【MLB】レンジャーズのダルビッシュ有投手、ア・リーグの新人賞ならず エンゼルスのトラウト外野手が選ばれる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
米大リーグ選手会は5日、選手間の投票で選ぶ各賞を発表し、ア・リーグの新人賞部門は
エンゼルスのトラウト外野手が選ばれ、16勝(9敗)を挙げて最終候補3人に入っていた
ダルビッシュ有投手(レンジャーズ)は受賞を逃した。

21歳のトラウトは打率3割2分6厘、30本塁打、49盗塁と活躍した。ナ・リーグの新人賞は
19本塁打したレッズのフレージャー内野手。

プレーヤー・オブ・ザ・イヤー(年間最優秀選手)は、ア・リーグで3冠王に輝いたタイガースの
カブレラ内野手が選ばれた。

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20121106-1043106.html
2名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:55:07.43 ID:SGHgCDi00
比べるまでもないだろう。
トラウトはMBL史に名を残す選手になるはず。
3名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:55:12.06 ID:XJeyRnsO0
まあトラウト相手じゃ仕方がない
ここ10年の新人王の中でもトップクラスの成績だし
4名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:55:37.32 ID:5SC+RkflP
ダルビッシュ無
5名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:56:25.97 ID:AQO4KFjk0
相手が悪すぎる
6名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:56:32.74 ID:EJG4n5vlO
トラウトがいなかったらダルビッシュだった



トラウト>>>>>>>>>>>>>ハミルトン(笑)
7名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:56:36.68 ID:vAb1n7HAO
トラウスがすごすぎてダルビッシュがしょぼく見える
8名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:59:36.27 ID:pJEtVAgC0
ダルもってない
9名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:00:12.36 ID:2pKZOt1cO
トラウト凄いな。こりゃ敵わないよ
10名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:00:40.35 ID:5GQygYofP
大佐!?
11名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:01:10.84 ID:1GpqTe0f0
1年目じゃなくてもすごい成績だな>トラウト
12名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:01:31.72 ID:Z0OEfzgH0
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   このトラウトサーモンの切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
13名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:01:56.66 ID:rVi0MKmN0
トリプルスリーをあっさり達成してるからなぁ
14名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:02:07.39 ID:ANQnW3nW0
ていうか、日本であれだけの実績のあるダルを
新人というカテゴリーで扱うメジャーに日本は舐められてるということを自覚しろよ
ダルからすれば屈辱だろ
15名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:02:28.54 ID:XDdQIO1z0
これはしかたない
16名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:02:42.77 ID:7clCBIRRO
トラウトとナショナルズのハーパー
凄いのはどっちなんだ、おいっ!
17名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:02:58.06 ID:zrGPec9FO
こういうことするか・・・

【野球】NPBがWBC不参加日本人メジャー選手の日本球界5年復帰禁止を検討
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1322813280/
18名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:02:58.88 ID:dErmIn8Z0
新人ですでに松井の打撃キャリアハイを超えたうえに、
イチロー並に盗塁する怪物。
19名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:04:07.74 ID:Q1/JdNXV0
昨年のマイナーリーグ最優秀選手だった人でしょ
やっぱマイナーで結果だせるのはいいんだよ
20名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:04:57.35 ID:rjcQxifT0
さらにセスペデスもいるからな、今年
21名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:05:03.22 ID:xkwfZpqb0
>>18
ってことは、イチローは完全に超えられているじゃねえかw
22名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:07:35.86 ID:aXCbNLoe0
リーグ史上初を打ち立て捲くってるんだからそらそうなるだろ
23名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:07:37.77 ID:fBkiPRH80
NHKのドキュメントにも出てたね
インハイのストレートを空ぶってた
それにしても体格がルーキーの体じゃないよな
絶対プロティンやってるわ
24名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:08:40.76 ID:evCl7fr90
NHKスペシャルでやってたの見たら、きっかけを掴んだって感じで終わってたな
城島の回は苦悩のまま終わってたからあれよりはマシなのだろうが
25名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:09:40.19 ID:JdkRUG+N0
トラウトだから日本で言えばマスオさん
26名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:10:31.00 ID:fdr5b24E0
当然の結果
チープウィンが5もある四死球王が選ばれるわけないだろw
27名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:11:07.04 ID:vjdQUZbS0
相手が悪すぎる
28名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:11:56.74 ID:J/FusP9T0
日本でやってるのがバカらしくなるのも無理はない
29名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:11:59.41 ID:Llb/B1PV0
トラウトのすごさを分かりやすく説明してくれ
30名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:12:06.43 ID:fdr5b24E0
>>23
よう、きちがい
31名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:12:32.95 ID:9ZJVzwdi0
>>29
めっちゃ鱒
32名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:12:51.47 ID:RA53HUAP0
剛力は取れなかったのか
33名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:12:59.28 ID:YrPRcv+70
メジャーの新人王争いは日本の沢村賞並みに難しそうだな
34名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:13:36.91 ID:uKEVQA060
ダルが新人王ってのもどうかとは思うが
このレベルの争いで新人王を取るためには20勝防御率2点前半でも厳しいだろうな
35名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:14:40.18 ID:pEFp+Xpw0
>21歳のトラウトは打率3割2分6厘、30本塁打、49盗塁と活躍した。

これを相手にするのは無理すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:15:01.45 ID:FKCwXKAx0
トラウトから猛虎魂が
37名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:15:15.51 ID:6IR5vUA50
>>21
イチローどころか、史上最高の外野手になる可能性も秘めた選手
38名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:15:17.35 ID:bAFNlfXV0
サイヤング取らないと張り合えないレベル
39名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:16:07.21 ID:n/gfKVKH0
まあさすがに無理ゲー
40名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:16:56.94 ID:Q7T28KJTi
当然だな
41名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:17:24.87 ID:Q7T28KJTi
MVP候補
42名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:18:53.00 ID:Q0oWUzgdO
魚以下かよ
43名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:19:10.70 ID:QnGmkrQY0
ア・リーグって何?
44名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:20:23.79 ID:qTCEcxv4O
トラウトからは猛虎魂しか感じない
45名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:20:42.36 ID:pN3zu2cX0
そらそうよ
46名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:20:55.35 ID:LpdC6Qhy0
エンゼルス汚いだろこんなの
マリナーズに出せ
47名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:21:09.84 ID:lSDNeBC/0
当たりまえだろ
防御率3,90で取れるほど甘くねえよw
48名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:21:16.27 ID:djPukjs8O
トラウト相手じゃなんともならんw
200イニング、防御率二点代前半、
奪三振王くらいじゃないと無理かも
49名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:21:18.36 ID:FqR0edmEO
>>18
それが毎年続けばええんやけどな
50名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:21:43.59 ID:pN3zu2cX0
弱点が肩だけなんやろ
51名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:22:09.64 ID:qTpKTyHg0
パワプロで言ったら20歳で4AAAACみたいな奴だからな
こんな化け物でもマイナーで1年こってり鍛えられたんだぞ大谷君
52名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:22:15.88 ID:f5tJvkw90









223 :名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:05:26.67 ID:f5tJvkw90
ダルビッシュ選ばれず=選手会の最優秀新人―米大リーグ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121106-00000037-jij-spo























53名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:22:52.11 ID:+sdNP4bE0
あまりにも当然すぎる
他の候補者とか最初から不要だったろ
54名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:23:07.36 ID:aYcVZx710
相手がバケモノのトラウトならしゃーないね
55名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:24:01.48 ID:57XEjrh/0
相手は悪すぎたな。ナリーグなら獲れたかもしれんが
56名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:24:02.98 ID:tzz6VqNyP
シロウトなので、トラウトで画像検索したらマスの画像しか出てこなかった

マイクトラウトで検索したからわかったけど

ダルビッシュ渡米前はサイヤングも取るみたいなことさえ言われていたのに
やっぱりメジャーはあなどれない

マツザカもつぶしたマウンドの固さ、ボール、その他の条件

あのダルビッシュでさえ、一時期ノーコンになったもんね
ただ、マツザカと違ったのは、異常なほどのクレバーさとフィット能力でコーチの
アドバイスを聞きながら、なんとかその最大のピンチを乗り切ったことだろうね
観ている限り、何敗かはもったいない負けがあるから、それが勝っていたらどうなったかね
あと3つくらいは勝っていてもよかったのかも

まーこれでもかなりの合格点なんでしょ?
それでもサイヤング賞とまで期待されていたから、少し期待外れだったのかも
オールスターもカントク推薦だっけ?で、登板もなかったしね

やはり日本人メジャーは鳴り物入りは大成できないんだね
騒がれてなお、期待以上の活躍できたのはイチローくらいかな?
57名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:24:18.45 ID:v+qojNnP0
すげー記録だな
こりゃ勝てんわな
58名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:25:31.55 ID:+xgY+oPDO
ナはパーパー?
59名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:25:57.66 ID:AqehEz150
ダルビッシュは来年は、どういうスタイルで行くんだろうな。
松坂みたいに小さくまとまるかどうか、そこが大きな分岐点になる。
小さくまとまっても、実績残せば、結果が全てってことになるんだろうけど、
ファンが何を求めてるかだね。
60名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:26:11.37 ID:+xgY+oPDO
×パーパー
○ハーパー
61名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:27:33.94 ID:QnGmkrQY0
ミ・リーグ(水島リーグ)で新人賞取るほうが重要だよね
野球はドカベンだけでいい
62名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:29:37.30 ID:aNbgDa31O
相手がトラウトだと、しょうがないだろ
イチロー以来の新人王&MVP候補だ
63名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:33:02.65 ID:g2Q9jBEC0
妥当だな
64名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:34:45.43 ID:omM/mqBA0
トラウトの先祖は鱒でも釣ってたのかね
65名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:35:02.34 ID:ZCy4hlOd0
デルさん
66名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:35:43.47 ID:O+0kmDWK0
成績見たけど、妥当だわなw

圧倒的だろw
67 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2012/11/06(火) 16:36:24.48 ID:e461/5r60
実際は新人じゃねーんだから別にいらねーだろ。
68名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:36:37.04 ID:WhKpMiZ00
3割30本打って49盗塁ってのもすごいなw
69名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:36:40.21 ID:4tHLa6J3O
意外とオ一ドソックスな打撃フォ一ムなんだな?
それにしてもメジャ一では良い右バッタ一が出てくるよな
なぜ日本では良い右バッタ一がほとんど出てこないのだろうか?
70名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:37:43.70 ID:DH/yY1b6O
>>59
変化球主体で結果出しに行くと思うよ
今年で一勝の重み感じただろうし
テキサスだってダルに変なこだわりを求めてない
71名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:38:05.51 ID:g2Q9jBEC0
まぁこれで複数年契約して、全く打たなくなるんだけどな
72名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:39:17.60 ID:gLe3f68zO
トラウトマン大佐
73名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:39:21.88 ID:DP/ZG1Md0
こんな最強ルーキーと最強打者のプホルス様がいて優勝争いに参加できないエンゼルスっていったい……
ア西で3位なんて実質最下位じゃないか。
74名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:39:44.91 ID:djPukjs8O
>>69
みんな左打ちに矯正しちゃうからじゃない?
松井も右のままならもっと打ってたと思う
75名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:40:41.20 ID:4tHLa6J3O
>>70
本人は速球で抑えることにかなりの拘りがあるようだったぞ
「日本人が技ではなく力でメジャーを倒す」とかなんとか
76名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:43:02.24 ID:U2FoBj2y0
新人ベストナインってのもあったよね
77名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:43:17.50 ID:8Q973Bxo0
トラウトってWPAずっとトップだったもんな
新人賞どころかMVPでもおかしくないレベル
78名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:45:09.70 ID:R2Fc+nqW0
>>77
ケツから5番目ぐらいだったのがイチロー・・・
79名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:46:02.22 ID:4tHLa6J3O
>>74
なるほど
80名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:47:53.55 ID:6Fs82E0w0
トラウトは満票だったのかな?
81名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:49:27.48 ID:nyZIqQXT0
日本の大エースもアメリカの新人に負けるか。
82名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:51:12.49 ID:hipv2B410
>>71
この後3年くらいは年間数十万ドルで働かされます
83名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:51:49.80 ID:lbnO14awi
鱒に負けたのか
84名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:53:15.73 ID:DP/ZG1Md0
そういえばサイヤング賞って誰だったの?
85名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:54:59.73 ID:6Fs82E0w0
>>84
大物は最後の方です。
86名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:55:56.45 ID:6Fs82E0w0
>>82
今のMLBは新人でも有望な選手には
大型契約を結ぶ傾向があるのです。

87名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:02:44.62 ID:dErmIn8Z0
打撃タイトル総なめが狙える逸材。
これで守備がイチロー並だったらホントにケチの付けようがなかったんだが。
88名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:08:43.54 ID:x15SlPJu0
トラウトはMVPでもおかしくない活躍したわけだから新人王は当たり前
ダルビッシュがMVPやサイヤング賞にふさわしいって言ってる人間なんていないだろ
今年は相手が悪すぎた
それに尽きる
89名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:20:10.27 ID:1WFDPzb70
トラウトはWARが10でこれはMLBの「すべての」選手の中でもっとも高い数字なんだよな
ちょっと相手が悪かった
90名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:23:04.55 ID:IjY1eJst0
>>87
普通に上手いでしょ
イチローはライトだし、センターで優秀な守備指標数値も残してる
91名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:26:22.47 ID:IjY1eJst0
>>3
いや10年どころじゃないでしょ
過去140年近くの新人王候補野手の中で史上最高クラス
http://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=all&stats=bat&lg=all&qual=y&type=8&season=2012&month=0&season1=1871&ind=3&team=0&rost=0&age=0&filter=&players=0&sort=21,d
92名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:27:44.14 ID:1WFDPzb70
ただまあ変なお薬やってなきゃな、とは思うな
マイナーの成績見ると、今年いきなりAB/HRが良くなっているのがわかる
93名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:27:48.31 ID:GaXTOeQd0
トラウトはこれまでのMLBの歴史の中でも
トップクラスの化物だからなあ
94名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:28:05.85 ID:hipv2B410
>>86
可能性がないとは言わないけど、26歳でFAの権利が得られるから、エンゼルスが今複数年契約をしたかったら、
10年くらいの期間にしないとチーム側のメリット(選手としてのピークの時期に移籍させない)がない。で、
トラウト側は、21歳のシーズンでこれだけの実績を残した以上、もし長期契約をするなら、それこそ記録的な
内容、プホルスやフィルダーを上回るものくらいでないと、安売りになりかねないから、チーム側にも
トラウト側にも非常に判断は難しいと思うよ。とくに、昨オフにプホルスと10年2億5000万ドルの契約を
したばかりで、他にもCJウィルソンやウィーバーとも大型契約済み、来シーズンこそプレーオフ進出したいから
グリンキーとの契約延長か大型の先発投手補強もしなきゃいけないし。TV放映権料更新で資金は潤沢らしいけど、
トラウト側が低めでもOKとしない限りは難しいんじゃないか。
95名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:28:19.45 ID:6Fs82E0w0
プホルズの新人の時より凄い成績だったのか?

盗塁の分だけトラウトの方が凄いわな
96名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:29:55.26 ID:gYKmY7un0
エンジェルズはサーモンもいたよな
97名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:32:01.93 ID:M7QaX6Ea0

打撃成績は勿論だけど
アングロサクソン(白人)の21歳
選ばれやすい条件も揃ってる
それに、「NPBで7年やってるダルは新人扱いできるのか?」ってのもまだあるだろ
98名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:32:34.78 ID:ipgy8gJF0
こいついなくても新人王無理なんだろ
NPBってショボイな
99名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:34:14.22 ID:IjY1eJst0
>>98
いやそうでもないよ
例年なら新人王でもおかしくない成績
100名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:36:27.38 ID:EJG4n5vlO
トラウト>>>>>>>>>>>>ハミルトン(笑)





打者有利のレンジャーズでトラウトに負けるハミルトン(笑)
101名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:40:12.61 ID:3NDmmYRc0
どんな混血のフィジカルお化けかと
おもえば真っ白けの白人でワロタ
102名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:40:31.49 ID:3uNZSStb0
妥当だなw
103名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:42:31.68 ID:68VS/EBW0
トラストよりエーロッドのルーキー年の方がすごい
104名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:42:48.08 ID:dErmIn8Z0
野茂、佐々木、イチローが新人王を獲って、日本のトッププロが新人扱いなのは
どうなのかって言われてたけど、その後の連中の初年度成績がしょぼすぎて、
あまり言われなくなったな。イチロー以降じゃダルが一番新人王に近かったじゃん。
105名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:45:02.69 ID:VSzJq44J0
鱒やるじゃん
106名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:45:43.88 ID:nmNPHTih0
ライアンブラウンの1年目の方がヤバい
それでもプホルス マグワイア辺りと並ぶ化け物
107名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:46:48.38 ID:r3hD+z5R0
>>104
その3人に比べたらダルビッシュはうんこだし
108名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:46:55.83 ID:hipv2B410
>>101
MLBは中継でよくベンチが映るけど、行動が体力の有り余ってる高校生みたいなんだよなwまあ、
ハミルトンさんたちを反面教師にして、オンナとクスリには気を付けてほしいw
109名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:47:09.75 ID:9ZJVzwdi0
>>103
ルーキーイヤーのエロは大したことなかったのだぜ?
首位打者とった年には新人王資格無かった
110名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:51:21.02 ID:IjY1eJst0
>>104
一番近かったのは2003年松井だろ
他の候補がしょぼかった
今回は相手が悪過ぎる
111名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:51:36.10 ID:nSMLE3L10
1993 ティム・サーモン エンゼルス
2012 マイク・トラウト エンゼルス

サケ、マスときたら次は何だ?
112名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:52:27.70 ID:IjY1eJst0
>>107
さすがに大したイニング数を投げず
圧倒的に抑えてたわけでもないリリーフの佐々木よりうんこはない
113名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:18:17.52 ID:Niaa076A0
レンジャーズはハミルトンがFAで他球団に移籍しても大丈夫だね
114名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:19:57.13 ID:rNcyN3g70
新人王       野茂、佐々木、イチロー
新人ベストナイン 野茂、佐々木、イチロー、新庄、井口、岡島
115名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:22:02.60 ID:UPqHmlfE0
いっぽうMLBからNPBに挑戦したマック鈴木も新人王はとれなかった・・・・
116名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:25:19.26 ID:hwZ8ir+50
たしか右打者なのに一塁までの到達時間がイチローと同じかそれ以上なんだろ
全盛期イチローの完全上位互換と言える
117名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:40:15.79 ID:9iKomP300
トラウトと言ってる人以前から知ってたのかな?>>1見て知ったかぶりしてる人半分w
118名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:43:30.67 ID:idYbc9zA0
レンジャースは上原出して、球児を獲るのか?

球児は、1、2カ月いいかもしれないが、馴れたら

めった打ちにあうだろー。

たぶん、使えない。
119名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:04:02.42 ID:dErmIn8Z0
プホルス(新人) .329 37本 130打点
イチロー(新人) .350 8本 69打点 56盗塁
松井(キャリハイ) .298 31本 108打点
120名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:12:48.97 ID:WYfnfchB0
>>20
セスペデスも相手が悪すぎただけで凄い成績だよな…
121名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:26:39.19 ID:DqZ0PL830
>>120
セスペデスはいきなり何もかも新しい環境でこの成績を叩きだしたのが凄い。
打撃主要3部門では今後トラウトを上回っても全然不思議じゃない。
122名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:34:01.01 ID:sqotD1Bq0
この成績のトラウトを押さえて新人王になろうと思ったらマジで
20勝3敗 防御率2.00 
くらいの成績が必要なんじゃね? 副賞でサイヤング賞がついてくるという。
123名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:50:24.43 ID:weLA9gZN0
さすがに相手が悪すぎる、トリプル3すげぇなw
124名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:56:03.97 ID:o/b2qsi10
125名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:56:38.45 ID:rTHNGdPu0
本当のルーキーイヤーだけなのか
デビューから3年なんてないのかな
キリないか w
でもよくやったよ
後2勝出来たね
126名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:02:01.87 ID:o1jeuUMD0
イチロールーキーイヤーのサバシアみたいなもんだろ相手が悪かった。
127名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:02:56.61 ID:IjY1eJst0
>>125
いやトラウトのデビューは去年で
今年は本当のルーキーイヤーではないよ
128名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:04:38.93 ID:HgFTKaWE0
>>111
マグロ、ご期待ください。
129名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:16:32.68 ID:4UWbhDpJ0
NHKーBSでトラウト紹介してたが、新人に対するメジャーの洗礼とやらで、わざとぶつけられて
その回に、三塁まで進んで、ホームスチールを決めて見せてみごとリベンジしたってやってたな。

130名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:26:07.90 ID:aH25tspb0
そらそうよ。MVPかもって話もあったのに。
131名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:32:11.29 ID:gExrm9Zp0
>>119
イチローしょぼいな
132名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:36:02.69 ID:9ZJVzwdi0
>>125
一応打者なら打数130以内、投手なら投球回50イニング以内とか新人王の受賞資格は規定されてるから
必ずしもデビューイヤーと重なるわけじゃないよ
打席やイニングギリギリまで経験を積ませて翌年新人王狙わせるなんてこともあったりするし
133名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:08:40.97 ID:YJ23PNQn0
>>129
それハーパーじゃない?
トラウトもやってたのかな?イマイチ記憶にないや

毎試合練習終わりにサインしてくれるナイスガイだしトラウトの受賞は本当嬉しいわ

新人王は間違いないと思ってたけど同じく間違いないと思ってたゴールデングラブ賞でまさかの落選だったから
怖かったけどこっちは無難に決まったね
134名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:23:53.94 ID:vZrFJsVP0
何故勝敗数しか書かないのか
135名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:25:13.80 ID:i/LNOFxO0
まあ相手が悪かったとしか言いようが無い
136名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:26:23.00 ID:YRGZTvwv0
インナー鱒っる
137名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:26:48.31 ID:3MOR4Kh80
このトラウトってのは本当に新人?
28歳メジャー初挑戦のキューバ亡命選手とかじゃないの?
凄すぎだろ
138名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:27:46.64 ID:ah1AbVO8O
ダルって防御率4点近いじゃん。
最初から勝負にすらなってない。
139名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:29:08.89 ID:ncaYYxtw0
そらそうなるわな
トラウトおめ
140名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:30:10.05 ID:YJ23PNQn0
>>137
去年40試合出てるけどまだ21になったばっかの新人で丸顔の白人
http://i.imgur.com/9SuhB.jpg
141名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:31:32.27 ID:hXQ/vwH40
新人賞とか別にいらんだろ
142名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:32:16.69 ID:Fg7J/W1J0
新人の成績じゃないな
これは相手が悪いわ
143名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:38:04.14 ID:pFFnrUxU0
今年の新人王よりもサイヤング賞の方が簡単なんじゃ…
144名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:39:19.39 ID:E1++dVzBO
新人王って一人に限定する必要あるの
奨励賞なんだから投打一人ずついてもいいんじゃない
145名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:43:32.64 ID:Fzr2Z2Vp0
トラウトってレジェンドコースじゃね?
146名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:43:37.72 ID:S92ZIunfO
西岡のあれをみるとトラウトがいかにすごいか分かるな
147名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:46:52.05 ID:p6Kmvg3Y0
普通に、セスペデスとダルの争いというのでよかったんだけどね。
この二人だと拮抗してた。
トラウトは別世界だったから。
148名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:46:53.04 ID:vCGiISTD0
トラウトは史上最強の新人外野手だろ
新人でトリプルスリーやっちゃうんだから
しかもまだ21歳
149名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:47:44.14 ID:pAOm0HFwP
>>131
シーズンMVPの成績にしょぼいとか
150名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:55:24.18 ID:YJ23PNQn0
>>148
WARで見ると新人野手としてはメジャーの歴史上一番らしいねw
さらにナイスガイでhttp://m.pressofatlanticcity.com/mobile/news/breaking/millville-s-mike-trout-quickly-becoming-a-major-league-baseball/article_37ea0aa6-c304-11e1-81c6-0019bb2963f4.html
この記事にあるようにプホルスとハンター(移籍しちゃうけどね)が
見張ってるから調子に乗って成績崩す
って事もなさそうだしね
151名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:55:48.24 ID:Q1/JdNXV0
トラウトもプホルズもいる なのに負けたねエンゼル
152名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:01:28.78 ID:xoGOjrz/0
2012年はAAAで開幕を迎えるが、ボビー・アブレイユの解雇に伴い、4月28日にメジャー昇格。
最初の2試合はヒット無しに終わるが、5月に打率.324・5本塁打・16打点・8盗塁、6月に
打率.372・3本塁打・16打点・14盗塁を記録し、2ヶ月連続で月間新人MVPを受賞。7月には
打率.392・10本塁打・23打点・9盗塁とさらに上の成績を残し、リーグ史上初となる月間MVPと
月間新人MVPの同時受賞。 7月10日のオールスターゲームにはアメリカン・リーグ最年少で
出場。初打席となる代打でヒットを放ち、この試合両チームで唯一となる盗塁も記録した。
8月にも月間新人MVPに選出されるが、月間打率は3割を下回った。

9月30日のテキサス・レンジャーズ戦でダルビッシュ有から30号本塁打を放ち、史上最年少、
史上初の新人での「30-30」(シーズン30本塁打&30盗塁)を達成。10月1日のマリナーズ戦で
4得点を記録し、ブラディミール・ゲレーロが持っていたシーズン得点数の球団記録を更新。
10月3日のシーズン最終戦で盗塁を試みるも失敗し、達成すればアリーグ史上初となる
「30-50」には僅かに1盗塁足りずに終わった。 終盤の失速で首位打者は逃したものの、
49盗塁で盗塁王を獲得。打率.326・30本塁打・83打点・OPS.963と打撃でも大活躍し、
シーズンで打率.320・30本塁打・45盗塁以上を記録したメジャー史上初の選手となった。
さらに守備でも本塁打阻止4回・センター守備防御点23とトップクラスの数値を記録した[6]。
153名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:01:59.10 ID:xoGOjrz/0
なんだこの化け物は
154名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:02:46.04 ID:YJ23PNQn0
>>151
プホルス序盤と終盤アレ
トランボ後半アレ
トラウト序盤出てない
投手陣ウィーバー以外本調子から程遠い上にウィーバーも途中負傷で欠場あり
ブルペンもダウンズが序盤無双も後半調子崩して
フリエリも入ってしばらくは無双してたけど、後半少し落ちたし

これでグレインキーの流出阻止出来なかったら来年ちょい怖い
155名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:41:13.76 ID:QUmhXHap0
逆にトラウトが満票じゃなかったら驚くレベル
156名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:43:10.48 ID:PIxgAyaM0
まあ相手が悪い。ただ後半は良かったねダル。なんか3振多い投手いなってたがw
220イニング防御率2点台中盤250奪三振を毎年コンスタントに取れるようになってエース獲りだな。
新人王は1回っきりだからあきらめるしか無い。
157名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:54:58.10 ID:xI3ZsSfZ0
妥当
ダルはシーズン終盤メジャーでの投球何か掴んだみたいだし
来期頑張れよ
158名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:59:49.25 ID:x8udvnq20
例年ならダルだったのにな
相手が悪すぎたな
159名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:01:10.70 ID:t42/4qU60
そりゃそうだ
相手がバケモンだもの
160名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:02:59.62 ID:8BTp+3IWO
>>1
トラウトビッシュwww
161名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:04:53.77 ID:w/grPjw+P
> 打率3割2分6厘、30本塁打、49盗塁

なにこの化け物・・
162名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:05:13.65 ID:GDP1pTTC0
ダルはWBCでリベンジだ!
163名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:06:12.76 ID:u32xw/kC0
トラウトの成績すご杉
164名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:07:59.69 ID:Thuhnm7v0
セスペデスとだったらどっち選ばれただろうなあ
165名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:08:53.25 ID:kLrCznyz0
トラウトってこの成績でまだ1カ月シーズンが少ない状態なんだよな
あとひと月あれば35本60盗塁くらいは行けたな
166名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:09:01.35 ID:q+FRSeGG0
これはダルは悪くないよな
トラウトがあまりにもすごすぎるだけ
167名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:09:32.42 ID:kLrCznyz0
ついでに100打点も行けたな
168名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:12:33.88 ID:Q1/JdNXV0
>>161
イチローの日本時代がこんな成績じゃないか? 
169名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:12:58.93 ID:izuQCP6j0
当たり前サーモン
170名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:18:21.15 ID:W5asnUQ/0
まぁ相手はMVP級だからな
でもライバルに出来る選手が居るのは良いことだよ

つか21歳ってのが驚異的だよ、どんだけ年俸上がるんだよw
171名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:22:34.33 ID:Q1/JdNXV0
年俸調停の権利もってないからそんなに上がらんよ 
172名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:23:38.58 ID:YJ23PNQn0
>>168
イチローの95年がこれより2分打率高くて5本ホームランが少ないぐらいの感じだね

トラウトは後は三振の多さと肩だけが弱点だなぁ
肩は特別弱いわけじゃないけど高校まで投手とショートだった割にはイマイチ強くないし
173名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:39:29.12 ID:dErmIn8Z0
打撃はプホルス、足はイチロー、守備は青木レベルか。
174名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:44:15.79 ID:YJ23PNQn0
>>173
守備自体はゴールデングラブ賞は何故かアダム・ジョーンズに負けたけど
ウィルソンが今年になって始めた守備の賞でトップになるレベル

ときたま集中力散漫になる青木とはものが違う
175名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:01:18.20 ID:hwZ8ir+50
>>173
足はイチローより一段階上だよ
一塁到達スピードが右打者なのに同じなんだから
176名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:03:36.91 ID:JcxoWWOH0
>>173
青木なんてメジャーの平均的な外野手レベルじゃないか
例えるならグティエレス級だろ
177名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:05:35.95 ID:rVHtvHgJ0
NPBだったら4割40本40盗塁ぐらいかな
出塁率は6割いくんじゃないの
178名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:18:19.70 ID:6rmzTnSF0
トラウトサーモン
179名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:30:11.38 ID:DuVkytS/0
>>178
名前のおかげでこんなファンがいたり
http://i.imgur.com/CUfA1.jpg
http://i.imgur.com/arNRU.jpg

http://i.imgur.com/TeALC.jpg
こんなグッズが出てたりする
180名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:26:41.16 ID:VcH9YQUv0
>>173
守備は肩が強くないことを考慮してもトラウト>イチロー
MLBでは守備の重要度はCF>>>(越えられない壁)>>>RFだから
181名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:58:20.11 ID:3RSn0zWg0
>>26
チープウィンは4
タフロスも4
182名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:02:29.12 ID:ZIRZkLLA0
新人でどの球団でも3,4番打てる成績ってすげーな
ここ何年もこういうの出てなかったから、これに負けたなら納得だろ
183名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 05:34:51.55 ID:B0pzXBx/0
トラウトサーモンの成績は異常すぎるなw
184名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 05:37:40.33 ID:6WAFgeGAO
これはしゃーないwwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 06:00:18.59 ID:R9yLzM5X0
186名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 06:03:41.72 ID:bOM28jO3O
ヤツはドラッグやってる…
187名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 06:04:10.62 ID:sOmADlBT0
>>179
さかなクンさんのマネだな
188名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 07:29:39.39 ID:Ghx1Ae/30
トラウト<2年目のジンクスです

ハンカチ<2年目のジンクスです
189名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 07:51:00.60 ID:UbtN1STE0
トラウトのほうが数段いい成績じゃないか比べるまでもない
190名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 07:54:08.84 ID:jR/bd3tZO
トラウトは化け物
191名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 07:59:25.95 ID:XsUD/3wK0
生意気そうなイラン人だから嫌われてんだろ
192名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:23:13.52 ID:f9G3PbKf0
トラウトすごいな
完璧超人じゃん
193名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 11:38:40.55 ID:WBG6glAl0
薬疑惑は無いの?
194名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:23:10.42 ID:Kbl8Udr50
さっきヤフーで見たこのニュースは何?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121108-00000210-mlbjp-base
195名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:24:32.85 ID:97GQeMvM0
日本の歴史上最強投手がメジャーの1人の新人にさえ勝てないという事実
196名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:24:45.66 ID:qibdIZ8J0
>>194
それはBBWAAの投票で決定するMLB公式のRoY
このスレのは選手会の選出によるもの
197名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:28:40.49 ID:d2HvzOGsO
ヤンキーがイラン土人に賞を与える訳なんて無いじゃん
198名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:30:08.54 ID:vNTmw6AO0
>>195
いやトラウトは三冠王のミゲル・カブレラがいなかったら、
例年であればMVPを受賞している選手
歴代最高クラスの新人なんだが
http://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=all&stats=bat&lg=all&qual=y&type=8&season=2012&month=0&season1=1871&ind=3&team=0&rost=0&age=0&filter=&players=0&sort=21,d
199名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:30:36.88 ID:MSvlPRiQ0
>>195
その新人とやらに、成績で劣るメジャーリーガーが山ほどいるから問題ないでしょw
トラウト以上の成績残してるメジャーリーガーなんて、何人いるのよw
200名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:31:10.84 ID:zf06tjDW0
サーモンも良い選手だよな
マーリンズに水生物の選手ばかり集めて欲しいぜ
バスとギルは居そうだ
201名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:32:23.67 ID:apHuRHbK0
>>195
今日のところ一番頭の悪そうな書き込み
202名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:32:57.02 ID:CUeT1dlhO
MVPと一緒で、元々投手は不利たからな
あとナだったら取った鴨試練
203名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:33:54.40 ID:YEixlyQxO
トラウトは来年は大した成績残せんやろ。
後半戦になって一気に打率下げてやがるし研究されてしまった
204名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:35:55.15 ID:V+YzF7km0
ダルなんて実質10勝ぐらいでしょ
205名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:48:07.56 ID:HPmNDDkM0
薬が使えなくなってから、2年連続好成績を残せた強打者はミゲレラだけだろ
トラウトが来年どこまで出来るか興味深い
206名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:25:38.92 ID:DwQv022f0
WBCに参加しない事を最初に球団に言わせるとは姑息すぎるな
FANを大事にする選手なんだろ、まず自分が大好きなツイッターやブログで言えよ
自分の言葉で伝えろよ、こういう時だけ静かだよな
自分から辞退すると叩かれるのが怖くて
球団に頼みこんだんだろうな、卑怯でチキンな奴
207名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:26:00.52 ID:f89uiY6z0
イランどうのこうの言ってるのは
アガシも知らんのか
知ってて煽ってるのか
208名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:27:01.28 ID:Kbl8Udr50
>>196
サンキューそういうことか。でもこの野手の成績相手じゃ勝てそうにないな
209名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:29:03.65 ID:ftrZ/4CH0
NHKのダル特集でちょい出てたな
210名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:32:41.09 ID:gkPEz1s/0
トラウトは三冠王のカブレラとMVP争ってんだろ
211名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:39:22.92 ID:An2scGx30
>打率3割2分6厘、30本塁打、49盗塁
なにこれ超人じゃんw
脚は速いんだろうけど守備はどうなんだろう
212名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:43:38.15 ID:qibdIZ8J0
>>211
GG賞逃がして「なぜ?」と訝られる程度じゃなかったかと思う
213名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:09:34.31 ID:MJKUlgko0
今シーズンの初めごろ、トラウトはサーモンのようなフランチャイズプレイヤーになれるかな?と問いかけたら、
そこまでの選手じゃない(小粒な感じ。パワーヒッターではない。)という答えが多かったな。ナショナルズの
ハーパーの方が注目されてた。いつの間にこんな凄い成績を残してたの?って感じで驚きだ。
214名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:13:25.08 ID:xgfCPvX+0
やっぱサーモンはうまい・・・
215名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:24:41.16 ID:MJKUlgko0
サーモンは愛嬌のある選手だったな。

「私の名前はサケちゃんです!」って日本語で言うような人だった。
216名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:03:25.09 ID:aOHAOck20
アメリカ版磯野家か
217名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:07:29.52 ID:qR4MV6BH0
>>152
バケモノじゃねーか
218名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:31:28.51 ID:KH7Gpls00
ダルビッシュって、去年ポスティングでメジャー入りも出来たんでしょ?
仮に去年ポスティングでメジャー入りできたとして、
今年と同じ成績をあげたとしたら、新人王取れたんだろうか?
219名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:33:26.11 ID:5bpOsk0H0
21歳のトラウトは打率3割2分6厘、30本塁打、49盗塁

1番打者でこの成績だろ
ちょっと見たことないわ
220名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:34:37.43 ID:qibdIZ8J0
>>218
2011AL新人王ヘリクソン
29試合189回 13勝10敗 防御率2.95 WHIP1.153 奪三振117

2011NL新人王キンプレル
79試合77回 4勝3敗46セーブ 防御率2.10 WHIP1.039 奪三振127

どうかしら
221名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:58:02.93 ID:5cNwj18j0
メジャーで21歳で30HR打つのは日本だと16歳で30HR打つぐらいの価値あるな
高1の清原なら可能だったかもしれんが
222名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:00:10.41 ID:vfBwnpsl0
二十歳そこそこでトリプル3とかなんのパワプロだよ
223名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:02:21.78 ID:0tgE2wen0
トラウトとWBCで戦えるのを楽しみにしてる
224名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:07:14.07 ID:/hcHIqn60
>>1
イチローとかの時も思ったけど
メジャーの新人って言っても一応プロとして数年やってんだから
新人賞を受ける資格があったとしても、何だかなぁとは思う。

ダルビッシュはまだ若いから良いけど・・・
225名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:49:09.14 ID:gJAlTq4e0
そら100人中100人はトラウトに投票するわな
226名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:14:39.21 ID:KhvkPHzy0
鮭くいてえ
227名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:58:34.20 ID:+gy5IKrI0
誰だか知らんが相手が悪すぎたな
228名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:20:12.05 ID:393pgNcY0
野茂、佐々木、イチローと立て続けに新人王とったころの日本人プレイヤーはよかったんだが、

松坂がこけたあたりから怪しくなって来たのな
229名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:30:37.72 ID:qMn5NBDi0
メジャーリーグはスケールの大きな新人がアホほど湧いてくる
羨ましいね
230名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:31:25.58 ID:ixAMQgT50
よく見たら新人王じゃないやんけコレ

まぁトラウトだろうけどさ
231名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 10:29:47.52 ID:wRjyZZV70
>>228
松坂と福留だな

それまで先人達が営々と築き上げてきた日本人選手の評価の
極大点に過大な期待を掛けて算出した天文学的な契約金、
それを完膚無きまでに期待を裏切ったのだからな・・。

それでも松坂はまだ竜頭蛇尾だった分だけマシだった。竜の時期も
あったからだ。福留はただの偶然があっただけだからな・・。
232名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 13:28:23.83 ID:TRL7I5Fw0
新人王と新人賞って違うのか?
今日NHKで新人王は12日発表とか言ってたけど
233名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:23:20.57 ID:08ksY6El0
コイツはNPB時代はバーランダーたいしたことないだの、
WBCにMLB組不参加意味分からんだの、
MLBってたいしたことないだのほざいといて
今はバーランダーにもボロ負け成績でWBC不参加でNPBショボい発言連発の現在
本当に酷い、人として問題が有りすぎる
234名無しさん@恐縮です
【速報】伊集院光る、ダルビッシュを痛烈批判!!!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1352471934/