID:E9+rDJU/0
>>50
エジミウソンはレンタルだよ。
向こうもダブついた選手なんで諸々込みで5000万以下?らしい。
2億はレアンドロの半期の年俸じゃないかね。2億がほんとかどうかは知らんが。
61名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:17:52.86 ID:OLNZkY7N0
下痢ビッチの方が活躍してたろ
62名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:26:15.61 ID:SYRyUbh5O
>47
J2から来たラフィや佐藤がバンバン取れるのがガンバのサッカー
レアンドロも中東帰りだからとかじゃなくハマれば取れるってだけ
63名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:42:39.49 ID:cw7c+x/z0
ピザってたからすぐに活躍するのは無理
シーズン前にみっちりキャンプしたら活躍しそう
ダヴィみたいに復活するかもしれない
64名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:49:36.36 ID:vRXo03yS0
本人の望まないと移籍成立しないのは事実だけど
中東に行くか、移籍先決まらないまま契約解除するか、契約切れるまでベンチ外って
選ばされたらどうなるかわかるよね
65名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:50:31.95 ID:/fMrG7nPO
甲府はダヴィいなくなるんだしダヴィより安いだろうしとっとけば?
コンディション戻るまで我慢が必要だし、戻らないかもだけど、ゼロから探すよりはいいんじゃないかね
66名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 19:13:01.07 ID:TVY2/0Xr0
>>30
無くなった
67名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 19:13:15.59 ID:KfvuDuuH0
エジミウソン→甲府→ダヴィ→浦和
68名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 20:03:02.96 ID:ZsvP3tgaO
清水が取るのかな
移籍金かからないから
69名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 20:24:53.34 ID:LWiqklC60
70名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:44:01.45 ID:+3k+lPhs0
>>46
多分、エジミウソンの周りを黒いサングラスの怖いお兄さん方が囲んでたんだろ。ナイフをちらつかせたりとかさ。
それで無理やりにでもサインさせたんじゃね?
www
71名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:45:53.88 ID:KnnF2l9a0
何しに来たんだw
72名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:46:59.13 ID:F4TnPSvx0
FC東京に来てたのを今知ったわ
73名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:47:02.61 ID:Kqb/m6ra0
動き悪い状態で移籍してきてすぐ怪我したもんなw
本人は日本復帰したいみたいだけど
74名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:28:36.89 ID:WAQuXB4X0
エジミウソンか そういえばそんなんおったな(潟)
75名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:32:14.88 ID:zAux+rwn0
>>47
ダヴィもピザってたしな
エジミウソンもピザってたし
準備してこない奴と準備してくる奴の違いなんだろ
76名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:36:12.83 ID:ecXgn3ZC0
最後の一行使い方おかしいぞ
77名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:44:28.92 ID:IOQnyN/QQ
エジミウソン、レアンドロ、バレーetc
多くのチームに売り込みあり獲るチャンスはどこのチームにもあったが、値段が……お高いのが

エジミウソンはこの成績だと来年はかなりレンタル料下がるだろうから、狙いめといえば狙いめかな?
78名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:47:08.76 ID:sBQrciRA0
>>77
言ってみれば”王族の奴隷”みたいもんだからなぁ、そのへんの人たち。
79名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:55:39.77 ID:83pJBDQs0
帰ってたんだw
まじで知らなかった
80名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:58:53.32 ID:Ni12hva30
予想外にネマが活躍しちゃったから、居場所なくなっちゃたね。さて、平山はどうする。
81名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:01:37.19 ID:Rs6vILNbO
浦和の時は随分叩かれてたな
82名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:18:36.63 ID:u6fjLIIW0
新潟が繋ぎとめておけるだけのサラリー払えばよかっただけの話
83名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:22:19.58 ID:1fnDXQP10
来年も見たいけど意外にkリーグとか行くのかね?
本人はカタールってか中東戻りたくないんでしょ?
84名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:26:32.00 ID:coeTPkul0
エ○○ソン多すぎ
85名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:26:48.97 ID:ZsfWvjmK0
ナゼ
86名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 07:35:00.65 ID:W1LK5Pfx0
>>51
事実じゃない。

平山 → 前俊 が正しい
87浦和さぽ:2012/11/12(月) 14:56:09.98 ID:suRZuVc/0
だからいっただろw
こいつは使えねえって
お前ら馬鹿だから理解できなかったんだよなw
こいつは基本ごっつあんゴーラーだから期待したら負け
88名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:07:01.11 ID:Ni12hva30
>>87
ごっざんゴーラーってことは、他の人がシュート打った時の
反応やポジショニングが良いということだら、一人で突破して、
強引にシュートを打つ石川直やネマと組めば良い気もする。

でも、東京は綺麗に崩してシュート持っていくスタイルだからフィットしないね。
89名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:24:34.15 ID:mY4sg4l20
>>87
エジに「ごっつあんゴーラー」なんて言葉を使う時点でお前がバカだよ。
在籍時にチームの状態が悪いことから目を反らして
エジをスケープゴートにしてたような手合いだろうが、
浦和はエジを使えてたし、今いたらまだ優勝争いに残ってただろう。
瓦斯はこういうストライカーを使うのははっきりいって下手だ。
90名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 18:53:58.83 ID:ls6R34tq0
>>66
ええー…
じゃあもうあそこらへんで小腹を満たそうと思ったら
ダイエーの地下のドムドムバーガーしかないんか
91名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 20:01:21.26 ID:QQy0QauZ0
>>58
その赤嶺に同シーズンにゴールを決められてJ2落ちてるんだから
赤嶺が悪かったんじゃなくて赤嶺を生かさないチームが悪かったんだよな。

今回も全く一緒。
エジは彼を生かすチームに行けばダヴィのようになるよ。
92名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 20:16:19.19 ID:iyzNoo2f0
>>26
もしシーズン開幕の時からいればおそらくもっと活躍できてたと思うよ。

>>80
ポポビッチは平山のことは決して評価してないわけじゃないから戦力外にならない限りは残りそうな気がするけどね。
千真は1トップには合わないし、ルーカスも残留がほぼ決まってるとはいえ衰えてきてることは事実だから。
93名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 20:31:22.57 ID:TaVwzpt0O
ぷにぷにしてて可愛かったのにな
94名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 20:35:32.40 ID:K7TBJjE60
>>91
チームってより城福監督な
誰がどう見ても心を病んでたのに
とっととクビにしなかったって意味で言えばフロントにも責任あるけど
95名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 20:59:51.47 ID:0ZlLlX3d0
>>56
2009平山のが点とってねーだろw
城福の馬鹿がその後もずっと平山厚遇したんだよな 2010は赤嶺はまともに出れてないし
点取ることなら赤嶺のがずっと上だったし今は言うまでもないよね 見る目がないのよここは
96名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:02:24.29 ID:Dtg7t44BO
オイルマネーに釣られた奴だからな…

はよカタールに帰りなさい
97多重人格者:2012/11/12(月) 21:24:41.11 ID:FORDN141O
平山トップ下は可能性を感じて、面白かったけどな
98名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:35:10.38 ID:qtUSozv30
そもそもあのチームでの平山と赤嶺は役割が違う。
赤嶺は大黒との競争に敗れただけだろ。
99名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:37:42.19 ID:IRQYom5Q0
なんだかんだで平山に期待していた身としては
平山にトップ下やらせたくそ監督はうらむよ
W杯前に平山を代表にとか寝ぼけたこと言ってた解説者連中も
100多重人格者:2012/11/12(月) 22:22:12.05 ID:FORDN141O
うらむほど期待してた、って親族か何かか?
じゃなきゃ怖いわw
101名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:28:27.79 ID:o2FIfDG9O
Twitterでnonnonsotaとか言う平山の追っかけババアがマジで笑えるwww

『相太無双』とか『相太なめんなよ!』と完全に平山の現実が見えてないババアwwwww
102名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:29:27.25 ID:YUPSMNJ30
浦和にいたエジミウソンしか知らねえよ
どこのエジミウソンだよ
103名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:30:31.77 ID:IRQYom5Q0
新潟にいたエジミウソンだよ
104名無しさん@恐縮です
>>96

浦和がオイルマネーに釣られて売ったんだけど