【サッカー/Jリーグ】<J2>町田ゼルビア、残留あきらめない!湘南と大一番

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 J2で初めてのシーズンを戦っている町田が、降格の危機にある。

今季から日本フットボールリーグ(JFL)との入れ替え制度が導入され、現在、J2最下位の町田は、わずか1年でJFLに逆戻りする可能性が生まれている。11日の最終節、3位湘南との大一番で残留を勝ち取ることができるか。

 町田はJリーグ入りを目指しながら、JFL時代に何度も夢を絶たれた。特に10年は成績面の条件をクリアしながら、施設面の不備で断念。

昨季、ようやく悲願の昇格を決めた。ただ、施設整備は現在進行形で、本拠地の町田市立陸上競技場は来年2月の完成を目指し、メーンスタンドの改修が続いている。

 今季は元アルゼンチン代表MFで、J1清水、横浜マ、東京ヴを率いた経験があるアルディレス監督が就任。ここ数年、築き上げてきたショートパスをつなぐスタイルを継承し、DFラインから丁寧に組み立てる戦い方を徹底した。

ロングボール主体のチームが多いJ2で、ボール支配率では上位陣より上回ることも多く、最下位ながら異彩を放つ。

しかし、J2に昇格したばかりで資金力に乏しく、選手層の薄さは否めない。得点力不足、勝負どころでの経験の浅さもあって、勝ち点を伸ばせていない。

 10月21日に愛媛に敗れ、21位との勝ち点差が6に開いた。だが、同28日は残留を争う岐阜に辛勝し、11月4日の水戸戦は引き分け、踏みとどまった。

最終節を残して勝ち点は32。35の19位富山、20位岐阜、21位鳥取の背中は、辛うじて見えている状況だ。

>>2以降につづく

■情報ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121109-00000017-mai-socc
2お歳暮はトマト1cφ ★:2012/11/11(日) 08:30:01.23 ID:???0
 JFLは残り2節で、J2昇格の可能性がある首位の長崎は勝ち点61。2位長野は同58で、このまま順位が変動せず長崎がJリーグの入会審査に合格すれば、J2の最下位はJFLに自動的に降格する。

 町田には、湘南戦での勝利が不可欠だが、湘南もJ1昇格へラストスパートをかけており、厳しい戦いが予想される。

アルディレス監督は「可能性がある限りあきらめない」と話し、関東リーグ1部時代からチームをけん引する主将のFW勝又は「引くことなく前向きなプレーをしたい」と力を込める。残留への熱い思いをかけた一戦が、目前に迫っている。

 ◇J2とJFLの入れ替え制度

 JFLからJ2に昇格する成績面の条件は年間順位2位以内で、Jリーグに準加盟し、クラブライセンス制度で「J2ライセンス」が付与される必要もある。

本来、J2の下位2チームが入れ替え対象だが、JFLでは首位・長崎のみが条件付きでJ2ライセンスを取得しているため、今季はJ2最下位のみが入れ替え対象となる。

長崎がJFLで優勝すればJ2最下位チームはJFLに自動降格。長崎が2位の場合、J2最下位とホームアンドアウェー方式の入れ替え戦を行う。ただし、長崎はJリーグ入会審査に合格する必要がある。

■試合日程Yahoo
http://m.sports.yahoo.co.jp/jleague/league/j2
3名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:34:54.21 ID:teNvRnIp0
湘南がんばれー!!
ついでに鳥取、岐阜、富山もがんばれー!!
4名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:38:14.06 ID:NGoykkuy0
鳥取の相手が福岡じゃ希望も糞もない
5名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:40:12.79 ID:gW9agmAx0
まぁ湘南の方が運動量多いし町田は守っていても勝ち点とれないから前に出ていかないといけないし・・・・
湘南のカウンターが面白いように決まる可能性が・・・・
6名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:47:00.28 ID:OtJiayzH0
ボトムズの底力信じてるよ
7名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:47:26.45 ID:qnjw1IpN0
今期の湘南は結構下位相手にやらかしてるからな、どう転ぶか正直読めん
8名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:00:32.51 ID:0IhGzEe40
初のJ2からの降格という汚名は避けたいだろうなぁ・・・
9名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:03:15.22 ID:2VOevUa80
町田をサッカーの街にしない運動を頑張ってる佐藤さんの呪いか・・・
10名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:03:52.57 ID:sRjt0BG20
J2昇格により平均観客数が5千人で経済効果は13億4600万円 キリッ
ttp://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000341112140001
11名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:06:18.48 ID:CsFewEOB0
>>4
盟主の最後っ屁の可能性も・・ないかw
その位酷い今年のアビスパ
鳥取は運がある
12名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:07:55.41 ID:Tc4bewHL0
スタジアム糞だから降格でいいよ
ちゃんと作り終わってから5年後ぐらいにまたJ2来い
13名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:08:28.40 ID:CsFewEOB0
野津田チケット完売で6割湘南サポとか盛り上がるな
14名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:10:36.94 ID:eYK9pjK90
アルディレス、町田でやってたのか。
よく呼べたな。
15名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:13:59.09 ID:nciYtLJr0
魅せてくれ町田!
16名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:14:33.85 ID:8DQy43Q50
厳しい世界だなあ。
少しモラトリアムな期間があってもいいのでは。
17名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:16:37.50 ID:mfnJRlRx0
町田の運命の日か
18名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:16:42.70 ID:I9gUAHto0
やっているサッカーはともかく、ハードの部分が酷過ぎる
サポの方には申し訳ないが落ちるならここだろうな
19名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:18:49.43 ID:4wa0nG+PO
とっとと諦めろクソクラブ
20名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:20:37.38 ID:o3U+edei0
町田のあの要塞メディアセンターどっかのチームに売ればいいのに
21名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:25:21.98 ID:sB7keSRy0
>>16
北九州は恵まれてたよな
一年丸々捨てシーズンでも良かったんだから
今じゃ安定中堅組だけど初年度は町田以上に酷かった
22名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:26:31.76 ID:ovr/bG5q0
>>9
自分が呪われて落選したあの佐藤さん?
23名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:29:38.25 ID:CsFewEOB0
>>21
それは先行者が特をしただけ
町田もさっさとJに上がれる体制作ってればよかっただけ
24名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:31:19.77 ID:HRMVihd90
オジーがこんなとこでやってるとは 神戸の監督とかどうや
25 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:33:51.68 ID:yrPiCEy0P
流れ的に鳥取が落ちそうな気もする
26名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:36:05.96 ID:T1avKBRPP
ベルマーレクイーンが欲しいから湘南щ(゚Д゚щ)カモォォォン
27名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:45:10.52 ID:Z1mO1gfd0
いろいろ考えると岐阜降格の線もまだあるな
28名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:45:55.33 ID:xLrFLnnt0
インチキ昇格した町田ざまあああああ
29名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:46:18.17 ID:CgV9Ijh/O
町田は戦力以上にスタとか環境面がJFLレベルなんで
仕方ないと思います
30名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:47:56.25 ID:Z1mO1gfd0
降格確率はこんなもんでいい?
町田70%、鳥取25%、岐阜5%、富山は事実上0%
31名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:48:23.20 ID:KlWIYM1VO
長崎がJの審査を通過したら、長崎が1位ならJ2最下位は自動降格といった、たらればが多くて何だか気の毒
もっと確定してから昇格降格制度を導入すればいいのに
32名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:48:29.73 ID:/42/drA30
町田頑張れ
湘南ぶっ潰せー
33名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:55:02.91 ID:CsFewEOB0
>>31
34名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:55:05.30 ID:C5vAvdC70
アディーレス、甲府の監督やったら面白そうだな
35名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:56:11.49 ID:DXjSd6d/0
そもそも詐欺的昇格が間違いだった
36名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:56:38.37 ID:BL85Pbqi0
頑張れ湘南
真の神奈川ダービーで勝利を掴み取れ
37名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:58:46.47 ID:eQ6r4cGw0
組み合わせ見る限り95%絶望的だろ町田は

ところで、未だにスタジアムへの順路は竹藪の中の未舗装の道を
登ることになっているのか?

結構前に公式サイトの順路説明を見て衝撃を受けた。
道順の目印が只の一般家庭の何とかさんのかどで曲がりますとか
38名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:59:53.53 ID:WiMV8sb80
>>31
毎年のように新しいチームが審査対象
これ豆な
39名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:01:43.86 ID:Qq7hVyD4O
今日の町田vs湘南は降格と昇格が見られる美味しい試合です♪

頑張って湘南!




頑張ってください甲府!!
40名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:02:00.47 ID:bz7dESDL0
>ロングボール主体のチームが多いJ2で、ボール支配率では上位陣より上回ることも多く

だから何www
サッカーは点を多く取った方が勝ちだろが
ボール支配率が高けりゃいいなら自陣でパス回しで済む
41名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:04:57.46 ID:MvNlv0ZT0
>>36
神奈川ダービーwwwwwwwwwwwwww
盲腸はつらいなwwwwwwwwwwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:06:14.52 ID:Z1mO1gfd0
神奈川にJは5つもいらんかったんや!
43名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:08:05.84 ID:u0QZD2z70
>>40
ただのアルディレスの趣味なので緑も降格させてますw
44名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:10:43.99 ID:GWcKnyZ+0
町田は
日大三に桜美林もある野球の街だ。
サッカーは根付かない
45名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:13:57.43 ID:Bo+v/bxX0
46名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:18:04.02 ID:QSmtAZc1O
今日スカパー!で無料放送あるな
47名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:26:19.12 ID:ZJ8EGcm+0
町田のおかげでみんな迷惑してるんだ さっさと落ちろ
48名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:32:38.86 ID:GWcKnyZ+0
>>47
そんなこと言うなよ
町田市民の俺の立場はどうなるんだ・・・・・
49名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:33:57.38 ID:/+tWznbD0
シャトルバスは鶴川からしかないのか?
50名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:34:29.68 ID:/+tWznbD0
>>48
田んぼで女買え
51名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:40:18.40 ID:GWcKnyZ+0
>>49
シャトルバスって会員にならないと乗れないらしいね。
鶴川駅前に係りのオッサンいるよ。
各駅しか止まらない小さい駅前だから、改札の目の前にいる。
52名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:42:18.63 ID:uaGriR1X0
町田は天皇杯がんばれ!!
53名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:46:42.09 ID:/+tWznbD0
>>51
げ、じゃ歩くわ
54名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:50:43.04 ID:GWcKnyZ+0
>>53
汚ねー殴り書きみたいな紙を掲げたおっさんがいて、そこにはそう書いてある。
で、歩いたら1時間以上掛かるぞ。
バスは多摩センター駅のほうが渋滞しないでいいんだよな。
町田と言うことで無理やり鶴川駅にしてるんだろうが
55名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:57:05.23 ID:iLgZ6z4x0
>>37
肥溜めの臭いがしないだけマシじゃね?
56名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:13:50.52 ID:xNWll3xcO
>>46
無料放送なくね?どの試合にも無料って書いてないぞ
57名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:50:01.36 ID:n7iJJMdx0
>>43
清水、マリノスはゆーしょうさせとるやんけ!
58名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:22:02.26 ID:4r6cHkIb0
町田八方塞がりw
59名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:29:21.27 ID:wBtmsZE+0
町田もう負けてるじゃないか
いい加減にしろ
60名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:38:23.64 ID:ksxsySrq0
JFLでは別格だから、落ちてもまたあがってくるだろ。
61名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:40:45.94 ID:budiYDpQ0
町田終了のお知らせ
62名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:48:40.97 ID:bWXqPVem0
スタジアム出来る前に降格とか…あのー町田市民の顔に泥塗らないでー国体あったらどうすんの?
63名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:14:03.59 ID:q4gvc1z10
ゼルビアの理髪師
64名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:15:49.90 ID:W2EIj7Eb0
          |\_/ ̄ ̄\_/|
        \_| ▼ ▼ |_/  神奈川強いな
           \  皿 /
          ___(  つ日と )__
        ノ \  ○    ___\
     .<\※ \______|i\___
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|iヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|       |〜
65名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:46:06.97 ID:uS/xNrTs0
>>64
今日はお休みですか
66名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:49:48.82 ID:VMJeF/t10
SC相模原と合併すればスタジアムも財政もよくなる
市民70万人+36万? 結構良いチームできるがね・・・

どうせ町田住民が拒否るだろうな
67名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:50:36.75 ID:budiYDpQ0
鳥取 2−1 福岡
68名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:52:29.66 ID:uS/xNrTs0
昇格と降格が同じスタジアムで同時決定 となるか
69名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:57:57.37 ID:umA4KZfG0
スタジアム詐欺のチームだっけ?
70名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:58:12.63 ID:gAVSRTyrO
ガイナーレ鳥取勝ったから落ち確定
71名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:00:00.94 ID:3fzzp7we0
涙雨   風邪引くなよwみょうに年寄り多いし
72名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:00:05.20 ID:g4T8Zz0n0
なにしにJ2に来たんだろうな……。
73名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:00:09.72 ID:ln3B/REwO
早すぎたんだ
74名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:01:04.02 ID:JumZB6KL0
>>66
いや、相模原市民が「こっちみんなw」って思ってるよw
75名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:01:12.36 ID:NGoykkuy0
福岡に期待した僕が
76名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:08:35.63 ID:jWIZnbaP0
京都と町田お疲れw
77名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:09:56.23 ID:8bE+YQvdO
おつかれ
78名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:11:28.71 ID:uS/xNrTs0
首都圏からJ2チームが3つ減るのか・・・
79名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:36:04.61 ID:hEaMElks0
>>74
っても相模原の中心地は町田だがな
あ!無理矢理くっついた相模湖とかは八王子が中心だがな
80名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:37:43.14 ID:Kjm1Jnu80
JFL落ちるんだからあの邪魔な掘っ立て小屋どかせよ
81名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:39:32.13 ID:Fxxy4fh20
さっさとチーム解散しろ
82名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:02:36.42 ID:rGaD+C0N0
>>80
元々あれは仮設だから完成すれば壊すよ
83名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:06:38.79 ID:BxRoL6se0
18時からの藤枝MYFC -長野パルセイロで、
長野(2位勝ち点58)が引き分け以下なら、長崎(勝ち点64)の優勝決定で
最終節を待たずに町田のJFL降格も決定か
84名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:08:05.15 ID:KlWIYM1VO
地味ながら神奈川ダービーか
85名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:27:05.56 ID:22jBXaL20
あきらめた?
86 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:00:46.33 ID:yrPiCEy0P
鳥取勝ったか 1年落ち回避オメ
87名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:07:42.79 ID:SczY16hz0
後は長崎の審査結果次第か
88名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:02:13.52 ID:eJM3/mes0
アマ並みなのね〜
89名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:04:06.02 ID:OLNZkY7N0
90名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 19:57:56.62 ID:SnMhJJye0
さようなら
91名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 20:20:29.47 ID:hmbuPd4g0
92名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 20:20:57.78 ID:HMuCAUZ50
町田残念。1年で帰っておいで。
93名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 20:23:06.18 ID:ERiMhXFg0
>>69
そう
降格してくれていいよ
94名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 17:32:41.40 ID:kNFH2EUuO
長崎のJ2昇格が決定したので、JFLで出直してねwww
95名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 18:06:57.64 ID:jHx6lbZ40
V・)ファーレン
96名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 19:21:22.85 ID:j79PZpVG0
貴重な神奈川県のJ2チームが・・・。
1年で帰って来いよ。
97名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:52:45.64 ID:aivSmbBbO
来年は長崎がJFL入りww
98名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:39:22.31 ID:kOPTZ4w60
>>97
冗談抜きで来年は札幌が心配。
99名無しさん@恐縮です
盟主は?