【MLB/野球】日本ハム・田中賢介がメジャー挑戦を表明、海外FA権を行使

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
日ハムの田中が米球界挑戦 海外FA権行使を表明
 
プロ野球日本ハムの田中賢介内野手(31)が6日、札幌市内の球団事務所で球団と
会談した後に記者会見し、海外フリーエージェント(FA)権を行使して米大リーグ入り
を目指す意向を表明した。
 
田中は2000年に東福岡高からドラフト2位で入団。二塁手のレギュラーに定着した
06年からゴールデングラブ賞を5年連続で受賞するなど、攻守でチームに貢献してきた。
今季は8月下旬の試合で左腕を負傷して戦列を離れた。通算成績は1079試合に出場し、
打率2割8分6厘、39本塁打、325打点。 [ 共同通信 2012年11月6日 11:46 ]

スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20121106-00000010-kyodo_sp-spo.html

田中 賢介
http://www.fighters.co.jp/team/player/detail/3.html
2名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:11:49.93 ID:EG2fh5m80
よく今年の成績でメジャー行くとか言えるな

マイナー契約でもいいってことかね
3名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:11:51.59 ID:Fg7J/W1J0
内野はやめとけと何度言えば分かるんだ
4名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:12:15.57 ID:3SJtJoK30
無理
5名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:12:48.84 ID:jYs0ul8v0
田中もヒガシ出身かよ。

6名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:12:59.78 ID:APY9i2Eo0
だれ?
7名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:13:07.55 ID:PbHTdz5WO
アホみたいな巨額契約じゃなけりゃ別に構わんだろ
8名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:13:26.32 ID:0Mw3Szd60
馬鹿じゃないのこいつ
9名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:13:41.30 ID:lZCIqgPR0
西岡、川崎レベルでしょう?
10名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:13:48.31 ID:zrGPec9FO
【野球】NPBがWBC不参加日本人メジャー選手の日本球界5年復帰禁止を検討
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1322813280/
11名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:14:28.36 ID:fdr5b24E0
ケガも多いしエラーばっかして西岡どころじゃないぞ、こいつは
12名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:14:30.91 ID:N+cdpUix0
球団に金払ってメジャー挑戦権を買うって制度にすればいいんじゃないの
13名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:14:59.91 ID:rLO0yDcy0
日本シリーズに出てた?
14名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:15:15.28 ID:rNFs/4nY0
愚かだな
15名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:15:24.80 ID:YwXdLZ1a0
人工芝野球は厳しい
16名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:16:04.11 ID:KUMCv0oH0
内野手は止めとけよ
成功した試しがない
17名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:16:09.50 ID:fPJLKmCT0
マイナーリーガーが増える
18名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:16:11.60 ID:p1u5tuV80
怪我治ったのかな
19名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:17:04.67 ID:3RzxZUCL0
愚かな
西岡パート2
20名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:17:09.80 ID:g5OGYsGj0
そりゃ野球人生ここまできたら一度でいいからメジャーの空気を吸いたいだろ。
引退後の解説者やコーチ生活にも役に立つかもしれないし。
21名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:17:28.18 ID:YSiDm9860
守備が下手だしオファーないから残留するだろう
22名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:17:38.46 ID:tXtKr9AM0
糸井といい田中といい
ハムも大変だな
23名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:17:48.34 ID:vtVJsNGl0
カズオが限界だったろな 
24名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:19:39.91 ID:0sbhhIRmO
アメリカはホモが多いという記事を鵜呑みにしたんだな
25名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:19:40.49 ID:C0PaCqEQ0
どの球団も調査してないだろうな
26名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:19:55.81 ID:Thuhnm7v0
川崎より長打力あったりするの?
27名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:20:58.48 ID:WGlYFxh+0
まず獲るチームあんの
28名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:21:14.41 ID:4V8FUBB40
要するにハムにはもう居場所がないって事か
メジャーに挑戦するって言えばかっこいいけどさ
29名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:21:23.15 ID:loKhWpPk0
>>26
川崎よりはあるんじゃない
川崎よりあっても意味あるのか知らんけど
30名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:23:38.04 ID:uQk8ewYB0
日本での実績では川崎よりだいぶ下だろ
31名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:24:30.12 ID:ijFj0ZoL0
ケガと凡エラーが増えたよな
32名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:25:18.93 ID:3R7hd6px0
勘違いザコはアメ公に掘られちまえ
33名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:25:44.93 ID:JArPvBqY0
先日マイナー契約した高校生は170cmのオチビちゃん。
それと比べたら・・・
34名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:25:51.73 ID:qx0N6U0S0
高卒02年目→19 村上雅則(E)
高卒03年目→20 鈴木誠(N)
高卒05年目→22 大家友和(E)田沢純一(N)
高卒06年目→23 多田野数人(N)
高卒08年目→25 柏田貴史(E)ダルビッシュ有(P)
高卒09年目→26 野茂英雄(E)松坂大輔(P)西岡剛(P)
高卒10年目→27 伊良部秀輝(E)井川慶(P) イチロー(P)
高卒11年目→28 長谷川滋利(E)石井一久(P)松井秀喜(F)松井稼頭央(F)岩村明憲(P)
高卒12年目→29 新庄剛志(F)城島健司(F)
高卒13年目→30 木田優夫(F)五十嵐亮太(F)岩隈久志(F)井口資仁(E)福留孝介(F)川崎宗則(F)青木宣親(P)
高卒14年目→31 岡島秀樹(F)福盛和男(F)中村紀洋(P)
高卒15年目→32 佐々木主浩(F)大塚晶則(P)田口壮(F)
高卒16年目→33 吉井理人(F)野村貴仁(E)小林雅英(F)黒田博樹(F)上原浩治(F)川上憲伸(F)薮田安彦(F)
高卒18年目→35 高津臣吾(F)高橋尚成(F)建山義紀(F)                    
高卒19年目→36 小宮山悟(F)藪恵壹(F)斉藤隆(F)
高卒21年目→38 桑田真澄(E)                メジャー初出場シーズンの4月1日時点での年齢          
高卒22年目→39 高橋建(F)            F・・FA P・・ポスティング N・・NPB不経由 E・・自由契約他

高卒15年目32藤川球児          来シーズン
高卒14年目31田中賢介         1試合でも
高卒13年目30中島裕之           出場したとして
35名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:25:57.82 ID:1PWspyWP0
>>30
トータルで見れば、田中のほうがやや上かな
互角で済ませてもいい
だいぶ下ってのは、ニワカwwwwって言われるからやめとけw
36名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:28:07.40 ID:jYs0ul8v0
セカンドだから、西岡や川崎よりはラクだよね
37名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:28:47.99 ID:loKhWpPk0
川崎 NPB通算11年 打率.294 出塁率.345 長打率.378 OPS.723 HR27
田中 NPB通算13年 打率.286 出塁率.356 長打率.384 OPS.742 HR39

調べたら川崎とかわらんな・・・
38名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:31:49.01 ID:1PJvavtb0
なんでそんなに3Aに行きたいんだ?w
39名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:31:53.24 ID:XgMIZKop0
結局どこからもオファーこなくて再契約なんだろw
40名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:32:01.39 ID:0bScfgUL0
最初の方はメジャー行きに憧れを抱いた。
でも、時を経た今、メジャーに何を夢見るのか、と思う様になった。
見比べてみて思うこと、それは、自国の競技をナメ過ぎ、ということ。
それでもメジャー行き志望が絶えない、ということはよほど日本球界は
居心地が悪いのか。
41名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:32:27.30 ID:57XEjrh/0
活躍出来ないのはわかってる
42名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:32:38.96 ID:s21rSJaY0
いつからメジャーってこんなになめられるようになったの
43名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:32:44.43 ID:C0PaCqEQ0
もう西岡川崎中島田中はみんな猛虎に来ればええねん
44名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:33:07.44 ID:VfWiOblR0
今季114試合で11失策か…。長打も打てないしこれじゃ全盛期イチロー並みの打率でもなけりゃ使ってもらえないだろ
45名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:34:24.39 ID:taFNb+YIO
また思い出づくりか。
メジャー行くなら、嫁と同じ元STV女子アナの
寺田を選んでおけば英語ペラペラだったのに。
46名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:35:59.87 ID:Hjyf+XeY0
2塁に滑り込んで怪我してから 盗塁下手 守備下手 打撃普通の選手だからな
ハムからしたら長打力がある西川のほうが今はありがたい 
47名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:37:21.35 ID:6bU8Poqm0
糸井といい田中といいハムの選手は出たがるなw
48名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:37:26.28 ID:qs7giCaQ0
>>44
細かい野球できるしそうでもないんじゃね
メジャーってバンドすらできないしな
ワールドシリーズ送りバンドできた方が勝ったしw
49名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:38:17.67 ID:bOfZDxOa0
内野は厳しいんじゃないかい?
50名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:38:17.72 ID:NYNHgJ0p0
日ハム終了〜
51名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:39:34.62 ID:GjlYg3eI0
ダルビッシュの2A以下発言に同調できるんだろうな
52名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:39:46.99 ID:MRi7Hp3D0
空洞化はじまったな
53名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:41:36.91 ID:1dZI8pouO
ここ数年は率重視で長打の期待がないんだよな
盗塁も下手だし
なし崩し的に巨人にいくと思うがハムとしては戦力的にはさほど痛くないな
54名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:42:09.92 ID:4x212d5MO
ハム的にはそんなに痛くないだろうな
糸井が抜けたら痛いが
55名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:42:11.37 ID:loKhWpPk0
>>46
西川の成績見てみろよ
56名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:42:15.22 ID:D/QGq1JJP
>>1
>打率2割8分6厘、39本塁打、

すげー!と思ったら 通算だったww
57名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:42:52.77 ID:nrcRnVZ30
ハムからどんどん人が逃げていくね
ファンも離れていってるし
大谷君もなんとか逃げ延びろよ
58名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:43:06.58 ID:Ulaz59Dli
もともと日ハムにいてもトレード対象だからでしょ
日ハムは高額ベテランはあっさり切るぞ
59名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:43:19.47 ID:l7jesnZk0
こんくらいでMLB挑戦しようと思うのか
60名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:44:09.68 ID:E1oviybGO
川崎以下の実力ではないの?
61名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:44:59.19 ID:keibf28oO
どうでもいいけど
さようならw
62名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:45:29.81 ID:0snIWe370
中島「俺が引導渡してやったのに、まだわからんのか」
63名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:45:38.71 ID:LdKKB+Pi0
しっかり薬の準備が出来たんだろ
64名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:46:23.26 ID:nesMhxxp0
日本シリーズ出なかった理由はこれか
チームを何だと思ってるんだか
こいつチーム内で孤立してるだろ
65名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:47:10.89 ID:bOfZDxOa0
ああ、何か足りないと思ったらシリーズにこいついなかったのかw
66名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:47:35.46 ID:prf/F6t3O
>>64
出なかったのは負傷で今期絶望だったから
67名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:47:43.43 ID:mbHP5r+7O
成績見たけど微妙な成績の二流選手だね。
68名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:47:45.60 ID:MRi7Hp3D0
NPBは所詮踏み台だからしゃあないな。さいなら。
69名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:47:47.24 ID:keibf28oO
>>64
人間のクズだな
メジャーメジャー言う奴は本当に自分の事しか頭にない
70名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:48:31.57 ID:S8NnAtSq0
いい選手だとは思うが、日本で頑張って欲しいな。
71名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:48:48.52 ID:3gGc5gyG0
なんか勘違い多くないか?
青木みたいにテスト入団するのか??
72名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:48:51.64 ID:nesMhxxp0
>>66
それ本当にケガですかね?
73名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:49:59.13 ID:7l4Klykbi
まてまてまてまてまて!
怪我大丈夫なのか?!
74名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:51:02.11 ID:6NHgGOP70
>>27
ジャイアンツが大本命
75名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:51:13.49 ID:ZuOZreMf0
内野手・・
76名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:51:28.26 ID:NFBZek3u0
西岡のおかげで日本人内野手の評価は攻守ともに最悪だろうし
まして怪我から回復してプレーしてないんじゃ、どこも取らないだろ
77名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:52:03.31 ID:n4u80hNlO
>>67
こいつが二流じゃ日本で誰が一流なんだw
78名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:53:09.12 ID:0snIWe370
>>72
一塁のベースカバーに入って
走りこんできたナカジに左腕を持っていかれたから

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/29/kiji/K20120829004004410.html
79名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:53:28.65 ID:NnMWX35x0
まあ西岡川崎よりは活躍できるだろ・・・
80名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:54:55.05 ID:dZREkl34P
>>76
別に西岡だけのせいじゃないでしょ
内野手(ショート、セカンド)として及第点の守備出来て通年でレギュラー取れた選手居ないんだし
カズオも井口も平均以下だった、そこにウンコ西岡がトドメ刺しただけ
81名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:56:01.31 ID:rl7Ckdh40
>>74
正直なところ、この人獲るぐらいなら阪神の平野を狙うと思う。
故障上がりはいらんだろ。
平野は巨人の監督や選手と仲よさそうだしな。
82名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:56:24.84 ID:DxekA5BK0
勘違いが止まらない
83名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:57:31.01 ID:Q+3c2Pec0
究極の誰それ
84名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:58:05.39 ID:M/6H5pnuO
誰?
銭ゲバ球団の控えクラスが通用するわけないだろ…
85名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:58:31.95 ID:0snIWe370
>>81
ただ、平野はちょっと高齢なんだよな・・・
ふるしろさんと同年代

なら、これからを考慮して藤村やテラ打たないさんを育てたほうがいい
86名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:59:35.68 ID:xmAEM9Yr0
誰だよ知らねえww
87名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:01:14.11 ID:nyZIqQXT0
昔元巨人、今元メジャー。

皆引退後の肩書きが欲しいんです。
とりあえず2年ぐらい行ってて。
誰かさんみたいに阪神等の人気球団に戻るだけのお仕事。
88名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:03:16.44 ID:keibf28oO
元メジャーの肩書きなんて大したことなくね?
89名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:03:30.73 ID:3KWTxdgP0
90名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:03:35.62 ID:pRDWOYIr0
>>85
寺内は来年30だろ?
91名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:03:46.49 ID:YEDjjme60
賢介じゃメジャー契約無理だよ
92名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:04:05.43 ID:kMnVpUtI0
西岡より結果残してないのに
内野手は通用しない
93名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:11:46.56 ID:Thuhnm7v0
>>88
マイナー止まりとは大違いじゃないかな
NPBをマイナー相当と考えるなら
94名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:11:50.75 ID:l3PncksC0
日本でさえ、全然名前が売れてないレベルの選手がメジャー挑戦とかw
頭おかしいんじゃないの・・・
95名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:14:06.23 ID:NejqnTMI0
田中賢介って送球イップスとか言われてなかったっけ?
そんなんで通用するわけないやん
96名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:15:07.45 ID:M/6H5pnuO
まあハムなんてお金が欲しくて欲しくてたまらない乞食みたいなのしかいないらしいしな
ハムファンを見てりゃ分かるわ
97名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:15:23.00 ID:S4SwMlRO0
「田中がメジャー挑戦」と聞いて飛んできたら
マーじゃないのかよ

解散
98名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:16:04.83 ID:18jmo5bV0
なんでこんな小物が調子乗ってるわけ?www
もう少しわきまえろよ
99名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:16:21.54 ID:y1X0/Ngi0
あれ 長打力はないイメージだったけど今年39本か
統一球でこれはすごいな
100名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:16:54.46 ID:/4uafvmOO
再来年には廃人だな。
絶対通用しない。
ランナーに膝を蹴られて靭帯を切って終わりだよ。
101名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:17:32.14 ID:6NHgGOP70
>>99
325打点の方が凄いだろ!
102名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:17:47.93 ID:IjY1eJst0
>>80
いや岩村も稼頭央も井口も及第点だろ
セカンドとしては
岩村は2008年、井口は2005・2006年、稼頭央は2007・2008年
この辺りは普通にレギュラー平均レベルのWARを稼いでいる
103名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:18:06.44 ID:kYUhCws+O
連絡さんになる気が…
104名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:18:14.93 ID:y1X0/Ngi0
>>101
うはっwww  これ通算かww  スマンカッタww
105名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:18:47.71 ID:MnnGVQax0
活躍できた野手はイチロー松井だけ、二人とも歴代最高レベルの選手だった
それくらいの力がなきゃ通用はしても活躍と呼べる成績を残せない
思い出メジャー行ってらっしゃい(´s`)ノシ
106名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:19:00.82 ID:V42ysDAS0
守備も劣化してるしちょっと厳しいかな
手を上げる球団があるかどうか
107名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:19:57.21 ID:GtqNMVXS0
松井稼井口岩村はそこそこ頑張ったけど
バリバリだった頃の日本時代の成績に比べたらさっぱりだったからな
この3人よりNPBでの成績が劣る内野手は厳しいんじゃないか
108名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:22:08.95 ID:prx5/H8P0
メジャーに行ったらWBC出れないな
109名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:23:40.99 ID:GNHX+GiI0
行くなら中田だろう
110名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:24:00.25 ID:NauiJypdO
通用のレベルをどこに置くかだな
シーズン通してレギュラー出場か、日本にいた時と比べてどうかかで
通用の意味合いが変わってくるだろから
111半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/11/06(火) 13:25:23.25 ID:/h5vOrnc0
賢介は杉谷のためもあるんやなんやないか?
糸井にはビックリ笑笑笑笑
メジャーで覚醒あるで笑笑笑笑
112名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:25:31.56 ID:s8HrblsN0
>>74
嘘つくなよ
ジャイアンツはスクータロと再契約濃厚だから
113名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:26:05.63 ID:xXowEtl3P
ムネリンがあれだけハッスルしても「あまりにも非力」「とてもメジャーの実力はない」とボロカス言われたのに、
田中賢介がそれを上回る部分が1つでもあるか?
114名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:30:09.09 ID:mEnFB0VJ0
今年後半怪我で出場してないのに・・・
こんな年にFAしても評価されないだろ
115名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:30:25.23 ID:maRUqSWo0
>>110
次の契約のときに待遇が上がったら通用したって呼んでいいんでないんか?
116名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:31:37.43 ID:mEnFB0VJ0
>>12
自分も「球団から自分の保有権を買取る」って制度にした方がいいと思う
117名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:32:04.57 ID:hn92T6sO0
通用するわけがない
ハムからの脱出が第1だったんじゃないのか
ですぐに日本に戻ってハム以外の球団へ
118名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:34:06.73 ID:tL5mQX7h0
>>113
セ、セカンドだから・・・(震え声)
119名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:36:01.00 ID:ysRpopBB0
マイナー契約すら無理だろう
120名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:39:18.60 ID:hTEMJhee0
絶対通用しないからやめとけ
121名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:41:39.41 ID:V42ysDAS0
ブログ更新してるね
オファーがないかもしれないって言ってる
122名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:45:05.72 ID:AujF53IAP
オファー無しが一番恥ずかしいな(笑)
123名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:53:21.59 ID:gQ5WJc4k0
>>107
岩村は期待値からすると、全く活躍してない。
自慢のパワーも全然通用しなかったし、タンパでは殆ど話題に上らなかった。

124名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:58:10.13 ID:NFBZek3u0
期待値とか言い出したらメッツで3年間大失敗続きだった松井稼頭央の方が酷いだろ
125名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:58:29.81 ID:lIANu2N70
岩村は十分活躍したほうじゃん
126名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:58:44.19 ID:h9V/Q43IO
日ハムって 居心地悪いのかね?w
127名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:00:08.84 ID:ujxqtOMP0
杉谷 西川 今浪の本音は?
128名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:07:25.73 ID:uiCLQPbK0
やっぱり居心地悪いんだな・・・
ファンの2ちゃんの書き込みとかも異常だし・・・
大谷は絶対行かないほうがいい・・
GMとかもやばそうだし
129名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:07:29.46 ID:HZ0ksnCC0
>>126
ホークスライオンズほどではないだろ
130名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:20:31.61 ID:3BZFzjGq0
賢介程度の成績では簡単にメジャー契約してもらえないだろ
青木と同じ感じになりそうだな
131名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:21:00.89 ID:zjRcLwbc0
連絡無しで巨人入りまでが規定路線
132名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:23:18.47 ID:X+WmkE2CO
誰か知らん。日本シリーズ出てた?
133名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:23:44.02 ID:DH/yY1b6O
>>131
海外FAってメジャーか日ハムの二択じゃないの
134名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:25:55.58 ID:GyA93QqC0
中島でも厳しいのに田中をそれより評価する球団があるのか
135名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:27:02.45 ID:yb1PV6KrO
無言の肩たたきプレッシャーがあったんだろうなあ
阪神拾ってやれよ
136名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:30:17.64 ID:7VFiZCHk0
中島コース
137名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:30:24.38 ID:1dZI8pouO
ハムの居心地が悪いというより北海道からでたいんだろ
ガッツも横浜とかヤクルトが手を挙げてくれれば巨人にいくことはなかった
138名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:31:23.73 ID:zjRcLwbc0
>>133
一昨年のコバロリ海外FA→メジャー契約提示チームなし→阪神入り
と同じだと思ってる
139名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:33:25.18 ID:keibf28oO
寒いんだろ
140名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:36:36.06 ID:ANqddb+70
メジャーもポストシーズンまで進むと北海道より寒い環境で試合したりするよ
141名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:37:34.44 ID:otMMt1g7O
川崎、西岡の酷さを見れば、
井口、岩村、松井稼は普通に評価されるべきだろうな
142名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:38:37.09 ID:7MvzEh7b0
勘違い選手大杉
143名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:43:19.41 ID:vNGFXV4H0
すでにアテがあるんじゃないの?
さすがに
144名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:47:50.60 ID:dKSiZDcAO
>>143
アテがあるから複数年解除したと見るべきだろな。シーズン中に解除したはずだし。
メジャー挑戦なら解除できる契約とも聞いた。
日ハムにいたら将来は幹部候補と言われてるしね。
145名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:55:31.10 ID:5J6p8Aux0
今のチームが嫌だから出たいけど、
他の日本のチームだと裏切り者とか言われて叩かれそうだから大リーグという人いるんじゃねえかな
146名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:58:17.51 ID:dKSiZDcAO
>>145
過去にイヤで出て行ったのは藤井とガッツしかいない。
147名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:01:00.43 ID:oBWlrAct0
日本人内野手のMLB通算
http://www.fangraphs.com/
城島健司
捕手として守備防御点-14
(日本ではゴールデングラブ賞8回、最優秀バッテリー賞5回)

岩村明憲
二塁手としてUZR-6.4、プラスマイナスシステム-9、守備防御点-5
三塁手としてUZR-2.5、プラスマイナスシステム-9、守備防御点-11
(日本ではゴールデングラブ賞6回)

松井稼頭央
二塁手としてUZR1.8、プラスマイナスシステム-9、守備防御点-3
遊撃手としてUZR-16.3、プラスマイナスシステム-6、守備防御点-6
(日本ではゴールデングラブ賞4回)

井口資仁
二塁手としてUZR-1.6、プラスマイナスシステム-14、守備防御点-5
(日本ではゴールデングラブ賞3回、「二塁手論」という本を出版する。西東京市民栄誉賞)

西岡剛
二塁手としてUZR-2.7、プラスマイナスシステム-5、守備防御点-5
遊撃手としてUZR-6.3、プラスマイナスシステム-7、守備防御点-12
(日本では二塁手でゴールデングラブ賞1回、遊撃手でゴールデングラブ賞2回、千葉市市民栄誉賞)

川崎宗則
二塁手としてUZR1.1、プラスマイナスシステム-1、守備防御点-1
遊撃手としてUZR0.7、プラスマイナスシステム-1、守備防御点0
(日本ではゴールデングラブ賞2回)
148名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:02:04.07 ID:FRT4EUpBO
>>132
知らない奴にコメントする権利なし

コイツはたしか骨折してただろ。メジャーなんか行けるのか?
149名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:02:14.39 ID:iXqvzzSV0
有名な人?
全然知らんけど。子供みたいに泣いてたけど。
150名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:02:25.58 ID:gwpKXJ470
挑戦するのは結構なことだ
だがマイナー暮らしから這い上がる覚悟もなしに
夢ばかり語るアホならもうウンザリだよ
151名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:02:52.59 ID:dKSiZDcAO
まぁ横浜あたりも手をあげたらいいねん。
意外といい打線にはなるよ。
152名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:05:18.28 ID:SaPa/qRdO
2割5分打てるかな
153名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:06:01.33 ID:GrII8mB80
監督から勧誘されていやだったんじゃね
154名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:06:24.75 ID:5J+1bmYE0
無理、福留の1ランク下
こいつより、身体能力オバケの糸井に挑戦してほしい
155名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:08:22.59 ID:zYa4e0dw0
>>151
ハムとの複数年契約を去年結んでるから国内はムリ
156名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:10:10.50 ID:k5Sl/9Q70
「感謝の気持ちでいっぱい」で泣いてるのに
「違う環境でやりたい」とか意味わかんねえな
157名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:12:54.47 ID:M/6H5pnuO
お金が欲しくて〜wwwwwお金が欲しくて〜wwwwwwwww
海外FAwwwwwwwww感謝の気持ちwwwww日本ハムらしいわwwwwwwwww
158名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:13:44.29 ID:hVNCUf+X0
まぁ通用しないだろうけど応援はする
159名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:17:51.09 ID:zjRcLwbc0
辛いです。
ハムが好きだから。
160名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:18:02.44 ID:q6etLlAL0
泣くなら出るなよw
辛いさんを思い出したわww
161名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:18:07.19 ID:xZJ6JTdLO
行くのも良いし
挑戦も素晴らしいが

ダメだったからって
すぐに日本に復帰するなよ
162名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:19:01.51 ID:UzFKalFA0
西岡や川崎が通用しなかったのを見て何とも思わなかったのかな?w
163名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:21:27.94 ID:zFpIvSBP0
ハムは代わりの二塁手どうするんだろうな
日本シリーズは日替わりだったけど全部しょぼかった印象
164名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:25:06.94 ID:vT1VXahM0
>>156
「感謝の気持ちでいっぱい」が出してくれてありがとう超うれしい
「違う環境でやりたい」が本音なんだろ
165名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:26:23.57 ID:pJEtVAgC0
取るチームないだろ・・・
166名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:26:26.65 ID:MMY2G6JrP
誰が欲しがるんだこんなの
阪神行きだろどうせ
167名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:27:07.18 ID:h9J7/sls0
メジャー契約ではどこも獲得しない可能性が高い気がするんだが
その場合はハムに残るのかな?
168名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:28:02.03 ID:XxgOHJGy0
>>163
賢介も近年はそこまで凄いとは思わないかな。
リーグで見ればトップクラスなんだろうけど、年俸と考えたらイマイチな所が正直な感想。

賢介よりアホ糸井をどうにかして欲しいわ・・・。
169名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:28:49.59 ID:KnSdJLEA0
ポスティングとは違うし、別に良いんじゃないの
ポスティングは日本球団の犠牲を伴う側面があるが
(上手くいけば日本球団も潤うが、今はもう無理か)、
海外FAは、基本的に選手の自己責任ってレベルの話だし

取る球団があるかどうか、取ってもらっても満足に試合に出られるかどうかは、
全く別の話だけど
170名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:29:32.31 ID:M41qr2l50
吉井も賢介もパレード終わるまで待てばいいのに
171名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:30:00.49 ID:5TcvUiEOO
巨人やなw
172名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:30:42.25 ID:MMY2G6JrP
さすがに平野よりはマシだろー
あんな走れない単打製造機なんて
173名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:34:15.40 ID:N2mVlRkL0
西岡、お前は責任持って今後メジャー挑戦しようとする内野手に
「止めとけ、お前には無理だ」と言い回って来い。
174名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:34:43.81 ID:tBJcEpOs0
日本ですら誰?て感じのヤツが何を言ってんだ
どこも取らねえし、そもそも知らねえよ
メジャーもずいぶん舐められたもんだな
175名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:36:40.43 ID:4LcX8vLB0
はっきり言って西岡より下だぞ
176名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:38:12.28 ID:oJjBTA390
田中は年齢的にそろそろ落ち目だろう、ケガもあるしどこも取らないかも
177名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:39:21.19 ID:SLbwUkCX0
MLBもお高くとまれるほどのとこでもないからな
開幕前は格上だったはずのモーガンやノエシは青木、岩隈の足下にも及ばなかった
178名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:39:46.83 ID:L/6ta4dy0
日頃日ハムを見る機会がないから・・・
そういえば日シリ中すっかり忘れてた
チャンスがあるならやってみたくなるもんだ
179名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:40:32.68 ID:9BF1EUMD0
せいぜい2Aかアメリカの独立リーグがいいとこだよ
180名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:41:57.28 ID:wE+TJlnn0
レイズが去年から本格的に調査してるって記事を何日か前に見た
年俸の大幅ダウンもマイナースタートもおkらしい
181名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:41:59.39 ID:57XEjrh/0
日本人より中南米の若手に投資するほうが賢明がいまのメジャーの常識
まだこんな勘違いがいたか
182名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:42:23.27 ID:3RzxZUCL0
勘違い野郎
183名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:45:28.24 ID:BAdgs4TL0
打撃タイトル取ってから言えよ
184名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:48:34.08 ID:Z74X1Vo70
糸井もこいつも大谷騒動の便乗野郎だろ
185名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:48:34.36 ID:ogJMzG4VO
日ハムみたいな糞球団から脱出したいんだろ
186名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:49:49.19 ID:9cYnmqFgO
記者は「北米プロ野球挑戦(マイナーリーグ)」と正確に表記すべき
187名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:50:46.60 ID:57XEjrh/0
ただの思い上がり 
188名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:54:22.96 ID:Kl7DIYHR0
賢介は、ダメだったら他の選手のように日本に戻ってこられるという考えはあるだろうね
確かドラフトでは西武とかも手を挙げたんだよな
189名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:54:28.76 ID:hz9Ai/Po0
おハムwwwwwww流出しすぎwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:54:36.60 ID:tlGLsZj30
日シリで巨人にボコられたばかりなのに、
早くも選手流失の話が後を絶たないとかw

田舎の泡沫球団は哀れよのうw

191名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:56:15.99 ID:9wSDNHQJ0
大谷に何年か日本でやってからメジャーに行けって言ってる糞共は
反対できんわな
192名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:57:38.63 ID:MMY2G6JrP
チームメイトの稲葉コースだなこいつは
稲葉はその後立派な成績残したけど、田中はどうだろうな
193名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:57:57.50 ID:rzfyVnfP0
日ハムて余程居心地悪いんだろうな
194名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:58:23.96 ID:9cYnmqFgO
日本でそこそこメジャーで活躍という選手が居ないとも限らない
でもそういうのは過去の例からすると自分の流儀が確立してて日本流の指導を嫌うタイプな気がする

田中賢はどういうタイプなんよ?
195名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:59:50.52 ID:TO0wLK2vO
アホが…メジャーをなめんな
196名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:01:31.01 ID:yy+GUP14O
日本人は→メジャー挑戦
外国人は→助っ人
メジャーは幕内、プロ野球は十両悲しいけどこれが現実です
197名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:03:15.59 ID:26pF8hNh0
まあ、あれだよな。
西岡にしろカズオや岩村にせよ向こうで失敗しても日本帰国すりゃ何故か以前の評価をもって引っ張ってくれる珍とか楽天あたりの球団があるから気楽に行けるよな。
198名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:04:54.86 ID:N2mVlRkL0
>>197
もう岩村は死に体なのだが。
199名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:05:09.08 ID:/Ik1NlcV0
ハムからしたら1年アメリカでやらせて
価値下がったところで安く拾うつもりなんじゃね
200名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:05:21.25 ID:pIZsfy590
メジャーのセカンドはノンステップで真後ろのファーストに
矢のような早い送球ができないと名手とは言われない
世界だからなあ。バントがうまくてもレギュラーとして使って
もらえないし、結局野球に関する感性が日本とは
違いすぎるんだろうな
201名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:05:28.16 ID:D9kAOg8P0
175cm 哀れよのう
13年--本塁打39哀れよのう
202名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:06:04.18 ID:h9J7/sls0
ハムが凄いのは毎年流出や首脳陣のゴタゴタがあるのに
暗黒にならずに平均的に優勝に絡んでるところ
他のチームも同様に落ちてることもあるけど
203名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:06:54.98 ID:MGvyJHDi0
>>42
昔から新庄、お前が行くか?とか
岡島じゃ無理だろwwwとか
言われるような選手が挑戦していたが
204名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:08:01.35 ID:eJcYU75JO
大谷へのアピールもあるんだろうな
205名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:09:20.09 ID:Uw1RnXJR0
ダル抜けてリーグ優勝したんだから、賢介、糸井抜けたら日本一になれるんじゃないか?w
206名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:10:58.54 ID:sbd/ctM1O
吉井が辞めた時点で、大谷のハム入りはほぼなくなってたが、
これでダメ押しか
207名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:12:38.83 ID:WhKpMiZ00
1年で逃げ帰ってくるくらいならいかないほうがいい
行ってダメだったら日本復帰といわず引退してほしい
208名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:13:38.38 ID:tOMbL6qP0
>>203
新庄は守備
岡島には変則カーブがあった
やっぱ一芸は必要
209名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:15:12.87 ID:tOMbL6qP0
日本で契約残して行くとアメリカで何年なってもその保有権は元の球団に残るの?
おすえて、エロイスト
210名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:18:23.54 ID:MGvyJHDi0
>>208
メジャー球ではそのカーブ投げられないしw
211名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:21:37.46 ID:tOMbL6qP0
>>210
その代わりフォーク(チェンジアップ)があった
212名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:22:02.84 ID:hz9Ai/Po0
この際、翔さんもメジャー宣言しちゃいなよw
213名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:22:12.88 ID:Cn6j7nE80
>>170
何を待つの?
214名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:22:13.07 ID:MGvyJHDi0
>>208
ちなみに今年で言えば青木は統一球で化けの皮が剥がれたのにwww
とか岩隈は全盛期過ぎてスペなのにとか言われてたし
メジャーに行くのはダルみたいなのばかりじゃないよ
215名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:23:05.45 ID:MGvyJHDi0
>>211
たまたまメジャー移籍後に見つかっただけだよ
もともと持っていた球じゃない
216名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:23:47.02 ID:4W3a3Epx0
二塁手か
蹴られて怪我して終了だな
217名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:24:19.16 ID:TOlLV7w90
メジャー挑戦に値する成績残してんの?
また安易な挑戦で日本人選手のバリュー下げるんじゃないだろうね?
218名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:24:41.77 ID:oLN9tVvi0
賢介は今31歳だから、仮に2年後に西岡のようにベソかいて日本復帰希望したとしたら、すでに微妙な歳になってる
岩村や松井は酷いもんだから、日本復帰希望した場合は西岡がどれくらいやれてるかが判断材料にされる可能性はある


219名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:25:07.97 ID:DP/ZG1Md0
メジャーで5年以上ロースターに残ったのって、
野茂、イチロー、松井、斎藤くらいか? 他に誰かいたっけ?
220名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:26:07.49 ID:d6/zbLFb0
>>209
いまはポスティングかFA(自由契約)以外では移籍できない制度になってるので完全フリー
221名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:26:07.99 ID:+J4dGZIN0
誰だよ
222名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:26:41.37 ID:LNVGuxkX0
獲得する前にちゃんと内野手としての基本が出来てるかテストした方がいいな
>>78
こんなマヌケなケガする選手だからw
223名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:27:40.38 ID:hz9Ai/Po0
ドラ1逃し、主力2人流出、中田は骨折
224名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:29:26.60 ID:iR/XUDXyO
恥ずかしいからやめて
225名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:34:51.21 ID:N2mVlRkL0
>>219
長谷川、吉井、、大家、黒田
田口は3A分が多いかな。
226名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:35:02.49 ID:h5t2F30J0
犠打をきっちりできるし
理解ある監督と巡り逢えば田口のようになる可能性もあるんじゃね
227名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:40:23.76 ID:MGvyJHDi0
>>219
大塚もかなり活躍してたけどな
228名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:40:26.67 ID:IjY1eJst0
>>226
犠打が出来るなんて何のメリットにもならん
229名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:41:08.31 ID:jIy9cS2q0
メジャーはファンケンボーグ(角度のある150キロ以上のストレート)やウルフ(ムービングボール)以上のが
ごろごろいるから、能力がないと、三振かゴロアウトにされてしまう。
230名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:43:18.96 ID:MGvyJHDi0
>>225
佐々木もいるけどどうだろう
231名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:43:50.88 ID:YEj0AFZp0
日ハムは来年マジでBクラスだな
232名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:44:25.02 ID:qRMM+JbyO
せめて怪我治してからにしろよ。野球バカはこれだから困る。
233名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:45:02.63 ID:DlsvIaA+0
2年連続大怪我しているからメディカルチェックが通るか
打撃は日本レベルでもパワーないし守備が下手糞で穴になっていたような
234名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:46:13.24 ID:N2mVlRkL0
>>227,230
Wikipedia見ると大塚も佐々木も4年の活躍で
>>219に5年以上って書いてあったから外した。
235名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:46:15.30 ID:P5DDKUAlO
もう年俸上がっちゃったからハムは引き留めないよ
バッティングは国内限定なら文句ないけど守備の劣化激しすぎるわサイナラ賢介
236名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:47:01.95 ID:DP/ZG1Md0
>>225
そういえば黒田も今年で5年だったな。
長谷川とか吉井もメジャー年金もらえるのかな?
237名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:47:20.73 ID:alyfdFug0
おれも無理だとは思ってたが
記者会見見たら応援してやりたくなった



泣くなよ賢介・・・
238名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:48:15.28 ID:es6qFkcmP
どこも取らないにチンコ賭ける
239名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:48:46.47 ID:DlsvIaA+0
2年連続大事な時にいなくてチームに貢献できなかったのに
来年フルで活躍してからメジャーでも悪くないと思うが
240名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:49:19.09 ID:yhMD4GUJ0
どう考えても通用しなそうだが・・・まぁ頑張れ
241名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:51:01.45 ID:f3oN+/zs0
虚塵2塁開いてるから、なんとかなるべ
242名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:51:15.15 ID:cjaIUUaI0
西岡2号
243名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:56:53.58 ID:gVQJBBdgO
去るもの追わず。どうぞお元気で
244名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:12:01.65 ID:qs7giCaQ0
>>228
外人できない人多いんだって
ノーアウト一塁で出ても何もしない
西岡以上に守備出来たら使ってくれるかもねw
245名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:17:36.24 ID:/EGhGHB50
西岡の体たらくを見てオファーする球団があるの?
川崎クラスの選手なのに
あっても年俸ダウンかマイナー契約だろ
246名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:20:23.93 ID:IjY1eJst0
>>244
普通に打つより犠打の方が非効率だから
投手レベルの打力じゃないとやるメリットがない
そもそも西岡以上に遊撃守備が出来た川崎があの扱いじゃん
247名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:25:32.78 ID:IjI3oYIM0
メジャーは周りから勧められる人が行くところだと思う
248名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:30:25.40 ID:Jb9wp9G70
泣くな!
泣いてどこからもお呼びが無かったらカッコ悪いぞ
249名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:43:32.42 ID:qs7giCaQ0
>>246
ワールドシリーズ見ろよ
犠打した方が勝ってる
250名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:46:08.03 ID:IjY1eJst0
>>249
全体を見ろよ
別に犠打のおかげで勝ってるわけじゃないけど
251名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:52:06.90 ID:Reem215R0
怪我は治ったの?
怪我の情報聞いたらMLBはとらないんじゃね?
252名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:57:08.15 ID:IVYDIMbsO
むしろ西岡より酷いだろ
253名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:00:12.38 ID:gMX0XREqO
糞ニワカが多いけど、賢介は良い選手だよ。
メジャーは通用するか腕試しする気持ちで行くんだろ。応援する。
254名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:04:22.54 ID:ggHYtQj40
西岡、川崎の後だから失敗しても恥ずかしくないね、挑戦して来い!
255名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:11:18.93 ID:eorGp5va0
失敗しても日本に戻れば即座に億の契約してもらえる
軽い気持ちで行けるからいいよな
256名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:11:24.73 ID:HbBl8kfF0
>>236
そらもらえるでしょ。木田ももらえるようだし
長谷川は9年在籍で、
10年目のオファーもあって満額も狙えたけどビジネスがしたいだとかで引退したと本人の著書で読んだ
257名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:13:41.48 ID:pN3zu2cXO
挑戦する勇気はすごいと思う

けど現実はメジャーで内野手は無理でしょ
田中の守備は別段上手くないし
258名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:18:57.87 ID:gUzm8h4A0
怪我の回復具合もわからないままだからギャンブルすぎる
259名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:23:06.28 ID:pN3zu2cXO
あ!
確か日ハムって広島と同じFA宣言したらクビだよね?
もしメジャーから連絡なかったら田中どうなるの?
260名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:25:39.30 ID:/qy8gEK80
TDNの時の骨折でまた一年延びると思ったら行くんだ
261名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:28:25.20 ID:R6pRwLXjO
勘違いナンバーワンだな
絶対に成功しない
目標は中村紀洋より多く打席に立てるかだろう
結論的に言えば無名過ぎる
262名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:28:26.10 ID:1BR6Fnfs0
>>44
ゲッツー確実の場面でエラーしてアウト1つだけキッチリ取ってエラー記録されなかったの入れたらもっと増える。
263名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:31:35.78 ID:rU6A5uxr0
ルーキーの頃からすげー期待してたのに、
伸び悩みと怪我ですごい実働短いイメージ。
264名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:31:37.20 ID:FZ+f1Dafi
日ハムの選手ってみんな出ていくけど何で?
大選手で生涯ハムって田中幸雄しか思いつかない
265名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:32:14.39 ID:N2mVlRkL0
>>259
巨人・阪神・横浜・オリのどこかが喜んで引き取るから心配いらない。
266名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:33:22.80 ID:pN3zu2cXO
>>44
田中は打率が売りだけどイチローみたく内野安打を40本50本打つ脚力自慢の打者じゃないからメジャーでは苦しいと思う
267名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:33:29.37 ID:+LXXANhB0
>>打率2割8分6厘、39本塁打、325打点
一瞬歴史に残る名選手じゃないかと驚いた
268名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:33:43.42 ID:DP/ZG1Md0
勘違いってか自分でも通用するとは思ってないだろ。メジャー挑戦じゃなくて、メジャー体験、見学だから。
ただ一度きりの人生だから、無理だとわかっていてもやっぱり体験してみたいんじゃね。
269名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:35:47.94 ID:R6pRwLXjO
まあ打撃が5流なので、頼みの守備でエラーして
以降出番なしだな

まあ行かないだろう
こんなに笑われてるのに
最も明日にはこの選手の話題は消えているだろうが
270名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:36:42.89 ID:EHWC5o4o0
賢介の人生だから良いけどさ
ハッキリ言ってプレー内容もガタ落ちしているけど本人は自覚ないのかな?
メジャーなんて無理だよ。
271名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:40:22.14 ID:dHff+u4V0
これだけ通用しないことが分かり切った話はない
272名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:45:59.85 ID:6AnpAZU60
また2流選手が勘違いを…
273名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:47:28.92 ID:FZ+f1Dafi
メジャー挑戦

どこも手を挙げず

ハムはFA選手はとらない

巨人入り

このシナリオだろ
274名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:51:21.10 ID:vWgWVT/A0
セカンドは手薄だったんで助かります(某球団)
275名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:51:24.17 ID:J3YljXIg0
2010年に1回だけ確変起こしてるけど
この年の首位打者のアレが見事にやらかしたから
向こうからしたら一切価値無いわなこの数字
276名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:52:50.58 ID:FZ+f1Dafi
守備はうまいイメージはあるが
意外とやらかすよな
277名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:56:01.77 ID:0snIWe370
しょうがない、うちが引き取るよ
人的補償は小笠原でいいかな?
278名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:58:49.57 ID:/s8rgARE0
川崎より評価は低いだろうな
279名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:59:50.71 ID:1GpqTe0f0
>>273
×巨人
○地元ソフトバンク
280名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:01:28.29 ID:KM/OsOJtO
>>264
使えなくなったり年俸でゴネたらすぐ放出するからな。
281名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:12:36.29 ID:5P8wP2R90
家族で公ファンだがニュースで会見みて一同「何で泣いてんの?こりゃダメだわ」
282名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:23:46.73 ID:Qo4dk+yrO
内野手とか無理やん
283名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:32:37.64 ID:/b+STNc0O
金子誠セカンド復帰あるで
284名無しさん:2012/11/06(火) 19:36:21.07 ID:Df40KHHV0
こいつはくせえーッ!西岡以下の匂いがプンプンするぜーッ!!
285名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:42:33.46 ID:svmFn2TR0
2012年 対外国人投手打率ランキング

1位 ロッテ・岡田幸文 打率.413(63打数26安打)
2位 日本ハム・田中賢介 打率.367(79打数29安打)
3位 日本ハム・糸井嘉男 打率.365(74打数27安打)
286名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:42:59.46 ID:aVS0erNp0
どこも取らないだろ。
何でこんな勘違いしちゃうんだろ。
287名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:45:56.17 ID:3IPDXoEp0
西岡以上の成績を残せるかどうか

俺は厳しいと思うんだけど、お前らはどう思う?
288名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:51:37.94 ID:PH3yZ4rxP
行ってもいいけど3年は帰ってくるなよ
289名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:00:53.00 ID:svmFn2TR0
9月7日(金) 日刊ゲンダイ[メジャー移籍狙う選手の家庭の事情]日本ハム・田中賢介(内野手・31歳・13年目)

 本来なら昨オフ、メジャーリーガーになるはずだった。行き先はア・リーグ東地区のレイズ。田中の代理人はレイズ・マドン監督と同じアラン・
ニーロ氏とか。マドン監督は08年岩村(現楽天)を二塁手で起用、チームをリーグ優勝させた経験がある。岩村の代理人もまたニーロ氏だった。
そんな背景もあって、代理人を通じて田中を評価していたのだろう。しかし昨年6月、左足首付近を骨折しメジャー挑戦も持ち越した。そして
今オフにメジャー入りする気でいたのに8月29日の西武戦で左腕を骨折、今季中の復帰が絶望視されている。田中は06年に1軍定着。当時、
指揮を執っていたヒルマン監督(現ドジャース・ベンチコーチ)の話を聞くうちにメジャー志向が強くなった。しばしば一緒にメジャー談義をしていた
建山が10年オフ、レンジャーズに移籍したことにも触発された。
 北海道の放送関係者によれば「彼のメジャー願望は本物。カネや条件は二の次。2億7000万円の年俸が下がるのも、もちろん覚悟している。
極端な話、メジャーに昇格すれば給料が上がる、スプリット契約でも構わない。マジメな倹約家で、当座をしのぐだけの蓄えもある」。
 今年1月、札幌テレビのアナウンサーの千芳夫人(旧姓西森)と結婚。3月に亭主をサポートするために退職。英会話を勉強したり、料理の
レパートリーを増やしているのもメジャー移籍に備えてともっぱらだ。
 ア・リーグのあるスカウトは「メジャーでは2ケタ本塁打をマークする打力のある二塁手が増えています。故障や守備力を問題視されれば、
メジャー移籍の可能性は極めて低くなる。移籍できたとしても年俸8000万〜1億2000万の3年契約、場合によってはマイナーからのスタートに
なるかもしれません」。大リーグに詳しいスポーツライターの友成那智氏は「ロッキーズやドジャースが5人目の内野手として1年6400万〜2年2億
くらいの評価をする可能性がある」。日本ハムとは昨年から3年契約。しかし、本人が海外移籍を希望すれば破棄できる内容になっている。
レイズを含めてオファーさえあれば、今オフにも海を渡りそうだ。

290名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:01:30.59 ID:RH7dVTgm0
挑戦したくても、マイナー契約しかできないだろ
それでも行きたいのかな
291名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:01:31.37 ID:1dZI8pouO
見た目がステレオタイプの日本人だしおとなしいからヘルメットをとられるイジメにあうな

292名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:10:08.57 ID:/b+STNc0O
こいつ相当図太いらしいからその辺は大丈夫だろ
293名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:12:37.79 ID:P2kXYMAS0
賢介はハゲ
294名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:12:53.44 ID:VRgtqyKO0
本日、私、田中賢介は、FA権を行使する書類を球団に提出させていただきました。
今の気持ちは、・・・・・辛いです。
ハームが大好きだから、辛いですが、環境を変え、自分自身野球人として前に進みたかったからFA宣言をします。
常に必死に全力で戦える野球ができればいいと思います。
正直、当初はハームに残るだろう、どこにも行かないだろうと考えていましたが、シーズンが終わって、
一野球人として自分を厳しい環境に置き、その中で自分がどのように変わっていくか、挑戦する気持ちがでてきました。
毎日どんな時でも自問自答しながら自分自身で最終的に6日の夜に決断しました。
黒田さんの影響はあります。黒田さんは同じ野球観を持ち、先輩として尊敬していましたし、FA宣言をして来年どうなるか分からないということで不安になりました。
本当に僕のことを応援してくださったファンの方には、その気持ちを裏切るような形になって本当に申し訳ないと思っています。
でも、喜んで出て行く訳ではないことは理解してほしいです。
295名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:15:21.79 ID:2xFESljT0
>>294
元ネタもどうでもいいけど、FA移籍に反対する人そう多くないと思う。
逆にいうと待望論がないという事なんだけど、コレはコレで可哀想な気もする。
296名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:24:37.06 ID:1tWVozWw0
バカだろ
297名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:34:44.13 ID:Bq9FfpwQ0
>>21
これがすべてだなw
あとは、二束三文の条件提示であきれてやめるだろw
298名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:35:24.09 ID:P1Y5fFGC0
ハムに居たほうが賢介のためになると思うけど。
299名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:44:00.13 ID:Bq9FfpwQ0
>>105
俺のなかじゃ、活躍したのはイチだけだぞ
300名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:45:26.65 ID:oe5AXx3D0
並の選手が行ってのどうにかなるトコじゃねーけど
新庄や青木みたいに低姿勢で行くことだな
間違っても入札で入ろうとか思うなよ
301名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:47:16.62 ID:v6jIAEPg0
ダレモ・トランデーGM「紛らわしい。楽天のタナカじゃねぇのかよ。」
302名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:47:57.33 ID:IzJvZDx20
統一球で3割打ってればけっこうやれるのかもな
青木も前年の日本と今年のメジャーで成績がそんなに変化してないというのも手掛かりかな
あとはハングリーさ
西岡は統一球以前でいきなり行っちゃったしハングリーさは、かけらもなかったようだから
303名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:48:10.81 ID:ND+d6K3o0
絶対やめとけ今ならまだ・・・・あ、もう無理か
304名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:49:41.43 ID:cXDEGjRD0
>>1
ケガはもう大丈夫なのか?

ケガした当初は野球選手をやめる破目になるかもと言われてたのに・・・。
305名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:51:59.68 ID:AlVEMsv30
複数年途中で契約解除して挑戦だから内々なオファーはあるんだろうけど
西岡よりも活躍出来るイメージ無いな。
306名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:54:06.58 ID:UGu6Foy30
日記職人より活躍しなさそう。

そもそも、どこも手を上げないような気がする。
307名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:56:30.31 ID:jMtF9ZIn0
>>306
NPBの内野手は守備がド下手なんだから、守備要員にすらならんからな。
外野手とはまったく事情がちがう。
川崎もたんなるお笑い要員にしかならんかったし、気の毒だけどいくだけ人生の無駄だろうな。
308名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:57:30.72 ID:6kVoGKeH0
相当低条件の契約だろうな行くとしても
309名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:57:33.13 ID:PsQ772UrO
にやがりなんなちゃ。
310名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:02:27.38 ID:QJQs9eXk0
>>308
川崎よりちょっといいぐらいかな?
数字的には比較的安定してるほうだから。
311名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:03:34.33 ID:6Fs82E0w0
稲葉ですらスルーされたのがMLB。
西岡でさえMLBでは中学生扱いされた。
青木でさえテストを受けさせられて控えの新人扱いから始めさせられた。
松井カズヲですらガチガチに萎縮してしまってエラー連発で追い出された。


そんなところに挑戦しに行くということが、どういうことかちゃんと理解してるのだろうか・・。
312名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:06:02.48 ID:NRL7zRgSO
イチロークラスじゃないと長年向こうでのレギュラーは無理だろ
松井レベルでも数年しか活躍出来なかったしな
青木にしても来年以降どうなることやらわからん
内野だと更に厳しいだろ3Aで殆ど過ごすのが関の山だ
313名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:11:53.77 ID:WdM3Tu+/0
Gは欲しいだろな。
穴の2塁&1番打者を一気に埋められる。
長野1番は本人もチームも本意ではない。
314名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:13:09.40 ID:cxpOdDN60
ここ1番大事な所でエラーにならない微妙なミスをする。
315名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:16:57.86 ID:6Fs82E0w0
岩村や井口くらいタフなメンタルと身体とパワー、スピードがあって
何とか数年地味な活躍が出来るのがMLBの(内)野手。

とんでもない世界だよな・・。
316名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:20:08.60 ID:2oY18jt4O
イチローはスペ体質なのに、何でメジャーで通用したんだろ?
317名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:26:33.92 ID:2oY18jt4O
日本人野手がどいつもこいつもメジャーに行くようになったのって、イチローが渡米初年度に1994年ばりのフィーバーを見せた事で
他の日本人野手達が「何だ、メジャーでも普通に日本と遜色なく活躍できるんだな。楽勝だよ」と思ったからだよね?

松井秀も何だかんだで3年連続100打点を記録したが、日本ではそんなに傑出した打者だったっけ?96年は山崎に打撃三部門全て負けたが。
318名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:27:14.41 ID:hCpDw2n80
自分で得た権利なんだから、
行きたいなら行けばいいと思うよ。
厳しいことはハナから覚悟の上だろう。
それでも挑戦したいというのだから、
その気持ちの赴くままに挑めばいい。
319名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:27:37.14 ID:rFCmV0fn0
いい加減、人材流出を止められないもんかね?
気軽に「メジャー挑戦するわw」とか言って結局戦力にならないで帰ってくるパターンが
今後ますます増える気がする。

出戻り組は外国人枠とか、そういう規制も必要になって来るんじゃないかな
320名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:29:24.96 ID:+h41SnUy0
>>299
俺のなかで活躍したのはマツだけだわ
321名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:29:32.28 ID:3988wS8P0
田中はエラーしてもニヤニヤ
凡打もニヤニヤ
いらんよこんな奴
322名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:30:08.51 ID:2ROCI3GD0
名前に「賢」の字が入ってるに、なんでこんなに馬鹿なんだろ
323名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:33:40.70 ID:jOdpHle10
セカンドは、岩村みたいにメジャーでそこそこ活躍できてても
壊されたら野球人生終わりだからやめたほうがいいな
324名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:35:39.02 ID:C0PaCqEQ0
メジャー球団に相手にされるとでも思ってるのか
325名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:38:25.08 ID:b2e97D0pO
負傷離脱してからのハムが快進撃したことによって、あまり不安を感じてないファンが多数だろうな。
326名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:40:17.40 ID:oI0W63Hn0
海を越えて札幌に来て頑張ったんだから、太平洋を越えるくらい、へっちゃらだよね。
メジャーでぜひ活躍してほしいな。
327名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:41:23.37 ID:LZ0pBV100
西岡↑

川崎↓
328名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:42:10.23 ID:2oY18jt4O
西岡はロッテ最終年、 オリックス時代のイチローに匹敵する成績を残したのに何故あのザマだったんだ?
329名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:44:47.31 ID:ah1AbVO8O
>>313
田中が1番なら長野は何番を打つの?
普通に1番で良いだろ。2番が田中。
330名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:45:58.55 ID:JThhf68nO
涙の記者会見、感動したわ
ダルビッシュ去って、ケンケン去って、寂しいけど…
日ハムから行った選手はメジャーで成功する伝説作ってほしい。ずっとずっと応援してます。
来年の日本シリーズには、ダルビッシュと一緒にサッポロドームに来てね。
331名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:46:51.25 ID:VWfCh6qf0
>>1
中島とのあの程度の接触で、骨折はおろかじん帯断裂までする虚弱体質でMLBとか、
何かの冗談だろw 通用する訳ねえわw
332名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:46:55.57 ID:ah1AbVO8O
>>328
そもそもあの時代とは使ってるボールが違うじゃん。
西岡のあの成績は飛ぶボールだからこそ残せた。
333名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:47:50.11 ID:9Q7q6QNzO
金か
334名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:48:16.00 ID:e7ENa5cl0
メジャー行く奴らって、なぜ前年に必ず休むの?
335名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:54:08.24 ID:1r0XhFpa0
お、2ちゃんで結構叩かれてるな 
2ちゃんで活躍しないと言われるやつはメジャーで活躍して、
活躍すると言われるやつはメジャーで活躍しない法則きてるね

イチローは劣化版ヤンキースのレフト守ってスペンサークラスで
イチローの守備でメジャーようやく平均レベル
松井秀はヤンキースで40本確実
斎藤隆は身の程知らずの馬鹿
大塚は1年目ポスティング0で間抜けを晒した身の程知らずの馬鹿
高津は球遅すぎてメジャーで絶対無理
松坂はサイヤング候補
黒田はWBC途中辞退でボールに馴染んでなかった。33才でピーク過ぎて松坂以下の雑魚
高橋尚がメジャーで10勝なんて絶対無理
西岡は、日本のジーターだ
井川は和製CCサバシアだ

2ちゃんは信用できないよね〜
336名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:55:18.29 ID:8iPIG6jW0
>>334
正直、スマンかった
337名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:56:12.18 ID:93bDSXuV0
行くからには、大活躍してくれ
338名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:58:21.15 ID:oI0W63Hn0
記者会見で泣いてて、ホロリとしてしまった。
行くからには、大活躍してほしい。
339名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:04:16.27 ID:z8jUjqED0
>>334
ダルはCS含めて240イニングも投げていったぞ
5年連続防御率1点台達成しても、
とうとう1度も最多勝取らせてもらえないまま
340名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:07:39.30 ID:IjY1eJst0
>>328
BABIP確変だからだろ
高打率打者で一年限りに終わったのなんて幾らでもいるじゃん…
341名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:09:12.45 ID:cgZmhyqa0
メジャーに行ったとしてどういう活躍をイメージしてるだろうか?
足が速いわけでもない、ホームランも2ケタ打てない、打率も3割打てない

メジャーに行って何をしたいんだ?
どんなスタイルの選手になりたいのか
たなかでは全く予想すらできない

打率260 本塁打4本 とかのみじめな成績の選手で終わることを
イメージしてないんだろうか?
342名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:09:23.41 ID:y8b7XQeB0
需要ないl、MLBじゃはいて捨てるほどいるレベルの選手
343名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:12:06.11 ID:J3YljXIg0
まあ、FAだし雇って貰える所があるのなら
好きなようにすれば良いだけ
金塊みたいに逃げ出さずにやりきって来い
344名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:22:50.66 ID:wlEOJ+jx0
また勘違い馬鹿が一匹wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

嫁は元女子アナだよな

嫁はこんなことを求めて結婚したんじゃないだろうに気の毒すぎる

345名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:23:51.43 ID:g6W2g1Uk0
メジャー挑戦への思いは強いみたいなので、
とりあえず頑張ってみて、現実を直視すればいいと思う
346名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:27:02.83 ID:aVS0erNp0
そもそもオファーが来ないだろうが、
来ても思い出メジャーで終わる。
内野手でメジャーは無理。
347名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:28:17.74 ID:IjY1eJst0
通算の割に2010年は高過ぎだわな
明らかな確変
BABIP
イチロー NPB通算.363 NPB最高(1994年).409
青木 NPB通算.359 NPB最高(2005年).421
福留 NPB通算.350 NPB最高(2005年).390
川崎 NPB通算.333 NPB最高(2010年).363
田中賢 NPB通算.330 NPB最高(2010年).369
西岡 NPB通算.327 NPB最高(2010年).395
348名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:28:26.03 ID:t3BfMRRtO
ナカジを追って♪
接触、骨折♪
ニヤニヤメジャー♪
349名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:29:05.19 ID:JThhf68nO
巨人に取られるのだけが心配でした
小笠原さんみたいに潰されても困るし
350名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:30:25.79 ID:ndUVJumsO
日本人内野手は大リーグの天然芝グラウンドでは通用しない。
351名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:37:09.96 ID:fUXs1koMP
これはマジで無謀としか言い様が無い
足遅くて長打力無くて守備でもやらかす事が多い二塁手とかハム以外で使い道無いわ
352名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:45:45.86 ID:k/0avruVi
確かに痛いっちゃ痛いけど
杉谷、西川、今浪、飯山あたりの
若手に切り替えるチャンスでもあるよな
353名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:57:03.15 ID:pN3zu2cXO
>>312
メジャー成功のポイントは外野手で内野安打量産できる脚力だな
残念だけど田中は両方当てはまらない
354名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:59:40.50 ID:6Fs82E0w0
>>338
この手のメンタルでは絶対に通用しないと思う。
ほぼ確実に無理。
355名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:00:32.59 ID:cgZmhyqa0
やっぱ統一球で打率291本塁打4本の青木が活躍しちゃったからオレでも・・
ってなっちゃったんだろうか

青木は盗塁も30超えてるしスピードある
それに日本で3回首位打者だから

鳥谷と田中は無理
メジャーに失礼だろこの成績では
356名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:02:34.63 ID:Thuhnm7v0
>>317
NPBよく知らんのだけど中日の山ア武司でいいのかな?
山崎はOPS1超えは96年だけ、2001年までは.785〜.892の間
松井は97、98年は.984に下げたが、翌年から再び1を超えていって最終年は1.153だと
357名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:04:46.74 ID:kOr+Am6x0
>>330
本人のブログにでも書いてやれ
358名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:05:08.57 ID:pN3zu2cXO
>>316
・怪我に繋がる頭からのダイビングを絶対にやらない
・内野安打を量産できる脚力
(不調時でもボテゴロを内野安打に出来るのは大きい)
・外野の守備が上手いから守備固めが不要
359名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:05:41.87 ID:6Fs82E0w0
>>341
打率260 本塁打4本打てたら充分立派な成績だよw

2割、HRゼロなんてことも充分ありえるんだよ・・。
360名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:14:45.92 ID:pN3zu2cXO
>>352
日ハムは投手も野手も抜けたら抜けたで
タケノコみたく次から次に新しいの出てくるねw

日ハムの育成方法にちょっと興味あるわ
抜けても他球団から引っ張ってくることしないから好感持てるし、リーズナブルw
育成マニュアルでもあるなら他球団も真似しろと思うね
広島や横浜とか横浜とか
361名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:15:33.19 ID:oI0W63Hn0
>>354
いやぁ大丈夫でしょ。
ダルも日ハムで暖かいファンに育ててもらった、
最後は絶対に日ハムに帰ってきたいと、切々シミジミ語ってたけど、
メジャーで元気に頑張ってるじゃん。
362名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:15:41.74 ID:Nqd/8KFpO
よっぽど居心地悪いんだな
363名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:21:11.64 ID:pKqgLB8mO
集客能力の無いこのランクで何年間か億貰ってりゃ 後はアメリカで適当に遊んで日本帰って来て最後の1稼ぎってなるんだろうな 金のやり過ぎも良く無いよ 勘違いするの出てくるから
364名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:22:48.92 ID:flWR4gsZ0
>>360
そんな中、ついに代わりがまだ出てきてないのが、「低くて厚い壁」金子と武田久
365名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:24:49.81 ID:cgZmhyqa0
>>359
川崎みたいにか?
1割台だったな

そうだな打率260打てばいいほうかもしれない
366名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:25:20.53 ID:eYOVbWon0
誰?
367名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:26:02.33 ID:P5DDKUAlO
>>352
メッシ若手扱いかよwww
368名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:35:10.99 ID:RLwFPIOJ0
この成績でって・・田中賢介地味だけどだいぶすごい方だぞ
369名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:36:27.48 ID:jFGci0W30
ハムのことだから、賢介が抜けても誰か出てくるだろ
西川あたりが本線かね
370名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:41:11.81 ID:IjY1eJst0
>>353
内野安打なんか関係ない
長打を打てればその方が評価が上がる
それから外野手の方が打撃力を要求されるのを考慮しないと駄目だろ
371名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:42:19.36 ID:8weZcKJt0
どーこまでもとーばせーけんすけがっつだごーごごー

20歳の田中が東京ドームで近鉄時代の大塚から
二階席まで飛ばしたホームランはすごかったな。

今更銭金で行くわけじゃないだろうから、
応援してる。 通用する可能性が低いからって叩いてる奴は
チャレンジャーシップを失ってる。それが日本経済、日本国停滞の原因。
372名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:56:54.44 ID:pN3zu2cXO
>>370
日本人がメジャーで活躍できるならって話

あの松井でもホームラン30本打てない世界なんだから
イチローみたく脚力自慢で内野安打量産できる選手が成功する確率高いでしょ
って真っ当な意見ですw

外野手にしても、内野手でスーパー上手くて肩が馬鹿強い日本人いないんだから
日本人が成功するなら外野手の方が確率高いでしょ
って真っ当な意見♪
373名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:00:30.66 ID:pN3zu2cXO
今すぽるとで泣いてた…
なぜ泣くのって感じ受けたけどw
メジャーから連絡あるといいね
374名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:04:09.26 ID:mH15sjLyO
結局はチョンリーグ行きだろうな
375名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:04:27.74 ID:P1Y5fFGC0
賢介はピークを過ぎていると感じけど大丈夫か
1塁側に抜けそうな打球には強いけど肝心の正面のゴロをエラーしているしあの肩でメジャーはキツイだろう。
376名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:05:47.17 ID://xYBzp60
内野手か…
377名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:07:42.72 ID:8weZcKJt0
投手と野手の違いはあるが、日本で低評価だった大家が二桁勝利したり、
岡島が活躍したりだから別競技だろ。メジャーリーグとプロ野球は。

野球の素人のおれらが田中の成功を云々はいえない。野茂もイチローも
新庄も絶対試合出れないと言ってた専門家はいっぱいいた。
378名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:08:51.65 ID:yyk3HTN0O
若手育成の為のBクラスなら許せるかな。
1、2年だけなら。
379名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:09:00.83 ID:UNyacrhLO
チョ人軍のファンの書き込みウザイ。
チョ人軍ファンはチョ人軍スレ行けよクズ人間
380名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:09:56.54 ID:ImgJBPmn0
>>119
分不相応な年俸を望まなければ、マイナーなら取るところはある。

そこから上がれるかは・・・・・難しいとは思うが・・・・・・、
381名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:10:01.19 ID:GdZzZmtu0
まさか3Aに行く気なのか?
382名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:10:36.42 ID:VWqiAyfs0
>>365
【MLB/野球】日本ハム・田中賢介がメジャー挑戦を表明、海外FA権を行使
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352171464/


内野手は通用しないとあれほど・・・
383名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:11:26.21 ID:VWqiAyfs0
>>365
ごめん誤爆した
384名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:15:10.18 ID:GdZzZmtu0
賢介には無駄だ。
代わりに糸井をメジャーで見たい。
385名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:28:56.86 ID:1RHS1Zml0
まあメジャーに行くのは個人の自由だし権利だが、自分のケツは自分で拭けよとだけ言っておく
386名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:42:06.49 ID:E57cZSMY0
西岡みたいに通用しなかったら次に行く日本人内野手の評価に直結してくるから
自分が行きたければ行けばいいとか言う問題じゃないんだな

イチローや松井、城島、井口がメジャーで通用したことが福留の高額契約に
つながってる

つまり大したことない選手がメジャーに行って失敗して帰って来ることが
続けばますます日本人選手の評価は下がり軽く見られるようになる
送りだす側もそれなりに通用する選手でなければならない
387名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:47:49.67 ID:Zy2G9X7U0
>>377
大家は順調に成長してたけどメジャー志向が強かったので球団がどの球団とでも交渉できるよう自由契約にした
実際、自由契約になったら巨人と近鉄が獲得に動いたって話もある
柏田も一時戦力になったように変則左腕ってのは需要がある
首位打者を争った事もない、非力、人工芝がホームの内野手なんてまず通用しない
388名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:15:55.14 ID:J4N29tK50
いくらでもチャンスはあるよ。




マイナー契約なら
389名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:26:04.72 ID:Bj70aiI20
>>372
いやだからイチローが特殊なだけでしょ
西岡も川崎も内野安打のペースは落としてないけど
強い打球を打てなくて非力なせいでそれ以外の安打は減ってあの低打率
それから川崎は守備に関しては通用してたからな
肩が弱くても守備範囲が狭くても、川崎みたいに失策をしなければ、そこまで印象は悪くならない
390名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:33:32.91 ID:c3ha/KIo0
>>377
岡島の渡米前年と今年の成績知ってんのか?

あと別競技だから何なんだ?
レベル差はないとでも言いたげだが、メジャーでバレンティンみたいになれるのが日本の二軍にいるってのか?
391名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:33:43.75 ID:8UuFCPWuO
二年くらい前までは巧打堅守の良い選手だったけどな
なんであんなにポロポロやるようになったんだ
392名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:34:32.83 ID:VcH9YQUv0
>>377
岡島は前年日ハムでBB/Kが明らかによくなったのが決め手
巨人時代の岡島ならメジャー契約はなかっただろう
実際マイナー落ちして今年日本で大活躍したんだから実力だよ
393名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:54:33.66 ID:3M29Wwx5O
>>387
メジャーで通用するかは別として去年は結構な期間首位打者だったよ
394名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:02:19.17 ID:3M29Wwx5O
>>344
賢介の嫁も人生お先真っ暗なお前には同情すると思うわww
395名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:03:25.40 ID:ldHoMVS10
オメオメと帰ってくる姿が...
396名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:18:20.69 ID:yjIytfLi0
>>360
出場機会が減る、という理由で育成選手は取らないらしい。
あと2軍で強化選手に指名されると、これでもか、と使われる。
あとは主力が抜ける事が多いから必然的に若手が経験積む機会が多いのでは。
397名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:22:05.42 ID:DeZhcQ2M0
内野手はなぁ・・打撃も特別ってわけじゃないんだろ?
398名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:50:49.03 ID:jRvtmZY4O
川崎西岡よりも実力落ちる
399名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:58:51.29 ID:G4lYBStv0
最終的には日本のチームが獲るだろう
400名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:00:04.72 ID:y0xe1qaj0
野球よく知らんけど、日ハムでの成績から考えると新庄ほどの活躍も期待出来ない。
401名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:01:31.20 ID:v4W4ok6h0
>>384
糸井が通用しないのなんて、巨人との日本シリーズを見たら明白だろ。
まあ通用するのが守備くらいで、打撃はさっぱり。
402名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:12:04.39 ID:tyGNDF1/O
>>389
そりゃそうだ
イチローは年間内野安打を40〜50本打つ脚力自慢の成功者
川崎も西岡もイチローばりに内野安打を量産できれば三割なわけだし
青木を見てもボテゴロを内野安打にできる脚力は魅力的だよ
足の遅い松井が確か1度三割なのも加味すれば、パワー(クリーンヒット)より脚力自慢でボテゴロ内野安打量産が安定した打率に繋がる

それと川崎の守備について
川崎とメージャーの肩は天地の差
あっちはノーステップで馬鹿みたいな送球するからね
地肩の違い
あれは守備が下手上手い云々でなく根本的にレベルそのものが違うって話

日本人野手が成功するには
1.不調時でも安定して内野安打を量産できる脚力
盗塁もできればなお良し

2.そして守備位置は外野
外野手なら自慢の脚力も活きる
403名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:36:39.15 ID:eCLQFzTv0
取るとこあるのかね…
404名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:38:35.66 ID:cmagcKWh0
井口とか松井カズオはなんだかんだいってスケールが大きかったな。

井口の最高成績は3割4分27本。松井カズオはトリプルスリー
やってる。それぐらいの選手ならある程度の成績出せるけど。

西岡もそうだけど根本的に長打力がないと思う。
405名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:43:43.34 ID:Xigk0Sl2O
売れないよ
406名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:44:21.75 ID:cmagcKWh0
>>316
日本にいる時も首にデッドボールぶつけられた年と最後の年だけじゃないの。
イチローは日本にいる時も故障あんまりしてないよ。

>>358
いくらレベルがある程度メジャーが上でも3割8分も打ってる選手が通用しない
わけがない。
407名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:46:23.77 ID:Bx5rzAcZ0
無謀
408名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:47:31.55 ID:Bx5rzAcZ0
無望
409名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:58:44.36 ID:jRvtmZY4O
西岡以下
410名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:06:05.89 ID:nuNGrjNQO
>>406
どうでもいいがシーズン最高打率を出すより平均打率で語るべきやな
411名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:08:40.86 ID:vzHCuIki0
>>1
日本シリーズは、
賢介さえ投げていれば勝ってたのにな。
412名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:20:25.48 ID:Bj70aiI20
>>402
西岡は2010年首位打者時よりメジャーの方が内野安打を量産しているが低打率
イチロー並に内野安打を量産しても三塁打以上無しの打率.270程度にしかならないわけだが
短距離打者が毎年高打率残そうとしてもシフトの関係上で限度あるだろ
イチローだってゴロ内野安打よりも強いライナー性の安打の方がずっと多いわけだ
イチローなんてのはここ10年でもBABIPが3割5分でジーターの並んでトップの特殊タイプだから
イチローだけ見るんじゃなくてイチロー以外の短距離内野安打量産タイプがどうなってるのか見ようよ
ルイス・カスティーヨレベルなら井口、城島レベルと大して変わらん
長打力皆無ならその分、打率や出塁率の求められるハードルもあがる
打率だけしか見れないみたいだけど、打率だけで打者の評価が決まるわけじゃないからな
ちゃんとそういうことも考えられてレスしような
413名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:21:45.46 ID:pjHZV7MP0
こういう人こそWBCに出るべき
414名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:23:33.69 ID:TEqBQNFZO
だからラビ全盛に活躍してた奴等と比較すんなっつの
何の参考にもならんから
415名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:24:06.53 ID:Bj70aiI20
>>402
井口、岩村、福留、稼頭央は内野手としてならあの打撃成績でも通用レベルだが、
外野両翼なら微妙なレベルだぞ
イチロー、松井秀以外なら今年の青木ぐらいしかこの水準を超えられてない
そういう事も考慮してレスすべきだわな
416名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:33:00.02 ID:xWMYHuiS0
>>40
誰だって更に上に挑戦したいだろ!
そこが実際どーであれその世界でTOPならそこ目指すに決まってる。
しかも、成功すれば富と名声が得られる。
ま、お前みたいな奴は普通に人生終えろよw
ってか引きこもりか。
417名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 05:47:38.34 ID:7kNSy7ky0
安く買い叩かれそうだなあ
418名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 05:50:03.26 ID:OdyITq8u0
2Aぐらいでレギュラーになれたらいいね
419名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 05:50:33.92 ID:ca5oCvXX0
MLBに行けるくらいの成績を出さないと行けないようにしろよ
420名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 05:59:03.32 ID:Y13UWlkY0
イチロー、来季は「強打の3番」だ トップバッターから卒業の時期

本来は「スピードを持った強打者」

200安打という記録は1番打者ゆえのものといっていい。打席数がもっとも多いし、投手は勝負してくる。
イチローはチャンスメーカーだから、とにかく主軸打者のためのお膳立てを求められてきた。

その役目はもう卒業していい。その根拠として注目したいのは内野安打の激減である。
昨年の66本から42本と3分の2に。その差が記録にピリオドを打つ原因となった。

イチローは自由にバッティングさせれば、長打も打てる。
本塁打も20本ぐらいは可能である。
引っ張ってよし、流してよし、セーフティーバントやヒットエンドランもOK、という打撃ができるから、
走者を置いた打席は、相手にとって脅威だろう。
さらに今季40盗塁という足もある。本来の「スピードを持った強打者」ぶりを発揮できるはずである。

38歳の曲がり角である。これからは打点に重きを置く主軸バッターとして期待したい。
「なんでもできる3番打者」という新しい分野を開拓し、さらなる刺激を大リーグに与えることができれば、と思う。

(敬称略 スポーツジャーナリスト・菅谷 齊)
http://news.livedoor.com/article/detail/5907915
421名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 05:59:47.82 ID:Y13UWlkY0
名  前 菅谷 齊(すがや ひとし)
生年月日 1943年 08月 03日
出身地 東京都
居住地 東京都
専門分野 スポーツ(主に日米を含むベースボール)
現   職 スポーツジャーナリスト
最終学歴 法政大学卒
主な職歴 共同通信社で運動部記者、デスク、名古屋支社運動部長、本社スポーツデータ部長、編集委員
所属団体 共同通信社友、日本記者クラブ会員
自己PR 主に野球を取材。プロでは長嶋、王の巨人を始め、阪神、阪急、ヤクルト、ロッテなどを担当。
黒い霧事件、江川事件などを経験。プロ野球記者クラブ代表幹事、殿堂入り代表幹事などを歴任。
また大リーグは1970年代から毎年のように渡米して取材。日米野球界の人物、出来事などに精通。
野球以外では五輪特派員などを経験。現在、球界関係の要人と交流を持ち、定期的な会合で情報交換。
一方で中学校や地域で野球指導(監督)を務めている。
研究テーマ
日米野球界の真実。野球ファンに歴史やスター選手の実像、事件の真相などを伝え、プロ、アマを含めた球界のさらなる発展に寄与したい。
主な講演依頼主
・ ライオンズクラブ・ 大手ホテル・ 大学・ 高校・ 大手保険会社
主な講演タイトル
・ プロ野球の裏側
・ 社会の中のプロ野球
・ プロ野球の人気の秘密
・ スター選手の素顔
・ 世界のスポーツ報道
・ ジャーナリストへの道
主な著書/執筆タイトル
・ ベースボール倶楽部
・ ベースボール余話
・ 高校野球
・ 野球上達法
・ 大リーグのプレーでうまくなる野球
422名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 06:56:30.30 ID:7TJy4HbY0
松井秀は近年こそ散々だったけど、それでもMLBでトータルで残した数字は
イチロー以外の日本人打者よりは全然上なんだが?
シーズン20本塁打も、100打点も松井秀だけだぜ?

松井秀って、NPBでは傑出した存在だったというべきかな?
423名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:15:21.18 ID:KHNfFB18O
NPBでのイチロー、松井秀、ダルビッシュは
単年でみればS級成績ではないのだが、A〜A+を安定して何年も続けたので、
数年という括りでみればS級になるんだよな
424名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:17:43.83 ID:TmbjTULIO
これは無理だろ
 
425名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:33:17.39 ID:J947FrNdO
日本の時の成績と比較してなら、新庄が一番活躍した。
打席数が少ない割にはホームランも打ってたし。
426名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:36:47.59 ID:Z77dvSSm0
まぁ失敗しても高額年俸でNPBに復帰できると証明されてるし、そりゃメジャー行くわな
427名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:39:40.46 ID:aa+bMrLpO
レギュラー取れずに上と下を行ったり来たりしながら3年くらい飼い殺されて、
日本に戻ったときにはもうピーク過ぎてて、
行かなきゃよかったと後悔するのがオチ。
428名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:44:20.03 ID:5e8/XZBG0
悲惨なほど駄目だった西岡の帰国後のモテモテっぷり見たら
メジャー挑戦になんのリスクも無いのが解るわな
429名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:48:46.08 ID:Xigk0Sl2O
>>423
ダルは今年が1年目だが?
430名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:49:43.34 ID:ahPMg1WM0
誰だよ田中賢介って
日本シリーズ出てたっけ?
431名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:51:26.50 ID:thxb0PuT0
稲葉ってヤクルトからメジャー行こうとして行けなくてハムで錯覚したんでしょ
人生何がいいかわからんね
432名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:56:27.42 ID:CSIlZk+s0
今からでも遅くないから撤回したらどうだ
守備で足を引っ張るのが目に見えてる
433名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:58:30.41 ID:jJoyGOVH0
そういえばケガでいなくなったんだよな
そんときはハムが優勝するとは思わなかったな
メジャーからのオファーはないだろうね
ハムに残ったほうがいい
434名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:00:20.45 ID:QOkRRg+i0
打撃、走塁、守備
どれをとっても突き抜けたものが一つもない

およしなさいw
435名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:01:39.20 ID:Fe4AU4UB0
436名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:01:41.93 ID:p6i0XMHjO
糞アメばっか肥えさせんなよ
437名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:02:17.10 ID:vxHejN9zO
来年の今頃に阪神獲得の記事で溢れていないことを期待している
438名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:08:13.70 ID:fml8diEo0
また勘違い野郎がひとりここにいたのか・・・・・
439名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:45:39.52 ID:YpBNIREQ0
どんな選手か知らんけどマイナー契約以外ないと思うよ
440名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:51:57.49 ID:c7Azx2SW0
賢介「スプリット契約」でメジャーへ 大幅減俸も「どこでも行く」
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/07/kiji/K20121107004501400.html
441名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 10:03:03.15 ID:5DRltvuxO
こいつ いなくなると
陽が 1番に なる 可能性 高いから
日ハムは 苦しいなぁ〜
シリーズでも わかったと思うが
陽が 1番だと
全然ダメ
442名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 10:04:23.59 ID:p6i0XMHjO
>>441
m9(^Д^)プギャー
443名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 10:16:39.68 ID:V3O5YJhJ0
村田ー大野のバッテリー、そして2年生サード賢介
東福岡のプロ入りトリオもそれぞれだな
筑紫野の賢介と大野城の本多という二遊間トリオが数年後ホークスで見られるかも
444名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 11:05:18.44 ID:MZuaOmtF0
>>437
阪神は取る金はあっても、選手枠がない
枠を開ける為に、狩野を育成枠にしたくらいだから
445名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 11:06:24.64 ID:7x3F98A30
こいつの怪我2年は治らないと言われてなかったか
446名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 11:11:47.98 ID:zVOXTE800
糸井はバカだから力はまだ未知数の部分があるけど、賢介はダメだろ留以下
447名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 11:43:43.19 ID:4Ad3u23X0
泣くなよ〜男だろ〜♪
448名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 11:57:01.87 ID:jEhyagz+0
糸井の方が可能性大ですな。
449名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:23:22.34 ID:B/2juieW0
ハムの選手の悲劇と勘違い。
マイナーなチームが北の果てに行って
島国でスター扱いされて全国的に有名人になったと勘違い!
ダルが米に行ったチームは世界でも通用すると大いなる勘違い!
勘違いしているのは島人も地元マスコミも同だがな。
大雨降っても頭の中は今日もちょうちょが飛んでま〜す♪





450名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:26:33.11 ID:ARKDxkgw0
天然芝で、素早く動いてプレーできるレベルまで上げないと、いまのままでは無理。
イレギューバウンドの処理だって下手こいて見限られるのがオチ。
天然芝じゃイレギュラーは当たり前だからな。
451名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:29:41.40 ID:QlDb3WwT0
表明すんのはいいけど拾ってもらえんだろ
452名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:33:13.88 ID:8Hw5hoOC0
西岡で落とした日本人内野手の評価にトドメを刺しに行くのか。
453名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:35:45.54 ID:CDatMWn/0
ミネソタのアレはともかくとして、川崎であんな感じなんだからよほど頑張らないと通用しないだろうな。
現段階では普通に考えたらマイナー契約が精々では。
454名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:40:38.10 ID:n58TGSukO
>>450
賢介は追い付いてんのにスルーが多すぎる
せめて止めてくれないと
455名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:48:54.47 ID:ThqQK324O
外野でさえ青木がテスト生扱いだぞ
内野なんて拾ってもらえる訳がない
456名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:20:29.19 ID:x1QJjuZe0
賢介無謀・・・
457名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:45:38.96 ID:elZnJTTv0
>>430
栗山「文句は西武の中島に言ってくれ(泣」
458名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:21:38.12 ID:hGq3Aosn0
サゲマン女子アナと結婚した末路だな。
ローカル女子アナなんて、みすぼらしい自分に完全勝利した東京の女子アナを
見返してやりたい気持ちしか持ってないからね。
459名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:18:05.60 ID:xxeeSma40
オウムの麻原のようなものかね
460名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:20:28.46 ID:y0xe1qaj0
わかんねえけど、たぶんブストスの方が打つ
461名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:31:48.83 ID:q0QmrgWD0
今年の勘違い君第1号ですかwwww
462名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:43:57.63 ID:DFBYcK8i0
>>430
もう3回も出てますが
463名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:44:28.21 ID:DFBYcK8i0
>>>441
先頭打者初球ポップフライがザラな賢介が何て?
464名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 16:36:53.12 ID:ZFyKG/Li0
どうせ失敗しても日本に戻ってこられるとか思って軽く思ってるんだろ

思い出挑戦なめすぎ
465名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 16:46:18.99 ID:mQKi+dbf0
3月くらいには電撃巨人移籍とかなってそーだなw
中島が阪神でw
466名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 17:52:42.54 ID:jirJA7r80
来年も日本でやってる姿が目に浮かぶよ
467名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 20:27:12.85 ID:7/3SCftZ0
また思い出メジャーか。
468名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 21:20:11.47 ID:DDKZ/Gfw0
西岡は人間性の面で失敗したと思ってるから
田中はそれなりにやれるんじゃないのかな
469名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 21:38:35.44 ID:ENgEo7DU0
賢介頼むから栗山も一緒に米国に連れて行ってくれ
470名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 21:44:16.01 ID:4V/uLnQM0
川崎2号か
471名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 21:46:13.16 ID:MY+KNgr2O
本人が2億7千万捨てて数千万でも行きたいって
言ってるんだから別に構わないのでは?
472名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 21:46:37.81 ID:qH840K+b0
今なら英語も石川遼で有名なスピードランニングがあるし心配ないな
473名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:12:52.68 ID:cbtFaD6J0
まぁFAなんだから好きなようにやればいいさ。
止めといた方が良いと思うけどさ。
474名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:12:53.03 ID:9bl1n4q+O
無謀すぎます。
475名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:20:46.08 ID:uxqSow1b0
ていうか、メジャーのセカンドとショートの肩や送球ってどうなってんだ?
凄い体制で正確で早く送球するよな
476名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:32:28.02 ID:BMR5GADf0
でも、井口、岩村、カズヲはセカンドでは充分一流の評価を受けてたからな。

日本人はセカンドの適性は非常に高いと思われてる。

ただし、ゲッツー崩しの対応を完璧に身に染み込ませるのは困難なようだ。
(これは、子供の頃からやってないと無理)

体に染み付いてないからどうしても一瞬気を抜く。その時に一気にやられてしまう・・。
477名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:02:04.70 ID:ZxPV7MM80
>>476
それはない
478名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:06:04.97 ID:TxsWxwcWO
>>476
一流の評価だったの??
479名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:07:24.60 ID:xzRmsaRv0
1年で帰ってきて巨人かソフトバンク入りか
480名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:11:37.13 ID:10GO8e1jO
>>467
思い出作れるといいが
連絡がない事にはな
481名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:15:08.98 ID:E57cZSMY0
っうか田中が2億7000万も貰ってるのに驚きwww
このレベルでこんなに貰えるなんて西岡が調子にのるわけだ
482名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 03:46:31.31 ID:IhyVBnEaO
田中って今は日本一の二塁手か、ショボいな
483名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:50:41.43 ID:LdPrTifg0
ハムは西岡獲りに行け
484名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:58:20.47 ID:nfC5uqJkO
マジかよ!無理だろ。無理と言うのはMLB向きじゃないでしょ
485名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:06:01.78 ID:3k3ZWb9a0
>>476
日本のマスゴミに毒されすぎ。誰一人一流の評価なんか受けてないよ
486名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:28:28.29 ID:MJKUlgko0
意外とMLBを知らん奴が多いな

岩村のセカンドはゴールドグラブ級と言われたこともあったんだよ。
井口もカズヲも充分にMLBの(上級)水準に達してたという評価だった。
岩村もカズヲも最初はセカンドでMLBに行った訳じゃなかったのに、
短期間にセカンドを習得したことも評価が高かった。
487名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:46:18.74 ID:DO+IpOJt0
>>481
07〜09と3年連続全試合出場(08はフルイニング出場)したからね。10年も1試合欠場しただけ。
ハムのシステムだと、こういう選手の査定評価は高くなる。
488名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:53:53.98 ID:9MHE/xXa0
日ハムに居ればまだまだあと5年は活躍できただろうに
どうしてこう、思い出挑戦するんだろうな
489名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:51:49.27 ID:MJKUlgko0
それも人生
490名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:58:35.65 ID:MJKUlgko0
MLB挑戦は全くリスクが無いからね・・。どんなに駄目でも一応アメリカ野球(MLB)を
経験してきたというハクが付いて評価は落ちない。やめられないわな。



【野球】虎、西岡獲りの勝算あり 破格条件で引退後も安泰やでぇ〜 (夕刊フジ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352282130/l50
491名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:27:00.02 ID:LFMVUE5M0
>>486しかも全員日本の人工芝でかなり酷使しての渡米だしな
岩村はポスティングだがガムは20歳から27歳までフル稼働して腰痛持ち、井口は30歳から
ピークの26歳くらいならもっと動けたわけだし
東洋人は小柄で小回りが利くから反復横跳びとか全人種でトップクラスでセカンドはお似合い
ヘイワードみたいな高身長武器にダイブしたりする黒人の超人的な外野守備は無理だが黒人や白人のパワー系は二塁は無理だしな
492名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:29:35.47 ID:LFMVUE5M0
井口も衰えもあるだろうけど日本じゃ本多とかに完敗なんだし本多はトロントとか行けば普通に守備だけならかなりやれる
田中も衰え出す頃合いだが4,5年前ならゾブリストよりうまかったよ岩村だってサードならカヤスポみたいな感じでやれてたし
結局ファーストとショートは厳しいがそれ以外なら25歳からプレーできれば普通にやれると思う
493名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:29:08.32 ID:5bpOsk0H0
去年と今年の成績で判断すればいい
494名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:20:10.00 ID:qKgLg9Lx0
>>490
そうなんだよな
メジャーで失敗しても日本戻れば高値で争奪戦を繰り広げてくれる
殆んどノーリスクみたいなもんだしそらいくら日本人野手の評価が下がっていると言われてるところで
メジャー流出は止まりませんわ
495名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:24:30.07 ID:2eFgjUiT0
挑戦する事を非難する奴は死ねばいい
496名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:37:31.86 ID:b/bn6eTB0
>>494
メジャー行ったら5年は日本の球団に入れないようにすればいいな
497名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 06:37:05.48 ID:v+Ur/bvB0
大丈夫、林裕也がいる!w
数年前、ここで数人の道民が「林をドラ1で獲って賢介はトレード」とか言ってたんだし
きっと林裕也(駒大苫小牧ー駒大ー東芝)が賢介の穴を埋めるよね!w
498名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 08:33:57.94 ID:4JS/Hpv/0
>>486
そんな話日本のマスゴミ以外で初めて聞いたぞ
いったいどこでそんなアホな話になってるんだ?
499名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:16:48.93 ID:EjW8j4HS0
>>494
まぁ中にはゴジラ松井みたいに23歳で膝故障後も手術せず無理やりセンターやらされて天然芝導入を毎年訴えてて仕方なく渡米したやつや
斎藤隆みたいに35歳で来年の契約はないと球団に言われて晩年をメジャーで過ごそうと夢を追った選手もいるけどな
田口と並んで野手最年長渡米の田中賢介も年俸高騰しすぎて若手とコスパ重視の日ハム的には劣化する時期に抜けてくれるわけだしありがたい渡米なんだよ
藤川球児もリリーフなのに年俸高いと言われててその辺も察知したのかメジャーで死ぬと言って渡米だしな
西岡は長い目で見たらある意味NPBの貢献者でしょ、NPBで6年程度しか働かずにピークの26歳でポスティングで結果はあれだったわけで
最年長の32歳からスタートする5月生まれの田中もいい条件はないわけで
せっかくドラ1で高い契約金で獲ってもらったのにNPBに4年半しかおらず自由契約で全盛期に渡米してNPB選手の株を上げた野茂はNPB的には戦犯としか言いようがないw
500名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 07:16:28.37 ID:ZTIrx2I50
またOBの張本の話鵜呑みにしちゃったんだな。
「メジャーなんて日本のプロ野球からしたらだいぶ下なんですよ。30球団なんて増やしたもんだから出ちゃいけないレベルが出ている。」
501名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:45:59.86 ID:Eqwsmgs90
能力云々以前にここ数年で何度もケガしてないか?
完全に地雷だろ
502名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:08:34.54 ID:ZVyYrWno0
泣く意味がわからない

黒田の真似すんな
503名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:11:22.16 ID:Asvj4HXl0
日本の内野手はメジャーで通用しないと何度言ったら・・・
西岡みたいに1,2年やってダメだったら日本でプレーしよう
という甘い考えは持たないでほしい
504名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:49:08.79 ID:9qh2LVma0
>>503殿が何度おっしゃっても特に意味はない
505名無しさん@恐縮です
挑戦することを否定はしないが
二年連続でケガしたのに無謀な挑戦だという印象