【サッカー】UEFA-CL第4節 セルティック×バルセロナ、チェルシー×シャフタール、バイエルン×リールなどの結果[11/08]
1 :
はぶたえ川 ’ー’川φ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:52:06.92 ID:3Mc5r4ka0
4 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:52:19.77 ID:1EX3unzF0
バルサは八百長でわざと負けた
シャビさんやらかしちゃったね
チェルシーおもろかった!
7 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:52:37.87 ID:dA9MCI870
バルサ逝ったああああ
8 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:52:40.93 ID:N4tjdEZU0
またしても
モーゼスが
ヤオサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:52:44.16 ID:fWgFE1VP0
試合を終えたシャビがひと言↓
11 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:52:49.38 ID:HjDJLNOo0
12 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:52:49.88 ID:ZHqGsCJF0
チェルシーなんとか残ったな。
インテルがユーベの封印されし力を開放してしまったか・・・
14 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:52:59.04 ID:paC8J7Y60
バルサ負けたとはいえ、すべてのグループが順当だな
アフロあと少しだったな
最後にやられてしまった
以下バルサwwwwwスレ
バルサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>2 いつぞやレンジャーズがリヨン相手にシュート4本で3点取ってたの思い出したw
バイエルン6得点だけど
ロッベンがGKとの1対1を4回ぐらい外してるっていう
19 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:53:18.83 ID:fWgFE1VP0
100本の横パスよりGKから縦一本www
チェルシーの土壇場CKの強さはなんなんだよ
21 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:53:30.97 ID:OTKRZpdD0
ここまでのCL リーグ別成績 ()内は出場チーム数
リーガ(4) 11勝3敗2分
プレミア(4) 8勝4敗4分
ブンデス(3) 7勝1敗4分
セリエ(2) 2勝1敗5分
アン(3) 3勝8敗1分
ポルトガル(3) 5勝5敗2分
ウクライナ(2) 3勝3敗2分
ロシア(2) 2勝6敗
バルサwwwwwwwwwwwwwww
これでいいですか?w
23 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:53:35.57 ID:N4tjdEZU0
セルティックパークのセルティックは最強!
24 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:53:46.30 ID:paC8J7Y60
セルティックはマジでバルサキラーだな
レバークーゼンは反省しなさい
バルカスwwwwwww
順当かと思ったらバルサ負けたのか
バイエルン10-0あったのにな
リールェ…
バルサの得点シーンのイニエスタ凄すぎワロタw
チェルシーが終了間際にCKから得点なんてするからグループEが接戦になってるじゃねーか
そしてシャフタールのもじゃもじゃやばいな
32 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:54:21.45 ID:paC8J7Y60
>>16 朝から誰もおまえみたいにテンション高くねーよ
33 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:54:22.46 ID:N4tjdEZU0
リーグアンってPSG以外ダメダメじゃねーか
34 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:54:22.60 ID:2jCTwQM70
セルティックはキ・ソンヨンが効きまくってたな
アジアの英雄だわ
35 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:54:24.34 ID:YtgBBCmw0
キソンヨンの前には王者バルサなど蹂躙される対象でしかないのだよ!!
思い知ったか!!
36 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:54:26.14 ID:dbiVHvSE0
チェルシー×シャフタールは神試合だった
ウィリアンのプレーゾーンがピッチ全域でワロタ
バルサに対しては主に人を見て守備すりゃいいんだよ
ボールは速く動くけど人はそんなに速く動かないからな
最後にシュート撃つのはけっきょく人だし そうすればバルサは簡単に抑えられる
セルティックは憑き物が落ちたように変わったな
何かあったのか?
39 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:54:38.44 ID:Vm3Sjbsq0
セルティックのサッカー批判してたやつ涙目w
今のとこブンデスの成績が一番いいな
内容もダントツ
点入りまくり
今日見て改めて強いと思ったんだけどシャフタールはどこまでいけるかな?
まあ今日は負けたけどもさ
43 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:55:03.36 ID:uF34E7QUO
ユーベが勝ってる…
44 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:55:13.71 ID:h6FMMxRE0
実質支配率2%でもセットプレーとGKからの放り込みで勝てちゃうセルティック最強
クリアミスはアンチフットボール
46 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:55:19.19 ID:3Q1Bp6Z/O
シャフタール良かったんだけどなぁ
バルサwwwwwwwwww
47 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:55:19.25 ID:MbNHYVOkO
バルサが逝くとこ見たかったなあ
2-0で終わるかと思ったけど1点返すあたりは流石だなバルサ
つーかチェルシー勝ったのか
50 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:55:27.66 ID:AjGSmC/B0
バルサwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなんでいい?
チェルシャフタルおもしろかった
でも決勝点が逆だったらもっと良かった
実質俊さんの勝利
ヤオサ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
55 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:55:53.90 ID:D/I065H5P
ユーべ危ないのか・・・
57 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:55:55.68 ID:/6vYKwU/O
バルサとチェルシー対シャフタール見てたけど普通にセルティックが固すぎた
バルサ的にはセットプレー強いフィジカル軍団だから相性最悪なのもあるけど強いぞ
バルサwww
59 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:56:03.79 ID:dCfQy9Ov0
チェルシーシャフタールの試合展開が熱かったからバルサなんかどうでもいい
セルティックよー守ったな
キーパー当たってた
セルティックが勝ったってことは、つまり俊さんのおかげってことだろ
62 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:56:16.05 ID:b9EEpkEk0
バルさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はい
シュスター「ぐぬぬ」
65 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:56:22.59 ID:ElJoULeA0
シャビさん戦犯だったけど今回もアンチフットボールお願いします
バルサ最高w
メッシw
最高w
67 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:56:36.88 ID:k6owtdZj0
相変わらずコロコロ寝転がり劇団の糞ヤオサ逝ったあああああああああああwwwwwwwwww
セルティック相手に寝転がり買収しないと止められないwwwwwwwww
フランスはポルトガルに抜かれたな
69 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:57:04.74 ID:dbiVHvSE0
ジョン・テリーが自転車を漕いでいたのは何だったのか
ポゼションでは圧倒したんだから実質勝利だよねっ
71 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:57:08.23 ID:AXOPbEIM0
チェルシー最後に逆転したのかツマンネ
セルぐらい徹底してるともう立派な戦術と言ってイイと思う。
ワットはあの時間限定なのかな?
あの戦術ならサモラスよりイイと思うけど。
74 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:57:22.71 ID:Gyq5oqZS0
ケルトすげええええええええええええ
76 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:57:32.92 ID:YtgBBCmw0
キソンヨン>>>>>>>>>>>>>>>香川wwwwwwwwww
77 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:57:33.25 ID:dpDviP/x0
どうしたまたバイヤン怒らせたのかw
ヤオサざまー
アンチフットボールで勝って嬉しいかセルティック
負けそうになったら電気消せばいいんや
俊さんが居た時は負けてたぞ
俊さんのおかげということは俊さんという足枷が外れたってことになってまうでw
まぁバルサはどっちみち一位抜けほぼ決まってるようなもんだしな
鮮人が除鮮されて明らかに強くなった
鮮人が足を引っ張っていたのが証明されて嬉しい
>>74 82ワロタwwwwwwwwwwwwwww
チェルシー勝って嬉しいけど、それ以上にユーヴェの引き分け記録終わったショックが大きい
チェルシーユーヴェの逆転GL見えてきたぞ
あとウィリアンはビッククラブ行け
シャフタールやっぱり強いな
ユーベ残りチェルシーとシャフタールに勝たないと突破できないぞ
夏にちゃんとしたFW補強してればこんな事にはならなかったのにw
負けそうになったら電気消すとかマンU小学生かよwwwwwww
90 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:58:41.29 ID:rJZLq53Q0
ヤオサ逝ったwww
91 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:58:46.68 ID:SGUqaz40O
>>1000なら俊さんがセルチックに電撃移籍して
CL決勝でマンU香川にニー食らわす
横浜のレジェンドがセルティック復帰に興味
94 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:58:58.13 ID:33eHc/Ec0
メッシのこっそり指しゃぶりパフォせつねえw
95 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:59:09.40 ID:N4tjdEZU0
師匠のゴールってなんかしらあるよね
すんなりいかないw
バルサの八百長w
グループEが面白くなってきた
アシストはキーパー(笑)
99 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:59:24.19 ID:dA9MCI870
テリーがチャリ乗ってるキャプ頼むよ
100 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:59:26.70 ID:rWdsIL4Y0
さすがにシャビさんも言い訳できないだろ 今回は
ユーベはホームでも這う這うの体だったのに
アウェーでシャフタルに勝てるかなあ…
103 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:59:38.84 ID:paC8J7Y60
バルサ負けるところ見ればよかった
別にバルサ嫌いじゃないけど珍しいから
104 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:59:42.51 ID:wgbDQDuA0
>>87 ユーベは飴かシャフのどっちかに勝って後は引き分けでもいい
当該成績で上回れるから
まあ厳しい事には変わり無いけど
105 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:59:56.22 ID:rWdsIL4Y0
さすがにシャビさんも言い訳できないだろ 今回は
106 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:59:57.32 ID:ySbHojY30
>>100 いやポゼッションみりゃわかるがセルティックがホームなのに守備的すぎるだろ
107 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:00:07.45 ID:vK+YGATW0
バルサwwwwwwwwww
108 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:00:13.97 ID:pUUkQ+J5O
セルティックのワニアマってどんな選手?
ニ失点目のシャビのミスまじでなんなの
あれがプロ選手のやるプレーなの?
CKとGKから1発ロングフィードか やるねセルティックw
またアンチフットボーラーがやらかしたのか
セルティックは恥を知れ
113 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:00:54.60 ID:rWdsIL4Y0
>>106 二失点目シャビのミスだろ。あれで言い訳とかないだろ
テリーが自転車こいでたのは停電したブラガvsユナイテッドのスタに電力送ってたからだよ
115 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:01:20.92 ID:/oMI3RK/0
アンチフットボール炸裂
116 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:01:22.99 ID:qj57Xcou0
キソンヨンってベンチ外の?
次節のユーベ vs チェルシーが大一番すぎるな
ここで負けたほうがほぼ敗退
ペップが高笑いしてそうだw
ロンドンでw
俊さん完全移籍くる
>>101 一部だけとかと思ったらがっつりしてるんだな
絶対なんかあるだろ
俊さんが
↓
122 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:01:32.03 ID:fWgFE1VP0
セルティックの偽師匠は粗いけどおもしろいなぁ
123 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:01:34.04 ID:/XiTGtx90
勝ち表どうなってんの
124 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:01:44.01 ID:M5YijfsW0
ホームとか関係ないよね
バルサ対策するのは当たり前で
簡単にカウンターくらって自滅してる方がバカ
125 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:01:46.92 ID:fO0ujadNO
Mon-KIがMOMとか
チャビ先生のコメントに期待である
127 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:02:14.46 ID:M5YijfsW0
あとセットプレー弱すぎるのも問題だな
128 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:02:35.49 ID:T7kWcg160
マンウーはほんとペルシで成り立ってるな
最初から使っときゃよかったのに糞ガム
129 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:02:38.15 ID:dA9MCI870
ドン引きも極めれば立派な戦術
>>40 そもそもブンデスは1チームすでに敗退してるからな
リーガがダントツ
いいことじゃん、バルサはどうしたのかな?
133 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:02:49.61 ID:paC8J7Y60
なんでさっきからチョンの名前ばっか出てんだ
マジでおまえら気持ち悪いわ
セルティックはCKからしか点を取るつもりがなかったな
2点目はチャビさんのクリアミスだし
「セルティックは勝利に値しない」
チェルシーとシャフタールの試合クソ面白かったわ
シャフタールのアフロ(10番ウィリアン)は見てて楽しいね
137 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:03:06.04 ID:33eHc/Ec0
バイエルンはあれ10点くらい取れただろ
セルティックのGKかなりいいな何て言う人か知らんけど
バルサはCBと高さ対策でCSKAのあの人を獲るべき
140 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:03:21.90 ID:fO0ujadNO
ハートソン軍曹も草葉の陰で喜んでるだろな
落ち目バルサw
142 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:03:41.57 ID:M5YijfsW0
マンUって本当にペルシいないと終わってるな
143 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:03:59.31 ID:6RmwWrVv0
今回勝ってもチェルシーってシャフタールと勝ち点並んだら決勝T進めないよな
すべてはユベントスに委ねられた
>>106 ボゼッション見ただけで守備的かわかるってすごいですね
グループE面白すぎる
バルサ普通にベストメンバーだったんだな
マンUの本気をみた
バルサはこのグループで負けるのか
バイエルンすげーな
戦術ペルシに切り替えたとたんに3得点
150 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:04:41.76 ID:mqRb8/DB0
今年はGLで結構アップセットが起きているよね
GLでも思ったよりも競っている
151 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:04:59.19 ID:paC8J7Y60
チェルシー今日負けててたらマジでヤバかったな
泣いてたのロッド・スチュアート?
モーゼス持ってるな。そして安定のトーレス師匠
ヒールパスしようとしてスカったところは笑えた
154 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:05:23.50 ID:6WdbVZ120
マンUはルーニーとペルシ二人揃わないと本当に弱いね
バルサは勝ち点9だっけ?
勝ち抜け決まってるようなもんだからなあ
マンUいくらなんでも電気消すのはひどいわwwwwww
157 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:05:34.59 ID:mqRb8/DB0
158 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:05:51.85 ID:lWvaEW2A0
シャビの言い訳を予想してみた
「2失点目のミス?とんでもない。セルティックパークの芝はあれは河原のぺんぺん草か?
ピッチもひどけりゃサッカーも酷い、環境すべてがアンチフットボールだった。
だがもうよそう、終わったことだ。幸い僕たちはGL突破は確実だ。今後の戦いに目を向けるべきだね。」
なんかペナルティとかないの?負けてたら電気消せばよくなるじゃん
なんとかエルナンデスさん「セルティックはアンチフットボール」
シャフタールほんと強いね
国内リーグで無双して自信と連携高めまくってるわ
162 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:06:08.37 ID:rWdsIL4Y0
いやー 気分がいいわ シャビwww
164 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:06:33.88 ID:doW3woRiO
なんか今日フジで深夜放送するみたいだから
嫌な予感したと思ったら案の定バルサwww
165 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:06:36.47 ID:YtgBBCmw0
バルサは今年の夏に香川獲りに動かなかったのが最大の失敗だな
メッシの代わりを務められる地上唯一の選手なのに
166 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:06:39.26 ID:KBfQ2ikU0
師匠前半マジでキレキレだった
マンチェスター・ユナイテッドはもうルーニーとペルシーだけでいいんじゃないかな(今季通算8回目)
168 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:06:47.56 ID:33eHc/Ec0
発電するテリーの動画はよ
さすが俊さん!
ペルシ獲れて良かったなって試合でした
マンUは別スレたってんだからそっちでやれ
ここまで俊さんのAAなし
バイエルン6点しかとれないとかしょぼすぎる
ナカミューラがいたらバルサに圧勝してた
175 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:08:38.08 ID:xnXOHR7S0
バイエルン後半も本気でやれよ
二桁得点見たかったわ
178 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:09:01.52 ID:yGZUlzjG0
中村俊輔が一言↓
179 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:09:01.96 ID:0JYFinml0
俊さんすげえ
セリエはGLで全滅か?
落ち目やなぁ
181 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:09:34.00 ID:M5YijfsW0
バイエルンヤバイなw
182 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:09:51.06 ID:f1Lw67ZP0
バイヤンつえーな
これに俊さんが加わったら…!
バイエルンが今年は優勝するね
185 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:10:16.70 ID:s6h/1cMT0
ユーベが大勝したのが一番の波乱だな!
>>37 バルサにだけじゃなくて
小学生でも言われることだよ
ディフェンス時に人を見ろって
だけどプロでもボールウォッチャーになっちゃうしマークがずれるんだよ
攻撃する側は意図的にそうしてるんだから
FCペルシー
E組面白くなるな
上位3チームは直接絶対落とせなくなった
特にユーベ
191 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:11:34.57 ID:T7kWcg160
>>185 いつもいるよなコイツ
で、キソンヨンはヨーロッパではみんな憧れのイケメンなんだってよwwwwwwwwww
日本代表で例えるとこんな感じ?
ガチャピン「オマーンはアンチフットボール」
ぽぜっしょん(笑)
195 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:12:12.47 ID:M5YijfsW0
当初の予想通りグループDとEが面白さでもちょっと抜けてるか
ラームが調子良すぎる
外を誰も見てないとすぐ上がって来てチャンスになるし
197 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:12:51.36 ID:33eHc/Ec0
198 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:12:53.42 ID:PJcf7Ryb0
>>185 キソンヨンがもうセルティックに居ないのを知らなそうなのがまた何ともwww
153 :さあ名無しさん、ここは守りたい[sage]:2010/04/29(木) 03:26:28.31 ID:WuLIEXS/0
今日は 4−1
覚えておけよ?
4−1の絶対的なスコアでバルサが勝つ!!
マジで勝者のメンタリティーと敗者のメンタリティーの差を
モリーニョ以下インテルの選手は思い知るだろうな
しょせんは低レベルのセリエクラブw
クラスの違いを思い知るがいいよwwwwwwww
↓2時間後↓
431 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2010/04/29(木) 05:40:07.14 ID:WuLIEXS/0
頼むバルサ
何だかんだでプレミア勢は残ってくるなぁ
201 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:12:59.17 ID:vK+YGATW0
リールって6失点で大敗した挙句勝ち点まだ0なんだな
酷すぎるだろ
202 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:13:06.47 ID:dA9MCI870
ピサロはゴメス戻ってきたら三番手CFなんだよな・・・
こりゃブンデスで無双出来る筈だわな
204 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:13:29.33 ID:iT2sVG+50
セルティックやったのか!
観たかったな
205 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:13:35.08 ID:T7kWcg160
香川「プラマイゼロ♪むしろマ〜イ♪」
グループDにいるのがマンCじゃなくてマンUだったらもっと面白かったな
ユーヴェは引き分けのまま突っ走ると思ってたのに
208 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:14:27.64 ID:Irprngh2O
ユーベの大勝が一番のサプライズだなw
奇跡ってあるんだねえ
飴とユーベこれ落とした方はかなり厳しいね
飴は分けでもいいけど
そうするとシャフタールが微妙になる
ピサロはニュルン来たら無双できるで!
>>199 気持ちはわかるが・・・バルサwwwww
213 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:15:59.26 ID:SxyKahuIO
ロシアはいつもどおり
安定の完敗wwwwww
リールは今季、新スタジアム建てたけどホームCL初戦でいきなりBATEにぼっこぼこにやられたからな〜
お祭りが台無しって感じか
216 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:16:45.21 ID:JnLiE50d0
俊さん寝ながらアシスト
217 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:17:14.71 ID:vBpTsnri0
219 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:17:44.67 ID:dbiVHvSE0
2年前の自演っぽいコピペ未だに張り付けるってすごいな
どんだけバルサ好きなんだよ
221 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:17:50.02 ID:2WuWDZVp0
香川がおらんと強いのぉ〜
>>2 グッドチャンスが1回しかないのに何で2点も取ってるの(´・ω・`)?
223 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:18:19.74 ID:vMI9J+zn0
224 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:18:22.03 ID:8NG8TOac0
バルサスレ荒れすぎワロタ
225 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:18:52.78 ID:AXOPbEIM0
さすがに身長差20cm近くあると厳しいな
>>74の数字に出ない部分でバルサはほとんど負けてたよ
スピードとか、空中戦とか、球際の体の入れ方とか
226 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:18:58.97 ID:k3FbCJdx0
停電わろた
228 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:19:39.34 ID:k3FbCJdx0
>>201 まぁ去年のCLから未だ1勝も出来ずにずっと負け続けてる
クロアチアのディナモ・ザグレブってクラブもありますから…
82%でグッドチャンス0って・・・・逆にすごいな
232 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:20:43.08 ID:OP8hbQi90
なんか…こうなってくると2位抜けの方がいいのかなあ
233 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:20:49.97 ID:1igC2jd30
>>191 奇誠庸www
不細工民族の韓国人にとってはあれがイケメンなのかw
あ、亜、アンチフットボール(震え声)
235 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:21:17.07 ID:lWvaEW2A0
>>228 おまえ、それはピサーロの応援だろ、とマジレス
スパルタクモスクワ負けたか
やはりポルトガルリーグのがだいぶ格上だな
237 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:21:51.18 ID:vrJ8a9WN0
俊さん対真香川がみたい!!
239 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:22:51.64 ID:2WuWDZVp0
腐ってもチャンビォンズ・リーグや!
ジジイは香川なんて危なくて使えないってことか…
一緒に玉砕してくれたクロップは漢だのぉ…
今年はグループ二位抜けの方が良かったりするかもな
セルティックのキーパーが神がかってた
242 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:24:04.68 ID:vmNqXeAW0
バイヤン無双してたか
243 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:24:49.81 ID:nxT4ulPd0
更新
今シーズンのマンU
香川出場 564分 10得点 11失点
香川不在 633分 22得点 7失点
>>236 ハイライト見たらシュート外しまくってる、スパルタクモスクワ
245 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:25:08.12 ID:YtgBBCmw0
>>185 おいおいなんJのやきう民は巣に帰って、どうぞ
俊さんはチームメイトにFK教えたりしたんだろうか
247 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:27:19.89 ID:ZcjxAgMr0
シャフタール強かった
セルチック強いな
日本もセルチックを見習うべき
はずことはない
249 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:28:09.08 ID:vmNqXeAW0
つかボリソフには期待してたんだがなぁ
シャフタール結構強いな
ヤオだらけwwwwwwww
252 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:29:43.05 ID:qFdGjNN60
さすが安定のバイヤン
>>252 今年は更に強くなってる感じなんだよなぁ。
バルサは守備意識の酷さが出てくるね
セルティックってレンジャーズが自爆して国内1強になってるからあんなやり方慣れてないはずなんだけどよく守ったな
256 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:31:01.91 ID:vmNqXeAW0
257 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:32:30.69 ID:33eHc/Ec0
地味にベンフィカが勝ってるな
セルティックがバルサに勝つのは予想外だったからどうなるんだこれ
セルティックは競うライバルがいなくなってCLにフォーカスしてるんだろうな
まあCLなんてこういうことなんだよな、リーグ戦の負担が少ないクラブか、
二チーム分戦力を整えられるメガクラブが有利
259 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:33:36.58 ID:W3WPtSfk0
シャフタールあかんかったか
Eが大混戦、死のグループだったな
今年のclはおもろいで
セルティックはバルサに勝ったのか
さすがキ・ソンヨンだな
lovejinjuice0704見てる?
263 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:35:07.17 ID:HcK+Rbr10
ブラガのディレクターが謝罪会見開いてるww
停電の責任説明かな
265 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:35:30.44 ID:hN4xC1di0
イギリスのセルティッ区在住だけど、街中祭だよ
266 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:35:50.96 ID:wsu85l/b0
バルサ弱っ
267 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:36:13.67 ID:FLDsj8E80
バルセロナって西製ガンバだな
268 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:36:23.34 ID:mqRb8/DB0
バルサ相手にはボール持たせたほうがいいってのが皆わかってきたんだな
>>199 ? ? ? ? ? ?と同類だなw
まだ許されてないのか
ソンヨンとドゥリが凄かったな
バルサが鳥かごしてきたら詰め寄らずに基本放置の方向性で
273 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:37:38.68 ID:7HI2SB1Z0
俊さんはセルティック行けよマジで
バイエルン、W杯もユーロもない年は
圧倒的に強いな
>>269 バルサの攻守のバランスは異常なレベルだからな。
あれとまともにやりあうには、かなりの集中力、サッカー脳、運動量が必要になる。
守備偏重の方がやりやすいってのは妥当。
>>199 これは、バルサホームの時の奴なの?
生涯で最も美しい敗戦も映えるなこういうのがあると
277 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:40:30.56 ID:6RmwWrVv0
>>136 後半はなかなかひどい出来だったけどね
チームが踏ん張ってる時に消極的なプレーでロストばっか、カウンターの起点
守備陣のためにもっと時間稼ぐか、無理やりフィニッシュまで持ってくか、安全にバックパスでもいい
前向いてボール持ててたんだから、なおさらああいうプレーはないわ
278 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:40:48.58 ID:/SpT4xTO0
monKIとチャ・ドリがいなくなったからセルティックは運が上向いてきたんだろwww
279 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:42:10.20 ID:3e4WKzSuO
セルティックCL制覇あるで
マンウのクソ試合よりバルサセルティック戦を見ていれば良かった
これだけ調子が良くても決勝か準決勝で負けるのがバイヤン
というかドイツだよなww
282 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:43:14.89 ID:DRKXA0Mj0
やっぱりCLレベル高いな。
283 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:43:59.43 ID:4gCeZPCu0
ポゼッション重視、パスサッカーってなんだったんだろうな
モウは自分の所が冗談みたいなグループって言ってたけど、結局マンCがアレすぎて2強2弱だったな
E組が一番冗談みたいなグループかな、どのチームも敗退の可能性が結構残ってる
285 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:45:22.76 ID:XUvTNu+00
バルサはどうしちゃったのかな
286 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:45:23.77 ID:rWdsIL4Y0
>>283 ちょうどいいだろ。今までのポゼッション、パス最高って風潮がおかしかったんだし
GLの試合で相手のホームで負けただけですごい言われようだなw
セルティックだってあのバルサに勝ったから価値があるわけなのに
工場長はもう過去の人なんだな・・・
289 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:49:31.14 ID:4gCeZPCu0
バイエルン優勝とかありえないから。
本来、マンUは、サイド一辺倒やめて
ワンレベル上のステージに行くために香川を獲得したんだが
肝心の香川がガラクタすぎてダメダメ
まあ全く香川にパスしないバレンシアとかにも問題はあるんだが
バレンシアからすると香川はヒョロいんだよw
291 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:50:41.03 ID:2WuWDZVp0
これからは香川より巨人の坂本だの
292 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:51:03.36 ID:lzqdULuhO
セルティック流石すぎwwwwww
18%しかボールを保持できなかったセルティックがどうやって2点も入れたんだ?
効率よすぎだろ。
俺が、ファーガソンなら
バレンシアをベンチ固定でナニ出すね。
それと、冬にレバンドフスキとマリオゲッツェとマッツフンメルスを補強するね。
これで縦へセンター線が活きる。
マンUは生まれ変わるよ
テリーって今普通にスタメン落ちしてんの?
監督に嫌われてる?
セルチックは、レノン監督のうちに
中村俊輔は移籍すべき
297 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:54:03.92 ID:TXQt0PRM0
しかも最後ギリの得点じゃんw>バルサ
299 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:54:32.27 ID:OTKRZpdD0
>>294 フンメルスやゲッツェのようなドイツ人がわざわざ格下クラブに移籍するわけないだろ
300 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:54:36.61 ID:vmNqXeAW0
301 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:54:50.12 ID:rWdsIL4Y0
>>294 フンメルスとかプレミア絶対合わないだろ。鈍足すぎる
PJたちの成長待ったほうがいいだろ。
302 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:56:49.05 ID:dpDviP/x0
ドルトムントかぶせてマンU見てる人ってw
ドイツ一流選手は移民系じゃない限り
自国リーグがら出ないから。
>>294 3人で1億ユーロぐらい出せるならドルもくれるかもな。マンウにそんな金はないが
で、セルティックはどうやって点とったの
あとさ、セルチックのロングスローは武器だなw
バルセロナは、チビだから空中線弱いなw
メッシはバロンドールにふさわしくない!
ポゼッションは甘え
やっぱりバロンドールはクリロナなんだよなぁ
セルティックすげええええ
なんか最近2ちゃんで俊輔が好かれてるのは気のせい?
>>294 ピスチェクとシュメルツァーとスボティッチとギュンドアンとベンダーとグロースクロイツとペリシッチも獲ってはいかが?
>>308 昨日ロナウドさんはレアルの大ブレーキになってたぞ
>>24 全然バルサキラーじゃないよ
今までCLのセルティックパークで勝ったのバルサだけだし
今日でセルティックパークでのCL戦績14勝6分2敗なんだからチーム力考えたらとんでもない強さだよ
バルサの他に勝ったクラブないってのは凄い
316 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:06:40.59 ID:qloWOv8a0
スタッツのgood chancesてなんなん
キソンヨンがかなり効いてたな!
あれでバルサは焦ってきたと言っていい!
318 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:08:24.49 ID:fd72OACe0
香川のことは応援してる
嫌なのは、香川が入ってからユナイテッドを知り香川視点でしかゲームを見ない人
そして補強の話になると、ドルの選手しか名前が出てこない
>>314 それ凄いな。リーグは安泰だからCLに100%の力を注げるというわけか。
>>263 勝てるよ。昨季チェルシーは対バルサ戦H&A両方で支配率30%以下だった
シャビのコメントまだか
323 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:10:10.05 ID:/ZKwgO//0
>>74 バルサヲタってこんな生き物なのか
本気でこう思ってそうで怖いな
324 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:10:56.35 ID:OHnZXa30O
バルサンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シャビンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
飴戦法はセルティックでも実現できるとなるとトーナメントに入ったらバルサ結構危ういかもな
327 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:12:27.79 ID:cDGtJbl3O
バイエルンはラームが凄かった
何回アシストしてんだよ
328 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:13:16.51 ID:kTXwUXSS0
戦犯トーレス。
キソンヨンてスウォンジじゃなかったけ?
330 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:14:27.55 ID:T2Im2KcF0
たまたま1敗しただけてそこまでホルホルされると依然としてバルサは帝王なんだなあと思う
セルティックこれでレジェンドの復帰と噂の永井加入で
鬼に金棒やんけ。
>>319 補強の噂にドルの選手がしょっちゅう出てくるからしょうがない面はあるけどな
335 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:15:25.65 ID:OABe/gVr0
>>329 ただのイヤミだろw
あれがいなくなって強くなったと言いたいみたい
336 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:15:32.10 ID:mA3CxtfwO
あれ
バルサさんやらかしたのに伸びてないなんて
もはや驚かれなくなったのか
337 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:15:48.58 ID:fjMr2JtQ0
バルサどうこうじゃなくセルティックは過去の成績見ても
ホームならビッグクラブ並の圧倒的強さだよ
338 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:16:45.05 ID:s6h/1cMT0
>>319 爺があんなドルの試合を見に行ってるから出すな言うのはちょびっとおかしい
関係無い選手を出す奴はもっとおかしいけど
339 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:16:46.20 ID:FLDsj8E80
>>319 ドルから補強するならクロップだろ
試合中に映るファーガソンをみると痴呆老人にしか見えんがな
340 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:17:00.77 ID:l862qNiWP
相変わらずすんごい支配率っすね
341 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:17:26.14 ID:LoTuKTZBP
>>319 わかる。あと香川から入ったドルトムントファン。
あいつら他のリーグのチーム貶しすぎ。
リスペクトの欠片もないクズばっか。
343 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:18:16.22 ID:SIOhwYQJ0
バルサ8割もボール支配して負けるとか逆に恥ずかしいだろ
>>333 たくさんある噂の中でドルトムントの選手だけフォーカスしてるだけじゃね
346 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:19:07.97 ID:ODIVOaUw0
香川がいないマンUは強い
347 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:19:10.62 ID:T2Im2KcF0
ルサンチマンか
底辺は一生底辺なのに
>>319 それは凄い分かる
マンUが変わっていこうとしてる過程も鑑みずに香川がいるからってドルのようなサッカーをしろと言ってる奴もそうだけど
元々のサッカーを考えたらもっと時間かけて見守る必要があるの位分からないかね
350 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:19:41.57 ID:cDGtJbl3O
>>339 ビッグクラブの監督に向かって痴呆老人とか馬鹿なの? ドン引き
マンUは去年のビルバオショックは払拭できたのかな
何の関係もないインテルの実況とかでマンU下げしてくるから、本当にうざい
マンU関係ないのに
353 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:20:16.41 ID:wTevkRJIO
すとっぷざばるせろな!
そろそろ黄金期の終わりか
354 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:20:37.12 ID:rWdsIL4Y0
>>339 クロップがプレミア来てもそこまでできんだろ。あの過密日程をあのサッカーで
できる訳がない。年末年始で息切れで終了だろ。
355 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:21:01.09 ID:4+qdEhX+0
バルサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マリガ弟いい選手だな。
357 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:22:42.49 ID:7HI2SB1Z0
クロップなら言うこと聞いてもらえないだろう
チェルシーで舐められたボアスみたいになりそう
まぁマンU嫌いだからどうでもいいんですけどね
ただ関係ないチームの試合で他のチーム下げてるやつはウザいわ
359 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:23:35.17 ID:wTevkRJIO
>>319 移籍して間もない頃
香川ヲタが「ナニって名前かよw」とか言ってたのは笑った
お前ナニも知らずにユナイテッド移籍喜んでたのかと
360 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:27:10.04 ID:T2Im2KcF0
>>319 お前の好き嫌いはしらねー
お前は何様なんだよ(笑)
361 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:27:18.28 ID:iHrY+juU0
バルサ!、バルサ!、バーールサ!
m9(^Д^)プギャー
364 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:30:44.82 ID:4+qdEhX+0
>>1-1000
ちょwwwwwバルカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかし、バルセロナのチビどもは
足の裏にワセリンでも塗ってるかのごとく
エリア付近でドタバタ倒れるなw
あれは、伝統芸なの?
366 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:33:48.13 ID:tOoYXp0p0
>>74 なんだこれw
セルチックはアンチフットボールだわ
水野を再評価しなければならない時がきたようだ
>>366 サッカーはポゼッションするスポーツではないのだよ、君
サッカーは得点を競うスポーツである
俊さんのお言葉まだかよ
>>21 ロシアリーグ(笑)
あれ?レベルが高いリーグじゃなかったのか?w
371 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:38:10.76 ID:ODIVOaUw0
>>362 15年以上マンUを応援してる俺も香川信者はうざいと思ってる
あいつらネヴィル兄弟も知らないニワカのくせにサーアレックスやヴァレンシアをdisったりで邪魔
一番の足枷は商業目的で獲得したアジア枠の香川
マンUっていうカス
ロシア帰れよ
373 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:40:54.59 ID:dpDviP/x0
>>371 ヴァレンシアdisられるのはしゃあない・・・
374 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:42:50.24 ID:4gCeZPCu0
>>371 バレンシアは引き出し少ないし、俺はサイド一辺倒な攻撃なんてゴメンというスタンスだよ
香川アンチなだけだろお前は
375 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:43:39.91 ID:P9wkR1fp0
バルサって去年と比べて弱くなったの?
376 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:47:33.15 ID:NRW+CP8n0
でも香川が入りたいバルサがセルティックソにチンチンかよw
プジョルがいなくなってから明らかに安定感無くなったよな
バルサどうこうよりセルティックが強かっただけ
バルサはやらかしもあったけどセルティックパークの異常な成績からもわかるようにほんとにホームで強い
俊さんがいたならセルティックすげえって感想が多いだろうに今はバルサwって感想が多いのがあれだな
つか最近マンU糞糞いう奴増えたけど今までの試合見てねえのかよ
アレがマンUだろうに
バカじゃないの
380 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:52:02.01 ID:tbdYZ6KU0
ピケとプジョルがいなくなってから安定感がないだけ
弱くも強くもなってない
セルティックはアンチフットボール(笑)
>>378 でもなんかタンパクだったわバルサ
パス回しもらしくないシーンとかあったし
ユーベまた八百った?
384 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:54:10.05 ID:YZO5HIn70
ヤオセロナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
セルティックサポ大歓喜だな
386 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:54:51.83 ID:2PgJ0RhY0
この前の代表の試合とCLの得点ランキング観たらブラジル相変わらず化け物
過ぎるとしかいいようがない。好景気で欧州に進出してない若手タレント連中
がわんさか国内に留まってるのに。代表に召集される気配すらないウィリアン
とエルナネスw現在チアゴ・シウバと並び立つ怪物CBなのにポルトガルに押し
出されたぺぺw
387 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:54:56.98 ID:olTDRMEX0
ユベントスはドロー沼の呪い解けたのかw
>>387 この前インテルが呪い解いてあげたんじゃね
>>21 何でポルトガルからリーグ名じゃなくなってるの?
チェルシー以外は決まったようなもんだろうと今日は爆睡してわ
まさかのバルセロナ
392 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:57:33.61 ID:elZFRRYI0
>>1 マンUはもう1位通過決定か
くじ運が良いのか強いのか微妙だけどね
>>371 ネヴィル兄弟ww
他チームへの敬意も払えないお前みたいな奴らだよな。
もっとも彼らのコメントは香川の加入を喜んでいるのはご存知なのかな?
マンUには天下の東芝さんが付いてるんで
395 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:59:54.14 ID:RdjO0CN90
で?ヤオサオタちゃんは息してるの?
くううう
397 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:02:18.67 ID:DRKXA0Mj0
俺今年は結構みちゃうな。やっぱりCLおもしろい。
セル対バルサは今日の深夜にフジで録画中継あるね。
ドネツクちゃんがんばってほしいのー。
バルサってセルティック位ベタ引きしなくても他のチームもやり方考えれば全然勝てると思うわ
守備は結構脆いしワンパターンが多い
バルサかなり弱くなってるな
やっぱ監督が原因か
セルティックはアンチフットボール
401 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:06:25.63 ID:rWdsIL4Y0
>>386 ペペは若い時からポルトガルにいたし、国籍変更したとき
はルシオとファンの鉄板コンビだったからなぁ。
402 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:07:24.77 ID:elZFRRYI0
もしかしてセルティックは俊さんを使うより今日みたいにドン引きで戦った方が
昔のマンUに勝ってたんじゃ・・・
404 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:12:28.17 ID:6akGgHZX0
バルサ相手にしっかり守ることがどんだけ難しいかわかってない奴多すぎ
実力が段違いの相手と試合したこと無いんだろうな
認識としてはどうせゲームのイージー、ハード、ベリーハード程度のもんだとしか思ってないんだろw
バルサは勝ったり負けたりの方がミーハーファンも緊張感持てるでしょ
90分鳥かごやられたら見てる側もつまらん
406 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:15:29.59 ID:YiEEqZJz0
>>374 マンU伝統のサイドを起点とした放り込みサッカーにマッチした選手とも言える
パスサッカーを指向するなら仰るとおり、引き出しが少ない選手でもある
だが、パスサッカーに転換して失敗しツートップ、サイド攻撃に戻して機能し始めたのだから
ヴァレンシアは必要な選手
香川ではなくカソルラ、アザール、オスカルなら機能しただろう
407 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:16:53.05 ID:xAQNmBn/0
あのギリシャ代表のデカイ奴ってフェライニ系だよな
異常に強い
>>403 普通に昔のユナイテッドに勝ってるけど
そういえばアホの本田信者がバルサより強いロシアってなぜかルビンカザーン推してたけど
あれももうお終いだな
409 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:17:10.19 ID:LuLlo5Qz0
>>133 チョンが盛んに自慢してた糞選手居るからだろ
それをわからないお前が気持ち悪いわ
410 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:17:34.55 ID:dpDviP/x0
>>406 得点力低い奴はいらないのがマンU
だからアザールいらね
411 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:18:23.60 ID:cDGtJbl3O
>>379 最近サッカー見始めましたってのがバレバレだよね
今更ドヤ顔でつまらん糞サッカーとか言われても
強豪相手のドン引きサッカーって全然嫌いじゃないんだけどなー
413 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:20:00.84 ID:rO0WVYTB0
セルティックは日本では過小評価されている
ロシアで活躍したくらいで調子に乗らない方がいい
415 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:21:35.87 ID:DRKXA0Mj0
俊さんセルチック復帰あるで!
416 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:22:14.10 ID:YiEEqZJz0
>>393 選手のクオリティや試合での働き関係なく加入した選手を持ち上げるのは海外では当然
特に個性が強い選手が集まるビッググラブではな
選手に気分良くプレーしてもらうことが組織として機能する最大の要因だからね
だが、ネヴィルは代表のコーチだ
古巣クラブに対してコメントを控えてるのもご存知かね
更に弟は別チームの主将ですがw
417 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:22:29.95 ID:4+qdEhX+0
バルカス息してない・・・;;
418 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:25:05.51 ID:YiEEqZJz0
>>410 アザールは本来トップ下
現在はサイドで得点こそ少ないが好機を何度も演出している
419 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:25:39.38 ID:0XkVtewG0
負けたのか、バロセルナ
420 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:25:42.69 ID:4gCeZPCu0
>>406 パスサッカーに転換して失敗って言いますけど随分判断するまで早いのな
すぐ出来るようになるもんじゃないよ
カソルラがユナイテッドにきてフィットするか、といったら疑わしい
オスカルすげーと思ってたけどマタ不在のとき脅威でもなんでもなかったし
誰か1人がきてスタイルが大きく代わるなんてないのよ
セルティックのユルネバはマジで鳥肌。
途中で音楽がきれて、サポーターの声だけになるところかがカッコイイ。
そんなこと思っているの俺だけかも知れないけど。
422 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:26:12.71 ID:AhRVf32o0
戦術を信じろ
バルサはユーベがインテルに負けた後
HPで今季負けた事のないクラブはバルサのみとかフラグ立ててたから負けたんやな
424 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:26:52.95 ID:b0CDmc5r0
おいおい、長い時間ボール蹴ってたほうが勝ちってルールじゃないぞ
>>371 素直に僕は韓国人ですって言えば良いのにwww
わー ロシアだめだ
427 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:29:43.48 ID:olTDRMEX0
>>403 正解じゃない
守備的な戦いをする時こそ
優秀なプレースキッカーが効果を発揮するんだよ
428 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:29:54.13 ID:0XkVtewG0
後半のピケ見てたら吹いた
ゴール前に突っ込んでれば良いのによっぽど後ろが怖いのか行ったりきたり
結局パワープレーできないんだなバルサ
430 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:30:21.10 ID:f2hUz0GOT
ヤオサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>411 香川をきっかけにマンUの試合を見始めたやつの意見は貴重だと思うけどね
昔から見てたやつの方がマンUという名前に騙されて糞サッカーをマンセーしてたんじゃね?
432 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:31:14.31 ID:tbdYZ6KU0
CL第3節バルサ2−1セルティックを終えての
ラージョ監督「セルティックの戦い方は恥だ。守備的にいくと
負けが見えている。我々は誇りと威厳を持って攻撃的に行く」
結果バルサ5−0ラージョ
433 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:31:55.93 ID:DD5w0Y7N0
バルサって今季初黒星?
>>319 香川がベンチ外のときはマンU負けろと思ってる奴らだからな。
バwwwwwっwるwwwっwさwwwwwwwwwww
リーがwwwwwwww
バレンシアとラファエルはポジション逆にしたほうがいいだろう
バレンシアのがサイドバック向いてる
もともとはサイドバックだったらしいし
ゆうてもG組はバルサ一位だしなあ
H組はマンUと二位以下の勝ち点差がおかしな事になってるw
トーレス師匠は得点決めたのに、なんでゴルコムの採点低いの?
試合に出るだけで満点なのに・・・
これA組どうなってるんだ
チェルシー対ユーベで負けた方が終戦か?
441 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:39:20.92 ID:tbdYZ6KU0
ユーベがシャフタールに勝てばいい
442 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:40:34.79 ID:YiEEqZJz0
>>420 ユーヴェ戦もそうだがオスカルは1人で変化を与えられる選手だよ
個人技で局面を打開する
ドリブルで切り込んでフィニッシュまで出来る選手
香川は逃げてバックパスかDFとアンカーのプレッシャーに逃げて中盤までおりて前線が手薄になり機能しない
カソルラ、オスカル、アザールとは違う
443 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:40:53.09 ID:r22MwUj50
バルサざまあ
444 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:41:05.94 ID:D9tgWyEbO
もういいよ香川は
十分スポンサーマネーで活躍したよ、ペルシーとれたし(笑)
>>442 カソルラって早くもジルーと共にハズレ補強だったって話も出てきたの知ってる?
最近のカソルラってチームの足引っ張ってるぐらいに活躍してないよ
どうせアーセナルの試合なんてろくに見てないんだろうけど
ルーニーとペルシのコンビで点取って勝てると分かってるんだから
無理にいじって香川が20点とれるようなサッカーに変える必要はないよな
>>442 カソルラって早くもジルーと共にハズレ補強だったって話も出てきたの知ってる?
最近のカソルラってチームの足引っ張ってるぐらいに活躍してないよ
どうせアーセナルの試合なんてろくに見てないんだろうけど
この流れをみたらわかるとおり中村を誹謗中傷してたカスどもの
ターゲットが本田や香川に移ったということ
懸命な日本人は屑どもの煽動にのらない
ローラ祭
450 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:48:14.66 ID:b31bWlQq0
ドルトムントのブンデス2連覇にMVP級の貢献した選手が
マンU移籍しても何も不思議じゃないでしょうに
移籍して半年の選手におまえら厳しすぎ
451 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:49:06.19 ID:YiEEqZJz0
>>445 ジルーはそうだがカソルラはないだろw
お前こそガナの試合見てないだろ
452 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:51:56.19 ID:OcywgNUK0
バルサの攻略法が見つかったな
セルティックいいことじゃん
だが、もっと強い相手になったらスペシャルな選手が必要になるんじゃないかな
>>450 同じように大枚叩いた助っ人のペルシーが大車輪の活躍だしな〜
ペル男獲らなかったら暗黒だったろうなあ
457 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/08(木) 09:55:45.96 ID:7HLwj7ln0
バwルwサwwwwwwwww
458 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:59:02.24 ID:D9tgWyEbO
香川が出場するユナイテッドが一番弱い
459 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/08(木) 10:00:54.80 ID:7HLwj7ln0
>>454 香川とRVPじゃポジションも役割もプレー経験も違うのに何言ってんだたキチガイ猿
460 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/08(木) 10:01:30.07 ID:7HLwj7ln0
461 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:03:39.48 ID:D9tgWyEbO
ていうか本当に香川は実力で移籍したと思ってんのか?
実力で移籍したなら何百億ものスポンサーマネーつかねーよ
長友を見てみろ
セルティックよくやった
463 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:07:54.18 ID:tbdYZ6KU0
バルサの攻略法見つかったって守備をクソ固めてカウンターか
ガチムチ集めてセットプレーかって分かってただろ
その中でも勝つのが難しいからバルサが優勝候補筆頭なんだよ
464 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:12:26.05 ID:WRGvh8Z3O
4連勝はマンUだけ!やっぱりプレミアは最強や!
>>461 そこまでのスポンサーはついてないぞ(笑)
まあ、移籍決まって協会が気を使ったら、スポンサー集めすぎちゃって
それがRVP獲りに繋がって、結果的に香川の首締めた感があるけど。
466 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:17:04.10 ID:XRB5yS0M0
また俊さんがFKでねじ込んだのか
467 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:18:48.70 ID:ssNNDWI/0
ペルシなんかルーニーのお膳立てで点取ってるだけだろ
香川がルーニー・エルナンデスお膳立てで点取っても同じ
>>465 香川獲る前からユナイテッドは借金返すために以前よりもスポンサー契約積極的
だったよ。今までのクラブの流れを知らないで香川がきたらスポンサーついたというやつ
バカだろ
バルサ負けてんじゃん
どうしたのこれ?
ホームのセルティックは舐められる相手じゃないでしょ
苦戦する予想通りだけど負けちゃったか
バルサってレアルに負けた試合あったよな?今期2敗目かな?
香川はドルで築いた財産を金儲け利用されただけだなw
完全に寝過ごした・・・
チェル戦は神試合だったみたいだし
なんかユーベ勝ってるしバルサは負けてるし損した気分(´・ω・`)
>>431 今年から見始めた香川信者の意見なんて参考にならんだろ
他の選手と監督をボロクソに叩いた挙げ句に香川が出てないと負けろとか言うし
ンゴw
メッシはペルシより実力下なのがはっきりしたわ
477 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:35:46.62 ID:E+xRdfRo0
セルティックに負けたバルサ ドルトムントに勝てないレアル
2強(笑)笑笑
478 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:36:04.22 ID:57y7ccAZ0
4戦目で敗退が確定した残念なクラブ
ディナモ・ザグレブ、モンペリエHSC、リールOSC
479 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:43:07.16 ID:lFw6fbrnP
フジ
1:45 〜 3:45 UEFAチャンピオンズリーグ 12/13グループステージセルティック×バルセロナ
481 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:44:17.24 ID:ad4g2kCi0
ロシアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
E組みおもしれぇな
ユーベとチェルシーで勝ったほうが2位か
いいね、こういう方が燃える
483 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:46:00.70 ID:7EIkKoag0
俊サンのおかげだよ
セルチックのオカマチックが勝ったのは
飴さんは引き分けたら決まりなのか
485 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:52:24.44 ID:EJs8MAgO0
バルサとレアルマドリーの過大評価され具合は異常
486 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:54:01.82 ID:fdbJnX5jO
八百長スペイン限定のメッシさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
487 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:02:45.16 ID:DPR229L1P
メッシに「スコッツに負けた気分はどう?」って聞いたら
「スコッチほろ苦い」って返事きた
488 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:04:05.24 ID:22bb+6eo0
今年のCLはポルトが優勝したとき以来のダークホースが優勝する年になると思う
490 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:05:11.75 ID:jEegE9O40
フレイザー・フォースターってロングボール蹴るのが上手いのかなと思ったら、セルティックの2点目の場面は
バルサの選手がミスキックしてセルティックのFWへのスルーパスになってたw
足元上手かったらイングランド代表のGKはこいつでもいいんじゃないかと思ったが
ハートもラディもキックの精度ひどいから
ホームのセルティックの強さは異常だな
ユナイテッドは香川云々じゃなく、ある程度繋ぐサッカー取り入れないと
大黒柱のルーニーに愛想尽かされる可能性があるから
今までの脳筋サイドアタックだけじゃダメなんだよな
493 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:10:50.97 ID:iqlPfH/S0
バルサどうして負けたの!?
セルティックが勝つとかありえん
495 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:13:12.08 ID:iqlPfH/S0
ロシア弱すぎ
更に弱い下位に良いプレーしてるとか言っても15億で買わないわな
ロシアリーグで王様のふりw
>>493 そもそもバルサは昔からセルに負けまくりじゃん
497 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:15:06.05 ID:DPR229L1P
GKからのリスタートがアシストになっちゃった2点目が効いた
447 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/02(水) 15:28:48.03 ID:vYVAx5ZG0
××選手が海外で一定の成果を上げると
どうしても俊輔の不甲斐なさが話題にあがる
これに耐えられないやつが
何のキッカケもなく突然、本田を叩き出す
これ真理ねw
>>2 バルサのゴミっぷりに吹いた
ボール持ってるだけw
501 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:16:27.67 ID:aS5A0+pIO
イングランド在住だけどセルティックはオレ達の誇りって大騒ぎしてる
502 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:16:35.33 ID:EJs8MAgO0
>>488 ポルトの少し前のダークホースはドルトムントってことは・・・
503 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:16:59.50 ID:KUhbm/TC0
セルティック△
レジェンドの猫村俊輔加入でCL制覇あるで!?wд
505 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:18:36.42 ID:UhxLt6BS0
バルバルサはサッカーを凋落させる
劇団フィジカル雑魚のヤオサは、パスサッカーにしか活路をみいだせない
様々なサッカーがある (サイド攻撃、ショートカウンター、引きこもり)
多様性をみとめない馬鹿ヤオサ
アンチフットボール(笑)
507 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:19:34.90 ID:qW0tvOnpO
セルティッくは疫病猿が消えたから調子いいんか
508 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:20:45.83 ID:iqlPfH/S0
509 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:21:31.44 ID:LchNNDkV0
ロシアしょぼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
雑魚リーグでも結果残せない本田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
510 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:22:05.08 ID:Iby8f3a/0
CL予選ドイツ勢が全部一位じゃないか
ブンデスを軽視してプレミアいってベンチ外の香川はなんだったんだ
これからはブンデスのじだいなのか?
ドルトムントとバイエルンとレバクーねらい目だな
本田さん
>>437 バレンシアはSB無難にこなしてた、どころかかなり良かったね。ラファエルだったら振り切られてたであろう場面でちゃんと絞れてた。
512 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:23:28.62 ID:UhxLt6BS0
ブンデスに残ってても
レベとか
他の選手がプレミアいくだろ 先こされたくないだろ
513 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:23:29.32 ID:KUhbm/TC0
俊さんの魂はグラスゴーにある
514 :
512:2012/11/08(木) 11:24:07.13 ID:UhxLt6BS0
訂正
レベ→レバ
515 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:24:11.29 ID:5twepmgp0
バルサは攻略され始めて来たな
シャビ、イニエスタ、メッシの誰かがダメならもう崩壊する
現代サッカーの流行り廃りは目まぐるしいのさ
次はドルトムントサッカーが流行る
516 :
512:2012/11/08(木) 11:25:15.07 ID:UhxLt6BS0
ドルトムントなんて一時的だろ
選手取られたら終わりの中堅
昔のリーズやアヤックスみたいなもん
ドイツ人てあんまり他リーグに移籍しないけどな
518 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:26:49.10 ID:hdNXEpURi
全くそのとおり
昔から海外サッカー見てる奴らはみんなそう思ってると思う
519 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:28:34.43 ID:NqxHEB420
ドイツ勢は3チーム全部1位か
と思ったら一つグループリーグにすら上がれないチームがあったな
あんな弱小クラブはCLに出るべきではなかった。足引っ張りやがって
大津もほしやがったしいいイメージが全くない
520 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:29:12.65 ID:UhxLt6BS0
移籍の噂のある
スポ レバ グロクロ 取られただけでもかなり痛い
1からまたチームづくり
>>515 攻略され始めたって戦術新しくなってまだ半年もないけど
ドルトムントサッカーって20年前のカペッロミランも同じことやってたことあるけど
香川で見始めた奴は面白いこと言うよね
522 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:30:36.61 ID:+94pIfW10
おおおおおおおおおおおおお!
セルティックジャイキリいったあああああああああ
523 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:30:48.59 ID:FgsHJdjP0
バルサとレアルが弱いなw
これは頑張らないとリーガ・エスパニョーらが八百長ってばれるぞ
>>469 セルティックにセットプレーから先制され、ファイナルサードを10人で固められた
2点目は相手GKのロングフィードを、シャビが蹴りそこなって相手FWに絶妙のスルーパス
100回やって2,3勝てるタイミングきたの昨日の試合だったんだろセルティックは
セットプレーなんて運の要素が強いからな
526 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:36:33.62 ID:Iby8f3a/0
>>520 グロクロって控えだろw
ていうかドルトムント5位だしwwwwwwwww
バイエルンの勝ち点半分の雑魚wwwwwwww
もしかしてブンデスってレベル高いんじゃないか?
それに比べてセリエ、リーグアンは斜陽だな
528 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:37:48.63 ID:UhxLt6BS0
ブンデスのクラブって10年以上もCL制覇してないんだぜ
529 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:37:49.79 ID:ySbHojY30
>>527 どっちも観客あんまりいねえなそういえば
530 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:39:00.50 ID:0UFUIPmVO
リーガエスパニョーラつまんない
プレミアとJリーグが面白い
531 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:39:15.59 ID:23xB3EUY0
ロッドスチュワートそんなにバルサが好きなのかw
リwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwル
533 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:40:06.95 ID:5twepmgp0
534 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:40:08.04 ID:jEegE9O40
>>528 バイヤンは2度もチャンスが巡ってきたのになあ
ロッド 「バルサ頼む」
バルサに勝つとかセルティック始まったなw
バイエルン強すぎやん・・・
537 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:42:20.36 ID:NqxHEB420
フランスはCLでめっぽう強いリヨンがいなかったからこうなった
ロシアも2年連続GL突破してベスト8いったCSKAじゃなく取り柄のないルビンという平凡チームがいったからああなった
538 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:43:00.37 ID:0UFUIPmVO
>>533 名古屋はピクシーの行動が面白いw
Jリーグは施設がもっと整えば見やすくなるんだけどなぁ
539 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:44:01.27 ID:jEegE9O40
ブラガもグループ最下位か
それならウディネに行ってもらった方がよかったわ
540 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:44:02.25 ID:Xi7Grrqr0
セルティックさすがだな
実力うんぬんじゃなくて気合でなんとかできちゃうところがセルティックパークすげえ
>>525 セルティックは幾度となく格上を沈めまくってきた歴史があるよ
541 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:44:50.46 ID:23xB3EUY0
ルビンはバルサに勝って有名になったやろ
バルサ弱くなったな
>>410 アザールに断られたから香川を獲ったんだよ
545 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:50:26.61 ID:o21wzvyT0
ヤオサどうした?w
これアウェーだろ?
ホームならヤオサが負けるわけないw
去年バルサはチェルシーにもやられたからな
もう攻略は見えただろ
だけど守りきるのも半端じゃ無いぞ
LIVE2012 ニュースJAPAN&すぽると! [字]
▽23:55〜 すぽると!欧州CLメッシに酔いしれろ
UEFAチャンピオンズリーグ 12/13グループステージセルティック×バルセロナ
前節ボール支配率90%も試合終了間際のゴールでかろうじて勝利したバルサは敵地でのセルティック戦に挑む。
現在3連勝中のバルサの予選突破がかかる注目カード
フジw
548 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:52:49.52 ID:Iby8f3a/0
Jリーグもさ
プレミアみたいにピッチを少しせまめにして
コーナーキック蹴れないくらい観客席とピッチを近くすれば人気でるよ
549 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:54:27.04 ID:UhxLt6BS0
>>548 ガンバのホームスタが
プレミアっぽくなるらしいな
降格しそうなのに
550 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:57:25.76 ID:jZLGYed10
どんなチームにもセットプレーは数回あるもんなー
セットプレー強いチームは全然勝ちがるチャンスあるわ
551 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:58:14.00 ID:5twepmgp0
>>548 陸上トラック邪魔過ぎるわな
日本人は民度がそれなりなんだからプレミアぐらいにしても問題起きないってのに
552 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:58:48.99 ID:tyl8mkV20
553 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:59:40.45 ID:fdbJnX5jO
ドローだったのに八百長ロスタイムで勝ちを盗んだ劇団ゲリセロナwwwwww
実質的にはセルティックの1勝1分みたいなもんですやん
バルサだからっていつも勝つとは限らないってことよ
そろそろ沈み始める頃かな
>>548 トラックさえなけりゃ、無理矢理近くしなくても大丈夫。
三ツ沢とか良いぞ。
556 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:01:38.76 ID:C+lDBrsYO
あ
557 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:01:59.29 ID:TsB5m4qcO
セルティックのホームでの強さは異常すぎる
むしろポゼッションこそアンチフットボールだなw
559 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:04:48.06 ID:iqlPfH/S0
>>548 でも正直そんなコーナーらへんで観るより
試合全体観れる場所で観たくないか?
>>547 酔いしれろwwwwwwwwwwwwwwwwww
561 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:06:48.71 ID:zbAZtWs5P
セルティック>>>>>>>>>>>>>>>バルセロナ
茸(セルティックレジェンド)>>>>>>>>>>>>>>メッシ
ということかw
>>544 流行るもくそもなくずっと昔からある戦術だから
別に流行ったこともドルトムントだけがやってるわけでなく時と場合により使う使ないでバラバラなだけ
ビッグクラブは常勝が求められるからあんなハードなスタイルはやらない
563 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:08:49.95 ID:/6OXfJuJ0
バルサにシュスター、マラドーナがマドリッドにミッチェル、ブトラいた時は
スペインリーグも見てるんだ?本当にサカー好きなんだねえ!て言われたもんだ。
レベルはちょい落ちてもスペインリーグも歴史あって地元じゃ英国、ドイツみたいに人気あるんだぞ!とか
バルサには世界レベルのスターもいるとか答えてた。
それがいまや、バルサも欧州の舞台で負けることもあるさみたいに言われるようになった
564 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:08:52.24 ID:KbE2E4r2O
>>548 >>551 好きなクラブを熱く応援したり、好きなサッカーを楽しむために
Jのスタジアムに足を運ぶ人たちにとってトラックの有り無しなど問題ではない。
テレビで見るだけならトラック無い方が臨場感あるように見えるけどね。
いまテレビでしか見ない層はスタジアムが良くなっても
なんだかんだ文句つけてスタジアムには来ないな。
海外サッカーしか見ない層はスタジアムが良くなっても
なんだかんだJを見下してスタジアムには来ないな。
565 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:09:47.36 ID:UhxLt6BS0
Jリーグ脳うざ
確かにJはテレビでやっても臨場感ないから見る気しないわw
567 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:14:16.63 ID:crSo8J3v0
セルティックの韓国人すごかったな
まさかバルサに勝つとは
ビッグクラブ移籍あるぞ
568 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:14:25.09 ID:Ue2MpF82O
サッカーって強い方が負ける割合が結構高いよな。
バルサだってたまに弱いチームに負けたりするし。
これなら日本がスペインに勝っても不思議じゃない。
569 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:15:10.14 ID:KbE2E4r2O
570 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:16:33.42 ID:UhxLt6BS0
Jリーグが嫌われる理由が良く分かる
すげーなキソンヨン勝利に貢献したよ
いなくなったことでな(゚∀゚)
572 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:17:44.31 ID:B8O+zWfx0
可哀想な奴がいらっしゃるわ
573 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:18:24.25 ID:0UFUIPmVO
猿真似のキチ○イはどこ移籍したの?
ウェールズ?
574 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:18:50.27 ID:3n0gjVJG0
審判がおカネを受け取ってくれなかったのかなwww
575 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:19:45.89 ID:B8O+zWfx0
チョンってまじ厄病神だな
576 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:21:12.58 ID:DRKXA0Mj0
ヨーロッパサッカーはやっぱり独特の雰囲気があるよ。アメリカにも南米にも日本にもない何かが。
JはJで楽しめばいいのさ。まだできて20年たってないんだ、立派なもんだよ。
577 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:22:49.67 ID:jEegE9O40
なんでJとKの話になってんのさ?w
>>573 スウォンジーに移籍したよ
それから好調だったスウォンジーは連敗街道まっしぐらだよ
セルティック時代もmonKIがベンチにいるときは連勝で先発したら負けまくってたからなw
本当にチョンは疫病神だw
579 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:24:39.18 ID:nId+4KykO
パルサw
580 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:26:10.06 ID:B8O+zWfx0
謎のチャンネルで俊輔セルティックの試合見てたのが懐かしいわ
バルサがプレミアに来たら多分タイトル取れないと思うわ
上位はちゃんと試合してくれるかもしれないけど
中下位は
セルティックのサッカーを高レベルでやってるチームばっかだからな
かなり勝ち点落とすだろ
それに試合数も多いし当たりもハード
紙フィジカルじゃ無理だわ
せいぜい2強の接待リーグでCLだけ準備して
俺つえええええええって
やってるのがお似合いだわ
582 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:31:51.24 ID:A7CROHrN0
あれやられたらバルサでも崩すの難しいな
セルティックは大金星だな
583 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:32:35.48 ID:UhxLt6BS0
バルサはフィジカルコンタクト避け過ぎて萎える
女か?w
セルティック監督への批判も多少和らぐだろw
585 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:34:17.79 ID:5twepmgp0
>>583 そのバルサにふっ飛ばされまくってたネイマールさんの悪口はやめろ
586 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:39:34.16 ID:A7CROHrN0
しかしなんで最初からビジャ使わないかな
サンチェスより明らかに良いんだが
ヤオサ逝ったかwww
2点目はクリアミスとはいえGKのアシストだから
タテポン最強だなw
589 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:40:46.66 ID:jEegE9O40
>>586 大怪我した後だから、いきなりフル稼働させるのではなく少しずつプレー時間を増やすようにしているらしい
もうバルサと戦ったら引きこもればいいんだな
あとは少ないセットプレーやカウンターに全てをかける
元鹿島の織部あたりが監督してるチームなら
バルサとやりあってもうまいことやりそうだ
591 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:42:38.46 ID:FMrVCiu10
試合みてないけど、どうせシャビさんご立腹なんでしょ
592 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:43:04.71 ID:A7CROHrN0
>>589 そうなのかあ
まあ無理はしなくて良いけど
もうちょっと使って欲しいな
593 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:43:10.98 ID:8Lil8Zkd0
メッシは元祖ロナウドの足元にもやっぱ及ばねえな
594 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:44:05.38 ID:fO0ujadNO
ボルツネ申
595 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:45:42.72 ID:A7CROHrN0
メッシはこの頃キレ落ちた気がする
何でバルサ負けたのかkwsk
597 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:47:33.49 ID:JE7GDPIxO
ジルーの移籍はモンペリエにとってもアーセナルにとってもマイナスだったな
>>516 メガクラブやビッグクラブの実績が曇ってなきゃそうなるだろうけど
近年はそうもいかないだろ
バイエルン怒ったら怖いな時々あるよね
600 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:53:43.23 ID:A7CROHrN0
>>596 ドン引きでゴール前固められ縦ポン一本で失点
あんなゴール前固めるチームは初めてと言って良いレベル
CK→ヘッドで1点とったよセルティック
ドン引きも極めれば立派な戦術
アンチフットボールとかとんでもないよ
603 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:59:06.55 ID:A7CROHrN0
もしイブラヒモビッチがいたらあのドン引きの中に放りこんでも点取ってくれただろう
606 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:00:19.84 ID:Vhutln6EO
>>600 バルサのときはたいていみんなそうする。モウリーニョ時代のインテルもそれやってたし。
607 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:01:24.46 ID:SxyKahuIO
アジア最強も同じことやったけど4−0でボコられたやん
引きこもってセットプレーに欠けても
実力が最低レベルにないと余計惨めになるだけ
608 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:01:38.99 ID:IMhCGKkyO
こういう番狂わせが起こるからサッカーは面白い
バルサの言ってることってようは俺達が毎回順当に勝てるように戦えって言ってるだけだよね
>>602 中途半端にやるよりは徹底的に引きこもって欲しいな
漫画みたいで見ごたえあるやん?
610 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:01:45.45 ID:FMrVCiu10
>>600 縦ポンだろうと攻める意思がある以上立派な戦術
シャビさんは反省しなさい
611 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:03:21.36 ID:UUBsUEep0
セルティックのキーパーよかったね
ハートから正GK奪えるぞ
613 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:06:38.10 ID:nL8+F4sB0
GKさえ神なら優勝出来るな。
今日の試合をみて思った。 by神戸
614 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:09:18.06 ID:R6vu4iKnO
シャビ「セルティックはアンチフットボール」
615 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:10:20.40 ID:Xzp3ADvs0
>>609 ディフェンス陣がクロスバーの上で構えてるのか
セルティックは良く守りきったが相手がバルサじゃなかったら最悪の試合でブーイング来るんだろな
バルサはドン引きやられたらかなりの確率で負けるんだから放りこみ戦術用意しろよ
明らかに何人か衰えてるのいるんだから
617 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:11:21.75 ID:vmNqXeAW0
618 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:12:39.91 ID:ssNNDWI/0
レアルとバルサの過大評価
ザルリーグで無双してただけ
619 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:13:05.59 ID:AxLDdA7L0
オバマとメッシは世界的にはどっちの方が有名なの?
620 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:14:09.32 ID:Xzp3ADvs0
621 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:15:10.12 ID:nlkdtJU2i
別に相手の土俵で勝負する必要ないからな
モウさん時代のインテルの組織的守備とカウンターは美しかった
でもなんかそのうちルール改正されたりしないかな
ボクシングみたいに消極的な姿勢はイエロー貰うとか
624 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:18:28.10 ID:A7CROHrN0
まあ見ごたえあるっちゃあるけど
バルサファンとしてはもうちょっと攻める気だせよとは思わずにはいられなかったな、正直
625 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:19:01.40 ID:fdbJnX5jO
ポゼッションサッカーこそ退屈で消極的なゴミサッカーだ
相手がPA内に十人以上いてボールを取りに来なくなったら
味方で円陣組んで真ん中にボール置いてそのままゴールまで進んで良いルール
627 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:21:15.59 ID:OJDLmygT0
アンチフットボールガー
>>622 そんな裁量をジャッジに与えたらJリーグは仙台五連覇とかになるぞ
629 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:21:50.02 ID:A7CROHrN0
ボールを足で挟んだメッシを肩車してそのままゴールに入るのもアリだな
631 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:23:20.47 ID:A7CROHrN0
632 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:27:09.83 ID:uQuxaByXO
シャビさんの有難いお言葉もう来てる?
633 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:30:11.30 ID:EEqxClR90
なんでちょこちょこスウォンジーでまともなパス出来ないから
すく横に渡す人の名前が出てんの?
引篭もりでセルティック勝ったの?
そしたらまーた、この戦い方は云々セルティックが叩かれるのか
ロッドスチュアート「ナカは日本人の中で2番目に覚えた」
「1番目はオノ。オノヨーコ」
日本公演のインタもセルティックのナカムラユニを着てた
637 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:33:12.89 ID:CGJQzXs8O
638 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:34:03.27 ID:A7CROHrN0
>>636 海外サッカーファンだが
お前が消えるのが正しいと思う
641 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:38:03.60 ID:OJDLmygT0
鳥かごも点取ったらさらにボール回して相手にチャンスを作らせないようにするんだから
自陣内でボール回し敵陣入ったらドリブル&シュートのみの合戦ルールを作ればよいのでは?
バルサはどうしたのかな?
>>622 そんな戦う姿勢にまで、ジャッジが絡むようになったら、余計おかしくなると思う
別にどう戦おうが点取ったのが勝つ、単純だからサッカーも広まったんだろうし
644 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:42:38.52 ID:AxLDdA7L0
645 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:50:01.03 ID:A7CROHrN0
646 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:50:13.36 ID:zwQkHfSIO
バルサ負けたのか
やっぱCBが不安定だからカウンターに弱いのかね
プジョーさんの不在で逆に存在の大きさがわかるな
647 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:53:42.97 ID:bPM8u0Iu0
久しぶりにグラスゴーでの試合見たけど、やっぱり熱気ヤバイなw
俊さんもあの中でのサッカーはたのしかったやろうな
どうやってセルティック勝ったんだよw
649 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:58:16.15 ID:d6Nd3i3eO
セルティック最強やな(´・ω・)
650 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:58:56.42 ID:rxmGLPhsO
>>645 息子が生まれたばかりだし、夜泣であまり眠れないとかだったりして
自陣で2分間ボールを奪えず守っている消極的なプレーをしたら
PK取られるくらいのルール改正は必要だな。
サッカーは真剣勝負のスポーツではあるが
客を呼ぶ興業でもあるということを忘れてはいけない。
香川はドルトムントに残ってたほうが良かったし
俊さんもセルティックに残ってたほうが良かったんや!
>>652 それは紛れもない事実だが男子たるもの自分がどこまで通用するか試したいのも事実
654 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:13:17.24 ID:OQpKl4P10
>>379 ここ1・2年のドルトムントの試合以外
ガチで何も知らない連中だよ
655 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:14:11.81 ID:A7CROHrN0
>>650 それならしゃーないなw
てかお父さんになってから何々とか言われまくりだからちょっとプレッシャーはあるのかもな
656 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:16:16.98 ID:A7CROHrN0
セルティックGKはイングランド代表に選ばれただけあるな
658 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:18:50.28 ID:OQpKl4P10
>>412 格上格下が明確な場合はいいけどなー
チェルシーくらいのメンツ揃えてバルサ相手にドン引きすると正直不満感じる
>>658 面子って、去年のチェルシーなんて名前だけの奴ばっかじゃん
ドログバとかランパードとかテリーとかトーレスとか
全盛期なんてとうに過ぎ去ってるだろ
660 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:23:19.51 ID:UJqkEnS90
>>651 そのルールを実施するならサラリーキャップ制を導入しないと不公平だな
661 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:23:20.78 ID:XPcHuzzIO
ここに俊輔が入ったらさらに強くなるな
つかセルティックは元々縦ポンが戦術のベースになってるチームじゃないの?
663 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:26:04.72 ID:zPkjf+Wa0
正直金だけのチームは秋田
これからはガッツとパワー&スピードのサッカーが先端を行ってほしいね
664 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:32:11.14 ID:W0NRU250O
>379
確かにその通りなんだけど、香川が入ってエセパスサッカーやってたマンUはマジで糞だったから仕方ない部分もある
対バルサは引き篭もり縦ポンサッカーが一番効果的だな
666 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:36:54.38 ID:+STm3Gt+0
普段散々下手くそエゲレス人の縦ポン糞サッカーwwwとか言って馬鹿にしてるのに
どうして毎回その縦ポンでやられてしまうのか
今までマンUの試合見たことなかった奴らが香川の影響で見るようになっただけの話だろ
>>666だからアンチフットボールとか批判するんだろ
>>651 強い所が絶対勝つ、番狂わせがないスポーツになって、面白いか?
日本もこれ以上強豪相手に勝つ事もなくなって、フルボッコ
サッカー人気も衰えそうだ
強い所が絶対勝って欲しいなら、ラグビーとは他のスポーツ見ればいいww
670 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:51:45.89 ID:rO0WVYTB0
相手に引きこもりを強いるバルセロナはアンチフットボール
671 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:52:33.83 ID:uz6cOVUgO
バルサは前よりポゼッションにこだわらなくなったのかな
前はボールを失う可能性があるからクロス上げなかったのに最近は上げまくり
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | <セルティックこいよ!!
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
673 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:58:31.60 ID:Mcf0+Crki
セルチックすげーじゃん
今日の再放送楽しみだわ
674 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:02:54.02 ID:A7R66zU50
俊さんはセルティックの英雄だからな
バルサに勝った最強セルティックで英雄の俊さんは実質世界最高のプレイヤーという事
セルティック・パークの雰囲気すごすぎ
ドルトムントとかリバプールとか考慮しても間違いなくナンバーワンだわ
676 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:08:32.36 ID:daiEBaiz0
チェルシーすげええモーゼス神
使ってやれよ
>>431 にわかブンデス厨は死のうな?
40 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 06:54:51.03 ID:G2XI70lW0 [1/2]
今のとこブンデスの成績が一番いいな
内容もダントツ
俊さんは4連覇できたらレジェンド2位になれたんだが最後の年の優勝の逃し方があまりに酷かったのがねえ
ただそれでもセルティックの歴史で5本の指には入ると思う
679 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:20:03.81 ID:jp7FQ72R0
ドルトとシャフタが一番強いね。
バルサは勝ち疲れというか、力が落ちた感じ、今季のバルサは
大したことない。
バルサより、シャフタがチェルに負けた方が番狂わせだろ。
内容的には、シャフタが圧倒していた。
680 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:20:15.47 ID:dni/A81Q0
バルサもレアルも実力的に頭一つ抜けてるけど、
ちょっと研究されすぎた感じだな
そういう部分も含めると、
いま一番強いサッカーやってるのバイエルンかもね
攻守にバランス良くて、単純に強い対策しづらいサッカーやってる
ワンヤマは出世臭がぷんぷんするな
バイエルンは対策しづらいな
ど
ユーベのCFはやっぱりマトリで落ち着くと
ユーベ・チェルシー・シャフタールとも1勝1敗で勝ち抜け確定
ユーベがあと2戦△○ならシャフタール地獄送り
まだシャフタールも安心はできない状態
失礼した
×ユーベ・チェルシー・シャフタールとも1勝1敗で勝ち抜け確定
○ユーベ・チェルシー・シャフタールとも1勝1分で勝ち抜け確定
正義とは勝利することなり
だとすればアンチフットボールこそが正義キリッ
687 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:40:12.79 ID:7uqIy74H0
バルサうぇwww
バルサは買い時のジョレンテ獲れ
ドン引き対策として
セスク、ビジャ、テージョスタメンで使わないならどっかにやれ
もったいない
>>688 国内から抜くのもう勘弁して下さい
しかもジョレンテ入っても終盤のパワープレー要因だし・・・
いやメッシの邪魔にしかならないとおもうわ
691 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:32:07.36 ID:li+m/Mfw0
ブンデスファンだがボルシアMGがプレーオフ敗退したことを皆忘れてくれてるんだな。
MGに勝ったキエフも敗退の危機だし。
バイエルン・シャルケ・ドルが強いのはうれしいが正直他のブンデスのチームなら決勝トーナメントは
難しかったと思う。
ビジャですら本来の能力から考えたら使いこなせてる状態じゃないしな
ビジャより遥かに柔軟性の低いジョレンテなんて置物になりかねん
あのズラタンですら使いこなせなかったしね
694 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:38:46.73 ID:RuvvFGrD0
負けてるのにひたすらゴール前で鳥かごしてるバルサ
あれだけ引かれたらどうせメッシ以外はチャンス作れないんだから
メッシ様にだけボール預けてなんとかしてもらえよw
結局どんな戦術を極めても、それに相性のいい戦術で攻められると弱かったりするんだよね
だから1つの攻め方しかしてこないチームは対策立てられやすい
バルサは今のポゼッション重視のサッカーに加えて
相手に敢えてボール持たせてカウンター狙いのサッカーも出来るようになればもっと強くなると思うんだけどな
>>695 セスク獲ったのがその布石になると思ってたんだけどねぇ
今日なんか速攻いける所でスピードわざと落としてたし勿体無かった
遅攻ばかりだと相手も慣れて来るからね
GKがシャフタールの奴だったら2-5で勝ててたかも知れんけど
世界最高のちょきも、世界最低でもぐーにはどうしても勝てないみたいなのもあるのかもな。
698 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:28:56.53 ID:J/I1Xiym0
いやでも引きこもりサッカーも別に勝率高いって感じはしないけどなあ
負けた時に騒がれるだけで、引きこもりを打開して勝ちきる確率のほうが高いっしょ
結局スポーツはフィジカルが重要って事だろ
700 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:33:57.95 ID:g1My6LIs0
701 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:40:31.91 ID:t6oOiVe30
つーかBateはどーやってバイヤンに勝ったんだ?
試合見返しても皆目見当がつかん
バレンシアの方がよっぽど強いんだがなあ
>>20 データで相手チームのセットプレーでの失点で多いパターンを狙ってるとかだったかな
引きこもりのチームはGKの調子に左右されるだろうね
今日のセルティックのキーパーとかハビ・バラス神、チェフとかさ
バイエルンボコったBATEもバルサにはボコられたし
ビジャさん帰ってきてもええねんで
もちろん給料は大幅ダウンだけど…
>>701 決まってるだろ
バイエルンが弱いということ
706 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:57:27.31 ID:dA9MCI870
去年のバイヤンはクソサッカーって印象だったけど何が変わったの?
ゴメスがいないから強くなったん?
元々マンUは一人二人すげーのがいて、あとはどうでもいい替えが聞くまくるチームで
なんでか知らんが勝っていくチーム。
バルサ相手にはとにかく中央に人数置いてメッシにシュート打たせないことだな。後は勝手にペドロやサンチェスがライン際に行ってくれるし無視しとけばいい 。イニエスタとシャビは宇宙開発しかできないからシュート打たせとけ。
後はアルバがエリア内に入ってくるのに気をつければキーパーが当たってて運が良ければ勝てる とにかくメッシに人数つけることが大事
709 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:59:15.96 ID:eqDnNqJk0
去年の時点でクソサッカーではないだろ
パス回しとサイドの個人技で魅せるいいチームだった
710 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:29:21.77 ID:S1Mzhx4F0
でもバルサ勝ち抜けるんでしょ?
711 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:34:03.55 ID:BspJeLie0
>>708 同意
アルバとメッシだけ決定的な仕事させなきゃ何とでもなる
とにかく中央堅めりゃ毎回ワンパターン繰り返すし
地味にロシアのチームやばいな
バルセロナのサッカーってつまらん。
なぜなら、「意外性」が無いからな。見てるとだんだん、小さい人たちが前の方でなんかやってるよ、ってなってくる。
勝手にやってて、ってなる。
715 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:57:28.01 ID:BspJeLie0
>>714 崩しのパターンの豊富差だけはガチだぞ
バルサでしか見れない崩しを見ないのは損してると思うぞ
716 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:58:32.44 ID:rO0WVYTB0
アンチフットボール(笑)
718 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:00:02.59 ID:8TfmZ6tG0
ものっそい負け惜しみワロタ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1351431316/606,618,623,633,635,641,647,661-662,675 606 :名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/11/08(木) 09:33:21.77 ID:A5lvesVH0
本気で試合したと思ってる馬鹿がまだいるんだね
こんなどうでもいい試合
618 :名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/11/08(木) 11:20:53.45 ID:A5lvesVH0
>>615 全面的に同意
お前ら馬鹿だからわからんだろうが、
サッカーには正しいサッカーと、正しくないサッカーがある
正しいサッカーはバルサや他の攻撃的なサッカーを仕掛けるサッカー
正しくないサッカーは10年前のセリエ勢のようなサッカーと去年のチェルシーや今のセルティックみたいなサッカーだ
内容をよく見ろって話だな
623 :名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/11/08(木) 11:27:40.72 ID:A5lvesVH0
>>619 買ったことなどない
常にバルサは正々堂々とやるし、誤審がないとは言わんが、相手のファウルは相手が悪いことが多い
まともにやったらセルティックなんかバルサに勝てるわけない
あんなオサスナやグラナダよりも弱いチーム
633 :名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/11/08(木) 11:57:35.76 ID:A5lvesVH0
お前らみたいな素人の言葉を信じても仕方ない
俺たちはシュスターやクライフの言うことを信じるね
お前らよりは正しいし、サッカーを理解しているから
クライフも「チェルシーみたいのは正しいサッカーではない」と言ってただろ?
あれが正解
お前らは黙ってクライフの言うことを受け入れればいいの
662 :名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/11/08(木) 12:43:36.22 ID:A5lvesVH0
>>652 だから、主力が出ても本気じゃないっての
主力が出たら本気って言う証拠は?
こんな試合どうでもいい試合なんだよ
675 :名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/11/08(木) 13:02:16.45 ID:A5lvesVH0
アンチは本気のバルサに完膚なきまで叩きのめされるのに震えておけよw
レノンやるな
俊輔行ってほしいなあ
レノンのシュスターへの反撃は間違ってなかった。
御飯のふりかけまで発売するセルティック△
722 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:03:56.91 ID:LuLlo5Qz0
お前そればっかやん
バルサ弱いとはいってないけど
思ったより頭の堅いサッカーしてるなと
724 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:19:49.70 ID:AXOPbEIM0
メッシにフリーで前向いてボール持てるようにするのがバルサの戦術なんだから
メッシにマンマークつければ済むと何故気付かないのか欧州のコーチは。
チャビやイニエスタなんてシュートが下手糞だから全然怖くないし。
>>724 メッシを1試合抑え続けられるマンマーカーなんて、今いるのか?
726 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:30:07.20 ID:5nPBr61C0
バルサはかなりやる気無かったね
1点返してからの怒涛の攻撃を何故最初からやらなかった
727 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:30:13.25 ID:44iqMOSai
728 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:30:57.27 ID:NndudvzCP
バルサはアビダル失ってビジャ故障してから弱体化したな
DFにプジョル、ピケ、アビダルがいた頃のバルサなら
セルティックなんぞ5-0で圧勝してた
スペイン大したこと無いじゃん
>>727 長友って、それ代表戦の、しかも親善試合1試合抑えただけじゃなかった?
バルサのメッシとはまた違うと思うけど
731 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:36:19.95 ID:BspJeLie0
>>725 すべては無理でも実際マンマークされたら本当にストレスたまって自分のプレーできなくなった俺は
ちょっと自慢というわけじゃないがされた事ある物の意見として言わせてもらうと
たぶんガチで試合中まるまるマークされたらメッシでもほとんど何もできなくなる
732 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:38:44.01 ID:yjAcBHfp0
>>726 やる気ないってかなりアンチフットボールだな。
733 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:51:16.60 ID:AXOPbEIM0
>>725 メッシなんてチンタラ歩いてるだけなんだからマンマークなんて楽勝だろ
734 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:00:43.84 ID:XTwoAFiv0
マンマークはアンチフットボール
聞いた俺が馬鹿だったようだ
ぺぺはなかなか抑えるぞ
737 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:04:07.96 ID:dA9MCI870
ペペはどうも荒い印象がなあ
>>725 特別足速いわけじゃないし、一杯いるんじゃない?
ボール持たすからやっかいなだけで、ボール持たせないようにする術はある。
批判出るだろうけど
739 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:24:45.95 ID:S1Mzhx4F0
まぁ口で言うのは簡単だよな
そういえばバルサはライカールト政権1年目にラーションのいたセルティックにUEFAカップかなんかで負けてたな
マンマークつけるにしろ、どのポジションの選手につかせるのかが難しいんだよな
現代サッカーだと、ポジショニングがぐしゃぐしゃすぎると攻撃の形が上手くいかんからな
メッシは一瞬のスピードならやっぱ世界一だからマンツーしてもすぐ外されるだろうな
743 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:24:06.59 ID:AXOPbEIM0
どっフリーで前向けるからニワカには速いようにみえるだけ。
1試合に8キロ程度しか走れない、動かない選手を抑えられないとか、どんだけ低レベルなんだよw
ビジャスタメンで出しとけよ
なんでリーガ4チーム全て勝ち抜け決定的なのに シティ(笑)とかがいるプレミアヲタが調子こいてるの チェルシーも落ちるかもね
746 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:56:53.18 ID:GqE4WdU40
チェルシーはなんか運がいい
ユーべ覚醒したか
ユーベはわざと引き分けにしてるのかと思ったがそうではなかったのか
>>750 インテルが買っちゃって引き分け力が弱まっちゃったからな
バルサはまたパスばっかで飛び込んだり
追いかけなかったんだろ
753 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:57:13.20 ID:y5RDd+G50
次のユーべチェルシーは注目だな
754 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:02:58.30 ID:cOMkvdNs0
今季のリーグレベルはブンデス>プレミア>リーガ>セリエかな
スペインサッカーの始まりと終焉を目の当たりにするとかお前ら歴史の証人だな
セルティックみたいなつまんないサッカー見てて面白いかね。
つまんないサッカーしてたら、サッカー人気が下がるわ。
>>691 意味あるのそれ?
マンU以外のプレミアチームだって決勝トーナメント難しいだろうし、
セリエなんて決勝トナメ全滅の危機にあるのに
4番手チームでCL決勝トーナメント確実なんてリーグねーだろw
757 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:09:14.70 ID:UjgVpv4J0
マンUもぐだぐだやりながら勝ち進む
758 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:12:50.47 ID:nHLLp2mY0
セルティックとバルサの試合のハイライトどっか見れるとこない?
759 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:18:09.50 ID:JJqn6smx0
リーガとブンデス強えな。
プレミアも一時期より落ちてきてる。
セリエは本当にヤバイ。
インテル、ナポリが出てた方が絶対よかったな。
シャビさんが・・・、シャビさんがセルティックを賞賛しとる・・・
761 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:27:03.51 ID:Q5Sw8Is9O
>>758 この後フジテレビで試合丸々放送すんだから録画しときゃええやん
>>760 マジだ……こんなのシャビさんじゃない…………
763 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:32:52.45 ID:UjgVpv4J0
>>760 最近モウも謙虚なんだよな
何か薬盛られたのかな?
764 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:48:21.97 ID:YjTC+5RF0
事実上セルティックの負けだろ
勝つためにそこまでするのかよって感じ・・・
実際、バルサの方が攻撃的で美しいサッカーしてたし
バルサはスーペルコパでマドリーに負けといてよかったなり
シーズン初黒星がセルティックとかみっともないしなw
766 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:52:09.37 ID:1BtUqcxN0
パスサッカー厨、息してないw
シャビさんちょっと責任感じちゃってるんだろう
俊さんまたセルティックでプレーしないのかね
シャビさんがものすごく謙虚というかフツーのコメントしてる…
モウさんも歩調を合わせるかのようにフツーのコメント…
やっぱりモウとシャビさんって実際仲良くてあえて火種作るために談合しながら挑発してるんじゃね?
770 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:29:39.58 ID:r3p/W+2G0
チェルシーのここ10年のCL成績
11/12 優勝
10/11 ベスト8(マンUに敗れ)
09/10 ベスト16(インテルに敗れ)
08/09 ベスト4(審判とイニエスタにやられ)
07/08 準優勝(テリーが滑って)
06/07 ベスト4(リバポに敗れ)
05/06 ベスト16(ロナウジーニョにやられ)
04/05 ベスト4(リバポに敗れ)
03/04 ベスト4(ASモナコ・モリエンテスの活躍で敗れ)
なんやかんやでチェルシーは強いチームだね。
771 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:44:54.98 ID:rUpOBPA30
>>768 マジでちょっと見てみたい
なぜかセルティックには抜群にフィットした俊輔
772 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:46:06.92 ID:rUpOBPA30
すぽるとのハイライト見たけど
ゴール決まらなかったけど、バルサのゴール前のパスはやっぱすごいな
ピンボールかよ
>>770 師匠が
インタビューで引き分けが妥当だった、それでも勝てるチームということだ(=勝者のメンタリティ)
って言ってた
774 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:50:58.19 ID:jwj+8WBE0
本田信者がブンデスよりレベルが高いとか言ってたロシアがしょぼすぎる件
775 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:52:41.22 ID:L3AFBcT30
師匠まじかっけーな
叩かれまくってた時は心がささくれてたのか、らしくないコメント多かったけど
最近は駄目でもきれいな師匠に戻った
>>770 チェルシーは好きじゃないが6/7、7/8、8/9はチェルシーが大耳でも全くおかしくなかったと未だに思ってる
特にテリーのツルリと翌年のイニの奇跡の一撃の年はなあ
まあ一番記憶にあるのはバラックが狂ったように審判追い回してたシーンだがw
777 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:57:03.48 ID:rUpOBPA30
どこのグループも順当に予選勝ち抜くと思う
今季は決勝Tがかなりアツくなりそうな予感
ちょっと早いけど予想
グループA ポルト○ パリ○ キエフ× ザグレブ×
グループB アーセナル○ シャルケ○ オリンピアコス× モンペリエ×
グループC マラガ○ ミラン○ ゼニト× アンデルレヒト×
グループD ドルトムント○ レアル○ マンC× アヤックス×
グループE チェルシー○ ユベントス○ シャフタール× ノアシェラン×
グループF バイエルン○ バレンシア○ ボリソフ× リール×
グループG バルセロナ○ セルティック○ ベンフィカ× スパルタクモスクワ×
グループH マンU○ ガラタサライ○ ブラガ× クルイ×
シャフタールはチェルシーに引き分けとけばいけたが、やっぱユベントスがくるかな
マンCはここまま脱落しそう
グループCのミランゼニトアンデルレヒトが一番わからんけど、やっぱ底力でミラン予想
778 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:00:51.98 ID:eavAF1Ys0
>>777 D以外順当すぎてツッコみどころが全くない
779 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:01:08.16 ID:/7EWsmqCO
ユーベvsチェルシーは無理して勝ちに行く必要がなく引き分けが必須のユーベと負けさえしなければどうでもいいチェルシー
ユーベの無敗力とチェルシーの引き篭もり力
引き分けでWINWIN
とんでもない塩試合になる気配がプンプンするw
781 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:05:46.05 ID:rUpOBPA30
>>778 でもまあ最後まで何が起こるかわからないすっね
グループDは死の組なだけあって、ドルトムントが残り2連敗して落ちる可能性だってあるし
782 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:05:50.49 ID:hOihRapV0
メッシをDF横に並べて防ごうとするのは無理だからDF縦というか斜めに並べて徹底的にスペース潰しつつ
一人目避けられたところをすかさず二人目がボール盗りにいいと思うんだけどな
横に二人並んでても間をちぎられるのは目に見えてる
ユーベとチェルシーが引き分け以外ならシャフタールは突破なんだから
現時点で有利なのは断トツでシャフタールだろ
グループA ポルト○ パリ○ キエフ× ザグレブ×
グループB アーセナル○ シャルケ○ オリンピアコス× モンペリエ×
グループC マラガ○ アンデルレヒト○ ゼニト× ミラン×
グループD ドルトムント○ レアル○ マンC× アヤックス×
グループE チェルシー○ シャフタール○ ユベントス× ノアシェラン×
グループF バイエルン○ バレンシア○ ボリソフ× リール×
グループG バルセロナ○ セルティック○ ベンフィカ× スパルタクモスクワ×
グループH マンU○ ガラタサライ○ ブラガ× クルイ×
現時点最強のバルサを倒したってことは、なんだかんだで「アンチフットボール」が最強の戦術でオケ?
去年もアンチフットボールに負けたんだろ?
786 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:10:21.22 ID:rUpOBPA30
>>783 ユベントスがもしチェルシー勝てばわからないんじゃないかな?
>>785 アンフトは点を取られたら試合が終わってまうやろ
>>786 その場合はシャフタールがチェルシーに当該成績で上回るため勝ち抜け決定
一応言っておくけどノアシェランが残り全敗するという仮定の下でだからね
>>783 実際引き分けの可能性が最も高いからなあ・・・
両者がリスク犯せば話変わるがお互いにリスク犯す必要が全くないし
ユーベ側から無理に小突いてこなけりゃチェルシーはお付き合いすると思うぜ
そうなるとシャフタールも最終節は大変
>>786 シャフタール落ちるのはユーベとチェルシーが引き分けの場合のみよ
(チェルシー・シャフタールともノアシェランに取りこぼさない前提)
790 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:13:43.26 ID:rUpOBPA30
>>788 あーそうなんだ
情報不足だった
もちろんシャフタールがノアシェランに勝つ前提での話だよ
チェルシーは負けたら多分敗退するだろう
最終戦ユーベvsシャフタルはお互い攻めなくなるしな
ユーベは負けた時点でオワリッ
よって引き分けが最終戦までもつれ込むからおもろくなる
でも引き分けたらチェルの勝ち抜けがほぼ確定するからどうなってもいいや
793 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:19:51.00 ID:rUpOBPA30
>>791 それかノアシェランが頑張ってシャフタールと引き分けでも持ち込んでくれれば最終節がおもしろくなるな
ノアシェラン意地見せてくれ
794 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:20:50.38 ID:sWqWz0Uz0
バルセロナはドン引き攻略要員を獲得してもいいのかもな
>>787 でもまともにやって勝てるのはクラシコ補正のかかったマドリーくらいじゃね?
>>795 やり慣れてるレアルくらいだろうね
バイヤンもレアルと同じくらいかもしかしたらそれ以上強いけどバルサとは決定的に相性悪いからな
普通はバイタル以下を固めてボールを取りに行かずカウンターか
前線から猛プレッシャーかけてVVのミスを誘うくらいしかないわな
でもドン引き戦法もフィジカルと高さがないとなかなか難しいからなあ
日本代表が意図的にドン引きしてもセットプレーでやられるイメージしかわかないし
仮にバルセロナがドン引きやっても弱いと思う
アルバェ
799 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:43:50.86 ID:hOihRapV0
バルサの中盤のボール回しにまともに付き合ってたら後半最後までもたないし
必然的に中盤捨てての引き籠もりカウンターになるんだが正直見ててつまらないのがな
ボール回しと引き籠もりの両方が
ユーベの組がまだまだ波乱ありそうだな
ノアシェランに勝つことがここにきて飴シャフタールには絶対条件レベルになってきてる
引き分けも出来ないのはプレッシャーだわな
っていうか今まで壮大な勘違いをしていたけど、
第5戦シャフタールとユーベ、チェルシーモブを先にやるんだな
次ユーベvsチェルシーかと思ってた
803 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:56:56.25 ID:4rnE7a/p0
茸が花道を飾るためアップし始めました
804 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:02:26.66 ID:dmqxYAi3O
805 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:04:55.36 ID:ji+YgWt20
セルティックは勝ち抜けそうだね
↓
レジェンド俊さん颯爽とセルティック復帰
↓
まさかの最終節惨敗でCL敗退
あるで
>>804 やっぱりそうだよね
ゴルコムの記事がミスってただけだった
>>802 ズラタンは既に失敗してるし,今のバルサに電柱は必要無い、と言うよりむしろ邪魔
バルサとしては今のやり方を貫くしかないよ
元々戦術が特殊なチームだし誰かを獲得とかで解決する問題じゃない気はする
ユーベ シャフタールが抜けてチェルシーがELの確率70%
809 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:33:31.79 ID:mUfA/nQJ0
プジョルみたいに低身長でもダイビングヘッド得意なやつが前線にいればクロス放り込みでもいけるが
810 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:41:08.67 ID:pt6sMvTa0
プレスに行って勝手に倒れてファウルもらって相手の攻撃終了させてるクソ演劇団逝ったああああああああああああああwwwwww
何でバルサって真ん中固めてる一番スペースのない所でわざわざ勝負するの?
あんな狭い場所でパス通そうとするほうが効率悪いしカウンター食らう元。
自分達で苦しくしている。
>>811 固まっているならそこを超えたらあとはフリーだというクライフ美学
813 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:53:00.54 ID:ZN5Y0g5v0
バルサももう駄目だな
去年辺りわけわからんメンツが増えてきた時からもう落ち目や
814 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:53:49.62 ID:9NVmT/HdO
引かれてスペースないのはわかるがミドル打ちまくるのもありだと思うんだがな
フジで見たけど面白い試合だった
しかし、セルティックホームでも審判はバルサ寄りなんだよな
バルサは2人退場しててもおかしくない試合だったのに、片方はあろう事かノーファールだったし
そんな中でも勝ったセルティックがよく頑張ったわ
リラの咲くころバルセロナへ(´・ω・`)
>>797 バルサはひたすらパス+攻撃スタイルだからね、高さないし逆のスタイルは無理だろね
819 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 11:15:48.56 ID:X7QMzzIQ0
「ロシアは過小評価されている(キリッ」
wwwwwwww
グラスゴーは都市単体でみればマンチェスターやリバポよりも人口の多い大都会
まめな
>>494 まじ泣きのロッドスチュワートかわいいなw
822 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:06:39.13 ID:LuKxbYKa0
父を尋ねて
A
824 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:01:06.59 ID:vlWkSrZI0
セルティック頑張ったな
後はレジェンドの帰還を待つのみ
825 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:18:19.05 ID:TrFkBb5c0
MON-KI放出して厄でも取れたかのような見事な活躍だな
826 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:22:03.73 ID:RHO8B0jE0
>>820 ウィキ見てみたら本当だった。
ロンドン、バーミンガム、リーズの次に人口が多いって、結構都会なのかな。
827 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:22:37.94 ID:sbgCrnop0
デルティックパークは相変わらず凄い迫力だな
ずっとスカパー欧州セット入ってるけどここ5年ぐらいCL見てないな
決勝Tだけ→決勝だけ→全く見なくなった
解約しようかな…
グラスゴーはそこそこ都会だし中華街もあるし建築家マッキントッシュを輩出した
グラスゴー大学もあるし良いところだよ
なにより小学生の通学着はセルティックのユニと言いきっても過言ではない
大人も子供も普段着にセルユニ着てますw
830 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 21:27:23.77 ID:mUfA/nQJ0
フランツ・フェルディナンドは1人除いて全員イングランド人
スノウ・パトロールも半分以上は北アイルランド人
学業でグラスゴーに引き寄せられた
831 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 21:47:51.99 ID:Dr5h82cq0
そういやその日ピカルの定理と言う番組で
フリーキック対決みたいなので決めてたな
あれがフラグだったんだな
ペペごときで荒いとか基地外扱いうけてることが
いかに今の選手達があまやかされているかのいい例だろう
833 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:29:17.13 ID:zeNZaCW80
834 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:46:52.40 ID:SI/YIUvO0
ペペはパブロっていう悪の人格を抱えてるから。
数年後は、リーガもセリアの後を追い没落するんだろうなぁ
自国民の身の丈に合わないバブルサッカー状態w
まあマラドーナの足を折ってやる宣言して、本当にクソファウルで折ったゴイコエチェアみたいなのはいない
今メッシにそんな事したらリアルに消されかねん
セルティック選手のインタビュー、英語喋ってるはずなのに何言ってるか分からねえ
838 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:37:02.75 ID:A4skZPS2O
ヤオセロナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwゴミじゃん
>>837 自分もみごとなまでにわからなかった
スコットランドかアイルランド訛りなのか
素朴で好感がもてるインタビューだった
ヤオントスは審判の力なしでもちゃんと勝ってるじゃん
元々実力あるとこが国内リーグとCL両立とカップ両立のためにやるのは仕方ない
841 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:00:11.80 ID:Rq8UqdVx0
雑魚相手にな
カターニャくらいのレベルになると早くも八百長力を発動する
842 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:03:09.58 ID:A/9FtnAOO
ヤオセロナとかヤオントスとか尋常じゃねーな玉蹴り
843 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:06:23.06 ID:KMZAJSGy0
いくらパスサッカー極めても縦ポンの方が得点しやすいという
ことを如実に表した試合だなwww
844 :
名無しさん@恐縮です:
トーナメントでヤオサとヤオントスとのカードになったら審判どうすればいいかわからんだろうなw