【サッカー/Jリーグ】強気のベガルタ仙台の手倉森監督「クルピは仙台の優勝見るためにセレッソに帰ってきた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
J1仙台の手倉森誠監督(44)が5日、次節のC大阪戦(7日・ユアスタ)を控え、敵将を“口撃”した。

 クルピ監督(49)は8月にC大阪監督に復帰。手倉森監督とは2008年から2年間、J2で昇格を争い、同時にJ1昇格した10年から2年間も、しのぎを削った。

手倉森監督は「(前監督の)ソアレスからクルピに代わって、攻撃的なものから流動性を加えてより攻撃力を増したと思う」と警戒する姿勢を見せたが、お互いライバルと認める間柄だけに、負けるつもりはさらさらない。

 「良く帰ってきたなという印象。仙台に対するライバル意識は相当なもの。クルピはビハインドでの2枚替えが持ち味。ベンチの様子を見て判断したい。

でも(2枚替えを)やれば、我々が主導権を持っているということ。0―0でもどこで切り札を出すか分かる」と挑発。敵将の性格を知り抜いた上での采配に自信を見せた。

 「(試合後に状態が悪いユアスタの)ピッチのことを怒って帰るのは想像出来る。我々がJ2で優勝した時は目の前で戦った。クルピは仙台の優勝を見届けるために、帰ったきたのだと思う」と悲願の初優勝の吉報だとさえ言い切った。

 対戦成績は4年で手倉森監督の3勝5分け2敗。7日のナイターは宿敵・クルピ監督を歯ぎしりさせ、優勝へのステップアップとする。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20121106-OHT1T00109.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:36:43.94 ID:VnNa/kQAO
ここまでダジャレなし
3名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:36:48.85 ID:UAl8Ebi10
2
4名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:37:00.39 ID:/AkkZPPE0
いうねえw
こういうのはおもろい
5名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:37:25.51 ID:yPvz/jYA0
ダジャレがないだと!?
6名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:37:30.29 ID:yjKgSSvg0
帰ったきた
7名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:37:49.73 ID:pgzVH6mq0
小心者がフラグ立てちゃった
8名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:38:10.75 ID:SI+ZwuA9O
クララとフラグは立つが俺の下半身は
9名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:38:22.39 ID:nkOh9X5R0
でかくなったな小僧
10名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:38:48.01 ID:bJHQdOFY0
手倉森「クルピは仙台の優勝を見届けるために、帰ってクルピ(ドヤァ」
11名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:39:21.86 ID:uGqRpQ2p0
ライバル同士だしお互い意識してるんだよ
12名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:39:24.89 ID:22ytoYhJ0
ダジャレ無しとかこりゃ負けるね
13名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:40:53.99 ID:PcC9MtvT0
小林みたいになるなよ
14名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:42:36.13 ID:QtuBjSNcO
クルピまぎれの強がり

こうですか?わかりません
15名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:42:58.67 ID:pEuppVzO0
こういう挑発的なのは日本人らしくないのかもしれないけど悪くないね
ダービーみたいにライバルクラブを持つ、或いは作り出す・演出するってのは興行的にもいいし
16名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:44:12.53 ID:/AkkZPPE0
>>14
今日一だw
17名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:45:56.57 ID:hvbyz9Mk0
おもろいのう
モウリーニョレベルまでマイクパフォーマンスやれとは言わんが、
日本のサッカー界は少し行儀良くしすぎやさかい

興行なんだからね。いいよいいよ
18名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:46:18.47 ID:7unMHCSSO
クルピが何て言い返せば面白いんだろ?
19名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:47:49.48 ID:zQmlNZaq0
あれ
駄洒落がないだと
20名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:48:26.14 ID:AbHswQ780
田舎モンが調子乗ってんちゃうぞ
21名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:50:38.47 ID:fArWWYAk0
場を盛り上げようとしてスベっちゃうやついるよな
22名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:50:52.09 ID:sK+adBBK0
弱い犬ほどよく吠える
23名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:50:58.75 ID:xDDQGjE+0
何か言い回しが外国人っぽくて面白いな
24名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:51:10.32 ID:9t1e8/h8P
マンモスクルピー
25名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:51:13.96 ID:x34C9IwJP
テグやるじゃん
Jは舌戦がないのが物足りないよな
26名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:52:16.77 ID:Hcr1lDUNO
負けフラグがガッツリ立ちました(>_<)
27名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:53:08.83 ID:kYJ68bihO
ここまでのこきおろした挑発はプロレスか朝鮮人くらいしか思いつかない
28名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:55:35.00 ID:IceMXO6CO
残留のためにセレッソも負けられない
29名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:56:17.42 ID:aga0ceNr0
くそつまんねーサッカーしてるくせに
調子乗ってんじゃねーぞこら
30名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:56:22.80 ID:KziCCGhN0
けさい負けフラグ立てやがったwwwwwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:57:24.35 ID:g+/Q0qFO0
プロレスプレミアリーグでもよくやってるよね
32名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:58:20.72 ID:LRsN/Cxl0
何で横綱が300年で68人しかいないのか教えてやるよ
33名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:58:28.01 ID:5Ni4KtYgO
けさいサポ以外は全クラブのサポが広島優勝を望んでる
34名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:58:56.37 ID:dqPZwgcwO
審判頼みの糞サッカー
35名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:59:06.36 ID:iCx5WN330
難しすぎるダジャレだな
36名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:59:08.94 ID:eCv74Id8O
この人らはJ2の時から口でやり合ってて昨日今日の関係じゃないし
調子に乗ってとか負けフラグってのはちょっと違うよね
37名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:59:41.02 ID:rMKGnMMH0
綺麗なフラグを立てたなw
38名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:00:14.13 ID:TJwtYDvLO
こういうのもっとやってほしい。
39名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:00:14.42 ID:OYZ1tFIx0
てか仙台と桜は、互いにライバル意識とか特に無いでしょ。
40名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:00:26.63 ID:KziCCGhN0
けさいの嫌われかたは劣頭にも劣らない
41名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:00:33.91 ID:884VlK6a0
セレッソファンやクルピはガンバは意識するけど
仙台なんかなんとも思ってないと聞いた
42名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:02:45.37 ID:KL3zGyYA0
>>1
また適当なこと書いてんな
クルピ59歳やぞ
43名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:02:55.98 ID:FOah2BeFO
仙台嫌いじゃないが、優勝するのは50年早い
44名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:03:19.23 ID:3EzhbSsw0
けさいが何故けさいと呼ばれているか教えてやるよ!
45名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:03:58.89 ID:Pd+TG1vL0
震災ジャッジ予告
46名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:04:40.55 ID:KziCCGhN0
>>44
あと1歩のところで目標を達成できないから
47名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:05:29.72 ID:/JAtgu7A0
【J1優勝&ACLへの道:J1第31節】残り4節、先が見えない終盤戦(12.11.07)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00146219.html
48名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:05:54.33 ID:KziCCGhN0
広島人気あるなw
49名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:05:55.55 ID:14Ly7kAM0
いいねぇw
50名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:07:27.12 ID:ksWpSIyX0
>>40
劣頭=瓦斯=けさい
 
横並びかな
広島頑張れ
51名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:07:58.18 ID:AJ9XjopK0
>>33
J2サポとしては仙台の方がいい
52名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:08:14.67 ID:KziCCGhN0
広島のサッカーは面白い
そして強いと思う
53名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:08:54.74 ID:KXEjQihcO
けさいの「春の快進撃 夏の失速」みたいなコピペがすごい好きw
54名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:08:57.81 ID:cdfftoQ40
クルピ「ヤマダのポイントを消化するために帰ってきた」
55名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:09:14.72 ID:wU41OlsU0
もっとやれwただし顔でかい
56名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:10:35.51 ID:5Ni4KtYgO
>>51
J2関係ないから
57名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:19:54.21 ID:ATCCN8ow0
クルピは帰ってきたー!
58名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:20:26.29 ID:dv+frhGI0
手倉森ってこんなキャラだったんだ
59名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:21:54.20 ID:TaIenzBZ0
>>33
あんた誰
60名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:22:25.14 ID:/lPMTOKj0
良い煽りだ
もっとやりたまえ
61名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:24:56.75 ID:2zHGi1Q10
ベガルタ仙台(2位)×セレッソ大阪(11位)

サンフレッチェ広島(1位)×コンサドーレ札幌(18位)
62名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:25:19.40 ID:zn0AnJNtO
手倉森監督は日本のクロップ
63名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:25:54.45 ID:jKzRr/aoO
仙台は韓国みたいなラフプレー大好きチームだから応援出来ないわ
64名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:26:46.91 ID:2zHGi1Q10
浦和レッズ(3位)×川崎フロンターレ(12位)

清水エスパルス(4位)×アルビレックス新潟(17位)
65中岡元:2012/11/07(水) 14:26:54.44 ID:1j5mRweRO
サンフレッチェ優勝じゃ
66名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:27:56.92 ID:N9U4ajhc0
素直に広島って強いか?
仙台の方が強い・・と言うよりはまとまりがある気がする!
67名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:28:49.34 ID:2zHGi1Q10
広島が札幌に負けることは考えにくいが
仙台とセレッソの勝負は全然読めない
68名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:30:27.33 ID:h49PwNWM0
震災ジャッジで優勝とか恥ずかしくないのかね
69名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:31:03.55 ID:uSyzCBAu0
震災の恩恵受けといてこの仕打ちはないわ
70名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:31:05.34 ID:ikgkDEnL0
震災ジャッジとか言ってる人恥ずかしくないのかね
71名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:31:07.74 ID:FfrC5YGR0
今や電力会社のチームなんか
ビッグクラブになれんだろ
72名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:31:47.81 ID:MmdXPMz8O
>>61
こりゃあどっちも絶対落とせない試合だが順当にはいかないんだろうなー
>>66
仙台こそなんでこの位置に居るんだ感が俺にはあるけどw
73名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:33:29.91 ID:wk5gVv140
オリジナル10と言われながらタイトルを取ったことのない広島
空気を読んであげるんだ
74名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:33:42.63 ID:HvoukgCp0
仙台って札幌のライバルだったのに…
75名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:36:18.71 ID:5Ni4KtYgO
>>66
相手にした感じじゃ広島の方が強かった
仙台はガチガチに固めてるだけだったし
76名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:36:21.51 ID:U1TMMBLB0
今年は仙台に優勝してもらって被災地の人々に勇気や元気を与えてやって欲しい

でも今年の広島は強いな
攻撃力だけでなく守備も安定感あるし
77名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:38:04.51 ID:ksWpSIyX0
>>76
こういうのが凄い嫌だわ
絶対に広島に優勝して欲しい
78名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:39:12.62 ID:g1nXyhFX0
正確な勝ち点差知らんのだけどもう広島か仙台でほぼ確定なん?
79名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:40:59.42 ID:5Ni4KtYgO
>>78
うん
数字的に可能性なくはないけど、広島仙台が全敗するとか有り得ないからね
後はACL枠争い
80名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:41:12.76 ID:wU41OlsU0
>>77
毒の無いレスに食ってかかるおまえの方が嫌だっつーの
81名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:41:28.26 ID:U1TMMBLB0
>>78
順位 名前 点 試 勝 分 負 得 失 -差  -30節 -31 -32 -33 -34
→01 広島 55 30 16 07 07 55 31 +24  a脚△ h札 a浦 h桜 a神
→02 仙台 55 30 15 10 05 53 32 +21  a磐△ h桜 a鹿 h新 a瓦
→03 浦和 49 30 13 10 07 40 35 +05  h桜△ a川 h広 a栖 h鯱
↑04 清水 48 30 14 06 10 37 34 +03  a鹿○ h新 h脚 a川 h宮
↑05 名鯱 46 30 13 07 10 42 43 -01  h鞠△ h瓦 a磐 h鹿 a浦
↓06 木白 45 30 13 06 11 52 47 +05  h宮● h脚 a鞠 h神 a鹿
→07 横鞠 44 30 10 14 06 38 30 +08  a鯱△ a神 h柏 a札 h栖
↑08 鳥栖 44 30 12 08 10 39 33 +06  a新○ h磐 a札 h浦 a鞠
↑09 東瓦 44 30 13 05 12 39 38 +01  h札○ a鯱 h神 a脚 h仙
↓10 磐田 43 30 12 07 11 53 45 +08  h仙△ a栖 h鯱 a宮 h脚
→11 桜大 40 30 11 07 12 42 43 -01  a浦△ a仙 h宮 a広 h川
→12 川崎 40 30 11 07 12 42 45 -03  a神△ h浦 a新 h清 a桜
→13 鹿島 38 30 10 08 12 43 39 +04  h清● a宮 h仙 a鯱 h柏
→14 神戸 36 30 10 06 14 39 46 -07  h川△ h鞠 a瓦 a柏 h広
→15 大宮 36 30 09 09 12 33 44 -11  a柏○ h鹿 a桜 h磐 a清
→16 脚大 33 30 08 09 13 59 58 +01  h広△ a柏 a清 h瓦 a磐
→17 新潟 31 30 07 10 13 23 32 -09  h栖● a清 h川 a仙 h札
→18 札幌 14 30 04 02 24 22 76 -54  a瓦● a広 h栖 h鞠 a新
82名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:42:46.65 ID:ybONXM0p0
個人的にこういうの大好き

もっと監督同士で舌戦しろよ
83名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:44:21.04 ID:jefDJb/r0
>>52どこが?あんな退屈なサッカー面白くないよ
仙台のほうがダイナミックな試合展開しててよっぽど面白い
84名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:44:42.00 ID:7NGNTzuN0
なんかセレッソばっかり意識しててやだなこの監督
どう見ても面白いサッカーして、いい選手輩出してるのはクルピなのに
85名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:44:49.43 ID:vuJepR+YO
優勝は仙台でいいよ
広島が優勝しても世間の反応は皆無なんだから
仙台ならマスコミが大々的に取り上げでくれるし
Jのイメージアップにもなるからな。
86名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:45:42.12 ID:Kz4JDowk0
フラグ乙
87名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:45:47.65 ID:ksWpSIyX0
けさいサポが湧いてきたな
88名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:46:15.67 ID:N9U4ajhc0
ちなみに今日BS1で広島−札幌あるよ!!
BS1だよBS1wwwwwwwwww
89名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:46:29.33 ID:U1TMMBLB0
浦和と清水は良くても2位だな
広島と仙台が両方揃って、残り全部負けるとは考えにくい
90名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:46:45.09 ID:g1nXyhFX0
>>81
ありがとう。上2つと札幌以外の団子っぷりがすごいな、今年は
91名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:47:31.42 ID:UZnh1YqaO
>>87お前はもう帰っていいよ
92名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:48:11.31 ID:hbCmnWvY0
まともに優勝争いしたことのない仙台が
これからのプレッシャーにどれだけ耐えられるかな
93名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:49:21.77 ID:Goh5sqjq0
神戸の野沢みたいにこの時期だけ異常に調子が良い選手が出てくれば
抜けれるだろう
94名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:49:59.05 ID:KL3zGyYA0
クルピのレスまだー?
95名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:50:43.07 ID:jefDJb/r0
>>92J2で経験済みだよ
まあ「ここで勝てば優勝(もしくは昇格)決定」という場面でコケるのが仙台の持ち味だけど
96名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:51:33.94 ID:U1TMMBLB0
こう言いながらも、手倉森とクルピは試合後笑顔で握手を交わしそうww
97名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:52:58.47 ID:+QmpxnWW0
>>96
なんだかんだで仙台と桜って仲がいいイメージがあるんだけどなw
98名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:55:08.94 ID:g1nXyhFX0
仙台といえば俺の印象は磐田との入れ替え戦だわ
敗れて泣いてるかわいいサポがテレビに映ってたなあ
随分強くなったなあ
99名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:55:20.37 ID:MmdXPMz8O
仙台が優勝争いとかすると震災の話題と引き合いになるのは仕方ないけど、そればかり言ってたら他のチームの立場が苦しくなるだけ。同じ日本人としてみんな同じ気持ち持ってる訳だし…
いつまでも忘れちゃいけない大事な事だけど、そんなの大小違くてもどこのチームも色んなモン背負って戦ってるんだから全チームフラットだよ
100名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:56:29.53 ID:Xqzr5kE90
前半に不可解なジャッジでセレッソにレッド
後半ロスタイムに誰も触れていないのに仙台にPK
101名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:56:38.69 ID:7pA8zS030
小クラブ同士で慣れ合ってろwwっうぇえww
102名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:00:14.68 ID:5Ni4KtYgO
>>99
だよなぁ
福島だって茨城だって他の地域にだってクラブはあるし立場も同じだ
103名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:01:14.17 ID:hwZbo0tLO
顔デカいからや!

顔デカいから優勝するなんて強気なこと言えるんや!

顔デカいから!
104名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:01:45.15 ID:8GOQqNeV0
>>95
2001年以降ここぞと負け分けまくるのが仙台の持ち味だったが…

まあ、ここ数年は割と目立たんが今年はここぞと痛いの落とし方してるだろw
105名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:02:46.65 ID:g1nXyhFX0
何気に去年も途中までいい感じだったんだよな
106名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:04:56.94 ID:47cCiK3/0
全勝しても自力優勝はないのに優勝宣言って優勝争いの相手を馬鹿にしてるよね、どうせコケるだろwみたいに
107名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:10:17.88 ID:UZnh1YqaO
>>106?得失点差次第ではひっくり返せるんだけど?
108名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:15:52.59 ID:H4EQy/Mw0
皿っこ取ってけさいん
109名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:15:57.35 ID:vD2bnTmn0
テグラモリ名将説
110名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:16:31.05 ID:FfrC5YGR0
強気発言したばっかりに
平常心揺らいでそうな手倉
111ケルベロス:2012/11/07(水) 15:23:25.25 ID:RQ1UTBIaO
手倉森監督は大分が育てた(´・ω・`) つまり大分最強で依存はないですよね、皆の衆(´・ω・`)
112名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:33:54.16 ID:RcYXMDTp0
>>111
確かに依存はないな、依存は
113名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:36:41.86 ID:OKfAy3D/0
[C大阪]宿敵・仙台戦を前に レヴィー・クルピ監督「ここで何かを言うのは控えようと思う。何かを言えば、仇(あだ)となって返ってくることも多いからね(笑)」
http://blogola.jp/p/3818

クルピは大人の対応だよ
114名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:50:33.42 ID:pwwS/C8H0
手倉森のどや顔は嫌いじゃないけど、ちょっと太りすぎだな。
現役時代とほとんど体型の変わっていない森保を見習うべき。
115名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:51:43.34 ID:JfP+W1nm0
まあ大分の降格を思い出すまでもなく、ピッチは大事よ
広島にしろ仙台にしろ、優勝争いしてるクラブのホームがあれじゃな

まあそれでもサッカーはサッカーだから楽しませてもらうわ
116名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:53:45.56 ID:wydKdKEc0
戦術君の願いが一つ叶ったってことで今シーズンはもうお腹いっぱいです
117名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:56:33.04 ID:P0OQ+U0cO
こりゃ広島の優勝決まったなあ
118名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:59:15.04 ID:jvoKEOuyO
ダジャレがないから実は弟の発言だな
119名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 16:01:25.10 ID:RcYXMDTp0
>>114
幸せ太りなのです
120名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 16:45:28.84 ID:7b5pj+siO
眼鏡のくせに!
121名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 16:54:12.93 ID:yxIjkd1IO
昇格した2年前、優位とはいえ最終節の試合中まで残留かどうかが決まらなかったからな。

川崎にロスタイム間際に追い付いたから良かったが、瓦斯勝ち、神戸大勝だったら落ちる可能性もあった。
122名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 16:59:54.76 ID:saKOZ6rz0
今日のBSは広島札幌か。劇場は厳しいな
123名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 17:04:42.86 ID:moDzvdqE0
一昨年の名古屋といい去年の柏といい、優勝争いするようになるとアンチが増えるな
広島も仙台もJ1の中ではキャラ的な意味ではそんなに目立ってなかったのにw
まあ仙台は浦和とか柏あたりと同じでサポがDQNってキャラはあったか
124名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 17:15:25.38 ID:LBJsp0gL0
仙台は最終節味スタかー
もう今ちゃんいないからいけるかもね
125名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 17:16:24.36 ID:sX4zl3xJO
欧州の監督みたいな発言やねwいいねいいね
126名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 17:23:38.97 ID:wlGztQ1U0
手倉森△
127名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 17:24:56.58 ID:JJHFDC+P0
タイトル取れなかったら手ぶら森。
128名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 17:30:25.85 ID:pmb+x4qMI
クルピは明後日からの3連休のことで頭いっぱい
129名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 17:31:41.18 ID:f1IImnG00
これはいいプロレスw
130名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 17:33:02.82 ID:gCSZAmpsi
>>33
震災ジャッジで優勝決定なんてところまでJを貶めたくはないもんな
131名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 17:33:44.68 ID:u1KzwATe0
監督はこれぐらいで良い
132名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 17:35:04.90 ID:76B08z9g0
こういうの好きだわ
133名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 17:47:48.36 ID:ffToLbVf0
>>14
それ言ったのに削られたんだな可哀相な手倉森乙
134名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 18:21:17.19 ID:pO4lFEsk0
相手チームをさん付けで呼ぶ監督はアマチュアだな
このくらいじゃないと駄目
135名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 18:26:41.90 ID:f6f481cY0
この監督さんって頭が異様にデカくないか?
映る度にそれが気になる
136名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 18:27:34.33 ID:2pAJbb270
フラグ立て好きな奴は、どうしてこうもスポーツ界にやたら多いのかw
137名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 18:33:55.50 ID:sNgP7rzz0
いいよいいよー
138名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 18:39:03.48 ID:0xnYPMo30
仙台というのは、テグラがどう言い訳しても夏に極端に弱いチーム
暑さに弱いという弱点を知りながら、今年はなんとかなる!と強弁するのがテグラー

でも、仙台は寒さには強いんだよね!寒い時には言い訳が必要ないほど強い
もう11月だし、仙台は少なくとも負けない!勝つ可能性も高いと思う

チームカラーは違うけど、仙台と広島は共通点が多い
都市規模がほぼ同じだし、旨いもんには牡蠣とか穴子とかもある
チームとしての橋渡しは寿人だしねw
139名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 18:39:16.79 ID:AhKPpS+Y0
test
140名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 18:39:52.82 ID:KBUCQhg50
あー、このぐらいの発言してくれた方がおもしろいわ。
テグさんは失うものなんてないんだから、この路線を追求してほしい。
141名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 18:43:56.79 ID:JJHFDC+P0
>>140
失うものがないってどういうことだよw
142名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 18:55:55.70 ID:JfP+W1nm0
>>138
広島のサッカーはつまらんなあ
後ろのボール扱いの能力の高さを除けば
リトリートとサイドの運動量頼みだもんなあ
今季は過渡的な現実策でこれから変わっていくならいいが

現状なら手倉森のサッカーははるかに志高いと思うわ
143名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 18:56:58.53 ID:aTeyrJzq0
はよ仙台から良い選手輩出してみろやw。。
144名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 19:01:11.59 ID:JJHFDC+P0
>>143
チンカス。
リャンと富田と菅井はいい選手だろ。
そもそも長くJ2にいた仙台は、長く有望選手を獲得することが困難だったんだ。
145名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 19:02:19.71 ID:aTeyrJzq0
えええJ2に長くいても海外行くような選手
何人も出したぞw。。
146名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 19:07:19.83 ID:INrfAJhq0
ジャッジをコントロール出来ない桜がなにいってんだw
主審線審をコントロール出来る選手が一流
だから今年の仙台は一流揃い
147名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 19:07:43.49 ID:mVSp8kD/0
かっけーw
148名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 19:09:52.49 ID:JJHFDC+P0
何人もって、香川と乾だけだろ。
仙台も関口が海外から声がかかったけど、引き止めたぞ。
そもそも海外に選手出して降格したら元も子もないからな。
149名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 19:31:23.68 ID:aTeyrJzq0
はいはい震災ジャッジですね。。
今年も目に余ったぞ。。
150名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 21:07:00.52 ID:aTeyrJzq0
おい仙台なにしてくれてん。。
まじでサッカー舐めてるやろ。。
151名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 21:51:20.71 ID:pmb+x4qMI
789 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 21:12:07.30 ID:qBXpY5Et0
>>775
手倉森曰く、クルピは仙台の優勝を見るために帰ってきたそうなので
是が非でも広島に優勝してもらってクルピには長いことウチにいてもらおうかw
152名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 21:57:44.51 ID:to7FstFOO
仙台の監督と亀井静香似すぎ
153名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:05:04.34 ID:5Ni4KtYgO
>>151
桜サポ上手いなw
154名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:22:52.00 ID:bSTGOnXa0
手倉森は駄洒落からスタンスかえたんか(・∀・)
155名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:24:46.19 ID:2NKSdmNM0
手倉森に勘違いさせちまったな
他のJクラブの罪は重い
156名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:26:07.57 ID:aTeyrJzq0
今日も審判ありえんかった。。
クルピもキレて退場だし、去年震災ジャッジで
許したから今年も許されるとかまじでおかしい。。
157名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 03:30:15.05 ID:WU4lN7z9i
>>146
預言者かよ
158名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 05:05:31.86 ID:V9cKeLXCO
こういうヒールが一人ぐらいいると面白いw
159名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:24:16.83 ID:40KvNRSK0
海外の監督とかはよくこういうの言うよな
160名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:13:32.97 ID:r9gTDjCH0
今季は広島だから、仙台が優勝する10年後までクルピは居てくれるんだな
161名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:30:57.95 ID:C+lDBrsY0
「クルピは仙台の暴力サッカーと震災ジャッジを見るためにセレッソに帰ってきた」
162名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:17:59.33 ID:SZPSyWkz0
この人ってなんでもっと評価されるべきじゃね?
163名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:21:57.08 ID:RA2z0/ki0
首がないんだよ
肩の上に頭が乗っているんだよ
164名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:25:39.07 ID:qk25VuyhO
>>162
酔っ払った選手が一般人の車を破壊しても選手を庇う立派な人物だしな
165名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:29:40.86 ID:CwDAYiol0
まあいつものビックマウスが最悪のタイミングで思いっきし表に出ちゃっただけっしょw
166名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:36:49.83 ID:WU4lN7z9i
復興絆ジャッジが発動することを知っていたんだろ
167名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:00:17.17 ID:GDzmu1Em0
最初から仙台の八百長優勝が決まっているからな。
168名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:39:17.62 ID:4htCWq3R0
震災ジャッジがあるのではない
ユアスタの雰囲気にレフリーが飲まれるだけ
サッカーファンならそんなことは知っている
169名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:41:23.30 ID:l1SUQxupO
手倉森「……」
記者「……」
170名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:45:01.02 ID:qJ2qdenk0
ベガルタ仙台 震災ジャッジ ベガルタ 震災ジャッジ 仙台 震災ジャッジ
171名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:11:28.54 ID:4htCWq3R0
>>170
それ、ユアスタの雰囲気にレフリーが呑まれてるだけだからw
172名無しさん@恐縮です
協会と広告代理店の圧力だよ