【サッカー】CSKAモスクワのGM、本田圭佑の移籍容認も、移籍金15億円の設定は変わらないが本人の意向も考慮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★
◇CSKA・ババエフGM、本田の移籍容認も

日本代表MF本田圭佑(26)の今冬の移籍について、
所属するロシアリーグ・CSKAモスクワのババエフGMが、
条件次第で容認する考えを示した。
9日付ロシア紙スポーツ・エクスプレスに同GMは
「契約は次(2014年)の冬までだが、引き留めるのは非常に難しい」と話した。
今夏までに複数のオファーが届き、本田側がビッグクラブへの移籍を熱望していることも明言。
15億円に設定する移籍金の条件を満たす必要があることは変わらないが、
本田の意向も考慮する姿勢を強調した。本田は10日のリーグ戦・クバン戦(アウェー)にトップ下で先発出場した。

サンスポ(紙面から)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20121111/int12111105030001-n1.html
2名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:09:52.29 ID:P7CAyKxNO
牢獄
3名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:10:51.67 ID:AHlZY8W70
15億設定額が変わらないというのはサンスポのデタラメ
GMはそんなこと一言も言ってない
4名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:11:09.86 ID:c1K7FhVm0
残りの契約年数減ったから今冬は15億から減ると2ちゃんねるで見たのに騙された
あんな嘘ばっかりのサイトもう絶対見ない
5名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:11:43.08 ID:eLqvuVvJ0
エア容認
6名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:13:06.25 ID:eCdzLQMa0
脱出していいよ、ただし、15億払ったらな!フハハハハ!
7名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:15:35.96 ID:pxNgJEtcO
>>5
クソワロタw
8名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:16:32.29 ID:AHlZY8W70
サンスポは前からなんだか知らないけど
本田は移籍金の下限が契約で15億に決まってるとか馬鹿なこと言ってるんだよね
移籍金は上限を設定することはあるが下限を設定することなんてありえないのに
そんなの双方にメリットないからありえんのに
本田の代理人も移籍金に関する設定額はないと言ってる
9名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:17:00.81 ID:E0uONEQq0
来年も相当なオファーこなかったらロシア幽閉して
再来年売り出しか
10小野BPD圭介(阪大医医):2012/11/11(日) 06:17:28.69 ID:FBg4m3QpO
【サッカー】CSKAモスクワ本田を手放さず「あと4年は長いです」本田意気消沈のコメント
11名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:19:59.27 ID:1NBocGTq0
違約金の設定下がらないってなんで?
12名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:20:12.23 ID:rje5Edvz0
>今夏までに複数のオファーが届き
>今夏までに複数のオファーが届き
>今夏までに複数のオファーが届き

ほらエアとか言ってたやつ土下座しろよw
13名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:22:37.20 ID:wAmI/l6P0
本格的なエア圭の季節がやってきました
14名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:22:47.69 ID:HPA2/6Cj0
ところで今日は勝ったの?
15名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:23:50.94 ID:c+y9pyIu0
俺が15億払って本田を買うときが遂に来たな
16名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:24:13.73 ID:J4Dg/YOR0
原文の訳 15億円とかそんな話は一言もない

72 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/09(金) 07:21:10 ID:wpfjSOlY0 [1/6]
ババエフの長文のインタビューがきています。あまりにも長いので本田さんの契約等についての部分のみ(誤訳等あればすいません)
ttp://www.sport-express.ru/newspaper/2012-11-09/1_2/?view=page
ttp://www.sport-express.ru/newspaper/2012-11-09/6_1/?view=page

-本田の状況についてはどうなっていますか?彼の契約は来夏で終わりますが・・・

「あなたの情報は間違っている。契約の終了までまだ1年以上ある。正確には次(来年)の冬までだ。
It ends in the summer, we would have clutched at his head.
けれども状況は本当に難しい。本田と、会長と私は話し合った。
彼には良いオファーが送られてきていた。彼はとても正直だった。
CSKAですべてに満足でも、彼にはトップリーグの強いクラブでプレーするという夢がある。
問題を冬まで延期することに同意したのだ。
我々は彼を残す事ができれば幸せだしそのためにベストを尽くすが・・・
言うまでもないが、本田レベルのプレーヤーは需要があって当然だ。
いずれにせよ、我々はまずオファーを待つ必要があるし、その時またどうなるか見てみよう。」
17名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:25:18.91 ID:kSUgNkEv0
15億払えるとこはビッグクラブぐらいしかないが、ビッグクラブは本田は不要というのが現実
といっても中東や中国やトルコや同じロシアリーグなら移籍金払えるが本田は拒否する
結局残留の可能性が一番高いという結論になる
18名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:26:03.45 ID:J4Dg/YOR0
>>17
だから15億とかサンスポのデタラメだから
19名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:26:06.87 ID:dt8a+L9+0
>>16
契約期間すら把握せずにインタビューしに行ったのかw
20名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:28:22.11 ID:Fv2+hfP+0
>>16
今夏はオファーまじであったのか
中堅クラブだったのかね
21名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:28:55.57 ID:23TcdLaR0
CSKAも鬼じゃなかったな
互いに満足できる別れであって欲しいもんだ
22名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:29:31.27 ID:gL1npJ270
>>8
売る側の下限設定、買う側の上限設定、普通にあるだろ
23名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:30:09.93 ID:GxwV5AoJ0
でもリバポ辺りは欲しがりそうだけどな
奴等は驚異的に補強が下手なだけで金持ってない訳じゃないからな
24名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:30:15.96 ID:gc1yVGLxP
CSKAとの再契約はしないと仮定すると、13年冬に残り1年となる。
残り1年となれば強気な移籍金設定は出来なくなるから、売るとなれば今年の冬か
来年の夏しかない。

ロシアは冬に長いオフがあるから、この冬売る可能性はある。でも15億出して△買うチーム
ってどこにあるかな???

ラツィオは5億くらいしか出さないだろうな
25名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:31:35.92 ID:Lg+PUE0ZT
契約切れるまで飼い殺しだろ
26名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:31:47.38 ID:uhjcumcT0
>>24
なんで1年伸びてるんだよ
13年冬までの契約だぞ文盲
27名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:34:57.98 ID:aRCtIYvs0
我々はまずオファーを待つ必要があるって言ってるのがミソだろ
今更本田に高額オファーをしてくるクラブが果たしてあるの?ねえだろ
ガラタサライあたりに飛ばされるか契約切れるまで残留するかの二択になったっておかしくない
28名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:34:59.06 ID:fChNyszP0
>>24
文盲だね。恥ずかしいね。
29名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:35:11.33 ID:COX0yksC0
>>12
今回は売ろうとしてるからそういう事言ってるんだろ
どこからもオファー無いイメージだと足元見られるからさ
30名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:35:44.65 ID:nh4sIcjL0
>>22
わざわざ下限設定を契約ですることはありえんよ
考えて見ろよ 下限設定なんかあったら
仮に選手が全然活躍できなかったらどうすんの?
安い値段で他のチームにうることもできないじゃん
そんな契約 選手にもクラブにもメリットがない
そもそもクラブは契約で定めたりしなくても好きに値段つけれるんだし
だから契約で移籍金の下限を設定することなんかありえんのよ
31名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:35:51.11 ID:GxwV5AoJ0
ラツィオは10億までは出そうとしてたじゃん
今のままの調子でいけば、もっかい来る可能性はあるだろ
今度はCASKが折れてくれるといいな
32名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:36:05.69 ID:23TcdLaR0
>>24
13年の冬は1月からと12月末までと二度来るわけだがw
33名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:36:24.16 ID:DCP+JPSK0
本田が希望するリーガでCLも決まってて金払えるチームそれはマラガ
34名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:36:26.68 ID:dt8a+L9+0
>>24
一行目から全力で間違っててワロタ
35名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:36:53.35 ID:gc1yVGLxP
>>26
だよなぁ、でも>>1に14年冬って書いてあるからおかしいなと思いつつ>>24書いたんだよ。

>>16の1年以上というのは2014年1月までと言うことか?
ということはこの冬移籍させないと強気の移籍金設定は無理だろ。結構可能性あるのか?
36名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:37:16.80 ID:fxG7pXSxO
本田の移籍どうこうになるとやたら攻撃的なのが湧いてくるな
37名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:38:03.12 ID:fJeeqr2n0
>>23
英国路線は大失敗したな
キャロル、ダウニング00、アダム、ヘンダーソン
唯一成功したのがアレンだけ
38名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:38:08.89 ID:TzOYZJ0CP
1に「契約は次(2014年)の冬までだが、引き留めるのは非常に難しい」
契約の終わりは2014年の1月ということなのかな。
しかも冬って範囲少し広いよねw
39名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:39:59.00 ID:Yu/9GIbyP
残り年数減っているのに移籍金は全く下がらんなcaskて金持ち?(´・ω・`)
40名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:40:18.32 ID:hd5J181+0
日本人にユニ売れるから10億円分はスポンサー狙いでいけるな
ただ27歳から4年契約は真っ当する前に賞味期限きそうだからなー
クラブで欲しいのは30前に売れそうな人材なんだよな
41名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:40:52.11 ID:E8jeoFLc0
>>12
土下座します。すみませんでした。
エアー土下座で本当にすみませんでした。
42名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:41:28.84 ID:fJeeqr2n0
>>39
CSKAをCASKって間違える奴よくいるけど意味がわからない
43名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:41:35.95 ID:nh4sIcjL0
契約の終わりは13年の12/31までだよ ここに議論の余地はない
44名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:41:41.95 ID:15C104Nz0
公式なオファー自体はいくつかあったけど
やっぱ15億に届くオファーはなかったんだろうな
そろそろ移籍金下がる時期だが、CSKAだから本当に下げないかもなw
45名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:42:46.94 ID:TzOYZJ0CP
>40
ズラタンやペルシみたいに超一流なら30前後でも大型の移籍と年俸払ってくれるだろうけど、
本田さんだとさすがにキツそうだしなw
46名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:42:53.23 ID:GxwV5AoJ0
>>42
お前のレスで俺も間違ってる事に気づいた
恥ずかしいなこれ
47名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:44:04.71 ID:gc1yVGLxP
>>43
つうことは>>1の記述は間違ってるってことだな
48名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:45:38.14 ID:E6UCP/4FO
しかしまだ移籍金下げないってチェスカマジで恐ろしいな
また出られないじゃん
49名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:46:42.77 ID:LMyzyKjC0
本田レベルの相場は8億くらいだろ
50名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:47:22.30 ID:8yHKkIvT0
>>44
15億はなんて数字はサンスポのただの創造だから
CSKAが今夏本田を放出しなかったのは
マティアス・スアレスって選手を獲得するはずが
メディカルで問題が出て契約できず その上エースのドゥンビアまで長期離脱することが判明して
単純に戦力たりないからでれなかっただけ
51名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:48:09.75 ID:PpEjb/dT0
もう自分で5億ぐらい出すしか無いんじゃないか?
52名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:48:14.16 ID:2ygoS2Sn0
CSKAが良いオファーがあったと言うからには
当然相手はビッグクラブでCSKAの希望する移籍金をクリアしていたということ
ところが怪我による2人のFWの長期離脱と
獲得予定だった選手がメディカルで引っ掛かり
CSKAが本田に無理を言って残ってもらったのだと思うよ

EL予選前日の8月29日本田は練習を休んでいる
おそらくギリギリまでクラブと交渉していたものと思われる
移籍先と思われるクラブはもう一人獲ると言っていたが
結局8月31日になってレンタルで補強せざるを得なくなった
移籍した選手も最終日に突然連絡が来たと言っている

クラブは本田には大きな借りがあるから冬には本人が望めば移籍させるだろうね
仮に良いところからオファーが来ず
契約の延長に応じなかったとしても酷い扱いは出来ないはず
その時は予定している新戦力の補強を取り止めるだけだと思う
怪我人が全員復帰したとしても本田が控えになる可能性は極めて低い
53名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:49:55.15 ID:TzOYZJ0CP
おぉ、結構詳しい人多いな。
当時は単に移籍金で折り合いがつかないだけかと思ってた。
54名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:49:58.68 ID:fJeeqr2n0
まあこの冬か来年の夏に移籍するのはもう間違いないな
55名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:53:01.75 ID:TzOYZJ0CP
チェスカをリーグ優勝させて、ありがとう本田っていう形で移籍金もほぼ相場通りで
円満に移籍できるといいな。
56名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:53:19.66 ID:zPSuVd8U0
スポニチ「さてと・・・また移籍の邪魔をしますかw」
57名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:53:30.35 ID:gc1yVGLxP
>>52
で、そのけが人は直ったのかい?
CSKAの戦力が整えば△は出やすくなるわけか。本田の移籍金で他の選手獲れるし。
やっぱりラツィオが第一候補なのかな?
58名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:54:23.85 ID:c1K7FhVm0
移籍してほしいと思ってる人が多い中悪いが
ちょっと今の調子でCSKAでフルシーズンでやってほしい
来夏でもいいじゃん
59名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:56:05.99 ID:13cn9Hwr0
この>>1の話に興味がある奴はとりあえずこのスレ最初の方から読んでこい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38583/1352150563/
60名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:56:16.03 ID:c1K7FhVm0
本田が移籍に関しての発言に
自分を安売りするつもりもないとか言ってたでしょ
だから良いクラブでも低額でオファーはあったんじゃね(ラツィオとは別に)
61名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:57:44.57 ID:c1K7FhVm0
>>59
なんでそのクソ長いスレを最初から読まなきゃいけないんだよ
はいわかりましたて読む奴いると思うか?
要点だけ抜き出してコピペかレス番指定でもしろよ
62名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:57:47.05 ID:TKOX3b1M0
別にビッグクラブでなくてもいいから
プレミア、リーガ、ブンデス、セリエのどこかに行ってくれた方が観る側は楽しいわ
63名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:59:05.18 ID:Hj4/cAZU0
ヒュンダイとスポニチが全力で邪魔しに来るぞw
64名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:59:56.51 ID:E6UCP/4FO
本田のいう安売りはリーグとかクラブのレベルが低いところに行くことを安売りって言ってんだろ
いいクラブに行けるのに額なんて本田が気にするかよ
チェスカが気にするだけで
65名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:00:09.56 ID:JOTqUjoq0
またエアか・・・
66名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:00:27.99 ID:2ygoS2Sn0
低額ならCSKAが良いオファーとは言わない
CSKAは本田をビッグクラブへ売りたがっていたから
オファーはビッグクラブ以外ありえない
67名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:01:13.13 ID:fJNECcT6O
ライッツオなら残るべき
ロシアリーグはのびざかりで
セリエAよりは将来性がある
リーガも2強以外はザコチームだし
各国代表選手が在籍してるロシアリーグは悪くないよ
68名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:01:29.37 ID:s8DXwTbUO
生き様がエアー
69名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:02:01.08 ID:13cn9Hwr0
>>61
乞食根性丸出しだなw
大体俺は「興味がある奴は」と書いてるだろ?
70名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:02:13.26 ID:2nDk6VLj0
ミズノは本田とフッキという手持ちの二大スターに支援するべきだろう。
71名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:02:14.99 ID:FHycgYyh0
本田は守備しないから査定がかなり厳しいだろう。
恐らく3億くらいは守備の部分でマイナス査定。
72名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:02:45.22 ID:Qzo3mwvh0
ミランだな
73名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:03:17.27 ID:gc1yVGLxP
まあでもJの有望な若手から見たら本田の代理人マウリツィオ・モラーナより
香川の代理人トーマス・クロートと契約したくなるだろうなぁ
74名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:04:41.10 ID:aVURRtPo0
セリエのクラブじゃ、インテル以外はとれないよ。
セリエは分割で払うって言っといて、
滞納するのが当たり前のリーグだもの。
75名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:05:41.26 ID:FHycgYyh0
ロシアのザル守備でこれ以上やっても何のプラスにもならんよ。
それに殆ど歩いてる本田を見てると、トップレベルのリーグでは厳しすぎる。
ブラジル戦じゃないけど、スピードや寄の速さにアタフタしている場面が想像できてしまう。
吉田や香川でさえ苦労してるからね。

ホンダの地蔵プレーでは正直厳しい
76名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:06:21.11 ID:E6UCP/4FO
けど本田もスピードなさすぎキープは出来るけど自分でボール前に運べるわけじゃないって欠点はっきりしてるからどんだけ欲しがるクラブあんだろ?
77名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:06:37.17 ID:c1K7FhVm0
>>69
は?おまえは読めって命令をしてるの?
言い方はそうだが違うだろ?興味ある奴は読んでみるといいよとおすすめしてるんだろ?
じゃおすすめにもやり方があるだろと言ってるのに乞食とか意味不明
78名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:06:53.22 ID:6HeQv+sn0
香川マンU移籍での日本スポンサーの偉大さが各ビッグクラブにも伝わってるだろうから15億なんて障害じゃない
79名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:07:08.97 ID:9MxNwRer0
>>75
“香川”でさえ?
80名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:07:23.47 ID:1zQiGTFi0
来夏だと移籍金が大幅にさがる
例えば相場が今の本田と同じぐらいだったアフェライ
残り半年の契約期間残してバルサに移籍した時は移籍金たったの300万ユーロ
夏になると捨て値になる おそらく800〜1000万はCSKAは損する
本田を半年キープするためにこの額捨てれるかといったらまずないわ
だからCSKAのGMは「引き留めるのは非常に難しい」とコメントしてるわけ
この15億とかいう数字はサンスポが勝手に作った数字なので関係ない
81名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:07:32.66 ID:SCD0aH8M0
本田史上最大の祭りを期待したい
なんにせよトップリーグに移籍してからが本田の始まりって感じがするわ
82名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:07:37.56 ID:NE8Y2Wir0
エアオファーしか来ないから移籍も何もないよな。事務所も本人もロシアなら
お山の大将が出来るし、下手に上位リーグに移籍すると俊さんみたいに、年間
年金リーグMVPから、戦力外追放という恥ずかしいことになる危険も多いし
ね。ロシアでビッククラブ騒いでCM他で稼ぐのが本人も事務所にも最高に得
でしょう。
83名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:07:47.18 ID:i9Lk2Gtk0
>>76
ボールを前に運べないって誰のこと?
84名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:08:46.82 ID:PmAfN78a0
>>83
香川
85名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:08:49.64 ID:c1K7FhVm0
>>76
キープじゃなく、ボールを失わなずに次に繋ぐプレーに意味があると思うんだが
キープキープ言う奴多いけど
で次に繋げばボールは運ばれてるわけなんだが
86名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:09:09.43 ID:2ygoS2Sn0
ブラジル戦で一番評価が高かったのが
怪我でコンデッションの悪かった本田なんですよね
87名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:09:45.62 ID:qFU66mEz0
本田も本気で移籍したかったら少し自腹切る覚悟も持たないとな
88名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:09:52.30 ID:gc1yVGLxP
なんかPSGとかのこれまた微妙な所に行くとかないだろうな?
89名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:10:03.47 ID:9MxNwRer0
>>80
半年キープすることでリーグ優勝&CL出場権が得られるなら、クラブとして
トータルな収支はプラスって考え方もあるぞ
90名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:10:15.30 ID:0vdQFUnE0
個人的にはリバポで見たいんだよなぁ本田。取ってくんねーかなあ
でもCL……
91名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:11:23.44 ID:KS6Ny2hV0
>>84
詳しい説明サンクス
92名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:11:26.42 ID:PmAfN78a0
           ↓カガシンが苦し紛れに一言↓
93名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:11:27.35 ID:nEcaM3NA0
夏ならオファー増えて選び放題
94名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:12:46.82 ID:GWcKnyZ+0
香川が20億だとすると本田の15億はお買い得だと思うけどな
代表では本田の方が上だし
95名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:12:51.75 ID:E6UCP/4FO
繋ぐだけじゃダメなのはブラジル戦とかみてりゃ分かるだろ
自分で縦に運ぶ力がブラジルと全然違ったじゃん
あのカカですらレアルじゃ控えだし香川も中盤で自分でなんとかする力なさすぎてレギュラーがとれない
96名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:12:53.03 ID:GyCgrsJG0
サンスポのデタラメ
97名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:13:31.39 ID:1zQiGTFi0
>>89
ロシアリーグは12月上旬でブレイクに入る
再開は3月 冬にも選手取る予定あるしドゥンビアも復帰する
ぶっちゃけ前線はあまる 準備期間もたっぷり
CSKAはの財政考えてもそんな無駄なことはしないだろうよ
98名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:13:39.28 ID:djef2JQq0
>>93
移籍金無しのフリー移籍なんて画策したら
やばいよ。相手はロシア・・・
99名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:14:35.81 ID:fPhNfeMS0
>>95
その通り
自分でボール運べない奴は使えない
100名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:14:57.99 ID:dqO62WLF0
わざわざラツィオには行かないなんて言うくらいだからラツィオと同格以上のとこからオファーが有ったんだろうな、それがビッグクラブかどうかはわからないけど
101名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:15:01.77 ID:TKOX3b1M0
>>90
リバポに必要なのはウイングじゃね?
まぁいずれにせよ膝怪我してんのにいつまでも人工芝でプレーするのは良くない
102名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:15:14.88 ID:NrjmsRg70
本田がロシアにいてくれないと自尊心を保てないアレな人が芸スポには多いですからねw
まあ長らく叩きやってきたから今はみんな麻痺してるけど、
ビッグクラブに移籍できない事を理由に叩きの対象になる選手てのも
どうかと思うよアレな人たちw
103名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:16:08.29 ID:Hj4/cAZU0
リバポはホルトビーか本田かはっきりしろいって言いたいねw
104名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:16:12.14 ID:2ygoS2Sn0
自腹を切る必要は無いよ
一ヶ月近くあったのに本田の将来を考えてCSKAが後釜を補強をしなかったのが悪い
冬で丸3年になるから金額で揉めたらFIFA17条を振りかざして移籍交渉をすれば良い
格安で出られるよ
105名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:16:14.03 ID:13cn9Hwr0
>>77
文盲かよw
「興味がない」なら別に読まなくてもいいんだよ?w
おすすめにもやり方があるだろとかwww
要点だけ抜き出せとか言ってる時点で乞食根性丸出しだろうがw
106名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:17:18.76 ID:NtoQhR8qO
>>52
現状見ると経営側と本田の解答は正解だと思うね。

ムサの成長は想定外だったが、ドゥンビアの離脱とエルム&
ポンタスではここまで攻撃的でちゃんとパッケージングされた
チームになってたかどうか考えると。
107名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:17:46.93 ID:N5F3jkzG0
これはクラブの公式だからこのとおりのことを言ったのなら、移籍の可能性はあるということだな
そこまでしかわからんが
108名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:18:10.52 ID:Se7KW8mP0
仮に4年契約結ぶとして年棒3億くれるとこを2億で我慢すれば4億捻出できる。
それを移籍金に回せばええ。
109名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:18:51.31 ID:pOHnHy1D0
本田さん囚人みたい
110名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:19:02.77 ID:GyCgrsJG0
>>89 なんだよそのパチンコ理論w
111名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:19:19.06 ID:NrjmsRg70
自分でボールを運ぶて具体的にどういうプレーを言ってるの?
サイドをドリブル突破するって事?
112名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:19:48.35 ID:Cma/Q7JE0
おおなんかこういう話が出ると本当に移籍があるのかなと思えてくるね
あと一ヶ月の冬の移籍で何かあるかな
113名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:19:57.88 ID:9MxNwRer0
>>108
ラツィオとの交渉では本田サイドから年俸下げることを提案したらしいが・・・
114名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:21:27.61 ID:zvtDWPNm0
ロシアでいくらゴール決めようが評価されない。
ロシア行って得た物→無し、失った物→歳、半月板
全てはロシアなんかに行った本田が悪い
115名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:21:42.87 ID:c1K7FhVm0
>>105
おまえはなんでそんなに馬鹿なの?
>>1に興味があるからスレ覗いて書き込みしてんだろ
で興味あるならこのスレ最初から見ろってアホかと
別にこっちは要点だけ教えてと頼んでるんじゃないの、最初から見てこいとかアホじゃないのと言ってるの
116名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:24:12.19 ID:zNwSC8yd0
エアーエアー言ってすまんかった
GMが複数オファーがあったって言うってことはマジでオファーあったんだな
でもって延長に応じてもらえんかったから諦めて売るんだな
まあ一度クラブ事情で諦めさせてそれでも腐らずに結果だしてるんだから
どんな鬼の看守でも温情みせるだろな
117名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:24:33.69 ID:NrjmsRg70
>>114
評価されないって一体誰にだ?
おまえにか?
おまえに評価されないのは本田も悲しんでるよ
118名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:25:30.16 ID:E6UCP/4FO
サイドをドリブルって
フランス戦も二人ついても抜かれたりブラジルも個人で突破してるのに何見てんだ?
119名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:26:59.75 ID:13cn9Hwr0
>>115
どこが頼んでるのwww
興味のあることについて書いてある場所を教えてもらえるだけで満足せず
まとめてわかりやすくして誰かに教えてもらおうとする根性を乞食と言って何の問題があるんだ?w
まぁ>>4みたいな書き込みしてる時点でお前がアホだってのはわかりきってたけどww
120名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:29:08.44 ID:GxwV5AoJ0
わざわざW杯出たいがためにロシア行って、結果を出した選手に向かってロシアに行ったのが悪いとか普通言えねーよ…
121名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:29:35.82 ID:F2C86os+0
お前ら俺のために喧嘩しないでくれよ…
俺はいったいどうしたらいいんだよ
122名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:32:05.87 ID:gc1yVGLxP
リバボが欲しいのはスアレスと相性のよい点獲り屋だから本田はないよ。
本田が生きるチームはウィングはいるけど真ん中で捌く選手の居ないチーム。
どっか無いかなそんなチーム?
123名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:33:07.73 ID:NtoQhR8qO
>>111
狭義ではそうなんだけど、ボール持った時に押し上げの為の
キープや個人技の突破で攻撃での選択肢をより多く演出出来る
可能性ある選手になりつつあると思うよ。

マラドーナみたいな5人抜きとか常に出来ないとダメみたいな
論調の人居るけど、現代サッカーじゃあなかなか上手くはいかない。
124名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:33:32.57 ID:vawNyiXa0
CSKAとの契約は2013.12.31まで
移籍するとしたら今冬
夏まで行ったらボスマンルールもある
125名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:33:33.59 ID:13cn9Hwr0
>>1のサンスポがどこから

>「契約は次(2014年)の冬までだが、引き留めるのは非常に難しい」と話した。

とかいうアホな間違い持ってきたかわかった

http://soccernow.jp/news/?p=36312
>「契約は次(2014年)の冬まで残っている。(チームに留めるという)状況は非常に難しいけれど」とコメントしており、

ここから丸パクしてきたと思われる
そもそもここの
>次(2014年)の冬
が間違ってるからだな
126名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:33:48.98 ID:c1K7FhVm0
>>119
教えてもらえるだけで満足とか勘違いしちゃってるけど
>>59のレス見て最初から見る馬鹿がどこにいるんだよw
>>1と関係のない話題がずっと続いてるスレ貼ってさw

じゃ俺もおまえみたいに勘違いして言ってやるよ
工夫しろと教えてあげてるのに満足せず
悔しいから言い返すだけのアホな煽り根性ですねw
127名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:34:35.46 ID:dt8a+L9+0
>>122
ビルバオ
128 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/11(日) 07:35:17.85 ID:DIjonTRG0
 
129名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:36:09.98 ID:8JD1ChFM0
移籍して欲しいが最近CSKA優勝も見たくなってきたから困った
130名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:36:51.68 ID:vawNyiXa0
>>127
本田の爺ちゃんバスク人だったのか
131名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:37:09.73 ID:RMKHicbg0
ホンディは移籍できないよ
ジャパンマネーもたいして旨みないし
今のメガクラブ的にはアジアの嫌われ者の日本人はいらない
132名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:37:19.75 ID:13cn9Hwr0
>>126
何回言ったらわかるの?w
「興味がない」なら別に読まなくていいんだよ?w
勘違いもクソも要点だけまとめて貼れとか言い張る奴が乞食じゃなかったらなんなのw
「興味がある」なら自分で読むくらいの労力を払えるだろw
なぜ俺がお前のためにわざわざ「工夫する」必要があるの?w
133名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:37:27.76 ID:c1K7FhVm0
>59 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:56:05.99 ID:13cn9Hwr0
>この>>1の話に興味がある奴はとりあえずこのスレ最初の方から読んでこい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38583/1352150563/


>>1と関係のない話題だらけのスレ貼って最初から見てこいとか
あげくに、教えてあげてる事に満足しろ(キリッ
もうアホかとw
134名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:38:56.72 ID:lHKN8ZTiO
GMの話もエアー。
135名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:39:07.98 ID:c1K7FhVm0
>>132
おまえの言ってる興味がないっておまえが貼った避難所みたいなスレを言ってるの?
おまえは「>>1の話に興味がある奴」って最初に書いただろ
そりゃここにいる全員>>1の話には興味あるに決まってるだろ
馬鹿なの?
136名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:39:40.81 ID:oC3vRTud0
>>108
クラシッチもシティからのオファーあったけど、ユベントス行きたくて差額分を自腹切ったんだよな
137名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:39:47.68 ID:BYfvzdVJ0
喧嘩はやめて!
138名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:39:59.55 ID:KvT77HesO
ブンデスより下なロシアでお山の大将やってても実にならん。

早く中田のようにエースらしいトップクラブへ行ってくれ。
香川のように控えになる覚悟は必要だがな。
139名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:40:10.53 ID:13cn9Hwr0
>>133
>>1と関係ない話題だらけ

読めばわかるが普通に>>1に関連した話題だらけだよw
それから「満足しろ」なんて一言も言ってませんが?
お前の乞食根性をあげつらっただけだよ?
ああ、文盲だから文脈から読み取る事もできねーかw
140名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:41:34.57 ID:m9eGwavmO
先日リバポとニューカッスルの試合みたが、本田が十分に通用すると思える試合だった。

リバポにはスアレスとジェラード以外はカスしか居ない。
141名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:42:01.81 ID:U7iqXYOe0
外野は勝手だよなー…ほんと
142名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:42:41.27 ID:NtoQhR8qO
>>129
実は自分もそのクチw
リーグ優勝と言う置き土産の原動力且つビッグクラブ移籍ってのが
見てみたい。

多分本田自身もそれはあると思うよ。
結構古風な気質あるし。

まあ、年齢考慮すると悠長な事言ってられないのは分かるけど、
ジェラードくらいの年齢まで日本では一線に居そうな気がするし。
143名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:43:14.87 ID:13cn9Hwr0
>>135
だから文盲かよw
「興味がある」ならそれくらいの労力払えるだろw
お前みたいな乞食野郎は口開けて待ってるだけで教えて欲しいことが教えてもらえると思ってるらしいが
知りたいと思うことを自分で知ろうとしてないだけじゃねーかw
馬鹿なの?w
ああ、>>4見りゃわかりきってるんだけどなw
144名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:43:18.32 ID:+0H8l3AC0
CSKAは本田を残したいとは思ってるけど
それはあくまで契約延長できた場合に限っての話で
契約延長できないのなら冬に売りたいと思ってるだろうよ
夏になれば捨て値になるわけだから
逆に本田は夏まで残ってもいいと思うかもしれんね
本田が300万ユーロとかで買えるとしたらそれこそビッグクラブだって取る可能性充分だろ
残り1年になった時点でもうクラブ側は移籍で主導権もてないんだよね
本田に限った話ではないけど
145名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:43:23.00 ID:c1K7FhVm0
>>139
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38583/1352150563/

これを最初から見てどこに関係のある話があるんだよ?
同じ煽り文句ばっか使わなくていいから
いい加減まともに会話してくんないかな?
イラつくからとにかくなんでも言い返せばいいって感じならもうやめるけど
146名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:43:31.14 ID:YAsjGsqe0
劇団スアレスに入るのはちょっと勘弁してほしい
147名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:44:20.47 ID:13cn9Hwr0
てかID:c1K7FhVm0は俺と言いあってる間に>>59読んできた方が時間無駄にならないよw
148名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:44:56.17 ID:n2FK6FKN0
あんまり無理はしないで欲しいなあ色々背負いこみ過ぎてる気がする
日本代表強くしようって思いが伝わるだけに複雑だわな
149名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:45:05.23 ID:13cn9Hwr0
>>145
え?読んできても>>1と関係ある話がわからないの?w
そりゃやばいわーw
病院行ったほうがいいよ?w
150名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:45:24.44 ID:+wixWpFK0
地上軍中央スポーツクラブが本田を取った時が確か10mだから12〜13mが最低ラインだろうな
151名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:45:24.52 ID:aPr3FAdh0
CSKAに日本人が行く事は今後100%無いだろうな
152名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:45:46.28 ID:c1K7FhVm0
>>143
えらくただの冗談で書いた>>4に拘るなw本題で言い返せなくなってるアホの特徴だぞw
で随分都合のいい事ばっか言い出してるけど
興味あるなら労力使って俺の貼ったスレを>>1からよめ、教えてもらって満足しろとか言ってるなら
ただの君馬鹿なのでもういいよ
153名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:47:11.91 ID:PA95L7rX0
12億ぐらいで妥協か
PSGでイブラといっしょにプレーしてる本田もみたい
ラツィオで大様でもいいけどね
154名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:48:10.19 ID:XcZfIw9Y0
15億なんて安いもんじゃん
給料じゃないんだろ?
どっか払ってくれるとこないのか?
155名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:48:28.39 ID:HRd2SbAZ0
本田はもうエアー・ケイでいいだろ。
156名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:48:32.25 ID:BYfvzdVJ0
このGMは夏に良いオファーがあったと語っているが

みんなどこからオファーあったと思う?
157名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:48:53.37 ID:13cn9Hwr0
>>152
冗談で>>4を書いたのかw
仮に言い訳じゃないとしてもセンスねーなwww
>教えてもらって満足しろ
だから文盲かよw
どこにこんなこと書いてあるんだ?w
お前が「乞食」だと言ってるだけだw
もうこれ以上「馬鹿」としか言い返せないならそれこそ「もういいよ」w
158名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:49:14.52 ID:c1K7FhVm0
>>149
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38583/1352150563/1-100
とりあえず100レスまで表示で貼ったけど>>1の話はゼロwwww
病気はガチでおまえじゃねえのw
159名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:49:32.78 ID:HRd2SbAZ0
中東だな
160名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:49:42.17 ID:fPhNfeMS0
>>156
アル・アスル
161名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:50:12.70 ID:bD3Xkl+aP
とうとう来たか
162名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:50:28.40 ID:aLyAgC/o0
マンUスレが立たないのはなんでなんですかね
163名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:50:33.87 ID:c1K7FhVm0
>>157
>119 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:26:59.75 ID:13cn9Hwr0
>>115
>どこが頼んでるのwww
>興味のあることについて書いてある場所を教えてもらえるだけで満足せず

自分で書いた事ぐらい覚えとけよ脳欠損w
164名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:51:11.57 ID:0DLgACHF0
>>122
まさかのマンU移籍か
165名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:51:52.23 ID:jkpJek2tO
>>156
ガラタ・サライ
166名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:52:35.37 ID:BYfvzdVJ0
>>160
中東なんだ…がっかりだね
167名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:52:35.65 ID:PA95L7rX0
ナポリは
168名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:53:16.92 ID:BYfvzdVJ0
>>165
あそこまだ本田狙ってるの?
しつこいねぇ…
169名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:53:48.45 ID:NrjmsRg70
>>167
ナポリのシステムに本田はあわないかと
170名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:54:46.48 ID:mRhiqb3C0
>>156
CSKAが本田はビッグクラブ以外には売らないって言っててかつクラブが望む移籍金を支払えるオファーが良いオファーってことでしょ。
金がありトップ下が空いてるビッグクラブってことだからミランかリヴァプール?
夏のミランはイブラとチアゴ売ったから金はあっただろうし、トップ下ボアテングを信頼してたってわけでもなかったと思う。
171名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:54:49.80 ID:dqO62WLF0
CSKAが中東からのオファーを良いオファーなんて言うわけないじゃん
172名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:55:06.72 ID:2gltIeQgO
契約期間減ったのに減額なしか
まぁチェスカは金もあるしじゃあ15億で本田の完璧な代役探して来いって言われても難しいしな
せっかく、ついにクソサッカー脱却していいサッカーできるようになったのに本田抜けたらこのサッカーは終わる。ファンとしてはふざけんなってレベルだな。いやスルツキにとってもか
173名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:55:23.18 ID:Sgz6QOPQ0
いざとなったら自腹を切れ
174名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:56:58.78 ID:0DLgACHF0
ミランは15億払えないだろ
ジャパンマネー狙っての皮算用かもしれんが
175名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:57:03.68 ID:HRd2SbAZ0
>>171
よいオファーってのは金払ってくれるオファーのことだよ
176名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:57:12.09 ID:pF2+xeKV0
要するに今が一番高く売れるから移籍を容認するだけで
本田の為ではないよな、どうせあと1年だし来夏だと儲けが無い
177名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:58:23.80 ID:klDIDgIEO
本田を欲しいチームは・・・無い!
178名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:58:28.19 ID:vawNyiXa0
>>170
ボアテング過小評価し過ぎだろ
179名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:58:49.75 ID:Se7KW8mP0
何でHONDAは本田のスポンサーにならないんだよ。
本田がレアルやプレミアとかでG決めれば世界中のメディアが「ホンダ!ホンダ!」と
連呼してくれるんだぞ。
180名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:59:17.09 ID:c1K7FhVm0
>>176
そして冬の移籍期間逃したら契約延長しないといけないとなったら最悪だな
181名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:59:28.98 ID:Thu06xgO0
>>168
ガラタサライのどこがだめなの?
CLあるし今まで以上に結果を残せるところが見れるよ
182名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:59:40.49 ID:23TcdLaR0
>>170
ミランは10億未満でオファーしてきたっていう話が、割と信頼できる筋であったと思う
あとはラッツィオでしょ
リバボやアナルはソースが怪しかったから、これからどうなるかなんじゃね
183名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:59:54.05 ID:mRhiqb3C0
>>174
夏にイブラとチアゴ売ったんだから金はあったよ。今は借金返済でとっくに蒸発してると思うけど。
でもさらにロビーニョとトップ下のボアテングの放出まで噂されだしたからね。
この二人なら本田の移籍金ぐらいには売れるだろ。
184名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:00:09.48 ID:PA95L7rX0
いいストライカーのいるところに行って欲しい
見てて楽しいし ムサと本田を見てるのも楽しいけど
185名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:00:11.25 ID:QZ166+Dl0
ガラタサライとか行くわけないやんアホ
186名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:00:20.61 ID:0DLgACHF0
もうヒュンダイがスポンサーになってるんじゃなかったっけ?
本田とHONDAが組めば広告効果絶大だろうにもったいないよな
187名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:00:21.87 ID:NtoQhR8qO
>>164
爺が本気でパスサッカー望むなら有りだろうね。
今は大して高くないし、ルーニーのタスクを分担出来るし。
188名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:00:26.71 ID:s8DXwTbUO
ここで喧嘩してる奴ら見てりゃ、本田信者が嫌われてる理由がよくわかるだろ?w
189名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:00:51.91 ID:zPSuVd8U0
>>179
HONDAってサッカーチームあるの?
なんかサッカーに興味無さそう
190名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:00:58.02 ID:EBXIWUBJ0
もし、本田が借金まみれで、とにかく稼ぎまくらないといけない、ブラジル人的な環境だったら、中国とか給料が高い所にいくのかな?
191名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:00:59.69 ID:AqDeNaBn0
何で日本人選手って実力に見合わないビッグクラブに行きたがるの
192名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:01:24.70 ID:+0H8l3AC0
>>172
>>16
GMは具体的な金額についてなんて一言もいってない
これまでもそうだし今回に関してもそう
サンスポが15億とか言ってるのは捏造だな
193名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:01:45.74 ID:mRhiqb3C0
>>178
夜な夜な遊びまくってミラン低迷の元凶で放出も記事になりだした。
ボアテングを過大評価するのは止めたほうがいい。
194名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:01:46.87 ID:c1K7FhVm0
>>181
ガラタサライをダメというより
ガラタサライにいくぐらいなら別にCSKAでいいじゃね
本田が30歳ぐらいならいいかもしれんが
195名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:01:49.07 ID:Thu06xgO0
>>185
ガラタサライとかってなんだよ
いいところだぞ
今はPSGやゼニトみたいに色んな地域に選手が散らばる時代
ブランドに囚われてるなんてナンセンスだよ
196名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:03:01.11 ID:UcaCqflp0
りばぽに言って欲しいけどスアレス嫌いだからなー
197名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:03:21.92 ID:0DLgACHF0
>>189
リバプールのスポンサーにHONDAがいるってきいたことあるけど
本田がきたと思ったらHONDA
198名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:03:26.38 ID:NrjmsRg70
君みたいなチョンにすごく嫌われてるよね>本田信者
199名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:03:40.02 ID:QZ166+Dl0
>>195
CSKAと変わらん、行く意味が無いアホ
200名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:04:31.67 ID:NrjmsRg70
201名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:05:25.07 ID:/+tWznbD0
ホンダ、凍土に死す
202名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:05:31.22 ID:1+uPFW1d0
                                  ______
.                  ./ ̄ ̄ ̄ ̄\,,    / −、 −、    \
    ┏┓    ┏━━┓   /_____  ヽ  /   |  ・|・  | 、    \       ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |  / / `-●−′ \    ヽ.     ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━|  ・|・  |─ |___/━|/ ── |  ──   ヽ    |━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|` - c`─ ′  6 l.  |. ── |  ──    |   |   ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━ヽ (____  ,-━━| ── |  ──   .|   l.━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃     ヽ ___ /ヽ   ヽ (__|____  / /     ┏━┓
    ┗┛        ┗┛     / |/\/ l ^ヽ   \           / /.      ┗━┛
                   | |      |  |    l━━(t)━━━━┥
203名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:05:34.31 ID:+0H8l3AC0
>>189
代表戦のCMスポンサーにはなってるし
HONDAが持ってるJFLのチームは名門で強いよ
204名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:06:01.26 ID:23TcdLaR0
>>189
本田技研は宗一郎の意向で、本業以外で娯楽のスポンサーにはならないとかいうのがあるそうだよ
で、アマのチームがあったがJに参加しなかった
http://ja.wikipedia.org/wiki/Honda_FC
元代表の北沢が居たチームね

あと、中国の現地合弁会社のチーム広州ホンダっていうとこがあるけど
205名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:06:04.56 ID:Thu06xgO0
>>19
CSKAはロシアで一番のクラブではないだろ
だから移籍したいんでしょ?
CSKAとはおおいにかわるよ
トルコで一番の人が集まるクラブなんだから
206名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:06:05.83 ID:c1K7FhVm0
ガラタサライのようなCL圏狙える中堅リーグの強豪クラブなら
CSKAも同じじゃん
207名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:06:57.82 ID:QZ166+Dl0
>>205
トルコ人死ねよ
208名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:07:14.20 ID:iMWBLIvk0
>>80
全て同意
契約残り半年なら選手が直接自由に交渉できるわけでわざわざクラブに大金払うわけない
今冬に間違いなくCSKAは売りに出るね
209名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:07:25.65 ID:Thu06xgO0
>>199
行く意味ってなんだよ
PSGに選手が集まった理由は何だと思ってんの?
210名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:07:51.37 ID:0DLgACHF0
トルコリーグってJリーグよりレベル低そう
211名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:08:02.65 ID:2gltIeQgO
>>195
年齢的に全盛期を過ごせるのは次のクラブで最後
常にビッグクラブを連呼してきた本田がクラブはまだしもリーグとして格落ちのトルコなんかに行くわけがない
CLだけを希望にして移籍して失敗したのがロシア。移籍したら同じミスをもう一度繰り返したバカになるだけ
212名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:08:25.11 ID:c1K7FhVm0
てかガラタサライよりシャフタル・ドネツクの方がいいや
めちゃくちゃ強いし
213名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:09:04.81 ID:zPSuVd8U0
>>203
そうなのか
早くJ2に上がれるといいね
214名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:09:09.82 ID:vawNyiXa0
>>193
そりゃ話題にはなってるけどイタリアメディアではいつもどおりのことだろ
活躍すればどうせ手のひら返す
ミラン低迷はどう考えても他に要因があるわけだし
215名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:09:10.54 ID:QZ166+Dl0
>>209
216名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:09:45.50 ID:PA95L7rX0
アトレティコ・マドリー
217名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:10:09.71 ID:0DLgACHF0
なんだ。
じゃあリバプールにHONDAがきた
ってのはただのネタだったのか
218名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:10:29.43 ID:dt8a+L9+0
ガラタサライに行くくらいならラツィオの方がいいな
CLは難しいけどELあるし、ユーベミランインテルナポリローマとかと確実にやれるし
219名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:11:19.96 ID:Thu06xgO0
>>211
格とかいってるけど
今選手が集まってる強いもしくはそうなる可能性があるクラブではなくて
もぬけの殻みたいなクラブにいってほしいの?
本当にその選択が馬鹿馬鹿しいことだと微塵も思わないの?
220名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:11:33.45 ID:eSiCF8/G0
まぁ、15億より安く獲れるなら結構欲しいクラブ多いんじゃね?
221名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:11:41.17 ID:u0QZD2z70
トルコは危険だからやめといた方が無難
稲本が一年でこりて契約延長しなかった
222名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:11:55.60 ID:MkM3NDrP0
ガラタサライ今のとこCL決勝射程内だから本命かと
調べたらドネツクも相当寒い
223名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:12:00.65 ID:+0H8l3AC0
>>213
HONDAはJ2に参加する気ないよ
224名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:12:09.20 ID:cQY9myzh0
リヴァポとアーセナルは絶対にナイ、、、、行ってほしくナイ

イングランドはナイとおもうよ、、、、シティーだけはよくわからん

去年夏のあるチーム関係者の発言を聞いたとき
今夏そのチームのマーケット情勢をみたかぎり

、、、、(これココあるな)

今のトコロ思い違い
225名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:12:27.72 ID:dqO62WLF0
>>217
りばぽはタイのHONDAがスポンサーやってるよ
226名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:12:30.67 ID:7sTdL3kU0
裸族涙目、ってかさすがに昨夜は激減してたな
227名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:13:26.52 ID:YAsjGsqe0
名前が売れてるクラブだったら香川のときみたいに
後追いでスポンサーもついてくるだろうし15億でも損はしないと思う
でもまあ4大リーグでの実績がないのにこの年齢はネックだよな
228名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:13:32.54 ID:CK1ZLeUB0
>>213
HONDAは「上がらない」んだよ
Jリーグに入りたくないチームなの
229名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:15:18.43 ID:Oir07JOT0
>>192
冬移籍はチームになじむ時間が無いからな。
取る方もリスクあるし、またシーズン途中の補強をするチームは限られる。

で、本田は絶対延長しないから、来年夏以降ただ同然で出ていかれるぐらいなら
CSKAは仕方なく移籍金安くしても売りに出すだろうな。
230名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:15:26.91 ID:KcGuJbif0
必死にガラタサライ移籍を主張するID:Thu06xgO0ワロタw
よほど本田にステップされるのが嫌らしいなw
ここで主張しても何も変わらないし可能性としてもありえないんだから諦めろw
231名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:15:46.67 ID:UugTdykv0
>>30
無知だな、いろいろ契約があるけど、選手を売却したときに
売上金を一部選手に渡したりする契約などから最低移籍金を設定させるとか
あるんだよ?知らないだけだろうけどさ
232名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:16:14.92 ID:PA95L7rX0
1 マンチェスター・ユナイテッド 27
2 チェルシー 10 23
3 マンチェスター・シティ 22
4 エヴァートン 20
5 ウェスト・ブロムウィッチ 20
6 トッテナム 17
7 アーセナル 16
8 フラム 16
9 ウェスト・ハム 15
10 ニューカッスル 14
233名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:16:46.10 ID:25P6yrpv0
敵に背中向けてフィジカルで踏ん張ってるのをキープ力があると言われても困る
ネイマールみたいにドリブルでDFを振りきってくれないと
234名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:16:49.94 ID:dTygWUw2O
15億円って言っても民主党政権のせいで
異常な円高だからなんであって、その前なら
20億円近くということだからな。
235名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:16:50.07 ID:iMWBLIvk0
>>144
正直ここまで我慢したら本田は売り手市場だよね
実に長い3年間であった・・・

しかしここまできたらCSKA優勝が見たい俺がいる・・・
236名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:17:52.83 ID:2gltIeQgO
>>219
在籍するクラブももちろんそうだけど対戦する相手のレベルも大事
トルコじゃトップレベルの対戦相手ってどこ?ベジクタシュなの?
中堅でいいからプレミアいった方がはるかにマシ。まぁ15億縛りありゃ無理だが
237名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:18:07.37 ID:0DLgACHF0
>>234
ドリブルでDF振り切ったらもうそれはキープではなく突破力だと思うww
238名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:18:09.31 ID:k363f+qY0
最近やたらシャルケとか言われてたな
シャルケ的に本田が必要かっていうと微妙だが
239名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:18:18.69 ID:AqDeNaBn0
本田の移籍のタイミングとスペインの破綻で代表クラス選手がお手頃に流出するタイミングが同じになって
買い手がつきにくいって話は聞いたが
240名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:18:22.88 ID:Thu06xgO0
>>230
はぁ?ステップアップってなにかわかっていってんの?
でもPSGやガラタサライは嫌なんでしょ?
選手が集まってるのにね
241名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:18:50.25 ID:Oir07JOT0
15億円なんてCSKAは一言も言っていないぞ。
242名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:18:58.81 ID:NtoQhR8qO
>>211
失敗とは思わんけどな。
CLベスト8進出決めた1G1Aと10W杯日本代表の決勝T突破の
原動力。
怪我で中断されたけど、今やRPL屈指の選手だよ。

知名度低いだけで元々知名度ないようなものだから、そこに
ねじ込めた能力は否定出来ない。
243名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:19:23.21 ID:0DLgACHF0
ガラタサライってそんなにいいチームなの?
誰がいるの?
244名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:21:06.18 ID:PA95L7rX0
1 ユヴェントス 31
2 インテル 27
3 ナポリ 23
4 フィオレンティーナ 21
5 ラツィオ 19
6 ローマ 17
7 カターニア 16
8 パルマ 15
9 アタランタ 15
10 カリアリ 15
11 ミラン 14
245名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:21:25.98 ID:KudxdDL/0
CASKの状況からしてつぎのなつまでひっぱることもありそうだがな
金より成績取るってのもありえるだろ
ロシアで怪我されるのはいやだし脱出してほしいが
246名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:21:59.51 ID:TKOX3b1M0
>>236
やっぱそこだよな
リーグ戦でビッグクラブとの対戦があるのは大きいわ
247名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:22:12.79 ID:u0QZD2z70
>>241
ラッツィオの時に1500万ユーロビタ一文負けないって言ってたよーな
248名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:23:12.47 ID:PA95L7rX0
1 バルセロナ 28
2 アトレティコ・マドリー 25
3 レアル・マドリー 20
4 ベティス 19
5 マラガ 18
6 レバンテ 17
7 ラージョ・バジェカーノ 16
8 セビージャ 15
9 サラゴサ 15
10 バジャドリー 14
11 バレンシア
249名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:23:23.86 ID:4qUlxLP/0
リバポぐらいがちょうどいい
250小野BPD圭介(阪大医医):2012/11/11(日) 08:23:27.91 ID:FBg4m3QpO
サッカーよくわからんけどガンバとかセレッソの国内チームは駄目なの?
五輪で活躍した人もグランパスだったし別に無理して海外行く事ないかと。
251名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:23:59.27 ID:Oir07JOT0
>>245
でも本田の代わりの予定だったスアレス取るの決まっているんだろ?
ドゥンビアも復帰したら戦力余るぞ。
252名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:25:24.36 ID:dt8a+L9+0
>>243
PSGの現メンバーと比べるのはちょっと厳しい
元4大リーグ、元代表選手とかは多いけどね

フェリペ・メロ、バロシュ、ウイファルシ、ムスレラ、エブエとか
253名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:25:42.09 ID:u0QZD2z70
すでにあまりなマルゴンさんはベンチでおとなしくしてます
254名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:26:04.00 ID:25P6yrpv0
成長するためには中堅リーグの強豪より強豪リーグの中堅のほうがいいよなー
正直CLなんて試合数少ないから経験として必要なわけじゃないし
255名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:26:07.48 ID:2gltIeQgO
>>242
客観的に見ればそこそこで満足するならむしろ成功だろうね。俺もそう思う
ただ本田は成功したとは絶対思ってないだろうって意味で
256名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:26:20.28 ID:0oB5GlN80
本田涙の移籍会見
257名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:26:50.63 ID:zvtDWPNm0
W杯で活躍しようが、CLで活躍しようが移籍出来なかった。これが全て。
誰も見ない評価しないロシアに行ったのは完全に失敗。
信者は成功だと思ってるけど
258名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:27:38.12 ID:Oir07JOT0
>>247
でもあのときと違って本田の契約期間がこの冬であと1年しか残ってないからなあ。
この時期になったら普通下がるんだろ。
259名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:27:52.16 ID:0DLgACHF0
>>257
移籍できるかどうかはこれから分かるんだろ
バカなの?死ぬの?生きるの?
260名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:27:52.43 ID:PaSn8NSm0
足りない分の移籍金は本田が払えばいいじゃんw
261名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:30:42.04 ID:zvtDWPNm0
>>259低レベルのロシアに行った3年間無駄にしたのに、移籍する前からすでに失敗してるだろアホ
262名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:32:49.17 ID:0DLgACHF0
>>261
ロシアでプレーしたのが無駄なのか
多分お前の人生も丸ごと無駄なんだろうな
意味を見いだせない人ってかわいそうだ
263名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:33:00.86 ID:25P6yrpv0
せめて全盛期のような強烈なミドルシュートを枠内に打てるようになってほしいものだ
攻撃的MFの選手でミドルがショボイのは致命的だと思う
264名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:33:09.79 ID:c1K7FhVm0
無駄なのはおまえの人生じゃね
265名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:33:41.48 ID:23TcdLaR0
何言ってるんだ
昨晩も強烈なミドル打ってたぞw
266名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:36:47.94 ID:KcGuJbif0
>>240
PSGとガラタサライじゃ全然ちげーだろw
それにガラタサライとCSKAと比べたら
近年CSKAの方圧倒的に上の実績残してるしw
CSKAは今UEFAランク16位 ガラタサライは56位だよw
リーグレベルでもロシアのが上 でなんでそれでステップになるの?w
苦しすぎるだろw
267名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:36:55.50 ID:2gltIeQgO
ロシアも無駄ではないオランダのエレベータークラブ→チェスカなら100%ステップアップと断言できる
その後ロシアのトップレベルにやっと今期上り詰めた。達成が遅かったのは本田自身の怪我のせい
268名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:38:48.95 ID:25P6yrpv0
まあ無駄な時期を全く過ごさずに常に順風満帆に行けるやつなんてなかなかいないよ
香川だってこのまま行くとマンUで何年か無駄に過ごしそうだしな
269名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:38:51.93 ID:Se7KW8mP0
本田、ザゴ、ムサ、ドゥン、エルムはビッグクラブに行ける器だ。
トシは難しいw
270名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:39:58.63 ID:Thu06xgO0
>>266
いや別にゼニトでもいいんだがな
リーグレベルなんて2の次だよ
今は移り変わりの時代だし
271名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:40:59.85 ID:Oir07JOT0
同一リーグのゼニトやアンジには売らないとCSKAは言っているんだろ。
272名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:41:27.59 ID:G4ZcHBuc0
>>217
リバポのHONDAはタイのバイクの方だよ。
273名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:41:42.73 ID:MkM3NDrP0
274名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:42:03.49 ID:MIkpidhn0
ロシアの金持ちクラブは妥協しないし、場合によっては契約期間満了までいくからやっかいだな
275名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:43:21.44 ID:i9Lk2Gtk0
無駄にするかしないかはその後の人生次第じゃね?
276名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:43:59.52 ID:u0QZD2z70
>>269
トシくんはマンUからの挫折組
277名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:44:11.90 ID:z+y6Y2ZG0
>>270
本田がトップリーグのビッグクラブに行きたいつってんだからリーグレベルが2の次はねえよww
どこがダメなの?って本人の希望外なんだからダメとか良いとかいうレベルにないだろう。
278名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:44:38.11 ID:zvtDWPNm0
>>267
ロシアから→4大クラブに移籍した奴雀の涙。
オランダから→4大クラブに移籍した奴多数。
移籍した選手の数が全てを物語ってる。大きな目線で見たら完全に失敗。
ロシア=年金リーグだから
279名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:45:22.53 ID:2gltIeQgO
>>270
リーグレベルが二の次とか釣りか?
リーグによってメディアの露出も同じ好プレーしても評価が全く違うんだけど
280名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:45:46.93 ID:0DLgACHF0
>>276
マンUはビッグクラブでも4番手、5番手につける立ち位置だろう
そこで挫折したからってビッグクラブで通用しないってことはない
281名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:45:48.91 ID:i9Lk2Gtk0
>>273
CSKAは金銭だけではなく主要リーグのビッグクラブとの繋がりも欲しがってるからない
282名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:46:07.65 ID:25P6yrpv0
仮に万が一ロシアにこれからどんどん人が集まっていったとして
ロシアのチームがCLを制覇するのは10年以上先だろうね
その頃には本田は引退してましたってね
283名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:46:32.81 ID:KcGuJbif0
>>270
だからなんでゼニトやガラタサライでないといけないの?
4大以外の強豪という意味ならCSKAも充分強いだろ
今ロシアリーグ首位だし 本田が在籍してる間でもCLGL突破2回してる
ガラタなんか今シーズンは久々にCL出たけどずっと低迷してたじゃんw
移籍する意味がない 逆に聞くがなぜCSKAじゃ駄目なんだ?4大リーグじゃ駄目なんだよw
もう苦しすぎるんだよwお前w
284名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:47:48.62 ID:TKOX3b1M0
マジレスすると現実的かそうでないかは別として本人がレアル行きたいって言ってた
ぐらいなのにガラタサライはさすがに選択肢にないと思うぞ
285名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:48:12.62 ID:iMWBLIvk0
ホンダ自身の志向からして4大ってのは間違い無い話なのに何を熱くなってるんだか
PSGが本田の好みにあうかな〜ってくらいでしょ話すなら
286:2012/11/11(日) 08:49:02.37 ID:Thu06xgO0
>>279
もう同じリーグに選手があつまる時代じゃなくなったんだよ
最先端の時代の流れに乗ろう
287名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:49:18.50 ID:s8DXwTbUO
妄想できる今が本田のピーク
後に残るのは落胆と後悔のみ
288名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:50:14.23 ID:S+S0ejKR0
2014年までなのか?
来夏までなら移籍金ニルで監獄バイバイさせたい。
3大リーグはもう無理だが。
フランス、イタリアあたりの中堅かオランダかポルトガル上位、セルティック狙い
289名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:50:33.16 ID:z+y6Y2ZG0
>>286
http://soccernow.jp/news/?p=36312

本田自身がトップリーグの強豪チームでプレーしたいつってんの。
サッカー界の流れとか関係ないの。
290名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:51:12.47 ID:cYsxkC5/0
どうせエア移籍なんだから100億でも1000億でも好きなだけふっかけりゃいいんだよ。
291名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:51:52.95 ID:GGne2m0V0
エア移籍って何?
292名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:52:50.14 ID:hgsS+/jB0
本田はちょっとキツいな
まあスピードで勝負する選手じゃないから長く現役はできるかも知れないが、
4大リーグの下位クラブで準レギュラーだろうな
293名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:53:45.60 ID:yiWLFkZK0
本田はリーグで大活躍するし
エアーと連呼してたけど CSKAのGMはオファーが複数あったこと認めちゃったし
移籍容認までしちゃうし
本田アンチはもう涙目すぎるなw
ロシアは低レベルと壊れたおもちゃのように繰り返して精神を保とうとしてるけど
もうそう言えるのもあと僅か・・・
次はどんなネタもってくるのかな?哀れな人達だね
294名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:54:09.16 ID:2gltIeQgO
>>286
まるでプレミアでもトルコでもアンでもいい選手が同じように集まってるみたいな言い方だね
295:2012/11/11(日) 08:54:26.63 ID:Thu06xgO0
>>289
いやそりゃチェルシーやマンCにいけるならそれにこしたことはないよ
そうじゃなけりゃリーグに拘るのは自分の首を絞めるだけだよ
たとえばリバプールとかね
296名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:55:24.62 ID:uhalPgl0O
>291要はガセネタってこと
297名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:56:12.59 ID:z+y6Y2ZG0
>>295
本田に言ってやれ。
298名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:56:28.76 ID:GGne2m0V0
>>296
それってエアオファーじゃないの?
299名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:57:21.77 ID:a05BH3Dg0
今更だが、ロシア行きは仕方ないにしてもなぜ4年なんて長期契約にしてしまった
のだろうか。2年+延長オプションぐらいにしておけば良かったのに。
300名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:58:23.95 ID:25P6yrpv0
まあ次のクラブがラストキャリア、自身の集大成だっていうなら
リバプールよりゼニトのほうがいいかもね

でもまだ年齢的にさらに後1回ぐらいは移籍する気があるだろうから
そう考えると自身が成長できるところに行った方がいい
お山の大将じゃそこで成長はストップだよ
301名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:00:21.38 ID:xy5/Lpex0
こいつ、痛々しい男だなw
302名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:01:03.29 ID:CokDk3xq0
フリーまで待ってミラン行けばいいんだよ
303名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:02:05.98 ID:2gltIeQgO
>>299
契約時点で本田の価値が低かったからでしょ
大金かけて獲るんだから長期間拘束しますよ、いいですね?ってね。ただそうするってことはチェスカも価値ある選手だとは確信してたんだろうな
304名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:03:00.22 ID:4XOsW/Yo0
>>299
海外サッカーの常識をよくしらない人その手の疑問を持ちがち
まず契約は双方にメリットがないと成立しない
もちろんその条件なら本田には都合がいいだろうよ
でもCSKAは本田を獲得するとき多額の移籍金払ってるいるのだから
2年ででていかれたら溜まったもんじゃない だからそんな契約は成立しないんだよ
若い選手が多額の移籍金を払って獲得される場合4年というのはごくごく当たり前
305名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:04:26.53 ID:orJsQou30
>>293
お前って頭悪い?

オファーあるかどうかの真実は別にして、無かったとしてわざわざオファーきてませんって言う訳ねえだろww
クラブとしてはちょっとでも釣り上げたいからオファーが複数きてるってホラ吹くに決まってんだろこの糞低脳が
306名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:05:51.48 ID:Cmp+NO9r0
何億か自分で払っちゃえばいいのに
307名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:05:57.90 ID:UqEJUTJk0
フッキ化してるなぁ
308名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:06:27.04 ID:wZ2xM/QcO
本田信者ってマジで病気だろ
ロシアプレミアがブンデスより格上とか、それ本気で言ってるのか?
あと、そのロシアプレミアで何年も優勝してない上にこの前はCL圏すら逃したCSKAが「欧州レベルの強豪」とかもうね
そんなに凄いチームならアーセナルみたいに毎年CL圏を確保できるはずだし、ELで無様に敗退したりもしないわ
309名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:07:45.06 ID:o3U+edei0
ミランだろうな、今金がぜんぜんないから本田を10億で獲得して
日本向け胸スポンサー獲得できるだろうし
日本ツアーもできるしね
310名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:07:47.72 ID:Thu06xgO0
そうそうもちろんアーセナルも選んだら駄目だよ
もぬけの殻だから
311名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:09:37.55 ID:I3tInQ3B0
本田が言うのが勝手だけど周りが他のクラブやリーグを異常にディスるのはなんなの
312名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:10:11.43 ID:eSiCF8/G0
>>305
必死すなぁ
313名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:11:06.02 ID:TKOX3b1M0
アーセナルは今のチーム状態だとCL圏内も危ういね
314名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:11:14.92 ID:bcNkMEsu0
チョン君怒りの発狂w
315名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:11:34.26 ID:pB8hUxzh0
>>305
なかったらないと普通に言うけど?
吊り上げとかホラふくとかただの君の妄想
316名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:11:46.58 ID:Tc4bewHL0
やっぱモスクワなんか行ったのが悪かったな
317名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:11:56.88 ID:orJsQou30
>>312
事実じゃないか?

本当にオファーきてるかどうかなんて俺らに分かるわけないじゃんw
318名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:12:18.80 ID:bpsniPPX0
>>305
このGMはそういう駆け引きはしない これまで本田のオファーが噂されて
マスコミが質問した時 オファーはないと何度も言ってるから
それは本田に限らず他の選手でもそう 
GM本人の発言を嘘だと決めつける根拠をお前は一切もってない
現実を認めてくださいw ホラ吹いてるのはあなたですよw
319名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:13:46.23 ID:bxwFOzqa0
>>305
契約切れそうで延長の意思がなく、オファーが来ない奴ならさっさと売れて欲しいに決まってんだろ。
売れない奴の値段釣り上げてどうすんだw
ますます売れないだろーがwww
320名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:14:44.11 ID:pB8hUxzh0
たとえソース出ても嘘言ってるに決まってるとか言い出したら
もうなんでもありじゃん
321名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:15:02.75 ID:23TcdLaR0
>>305
>クラブとしてはちょっとでも釣り上げたいからオファーが複数きてるってホラ吹くに決まってんだろ

断言するからには当然ソースあるよな?w
322名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:15:15.87 ID:z+y6Y2ZG0
>>310
アーセナルメンバー
http://jp-arsenal.com/first-team/index.html

ガラタサライメンバー
http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC

上は「もぬけの殻」で下はレベルが高いから行くべきチームと?
323名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:16:29.42 ID:ERiMhXFg0
>>16
日本のスポ新は捏造妄想で記事を書いて金をもらう仕事だからな
だましてなんぼの詐欺師とかわらん
324名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:18:10.96 ID:ZQsQTrHy0
>>317
へー じゃあ君オファーは来てるかどうかわからないという立場なんだね
じゃあ君の理屈を借りればやっぱりエアーとは言えないじゃないw わからないんだろ?
来てるかもしれないのだからw わからないのにそんなこと言ってたら説得力ゼロだよねw
325名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:19:11.46 ID:Wt6Ctzp2P
今冬ダメなら契約延長した方がいい
フリーランスでベテランとるビッグクラブあると思えない
あるとすればアルティントップみたいな抱き合わせだがこれも物理的に無理
326:2012/11/11(日) 09:19:46.27 ID:Thu06xgO0
>>322
まだレベルとかいってんの?
時代錯誤の捉え方やめたら?
327名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:22:59.61 ID:z+y6Y2ZG0
>>326
レベルが高いってあなたが言ってる「今選手が集まってる強いもしくはそうなる可能性があるクラブってのと同義の意味で言ってるんだよ?
328名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:25:41.28 ID:Thu06xgO0
>>327
アーセナルではチームの結果がついてこない
タイトル未獲得10年目に突入したアーセナルをなんだとおもってたの?
329名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:25:48.63 ID:23TcdLaR0
>>324
いやこいつ断言してるから
ホラ吹くに「決まってる」ってさ

自分の言葉に責任もたず、簡単に翻す卑怯者なんだよ
330名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:27:30.02 ID:o3U+edei0
まあ、三ヶ月のブレイクの間給料払うのもばからしいから
1月頭には移籍すると思うよ
331名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:28:27.39 ID:z+y6Y2ZG0
>>328
チームの結果ってガラタサライに行ってトルコリーグチャンピオンになることなん?
それともCLに出る事?まさかガラタサライに行ってCL獲るとか言わないよね。

そもそも何回も言ってるけど、本田の夢、目標はトップリーグの強豪クラブに入る事だからね。
アーセナルがその基準に満たないならそりゃ本田もいかんだろうが。
332名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:31:03.79 ID:7tdgWb8q0
本田のアンチがいよいよ追い込まれて
わけわからないレスしてるよ・・・
GMがオファーきたといってるのに嘘だと言い張ったり
熱心にガラタサライ移籍を主張したり
この人達本田が移籍したら発狂しちゃうんじゃないだろうかw
333名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:31:26.84 ID:eSiCF8/G0
ロシアの試合は怪我させられないか別の意味でスリリングだわ…
残りの試合、気を付けながらゴールアシストしないとね
334名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:32:08.20 ID:1/uh7bWyT
なんかXCSKA批判ばっかだなぁ
先のことを考えずにこのクラブを選んだ本田も悪いに決まってるだろ
335名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:33:43.83 ID:1/uh7bWyT
サッカー選手は契約書の中身見ないのかなぁ
336名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:35:44.61 ID:4j/3BRPL0
>>333
全くボールにいけない状態でもガンガン足出して来るからな。
足裏スライディングでイエローどころかファールなしとかあるし・・・。
337名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:38:31.32 ID:2gltIeQgO
実際ガラタサライなんてプレミア中堅のメンツだろ
そしてリーグの対戦相手は全部それ以下、下位チームなんてJより劣る。観客は素晴らしいしスタも経営状況もいいからある意味リーガセリエよりいいって主張は有り得るがプレミアブンデスよりいいって主張は無理がある
338名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:39:56.33 ID:kLbK4USf0
15億ならガラタサライかどっかに売れると考えてるなら下がることは無い
CSKAが高い金払うと言ったもんだからVVVからの移籍の時はCSKA以外の選択肢が全部潰れたのと同じ
払うクラブがあると値段が下がらなくなる
そうなると差額を払わないと売ってもらえなくなって、干される事になる
339名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:41:26.13 ID:MkM3NDrP0
>>337
クラシッチはフェネルバフチェのベンチだぞ
340名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:42:12.89 ID:dqO62WLF0
>>338
これで本田を無理矢理ガラタサライなんかに売ったら有望な若手は二度とCSKAに来なくなるからありえねーよ
341名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:43:09.74 ID:kLbK4USf0
>>262
最初の半年でW杯が終わっちゃったから、それからは無駄だよ
342名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:44:36.97 ID:2G/BoLK8O
>>334
何が先のことだよ
本田がCSKA行ってCL出なかったら南アフリカで俊さんと心中してたかもしれないんだぞアホ
343名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:45:27.20 ID:kLbK4USf0
>>340
本田がガラタサライを選ばなきゃ売れない
だからガラタサライに行ったら本田がそうしたいと言ったからって事になる
行かなければ干すだけ
まぁ優勝がかかってるから、半年は使われるだろうけどね
344名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:45:44.30 ID:o3U+edei0
ミラン、PSG、リバプールのどこかだな
345名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:46:34.02 ID:kLbK4USf0
>>344
ミランは金無いから絶対にない
346名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:46:34.30 ID:z+y6Y2ZG0
>>341
今の時点でCSKA1扱いで移籍が取り沙汰される扱いなんだからまるっきり無駄じゃないだろう。
W杯後全然試合出ないくて価値0の選手になっちゃったとかなら無駄だったと言っていいが。
347名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:46:45.88 ID:wWdbvYBe0
>>1
本田の移籍での最大障壁はCSKAが要求する移籍金1,600万ユーロ

なのに
348名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:46:55.56 ID:7tdgWb8q0
アンチの中で許容できるオファーはガラタサライなんだね・・・
だからそれを元にありえない妄想をする・・・
うん 追い込まれてるねw
349名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:46:59.75 ID:gm/bUF8rO
プレーしてるのが一番想像できるのはリバポ
次いでラツィオ、ナポリかな
350名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:47:36.47 ID:25P6yrpv0
その後3年を棒に振ることになってまで
あのとき代表入りする必要があったのかと思うけどね

VVVでもうちょっとやってたほうがいい道あったかもな
351名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:48:35.13 ID:iMWBLIvk0
可能性としてはやっぱシャルケはあるよ
補強ポイント出し金もってるし
352名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:49:02.05 ID:2G/BoLK8O
>>350
だからさ、俊さんと心中してもよかったの?
353名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:49:06.74 ID:rpFYhGbM0
優勝が懸かってるから来年の前半は干されない
だから最悪でも干されるのは半年
干された後はフリー移籍だし
残り期間半年未満だから単独でシーズン中も移籍交渉し放題
354名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:50:33.30 ID:kLbK4USf0
>>346
これでも移籍話は減ったんだぞ

W杯前後は便利屋扱いされながら耐え続けてたわけだが
まともに使ってもらえればこれくらいの活躍は出来たと思うよ

ロシアにいて一番意味のあった時期はセビージャ戦が終わるまで
次が怪我してた時期
ロシアでサッカーやってた時間のほとんどが無駄に近い

>>350
南アで惨敗してたぞ
本田にはマジで感謝してる
355名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:50:39.85 ID:xohclPYm0
やきうの黒田には余裕で15億ぐらい支払いそうなとこあるのにorz
356名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:51:14.84 ID:hxT3uUpfO
フリー移籍狙いになるんじゃね?
だってあと1年待ったらただになるんだし
357名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:52:02.72 ID:Thu06xgO0
>>331
アーセナルはタイトル取る事に必要な選手を集めようとしないんだから
強豪クラブにはあてはまらないってわからねーのか?
そんなにリーグを前面にだして本田に妥協してほしいのか?
358名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:52:04.13 ID:r3Tc18zf0
フリーはないよ
ババエフも否定してる
359名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:52:16.86 ID:25P6yrpv0
>>352
本田のサッカー人生は代表のためにあるわけじゃないんだけど?
本田自身のキャリアとしてCSKA移籍は正しかったのかと言っているのだが
360名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:54:13.39 ID:Oir07JOT0
そりゃあW杯捨ててVVVであと半年やっていたら
夏移籍でマンUやアーセナルに行っていただろ。
VVVの会長もそう語っているし。
でもそれじゃあ日本の代表人気は俊輔と一緒に終わっていたのは間違いない。
岡田がもっと早く本田を代表の中心に据えていたら
本田もここまで苦労しなかったのに。
361名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:54:27.02 ID:z+y6Y2ZG0
>>357
ガラタサライに行くほうがよっぽど妥協してると思うが?本田自身の夢に対してさ。
362名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:54:56.94 ID:A+2TwOzV0
15億なら売るんだろ?
10億とかに下げるぐらいなら1年後に0になってもあと一年働いてもらったほうがいいんだろ
CLに行けるかどうか、CLで勝てるかどうか、で10億ぐらいあっという間に吹っ飛ぶからなw
ちょうど一年後に怪我してて移籍先なくて契約延長、なんてことになるかもしれないしw
363名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:54:59.39 ID:8VxWmyf10
プレミアかセリエだろな
364名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:55:43.22 ID:F5Il/S3v0
アーセナルのポドルスキよりカソルラより高いのに
こんな過大評価ロシアンリーガーを取るわけないだろw
365名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:56:28.57 ID:2G/BoLK8O
>>359
意味がわかりません
代表抜きには成り立たないよ
WC優勝したいとかマジで言ってるんだし
366名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:58:22.53 ID:7O94SUyDO
5億まけてくれw
367名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:58:22.32 ID:N11LKhUm0
>>362
15億とかサンスポが適当に書いてるだけだから
今も昔もこのGMが金額の話を口にしたことはない
368名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:58:34.59 ID:DVOK5TnM0
スレタイが本田圭佑容疑者に見えた
流石監獄
369名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:58:36.70 ID:LQ7hL17p0
>>231
馬鹿はお前だろ
下限なんてものは契約結ぼうと当事者の意志で自由に変えられる。
上限は契約上の数字を上げることは出来ない。
370名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:59:00.93 ID:dqO62WLF0
>>343
干すメリットがCSKAにはない
371名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:00:17.29 ID:Thu06xgO0
>>361
選手が色んな地方に散らばってるんだから何も残らない糞クラブより
タイトル取れるとこに行く意味はあるんだよ
372名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:00:21.65 ID:rpFYhGbM0
>>360
コネでクソ監督をWC本番まで引っ張ったクソ協会のツケを
一人で払わされて可哀想だわ
ツケを払わなかった奴はシャルケやインテルやユナイテッドに行ってるのに
373名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:01:00.76 ID:/+wSEQRz0
WC優勝したいんだから過密日程のプレミアはないね
374名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:01:29.55 ID:z+y6Y2ZG0
>>370
干すなら本田後のチーム作りと心変わりを狙ってじゃね?
375名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:01:47.38 ID:25P6yrpv0
>>365
2014が本田の初W杯でも良かっただろ
日本代表の人気を持続させるために本田が犠牲になる必要があったの?
376名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:02:22.80 ID:z+y6Y2ZG0
>>371
それには>>331で答えてるよね?何回ループすんの。
377名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:03:40.27 ID:Wt6Ctzp2P
残り半年で手を出す所はないから
今冬か来冬フリーランスの二択
とりあえず今から祭り始めるべき
実質もうここしかない
378名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:04:25.09 ID:25P6yrpv0
トルコリーグチャンピオンよりプレミア4位のほうが価値があるのは間違いないなw
379名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:04:50.33 ID:2G/BoLK8O
>>375
本人があれほど意欲見せてたんだからしょうがない
380名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:04:59.52 ID:Thu06xgO0
>>376
だから一極集中の時代はおわって価値観が変わってきてるんだよ
リーグに拘るリターンが薄くなってきてるの
まだわからねーのかな
381名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:06:01.99 ID:CdwvkzE90
さっきからガラタサライとか言ってるのってネタか?
382名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:06:38.46 ID:Su9jPLb00
前から不思議に思ってたんだが、サッカー界って、15億がそんなに大金なの?別にヤキブタでは無いんだが、野球だと年棒で10億とかザラだし、複数年で何十億とか、ポスティングで50億とか普通に出してるのに、なんでサッカーは15億が高いの?
それとも本田のレベルが、15億程度の移籍金を払う価値が無いって事なの?
383名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:07:57.22 ID:/+wSEQRz0
年齢を考えると
ビッグクラブに行けるのはムサだろうなぁ
24歳くらいで移籍するでしょ
384名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:08:24.00 ID:z+y6Y2ZG0
>>380
だから本田に言えってww
本田の夢がトップリーグの強豪クラブでプレーすることなんだよ。

お前の言うリターンってなんだよw本田自身の夢を叶えるのが一番のリターンだろうがよ。
385名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:09:03.68 ID:3sySVL9JP
>>382
打率.175 本塁打0の選手でも年俸3億4,000万円もらえるのが野球
386名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:10:27.78 ID:eT4osQyl0
ラツィオだけじゃなかったのか
387名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:10:35.27 ID:8sr8OUhc0
>>371
お前が本田のような立場に立ったらガラタサライ移籍すればいいよw
でもお前は本田じゃないんだからw
現実的に本田がガラタサライ移籍を選択することがあるなんてまさか思ってないだろ?
ありえないことを考えてもしかたないし、お前の価値観なんか誰も興味ないからその辺でやめておけ 
スレ汚しだから
388名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:10:44.55 ID:pEFoBxUqP
ババエフの話からすると、今までラツィオ以外にもオファーはあったけど
CSKAが売る気がなかったから実現しなかったって流れのようだな
15億ってのはサンスポが勝手に言ってるだけだろうけど
さすがに今冬か来夏には移籍実現だろう
389名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:12:11.19 ID:mO8EN8dC0
鳥谷 .262 8本 59打点 に阪神 4年16億円を提示 なんだこの球団・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352595137/
390名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:12:20.55 ID:25P6yrpv0
>>382
15億は移籍金的にはそんなに大金じゃないね
でも今の本田の価値は10億が妥当、だから15億じゃ売れない
391名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:12:42.03 ID:5OHv4NNm0
>>380
それはごもっともだけどオレの考えは違った
392名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:12:52.77 ID:ED6LUsC10
年齢から言って普通にフリー移籍で買い叩かれるよね
393名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:13:01.05 ID:Thu06xgO0
>>387
なんでアーセナルみたいなタイトル取れないクラブに行く事に価値観を見出すのか
それが俺だけの価値観だったとしたら選手が離れていったりしてねーだろうよ
394名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:14:03.64 ID:KU9iOV520
>>382
毎日出来る野球にサッカーが収入面で勝てるわけが無い
395名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:15:06.43 ID:8sr8OUhc0
>>393
だからお前の価値観には誰も興味ないし
ガラタサライに移籍するのがいいなんて誰も思ってないからね
もう消えてね
396名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:15:48.45 ID:aZ9uae8e0
本田の武器からFKが消えたのが痛いな
膝の懸念もあるし、獲得はギャンブル性の高いゲームだぞ
397名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:18:53.07 ID:/+wSEQRz0
でもそろそろ来そうだよね

エアが
398名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:18:56.41 ID:2G/BoLK8O
>>382
大リーグの年俸10億ってサッカーで言う6、7億だよ
399名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:19:45.73 ID:Thu06xgO0
>>395
日本語ができないみたいだな
400名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:21:09.72 ID:pEFoBxUqP
>>396
最近の試合で威力のあるミドル蹴ってるから、
FKも前のように決められるようになるんじゃね
401名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:21:36.37 ID:JpHVORwiO
>>382
50億とかメジャー限定だろ。アメリカの資金額に勝てるわけがない
402名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:22:41.49 ID:r3Tc18zf0
トルコリーグのタイトル獲って何のメリットがあるんだよw
403名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:23:15.35 ID:hYwkhkmP0
>>382
サッカーの年俸は税込みだよ
クラブが税金払うから
404名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:23:49.02 ID:9Yish4Hv0
>401
おっとリバポの悪口はそこまでだ

レッドソックスも調子悪いからな・・・・。60億でイケメンスペイン人売ったのに・・・
405名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:24:29.40 ID:25P6yrpv0
本田の強烈ミドルってキーパー正面か枠外のどっちかじゃんよ
隅を狙いすまして強いキックを蹴ることができてないのよね
406名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:25:56.60 ID:AqDeNaBn0
CLに縁の無い選手生活だったところに、降って沸いたCL出場中のクラブからのオファーに釣られちゃったな。
407名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:26:13.41 ID:/+wSEQRz0
長谷部のがミドル上手いよね
408名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:29:15.11 ID:ED6LUsC10
てか昨日の試合でもポストにあたったFKあったしカーブかけるキックは相変わらず精度高いと思うよ
ただ、きまんないだけで
決まんないけど、前もそんなのあったし
決まんないけどな、繰り返して悪いけど決まんないけどね
409名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:30:28.06 ID:r3Tc18zf0
FKなんて年に2,3本決まればいい方だろ
410名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:30:35.11 ID:Oir07JOT0
まあFKは大舞台で決めてくれたらいいよ。
411名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:31:38.58 ID:q0uI57uVT
はいはいエアー
412名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:34:08.05 ID:/9oc4tN60
困ったときはFKで叩く
これ本田スレでよく見れる現象
そこから劣化したこんな選手移籍できないともっていくのが
アンチの黄金パターンです
413名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:34:10.49 ID:CdwvkzE90
>>405
試合観てないのが丸分かり
414名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:37:59.23 ID:m5lC8+1S0
スタミナがないから毎度後半途中から本田を交代させたくなるほど劣化する
休ませろ、交代させてやれよ連発
415名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:38:35.14 ID:AqDeNaBn0
代表戦だけでも本田のミドルはじいたとこを岡崎が押し込むなんてシーンがアルゼンチン戦とかチリ戦であったな
416名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:39:54.65 ID:25P6yrpv0
>>413
言っちゃ悪いがロシアの試合を毎回なんて見てられねーよ

それでも代表の試合はいままで全部見てきたよ
でも今まで10試合以上もあって一度も入ってねーじゃんミドルもFKも
キーパーにファインセーブされた惜しいやつすらねえじゃん
正面か枠外かどっちかじゃん
417名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:41:21.97 ID:0/cnTTlL0
>>382
興行として考えたら、毎日興行やってる野球と、週に1〜2日しか興行が無いサッカーなら
野球のほうが給料高くて当然だと思う。
418名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:42:43.50 ID:/9oc4tN60
419名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:48:33.45 ID:25P6yrpv0
>>418
これはいいね、こういうのをせめて3試合に1回ぐらい出せればな
420名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:53:39.45 ID:Fv2+hfP+0
>>175
チェスカは自クラブよりも格が低いクラブには売らないって言ってるからな
中東やガラタサライクラスの話ではないだろう
少なくともセリエ、ブンデス、リーガ、プレミアのクラブあたりでしょ
421名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:54:56.36 ID:pB8hUxzh0
>>419
キーパーにファインプセーブされたおしいの一度もないんじゃかったのかよw
422名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:55:57.49 ID:pB8hUxzh0
>>420
>チェスカは自クラブよりも格が低いクラブには売らないって言ってるから

これは本当?
423名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:58:47.69 ID:2zy01A000
FKが入らないのは事実だが
一番決めて欲しい試合で決めちゃったからねこの人
次のWCでも決めてくれるんなら他の試合でどれだけ外そうがどうでもいいw
424名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:58:49.01 ID:25P6yrpv0
>>421
謝ってるんだから許せ
俺だって本田のFKが入るぐらいの確率ではミスするんだよ
425名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:59:28.84 ID:/YXT1KNE0
>>392
だよなあ
426名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 10:59:45.91 ID:r3Tc18zf0
CSKAは何としても本田をトップリーグに売らないとな
クラシッチ以降のステップアップのモデルケースがいないと
エルムなんかのいい選手がきてくれないしな
427名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:01:43.43 ID:pB8hUxzh0
>>424
印象だけで語るからそうなるw
まあミドルFKが全然ダメなのは同意
CSKAの試合見てるけど遠目からミドルはあんまり打たなくて、自らゴール前に入るプレーが多くなった
昨日はおしいのがあったけど、ここぞという時はあんまり打たなくなったね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:01:51.34 ID:/+wSEQRz0
じゃあWCのときだけ蹴らせればよくね
429名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:02:25.01 ID:pB8hUxzh0
×ここぞという時は
○ここぞという時以外は
430名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:02:56.66 ID:en+g4UuT0
CSKAはシティにジョーをクッソ高い値段で売ったから
もう味しめてんだよ
40億とかで売ったんじゃなかった?w
431名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:04:21.80 ID:pEFoBxUqP
>>424
そもそもCSKAの試合をロクに見ていない時点で、
CSKA移籍や移籍金語るのがおかしい
432名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:04:33.71 ID:hu2kuebf0
>>426
そんな事、チェスカが考えてるかな…
433名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:04:38.72 ID:a8ARJ3Di0
【本田圭佑】 ロシアリーグ 第15節 クバン VS CSKAモスクワ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19327919
434名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:06:01.17 ID:pB8hUxzh0
CSKAの試合をロクに見ていない時点本田を語るのがおかしい
とも言える
435名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:06:53.41 ID:QMM1rFYl0
夏になれば半額まで下がるよ
夏がいいぞ移籍するなら
436名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:06:55.76 ID:Oir07JOT0
>>432
当然考えているのでは?W杯前のNHKでもCSKAのことを
ビッグクラブへの移籍を狙う若者にとってステップアップになるチーム
みたいなこと言っていたし。
437名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:09:12.32 ID:r3Tc18zf0
本田のミドルが全然駄目ってアホだろ

>>432
考えてるから格下には売らない宣言だしてるんじゃねえの?
若くて才能ある選手獲って高値で売っ払うのが経営方針
438名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:10:29.68 ID:pB8hUxzh0
代表しか見てない人には、ミドルが全然だめと言われても仕方ない
実際代表では変に力んでるのかミドルがボテボテ
439名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:12:20.82 ID:en+g4UuT0
>>435
契約終わるまで移籍金は下げないよ〜んとか言ってるんだよCSKAはw
守銭奴だねぇ!いや〜頭おかしい!
440名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:12:52.38 ID:q0uI57uVT
入らないミドルなら俺でも蹴れる
441名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:13:02.26 ID:T+Mjy2AO0
3行も4行もかくな
誰も読んでねーよ
442名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:13:53.92 ID:25P6yrpv0
>>431
代表での本田の様子を見てればだんだん劣化してるのは分かるし
だからCSKA移籍は失敗だったと判断することに何も論理的におかしいところはない
そこにCSKAでの試合の内容は介入する余地がない
443名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:16:08.22 ID:fxG7pXSx0
代表房はだまっとけ
444名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:17:11.78 ID:Oir07JOT0
>>442
本田成長しているだろうが、最終予選でも大活躍だっただろ。
アジア杯と違ってガンガン得点も取っている。
チームメイトの中村憲剛も凄く成長しているとブラジル戦のあと
絶賛していたぞ。
445名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:18:07.16 ID:iMWBLIvk0
本田のどこが劣化したんだろう
レス抽出したらキープ力をなにか別物と勘違いしてるわミドル打てないとか言ってるわ酷いなこいつ
446名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:18:56.85 ID:r3Tc18zf0
代表での本田が劣化しているってのがまず主観愚論で論理も糞もない
447名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:19:58.75 ID:91Gi5/zT0
スポニチの会食記事でるまで俺は信用しない
448名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:20:04.83 ID:q0uI57uVT
曇ってて前が良く見えない信者アイ
449名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:21:33.20 ID:JM4NMel9O
FKはなぁ、ずっと世界トップクラスの俊さんがいたからな

でもCSKA移籍は本田が望んだ賭けだったんだからしょうがない
代表に選ばれてエースになれたのは成功
ただ、CLで活躍して名前を売り
チームでも得点量産してさらなるビッククラブに移籍するという賭けには失敗したね
ボランチに回されたのが想定外だった
で、膝をやっちゃったのが致命的だった
ホントは香川みたいにもっと得点に絡んで大ブレイクするつもりだったんだろう
450名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:22:07.37 ID:xxbzwBi00
移籍金高すぎんだよw
451名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:22:47.03 ID:92xAEFnDP
真さん信者が躍動してるw
452名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:23:00.96 ID:Wt6Ctzp2P
>>426
北欧系、東欧系はCSKAで満足だろ
ブラジル人アフリカ人は稼げりゃ何処でもいいだろうし
453名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:23:16.12 ID:if9AA25/0
>>439
逆だよ? 夏になったら安値でうるしかなくなるから
CSKAは今冬売りたい だから今回の「引き止めるのは難しい」というコメントになるわけ
偏見もたないで>>16読んでみ?
454名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:24:06.12 ID:pB8hUxzh0
サッカーの内容で語ってるのが気に入らないか
すぐに>>451みたいな信者連呼のゴキブリがわいてくるな
455名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:24:29.68 ID:z+y6Y2ZG0
>>449
ただ、そんな中最悪は避けてきたのがすごいよやっぱ。
怪我明けでCSKAの王様に上り詰めて移籍容認発言まで引き出したんだから。

CSKA移籍は失敗だったーとか後ろ向きにならずにできることをやってきた結果だ。
俺には無理wwどうにかしてメンタル鍛えたいorz
456名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:24:33.44 ID:xrB3XIBL0
>>450
15億は産経の憶測。
元の記事には何も書いてない
457名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:25:34.32 ID:Oir07JOT0
この冬でも移籍金ある程度下げると思うぞ。
冬に売らなきゃあ次の夏の移籍金なんてただ同然になるしなあ。
ただでさえ冬は補強するとこ少ないし。
458名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:25:43.79 ID:pB8hUxzh0
>>442の発言は本当にあった事なのかな?
誰かわかる人いない?
459名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:27:08.34 ID:8PMgAcCb0
オファーがどこから来てるのか気になる
460名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:29:42.19 ID:/atqKzwV0
>>442
代表での様子って
代表で一番の選手じゃねーか
461名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:30:31.41 ID:+NB1B+ya0
本田の成長見ると移籍は大成功だったじゃないか
計算外だったのが半年でビッグクラブへ行けるって考えてたことぐらいか
462名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:30:44.36 ID:JB/z1elo0
早く移籍してくれ
463名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:31:01.28 ID:fChNyszP0
本田と入れ替わり大津が来ればいい。
464名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:31:40.74 ID:WuWGi1O30
移籍金というより保釈金だな
465名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:32:18.89 ID:JM4NMel9O
>>455
そう、本田自身は怪我しても着実にレベルアップはしてるんだよね
あと、代表を通して日本サッカーに還元したものはとてつもない
ただキャリアアップの面では賭けに失敗したかな
ロシアより上のリーグに移ってたら、レベルアップのまた仕方も違っただろうし
466名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:32:40.51 ID:70h4CAGa0
>>463
大津なんぞ同ポジの選手に手も足も出ないぞ
467名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:35:09.42 ID:pB8hUxzh0
>>422の発言は本当にあった事なのかな?
誰かわかる人いない?
468名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:36:03.88 ID:xZaQzFYh0
割と真剣にCSKAがキャリアハイになるかもね
469名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:36:40.88 ID:Wt6Ctzp2P
ヴァグネルラブもなんだかんだで設定20億を8億とかまで妥協したし
3年契約期間残ってたのに
しっかりしてるだけで強欲ではないねこのクラブは
ラツィオなんかも枠開けてないとかめちゃくちゃだったからな
470名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:42:42.90 ID:KM3jsog+0
払った移籍金12億で売れるか売れないレベルじゃないか?
471名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:42:52.18 ID:8jq6RRpO0
ロシア幽閉とか言われてるけど、まだ移籍してから3年と経ってないのに、
CSKAからしたら酷い言い様だよね
472名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:46:03.26 ID:+NB1B+ya0
ロシアで王様してるだけじゃつまんないもんな
473名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:46:59.36 ID:Oir07JOT0
>>470
円高でユーロ安くなっただけで本田のCSKAへの移籍金は900万ユーロ
当時12億円だっただけ。
474名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:48:14.27 ID:YJBSU2DL0
シティだろうな
本田と仲いい楽天の三木谷が何故かシティの試合観に行ってたし
475名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:48:27.94 ID:ZXCH8eS30
476名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:49:49.81 ID:qxdzYYIQ0
15億はやっぱり無理
本田は良い選手だと思うけど。
477名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:50:11.79 ID:pB8hUxzh0
出して7億までだろ
478名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:50:40.17 ID:Oir07JOT0
だからCSKAは15億円なんて一言も言ってないって・・・
金額は産経の創作
479名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:50:45.30 ID:pB8hUxzh0
うわ
IDかぶっとるw
480名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:50:56.16 ID:en+g4UuT0
>>453
いや、前に契約終了まで移籍金は下げることはないって断言してたよ
それもマスゴミのウソって言われればそれまでだけど
ラツィオ移籍破談した後くらいだっけな
481名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:54:26.70 ID:VWRryHyy0
チェルシーの三列目なら行けなくもない
482名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:54:42.05 ID:Oir07JOT0
>>480
CSKAの本田への高評価というか愛情というか・・・重いなあ。
483名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:56:53.43 ID:iIOxV+sN0
ロシア人はバカだな。
強硬なことやれば2度と日本人は近付かないっての。
484名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:58:12.68 ID:AqDeNaBn0
FKつっても俊さんでさえW杯の前1年と後1年でそれぞれ1本ずつくらいしか決めれてない状態。
ちょっとFKがボコスカ入る印象をサッカーに持ちすぎなんじゃないの。
485名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:58:42.95 ID:+ylhyA4zi
>>244
ミラン落ちぶれたな
本田来たとしてもどうにもならんよね
486名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:58:56.25 ID:fChNyszP0
>>483
本田レベルなら、そりゃそうだが
藤本、永井、金崎なら頭下げて行ってこいレベル。
487名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:59:55.46 ID:xlNF94vw0
こりゃ場合によっては残留もあるかもわかろん
首位を走ってるチームだし尚更
488名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:05:49.59 ID:AJStznZH0
ロシアリーグ(失笑)からそんな高額で取る価値はないし移籍は実質無理
489名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:08:00.24 ID:uku2b+rl0
cskaにとっては必要な選手だって誰が見てもわかると思うんだけどな。
それを牢獄とか幽閉とか酷いなw
元々売らないとは言っていなかったわけで、移籍金を準備できるとこがなかっただけなのにw
ラツィオ本田は見たかったけど。
490名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:08:05.65 ID:lCI5o0Z+0
芸スポに立つスレはどこもそうだけど特に本田スレは酷い
大量の門外漢が常にネガキャンするために待ち伏せしてるとしか思えないレスの数々
まともな奴はこんな板来なくなるね スラムと同じだ
491名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:10:17.72 ID:z+y6Y2ZG0
http://soccernow.jp/news/?p=36312

この記事見る限りそんな強硬じゃないでしょ。
ちゃんと本田の意向を尊重してくれてるし、
移籍金に関しても頑なに下げないわけじゃ無いように見える。

状況によって発言内容は変わるもんだし。
492名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:13:16.13 ID:xBwVylMu0
20 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/06(火) 08:10:54.98 ID:PesLpxqx0
ザックジャパンになって本田が出た試合で負けたのはブラジル相手だけ

25 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/06(火) 08:11:50.80 ID:PesLpxqx0
        , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   創香川信者の嫉妬と発狂がはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

28 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/06(火) 08:13:46.77 ID:PesLpxqx0
 66 . 2012/07/28(土) 23:40:16.70 ID:cXMawOPe0
 創価学会員のブログ
 h t t p : / / h o k u t o - s g i . s e e s a a . n e t / a r t i c l e / 2 2 0 5 9 3 6 8 0 . h t m l
 ※文字と文字のスペースを消す

 >日本代表の合宿中にイタリアのセリエAで活躍する森本貴幸選手と知り合い、
 >同志として交流を温め、一緒に勤行・唱題もしている。
 >現在、香川君は森本君とともにスポーツ部に所属。

 >毎年、新年勤行会で一年を出発する学会っ子の香川真司君は今年も、アジア杯に出発する直前、
 >実家のある神戸市の兵庫池田文化会館での新年勤行会に両親と共に出席。決意を披瀝した。
 >香川選手の日本代表の背番号は「10」。
 >栄光の日本代表の「10」はこれまで中村俊輔がつけていた。
 >俊輔は副支部長の祖父に信心を教えられた。
 >香川君は祖母に創価の魂を学んで大きく育った。

30 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/06(火) 08:15:29.11 ID:PesLpxqx0
ID:PesLpxqx0

本田信者はこんなヤツばかりだな

【サッカースレの】本田信者にありがちなこと3【汚物】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1337668178/
493名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:16:26.38 ID:gP3PB8VZ0
金持ちの道楽のクラブ運営は不健全極まりないな
選手をおもちゃとしか見てない
494名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:19:23.25 ID:tUFtQWke0
チェスカとの契約がもう切れるんだから移籍金もどんどんさがってくだろ
495名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:20:58.79 ID:tUFtQWke0
>>493

まあ、でも契約したんだから、契約期間はお互いまもろーよ
というのが本来あるべき姿なのかもしれんがな

違約金払えばなんでもOKみたいな契約が当たり前の世界のほうがおかしいのかも
496名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:28:02.59 ID:ktPuNszs0
>>244
ユベが負けないから、インテルは厳しいな
497名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:28:08.69 ID:W44ZeRMe0
来夏なら確実そうだね。
いまチーム状態がいいし、夏のほうがチーム練習から出来るからいいんじゃないの。
自分で直接交渉できるんでしょ、夏なら。
安くなって行きやすいし
498名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:28:48.39 ID:XOag6ydb0
今年優勝してビッククラブにいってほしい
499名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:28:50.50 ID:cPT+JhG10
暗璽魔破力とかならともかく、CSKAが金満ってのはどこから沸いて出た話だ?
500名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:28:52.63 ID:Wt6Ctzp2P
>>493
チェスカ金もう全然ないって解説のロシアリーグ博士が言ってたわ
FW取りたいけど今出せる金では誰も取れないって
501名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:29:16.64 ID:bCp1m4Rd0
15億の設定はガセなん?
そこんとこどうなの
502名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:31:51.49 ID:CSp2PHV70
>>244
ミランが八百長で勝ち点20引かれたって聞かないと信じられないレベルw
503名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:31:52.07 ID:ibVnaR4B0
ビッククラブはほんとに欲しければ15億くらいポンとだすよ
504名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:34:49.70 ID:Z03aErOs0
本田のビッグクラブ移籍が怖くて怖くてしょうがないやつがいるなw
505名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:36:51.39 ID:LYtXp45+0
エア・ケイ、エア・ジョーダン、エア・ホンダ移籍


世界3大エア。
506名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:39:12.17 ID:g7aguWnCP
お前らマスゴミマスゴミ言ってるくせにサンスポのクズ記事に反応してんじゃねーよ
507名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:40:18.25 ID:hu2kuebf0
>>492
ID変えるの失敗して、なりすまし失敗した香川ファンは最低だという事?
508名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:41:01.67 ID:+9/R9u0T0
来年冬までの契約だと今シーズン終了後に
他のチームとの交渉を開始できる

来シーズン冬まで干されても行き先は決まるね

この冬で移籍決めないとCSKAは移籍金とりっぱぐれるから
この冬1000万ユーロ位なら決まるんじゃね
シーズン終わったら500万ユーロだろう
509名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:41:56.75 ID:z+y6Y2ZG0
>>506
元記事はロシアのスポーツ紙だからな。
510名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:43:59.81 ID:MkM3NDrP0
>>499
オーナー何してるか分からない人だしね
アブラモはだいぶ前に手引いたし
511名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:44:42.75 ID:Oir07JOT0
>>509
この記事はつい2日前のハバエフの公式のインタビューをもとにした記事だから。
ガセじゃなく真実だよ。移籍金15億円は一言も言ってないけどな。
512名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:45:17.15 ID:XOag6ydb0
CSKAは今年優勝できなきゃしばらく無理なんじゃないか
ロシアは金満度合いが高まってきてるのにCSKAはあんま金つかえないみたいだし
513名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:51:55.82 ID:XlUvlSW6O
日本でミンティア移籍募金でもするか!
514名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:54:29.01 ID:91/02EhU0
>>103
ホルトビーは対岸のチームだろ
ドイツ国籍の選手でメディアにわざわざエヴァトニアンだって公言するくらいだから
よっぽど好きなんだろ。そんな選手がリヴァプール行かないっしょ
515名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:56:06.40 ID:fmyDfBaU0
>>3
本田の事務所エイベックスなんだろ
平気で汚いことしそうだよな
516名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:57:12.59 ID:TMtT+dyR0
本田がどこに移籍するか現実的に考えてみたら
リバポよりガラタサライのがしっくりくる
517名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:58:48.34 ID:76lB18tI0
>>512
ギネルって謎の人じゃなかった?飴のアブラとの繋がりが噂されててCSKAは本当は金満なんだけどFIFAに
睨まれてるから金満じゃあいフリをしないといけないとかって聞いたことがある。
518名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:01:05.88 ID:2ygoS2Sn0
実力移籍ではなくスポンサー移籍だから当たり前なんだが
ビッグクラブで通用しない選手のファンが慌てているね
彼らはあくまでもスポンサーの後追いと言いたいようだが
フィットするかどうか確かめもせず
短期間に大型契約を結ぶ企業がぽんぽん出てくるはずがない
現にインテルの長友には日本企業のスポンサーは付いていない

何としてもポジションの被る本田を格下に置きたいから
移籍先を中堅クラブと予想したり
知識の無い素人が移籍金を安く見積もってみたり
リーグ優勝させてから移籍するべきだと言ってみたり
実にご苦労なことです

本田が移籍できなかったのはクラブから必要とされているからです
代わりが簡単に見つかる選手ならもっと前に移籍しています
519名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:01:12.11 ID:ktPuNszs0
本田の移籍金の一部がエイベックスに入るか契約なのか?
520名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:06:12.29 ID:91/02EhU0
>>517
ガスプロムと関係あるらしいが、事実CSKAは金無いよ
CL出られなくて放映権料20億入ってこないのに、
エルムとマリオフェルナンデスとムサで40億近く払ってる。
もう冬の補強資金は無いから、1.5列目や2列目が多いぶん冬に本田売って
FWを買う可能性はある。
521名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:09:01.61 ID:L5gudPaa0
 ∧ ∧
<ヽ`∀´> < 早く極寒の地から脱獄しろニダ!
522名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:10:03.66 ID:DL3sMY82P
移籍金の話はよく出るけど本田って年俸はいくらなん?
523名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:10:24.36 ID:/Tpwq/N20
15億無理
524名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:10:56.65 ID:eCfD0rmZ0
移籍金さえ払えば容認って今までとなんら変わってないじゃんw
525名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:12:48.87 ID:hqNr+VaJ0
>>522
200万ユーロじゃなかったっけ?
526名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:14:43.36 ID:voFUGTjaO
手取りで200万ユーロだったと思う
527名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:17:38.45 ID:lxwKV9JWO
CSKAは契約更新しなくても活躍に応じて年俸UPがよくあるからラツィオ移籍の話があったときの年俸300万ユーロも間違いじゃないかも
最近も誰かUPしてたし本田の活躍で移籍当時のままってのはなぁ
528名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:17:46.59 ID:r3Tc18zf0
>>524
いいオファーがきてることを公言しただけで大分違うよ
留めるのも難しいとも言ってるしね
残り契約一年間近で延長無理だと悟ってようやく売りますよアピール入ったな
529名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:18:52.96 ID:76lB18tI0
>>520
さらに怪我で買えなかったスアレスも買うんだよな。ドゥンビア、ネツィドもそのうち復帰するだろうし
確かに攻撃の選手は余ってきそうだ。
530名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:20:13.88 ID:SJLhdgYEP
プレミアに移籍して欲しいな
香川と吉田にももっと頑張ってもらって、3人で何とか日本人選手のプレミアでの足がかりを築いてもらいたい
531名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:22:23.79 ID:wZEmxltD0
オマーン戦のゴールも期待しまっせw
ケチャップどばどばと
532名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:22:51.46 ID:ktPuNszs0
そうなるとプレミア勢に
本田、香川、宮市、吉田、川島とセンターラインの主力が揃うね
533名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:23:34.66 ID:4j/3BRPL0
>>531
ゴールへの意識がかなり上がってるし結構期待出来るかもな。
後は決まるかどうかって部分だけって感じ。
534名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:23:39.25 ID:l40FaWEx0
>>532
川島ってプレミアに移籍したの?
535名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:23:55.71 ID:wZ2xM/QcO
>>518
香川も長友も内田も結果を出してるけど、ビッグクラブで通用してない日本人って誰?
四大リーグの1部チーム所属の日本人で通用してないのは岡崎だけだと思うが
536名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:32:21.51 ID:WgG+AfMU0
骨折直りきらずにベンチ入りし始めた岡崎だけ例に挙げるって・・・
まあ別の選手の名前を挙げさせるための誘導だろうけど
537名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:35:47.28 ID:+VgdM0sr0
>>4
今冬で契約3年目になるからFIFA17条ちらつかせたら確実に減るよ
減らさなきゃ本当に17条行使されて自由移籍される
アホに惑わされるな
538名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:38:31.55 ID:zA/WUfSX0
>>8
は?
馬鹿な俺に分かるように説明してくれ。
ふつう最低金額を決めるのが常識だと思うんだが。

もういないかな?
539名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:41:33.13 ID:z1lNLgDz0
今冬は放出しないだろう
というかどこも買わないんでないか
夏に800万くらいまで下げて移籍させると思うわ
540名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:43:06.37 ID:bHhdWxCU0
チェスカは別に本田いなくていいんじゃね?
ザコエフいるしまたどっかから引き抜けばいい
541名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:43:47.61 ID:98D27x610
で、結局どこに本田は移籍して欲しいと思ってるの?
542名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:43:56.61 ID:/bhjDe5Y0
本田はどう見ても模範囚なんだから、早めに出所させてくれよ
543名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:46:01.06 ID:48yqm3nn0
>>24
よく知ったかでここまで書けるわw
544名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:48:17.58 ID:S1048ScG0
>>541
本田△が選んだクラブならどこでもいい
うちらは絶対にレアルに行くまでついていくし
彼ならばなし得ると信じている
545名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:52:15.38 ID:pIPSdx9o0
>>24
日本語理解できないチョン猿?w
546名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:52:38.11 ID:Nyjxu+aC0
やっと解放されるのかよ
547名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:54:48.49 ID:QWKqSO1Q0
残り契約年数少ないんだし移籍金下げてあげてよぅ
548名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:54:55.94 ID:+VgdM0sr0
>>538
ボスマン以降の移籍金=契約破棄金額
選手が勝手にチーム抜けて別のチームと契約した場合100億円払え、
100億払いたくなかったら契約破棄するための金(移籍金)を移籍先チームに払わせろってこと
契約書には上限金額の違約金しか設定されてない
現実的な下限金額はチームの懐状況とか選手事情、売る相手チームなどによって代わるもん
15億円以下じゃ売らないって公言してても、状況次第で変化する
549名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:55:09.74 ID:rgriV2+Y0
今冬の移籍金1000万ユーロ〜
来夏の移籍金〜500万ユーロってところだろ

CSKAが金取れるラストチャンスの今冬に売りに出すのか
チーム状況を考えて来夏まで残すのか
そもそも本田にいわゆるビッグクラブからオファーがあるのか
550名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:56:35.33 ID:IjUVoPo7O
>>544
うちらってwきもっ
551名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:58:47.29 ID:98D27x610
>>544
かっこいいこと言うね
俺もレアルにいってほしいと思っている
サッカー人生最後のクラブがレアルで終えたらほんと本田△だな
552名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:00:18.88 ID:hqNr+VaJ0
>>538
契約時に移籍しやすいように上限設定する事もあるし、下限なんて契約時関係なく所属クラブと市場の状況で変わる
クラブ選手間で契約完了でも下限設定でクラブ間コケるのはよくある

ロシア、カタール、トルコ以外ならどこでもいいからさっさと決まってほしいな
553名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:00:21.35 ID:+VgdM0sr0
何回も言うけど今冬の移籍はFIFA17条適用されるから本田が主導権握るのは間違いない
1500万ユーロとか1000万ユーロなんて絶対かからん、せいぜい700万〜800万ユーロ

詳しくはこの辺
http://tifosissimo.8m.com/blog/B1848614205/C1165647999/E20081104173219/index.html
554名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:00:38.97 ID:cC36NjLiO
>>1
流刑地みたいなイメージ付く方がよほどマイナスだと思うんだが
555名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:02:07.00 ID:PGrmWFrvP
>>331
>本田の夢、目標はトップリーグの強豪クラブに入る事

マジかよ・・・21才で既に本田の夢叶えてた稲本さんスゲーな
556名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:03:55.69 ID:ktPuNszs0
>>555
入って中心選手として活躍することだから
稲本は該当しない
長友だけかな
557名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:05:06.21 ID:BW+PCvzh0
現実的にレアルに行ってもポジション無いだろ
カカでさえずっとベンチなのに
558名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:05:14.30 ID:7dCoUChh0
つかCSKAからトップリーグの強豪クラブに行った選手って誰?
なんかそんなツテないみたいなしょっぱさじゃね?
559名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:06:00.96 ID:z1lNLgDz0
夏に放出だろうなぁ
その時は移籍金1000万きってるだろうね
560名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:06:47.00 ID:hqNr+VaJ0
>>554
そのイメージなくても遠いし、寒いし、人工芝だしで選手に人気無いリーグ
それをお金で引っ張るから他リーグのスカウトは見てないし
選手獲得が難しいから中々放出を容認しないし
天然監獄
561名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:07:41.91 ID:PGrmWFrvP
>>556
マジレスイヤン「活躍すること」って書いてなかったから嫌味書いただけだけど?
562名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:07:59.47 ID:n2FK6FKN0
>>513
そうだなでもあくまでもミンティアの為であって本田の為にやるわけじゃ
ないんだからなっ
563名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:09:13.85 ID:RJLou6CP0
カイトさんと本田が同じチームでプレイしてるところぶっちゃけ凄くみたいけど
まぁガラダサライはないな
564名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:13:48.06 ID:mDHU43C40
>>563
カイトはフェネルバフチェ
565 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/11(日) 14:17:14.92 ID:mETV30tm0
有終の美的にリーグ優勝するところも見たいけど、
本人としたら年齢的に一刻も早く移籍したいだろうな。
566名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:17:17.35 ID:98D27x610
俺はインテルかリボパで活躍→レアル
レアルでは30過ぎでベンチ要員でもいいと思っている
夢が叶ったと言う事で
ま、勝手な妄想だけどな

CSKAを優勝させてロシアをでていく姿もみたいが
やっと信頼も得てボランチからトップ下定着だしな
長かった
567名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:17:17.54 ID:o6Z/WFqE0
本田は嫌いじゃないがビッグクラブの主力になれるレベルとは思えんけどなぁ
ブンデスのリベリぐらいリーグ内で頭抜けてるなら他でも通用するんだろうが、
ロシアで活躍したりしなかったりの波があるようじゃ厳しいんじゃないの?
568名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:18:08.31 ID:ZQ5TOa3s0
本人の意向を汲んでくれるなら0円で出してくれや
569名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:20:11.75 ID:6o8Mwr730
チョン代が幾ら出せるかによるんだよ、それを上回れば出れる
570名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:23:28.12 ID:0I7EcFvJ0
>>558
シーズンが違うのと人口芝とかのせいでロシアリーグの選手に信用がないとは
スカウトが話してた
そんな辺鄙なとこだから金払い良くして選手囲ってるからねぇ
ブンデスのヴォルクスもそうだけど辺鄙なとこのチームで
給料割り増しで雇ってるようなとこは移籍難しいわ
571名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:25:29.98 ID:xrB3XIBL0
CSKAが本田クラス(現評価点トップ)の選手をビッククラブへ移籍させる事が出来なければ
今後CSKAにビックネームなり有望な若手を呼ぶ事がなかなかかなわなくなって来る。
>>554の言う様なイメージが付いてしまう。
そう言う事態を避ける為にも、ビッククラブへ移籍したいと言う希望は極力聞くと思うし
そうせざるを得ないよ。
17条は使っちゃうと使った方にも使われた方にもマイナスイメージ付くから
多分使わないと思うしちらつかせる事も無いだろう、普通に考えて。
572名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:28:04.72 ID:0DLgACHF0
レアルいけると思ってる人いるんだね…
俺はレアルとバルサは日本人ではまず無理だと思うわ
宇佐美には期待してるけど
573名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:28:46.33 ID:5XVQK6Kz0
15億円あればアホンダより
実力も才能も実績もスター性も人間性も良い選手がたくさん取れるなw

1億ならようやくどっかの弱小クラブがジャパンマネー目当てて取るかもしれないなw
574名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:30:04.55 ID:7Lt8xoNlP
>>515
エイベッ糞が移籍金肩代わりしてやれよと思うわ
575名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:31:00.59 ID:8b6xiEtp0
分断演習の時間ニダ。どんな内容のスレッドでも
とにかく活躍度に絡めて、日本人同士を争わせるニダ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ウリが本田を叩くから
2chのIDなんていくらでも  ∧_∧       おまえは香川を叩くニダ
用意できるニダ _∧   <`∀´ ∩   ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄    ∧_∧∩ このチョッパリお面で日本人に
   /<ヽ`∀´>        (´∀` )=> なりすまして海外で活躍する選手叩きをするニダ!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | |. ||
    、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__」/||
                     ||
576名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:32:10.68 ID:50k3yY240
>>548
移籍金と違約金って違うんじゃないの?
577名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:32:38.56 ID:xBwVylMu0
>>572
マンCよりは行けそう
578名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:32:41.20 ID:mDHU43C40
>>567
リベリレベルの実力があればバルサとレアル以外ならどこでも主力どころか中心選手になれる
下手したらレアルでも中心選手になれる可能性があるレベル
579名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:48:23.99 ID:+VgdM0sr0
>>576
違約金=移籍金上限額
移籍金=契約破棄金額
580名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:50:50.83 ID:pLFyjp9R0
>>519
エイベックスじゃなくてVVVに入る契約をしてる
581名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:53:24.26 ID:pLFyjp9R0
あと冬残留の場合は来夏まで半年じゃなくてロシアリーグのCSKAにとっては実質2ヶ月
582名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:05:27.03 ID:W/USU0pa0
CSKA「クククッ逃がさねえよ」
583名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:10:43.08 ID:fxoUnJuZ0
さすがに今冬と来夏では移籍金設定変えるんじゃないのか
ラツィオの時15億くらいだったとしたら今冬なんかもっと安くなってそうだし
ただ設定金額からはビタ一文まけなさそうだが
584名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:13:30.11 ID:rgriV2+Y0
契約残り1年で移籍金10億15億はビッグクラブに行く選手ならまぁ普通の金額
585名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:19:09.43 ID:lyxKJoNT0
残り1年、15億て高くね?
586名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:22:28.20 ID:iN28wPB/0
15億円ってバーゲン価格だろ
香川より安いじゃん
587名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:34:35.15 ID:SoUMooaM0
本田欲しがるクラブで15億出せるとこはあんま無さそうだよね
金満ビッグクラブだとポジション埋まってるし
588名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:34:56.94 ID:HxAZ1NiI0
CSKA側が移籍金15億だと発言したことは一度もないよ
589名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:38:00.99 ID:qegmQPQI0
590名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:38:05.34 ID:C/ri1uaP0
>>585
実際のGMの発言みると金額のことなんて一言も言ってない
つまりサンスポの出鱈目 
日本のスポ新が海外ソースを引用する際に部分的に捏造を加えるのはよくある手口
591名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:39:53.28 ID:SYkzeh2q0
まあいくらだろうがビッグクラブは行けないだろうな
592名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:42:22.47 ID:F5Il/S3v0
ラッツィオに行っとけば良かったよ
今の選手層の厚いプレミア中堅以上のクラブでスタメン取るのは難しいし
593名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:45:19.47 ID:7z33YslS0
いや香川と違って本田はビッグクラブいけないだろ
594名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:45:39.15 ID:xrB3XIBL0
ラツィオからのオファーをつまらないオファーだったと言ったババエフが
>>16で書いてあるように「良いオファー」が送られて来た、とある。
更にこの前のシャルケの噂を一蹴した物言いからも
単に金銭面の話ではなく、少なくともラツィオやシャルケより上の格があるクラブから
複数のオファーが届いたと推察出来る。
そのクラブがビッククラブではないと言うのはちょっと考え難い。
595名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:49:24.78 ID:2IqKq5Xr0
しかし、本田の膝は大丈夫なのか?
大枚払って買った選手が、1〜2年で壊れ物になったら目も当てられん
良い選手だけど、クラブからしたらリスキーだろ本田は
596名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:53:28.45 ID:5iiSkRGT0
香川が夏にマンU移籍決まった時「自分もビッグクラブにふさわしい選手」
ってコメントしてたし つまりはそういうクラブからきてたんだと思うよ
でもCSKAは夏に取るはずだった前年度ベルギーリーグMVPのスアレスがメディカルで問題が出て
とれなった上に エースのドゥンビア故障したからCSKA側の事情で残したんだと思う
このGMはプライドがせいか 移籍の話になると相手クラブの格を気にする言い方をよくするんだよね
「選手をふさわしいクラブ」とか「選手に相応しくないクラブ」みたいな
そのGMがよいオファーというんだからそういうことだよ
597名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:06:23.97 ID:l3WWkSYJ0
スアレスを洗脳する本田
598名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:26:07.70 ID:5XVQK6Kz0
鈍足ロシア信者が気持ち悪いスレだな

ロシアでも別に抜けた存在でもないのになんでビッグクラブ行けるんだよw
599名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:29:47.78 ID:QZ166+Dl0
ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้
600名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:31:06.54 ID:0z2A6PBAO
スレタイが変
601名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:31:09.55 ID:0DLgACHF0
>>598
の定番の釣りはほうっておくとして
ロシアの評価bPの選手ならどこのクラブでもいけるだろうな

っていうか、前から(本田当てかは分からないけど)ミランとか複数のビッグクラブから
選手に関する問い合わせがきているっていってたよね。1年前くらいの話題だけど
今回は怪我も直ったし時期も時期だしまじでビッグ移籍あるで
602名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:33:20.87 ID:lxwKV9JWO
どこに移籍しても長友並の移籍祭になるな
603名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:39:35.11 ID:3/du6EuuI
>>594
お前馬鹿だね
604名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:40:00.43 ID:l5FaiBZn0
ババエフって有能だよな
アホみたいに金を使えるわけじゃないけど、補強を当てまくってる
605名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:40:34.25 ID:uyrAcovxO
ちょっと無理だと思うよ
606名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:40:52.85 ID:zLLe0F530
15億出したら俺が中学校のときの友達とやってるフットサルチームに来てくれるかね?
サッカー部出身が3人しかいないから本田△が来くるならレギュラー確約なんだが
607名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:42:54.95 ID:+NOMbsas0
リバポ、リバポ、リバポ、リバポ♪
608名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:44:28.22 ID:1YgaBI0P0
韓国人 「悪い事をする時は日本人だと言うんだよw」
http://www.asyura2.com/09/idletalk38/msg/842.html

韓国人俳優チャ・スンウォン
「悪いことする時は『(私は)日本人』と言うんだよな」

スタジオ大爆笑&拍手喝采
観客は「ヒュ〜〜」という声を出して大盛り上がり。

チャ・スンウォン
 「必ずね」

赤シャツの男
 「(他人の)足を踏んだら・・・」

一斉に叫ぶ出演者たち
 「スイマセ〜〜ン」

スタジオ大爆笑&拍手喝采。

青シャツの男
 「小さな愛国心ですよ」

c_4444 : 韓 - 私たちは外国に出て恥ずかしい仕業をして日本人になりすますように教育受けている. 無条件 "スミマセン" するように教育受ける
oreilly7 : 韓 - "スミマセング"は全世界前もって入って行くようになるようです..もう韓国辞書には-あります.."外国人に恥ずかしい事をした時無条件書く言葉"の意味です

>「自分は日本人」交通事故で偽る

キチガイ韓国人
609名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:45:47.33 ID:iaq7YMP80
>>604
有能も有能だよ 
こないだ知ったんだけどCSKAってロシアでも予算の規模7番目だからな
それで毎年優勝争いしてCLでも結果だしてるし
すべてスカウト能力が支えてる そもそも本田にしてもエルムにしてもCSKA来る気なかったの引っ張ってきたし
それに売るときもしっかり移籍金とってるから本田も今冬に売り切ると思うわ
夏だと格安になるし
610名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:46:16.52 ID:aHhnVJNB0
やっと移籍できるのか
611名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:47:27.22 ID:EWcFZ0Id0
>>601
無理だって 

2012-2013 エールディビジ移籍先
リーガ 0
プレミア 9
セリエ 2
ブンデス3


2012-2013 ロシアリーグ移籍先
リーガ 1
プレミア 0
セリエ 0
ブンデス1
612名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:48:24.70 ID:/+wSEQRz0
移籍はあと一年後
三年近く待ってるんだから平気でしょ
613名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:48:55.94 ID:g9wXDVfjO
>>609
本田もエルムも最初はCSKAの誘いを断ってるんだよな
どうやって口説き落としたのか気になる
614名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:49:48.00 ID:hqNr+VaJ0
>>613
高給
615名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:51:39.98 ID:yiSz7fCCO
遂にシベリア抑留から解放されるん?
616名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:51:39.82 ID:zLLe0F530
>>609
金満クラブなイメージだったがそうでもないんだな
617名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:56:44.07 ID:WgG+AfMU0
>>614
本田は移籍金+タイミングの問題だったろ
VVV会長は南アフリカ後にプレミアに売るアイディアを温めてスカウトも極秘で視察に招いてたが
本田が「今、移籍しないとWC代表に選ばれない」との危機感持って会長に今売るようにと願い出たって
その時フェンロの満足する移籍金払えたのはCSKAだけだったんだと少し前木崎が記事にしてた
618名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:01:10.62 ID:UnMYitG50
結局現時点で
チェスカとの契約はいつまでなの?
2013年1月?2013年12月?
もっと先?
619名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:01:14.72 ID:Oir07JOT0
>>607
確かに代表にまだ定着できてない本田を
あの当時破格の移籍金で買った目利きは凄いわ。
岡田監督よりも遙かに優秀なスカウトだな。
エルムも凄く良い選手だし。
620名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:02:08.25 ID:0DLgACHF0
12億だからな…
目利きは凄いよな
621名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:04:55.85 ID:hqNr+VaJ0
>>616
残念だけど
本田は知らんがエルムは移籍金、年俸どっちも他に比べて高かったよ
622名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:09:08.35 ID:g9wXDVfjO
>>621
エルムはお買い得だったような
高かったのはマリオフェルナンデスだよ
確か1200万ユーロ
623名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:14:32.11 ID:RCkGabTh0
まあ買い手からみて15億の価値があるかないかで移籍できるかわかる。
あんまり安いと評価されてないってことだしな。
624名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:22:21.01 ID:APrtHya90
15億なら移籍出来るだろ
ミランもリバプールもアーセナルも選手層薄いし
本田とれば選手層の強化にもなるし、アジアマネーも手に入る
こんな上手い話もないだろう
625名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:22:32.23 ID:zq2Fot9i0
マリオはセレソンに選ばれるほどの逸材なんだぜ、1000万ユーロ以上は当たり前
よく極寒ロシアのクラブがこのブラジル人を連れてこれたと思うよ、そうとう丁寧に接触してたらしいけど
CSKAは本田、ドゥンビア、ネツィド、カウナ、ムサ、オリセーら、とにかく前のいい選手を見つけてくるスカウトのセンスは半端ない
オリセーを怪我で完全に駄目にしてしまったし、ネツィドもスペ体質にされてしまって、その辺はマイナス評価だけどな
626名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:24:18.08 ID:L03E6N9W0
もし移籍金で折り合わなければ、数億くらい日本のスポンサーが払っちゃえ
本田クンがプレミアでも移籍すれば、すぐに元が取れるだろ
627名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:24:43.52 ID:NiIa+vU20
15億位なら大丈夫なんじゃないの。
アンチじゃないけど、日本人を獲得したらスポンサーが自動的に付いて来るってことは
香川を見てもわかるだろうし、マーケティング目的だとしても15億払う価値はあるだろう。
問題は、ビッククラブと呼ばれるようなクラブ(レアル/バルサ/マンC/チェルシー)は、
十分なお金を持ってるからマーケティング的メリットを求めて無いってことかな。
だから移籍先は強豪リーグの中堅チームに落ち着くんじゃないかな。
試合にコンスタントに出られるかはまた別の問題だしね。
628名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:27:35.93 ID:oWVfU5RU0
>>627
いやいや、その中で売上無視なのはせいぜいシティぐらい チェルシーもかな
他は気にしてる

ジャパンマネー込みでも15億の価値なんかないと思われてるわけ 出場させるとマイナスだからな
629名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:32:26.45 ID:uVML6EqNO
ブラジル見たいに本田クラスがうじゃうじゃ居たらcska残留でも良いが
ビッグクラブでやれる日本人が複数居たらとは思う
630名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:35:30.45 ID:APrtHya90
>>625
どこでやってたって、怪我する奴はするしCSKAのせいでもない。そんなことでCSKAの評価は下がらんと思うぞ

寒いからとかロシアリーグが荒いからっていうなら、それはCSKAだけの問題じゃない
それじゃ、ゼニトにもアンジにも人はこないはず
631名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:41:49.76 ID:NiIa+vU20
そう言えば以前にユナイテッドサポーターのフォーラムで、本田のことを良い選手だっていう
書き込みがあったな。何人かがそれに同意をしてたけど、
「本田は将来有望な選手だったのに、金のためにロシアに行ったんだ。」って書き込みがあった後に
みんな一斉に引いて行ってたわ。
ロシアってそういうイメージなのかなと思わされたわ。良い印象じゃないね。
632名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:42:00.17 ID:I8NUODNQ0
スレタイの力って凄いな。元ネタには15億なんて一文字も無いのに。
633名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:47:44.53 ID:/bdacJI10
>>632
>>3からずーっと繰り返し同じレスしてんのなお前
15億だったら何か悔しいの?
634名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:49:04.39 ID:EdVqWKMF0
ЦСКА金あるからなぁ
635名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:53:28.52 ID:UZii/xa70
FIFA13の箱パッケージ、本田だけミズノのウェア着てた。

あれやっぱりCSKA出るはずだったのか。
636名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:55:52.08 ID:xt+fIEj00
15億の価値はないな
637名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:00:29.88 ID:xrB3XIBL0
>>633
15億でも20億でも10億でもいいけど、原文には具体的な数字何にも出てないからだよ。
638名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:02:23.57 ID:W/a2rAR00
香川ならともかく、本田に15億も出せないよ
639名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:11:01.93 ID:OLy/IbJ/P
本田、休み取れてないが大丈夫なのか?
ロシアシーズン長すぎw
640名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:11:36.35 ID:iN28wPB/0
香川ですらバーゲン価格といわれてたのに
日本の絶対的エースの本田△がそれ以下で取れるなんて格安にもほどがあるだろ
641名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:16:57.55 ID:NUEC1eXJ0
日本のスポンサーは何してんの?
それとも本田が実力で移籍先に金を出させる。スポンサーは黙ってろ!みたいな感じ?
642名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:16:58.78 ID:pEFoBxUqP
>>639
12月にウインターブレイク入るから移籍しても1ヶ月程度は休みが取れる
代表も12月1月は活動が全くないし
643名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:17:59.75 ID:YH6MRNF80
次回本田ゼニト移籍!
644名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:19:28.27 ID:xrB3XIBL0
夏にババエフの思う「良いオファーが複数」あったんだから
値段は問題ではなく、いつ手放すかって言う時期の問題だと思われる。
ビッククラブに移籍出来る筈が〜って言うけどビッククラブからのオファーは確実に来てるよ。
645名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:21:03.76 ID:NKd6ufry0
CSKAってビッグクラブじゃないのか? 
646名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:24:34.05 ID:IcPaGKhX0
>>645
少なくとも本田はそう思ってないだろうな
「自分もビッグクラブに相応しい人間ですし…」って言ってたし
647名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:25:01.38 ID:g26hNAJwO
>>645
センターバック以外はそれなりにレベル高いぜ
648名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:25:17.21 ID:UcMS50Cp0
リバプール安定だろ
チーム力は落ちるけど
649名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:26:43.07 ID:2ygoS2Sn0
香川の移籍金の額は怪しいんだよね
移籍金のやり取りが逐一記事になっていた
当時プレミアで無名だった香川の売名目的だったんじゃないかと思う
実際の移籍金は公表されておらず
しかもスポンサー付き移籍だからタダどころかお土産つき移籍
他の選手と比較するのはナンセンス
650名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:28:08.05 ID:g26hNAJwO
近年チェスカに移籍してきた選手にハズレなし
キム以外
651名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:30:05.42 ID:PJXMDlOt0
でELでどうだったん?
652名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:35:03.03 ID:cgQ8jRV2O
>>648
本田って何となくリバプールっぽいよな。
653名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:36:04.42 ID:p3rX2pVI0
移籍金移籍金って言っていつまでも長引かせると。
フリーになってしまう危険性もあるから、まぁCSKAもどこかで妥協するだろう。

きっと10億ぐらいでどこかで移籍して行くと思う。
654名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:36:06.34 ID:0DLgACHF0
>>649
香川アンチではないけど不思議
移籍金って普通は公表されるものだと思ってた
こういうケースって結構あるの?
655名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:41:08.62 ID:UcMS50Cp0
>>652 リバプールといえば ビートルズ➡成金 カリスマ こんな俺のイメージ

とりあえず シャヒン買いとって本田とってストライカー一人とればある程度持ち直すと思うけど
冬の移籍でそんな動くことは無いだろうなとも思う
656名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:44:47.81 ID:jYFAgwu/I
冬にどうしても補強が必要なチームってミラン
リバプール以外ならどこ
657名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:49:31.02 ID:0WHYn/se0
ユーベ
658名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:53:58.89 ID:jYFAgwu/I
冬の移籍は小規模だな
659名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:54:33.87 ID:2ygoS2Sn0
>>654
移籍金が非公表な場合は幾らでもあるよ
ただ香川の場合は散々やり取りが記事になったのに公表されず
既成事実のように15億だとか22億だと金額が前面に出てくるから不思議
660名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:55:01.08 ID:/YXT1KNE0
ID:2ygoS2Sn0

コレが本田信者か
661名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:56:40.04 ID:PorN8xZRO
移籍金って、推定が普通じゃないの
662名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:59:00.90 ID:nns5NzKA0
契約切れるのは何年なの
つかロシアで長期契約とか本田も相当バカだなw
663名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:59:37.51 ID:g9wXDVfjO
>>659
香川は移籍金1500万ユーロ、年俸300万ユーロってとこだろうな
664名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 19:03:54.12 ID:t5hB/Up+0
>>662
大金払ってでも獲りに来てくれるクラブがあると思ったんじゃね?w
665名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 19:04:47.82 ID:VnQbLniv0
>>659
香川の移籍金は15億〜22億。活躍具合により変動して今後払われる。
確かキッカーで報道してた
666名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 19:09:03.39 ID:2ygoS2Sn0
公式が非公表である以上キッカーの情報が正しいかどうか判断できない
667名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 19:28:12.39 ID:UcMS50Cp0
まあまだ2ヶ月先だしな
668名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 19:29:35.30 ID:hCCNdZv20
違約金設定は非公開でもいいが
契約期間ぐらいは教えて欲しいもんだ
669名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 19:45:36.36 ID:ShGEUk5S0
試合で出れるとこ頼むな
670名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 19:49:14.55 ID:e8bc7ctU0
移籍だって一旦決まればドバドバ決まるだろ
671名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 19:49:35.31 ID:jYFAgwu/I
本田はレアル以外なら
どこに移籍したいんだろう
672名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:40:02.36 ID:liamSVId0
本田のチームはサポーターからロシア軍のガチムチどもだからな
あの無法のソマリア海賊でさえしょんべんちびって逃げ出す類の
そいつらが△の重要性をちゃんと認識してるからやっかいだ
チェスカが首位に立つ瞬間、何百人も上半身裸でウォークライしてた時はワロタけど
673名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:52:24.03 ID:q2KWJexc0
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  本人の意向も考慮するから
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
674名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:53:39.42 ID:itlZF9YjO
CSKAに5億借金して自前で移籍金払ってでも金額下げるべき
675名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:53:55.82 ID:8ToDLoUx0
本田最強

イタリアいこうぜ!
676名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:54:40.66 ID:SFyulEej0
本田さんのことだから、今回ビッグクラブが無理となったら、
Jリーグに錦を飾りに帰ってくるだろうさ。
ヒザのけがで昔ほどにはバラ色の未来を信じられなくなってるだろうしな。
677名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:55:15.31 ID:glsLrvLj0
ラストチャンス
678名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:57:05.57 ID:KDIkhLkw0
本田の場合はエイベががめつく肖像権譲らないからこじれるんだろ
679名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:00:07.60 ID:B0CGaG340
名古屋のGMが本田をとりたいって言ってたね
黒髪にしたいって
680名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:11:54.26 ID:y7Bp1CUQP
ゴリラにとって次の移籍がキャリアハイの移籍だろうからどこへ行くやら
まあレアルは100%無いがなw
681名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:24:26.89 ID:l8lXapw70
CSKAに骨を埋めて欲しいと思ってるんだけど
そんなやつおれだけか
682名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:27:33.50 ID:/Wkvp6lw0
さすがに15億は高いな
記事の元ネタ見てみたいが、移籍金に関しての言及はあるのだろうか・・・
683名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:30:50.91 ID:bcO1a2dY0
本田に合うリーグに行けるといいね
プレミアよりはセリエの方が合いそうな感じがするのだが
684名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:31:08.01 ID:tZyA2mzM0
本田はプレミア合いそうだけどな。
685名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:48:13.62 ID:OWNet5TD0
>>681
俺もだ
最高の環境でやれてるよな
686名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:54:33.38 ID:jlecf5YF0
どこに行っても今のCSKAよりいい環境はないだろうな
687名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:56:14.67 ID:z+y6Y2ZG0
極寒+人工芝のマイナス面はでかいでしょう。
それさえなきゃあなあ。
688名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:56:28.04 ID:OWb+qzTz0
>>686
まあ、ギャラと起用法に関してはここより上はないだろうな。
でも本田本人が「ビッグクラブじゃなきゃヤダ」っていってるんだからしょうがない。
689名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:00:11.23 ID:Oir07JOT0
>>682
移籍金に関する言及は無いよ。
元ネタのババエフのインタビューは避難所とか本スレにあったよ。
690名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:06:36.60 ID:Hj4/cAZU0
ここ1ヶ月ほど寒くなってから本田がほとんど走らなくなったな
それでも磐石のスタメンだからチャスカでは確固たる地位は築いたんだろうけど
691名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:34:17.06 ID:hYwkhkmP0
>>667
ロシアはあと1ヶ月でもうウィンターブレイクだよ
市場開くのは1月1日だけども

年明けた瞬間残り1年切る訳だから動くなら早いだろうし
去年の冬ラツィオがオファーした時もターレが11月には接触してたって言ってたろ
692名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:36:26.14 ID:RNscoNqjO
>>688
何故かCSKAは金満ってことになってるけど、CSKAは金満ではないし本田の給料もそんなに高くない
693名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:38:40.40 ID:cIA3Zfz50
本田はCSKAに行ったのがそもそも間違い。
694名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:48:24.18 ID:Oir07JOT0
>>692
本田今CSKAで300万貰っているんだろ。
ラツィオに移籍するときは200万に下がるけど
それでも本田はいきたかったとか。
695名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:18:18.46 ID:6BdJ3/Jb0
ホンダ移籍きたー
696名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:25:03.86 ID:d9TbHK3J0
>>689
あの避難所の翻訳とかいうのは今回も
「夏で契約満了してたら今ごろ我々は頭抱えてた」
とかその程度のロシア語すら訳せてないレベル
普段どれだけ誤訳・意訳・訳抜けしてるか知らんだろ
697名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:28:30.27 ID:lqERjzRwP
去年だってそれで話つぶしたのに強欲ばりだな(笑)
選手でまで金儲けすれのは如何なものか
698名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:54:21.35 ID:taPHKduiP
>>511
ふーん
699名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:56:08.41 ID:JApcx54X0
むしろザゴが気の毒
国内で稼げる分、本田以上に脱出が厳しいのでは…
700名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:09:54.77 ID:X73qtiNJ0
>>697
いや、本音だと出て行かないで(移籍失敗して)くれってとこだろう。
ただ、下手に引き止めて本人と溝を作りたくないからな。
設定金額さえ守れば(一応)認めるよってこと。
契約延長の用意もしてるって言ってるしさ。
701名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:40:58.19 ID:LPujzd7Y0
ウィングが強くて中央を補強したいクラブとなるとスパーズかな
702名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:56:35.71 ID:ERvKdHus0
>>688
ギャラいいんだ
いくらなの?
703名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 02:05:34.25 ID:/iyEPb1G0
>>699
ザゴエフなんてロシアがどこよりもやりやすくて一番評価してくれる国だし
実力的にCSKAで抜けてるわけでもないし移籍するメリットないんじゃね
704名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 02:09:26.67 ID:7y10dQOp0
朝鮮スポンサーが邪魔してんじゃないの
705名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 02:29:55.39 ID:IZPmHyxU0
ザゴはまだ若いよ、気が強くてこの前みたいに相手やっちゃうとか
プレーもポジション放棄気味で中央にはり出して来たり…
その辺が容認出来るか治らないと無理っしょ。
706名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 02:42:04.53 ID:XGA9QC9F0
>>693
移籍しなきゃ岡田に使って貰えなかったし仕方ない。
あのメガネ、CLで得点した瞬間に急に態度変えたからなw
707名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:04:30.84 ID:BUyylCmk0
ロシアで氷漬けになってるうちにキソンヨンにだいぶ差をつけられた感があるなあ
708名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:08:20.84 ID:xOHOZRY10
マジレスするとキソンヨンはともかく、ソンフンミンには完全に抜かれた
709名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:09:04.80 ID:XIqfTXoB0
15億出すクラブなんてありえないからな
幽閉だ
710名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:12:05.49 ID:drbl1oD+0
ロビーニョが15億ぐらいしたはず
711名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:12:19.18 ID:soWbUp1z0
本田が抑留で選手生活終わった方がおもしろいが
日本人ウケ考えるなら、とっとと放出して次の安くて有能な
日本人入れて、転売路線にシフトした方が儲かるんじゃね。
チェスカにとってわ、本気でいて欲しい選手なんだろうが
長い目でみたら、拘束はロシア離れ起こすだけ。
712名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:13:34.39 ID:EmCOqqZC0
今年はCLとEL出れるのはでかいかもな。
713名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:14:11.59 ID:a3KiPJ0C0
勘違いしてる人多いけど
CSKAは1番は契約延長して本田を残すことが希望だけど
延長できないなら売るという立場だからな
冬で残り1年あるのに「引き止めるのは難しい」というコメントはここから来てる
夏になれば移籍金は雀の涙だから 別に残すだけなら1年は残せるし
別に本田の希望を考慮しているわけでもない CSKAは金満でもなんでもないから
714名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:15:42.74 ID:Lsp3DvMO0
マスゴミの報道
鵜呑みにする奴多いな...
715名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:17:42.31 ID:XdOiTZVz0
残契約期間からして冬にそこそこ値引して売らないと、
夏はそれこそバーゲン売りになるだろ。
本田は契約延長する気なさそうだしなぁ。
716名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:33:39.09 ID:KcD2DUSy0
>>710
あの役立たずのキチガイそんなにすんのかw
717名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:35:39.31 ID:KcD2DUSy0
>>685
良い待遇ではやれてるが
環境は良くない
718名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:02:04.80 ID:30FoScuT0
>>707, >>708
どっちもねーよw
って言うか、いちいち否定するのもめんどくさい
719名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 05:32:32.10 ID:PbXn9yZo0
シカトしとけよ
720名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 05:40:00.32 ID:A9D3a0Vp0
&gt;&gt;224みたいなキチガイじみた文章書ける奴の頭の中が知りたい
721名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 05:44:44.04 ID:PbXn9yZo0
糞ブラウザ使って書き込むiphone厨の頭の中も知りたい
722名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 05:46:55.54 ID:ZjWvw1Mb0
dfzdhh俺死ぬ
723名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 06:12:52.98 ID:IOxryzn20
来年のポスターに本田なし
724名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 09:10:18.39 ID:s9smS4GU0
頭悪そうなタイトルだな
725名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 09:35:18.78 ID:dKDYp9Yr0
15億ってのはマスゴミの妄想で根拠のない数字でCSKAがそんな金額を要求してるとは思えないが
もしCSKAが本気で市場価格15億の契約残1年の選手を15億で売ろうとしてるなら
来年の冬まで待って0で好きなところに行くのが一番いいよ
現状追い込まれているのはあと1年でタダで出て行かれるCSKA
次のクラブが能力が下り坂に入る前の最後のクラブだし慎重に選んだほうがいい
726名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 10:03:09.93 ID:bZxf1VyT0
CSKAの場合、別に15億の金が欲しいワケじゃないんだよ
本田にそれくらいの価値があるとCSKAは本気で思ってるワケ
本田みたいな良い選手を、安売りしたくはないってのが本音
本音言ったら絶対手放したくないだろうよ
727名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 10:28:45.46 ID:ffjOgZqjO
ラフなプレー、気象、芝…怪我の心配がなければ夏までCSKAに居て欲しいんだけど…
なんなら来期のCLも見たい気もするから刑期満了でも…
728名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 10:58:43.98 ID:ufGWVmWJO
来年のポスターに本田がないってのはかなり強力なフラグだよなぁ
今やロシアリーグ自体の看板選手の一人と言っていいくらいだしチェスカでも一、二を争う選手。本来ならポスターにないなんて有り得ない
729名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:02:10.47 ID:j+FJhKCg0
去年出た今年のCSKAのカレンダーなんて
本田は表紙のセンターで主役だったからなあ。
730名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:59:53.69 ID:Uibk0bRii
まぁ遅くても夏に売ってもらえるだろうから、
今期の本田は気合入れてゴール量産してるんだろ。
怪我が完治したってのもあるんだろうがモチベが違うわ。
731名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:47:41.64 ID:yn6dhv7G0
15億が捏造とか言ってるやつはなんなの
本田のマーケット評価額が1500万ユーロなのを考えたらふつうのことじゃん
732名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:59:18.22 ID:ufGWVmWJO
>>731
擁護する訳じゃないが15億ってソースがないのに15億って決め付けて話すのはどうかってことじゃね?
ラツィオ騒動の時はたしかに15億と言えるが今はまた時期がズレたし今現在の価値を表すソースもないから言い切れない
733名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:33:25.26 ID:4mxeC0RJ0
>>731
マーケット評価額って評価サイトかなんかで見たのをいってるの?
CSKAの設定額≠評価額だよ
残り契約年数で選手の値段は変わる
残り1年なら安くなるし 半年なら捨て値
それが移籍市場の常識だからね
そもそも元記事ではGMは移籍金金額については一言も触れてないから
捏造もいいとこだよ
734名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:22:22.94 ID:cE6/DFlKO
しかし契約残り一年やら半年にしても本田が15億って結構お買い得じゃないか?
多分本田がブラジル人なら20億はいってると思う
735名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:24:09.74 ID:1FLae9qz0
移籍金下げるなんて本田のやることじゃないだろwww
ロッカーを気取るなら、俺は安くないとか安売りする気はないと言って、むしろ高くしろwwwww
736名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:25:41.46 ID:hljKNvqFI
ないない。ブラジルだったら代表にも呼ばれないレベル
737名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:27:36.43 ID:xd6O4JVB0
ミランにいってほしい
長友とミラノダービーだっ!
738名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:29:47.89 ID:lKk00s5d0
攻守の切り替えが早いプレミアでは通じないだろなー
739名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:40:09.03 ID:xd6O4JVB0
>>738
CSKAで中盤省略のカウンターサッカーをずっとやってきたんだから問題ねーだろ
むしろ本田はムサやドゥンビアみたいなカウンター要員をいかすパス得意だからね
多分プレミアいっても本田のカウンターをいかすパスがさえわったって、結構アリだと思う
740名無しさん@恐縮です
>>734
もう転売を狙う歳じゃないのが問題
それでいてトップリーグの経験は無い