【サッカー/Jリーグ】<J2最終節>2位争い熱く激しく!自動昇格できる「残り1枠」の2位を京都、湘南、大分、横浜FCが争う!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 サッカーのJ2は11日に最終節を迎える。既に甲府の優勝とJ1昇格が決定。自動昇格できる「残り1枠」の2位を京都、湘南、大分、横浜FCの4クラブが争う。昇格をかけ、選手の意地と意地がぶつかり合う熱い戦いが繰り広げられそうだ。

 勝てば自力で3季ぶりのJ1復帰が決まる2位京都は甲府をホームに迎える。甲府はダビを出場停止で欠き、戦力ダウンは否めない。

地元の声援を背に、序盤から攻勢をかけそうだ。勝ち点73の京都を勝ち点1差で追う3位の湘南は町田とアウェーで戦う。最下位の町田はJFL降格を回避しようと必死。その分、湘南にとっては難しい試合になる。

 勝ち点70で並ぶ4位大分と5位横浜FCは、それぞれ松本、岐阜と対戦する。大分はJリーグからの融資を完済し、昇格の条件は整った。

横浜FCは開幕早々に監督交代があったが、第5節から率いる山口監督の手腕で立て直しに成功した。山口監督は「可能性がある以上、その位置(2位)を目指していく」と強い意気込みを示す。

 今季から導入されたJ1昇格プレーオフには、6位以上が決まった千葉を含め3〜6位の4クラブが出場。自動昇格を逃した場合はプレーオフで再度J1に挑む。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121109-00000077-mai-socc

■Yahoo試合日程と順位表
http://m.sports.yahoo.co.jp/jleague/league/j2
2名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:03:30.27 ID:mVP6eaFD0
1年前は札幌も4万人集めて盛り上がってたんだよな(´・ω・`)
3名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:05:51.20 ID:dDuR55zP0
千葉はいつになったら戻ってくるんだよ
4名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:07:28.03 ID:gpsvPCgt0
なんで横縞が2位争ってるんだよ
素さん凄過ぎるぜ
5名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:08:03.15 ID:YX5TOZ8M0
せっかくの大一番、日曜雨ってのが残念過ぎる
6名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:08:23.58 ID:6P+HaE9t0
千葉は2位は無理だけど、6位以内は確定。
最終節は2位争いだけでなく、プレーオフのポジション争いも重要だ。
7名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:08:49.11 ID:npbZA5Q40
振り向いたら横縞がいる
8名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:09:40.93 ID:nUejI1950
甲府京都横縞が昇格だね。
横縞のサッカーは面白いと思うけどな
9名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:10:28.50 ID:OHtEzdpo0
京都 「前半は激しくいって 後半は流れでお願いします^^」
10名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:10:40.74 ID:pvICXxpP0
誰かプレーオフ圏内のアドバンテージ内容教えてくれ
ホームでできるくらいだっけ?
11名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:11:13.21 ID:wgd3MPPb0
横縞と大分は確実に勝つと思う
12名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:11:20.64 ID:h4qLlF5i0
昇格予想 京都 湘南 千葉
13名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:11:29.34 ID:HN/UNi4q0
>>2
鳥栖が手堅い試合でJ1の中位で終わりそうなのに、一方の札幌って
なんであんなに弱くなるん?
14名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:11:45.77 ID:HXLCbIxzP
糞スタクラブは上がってくるなよ
横浜千葉福岡が来い
15名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:11:50.67 ID:WWGHTT5M0
毎回毎回上がってきてもJ1に何の歯もたたない面白味もないクソみたいなメンツばかりだな
16名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:12:03.98 ID:3ST27sb30
関東同士のPO緒戦になったらアウェイ感はあまりないだろうな
17名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:12:50.72 ID:K8CXtSHJ0
千葉に極星(J1)は二つはいらぬ
18名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:13:09.94 ID:y/A4/kC60
素さんスポルトだと頼りない感じしたけどすげーな。
19名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:14:45.59 ID:OfUiREJH0
横嶋ってでも戦力的には優勝争いしていてもそれほど違和感はないメンツに思える
前任者がよほど無能だったんだろう
20名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:15:17.55 ID:gsLSmCxhO
ボトムズのが楽しいぞ
21名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:15:27.71 ID:xbpVRqfe0
来年はエレベーター王、札幌が参戦です…
22名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:15:30.92 ID:BVeuyCUVO
>10 引き分けなら順位上が勝ち抜け
>12 そもそも鳥栖と札幌にはかなり差があった昨年
23名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:15:32.55 ID:7jnD7ugO0
>>13
主力流出、補強失敗、怪我人多数
24名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:16:06.34 ID:y/A4/kC60
ジェフはがんばってほしいなー。湘南か京都どっちかはJ2にいてほしい。
25名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:16:11.42 ID:2NiO3zTL0
サンガは5回目の昇格、というよりも5回目の降格挑戦権をかけての戦いになるのか
熱いんだか、熱くないんだか、よくわからんw
26名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:16:56.57 ID:lw0LsBvJ0
対戦君がプログラムした最終節

2位 京都サンガF.C.73(+16) 対甲府(1位)
3位 湘南ベルマーレ72(+20) 対町田(22位)
4位 大分トリニータ70(+19) 対松本(12位)
5位 横浜FC70(+16) 対岐阜(20位)
6位 ジェフユナイテッド千葉69(+25) 対徳島(15位)
27名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:17:23.13 ID:VtDJYyM9P
POになっても何位でフィニッシュするかは重要
POは引き分けだと延長PKなしで順位上のチームが勝ち上がりなので

今年のJ2ホームチームの勝率は42.4%、引き分け試合は約25.5%
PO初戦で順位が上のクラブは、相性とか実力を考慮しなければ
約67.9%の確立で勝ち上がり、順位下位のクラブはわずか32%程度の勝率しかない

仮に下位のチームが勝ち上がれても、
中立地のPO決勝でも37.3%程度の勝率にしかならないので
6位のクラブが昇格する確率はわずかに11.9%でしかない
逆に3位のクラブが勝ち残る確立は約43パーセントにもなる。
28名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:17:34.80 ID:/iyXbQhY0
>>10
引き分けだと上位のチームが勝ち抜け
29名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:18:22.08 ID:ozcHeJ0m0
京都自動昇格
大分プレーオフ昇格
30名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:18:43.92 ID:rbm2fAHU0
京都が有利だな
ホームでもう優勝決めて観光気分の甲府
しかもダヴィがいない

京都は駒井や中村アツが絶好調で上り調子
31名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:18:54.05 ID:gpsvPCgt0
>>26
千葉は徳島か
これは勝ったな()
32名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:19:58.54 ID:MwCOWsbj0
勝ち点3のなかに4チームいて最終戦か
サポは胃が痛くなるな
33名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:20:14.82 ID:y/A4/kC60
>>27
こういうの好き。ありがと、参考にして明日、そしてPO楽しむわ!
34名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:20:41.39 ID:lw0LsBvJ0
>>26

一番激戦っぽくなる結果

京都 負け 73(+15)
湘南 分け 73(+20)
大分 勝ち 73(+20)
横浜 大勝 73(+20)
千葉 勝ち 72(+26)
35名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:22:01.95 ID:c8XuWDE70
ガンバとヴィッセルがJ2行きだから、京都がJ1に上がらないとバランスが取れないな。
36名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:22:13.28 ID:JkTImH2B0
>>21
京都が上がるのを見越してエレベーター王争いのために降格するとはさすが
37名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:22:24.25 ID:ytWiQu410
>>8
横縞なんて赤帽の遺産で勝っているだけ
来年ボロボロになるよ
38名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:24:04.41 ID:3vEhWsxo0
J1休みなら今日試合やればよかったのに
39名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:25:17.78 ID:mVP6eaFD0
>>13
J2でも毎試合のようにスタッズで劣ってた
なんで昇格したか不明(´・ω・`)
40名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:25:31.96 ID:9acbtN71O
明日の西日本は土砂降り濃厚
ちなみに今日の西京極は高校ラグビーの試合あり
パスにこだわる京都はむしろ不利な立場でカウンター一発に沈むな
41名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:26:04.49 ID:39NSxEnt0
>>37
こんな時間に寝言か
42名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:27:32.96 ID:F3g0tHJ40
>>30
甲府も一応連続無敗記録更新中だからモチベーションがゼロってわけじゃない
でもまあ勝ち以外は許されない町田との試合よりは楽なんだろうね
43名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:27:47.88 ID:H5w8Vdnd0
戦力差的には京都がぶっちぎっててもおかしくなかったのにな
去年の年末が派手すぎてマークされてしまったのと強力なストライカー不在が痛かった
急成長した中村充は今シーズン最大の収穫だしJ1でも余裕で通用するだろうが
もし昇格逃したら個人昇格間違いないだろうな
44名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:30:15.68 ID:ux4r+Kub0
ベルディ残留決定してたのかw
45名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:30:23.92 ID:HH6J11GX0
降格ダービーのほうは魔物がいたずらしそうな気がする
46名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:30:49.64 ID:652Xh18o0
>>38
マジでそう思うわ
土曜開いてるのに日曜開催にこだわるばかりに
47名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:31:00.75 ID:34ULCFRcO
>>37
赤帽本人が何故遺産になる前に使わないのかと
48名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:32:10.08 ID:uvUosM5nP
サヌがギリギリ間に合った(明日はメンバー入り確実)のがどうだろな
まあ京都は先行逃げ切りしないと勝目無いが
49名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:37:04.66 ID:y/A4/kC60
>>46
天気も今日最高なのにな・・・。
50名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:43:21.10 ID:VtDJYyM9P
>>33
もう少し厳密に言うと
今シーズンのJ2のデータから

ホーム側勝率42.35%
引き分け率25.50%
アウェー側勝率32.15

から計算すると、POで昇格する確率はそれぞれ

3位42.58%
4位30.84%
5位14.61%
6位11.98%


四捨五入の関係で少し誤差あるけど
おおよそこうなる
51名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:43:24.16 ID:ozHu7AEnP
甲府のアウェイ敗戦は、日程的にそうとう不利だった山形戦のみ。
52名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:46:50.35 ID:y/A4/kC60
>>50
なるほど。あと上位チームが最初から引き分けでもいいっていうメンタルがどう働くか注目だね。
このデータに則した結果になってもそうでなくても面白いね。
53名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:47:37.85 ID:H3+pbHI10
工作員さんいないのかな?
54名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:50:06.05 ID:DoOgFuF70
たぶん湘南と横浜だな
京都は得失点差に泣くと思う
55名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:51:30.69 ID:VtDJYyM9P
>>52
あくまでデータはデータだし
「引き分けでいい」となると心理以外にも戦術も全然変わってくるだろうしね
難しいところだ
56名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:53:20.20 ID:MwCOWsbj0
J2くらいの戦力差だと最後は気持ちが強いとこが勝つわ
57名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:55:24.46 ID:XP9DhcdbO
トリニータを付け上がらせないためにも、コイツ等の自動昇格だけは避けてくれ
58名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:56:58.52 ID:o90FtAQOO
マジレスすると
昨日今日がACLの決勝開催予定日
だったので日程があけてあるのよ
Jクラブが出る可能性だってあったからな
59名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:00:59.09 ID:y/A4/kC60
>>58
面目ないっす。J2も大事だがACLそろそろ勝たないとなー。
韓国とアルアハリだよな。
60名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:01:05.81 ID:8+fLtOVd0
横浜だがホームだろうがアウェイだろうが、千葉とは当たりたくない。
逆にホームだろうがアウェイだろうが、大分と当たりたい。
61名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:01:26.40 ID:98BSxgvrO
サッカー詳しくないんですけど、J2で三位になったチームと
J1下から三番目のチームが入れ替え戦をするんですか?
62名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:04:14.22 ID:Wz/GlyFJ0
甲府引き分けなしで、町田の勝利残留を願う。
63名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:04:45.12 ID:rbm2fAHU0
>>61
J1の下位3チームは自動的に降格

J2の1位2位が自動昇格
J2の3位から6位でプレーオフをやり
勝ち上がったチームも昇格

が今年からのルールだよ
64名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:07:45.39 ID:MFwqS04S0
山口は夜中の欧州サッカーを担当してたときは寝てんのかと思うぐらいだったが監督としては優秀だな
ただ、神奈川にチーム多過ぎかつ新鮮味がないってのがなぁ
65名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:09:14.46 ID:98BSxgvrO
>>63
3チームとも自動降格なんですかw
えらいキツいな……

丁寧にありがとうございます。
66名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:09:41.87 ID:y/A4/kC60
>>64
湘南と横浜FCあがったら神奈川4チームかー。
67名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:14:01.57 ID:wbv9mdkjO
>>66
相模原も最短で2014からJだし町田も神奈川みたいなもんだし
68名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:15:53.35 ID:WkIYhGsw0
6位がうっかり昇格して翌年J1優勝
なんてやってくれんものか
69名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:16:25.55 ID:ikRuw66h0
70名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:26:49.43 ID:VU8GzLzqO
集客力は大分が一番
71名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:27:41.06 ID:eY8vVZ0p0
毎年降格クラブのうちの一つは、とんでもない数のけが人がでてどうにもならないパターン
72名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:28:35.08 ID:Q8smjNnK0
>>66
そうなると「また神奈川ダービーか」となりそうだなw
73名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:28:45.52 ID:+p+ABBM10
>>68
スーパーな助っ人2人揃えなさい
74名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:31:17.67 ID:F3g0tHJ40
京都っていうか監督の大木は全試合全力で勝ちを狙うっていう鉄砲玉みたいな人だからなあ
3位でPOにまわっても引き分け狙いとかやらなさそう
75名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:31:20.09 ID:/6wt+Bql0
>>34
勝ち点・得失が並んでるときは何で順位決めるんだっけ
76名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:34:11.38 ID:92kZ3g8y0
>>71
3位で昇格したチームに多い傾向だな。
だからこのプレーオフが始まったのかも。
77名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:34:50.17 ID:eY8vVZ0p0
>>75
いろいろあるけどだいたい総得点で決まる
現状総得点だと湘南が抜けて高いので、
京都負け−湘南引き分け−大分1点差勝利(得失で並ぶ)−横浜4点差以下勝利の
勝点73団子になると湘南が2位
78名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:35:14.83 ID:rbm2fAHU0
>>75
勝ち点→得失点→総得点→直接対決の勝敗→反則ポイント
の順で順位を決定する

もし、これらも全て同じ場合は主将によるジャンケンで決まる
79名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:35:15.48 ID:B8lt8c45i
湘南だけは上がってくるな
80名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:36:43.00 ID:VtDJYyM9P
>>75
総得点

それも同じなら直接対決結果

それも同じなら警告の数


だったはず

明日湘南が引き分けて横縞が4-0で勝てば警告の数までいくw
81名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:41:13.04 ID:4l2FiEs40
>>46
まあ来年は6月土曜開催だから少しはよいかも
82名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:43:10.99 ID:vIFK39Q10
ベルマーレがんばれ
83名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:44:51.83 ID:Qga1VFYY0
降格争いもまだ決着していないぜ
状況が動くには町田の勝ちが最低条件になるが

19.富山 勝点35 得失-23 vs水戸(H)
20.岐阜 勝点35 得失-27 vs横C(A)
21.鳥取 勝点35 得失-46 vs福岡(H)
22.町田 勝点32 得失-30 vs湘南(H)
84名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:47:53.09 ID:eM4MY3/y0
>>83
ここで送り水戸発動か
85名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:48:31.40 ID:xt5SArUq0
神奈川はJ大杉だよ
甲府、京都、湘南昇格でかわりに町田が落ちればいい
86名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:51:47.05 ID:FD4pXB5a0
考えようによっては人口60万鳥取県で1つチームがあるんだから
横浜市だけで5〜6チームあってもいい計算になるよ
ましてや県ならもっと人口多いし
87名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:53:55.04 ID:mVP6eaFD0
>>86
小学生かよ(´・ω・`)
88名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:55:18.08 ID:Qga1VFYY0
>>84
19.富山 勝点35 得失-23 vs水戸●0-7 → 勝点35 得失-30
20.岐阜 勝点35 得失-27 vs横C●0-1 → 勝点35 得失-28
21.鳥取 勝点35 得失-46 vs福岡△0-0 → 勝点36 得失-46
22.町田 勝点32 得失-30 vs湘南○1-0 → 勝点35 得失-29

さすがに無理があるw
89名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:55:24.29 ID:zTaf3Iaj0
シーズン前に赤帽とGKの関を見切ってたら横浜は余裕で自動昇格してたんじゃね
鳥取でも活躍できなかったシュナイダーが現在スタメンてのも面白い話だけど
90名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:56:55.08 ID:sPmNuqSa0
>>86
戦前から日本でフットボール、サッカーが盛んで1強だったら
そういう事になってた可能性は無くも無いかな
91名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 13:12:11.17 ID:lw0LsBvJ0
>>34

一番激戦っぽくなる結果 2

京都 2-3負け 73(+15) 総得点63
湘南 0-0分け 73(+20) 総得点63
大分 4-3勝ち 73(+20) 総得点63
横浜 4-0勝ち 73(+20) 総得点63
千葉 勝ち 72(+26)
92名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 13:14:40.87 ID:Jg+6YUBcO
京都カズ頑張れよ
93名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 13:17:13.58 ID:htFfM+jK0
今日J1試合ないんだから今日やればいいのにな、それならどこも2〜3万入るのに・・・
94名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 13:20:46.75 ID:UGTj8vcE0
明日はNHKで生中継のサンガ戦見た後、7時からKBSで録画のJ1昇格決めたサンガ戦見て祝勝会だな
95名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 13:24:12.59 ID:mFW1rRYB0
麿勝て
96名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 13:29:27.94 ID:lw0LsBvJ0
>>83

一番激戦っぽくなる結果 ボトムズ

富山 0-6負け 35 得失-29 58
岐阜 3-5負け 35 得失-29 55
鳥取 分け 36 得失-46
町田 1-0勝ち 35 得失-29 64

富山vs水戸の夢スコア実現が激戦の為の必須条件

0-6はまず無いので

次候補
岐阜 0-2負け 35 得失-29 52
鳥取 0-1負け 35 得失-47 
町田 1-0勝ち 35 得失-29 64
97名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 13:31:56.59 ID:0090JN460
JFLとの入れ替えはどうなるの?
可能性は最下位と長崎の入れ替えかブービーと長崎の入れ替え戦くらいか
98名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 13:33:40.96 ID:yCr0DnCp0
今年も日程くんは良い仕事をしたな
99名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 13:40:53.61 ID:gR0hvG6l0
カマタマの昇格は無くなったから、J2最下位と長崎の自動入れ替えか入れ替え戦の2択。ブービーの降格はなし
100名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 13:44:07.58 ID:z2zG/nmx0
3位昇格はJ1でカモにされる
101名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 13:45:50.33 ID:Re9KuAhb0
J1でさっぽこふくお化するチームは昇格を辞退してほしい
102名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 13:48:36.07 ID:gR0hvG6l0
>>100
来季昇格でやれそうなのは京都くらいじゃね?
103名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 13:50:33.23 ID:z2zG/nmx0
みんな知らないだろうけど、昔湘南に中田英寿が居てJ1で優勝したんだぜ(´・ω・`)
104名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 13:50:52.67 ID:0090JN460
長崎優勝:自動入れ替え
長崎2位:入れ替え戦

こうなるのか
いずれにせよ長崎次第って事ね
105名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 13:54:57.34 ID:RYzhKuyE0
【千葉】毒物付きソーセージ、拾い食い注意…栄町の公園
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352522943/
嫌な予感しかしねえ
106名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 13:55:42.24 ID:KCgCs8Ty0
JFLは去年までは3位や4位でも上がれたのに不公平すぎるだろw
107名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 14:00:12.47 ID:eUkLJWNrO
締め切られて上がれなくならなかっただけマシだろ
108名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 14:04:12.66 ID:CC3RyQ3q0
湘南の韓国人監督は前節の試合後熱唱で燃え尽きた…
109名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 14:06:33.51 ID:Re9KuAhb0
>>104
J2最下位のチーム(たぶん町田)のサポは長崎の対戦相手を応援しに行くのかな
110名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 14:14:52.92 ID:SYYFy6nFO
降格圏内の町田は勝ちにいかなきゃならないし、
岐阜は引き分けOKなのも、PO争いに影響を与えるという
まさに日程君の神の配剤
111名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 14:38:07.33 ID:lw0LsBvJ0
>>104
現在 YSCC 0-3 長崎
なので、明日のJFL 藤枝 vs. 長野で長野引き分け以下ならばJ2最下位チームの降格がほぼ決定かな。
112名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 14:39:03.19 ID:264VU8BA0
プレーオフ決勝はどこのサポでもないけど国立に見に行くぜ
あまり早めに決着がつかないことを願う
113名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 14:54:26.32 ID:VtDJYyM9P
>>97
柏・瓦斯・甲府「弱体チームにはJ1参加をご遠慮ねがおうか。ねぇ、湘南・福岡・札幌さん!」
湘南・福岡・札幌「な・・・、なにィ!?」

って感じなんだよな、J1の16位とJ2の3位
114名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 14:56:58.23 ID:AYg5SJXe0
ついに関西の転勤生活が終わって東京に帰ってきたぜ(・ω・)
115名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:07:28.87 ID:264VU8BA0
プレーオフとJFL降格のおかげでかつてないほどJ2が盛り上がってるよな
かなりのチームにモチベーションがあるってすばらしいわ
116名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:12:08.34 ID:5908eJxI0
甲府が空気読まないで勝ちそ。
117名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:31:00.26 ID:gbL41yr+0
降格したチームってチーム状況がぼろぼろに劣化したように見えても
降格すればそれなりにやれるもんだよなぁ
大分なんて10年は戻ってこれないと思ったけど
118名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:32:19.59 ID:g+AGLHQqP
どこが昇格してもプレーオフ枠はダントツ最下位候補
119名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:34:50.18 ID:gjmJApoA0
>>115
自動昇格枠を3にしたらj2の3チーム目は即出戻り枠になったでござる

だったら、3枠目は思い出昇格枠って割り切ってもらって
プレーオフやってJ2のリーグ戦盛り上げようぜ!
って考えはイイと思う。
だからこそJ1童貞組が一つくらい絡んで欲しかったな
本来そういうチームに希望持たせるためのシステムだったんだろうし
120名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:39:12.37 ID:VQqsVod+0
121名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:44:07.21 ID:264VU8BA0
>>120
長野も強くなったなあ
しかし松本といい長野があんな集客力あるとは思わなかった
これ長野ダービーやったらすげえ盛り上がりそうだな
122名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:45:58.80 ID:VW7hRKXz0
>>121
盛り上がるどころか殺伐となる
埼玉はまだ宮サポが大人しいがこっちはガチでぶつかる危険性大
123名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:53:11.05 ID:AB01U+yqO
>>13
正GKがケガしたんじゃなかった?


湘南って金無いんじゃないの?
124名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:55:47.51 ID:ss3llvXI0
>>121
冗談抜きで死人が出るかもしれん
125名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:55:59.61 ID:kyrkQANh0
湘南は監督がやだから上がるな
126ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2012/11/10(土) 15:56:07.58 ID:7lpk/Pvv0
>>121
パルサポ乙。
今時信州ダービーじゃ客入らない。
127名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:01:57.62 ID:g1UymS2u0
千葉はJ2で圧倒的資金を誇りながら4年目のJ2生活に突入しそうだなw
128名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:07:53.50 ID:GKzDbgMw0
>>126
焼き豚は巣に帰れ!ハウス!!

松本と長野市は歴史的な経緯からいっても、洒落にならないくらいの確執がある。
もしJ2で対戦なんてことになったら、浦和や鹿島、柏の阿呆サポが騒ぐのとはケタ違いの
衝突が起こる可能性がある。

>>127
フクダ電機が、手を引くらしいよ?来年もJ2だったら…w
129ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2012/11/10(土) 16:09:46.51 ID:7lpk/Pvv0
俺を焼き豚と言っちゃう時点で、
Jにわかだな。
130名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:23:04.89 ID:ss3llvXI0
>>128
試合前後に「信濃の国」をスタジアムで合唱するしか解決策ねえなw
131名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:30:15.22 ID:2xvT92YTO
山口、田坂、ヤス、大砲…
グァルディオラ、スパレッティ、シメオネ、クロップ…
って、とこか
大砲は来年、長崎の監督だろうし、ヤスも3年目に勝負掛けそうで楽しみ
相馬や長谷川も、浪人している場合じゃないな
132名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:34:44.33 ID:GhJ7GJLK0
J1の優勝争いより、プレーオフや残留争いの方が抜群に面しれえな
133名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:36:43.63 ID:264VU8BA0
>>132
決勝のチケットすでに購入済みだぜ
地上波で放映しないみたいなのが残念だが
134名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:37:08.82 ID:jfzyY4ty0
今年のJ2順位予想

スカパー解説者
     (予想TOP6)    (実際のプレーオフ参加組の予想順位)
    1.  2  3  4  5  6    甲 麿 湘 分 犬 横
水沼 麿 犬 緑 徳 波 栃    7  1. 15 14  2 12
福田 麿 甲 徳 緑 福 山    2  1. 16 13  7 14
浅野 麿 犬 甲 緑 福 徳    3  1. 11 10  2 15
名波 犬 麿 緑 甲 徳 福    4  2. 10  9  1. 7
三浦 麿 甲 緑 犬 福 徳    2  1. 14 11  4. 7
野々 麿 甲 徳 犬 緑 波    2  1. 16 18  4. 9

J3+サポーターアンケートによる順位予想
    1.  2  3  4  5  6    甲 麿 湘 分 犬 横
     麿 犬 緑 甲 徳 福    4  1  12. 9  2 11
135名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:49:19.38 ID:Q2yi0RzK0
実現は難しいだろうが
J1の16位とJ2の3位、4位、5位でプレーオフやった方が面白いと思う
136名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:50:49.11 ID:264VU8BA0
>>135
あくまでJ2の活性化が目的だからJ1を入れても仕方ない
137名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:53:05.60 ID:yTqNDIwJ0
大分は県に金を返してから昇格とか言えよ
138名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:53:30.47 ID:RCwsWuAF0
J1の15位とJ2プレーオフ決勝で負けたチームで入れ替え戦ならJ1ももっと盛り上がる
139名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 17:02:13.00 ID:VQqsVod+0
J1側のスタジアムや日程確保が難しいから出てきた案じゃなかったけ。
140名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 17:03:26.96 ID:Re9KuAhb0
野津田のチケットはもう完売してるんだよね。
J2のうちに一度見ておこうとか、悲劇マニアとかが大挙するんだろな
141名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 17:07:17.32 ID:bI9JZK2qi
>>91
上二つだけならありえそうだな…
142名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 17:10:08.66 ID:yb7/t7u+O
京都●
湘南●
大分●
横浜●
千葉○
になることはまだ誰も知らない…。


京都オメ
143名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 17:29:58.53 ID:PxpsrlyS0
>>123
湘南は後半戦になってやっと胸スポンサーが付いた
144名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 17:46:20.58 ID:pyeIOe2kO
(大分の昇格を)信じていいんだな?
145名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 17:50:54.78 ID:/iyXbQhY0
湘南が勝つしょうなんです。
146名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 17:59:40.05 ID:73guX7QB0
>>102
京都のサッカーはJ1からカモにされるぞ
天皇杯の決勝みたいに虐殺が増える
147名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:03:25.10 ID:OHtEzdpo0
千葉のエジリズムに乞う御期待!
148名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:10:05.61 ID:BVeuyCUVO
鳥栖の朝日山みたいな絶対的な自信生み出す何かが無いと単に一年遊びに来て終わるんだよね
149名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:28:07.08 ID:DQmnPsPo0
J2の昇格プレーオフ「決勝」(3位)は11月23日、国立競技場

って何か違うやろw J2優勝した奴も入れてやれよ
150名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:28:17.00 ID:YZ3KDDsL0
>>146
天皇杯決勝の相手はJ2だったよ
山形鹿島横鞠のJ1勢には勝ってる
151名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:45:05.97 ID:Rm7L7tW10
>>121
「長野」ダービーって何?
152いおん@携帯 ◆ion0229.6Y :2012/11/10(土) 19:57:00.99 ID:xS43t3nwP BE:619727074-S★(1728400)
あぁ…山形…。
153名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:10:17.12 ID:4l2FiEs40
>>151
エスペランサ対パルセイロ
154名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:15:10.93 ID:Rm7L7tW10
>>153
納得。
盛り上がるといいね。
155名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:20:07.09 ID:LVSQwqPM0
>>121
長野も数年は昇格できないのに頑張ってるよな
当事者同士はわからないけど外野としてはかなり楽しみにしてるw
156名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:21:52.99 ID:264VU8BA0
>>151
どっちも長野県
157名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:53:14.34 ID:WSDTEtfAO
>>128
JFLで同じカテゴリにいた事があったはずだが
その時はどうだったのかな
158名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:23:01.67 ID:VU8GzLzqO
すべての試合が13時キックオフで面白いな
159名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:28:50.25 ID:kUdi8wM30
KBS京都、京都の昇格かかってんのに、
番組が高校ラグビー京都大会決勝優先とか。
160名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:34:24.06 ID:kUdi8wM30
J1残留とJ1昇格レースがJ1優勝争いより面白いと言われているのは、
前者2つが関西関東の大都市圏のチームで凌ぎを削っているっていうのと、
J1の優勝争いが西日本東日本それぞれの3番手の都市圏にホームがある
クラブってとこに起因しているんだろうな。
161名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:45:42.94 ID:YZ3KDDsL0
>>159
NHK京都が生中継するからいいよ
162名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:58:33.93 ID:kyrkQANh0
>>161
生りつ子を見たいんだよ!
163名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:06:42.47 ID:+p+ABBM10
京都戦を見るんじゃない。りつ子を見るんだ
164名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:42:20.75 ID:lfIl+PJU0
>64
山口好きになったわ
解説より監督に向いていたんだよww
165名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:38:35.43 ID:Rm7L7tW10
>>156
ダービーってその地域固有の対立感情があって成り立つもの。ということで呼称にもその感情が反映されて然るべきじゃないか。
第三者がそとからみて、どっちも長野県、だから長野ダービーってのは違和感が。県内においては長野=長野市だから。
よくこういう対立に関して、外から見れば同じ長野県なんだよといった第三者によるもっともらしい一般的指摘がつくが、
そういう指摘ってそもそもダービーという概念と対立するものだと思うんだが。
極論、ダービーなんて地産地消なんだし。
166名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:43:27.89 ID:7pa1IzAd0
湘南は昇格するだろうけど、まったく歯が立たずであっさり一年で送り返されて再来年は今年の盟主みたいになりそう。
167名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:47:04.56 ID:sKijaa0A0
赤帽はいらんかったんや
168名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:52:07.24 ID:RcYiwhoA0
前節の結果スレからコピペ
お近くの方は是非スタジアムへどうぞ!


664 :名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:02:39.61 ID:AHZH5ae80
J2を愛する全ての人に送るドキュメンタリー大作

11・11 まさしくサッカーのためにあるようなこの日は長く語りつがれるであろう
かつて26試合未勝利の記録を作ったクラブは23試合無敗の記録を作るために
いくつかのクラブはひとつだけ残った自動昇格枠を手に入れるか後に控えるプレーオフを少しでも有利に戦うために
ボトムズは生き残りをかけて死力を尽くす
京の都に風林火山の旗は翻るのか?大分の鳥はアルプスを越えられるのか?
町田のロンダルキアこと野津田で終了後に笑える者はいるのか?
そして夕闇迫る三ツ沢に起きた奇跡とは?
 
「11・11 J2のいちばん長い日」
 
11月11日午後一時全国同時公開!前売り券発売中
169名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 01:03:45.46 ID:2zy01A00O
J2のいちばん長い日

それ作ったの俺なんだけど明日仕事で三ツ沢行けないんだよね

誰か明日のJ2の総合スレ「J2のいちばん長い日」を立ててくれないかな?
170名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 01:07:01.93 ID:2uzH0as9O
>>165
何言ってるのかわからん
171名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 01:10:23.33 ID:DkYb/1P10
マスコミの影響もあるけど、いよいよJ2が浸透してきたなぁ
数年前はJ2なんて1チームも名前分からなかったものだよ…
172名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 01:11:17.69 ID:0dMGznnP0
京都はもういいから京都以外で
173名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 02:58:06.05 ID:EiRTBUuG0
野津田が完売したんで
その次に面白そうな松本ー大分戦今日見に行ってきます
174名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 03:34:05.06 ID:MKJ7oHW30
>>159
マジレスしていいですか?

KBS京都はスカパーとの共通素材なので、
生中継はJと契約してるスカパーが優先される。

KBS京都では試合終了後の午後7時から録画中継されるよ。
175名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 03:39:33.47 ID:DyIUUh5y0
>>174
昔はほぼ全試合生中継してたのになぁ
176名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 03:47:36.58 ID:Q7ziwnLl0
ヴィラのカリスマ監督、オニールはどこいった?
177ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2012/11/11(日) 04:10:37.96 ID:65KkAJIZ0
「長野」ダービーってのは山雅に対しての屈辱やねん。

>>157
JFLの試合では確かに入った方だが、ほとんどが山雅サポ。
そして今年のJ2の観客動員はそれを超えている。

要するに、もう県内の争いでは客は呼べない。
178名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:13:24.67 ID:8FsvVC070
>>177
信州ダービーという呼称はOK?
179名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:16:49.04 ID:D+OgvpM60
NHK、13時からは「はんなり菊太郎2・京・公事宿事件帳」になってるけど
生中継しないの?

雨だから西京極に行きたくない
でもリアルタイムで見たい
しかしスカパーは機器がない
180名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:19:54.61 ID:z+y6Y2ZG0
大分以外で頼む。
大分みたいなチート使って安安とJ1行かれたら癪だwww
181名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:20:21.11 ID:xmDRCH680
京都も2001年J2優勝後に仙台昇格アシストして後にMQNをタダでいただいた
甲府も京都をアシストして後に何かいただけるかもね
182名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:25:32.21 ID:Zbmj8nCo0
>>178
「信濃ダービー」「しなのダービー」になると思われ
183名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:29:26.60 ID:5to7xEj+O
>>175
KBS競馬中継が土曜日3〜4時しか無くなった今、
生中継してもいいジャマイカ…と思うんだけどね…
184名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:36:40.25 ID:/vCmIBDjO
京都が有利だな
185名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:40:54.32 ID:eQ6r4cGw0
最終節である以上仕方ないと言うか当然なんだけど、
見たい試合が全部同時開催というのが・・・・

どれをメインで見るべきか、京都ー甲府かなぁ。
これが京都で決まっちゃえば後は変わらないし。
186名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:52:09.44 ID:+N6+asYCO
暴風雨で死にそう@徳島
全国的に天気悪そうだけど
J2サポの皆様最後頑張りましょう…
187名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:57:48.92 ID:8FsvVC070
町田実況
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1352606167/
ΨΨ湘南ベルマーレ実況 vs町田ゼルビアΨΨ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1352606035/
ボトムズ用 【ボトムズ今年最後の聖戦】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1352604608/
岐阜スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1352605918/
他サポ 2012-546
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1352588069/
【実況】ジェフユナイテッド千葉専用vs徳島
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1352604920/
富専 vs水戸
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1352605646/
【松本山雅専用】J2-2012-最終節 vs大分
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1352603223/
京都サンガ実況VS甲府
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1352598620/
ヴァンフォーレ甲府応援実況スレ ×京都
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1352599892/


Jリーグタイム 〜J2最終節〜 NHKBS1(BS)24:00〜24:50
J2最終節を大特集!J1昇格争いの結末は?第42節の全試合結果を詳報。
J1昇格プレーオフ展望も。J2優勝の甲府・城福浩監督と山本英臣主将が出演予定。激闘を語る。
188名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:20:16.62 ID:8FsvVC070
早くも点が入る 前半15分時点

京都 0-0 甲府 74(+16)
湘南 1-0 町田 75(+21)
大分 0-0 松本 71(+19)
横浜 0-0 岐阜 71(+16)
千葉 0-0 徳島 70(+25)

富山 0-0 水戸 36(-23)
岐阜 0-0 横浜 36(-27)
鳥取 1-1 福岡 36(-46)
町田 0-1 湘南 32(-31)
189名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:27:26.52 ID:K60ZyTZW0
ジェフ千葉って今年もダメっぽいな
いつあがってくるんだ
190不要になったカメラを高く買うカメラのキタムラ大分萩原店を潰す!:2012/11/11(日) 13:32:16.67 ID:RoYosrrp0
カメラのキタムラ大分萩原店および全国全店は不要になったカメラ、レンズを高く買うな!馬鹿うんこ!壊れてても下取りの対象にするな!
おじいさんが使ってたような昔のカメラ、捨てようとしてたカメラ、レンズを100万円で買ったのか?おまけに新品デジカメを大幅値引き?ふざけるな!
証明写真が上手すぎだ!初心者に親切にするな!専門店ならではのアフターサービスが良すぎだ!
191名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:35:11.49 ID:8FsvVC070
湘南対町田が昇格、残留同時争いになっている。

前半30分時点

京都 0-0 甲府 74(+16)
☆湘南 1-0 町田 75(+21)
大分 0-0 松本 71(+19)
横浜 0-1 岐阜 70(+15)
千葉 2-0 徳島 73(+27)

富山 1-0 水戸 38(-22)
岐阜 1-0 横浜 38(-26)
鳥取 1-1 福岡 36(-46)
★町田 0-1 湘南 32(-31)
192不要になったカメラを高く買うカメラのキタムラ大分萩原店を潰す!:2012/11/11(日) 13:37:46.94 ID:RoYosrrp0
カメラのキタムラ大分萩原店および全国全店は不要になったカメラ、レンズを高く買うな!馬鹿うんこ!壊れてても下取りの対象にするな!
おじいさんが使ってたような昔のカメラ、捨てようとしてたカメラ、レンズを100万円で買ったのか?おまけに新品デジカメを大幅値引き?ふざけるな!
証明写真が上手すぎだ!初心者に親切にするな!専門店ならではのアフターサービスが良すぎだ!
193不要になったカメラを高く買うカメラのキタムラ大分萩原店を潰す!:2012/11/11(日) 13:40:05.47 ID:RoYosrrp0
カメラのキタムラ大分萩原店および全国全店は不要になったカメラ、レンズを高く買うな!馬鹿うんこ!壊れてても下取りの対象にするな!
おじいさんが使ってたような昔のカメラ、捨てようとしてたカメラ、レンズを100万円で買ったのか?おまけに新品デジカメを大幅値引き?ふざけるな!
証明写真が上手すぎだ!初心者に親切にするな!専門店ならではのアフターサービスが良すぎだ!
194不要になったカメラを高く買うカメラのキタムラ大分萩原店を潰す!:2012/11/11(日) 13:46:39.96 ID:RoYosrrp0
カメラのキタムラ大分萩原店および全国全店は不要になったカメラ、レンズを高く買うな!馬鹿うんこ!壊れてても下取りの対象にするな!
おじいさんが使ってたような昔のカメラ、捨てようとしてたカメラ、レンズを100万円で買ったのか?おまけに新品デジカメを大幅値引き?ふざけるな!
証明写真が上手すぎだ!初心者に親切にするな!専門店ならではのアフターサービスが良すぎだ!
195名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:52:40.89 ID:JPIeSqew0
このままいくと・・・・

2位 湘南 75 (町田0−2湘南)
----自動昇格----
3位 京都 74 (京都0−0甲府)
4位 千葉 72 (徳島0−2千葉)
5位 大分 71 (松本0−0大分)
6位 横浜 71 (横浜1−1岐阜)
196名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:53:59.48 ID:8FsvVC070
前半終了時点

京都 0-0 甲府 74(+16)
☆湘南 2-0 町田 75(+22)
大分 0-0 松本 71(+19)
横浜 1-1 岐阜 71(+15)
千葉 2-0 徳島 72(+27)

富山 1-0 水戸 38(-22)
岐阜 1-1 横浜 35(-27)
鳥取 1-1 福岡 36(-46)
★町田 0-2 湘南 32(-33)
197不要になったカメラを高く買うカメラのキタムラ大分萩原店を潰す!:2012/11/11(日) 13:54:12.83 ID:RoYosrrp0
カメラのキタムラ大分萩原店および全国全店は不要になったカメラ、レンズを高く買うな!馬鹿うんこ!壊れてても下取りの対象にするな!
おじいさんが使ってたような昔のカメラ、捨てようとしてたカメラ、レンズを100万円で買ったのか?おまけに新品デジカメを大幅値引き?ふざけるな!
証明写真が上手すぎだ!初心者に親切にするな!専門店ならではのアフターサービスが良すぎだ!
198名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:55:29.28 ID:D5mum9ha0
町田は神奈川
199名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:56:34.31 ID:LZuUo2PF0
町田使えねえなあ。さっさとJFL逝けよ。
200不要になったカメラを高く買うカメラのキタムラ大分萩原店を潰す!:2012/11/11(日) 13:58:40.64 ID:RoYosrrp0
カメラのキタムラ大分萩原店および全国全店は不要になったカメラ、レンズを高く買うな!馬鹿うんこ!壊れてても下取りの対象にするな!
おじいさんが使ってたような昔のカメラ、捨てようとしてたカメラ、レンズを100万円で買ったのか?おまけに新品デジカメを大幅値引き?ふざけるな!
証明写真が上手すぎだ!初心者に親切にするな!専門店ならではのアフターサービスが良すぎだ!
201名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:59:19.94 ID:T1avKBRPP
ベルマーレクイーン昇格キタ━━(゜∀゜)━━!!

但し来年ゆりなちゃんが選ばれる保証はない
202不要になったカメラを高く買うカメラのキタムラ大分萩原店を潰す!:2012/11/11(日) 14:04:15.34 ID:RoYosrrp0
カメラのキタムラ大分萩原店および全国全店は不要になったカメラ、レンズを高く買うな!馬鹿うんこ!壊れてても下取りの対象にするな!
おじいさんが使ってたような昔のカメラ、捨てようとしてたカメラ、レンズを100万円で買ったのか?おまけに新品デジカメを大幅値引き?ふざけるな!
証明写真が上手すぎだ!初心者に親切にするな!専門店ならではのアフターサービスが良すぎだ!
203不要になったカメラを高く買うカメラのキタムラ大分萩原店を潰す!:2012/11/11(日) 14:06:58.18 ID:RoYosrrp0
カメラのキタムラ大分萩原店および全国全店は不要になったカメラ、レンズを高く買うな!馬鹿うんこ!壊れてても下取りの対象にするな!
おじいさんが使ってたような昔のカメラ、捨てようとしてたカメラ、レンズを100万円で買ったのか?おまけに新品デジカメを大幅値引き?ふざけるな!
証明写真が上手すぎだ!初心者に親切にするな!専門店ならではのアフターサービスが良すぎだ!
204名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:07:59.23 ID:bDyCZHOgO
町田\(^o^)/オワタ
205名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:10:42.84 ID:Ec65BdhG0
キリノの髪型wwwwww
206不要になったカメラを高く買うカメラのキタムラ大分萩原店を潰す!:2012/11/11(日) 14:12:07.69 ID:RoYosrrp0
カメラのキタムラ大分萩原店および全国全店は不要になったカメラ、レンズを高く買うな!馬鹿うんこ!壊れてても下取りの対象にするな!
おじいさんが使ってたような昔のカメラ、捨てようとしてたカメラ、レンズを100万円で買ったのか?おまけに新品デジカメを大幅値引き?ふざけるな!
証明写真が上手すぎだ!初心者に親切にするな!専門店ならではのアフターサービスが良すぎだ!
207不要になったカメラを高く買うカメラのキタムラ大分萩原店を潰す!:2012/11/11(日) 14:14:48.10 ID:RoYosrrp0
カメラのキタムラ大分萩原店および全国全店は不要になったカメラ、レンズを高く買うな!馬鹿うんこ!壊れてても下取りの対象にするな!
おじいさんが使ってたような昔のカメラ、捨てようとしてたカメラ、レンズを100万円で買ったのか?おまけに新品デジカメを大幅値引き?ふざけるな!
証明写真が上手すぎだ!初心者に親切にするな!専門店ならではのアフターサービスが良すぎだ!
208名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:20:30.41 ID:v2IBtRsk0
あかん、湘南が昇格してまう
209名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:21:24.68 ID:8FsvVC070
60分経過時点

京都 0-0 甲府 74(+16)
☆湘南 2-0 町田 75(+22)
大分 0-0 松本 71(+19)
横浜 1-1 岐阜 71(+15)
千葉 3-0 徳島 72(+28)

富山 2-1 水戸 38(-22)
岐阜 1-1 横浜 35(-27)
鳥取 1-1 福岡 36(-46)
★町田 0-2 湘南 32(-32)
210名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:22:31.87 ID:zJ4RlfVx0
京都は最後が甲府なのがいかんかったか
211名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:23:57.03 ID:T1avKBRPP
タヴィいないのにか
212名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:27:24.90 ID:JPIeSqew0
京都、決定機を作って優勢な流れだがあと一歩押しこめんな。
213名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:36:45.93 ID:8FsvVC070
75分経過時点

京都 0-0 甲府 74(+16)
☆湘南 3-0 町田 75(+23)
大分 0-0 松本 71(+19)
横浜 2-1 岐阜 73(+17)
千葉 3-0 徳島 72(+28)

富山 2-1 水戸 38(-22)
岐阜 1-2 横浜 35(-28)
鳥取 1-1 福岡 36(-46)
★町田 0-3 湘南 32(-33)
214名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:42:46.34 ID:+SZcvHdGP
来年の札幌決定戦
J2に残留するよりサポーターの心を折るぐらい悲惨な一年を送るのはどちらか
215名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:45:23.03 ID:/O9KFCDY0
京都ここで勝たないとずるずる引きずりそうだな
216名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:51:45.55 ID:budiYDpQ0
鳥取 2−1 福岡
217名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:53:58.13 ID:8FsvVC070
90分経過時点ロスタイム突入

☆湘南 3-0 町田 75(+23)
京都 0-0 甲府 74(+16)
横浜 3-2 岐阜 73(+17)
千葉 3-0 徳島 72(+28)
大分 0-0 松本 71(+19)

富山 3-1 水戸 38(-21)
鳥取 2-1 福岡 38(-46)
岐阜 2-3 横浜 35(-28)
★町田 0-3 湘南 32(-33)
218名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:54:43.81 ID:JPIeSqew0
自動昇格は・・・・・・・





最終節逆転で、湘南ベルマーレに決定しました。おめ
219名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:54:47.48 ID:T1avKBRPP
富山の残留力パネェw
220名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:54:56.14 ID:qp4sqL0X0
湘南 自動昇格確定
町田 降格確定
221名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:55:00.33 ID:8FsvVC070
湘南2位と、町田最下位確定
222名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:55:06.79 ID:NRmnv3oy0
五輪のチョンを表彰した京都ざまぁw
223名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:55:45.33 ID:uzjQ25ON0
チョン監督のおかげ

日本人涙目wwwwwwwwwwww
224名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:55:50.03 ID:jdCowLt20
京都ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
225名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:56:09.61 ID:sGm3LAom0
で、POはどうなる?
226名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:56:25.59 ID:tYiDbHTT0
京都なにやってんの…
227名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:56:58.62 ID:d45iNGdR0
しょうなんだ
228名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:57:05.67 ID:JPIeSqew0
P.Oは、
京都−大分
横浜−千葉かな。
229名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:57:20.21 ID:lYj5OD4a0
法則発動w
230名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:57:59.05 ID:E17ePFgX0
雨の中に取り残された麻呂サポの悲痛な顔が・・
231名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:58:55.50 ID:JPIeSqew0
京都にとっては良かったかもな。自動昇格だと、京都府民に関心があまり上がらないまま昇格になるし。
まあ勝ちあがれるどうかというハイリスクもあるけど。。
232名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:58:59.47 ID:+uq1iyv80
京都はプレーオフか
233名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:59:18.23 ID:UPDmAWGX0
物言いが付いて取り直しらしいぞ
234名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:59:19.33 ID:zSlSAi/n0
235名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:00:26.91 ID:QPKKNDhw0
しょうなんだ
236名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:00:45.21 ID:zJ4RlfVx0
町田さようなら、また来年。
って思ったけど、JFLの入れ替えチームが昇格の意思がない場合は
残れるんだっけ?
237名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:01:46.30 ID:sGm3LAom0
町田がJ2初の降格か
238名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:02:32.77 ID:saxHVo/r0
町田・・・・

あとは長崎の財務面がどう判断されるかか。
239名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:04:25.36 ID:JPIeSqew0
町田の命運は、長崎の財務と最終節に託された。
とはいえ、後発組ながらよくJ2まであがってきたよ、町田。
240名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:05:55.93 ID:/Bo8bpjRO
プレーオフなんてしょうもない制度廃止せえボケ
豚双六の真似なんかせんでええわ
241名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:07:13.47 ID:3eLCqHOl0
大分はJ2にいたほうが儲かる
242名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:11:04.51 ID:viYG0BiAO
>>240
普通に入れ替え戦復活させればいいだけなのにな。
243名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:11:18.94 ID:8FsvVC070
>>236
J2資格審査中の長崎が優勝すると、限りなく町田の降格が近づく

長崎優勝の条件は、本日18:00からの藤枝vs.長野の試合で長野が引き分け以下。
長野が勝った場合には、最終節(11/8)に持ち越しとなり、
最終節に長崎が引き分け以上、あるいは負けも長野が引き分け以下。
長野が2連勝で、長崎が最終節負けの場合は得失点差で優勝の行方が決まる。

長崎がJFL優勝しても、J2資格審査で落ちる可能性が0という訳でもない。その場合はどうなるかはよく知らない。
244名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:13:19.93 ID:VYt6FmW60
8 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2012/11/11(日) 15:10:57.09 ID:PPSqYW2I0
湘南「僕たち!」
町田「私たちは!」
湘南「今日この日、思い出に詰まったJ2を」
町田「卒業します!」

全員「卒業します!」
245名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:19:16.64 ID:Ul4STeTe0
J1に上がるべきチームは千葉と京都だと思う。
湘南や甲府では又貧乏のエレベーターで終わる。
J1には要らないチーム
246名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:22:12.46 ID:KIpvQaJF0
こんな制度なったんだ
京都以外が上がってきたら何か白けるなw
247名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:23:49.85 ID:NhNTW1c1O
>>244
進路が全く違うとこがミソかw
248名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:31:33.20 ID:U4zydwvC0
>>246
ほんとだよな

むしろ下の2つでまず潰し合って4位に挑戦
勝ったら3位に挑戦にしてほしいわ
249名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:37:03.97 ID:/e3x5wiZ0
オイコラァァァァ!!!!

来年、王の帰還
真のエレベーターを見せてやる

絶望するがいい!
時計台のショボさになぁ!!
J2でな
250名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:52:58.16 ID:rGaD+C0N0
>>240
お前さんがオランダやベルギーの昇降格制度を見たら発狂するだろうな
251名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 20:36:36.13 ID:DyIUUh5y0
KBSラジオで居酒屋中継聞いてたけどなんとも言えない終わり方だった
252名無しさん@恐縮です
今年の昇格組は瞬殺されるクラブばかりで逆戻りじゃね