【映画】「この男を殺してください。御礼に10億円差し上げます」 三池崇史監督最新作「藁の楯」のポスター完成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
大沢たかおと松嶋菜々子が6年ぶりに共演を果たす、三池崇史監督最新作「藁の楯」に、
岸谷五朗、伊武雅刀、永山絢斗、山崎努が出演していることがわかった。
また、凶悪な殺人犯を演じる藤原竜也の不気味さが際立つポスタービジュアルも完成した。

木内一裕氏の同名小説を映画化する今作は、孫娘を殺害された政財界の大物・蜷川が、
「この男を殺してください。御礼に10億円差し上げます」という、行方不明の犯人の殺害を依頼する全面広告を、
大手新聞3紙に掲載することで大きく動き出すアクションサスペンス。

日本中がにわかに殺気立つなか、身の危険を感じた犯人の清丸国秀(藤原)は福岡県警に自首する。
警察組織は威信をかけ、精鋭5人を選別し、警視庁までの護送担当として派遣。
全国民の殺意が清丸に向けられるなか、5人の警察官の孤独な戦いが始まる。

今回発表された4人のキャストのうち、岸谷、伊武、永山は、大沢と松嶋が演じる警視庁警備部SPとともに、
護送を担当する警察官に扮する。また、孫娘を殺害された蜷川役を山崎が務める。

公開されたポスターでは、残忍さがにじみ出た清丸が手錠をはめられた姿をとらえている。
他の作品と異なるのは、前述の新聞広告の体裁で構成されており、
刺激的な「この男を殺してください」という文言が、キャッチコピーの役割を果たしていることだ。

「藁の楯」は、2013年4月26日から全国で公開。

http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/35019/wara64_large.jpg
凶悪な殺人犯役の藤原竜也の不気味な表情が際立つ

映画.com ニュース 2012年11月9日 10:00
http://eiga.com/news/20121109/2/
2名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:34:05.29 ID:NfiCQaUc0
2get
3名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:34:32.90 ID:haTr5zHZ0
気をつけないと TO-GO失調SHOW の人が殺しに来るぞ
4名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:34:41.11 ID:M1iuKVCk0
三池って大嫌いな監督。テレビドラマなみの超高速撮影で、
くだらん映画を量産してテレビで大宣伝してヒットさせる。
5名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:35:19.30 ID:CwMyTRL2O
ワロスwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:35:29.37 ID:0OmHXyjb0
またw三池かw

まぁよく撮るよ

こうも中途半端なものをwww
7名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:35:47.84 ID:cj0c+md30
洋画でマフィアのボスを警察から助けたら〜ってのあったよな
8名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:36:05.12 ID:2kutj/xv0
残忍さがにじみ出てねぇ
9名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:38:35.58 ID:wpz0hmCP0
てか、この映画めちゃおもろそーだな…
みにいくのめんどくせーから
iTunesで今すぐ配信してくれ
10名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:38:49.54 ID:pYWPMQPV0
大体佳作と駄作交互に撮ってたのに逆転裁判、愛の誠と 駄作2連荘で撮ってしまったから
悪の教典、藁の楯と面白そうなの2つ続けてやってきたな
11名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:39:31.53 ID:hLTp8KEq0
>>1
>http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/35019/wara64_large.jpg

センスないなぁ。キレイ過ぎるわ。
もっとこういう感じに生々しく本物っぽくするべき。
http://www.news-us.org/image/kijyo.jpg
12名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:42:08.99 ID:v/2EZUcBO
>>1
凶悪に見えないわ…
13名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:42:20.69 ID:gj6lKFJ50
三池のすごさがわからない
14名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:43:34.56 ID:mVe6afLz0
これ藤原竜也、リアルで危険なんじゃないの?
15名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:43:47.18 ID:QiyhSmV10
三池にお金が集まるのも不思議
16名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:48:36.86 ID:hLTp8KEq0
>>10
残念。悪の教典は既に駄作だからw
17名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:49:21.16 ID:K4+Wq23B0
[S.W.A.T.]って映画と少し似ているような
あっちは助けてくれたら1億ドル
こっちは殺したら10億円

>警察組織は威信をかけ、精鋭5人を選別し、警視庁までの護送担当として派遣。
>全国民の殺意が清丸に向けられるなか、5人の警察官の孤独な戦いが始まる。

>国際指名手配中の麻薬組織の幹部アレックスはテレビカメラに向かって
>「俺を逃がしてくれた者には1億ドル出す」と公言。
>このコメントがテレビを通じて大々的に報道されてしまい、
>それを見て真に受けた悪人どもはアレックス奪取のために蠢動し始める。
>そして1億ドル目当てのギャング集団と、護送するSWATの「戦争」が始まった。
18名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:50:07.95 ID:9Z8BAK39O
スワットっぽいストーリーやね
19名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:51:40.39 ID:2zf4uAVX0
どうしてこういうのばかりなのか
映画もドラマもサスペンスとか、
20名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:53:11.50 ID:vsDFZ/uBO
SWATと16ブロックをミックスしたような内容だな
21名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:53:25.15 ID:nw9/Rk/00
藤原は本当にこういう役が好きだなw
22名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:53:26.17 ID:3f7JJetr0
>>16
マジかよ、でも見に行くわ

しっかし撮るペース早いなぁ
23名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:53:33.68 ID:FzZ0DfmG0
それでは殺人教唆になるだろう。

「この男は絶対に殺してはならない
殺した奴には10億円を与えて金銭感覚を麻痺させてやる!」
と言えばOK?
24名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:54:29.06 ID:wAKbGAsi0
わらの犬をもじってるのか?
25名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:54:32.43 ID:YqwY70SYO
どっかで聞いたストーリーだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:55:30.73 ID:QHqIwani0
27名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:56:19.21 ID:5EcveA/F0
あらすじを見ただけで面白そうだと思ってしまった。
28名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:59:39.25 ID:Pg/ZzKJtO
仮に殺害に成功したとしても依頼者ともども自分が警察に捕まるのでは意味が無いわ。
29名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:59:58.40 ID:TYKkTRg2O
これはどんなエンディングになるんだろう
悪の教典より気になる
30名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:00:21.66 ID:UaD9aer80
岸谷五朗ww
こいつ 演技下手じゃん
31名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:03:23.36 ID:YqQ83+/U0
暗殺教室かよw
32名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:05:36.42 ID:NFfNP2xMO
洋画でこんな話あったな。護送される犯人が俺を逃がしたら金やるって民衆を煽るやつ。
ああ、ちょっと違うか。
33名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:07:49.37 ID:28ggZ7jg0
>行方不明の犯人の殺害を依頼する全面広告を、
>大手新聞3紙に掲載することで大きく動き出すアクションサスペンス。

こんなの新聞社が絶対に引き受けないだろw
34名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:08:27.55 ID:wAKbGAsi0
こんなんで人が動くわけねーだろ、映画とはいえリアリティなさ杉。
35名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:08:40.78 ID:Eakkd5I70
これは話が面白そう
原作全く知らないけど
三池はイロモノだけど
シリアス物を撮ると結構面白い
36名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:09:21.19 ID:pynDkWz50
優しそうな犯人ww
37名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:10:44.21 ID:1IX9DVOc0
>>32
デ・ニーロのミッドナイト・ランか
あれは傑作だよな
最後涙ポロリや
38名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:11:20.69 ID:Gpakz9Va0
SWATのことだろう。多分
39名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:11:48.44 ID:nMuw/vnU0
40名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:12:17.05 ID:Vhf1/4LO0
ついに帝愛が切れたのか
41名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:14:02.06 ID:qt7exQqm0
三池×きうちかずひろって初めてか?けっこう面白そう
42名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:14:14.03 ID:l2Kz8L/f0
不気味さの欠片もないじゃないかw
三池は昔みたいなグロい描写を増やしてくれ。
妙に大衆に媚びてもウケないぞw
43名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:14:17.50 ID:qzLFpMteO
愛と誠が大コケした時はもう撮らせて貰えないんじゃ無いかと思ったが順調に仕事出来てるみたいだな。
44名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:15:09.87 ID:1IX9DVOc0
妖怪大戦争(笑)撮った人か
TVで見て5分もたなかったわw
45名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:15:31.70 ID:8SB54ZUxO
これは楽しみ。
観に行こう。
46名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:15:54.61 ID:sNV6DUns0
藤原竜也じゃ全然凶悪な殺人犯に見えないよ
藤原竜也使うくらいなら柄本明の息子あたり使ってよ
47名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:16:37.40 ID:wM48qIjK0
つべの「お金差し上げます」スパムなんとかしろ
48名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:17:40.67 ID:0HL/teCo0
仕事が早いなー!方や井筒ときたら
49名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:17:59.83 ID:Vc2ayKHvO
>>7
SWAT?
50名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:19:35.10 ID:Gunnyb3T0
10億円って、不正な金だから無効で端からもらえないし、殺人したらムショに
入るからな。まぁ、それでも良いのか。この広告を出した奴も捕まるだろw
51名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:20:37.97 ID:ULBmpyqm0
護送精鋭5人のうちの一人が
金に目がくらんで最後に襲い掛かるっていうパターン?
52名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:20:39.49 ID:x/my+CZjO
>>43
ああいうオファーも受けるから、仕事来るんだろ
53名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:20:46.81 ID:Kh27VCpn0
スモーキン・エースみたいな感じになるのか?
54名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:21:45.55 ID:wAKbGAsi0
何で日本の映画監督ってクソ映画を何本撮っても失業することもなく次があるんだろうね。

キャシャーンやデビルマンを撮った監督なんて業界追放してろレベルだし。
55名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:22:56.36 ID:RkLROt2K0
似たようなハリウッド映画が…って書こうとしたら幾つもコメが出ていたでござるw
もう、この時点で終わってるよなあw
56名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:23:09.40 ID:M4m4mY7+0
リメイク作品??
57名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:23:46.52 ID:7K70HH6pO
あらすじは面白そうなんだが
二番煎じなのか
58名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:24:44.12 ID:KDmRfd4d0
>>37
全然違うじゃんむしろレインマンがパクったのがそれじゃん
59名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:25:27.16 ID:l2Kz8L/f0
>>31
岸谷は演技ドヘタだけど、何故か三池に好かれてる。
「新・仁義の墓場」の主役に据えたり。
岸谷、今では盟友の寺脇康文に完全に追い越されたな・・・
「江」の秀吉役は酷すぎた。
60名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:26:14.50 ID:qL3ocOGr0
豊丸
61名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:26:37.12 ID:YqwY70SYO
>>54
一人、お亡くなりに…
62名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:26:45.44 ID:1IX9DVOc0
>>54
キャシャーンの監督は業界追放どころかハリウッドで監督デビューっす
63名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:27:16.16 ID:l2Kz8L/f0
>>46
柄本の息子、むちゃくちゃリアリティあって良いな。
想像しただけでゾクゾクする。
新井浩文とかも良いなぁ。
でも、藤原竜也じゃないと客の入りに影響あるんだろうね。
64名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:29:02.38 ID:Uy9hXDiF0
また変な設定・・・
韓国化が激しい。
65名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:29:17.24 ID:zE+tv6rE0
藤原の舞台演技想像するだけで萎えるわ
66名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:33:10.27 ID:6gdaNJNr0
成宮を逆転裁判のようなコスプレ駄作映画でもったいない使い方をするより
ダークな作品でサイコパスとして使えば良かったのに
67名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:34:38.09 ID:Kh27VCpn0
68名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:34:53.26 ID:r/HnLFiN0
原作の清丸は柄本じゃないんだよなぁ
やっぱり一番近いのは藤原
柄本息子だといかにもな感じになる
69名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:35:59.07 ID:Kj0yn4V9O
これやったら本当に10億くれんの?
70名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:37:41.43 ID:6VDDrMvx0
100万円で893に殺人依頼した女いたよな

それがヒント?
71名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:38:30.78 ID:KDmRfd4d0
三池とか堤とか多作で(タレント商売にとって)便利な監督だけど
この人たちあんまり大御所とかのレベルに行きつけない感じする
72名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:38:40.18 ID:Kh27VCpn0
>>70
ヤクザが通報すんのかよw
いやマジで面白そうなバカ映画作れそうだよなあの事件w
73名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:39:40.61 ID:38jAdHvx0
>>1

全然凶悪に見えないが
74名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:41:21.55 ID:1NurhGaG0
あまきもの〜♪
75名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:41:44.87 ID:ZGu/EtJt0
メル・ギブソンの「身代金」も似たような内容だったな。
息子を誘拐した犯人に賞金掛けるやつ。
76名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:42:10.04 ID:5jPSlwZ+O
77名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:44:08.56 ID:jI4ecBtg0
どう考えても主役は犯人だと思うんだけど…。
78名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:44:24.68 ID:VPAS5+ji0
おいおい、これリアルでやって逮捕された女が居ただろw
79名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:48:11.91 ID:vBT2upQI0
a
80名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:50:32.50 ID:rXVjcIRPO
【毎日新聞】13年型G型トラクター書いたし
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1352353884/
81名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:50:43.22 ID:0RWqHpgR0
悪の教典に興味があったけど、角田美代子の事件があってから
「事実は小説よりも奇なり」を実感したわ
どんな小説も作り物の薄っぺらさを感じる
82名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:56:44.66 ID:hK9nLQKE0
ロジャーコーマンとかメザシ点のか?
83名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:56:45.31 ID:X975SanB0
アウト。

警察はさっさと逮捕しろ。
84名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:57:01.03 ID:Rq2DcRmo0
本当になったら面白い
85名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:59:33.72 ID:HW5fz1JbO
>>1
通風しました!
86名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:01:43.67 ID:pymhJ3lL0
悪の経典がこれから公開されるんじゃないのか
ものすごい多作っぷりだな
87名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:01:53.46 ID:HUGslILE0
期待してイイのか? マー道でもイッカー オレも本氣だしナ。m
88名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:03:15.82 ID:Yzim71g70
日本映画の大作って三池と堤ばっかだな
89名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:03:36.36 ID:OiTkRfcr0
藤原竜也に犯されるならいいんじゃないの?
90名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:04:58.83 ID:BaYTdk5i0
どうせ最後は突然 宇宙人が出てきたり カメハメ波撃ったりするんでしょ
91名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:10:41.07 ID:cgeFSSxg0
10億もらえてしかも国民全員からクズ呼ばわりされるやつなら
殺してもいいかもな
92名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:11:06.32 ID:Af6ldSq80
突然10億円口座に振り込まれたら銀行に怪しまれるな
93名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:13:01.28 ID:u7Oh33DK0
なんか病んでるものみて発散って
震災の後の反動かね
角田李尼崎のリアルに比べて寒々とつまらない作りもの
94名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:13:35.84 ID:cwrOmIbB0
藤原竜也の演技ってホント下手くそ
95名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:14:13.09 ID:R/+Ycwu/0
あ、ビーバップのきうちか。
小説も書いてんのね。知らんかった。。。
96名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:14:47.30 ID:3NXNmjaD0
アホなやつがが本当にやってしまうぞ?
97名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:14:53.98 ID:e1ew2IGti
SWATのパクりじゃねえかw
98名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:15:25.20 ID:7ql8abnp0
JINって映画やらないのか
99名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:16:52.36 ID:Jm7PIR/g0
これ、誤解されてガチでやられんじゃねぇの?
まぁ真に受けても、確認のため普通ポスターよく見るし、そうすりゃあ映画のポスターって分かる・・・よな。
標的も一般人じゃなくて有名人だし。
100名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:17:14.48 ID:Uc0Ca4MM0
こういうのは香港映画の監督で、香港俳優で撮るべき。
殺される孫娘を蒼井そらにすれば、全世界ヒット間違いなし。
101名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:17:16.46 ID:YEjzVbnF0
このキャストは惹かれる
あとやーまだが出てれば完璧
102名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:18:51.51 ID:fNdOCb8N0
このテーマだと三池より中島哲也にやらせたほうが面白い作品になると思う。
103名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:19:39.92 ID:Le3//MJZ0
三池は「ウルトラマンマックス」で2本撮ってるが、
これがウルトラマン史上に残る大傑作。
104名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:22:38.18 ID:ZR2L0gAi0
三池監督って撮るのめちゃくちゃ早いね
年2本くらい撮ってない?
仕事のない映画監督がたくさんいるのに
105名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:30:00.00 ID:fuMzn1XM0
安っぽい
106名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:39:07.15 ID:+FC6y2UM0
>>1
ポスターのデザインイマイチだなあ
もっと明と暗のギャップつくれよ
107名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:48:17.45 ID:qfn4z9kWO
ガチで三池の映画面白いと思う?
108名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:49:38.58 ID:Kh27VCpn0
>>107
オーディションとかイチとか十三人は好きだな
BD持ってる
109名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:52:51.42 ID:7MlHFsqX0
三池は飽きた
110名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:00:35.55 ID:JEu6VMD3O
これ何てSWAT?
111名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:03:59.93 ID:hbgCOmlc0
>>104
ピーク時は5、6本やってたよ
112名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:05:24.07 ID:szEY8k6P0
>>46>>63>>68

むしろ、えなりかずきで
113名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:06:00.14 ID:TL+Gi+ap0
似たような原作、似たようなキャスティング、似たようなスタッフで粗製濫造される日本映画ってホント終わってるよな。
114名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:06:30.87 ID:yx7pVv6N0
政財界の大物なら警察に顔利かせてなんとでもなるんじゃ
115名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:07:51.17 ID:Mr0JilLX0
真に受ける奴がいたらどーするんだよ
116名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:28:04.94 ID:Y7h2vaoj0
本当に殺して欲しいのは小者の殺人犯よりも、
国を傾ける売国奴の野ブタとかです。
117名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:29:58.98 ID:fETjPZG/0
水嶋ヒロをつかってやってほしい
118名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:30:57.96 ID:nAka7t7I0
三池は商業監督しては優秀な部類だろうな、しかしいつ休んでるんだろうか
119名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:38:26.18 ID:WS9/ZLM90
>>118
いらんわー、三池みたいな商業監督。

商業監督に徹すればいいのに、作品中でしょーもない自己主張するやろ。

数少ない見られる三池作品もそれが邪魔すぎるし、見られない駄作で
それやられると殺意さえ覚えるわ。
120名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:43:26.22 ID:P+yW3Wli0
>>95
よくあるハードボイルドによくある漫画的なファンタジーを加えたって感じなんだよな木内
おとなしく漫画だけかいてればいいとおもう
その漫画も時代遅れというかつまらんけど
まあ三池っぽいといえば三池っぽいねw
121名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:44:00.69 ID:eBGznzhA0
このポスターの人誰?
122名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:44:16.81 ID:z4ddVqQ+I
国民からクズ呼ばわりされてる人殺したら何年の刑になるんだろ
123名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:49:05.87 ID:P+yW3Wli0
>>81
だって尼崎のあんなの作り物でやったら作り物にしかならないよw
たけしのアウレトレイジも忠実に近いとこは忠実に近づけてるけど
みるひとみたら笑っちゃうようなギャグ映画だもんね
124名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:49:14.73 ID:Y+mjS18T0
殺人教唆
逮捕だろこれ
125名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:49:35.29 ID:gzg4NxoHO
>>1のあらすじだと面白そうに思える
てか藤原竜也逃げてー
真に受けた馬鹿に狙われるから逃げてーw
126名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:52:13.30 ID:N/ov5nl30
ネットの裏の職安だっけ?
なんか実際にあったよね、実行犯を募って女をレイプしてくれとかいうの
この映画に触発されて、犯罪が起きたら?とか考えないんだろうか
この糞宣伝は
集客できたら何やってもいいっていう考えは、隣国の愛国無罪に通じてないか?

 そもそも殺害依頼の内容を大手新聞が掲載するわけがないのに

もう設定からして破たんしているのに
 どうしてこういう企画に金を出して、製作決定して、出演して、宣伝できるんだろう?
127名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:53:00.13 ID:Jp98x/Yy0
久々に来たな
強烈に見たくなる作品が
まぁ映画館では見ないけどw
128名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:55:42.71 ID:8uYoxjB2O
おい!三池!!
129名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:57:42.72 ID:DPFcZEMa0
犯人は竹内力
130名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 21:00:11.23 ID:N/ov5nl30
>福岡県警に自首する

もうね、これもあり得ないね(失笑)
 福岡がどういうところかわかってない(嘲笑)
131名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 21:26:19.04 ID:5wGwJqNH0
こういうことってほんとにやったらどうなるの?
殺しでも一人なら早ければ数年だし、家族にやるって場合もあるし

やっぱ没収されるの
そうでなければビジネスとして成立するよね
まあ100万でイラン人かけとうの方にお願いしたほうが安いけど
132名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 21:26:46.17 ID:1qusNifm0
多分何回か見に行く
楽しみ
133名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 21:30:13.06 ID:6tGeMbN+0
そんなに有名じゃない原作だから読んでない人多いね・・
藤原のビジュアルは原作の描写にぴったりだぞ(言っとくが藤原ヲタではないw)
134名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 21:30:17.77 ID:++DsR3Z+0
三池監督でも「ガッチャマン」は無理だって断ったらしいな。
135名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 21:55:57.76 ID:M1iuKVCk0
日本映画は、「高速撮影」してくれる監督ばっかりに仕事が集中。
安く早く作って、その適当に作った作品をテレビ局がバックについて大量宣伝して客を動員。
テレビ局が丸儲けするための映画ばかり。
真面目に作ってるハリウッド映画より、大宣伝されてる。テレビ局が無料で宣伝するから。
当然ハリウッド映画は流行らなくなるけど、「邦画強し」ってのも嘘だと思う。
メディアのコントロールに支配されてるだけ。
136名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 21:57:03.21 ID:9FuxMsXg0
>>11
そんなことしたら本当に実行する奴が出てくるだろ
>>1ですら度が過ぎてるのに
137名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 21:57:28.24 ID:MorR8awR0
すげぇ面白そうw
138名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:44:46.82 ID:HII9gFy70
>>大手新聞3紙に掲載することで大きく動き出すアクションサスペンス。
新聞が掲載拒否するだろ
ストーリー考えた奴もうちょっと考えろよ
139名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:45:08.88 ID:HtWHTWmbO
>>11本物は違うなぁ
140名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:48:00.41 ID:HII9gFy70
松嶋がSPのくせにヒールの高い靴とか履いてて笑わせるんだろ?
篠原涼子のダサい刑事役と一緒で
141名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:49:05.66 ID:kikOQl/k0
前払いに限る
142名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:03:29.67 ID:H+lS7fFR0
>>135
oioi、ハリウッドの喧伝はチョンやジャップの比じゃねえぞ
芸能途上国以外の国に対しては広告費ケチるか逆に請求するからなwww
143名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:16:30.46 ID:+/HTAKz90
TVのサスペンス枠がお似合いの糞監督が長持ちしてる不思議
144名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:19:24.86 ID:Ky74bsnq0
>>126
お前みたいなのがこの国の娯楽、文化を衰退させるんだよな
感覚がもうね
145名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:26:41.62 ID:Ky74bsnq0
>>130
原作者は博多生まれだからな
その辺はアソビだろ
きうち×三池、これは興味深い
三池が、きうちをどう料理するか
ドマイナーなきうちを超メジャーな三池がこれでもかってキャスティングで
邦画界はすごく気にしてるんじゃねーの
146名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:35:54.94 ID:++DsR3Z+0
三池監督の最高傑作は「極道戦国志 不動」。
147名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:13:10.09 ID:nsDWu+Iu0
不快な話だな
つかこれで藤原がマジで殺されでもしたらどうすんのw
148名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:15:44.71 ID:nsDWu+Iu0
>>131
基本犯罪で得た金は没収される
149名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:16:12.12 ID:YdgoTxlo0
>>117
>水嶋ヒロをつかってやってほしい

完全に干されてるのな
150名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:18:57.59 ID:ig7Rot78O
146
違う
極道恐怖大劇場『牛頭』

曽根晴美がいい味だしてるよ
151名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:25:13.06 ID:wsLmC4jY0
三池と菅野よう子ってなんかかぶるんだよ

とにかく多作なところ、仕事が速いところとか
152名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:01:47.88 ID:nsDWu+Iu0
>>142>>135>>126>>11>>139>>140>>127>>123>>137
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
153名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:18:39.48 ID:L/P+3IUL0
三池さんって仕事まったく選ばないのが偉いような
154名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:18:57.25 ID:uadnQOsr0
>>146
ビジターQも牛頭も見てないなんて・・・
155名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 02:09:01.25 ID:/P4Uf8zh0
本当に賞金狙いが出たらどうする
156名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 13:10:13.72 ID:J+eECwc00
昔の名監督もくだらん駄作を作り続けたものさ
157名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 14:43:05.26 ID:EZgEyCzV0
暗殺教室のパクリ
http://imepic.jp/20121107/583480
158名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 14:57:25.14 ID:2Fjt31sw0
>>147
藤原はサイコパスだから返り討ちにされるよ
地元の埼玉秩父では彼が最悪なDQNだとみんな知ってる
159名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:04:18.00 ID:13uhhsoK0
殺した後で10億どうやって貰うんだろ
160名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:05:20.66 ID:t+FIbfpd0
>>7
要塞警察とかそんな奴だっけ
161名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:06:37.34 ID:BENqmr710
>>145
きうちが撮ったビーバップなんか三池作品つってもいいくらいだもんな
感性が似てるんだと思う
162名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:14:02.08 ID:rMGHix8C0
現代版 十三人の刺客 みたいにするんかな〜
163名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:17:30.61 ID:3sj03OFx0
普通に外国人に殺されそう
164名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:18:34.60 ID:HUXdEx6oO
ほんとに殺られちゃったらどうすんの><
165名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:22:46.48 ID:HUXdEx6oO
なんだ間違った。ほんとにこのポスター宣伝で新聞に載せるかと思ったわ
166名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:24:32.98 ID:lt6q5FP20
三池崇史の映画は、奇をてらいすぎてて鼻につく
この人で面白いと思ったのは「ウルトラマンマックス」の担当回ぐらい
167名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:25:22.01 ID:rXIFexUT0
映画はくだらないぐらいのほうが面白い
168名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:27:53.29 ID:tsDDqFL20
劇中の話、広告出した方も教唆になりそうだな
プロットの穴が大きすぎる

>>165
実際にそういう宣伝戦略したいろうけど新聞じゃ無理だな
169名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:29:11.95 ID:rXIFexUT0
ふじわらくん…ぜんぜん不気味さがないよ
170名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:30:19.53 ID:vmS/9Pyb0
この設定、なにかに似ているんだよね
171名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:32:53.07 ID:9tkN127T0
清丸国秀は在日
172名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:38:37.13 ID:WxWbli0VO
また藤原竜也がカメラの前で舞台演技するのか
173名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:43:39.53 ID:L/P+3IUL0
藤原の目の離れ具合をもっと強調した方が良かったのに
174名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:43:40.04 ID:T+6ScGY30
>>145
ある意味ロードムービーだから出発点は北海道か九州だろう。
飛行機使えん理由も作らんとなぁ
175名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 17:17:50.84 ID:Vi7iS8ji0
>>174
西村京太郎の小説でも似たようなの無かったっけ?
鉄砲玉を命じられて殺人を犯した組員が怖くなって警察に自首して口封じに命狙われる奴。
全航空会社がストで飛行機が飛ばないとかで東京から北海道まで十津川刑事が護送する。
176名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:39:58.46 ID:5rYBzwEO0
原作が書かれた時期からすると
映画「S.W.A.T.」が直近の元ネタかな?改変されてはいるけども

>一時拘留のため市警察に連れてこられたアレックス。テレビのリポーターが
>フェンス越しにインタビューを試みると、アレックスはテレビカメラに向かって
>「俺を逃がしてくれた者には1億ドル出す」と公言。このコメントがテレビを
>通じて大々的に報道されてしまい、それを見て真に受けた悪人どもは
>アレックス奪取のために蠢動し始める。そして1億ドル目当てのギャング集団と、
>ホンドーらSWATの「戦争」が始まった。
177名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 02:56:27.76 ID:Sz1YQtqBP
悪の教典公開したから、三池はもう
次の作品は撮り終わってるだろうと検索かけたら
案の定このスレ出てきてワロタw

で、今は何撮ってるんだろう
映画板の三池スレ復活しねーかな
178名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:10:40.93 ID:m49dQtQj0
>>176
後半仲間ウチからの裏切りで市民関係無くなってくやつだっけ?
179名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:05:49.33 ID:Me7kK+RR0
某総理経験者のAA貼ったら通報されるだろうか
180名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:50:49.28 ID:PM9S5bMb0
アマゾンで原作を中古本で取り寄せたわ、これから読んでみる。
181名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:30:06.30 ID:/itl9BKM0
原作もおもしろかったよ
配役を想像して読めるしいいね

岸谷は重要な役のわりにシリアス演技が下手だからなぁ
好きな俳優なんだけど

藤原の舞台演技を活かせる場面はけっこう多いかもしれない
大沢に殺してくれと懇願するところはうまく演れば泣かせどころだし

奈々子はいるだけで美しいから生き残ってほしいな
182名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:46:47.75 ID:/itl9BKM0
菜々子、ファンなのに誤字打ってごめん
183名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:00:01.49 ID:+x7hsxP60
SWATならもう見た
184名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:07:05.51 ID:hBvHyw8N0
>>4
あと、寿司王子の奴も
185名無しさん@恐縮です
>>117
普通に結婚を祝福してやってれば、多少は人気落ちても絢香も水嶋も金になったのに、バカなことしたな
2000年代後半にデビューした女性歌手でミリオン突破したのは絢香くらいのものなのに