【サッカー/イングランド】サウサンプトンのナイジェル・アドキンス監督「マヤはまた良い試合をした」
1 :
お歳暮はトマト1cφ ★:
どこがだよ
3 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:13:15.78 ID:uyakav280
良い監督さんや
ゴキブリ李?
日本人記者へのマウスサービスだろ
ファ!?
下位監督にブロウジョブさせるなよ情けない
う〜ん、吉田の責任だけにするのは厳しすぎるでしょ。まぁパスの出所だから狙われてるね吉田は
9 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:17:56.82 ID:1Khzp6Qo0
吉田ってフランク・デ・ブール的な選手なの?
ステップアップキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
皮肉やめろ、これだから英国人は好かん
12 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:23:31.87 ID:dKIOv+sC0
まやまや御冗談を
なんか吉田叩かれ気味だが、そんな悪かったん?
14 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:24:19.08 ID:1Khzp6Qo0
これはGKがロンドン五輪の権田みたいな事したっていう話?
吉田良かったよ、失点シーンは吉田も四割くらいは責任あるし、あの場面は上手くイエローで
潰す狡さを身に着けてほしいけど
このチームだと吉田もテクニシャンの部類に入るんだよなw
少なくとも普通にプレミアでやっていけるCBが日本にも現れた
>>14 このゴールキーパーは一回だけじゃないからな
吉田がサンドイッチされてるのに
無理やり吉田にパスだしてなんとか処理したのが前半にも2回、後半にも失点含めて3回あつた
で、処理した後に吉田が怒鳴ってるシーンが前半にあった
失点シーンと他のシーンの違いは1つだけ
浮き玉か浮き玉じゃないか
17 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:28:08.33 ID:0oB5GlN80
まぁ正直な感想なんじゃね?
18 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:28:52.51 ID:PAzehR8s0
日本人はよくやってるのに、例のアジア人はベンチにも入れんのか?
>>14 そうだね、権田がいたといっても差し支えない
あの失点を吉田のせいにするにはちょっと気の毒
解説がエンマサだったとしても、吉田を100%責めるようなことはないよ
なぜ吉田にボール渡したのか意味不明だった
20 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:29:54.39 ID:3T+LWTOS0
リップクリームじゃん
>>18 相手がチャンピオンシップ得点王と
移籍金クラブ記録更新の新顔
入り込む余地なんかどこにもないよ
李が長谷部以上に干されてるんだが
24 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:35:31.96 ID:qj6XaeaS0
ボランチとSBの質が上がるとやりやすいだろな
かなり良かった
この監督、首になったら絶対Jリーグに来る
賭けてもいいぞ
交渉は既に始まってるんじゃね?
26 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:37:36.14 ID:wZ/b9zBq0
朝鮮人にしてみれば試合に出ていること自体、
悔しくてしょうがないだろうな
27 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:39:58.79 ID:qxdzYYIQ0
昨日の試合の見所
吉田が先制点の起点になる。
GKの連携ミスで吉田が失点に絡む。
吉田の必殺バイシクルシュート炸裂するもボール遥か上空へ。
死ねよチョン
29 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:41:58.54 ID:c1K7FhVm0
試合も映像も見てないけど、監督はGKのミスと言ってるが
吉田関連記事は総じて吉田のミスと言ってる
実際どっちなんですかね?
30 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:42:18.22 ID:4lJg23890
プレミアのDFがまともに務まるようなら代表は安泰
チームがアレでも対戦相手は7割ビッグクラブ&ビッグネーム
まだ若いしDFは経験が一番必要なポジだから試合さえ出てれば成長するよ
プレミアで奮闘する日本人選手は数段レベルの違う位置で経験を積んでる
しかも香川、宮市、吉田は若いからね
試合出れたり出れなかったり失敗したりしてもレベルの低いリーグにいるよりは成長できるよ
ブラジル戦で大敗して本田が楽しかったと言ったのも日頃対戦してる相手が如何にレベル低いかわかる言葉だよ
常に上のレベルでやれてる奴らはどうしたら勝てるかとかの反省だったしね
マヤの持ち上げられ方は異常
酒井ゴリと通じるものがある
33 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:43:44.42 ID:qj6XaeaS0
>>29 吉田サポだけどマヤのミス
相手との距離確認を怠っている
「マタはまや良い試合をした」
>>22 これはGKひでーわ
完全に狙われてるじゃん
>>16の言うようにこれを何回も繰り返してたってんなら
DFはいつかは処理しきれなくなるわな
敵が前プレ狙ってるならロングで飛ばさないとダメだろ
36 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:45:14.01 ID:IVsUGdaMO
>>31 現状CBとしては日本一だからな。
代表引退組を除いて。
>>29 海外の記事は総じてGKと吉田二人のミスだと報じている
試合見てたサウサンプトンサポ達も概ねその意見
あの場面で、若いキーパーのミスと言う監督がおかしい どちらもダメだったが正解
>>33 だったね
正直へんな持ち上げはやめて欲しい
正当に評価して欲しい良い時も悪い時も
失点シーンは、両方のミスだな。
ただ、吉田は失点以外では良いプレーしてたから、余計に悔やまれる
ナイジェル「日本語では良い薬って言うんだろ?HAHAHAHA!」
権田さんサウサンプトンにいたのか
>>1 >さらにアドキンス監督は、クラブの公式サイトで「マヤはまた良い試合をした」と、吉田を称えている。
お前が良い試合をしろ
44 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:53:17.29 ID:v+kwPjMGO
マヤは終焉を向かえた後再び復活する
45 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:57:18.29 ID:mGB4N4VL0
イギリス人らしい嫌みな皮肉り方だなw
まあどうにか処理しなきゃなw
そんな事より残留できるの?
>>31 スタメン吉田とベンチ酒井いっしょにすんなや
まあ五輪補正あるのは否定しない
49 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:58:51.27 ID:k363f+qY0
____
/ u \
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●) \ (俺は敵に囲まれてるぞ・・・
| ∪ (__人__) J | むしろ引き付けてると言ってもいい!まさかパス来ないよな?)
\ u `⌒´ /
ノ \ (^ω^ )
/´ ○1‖ >
| l 吉田 ノ ∠
____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: |
\::::::::: |r┬-| ,/
ノ:::::::::::: `ー'´ \ (^ω^ )
/::::::::::::::::::::: コロコロ〜 ノ1‖ >
|::::::::::::::::: l 吉田 ○三 ノ ∠
おもいっきりボール奪われて失点してるがなw
李は日本に帰ってこいよ…
代表に呼ばれないどころかこのままじゃ腐ってJ2あたりしか行くとこ無くなるぞ
来季は二部か
まぁ達者で
GKはこういうパス何度も出してるようだから、吉田は余計に周りに注意して
取られないよう確実にトラップするか、無理ならクリアすべきだった
視野が狭くて周りが見えてないのがトラップミスより痛い
取られても鈍足で追いつけねえならファール覚悟で止めるべきだろう
このプレーを代表戦でやったら鬼のように叩かれるぞ
>>22しかみないで書くけど
吉田が悪い、トラップミスじゃん
GKがボール浮かしたとかずっと狙われてるのにパス出したとか流れがあるとしてもだ
これぐらい処理してもらわんと困る
キックミスでもなきゃひどいぞ
このGKのパス
<<49
敵に気づいてないからあんな半身で前向くトラップしたわけで
それはあてはまらない
>>30 プレミアって今やブンデスよりレベル低いんだけど
プレミアオタって何で未だに世界最高リーグだと思ってんの?
王者シティがあんな体たらくなのに、バイエルンとドルトムントに勝てるチームがプレミアにあんの?
CLグループリーグ
1位ドルトムント>2位レアル>>4位シティ
1位シャルケ>2位アーセナル
60 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:19:22.94 ID:I+RdANBZ0
そもそもマヤは2部レベル
62 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:27:03.60 ID:JKkgRK+U0
マヤは中にいる相手FWに寄せられないように
腰あたりに来た球を前に流してキープしたかったんだろうな
良し悪しは別として取られた相手選手のことはたぶんノーマークに近い
川島ならこんなパスはしないだろうなぁ…
監督は吉田BBAだったのか
緊急出場させて以降ずっとスタメンなのも納得
65 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:35:18.54 ID:Dv5IC2+z0
二試合連続戦犯かよ。
まあ監督がいいって言ってくれてんならそれでいいよ
67 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:41:05.80 ID:tAVXPo94O
あの程度のプレッシャーで
敵に囲まれてるだのサンドイッチ状態だの、
いい加減にしろよw
>>66 こういう甘い奴がいるから終わっとる
将来移籍する時の評価は現監督が出すんじゃないんだぞ
監督には監督の都合やら保身やらがあるんだよ
69 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:43:18.65 ID:OaYDOfHh0
守備陣は一瞬のミスで戦犯になっちゃうから怖いな
>>19 >そうだね、権田がいたといっても差し支えない
この一文で理解した。
吉田、大変過ぎるだろ・・・
>>56 あのバウンドボールを足元にピタって収められる訳ないだろ
>>56 あんな中途半端なバウンドのボールDFラインに出す方が悪いわ
>>56 前半にもGKから危ないパスが何度もあって、吉田が怒鳴っていたようだけどね。
そんなに「吉田だけ」の責任にしたいの?
>>5 なんでクラブ公式サイトでそんなことするんだよ
吉田は大切な選手だからこそ、レベルアップして貰わんと
確かにトラップミスは仕方ない
今の実力ならな
チェアマンが試合を見に来てたんだと
道理で自分が取った吉田を褒めるわな
確かに取られた責任はあるが、あの変なパスもないわな
吉田が危機を察知して背中を向けてトラップをしていれば、防げたかもしれんけども
でもああいう危機を察知するのはフィールドを見渡せるGKの役割。
吉田がGKの判断を信用するから悪いって言ったらそこまでだけども
李!?
あ!居たな、そんなヤツ
吉田足遅すぎ
鈍足ならせめてもっと良いポジショニングしてほしいのにそれすら駄目な時多いし
81 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:02:57.31 ID:bDBXiAYj0
82 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:04:40.89 ID:mWx5QrpY0
83 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:08:32.62 ID:ufFj6iBtO
権田君見っけ
84 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:21:25.02 ID:W5/bqnnq0
たしかにマヤよかったけど戦犯してしまったのは残念だわ!GKの責任じゃなくただのトラップミスだろ!
それ以外は完璧だったわ
86 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:23:09.22 ID:I+RdANBZ0
マヤは過大評価
87 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:26:10.93 ID:ZtzRhxH3O
まあ吉田の足元の技術高いからああいうパス出したんだろうね
88 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:27:19.87 ID:U4P69aiT0
解任寸前の監督に庇われてもなwww
コミュニケーションとれてんの?
試合中に何回も同じ様なパスがあったとか吉田が怒鳴ってたとか
言葉通じてんのか?
つまり
権田が悪い
ということだね
91 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:30:57.40 ID:uxx5J9hH0
権田のボーリング思い出したよ
スウォンジー相手によくやった方だと思うけどなあ、そりゃ引き分けよりは勝てる方がいいけど。
あれさえなけりゃかなり良かったから残念。
五輪で権田と扇原に罪なすりつけから自分に帰って来たんだな
吉田は一点目のチャンスつくったからイーブンなんだが、直接絡んだから印象悪すぎたわな
GKが1番悪いんだが。つかMONKIがあれくらいやれるなら
スピード云々いわれてる本田も普通に通用するわ
95 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:36:03.30 ID:D97LNg4q0
監督解任秒読み段階とか聞いたが?
100%こいつが戦犯だよ
だまされちゃだめだよ
>>82 そのgifだと分かり難いが、吉田も太ももで受けてポヨ〜ンと大きくトラップミスしてるよ。
メキシコ
∩
(_) (^ω^ ) ほーれ!扇原!パス!
∩ コロコロ〜 ノ1‖ > 早く処理しないと敵に囲まれてるぞぉw
∩ (扇) ○三 ノ ∠
(_) 権田
メキシコ ∩
(_)
メキシコ
99 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:39:38.16 ID:51W0ELvAO
アジア代表・・・
100 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:41:13.31 ID:mWx5QrpY0
>>97 そもそもグランダーじゃない時点でGKの責任
跳ねるにきまっとるじゃん、プレスキックじゃないのに
まあ、吉田のミスと言われても仕方が無いね。
GKも狙われてるとこに出すのはあんまりだけど。
でも、吉田はうまくなってきてるね。プレミアに慣れてきている。
個人的に残留できそう。
吉田のロストを批判している奴はCBはGKと同じくらいフィールドを見渡せていないとダメって言ってるようなもの。
馬鹿丸出し。
GKが何でディフェンスに指示を出すのか理解していない。
103 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:57:08.95 ID:FdGNY3uW0
誰かこの監督に英国流の皮肉は日本人には通じないって教えてやれよw
104 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:58:36.40 ID:ASEWcHFy0
はいアンチ死亡
まあGK8吉田2くらいの責任だろ
それ以外はほんとにすげー良かったから監督もこう言ってんだろうし
sarcasticってヤツだな
イギリスのドライジョークはキツイからな
間に受けてありがとうって言ったら更に間抜けだと笑われるわw
正直な感想だろ
途中加入のCBをずっとスタメンで使い続けてるんだからそれだけ信頼してるってことだし
サウサンプトンの問題は何より前線だからな。最終ラインががんばって止めてボール奪って
前へフィードしても、一瞬で奪われて相手の攻撃になるんだから。
109 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:12:22.00 ID:QGf/u9fF0
吉田のミスって言ってたチョン共出てこいよwww
110 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/11/11(日) 12:15:37.17 ID:9moqfqGH0
>>22 吉田が降格圏チームを渡り歩く理由がわかる
アドキンスは吉田のどこを買ってんの?フィード?
>>111 味方が引きずり出されても、ちゃんとスペース埋めたり、シュートコース消してたし
攻めの方も良いフィード何本かあった。
昨日に関しちゃオフェンスの方が問題があったな。つまらないロストが結構あったし、決定力に欠けてた。
てか、なんであんなシュート性の勢いで吉田に渡そうとするんだよw
これキックミスが吉田のとこ行っちゃっただけじゃね?
>>112 そこそこ評価されてる、でおけ?
控えのCBよりはまし、ってだけで使われてるなら監督代わった後が心配だ
>>22 GKからCB?SB?へのパスじゃないよな。ま、トラップも酷いもんだが。
>>112 サウサンプトンはとにかくシュートまで行けんのがなあ。その前にカットされて反撃を食らうの
繰り返し。DFはほとんど休めん。
だってGKは権田さんより若い20歳だよ
経験と実力がついてくるのはこれからだね
VVVの時はDFでミスしても原因が良くわからなかったせいもあって叩かれなかった
セインツではしっかり批判される
素晴らしい
やたら叩かれてると思ったら完全にGKの糞スローが原因じゃねえか
寄せられてる味方に浮き球パスとかありえねー
122 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:01:48.76 ID:bBczmX9K0
GKは二十歳なんだな。確かに若い。
なんだよ次節QPR戦じゃねえか
色んな意味で楽しみすぎるw
失点は吉田のミスが50%くらいかな。試合全体通してみたらかなり良かった。
125 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:33:13.55 ID:yh6XqkZn0
>>49 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>49 コロコロ〜じゃないんだよなそれは権田の時だろ
____
/ u \
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●) \ (俺は敵に囲まれてるぞ・・・
| ∪ (__人__) J | むしろ引き付けてると言ってもいい!まさかパス来ないよな?)
\ u `⌒´ /
ノ \ (^ω^ )
/´ ○1‖ >
| l 吉田 ノ ∠
____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: |
\::::::::: |r┬-| ,/
ノ:::::::::::: `ー'´ \ ○三 \(^ω^ )
/::::::::::::::::::::: HEY! 1‖ >
|::::::::::::::::: l 吉田 ノ ∠
128 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:21:44.70 ID:PpvQ4MzCP
もっと厳しく言ってくれないと伸びないかも
AAいいなww
129 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:26:15.45 ID:v1RKZMga0
代表から帰った次の試合でスタメンかどうかでコメントの真意がわかるな
130 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:26:46.35 ID:iZZdEz0a0
吉田をどう評価するかで責めるかどうか分かれるだろ
もし俺がCBならキーパー殴るw
133 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:30:22.94 ID:RKDH/L4O0
>>22 つか相手が近づいてきてるのに腹でトラップしなきゃならないボールを送るって
酷だろ、これはw
134 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:33:13.88 ID:6RPyoaA/0
CBで出れてるの?まだSB?
李、別に好きでもないから良いんだが、
ここまで徹底的にベンチ外で干されるほど酷いのか・・・?
136 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:37:14.92 ID:Y2yF/WF3O
マンセルにしろ
さすがにアジア人がここまで通用しないとは思わなかった。
あと、失点はGKのミスだけど、吉田もあれぐらい処理してほしい。
この監督、たった二年で三部から一部までチームを引き上げたし
選手のやる気を引き出すのが上手いのかなーと思うけど
ちょっと優しすぎるような気もする
それにしても若い選手多いね、この間のスタメン平均23歳って驚いたわ
140 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:55:58.36 ID:pg1AdH+p0
つまり戦犯は権田ってこと?
気を使われているなw
142 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 06:19:52.93 ID:2SUS6CCV0
GKが20歳か
ベテラン守備陣が鍛えていかんとなあ
しかし鍛えてくれる人材がいないという
>>127 吉田の心境は、まさにこのAAの通りだったと思う。
先制点の起点にもなって、ずっと良いフィードやパス出してたから、
狙われてるのはGKも分かってたと思うけど。
次はベテランGKのデイビスか
147 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:49:54.34 ID:w6T4MWMT0
2人とも悪いのに、監督が片方だけ擁護して、20歳のGKだけが晒されることに違和感
148 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:53:05.16 ID:yXwyJcrB0
なお、FW李忠成はこの試合でベンチ入りしなかった。
149 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:55:06.16 ID:yXwyJcrB0
イチローが活躍→なおマリナーズ敗れる
マヤがまた褒められる→なお、FW李忠成はこの試合でベンチ入りしなかった。
新しい定説の誕生だな。
150 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:05:22.19 ID:Z0XYiUL1O
これもいい経験だろ、まだ先は長いから、よいパフォーマンスはできているんだから
>>49 吉田は気づいてなかっただろ
気付いてたら即座にバックパスしたはずだし