【サッカー/Jリーグ】G大阪・遠藤、残留争いも「残り4つで勝ち点12を目指すが、サッカーを変える必要はない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 優勝争い、残留争いともに、しびれるような僅(きん)差の戦いが続いているJ1リーグ戦。

ヤマザキナビスコカップ決勝戦を挟み、今週はイレギュラーとなる水曜日に試合が行われる。

ガンバ大阪が戦うのは、柏レイソルだ。柏の熱狂的なサポーターが集うアウエーの地、日立柏サッカー場での開催となる。

両者の顔合わせはナビスコカップ準々決勝を含めて、今季4度目。そのすべてにおいてG大阪が黒星を喫する結果となっているが、過去のJ1リーグにおける通算対戦成績を振り返ると、G大阪が14勝1分け8敗と優位に立っている。

特に02年以降は、ホーム&アウエ―戦の両方で黒星を喫したシーズンは一度もない(注:柏がJ2リーグで戦った06、10年を除くデータ)。決して苦手意識なくアウエーの地に乗り込むことになりそうだ。

 ただ、16位という現状を見ての通り、悠長なことを言っている状況ではないのは事実だ。残り試合はわずかに4つ。

現時点で14位・ヴィッセル神戸、15位・大宮アルディージャとはそれぞれ勝ち点3差のため、G大阪が勝ち、他チームの結果次第では1試合で降格圏を脱出できる状況にはあるが、それもあくまでG大阪が『勝ち点3』を手にしてこそ。

それは今節に限らず、降格圏でこの終盤戦を迎えている今、G大阪には常に『勝利』が求められる。

そのプレッシャーにいかに打ち勝ち、確実に勝ち点を積み上げていけるか。チームを引っ張るMF遠藤保仁はあくまで『スタイル』の徹底を強調する。

>>2以降につづく

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121106-00000003-spnavi-socc

2お歳暮はトマト1cφ ★:2012/11/07(水) 00:04:33.37 ID:???0
「残り4つで勝ち点12を積み上げることを目指しますが、そのためにサッカーを変える必要はないと思っている。

ここに来てやるべきことは、個々が特別なことをするのではなく、それぞれがチームのために、いい仕事をできるように、しっかりと気持ちの準備をし、やるべきことをやり、自分たちのサッカーを信じて戦うだけ。

残り4つになったから、ではなく、毎試合そういう気持ちで目の前の試合に臨みたいと思っています」

 遠藤の言う『自分たちのサッカー』とは当然、“攻撃力を前面に押し出したサッカー”のこと。

もちろん、そのベースには個々の守備への徹底があってこそだが、守備意識を持つことと、守勢にまわることは全く違う。前者をしっかり徹底しながら、G大阪らしい攻撃力で勝ち点3をつかみ取りたいところだ。

Jリーグ第31節日程・結果
http://m.sports.yahoo.co.jp/jl/
3名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:05:33.73 ID:kNyA5TLr0
3ならムックがガンバの監督になる
4名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:07:05.37 ID:PX3DU1D20
いい加減ガンバは降格するべきですぞ
5名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:08:51.05 ID:Io/3rfZHO
>>5なら来季礒貝監督就任
6名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:10:58.55 ID:D6Wt/qMG0
>>6なら今野が脱走
7名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:11:29.76 ID:Pd+TG1vL0
ちょっと何言ってるのかわかんない
8名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:11:34.31 ID:Ts24Zk6u0
サッカーを変える必要はないが
藤ヶ谷を代える必要はある
9名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:13:14.04 ID:+NlwxCP10
「J2になっても変えない」
10名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:13:28.67 ID:WpY7VGWa0
そう、変える必要はない
ただシュートを打たせなければいいんや、ガヤさんにボールがいかなければいいんや
11名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:15:28.02 ID:84GVD3bc0
(´-`).。oO("対戦相手攻撃陣の回春剤"フジガヤ様がいるのは脚だけ!)
12名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:16:16.36 ID:KvRYtnLd0
雑魚専の遠藤じゃチームを導くのは無理
13名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:19:25.37 ID:Ef6OfatD0
そう言うても終盤繰り出される松波さんの距離力で断念してるやん
14名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:19:56.48 ID:h55CSuUm0
遠藤「サッカーを変える必要はないが、一人代えてほしい選手がいる」
15名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:20:21.20 ID:SjZUtTyA0
J2に落ちたら遠藤は名古屋に行けよ
16名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:20:54.14 ID:3OHuXBYC0
「負けないよ」宣言かwwww
17名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:22:06.17 ID:1EZvTrmRP
遠藤今野は来期どこに行くのか
18名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:23:39.48 ID:OeOIsiiyO
今野「東京に戻りたい。」
19名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:24:20.16 ID:9HHdmiqgO
「枠にシュートを打てば何かが起こる可能性がある」
と、コーチにうるさく言われたもんだけど、ガヤさんの活躍を見ると納得です
20名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:26:03.16 ID:ldHoMVS10
ガヤさん...
21名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:26:21.77 ID:3wbmmQBb0
今野は来年もJ2かよ
22名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:27:51.24 ID:xzZbIlKq0
松代とか都築がいてくれたらな!
23名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:28:19.52 ID:rzz1kFon0
たしかに点は取れてるしサッカーを変える必要はないな
あとはガヤさんの調子次第
24名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:29:28.35 ID:wCn5zoSM0
この状況で代表に2人も出すってのもなんかすごいな
25名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:30:13.54 ID:+0DlDIS40
代表的に環境が変わって遠藤の寿命が縮むのは勘弁なんで
ぜひ残ってほしいな
26名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:31:04.58 ID:lnKSepYN0
あの選手をかえる必要はある
27名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:31:28.77 ID:obceiQBa0
サッカーは変えなくていいけど、GKは代えとこう
28名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:32:14.61 ID:3ybX2oMW0
あぁ、降格するんだな  ってヒシヒシと感じる
29名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:33:02.36 ID:NN0PzQO90
嫌われチームは下で苦い経験して身を清めて来い
30名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:35:37.50 ID:zHQWYBIi0
今野って何気に降格請負人だよね
31名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:36:26.94 ID:dPqShEpJO
ガヤさんだけは替えとけよ
32名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:39:34.90 ID:O9RMSYal0
残り4つで12FUJIGAYAを目指す
33名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:40:13.88 ID:2nlfr9BR0
残留争いチームが残り4試合で勝ち点12目指すってただのバカだと思う
今までもっと現実的な戦い方しとけば勝ち点1を奪えた試合だってあったんだよ

それがわかってねーから残留争いしてんだよバカ
あと藤ヶ谷
34名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:41:51.66 ID:sK+adBBK0
エトーがいたら今頃首位争いしてる
35名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:52:10.29 ID:4UuFVtJr0
GK補強するだけで優勝争いできるチームに変わるのになぜ気づかないんだ?
36名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:54:17.21 ID:2VmHEiOF0
自力残留がないんじゃね?
降格してもまだこんなこと言ってそう
37名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:02:01.41 ID:2ow829RFO
正直これは厳しいな
大宮さんを抜くのはまず無理だろう
神戸と新潟とガンバのどこか2つが落ちる
38名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:04:59.86 ID:PJFTgCjI0
今サッカーを変えちゃったら地獄直行便だからなwwww
まともはGKさえいればなw
39名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:05:17.30 ID:jnLP2szRP
ここにきては数字に出てるからな
このまま突き切るしかないのは当然
もうくいないべ!
40名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:05:19.14 ID:BscxhWSz0
潰れかけのピンチやのにサッカーしてる場合やないで
41名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:07:13.81 ID:qtJqQwse0
なるほど、降格のルールの方を変えればいいんだな
42名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:10:01.18 ID:DqnWO7QE0
前田「呪いを解除するつもりはない」
43名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:11:06.90 ID:ID9VwygA0
遠藤のジョギングテンポに合わせたサッカーのせいでこんな順位なのに、
相変わらず頭と性格が悪いの治らねえな。
44青い人 ( ・o□ ¬  ◆Bleu39GRL. :2012/11/07(水) 01:16:22.51 ID:tyByUPHS0
残りが柏、清水、FC東京、磐田でよく勝ち点12とか言えるな
しかも東京以外アウェイじゃん


こういう考えが残留争いにどっぷり浸かった要因だろな
45名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:16:45.56 ID:9tf7G/pTO
こりゃ〜落ちるな
46名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:17:09.08 ID:Px0OXMx30
そりゃあんたは落ちてもどこか拾ってくれるもんな・・・なかったら笑えるけど
47名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:20:13.02 ID:q9vO1rlFP
藤ヶ谷を変えるだけでいい
48名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:20:37.83 ID:Px0OXMx30
>>35
そのGKがいても優勝争いできてたから(´・ω・`)
49名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:22:09.89 ID:uLWQXMu90
J2落ちるチームっていつもこういう事言ってるイメージ
50名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:22:22.79 ID:91iSTm5j0
鹿島もまだ危ないで
51名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:24:56.37 ID:ctJHIFGf0
結局ガンバって優秀な外国人FWがいれば優勝争いするし、いなければ降格争いの普通のチームだったな
52名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:25:07.59 ID:fc3w04lj0
天皇杯で控えGKで完封勝利して、次のリーグ戦で盛大にガヤってるの見るとなんだかなぁ
53名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:27:25.30 ID:Ef6OfatD0
>>51
2010年とか平井や橋本がトップスコアラーでいなくても優勝争いしてますやんん
54名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:34:48.01 ID:orkNkZmo0
レアンドロ怪我したからやべえや
55名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:11:11.14 ID:CHYPEei60
誰もがガンバのサッカーをと思ってるが監督がな・・・
56名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:13:18.32 ID:1zQJOWNB0
GKが他のやつだったとしても増えるのはせいぜい勝ち点12くらいだろ
57名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:13:58.06 ID:fDw9YEDn0
レアンドロがいないと何もできない1億円プレーヤー遠藤wwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:25:55.87 ID:oZHPxb7n0
>>57
広島戦は個人技でとったけどね
59名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:27:32.18 ID:CHYPEei60
>>54
ドミンゲスの方?
60名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:29:51.54 ID:oUsA6+jCO
>>57
ゴールしたとこ
61名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:29:58.47 ID:Tb27sNlyO
レアンドロが居ない前期でも得点力だけなら5位くらいなんだけどね
岩下が入ったのもかなり大きかったかな
62名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:30:49.04 ID:1w1eVmwe0
しかしガヤさんは今年全国区になったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

藤ヶ谷と言えばキスマイではなくガヤさんだからなwwwwwwwwwww
63名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:32:30.55 ID:gOYu0583O
>>57
前節の試合見たか?
64名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:32:53.09 ID:CHYPEei60
>>62
今年からって遅れてないか?
65名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:33:30.28 ID:FiHkpAY20
新潟のかわりに鹿島が降格してくれるからガンバはそのままで大丈夫
66名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:35:08.87 ID:LR7swROg0
J2落ちで落ち込むのは最初だけだよ
落ちてしまえば意外と気にしなくなるぞ!!
67名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:35:52.70 ID:i3pUw6Ab0
日本にはたった一人でチームを降格させた男がいるらしい
68名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:38:50.08 ID:xTEGgCjA0
ガンバ負けねーかなー
69名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:43:25.03 ID:cvvd0duI0
>>10
ガヤ「ならば俺のオウンゴールで・・・」
70名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:47:25.36 ID:orkNkZmo0
>>59
そーそー
こっちのレアンドロださないんだから脚もださないで(>_<)
71名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:48:14.17 ID:qZO0hhmN0
残り4試合で勝ち点4だと思うよ
72名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:51:59.70 ID:CHYPEei60
>>70
ガンバ戦で復帰の記事にヒヤヒヤしたんだからもうお相子(>_<)
73名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:53:14.16 ID:u5IQxJiB0
>>71
ガンバはそんな塩っぱいクラブじゃない。勝ちか負けだよ
2勝2敗で勝ち点39
神戸が虫の息だからギリ残留できると思う
 
ガンバ39
神戸 37
新潟 34
74名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:53:57.97 ID:L+spthTUP
藤ヶ谷ってなんでスタメンなの?
カネのないクラブじゃないんだし、ガンバならもっといいのいくらでも取ってこれるだろ
会長の息子かなんか?
75名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:54:56.85 ID:MPNWnJgM0
今はどこが強いの?
76名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:55:54.55 ID:e9IkcQJf0
実際、攻撃スタイルを変えたら勝つ見込みが無くなる
77名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:56:12.26 ID:LR7swROg0
J2落ちたら相手しょぼくなるけど
さくさく勝てるしJ1に昇格するというモチベーションもあるから
意外と楽しめたりするんだよなwwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:59:14.06 ID:uLWQXMu90
>>77
盟主と山形の悪口はもっと言え
言って言って言いまくれ
79名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:59:45.83 ID:CHYPEei60
>>74
取りにいってるが来ないってのがあってな
>>77
フロントが気合い入れなきゃ無理でしょ
80名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:06:38.16 ID:9TdRbdhi0
最終節が磐田・・・ww
81名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:08:33.02 ID:RnY7nFGG0
ガチャピン、何故かうちとの試合でトップフォームになるんだよな…
お願いだから手をぬいてくだしあ
82名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:14:00.83 ID:CHYPEei60
加地さんいないし明さん怪我明けだから
献身的な佐藤もいないからレアンだってどうなるか分からないよ
83名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:20:06.55 ID:pjHZV7MP0
ガンバはFWで外国人枠使うぐらいなら
ドイツの2部あたりから控えのキーパー引っ張ってきた方が戦力補強になると思うのだが…
84名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:29:45.24 ID:qTxGoIrp0
藤ヶ谷ってそんな酷いの?
85名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:33:30.64 ID:CrDe0Blb0
以前なにげなくガンバの試合を見た。
ガンバを応援してるわけでもないのに
藤ヶ谷のあまりの下手さにイライラした。
ファンはよく我慢してるな。
86名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:38:01.52 ID:LR7swROg0
ドイツのGK足元もめっちゃうまいらしいから
前線の選手にイラついてどんどん上がって行ったりして
87名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:49:40.05 ID:i3pUw6Ab0
まぁ落ちてガヤ追い出した後ブッチギリで昇格するほうがいいと思うよ
でも何故かガヤ残留で二川追い出したりするんだろうな・・・
88名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:50:58.89 ID:BGbMSap10
J2レベルの選手が代表とかザックは無能だな
遠藤なんているからブラジルにフルボッコされるんだよ
89名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:55:16.43 ID:vLI//wWo0
>>88
いいからサッカー見るのやめろ無能
90名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:00:56.82 ID:nisn1mkm0
ガヤさんまだ使うつもりなん
91名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:03:06.92 ID:MibQx0raO
藤川ヶ谷児www
92名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:05:59.33 ID:zOmZS1t10
点を取るとすぐに安心して手綱を緩めちゃうからな
常に点を取って行け
93名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:11:54.45 ID:/yV2nWaHO
>>83
海外ヲタよ、ドイツ2部じゃ通用しねーよw
94名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:13:52.13 ID:pjHZV7MP0
>>93
そっかなー
キーパーは2部でも十分いけると思うけどな
フィールドプレイヤーはさすがにだけど
95名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:15:35.66 ID:pTgNJafV0
脚は3点以上取れなきゃ負け
96名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:17:46.97 ID:ipVBFoK00
年度 初得点したチームは必ず落ちるジンクスあるから
97名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:21:43.06 ID:EBkXmJ9X0
>>94
単純なセービング能力だけならともかく指示出しが大事なんだからもっと上のランクじゃないと無理に決まってんだろ
ドイツ語の前に日本語が出てくるぐらいぺらっぺらな奴ならともかく。
GKのレベルの低い日本に少ないのは言葉の問題だよ
話せるようになったレベルじゃ埋まらん差がある
98名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:47:12.67 ID:i3pUw6Ab0
>>97
それは藤ヶ谷が指示出しを行えていること前提の話だな
99名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:54:35.78 ID:i3pUw6Ab0
極論を言えば本並が現役復帰したほうがいい結果出すだろう
100名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:58:56.77 ID://xYBzp60
落ちんのかねぇ
101名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 05:04:45.81 ID:4SXsDcza0
ここまでの現状でこれから4連勝できると考えるのがお花畑w
102名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 05:13:58.41 ID:bMD4GK6s0
得点力トップだから戦い方は変えなくていいのかもな、残り4試合は全部格上だけどなw
まぁ粘って前田さんにとどめ刺されて下さいw
103名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 05:34:46.57 ID:Yoz5bUh40
>>83
いやキーパーは後ろから色々と指示しなきゃいけないから外国人はあかんでしょ
日本語べらべらの外国人やったらいけるかも知れんけどおらんでしょ
104名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 06:49:08.57 ID:gqUdWSiE0
前田の呪い+広角請負人今野
回避不可能です。
105名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 06:55:44.14 ID:mryesefuP
ガヤさんのセーブ率が約50%てのが凄いよな
ちょっと有り得ない数字
106名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 07:04:42.12 ID:ibdVjrFH0
例年ならあと4試合を1勝1分け2敗でも勝ち点37で残留圏じゃないかと思うんだが、
今年はどうみてもそれじゃ足りないな

何で今年はこんなに残留に必要な勝ち点が上がっているんだろう
107名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 07:06:00.88 ID:e66EpOyfO
>>106
名古屋がボトム3に勝ち点を献上するから
108名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 07:06:46.96 ID:Fie1ijlT0
この期に及んでこの現実が見えてない発言
こりゃ降格ですわ
109名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 07:07:13.43 ID:zu0e+ASV0
遠藤は別に生え抜きじゃないし新しい環境でやりたい気持ちもあるだろな
110名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 07:08:16.73 ID:10GO8e1jO
鹿島が絶対王者に君臨してないからガンバたち下位クラブが迷惑する
111名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 07:22:57.98 ID:axBvmfBoQ
藤ヶ谷は高校もJ進む時もプレッシャーのあるチームでのプレー避けてたからな
ここからの4試合ますますテンパるんじゃ……
112名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 07:24:26.80 ID:7QZE0Stp0
今日ガンバが負けて大宮神戸が勝ったら ・・・想像したら楽しくてたまりません 
113名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 07:26:46.58 ID:RPUWIUok0
柏、清水、東京、磐田
いったいどこから3取るつもりだよw
114名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 07:32:25.09 ID:8Hw5hoOC0
磐田、清水には確実に負けるだろうから柏、東京に1つでも落とした時点で終戦だろうな。
115名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 07:34:24.64 ID:zK+4dJzw0
馬鹿なのかこいつ
まあ今更変えられないだろうがな
116名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 07:35:04.55 ID:LAOin6oL0
でもまあ、今の脚は4連勝、4連敗、どっちでもそんな不思議じゃないとは思う。
117名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 07:59:06.31 ID:+x+BlG1x0
全盛期ガンバにまともなGKがいたらと思うと胸が熱くなるな
118名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:06:01.40 ID:wIEV2mhG0
まだ降格の危機にあるということが実感できていないようだな
119名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:06:08.21 ID:1JAV0Q620
神戸を落とそう!
120名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:47:32.61 ID:7XXrHa3LO
仙台広島この時期の大宮でも4連勝は無理
121名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 10:23:51.84 ID:YxRKuh8l0
今日は苦しいよ
122名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 10:44:04.56 ID:9TdRbdhi0
レドミがいたら脚の命運も尽きていたな
123名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 10:46:05.55 ID:xS6F14Xp0
未だに藤ヶ谷が出場出来てる不思議感w
124名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 10:47:03.96 ID:AGNQx8710
実際にそう思ってなくても4連勝目指すと言うしかないだろう
125名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 10:51:43.45 ID:RyJmovm80
自分達のやっているサッカーは間違ってない
 
数々の降格したクラブは皆そう言ってたなぁ
126名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 10:52:28.01 ID:10GO8e1jO
さよなら遠藤
127名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 10:53:03.70 ID:Sl/OIfdm0
>>78
千葉ェ…
128名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 10:53:14.22 ID:G/KTHIOu0
「自分たちのサッカー」が全く通用しないからこういう状況になってるんだけど…。
バカだからわかんないのかなw
強かったのは、西野のサッカーでしょ。
129名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 10:53:21.37 ID:7XXrHa3LO
ひょっとしてまだ自分が死なない(降格しない)とでも思ってるのかね
130名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 10:55:32.62 ID:7unMHCSSO
何故、この順位かわからないで
過去の実績だけ見て「うちはうちの戦いで大丈夫」
そう言ってFC東京は落ちていったなw
あのときの瓦斯と脚は一緒になりつつあるね
131名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 10:57:42.18 ID:WhkUwwPwO
>>128
西野(笑)
西野珍者いい加減うざいよ、神戸見てみ完全にメッキ剥がれたわ
132名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 11:01:07.25 ID:fKkt9tyQO
>>130
どちらも今野のいるチームだな
133名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 11:46:01.58 ID:3Bpx9IQc0
>>130
>過去の実績だけ見て「うちはうちの戦いで大丈夫」
>そう言ってFC東京は落ちていったなw
まあ、「うちはうちの戦いで大丈夫」なんてことは言ってないと思うが、
選手にはそんなことしか言うこと無いからな。
134名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 11:54:57.68 ID:fArWWYAk0
瓦斯は降格圏に最終節で入った。神戸が猛烈な勢いで追い上げたから。
去年の浦和と成績は同じだが、去年は下3つが団子だった。
今年は更に混沌としてるし、16位の勝ち点は40かもしれん。
後半はかなり勝ち星戻してる脚が逆に神戸から得失点差で逃げ切る可能性は高いな。
135名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:05:32.69 ID:Z63j6Rls0
流し読みしてたら衝撃的なレスを見つけた。

>>105
SUGEEEEEEEEEEE!!!!!!!
これマジなの?w
136名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:30:13.81 ID:D1RsEi3Z0
>そのためにサッカーを変える必要はないと思っている。

うえはははははははははははははははは
137名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:00:56.54 ID:8bSNLx9x0
これは降格フラグだな
そして遠藤は海外(タイリーグ)挑戦へ
今野はJ2
138名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:05:08.00 ID:5YAcOksDO
見事すぎるな

「俺 この戦いが終わったら結婚するんだ」 並みのフラグw
139名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:07:53.89 ID:Wo2gizRh0
最終節で神戸と逆転してガンバは残留している気がする
何となくそんな予想をしている
140名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:46:12.24 ID:f7Dih2000
残り2試合残して残留決めれるやろ
今日勝てればやけどなw
141名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:50:39.80 ID:RyJmovm80
神戸36 H横浜(7) A東京(9) A柏(6)  H広島(1)
G大33 A柏(6)  A横浜(7) H東京(9) A磐田(10)
 
神戸は最低でも勝点4くらいは望めるかな
そうなるとガンバは7か…微妙だな
てか対戦相手被り過ぎだろ
142名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:53:40.37 ID:AUteW8cD0
仮に4試合で勝ち点12とれても大宮も12とってそうで怖いわw

その場合は多分神戸が落ちるけど
143名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:54:13.83 ID:S1yDYV1m0
>>141
ガンバは攻撃が嵌ればどんなチームにも勝つポテンシャルがあるけど
神戸が上位中位に勝てるとは思えないなー
反面引き分けで耐え切る可能性はガンバより高そう
144名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:56:11.84 ID:8412sfld0
>サッカーを変える必要はない」

まずGKを変えてから言え
145名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:58:33.28 ID:w40iGs+T0
大宮VS.脚

大阪の補強は大成功し、大宮は「降格のプレッシャーナイヨ」っていう帰れバカをケルンから引っこ抜いてしまった。
146名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:37:55.15 ID:MpCc6La7O
ミーヤ「自分たちのサッカーとか言ってる場合じゃないでしょ。これだから初心者は…」
147名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:40:54.36 ID:oUsA6+jCO
ミーヤは慣れすぎだし残留の文字が綺麗すぎる
148名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 17:47:35.83 ID:pi/imb+g0
もうずっとそんな事言い続けて、気付けば残り4試合なのに未だ降格圏内
まあ、変えるには手遅れなタイミングだわな…
149名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 19:10:17.96 ID:INrfAJhq0
>>74
フィールドプレイヤーが守備をしないところに誰がくるんだ
150名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:45:14.49 ID:aasnW5Ew0
今日は動きまくってたな
151名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:46:26.46 ID:yvBnYF6Q0
一端落ちとけ
152名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:50:57.86 ID:UcjhoG7sO
で、2に降格してもガンバに居るの?
ポイするんだろ?
153名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:51:12.45 ID:Dr7L/zA/O
ガチャピンぐるぐる巻きになってた
154名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:52:25.78 ID:XUpxVlqp0
最後に勝ったのが8月18日の札幌戦、それ以降9試合で4分け5敗だぞ、
何を根拠に最低勝ち点4取れるとか言えるんだ?
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/teams/schedule/136
155名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:55:09.66 ID:qtJqQwse0
リーグ最高得点、得失点差プラスで降格という偉業ができるのは
いまのガンバだけ
156名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:56:17.07 ID:mUXwh0r90
レアンドロの個人技でなんとか凌いでるな
157名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:00:45.01 ID:s1rq+Bgf0
なりきりダンスシアター支配人の
158名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:38:21.44 ID:iiprq1SO0
>>154
あらら。そんなに勝ってないんだw
159名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 01:20:27.99 ID:jJaJAlk00
こんな時、松代とか都築がいてくれたらなぁ?
っていうか遠藤を潰されたらオマーン戦ヤバイわ!
160名無しさん@恐縮です
>>146
あんたは毎年自分たちのサッカーに戻ってるやん