【サッカー/日本代表】本田、香川への信頼と宇佐美への苦言、ザッケローニのリアリズム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 5日、日本サッカー協会はW杯アジア最終予選オマーン戦の代表メンバー23人を発表した。左膝のケガを抱える香川と宮市は選出を見送られたが、本田をはじめ10月の欧州遠征メンバーが順当に選ばれ、負傷が癒えた岡崎が代表に復帰した。

 「香川が最近経験していることは貴重なこと。それを超えられる選手はいない」「(本田がクラブで)ゴールに近いポジションでプレーしているのは喜ばしい」
ザッケローニは主力である本田、香川についていつも通り慎重な言い回しながらレギュラーとしての信頼を口にした。

一方で、この2人が不在のゲームでも他の選手がいい仕事をしてきたと述べ、チームへの配慮も怠らない。

思えばザッケローニの談話は就任当初から選手に対してもファンに対しても非常に思慮深いものである一方、その言葉は率直で裏を感じさせなかった。

辛辣なメディアとファンに囲まれたイタリアのビッククラブでの経験がそうさせたという側面もあるだろうが、この姿勢は彼のパーソナリティから生まれるものであり、物議を醸しだすということは一切ない。

 宇佐美をはじめとする若手の攻撃的選手に対する「成長する時間も伸びシロもあるのに、飛躍的な第一歩を踏み出している選手がいない」と言う言葉はまさに彼らしい率直な苦言だ。

欧州遠征後に「W杯で優勝する力はまだない」と語ったザッケローニ。

結果を見れば納得ではあるが、強豪相手に攻撃的に戦い可能性を見出せたのは歴代日本代表の中でもザックジャパンが初めてで、実に攻撃的なサッカーをするチームをザッケローニは作り上げている。

これには本田、香川、長友をはじめとして選手全体のレベルが上がったことが大きいのはもちろん間違いないだろう。ブラジル戦立ちあがりで見せたようにゲームコントロール能力は確実に上がってきている。

>>2以降につづく

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121106-00000000-scn-spo
2お歳暮はトマト1cφ ★:2012/11/06(火) 11:27:21.71 ID:???0
しかし攻撃的なサッカーを展開する一方で得点力は高いわけではない。これはアジアカップの時から「チャンスを確実に決める力はまだこのチームにはない」とザッケローニが指摘してきたことで、現時点では最も大きな世界との差とも言える。

力が拮抗した相手や、アウェイでの不利な状況での戦いとなるとある意味得点力が落ちるのは当然としても、6月のヨルダン戦の大勝以降の6試合で日本代表が取った得点はわずか5点。

そのうちアウェイでは対オーストラリアと対フランスの1点ずつのみ。勝ち点を何としても奪いたいオマーン戦だが、アウェイで香川不在となれば今までの戦いから見れば1点を争う緊迫した展開が予想される。

 オマーン戦では冒険的な選手起用はないだろうが、ザッケローニの言葉は高いクオリティーを持つ若手に対する「使いたいと思わせるだけの成長と活躍をして欲しい」という苦言でもある。

一方で欧州遠征では不在だった前田、岡崎もその存在意義を見せる絶好の機会でもある。課題である得点力不足を克服してアウェイで勝ち点を取れるか?14日、オマーン戦は現地時間午後3時半と暑い中でのキックオフとなる。
3名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:27:34.68 ID:1SErdHou0
長友オカマ
4名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:29:15.09 ID:vo4Zh1480
なんか最近サッカーのスレ延びなくなったな
5名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:30:08.42 ID:ViEFGiEc0
フランス、ブラジル戦でメッキが剥がれたな
6名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:31:21.47 ID:8G295X8zO
ダンディズム
7名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:33:09.34 ID:sYe42pZyP
サッカー飽きてきてるよね
8名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:34:30.66 ID:ITX8tNwD0
【サッカー/日本代表】ザッケローニ監督、本田圭祐に、不在を補うゲームメーク、アシスト、ゴールの“一人三役”任せた!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352156598/

記事被ってる
9名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:36:24.10 ID:G225kXnK0
>5
メッキってw
監督が誰だとしてもフランスやブラジルに善戦できるとは思わんが。
10名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:41:01.49 ID:un/1RNbs0
本田の前時代的なクソ遅いサッカー見なきゃならんのか
11名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:41:33.93 ID:57XEjrh/0
どうせつかわねえーんだから 呼ぶなよ 
12名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:44:23.75 ID:yOb39jdT0
>>10
馬鹿なんだから壁のシミでも見てろよ
13名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:44:26.24 ID:qVlCFltO0
香川のメッキが剥がれて、ブンデス組が期待はずれで
フランスブラジル戦でアジアでしか通用しないと分かったから
14名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:44:35.66 ID:wqHhWjOW0
14人しか招集するなってことか?
別にお前のために招集してるわけじゃねえし
15名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:45:08.35 ID:un/1RNbs0
>>12
感情論乙
16名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:45:50.54 ID:5mErSZ5p0
本田いないときのゴミっぷりは異常
17名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:46:29.91 ID:wydwmjo40
>>10のレスの方が感情丸出しで見苦しいね
18名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:48:41.46 ID:un/1RNbs0
本田のサッカーは全時代過ぎて西欧の市場にゃ
まるで相手にされてないっていうのが厳然たる事実w
19名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:49:15.45 ID:LM0SbxenP
代表で育成やる気はさらさらないということですか

その割に宮市は呼んでるし、吉田なんて育成枠だったよな
20名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:49:54.19 ID:wydwmjo40
だって代表って選手育てる場所じゃないし
21名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:49:58.48 ID:eiwZrxHP0
今の日本じゃポゼッションサッカーをすると点取れないんだよね
相手の出来上がったDFラインをパスで崩してゴールってシーンがほぼない
結局カウンター気味の展開でしか点が取れないからドン引き相手には何も出来なくなる
22名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:50:38.82 ID:57XEjrh/0
まあ 監督によって使われる奴伸びる奴違うから 
23名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:54:42.17 ID:ZNOgP62F0
>>13
日本が強豪国の仲間入りしてるなんて、誰も思ってねーよw
24名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:56:10.25 ID:ZNOgP62F0
>>21
ドン引きアジア相手には通用してるだろ。
25名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:02:48.36 ID:XqvUQmzgO
セットプレーが不満だわ。
26名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:05:28.03 ID:CudnUnR40
香川オワタ…
27名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:11:27.86 ID:udADt6e30
>強豪相手に攻撃的に戦い可能性を見出せたのは歴代日本代表の中でもザックジャパンが初めてで、実に攻撃的なサッカーをするチームをザッケローニは作り上げている。

どこが攻撃的だよ、まぐれカウンターでフランスに勝っただけだろ
ジーコジャパンの方が強豪相手にいい試合してた、ザックジャパンも親善試合だから本気じゃないって良い訳効かない
しかもジーコジャパンはコンフェデでブラジルと引き分けてるし

イングランド戦、11本のパスを繋いで完全に崩した小野のゴール
https://www.youtube.com/watch?v=lb9VEG_byR0
高原の2ゴールでドイツに勝利
https://www.youtube.com/watch?v=_P1kx4s1yjk
コンフェデのブラジル戦、2-2で引き分け
https://www.youtube.com/watch?v=ItfOWtzdhdc
28名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:12:06.44 ID:zMtZCI+e0
使わないなら呼ぶな厨っていつもいるが
2ちゃんにいても問題ない
マスコミにも大量にいることが問題
サッカージャーナリズムの低質さを表してる
29名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:13:23.55 ID:QDmVtzC90
>>4>>7
だってサカヲタ馬鹿ばっかりなんだもん
ニワカファンは引いちゃうわ
30名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:17:28.84 ID:4k9BdGmN0
>>24
日本はW杯本戦で当たるような、守備的な強豪国を崩すプランがないんだよな
そういう場面では、フィニッシャーとしての香川の決定力は、俊さんのFKにも匹敵するものだと思うんだがな
31名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:24:07.54 ID:adxgHEBx0
マンダム
32名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:27:03.69 ID:iykOVsdh0
>>30
守備的な相手だと香川のドリブルは活きづらいとおもう
強豪国相手なら俊さんのFKは香川の決定力よりもはるかに脅威だよ
33名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:28:55.82 ID:xYykkbys0
>>30
南アの時みたいな守備的なプランはW杯の半年前から考えたらすぐにできるだろ。
そうなりゃあ反対に香川タイプは外れてしまう可能性が高いと思うぞ。
岡田だって香川最後で外したし。
34名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:31:31.68 ID:eiwZrxHP0
>>24
あまり通用してないよ
点を入れる場面はほとんどカウンター気味になってる場面
相手のドン引きDFをパスで崩して決めきる程のタレントが今の日本にはいない
可能性あっても香川くらいかな
35名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:37:57.47 ID:pDflk8lV0
ここまで宇佐美の話題なし。

なんで?
36名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:38:34.23 ID:qVlCFltO0
>>30
香川じゃ役にたたないよ
ブラジル戦後のブラジル側のコメントでも、香川はpgrされてたじゃないかw
37名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:43:38.18 ID:eiwZrxHP0
>>36
こういう短絡的な思考しか出来ない分断厨は消えて、どうぞ
38名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:44:59.62 ID:M7heZrpx0
ブラジル戦で印象に残ったのは内田が意外にブラックだったことくらいだ
39名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:45:29.20 ID:PAGc/WTs0
>>4
香川が今怪我している
40名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:45:52.05 ID:iykOVsdh0
>>34
どんびきDFをパスで崩せるチームなんてそんないねーからw
41名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:49:38.85 ID:rpkTndEt0
>>4
トルシエ、オシムあたりは。釣り師だったなw
42名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:50:37.02 ID:qVlCFltO0
>>37
事実を書いたまでだが?
43名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:51:15.78 ID:YMuOS4hF0
>>10
ものすごく恥ずかしい
44名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:51:26.16 ID:4hmny4jb0
>>23
普通に世界のセカンドグループでしょ。
強豪国だよ。
簡単に日本に勝てる国など、今やどこにも無い。
45名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:51:55.95 ID:x6tAW+gm0
後半の長友タイムまでに相手選手を疲弊させることが代表選手の仕事や
46名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:55:23.03 ID:RXOunMGc0
>>4
香川が仮病してるから信者が暇なんだよ
47名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:58:31.86 ID:qVlCFltO0
>>46
仮病なら腰痛の時みたいに暴れてるだろw
マジでオワタ感ハンパないから大人しくなった
48名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:59:54.75 ID:eNpwoccj0
根がいい人間は褒めた方が伸びる>香川本田
DQNは叱った方が伸びる>宇佐美
49名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:07:16.13 ID:hRfJaUfgO
DQNは叱られたら逆恨みすると思われ
50名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:09:06.09 ID:5FTzfMhZO
>48
宇佐美はDQNではないでしょ
絵を書くのが趣味だし、どちらかというと俺たちタイプでしょ
51名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:09:13.60 ID:U5yfWcMS0
>>38
PKのときカカに首に腕回されて絡まれてたなw
「坊やうちのネイマールに随分な"アイサツ"かましてくれたじゃないか?ん?」
とか言われてたんだろうか
52名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:13:24.61 ID:RXOunMGc0
>>48
DQNは香川でしょw
チームメイトに放尿してるし
53名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:17:03.83 ID:SAWebiPg0
岡田の遺産を食いつぶす無能禿げローニ
54名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:17:16.45 ID:aWjMNidF0
本田のもっさりサッカーだと通用しないのわかりきってるのに
55名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:19:39.94 ID:1GqJwEts0
ザックの心の中は次の監督オファー待ちだよw
56名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:21:01.48 ID:zrGPec9FO
やきうオワタ

【野球】NPBがWBC不参加日本人メジャー選手の日本球界5年復帰禁止を検討
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1322813280/
57名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:22:56.81 ID:bK1AEzHZ0
宇佐美が香川の代わりになるんでしょ?
奮起させようとした作戦?
58名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:29:11.82 ID:TiE+qNeD0
香川ならドン引きのアジア相手に崩せるとか言ってるけど
香川ってアジア相手に活躍してないような?
ベトナムのDFにすら抑え込まれてたしな
59名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:29:30.42 ID:n3AnYfK9O
>>51
カカは親日家だし結婚するまで道程だった真面目な奴だからそんなん言わんだろ
60名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:30:53.37 ID:TiE+qNeD0
>>59
童貞卒業したカカは意外とブラックなんだよ
61名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:39:14.04 ID:YzBG5fmGO
柿谷はまだか!
62名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:41:38.45 ID:5O8Bj4uM0
>>13
中村さんがいたころのサッカーみたいだな
アジアにはめっぽう強くても相手が海外になるとだめになるっていう
当時は誰も指摘しなかったしいつも試合後には監督差し置いて
マスコミつかって一方的に批判していたころがなつかしい
63名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:42:43.91 ID:5GQygYofP
辛辣なメディア=おれら2chとセルジオ
64名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:43:04.51 ID:5O8Bj4uM0
>>30
ワールドカップで中村さんのFKが役に立ったことなんて
一度もない
そもそもワールドカップで中村さんがチームの足を引っ張ったことは
あってもチームを牽引した事実なんて一度もないよ

香川もそうならないといいね
65名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:45:49.97 ID:qXrWZcUfO
2010年W杯で香川を選出しなかった岡田(テラ無視)
2014年W杯で宇佐美を選出したいザック

監督の器の違いだよね、これ
66名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:46:09.80 ID:qVlCFltO0
>>64
香川は予選の段階で足引っ張ってるぞw
南アで香川をベンチにすら入れなかった岡田は正解
67名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:50:02.96 ID:eiwZrxHP0
>>40
それができないから日本は2流なんだよ
>>42
まともにブラジル戦見てたらそんな感想にはならんよ
68名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:54:05.79 ID:qXrWZcUfO
>>67
どんなドン引き、カテナチオでも崩しちゃう
マンUのサッカーこそ合理的な戦法なんだよね
69名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:58:12.17 ID:71EafQQT0
なんというイヤミ
70名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:01:08.06 ID:IvAo6T3DO
>>66
予選で試合出場してた時の香川が活躍出来なかったのは事実だけど南アフリカ現地ではキレキレでサブに入ってレギュラーをチンチンにしてたみたいだから正しかったかどうかはわからんな
岡田があのサッカーやるならW中村外して石川・香川で良かったとは思うが
71名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:13:01.64 ID:4k9BdGmN0
>>68
韓国やオーストラリアのサッカーなんかもそうだけど、合理的だし強いじゃん
体格的な問題で日本はマネできないから、他の手を考える必要があるってだけだな

つか、マンUやCSKAみたくタレント並べたら小細工なんてしなくても大抵のとこには勝てるだろ
72名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:28:14.23 ID:zwtoEN7AO
>>71
いやいや、
フィジカルと放り込みで欧州に対抗しようって、一番馬鹿なやり方でしょ
73名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:30:42.52 ID:rnUD2pJ70
>>71
あんなクソつまらんサッカーしてたら進歩しないよ
74名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:32:59.49 ID:BTboMmsH0
>>73
つまらんと言うのは朝鮮脳のお前と杉山とキム子だけ
75名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:34:58.22 ID:hz6aBz9f0
>>59
親日家とか馬鹿か
日本が好きとかいう感情がそういうことするしないに関係するわけねーだろ
76名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:32:54.90 ID:HLEK6krU0
>>75
いや、普通に関係するだろ
親日家が気に入らねえ糞チョンは黙ってな
77名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:36:31.71 ID:I2RLACDS0
オマーン戦って日本時間何時?
78名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:38:22.60 ID:idhVxA1z0
宇佐美は心臓病だから30分限定で使えるぞ
79名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:33:58.13 ID:XYfJYqJcO
>>71
国民平均身長は
日本>韓国

だから選び方では体格は勝てる
80名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:04:10.42 ID:nh0fhpRg0
>>4
あの糞イタリア人の無能さに日本人がみんな飽き飽きしてる
81名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:18:08.97 ID:JUtk1tqE0
>>74
いやさすがにマンUみたいなビッククラブであんなサッカーしてたら恥ずかしいだろ・・・
82名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:23:21.20 ID:U8FPAsg10
>>30
守備的な相手を毎回確実に崩しきって勝つなんてバルサにもスペインにも
無理だべ、おまえなに言ってるの?日本の問題はそれほど守備的じゃない
相手でも崩しきれない最後のピースが足り無いっていうもっと次元の低い
とこだべ
83名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:31:48.71 ID:Tcfq5D9A0
>>50
お俺たちグループw
84名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:34:40.16 ID:SsWH7vtI0
>>44
ブラジルが簡単に勝ってたよ
まあ戦術はガチじゃなかったけど
85名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:36:17.64 ID:SsWH7vtI0
>>59
むしろだからこそ
クリーンにいこうぜ、みたいな事いったかもな
86名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:12:31.60 ID:ArBKp2ll0
>>38
内田はもともとマリーシア大好きな感じじゃん
87名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:46:06.33 ID:ufi3GzUy0
ミヤネでやってた。大阪の40歳以上の女性に聞いた年の差婚したい30歳未満の男性有名人。
10位TAKAHIRO 9位岡田将生 8位香川真司 7位相葉雅紀 6位石川遼
5位小栗旬 4位三浦春馬 3位松坂桃李 2位松本潤 1位佐藤健
88名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:40:25.56 ID:wn5EiCT60
>>27
なんなんだろな、この楽しさはw
89名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:50:28.99 ID:twyXhjDF0
>>28
あれは呼ぶなってことが言いたいんじゃなくて、使えって言ってるんだよ
マスコミもファンも、現状で満足してるわけじゃないからな
マスコミも新しいネタが要るんだよ
90Mr.名無しさん:2012/11/07(水) 12:57:24.96 ID:sePKSylt0
この宇佐美、超ワロタ

http://spoma.jp/comics/?p=1247
91名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:35:27.50 ID:WoCU4BYZO
ただ老夫婦と関係あって、その老夫婦には感謝してても、親日家とは限らないんじゃね?w
デルピエロとかなら親日家と言えるだろうけどw
この前も2年ちょっと前も、日本のこと馬鹿にしてたのに本当に親日家なのか?

W杯前にファンデルファールトが日本戦のこと聞かれて、
ファンデルファールト「日本にはw勝つよw」→カカ&クリロナ爆笑
CWCの時に長谷部に似てるって言われて、
両手で自分の目を引っ張りキツネのような目にして
「もう少し僕の目が細ければ彼(長谷部)に似てるかもね」って言ったらしい
この前の試合で日本で知ってる選手聞かれて、嫌みっぽい小馬鹿にしたようなコメントしてたしw
92名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 19:16:13.92 ID:0lqDkDxL0
>>50
いやそれもおかしい
93名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:34:47.95 ID:v4pQd0TQO
>>70
もっと早く決断してれば、その辺呼んでたかな
まぁ石川は完全に覚醒おわってたから期待できなかったが
94名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:37:12.73 ID:c3nOKVGP0
宇佐美を最初見て相当驚いたんだろうなあザック
95名無しさん@恐縮です
無能ザックか