【野球】日ハム外野手糸井 コーチの指示に「右中間って何ですか?」(NEWSポストセブン)[12/11/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
一流のプレーで観客を魅了するプロ野球選手だが、プレー以外では…という選手も少
なくない。今年の日本シリーズで躍動した日本ハム・糸井嘉男は、かつて同チームに
所属した新庄剛志を彷彿とさせる高い身体能力で知られている。
しかし“迷言”の方もまた、引けを取らない。

熾烈な首位攻防戦が続いていた今年9月15日、ソフトバンク戦に勝った直後の
ロッカールームは、首位を行く西武の敗戦の報せに沸いていた。
その時、糸井が真顔でこう言い放った。
「で、バンク(ソフトバンク)はどうだったの?」
さっきまで、あなたは一体誰と試合をしていたのか。
周囲が唖然としたのはいうまでもない。

迷言王で知られる糸井。外野守備コーチから右中間に寄れと指示され一言。
「ウチュウカンって何ですか?」

これでも3年連続でゴールデングラブ賞を受賞しているから、わからない。
※週刊ポスト2012年11月16日号

ソースは
http://www.news-postseven.com/archives/20121106_153098.html
関連スレは
【野球】日本ハム・糸井、今オフにポスティングでの大リーグ挑戦を球団に申し入れ 球団は認めない方針
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351979881/l50
2名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:23:57.34 ID:AJpKHiqA0
2
3名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:24:07.31 ID:MQhpPWfi0
宇宙間
4名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:24:30.74 ID:idlqOV4H0
糸井は右中人だな
5名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:25:06.00 ID:HMcKj6Y+0
自分がどこ守ってるかもわからなさそうだな
6名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:25:54.28 ID:FqR0edmEO
>>1
これは頭の悪さとは直結せんよ
7名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:27:43.99 ID:3BZFzjGq0
いくらなんでも糸井をバカにし過ぎだろw
8名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:30:09.91 ID:gTcm+LuB0
スペースセンスを持ってるんだろうな。
9名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:30:10.77 ID:e7hNsYpk0
競輪の話だろ?
10名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:30:21.24 ID:AVVTqqE00
宇宙はちょっと
11名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:30:36.88 ID:sS4pUSg50
野球辞めたら全財産だまされて無くすタイプ
12名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:31:32.90 ID:kq4EhBukP
リップクリームの話しは面白かった
13名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:31:55.30 ID:FRT4EUpBO
>>7
いや、有名な話ですよ。

新庄以上の宇宙人です
14名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:33:12.77 ID:Nr17YeCD0
糸井の場合は誉め言葉だと思うけどな
15名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:34:10.59 ID:EU/O9vNO0
いくら馬鹿でもサードに走ったりしないだろ
16名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:34:14.25 ID:pwnlv7vI0
元投手だっけ?
17名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:36:06.06 ID:vg4H+8Pe0
コーチの判断と自分の考えが違ったんじゃないかな?
それでとぼけただけかと。さすがに右中間はわかるでしょw
18名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:37:08.40 ID:hytLGVba0
>>17
糸井には無理だよ・・・・
ハムファンなら、みんな知ってる。
19名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:37:35.96 ID:rSS1Kgvt0
>>17
「ライトとセンターの間」って言わなきゃわからないってことかと。
20名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:38:23.55 ID:JemC6exii
【糸井嘉男伝説】
・ドラフト1位指名を受け、日ハム球団側との会食の後、「どうでしたか?」の記者からの質問の答えに「エビフライ!」
・投手時代、投球練習でカーブ投げるといってたのにロージン触ったりしてるうちに忘れて豪速球を投げる。そしてキャッチャーに怒られる。
・投手時代、「ノーコンだな」と言われ「濃紺じゃないっすよ!」とアンダーシャツの色をアピール。
・「何も考えないようにしてバットを振れ」とアドバイスされるが、「何も考えないってなんだっけ?????」と考えこんでしまい、何も考えないという事が出来ない。
・チームスタッフに「うちゅうかんってなんですか?」←この時プロ入り5年目
・代打で出てきて三球三振、「何の球種を待っていたのか?」と報道陣に聞かれ「ストライクです」と真顔で答える。周囲は絶句。
・08年契約更改でハンコを押そうとポケットから出したらリップクリームだった。
・これからの目標は「からだひらかないさんになります!」
・テレビで糸井嘉男に10の質問、Q.「無人島にひとつ持って行くなら」→A.「どこでもドア」 Q.「それでどこに行く?」→A.「JAPAN」
・ヒメネスとは テレパティー で会話できると言い張る。
・外野守備練習時、突如スイッチが入るのかいきなり「よっしゃぁー!!」と叫び周囲を驚かせる(稲葉談)
・09年オールスター初出場に際し、「セ・リーグで話してみたい人は?」と問われ「えっ!? 自分はセ・リーグのベンチに入るんですか?」
・09年七夕イベントの短冊に書いた言葉「頭がもっとよくなりますように」
・奥様とのなれそめを問われ「なれそめってなんですか?」
・ヒーローインタビューでアウトカウントを間違える。糸井「ツーアウト……………でした」アナ「ワンアウトですね」
・ヒーローインタビューで首位を走るチームなのに「最後まで諦めずに」首位ですよ、優勝間近ですよ、何をあきらめるんですか?
・電光掲示板に表示される自分の打率は見ないことにしている。理由は、見ると「 地獄に落ちる 」から。
・ひちょりに次いで、二代目北海道新幹線大使に任命。任命式での宣誓で、あたかも選手宣誓のように右手を挙げ、自分でもおかしい事に気付いたのか速攻下ろしたためふしぎなおどり状態
21名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:38:29.78 ID:+DuCCzQ80
あのさぁ・・・///
22名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:38:46.66 ID:y1X0/Ngi0
>>17>>19
糸井にそんな難しい言い回しはダメだ
ライトとセンターの間すら危険

ちゃんと指さして「あっち」って言ってあげないと間違う可能性がある
23名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:38:58.15 ID:SkuC+RMs0
糸井は見てる分には面白いよ
とくに走塁は必見
24名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:39:38.84 ID:3vG/ZWwM0
ソフトバンクに勝利して出て来た糸井選手が記者団に
「ソフトバンクどうでしたか?」
記者団「・・・・・・・」
25名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:42:47.41 ID:0caRxRfJP
こういうタイプが
野村監督の下に入ると
僕にはセンスがないとかいって引退したいと言うのか。
よくわかるな。
26名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:44:12.54 ID:xOm9U0690
守備ライトなのに右中間寄れと言う意味が不明。
27名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:44:17.68 ID:uKEVQA060
今時、茶髪にしてるアホ選手・・・ダサ
28名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:44:20.86 ID:5QGBsU340
規則正しい生活してるから良いんじゃないの
29名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:45:08.01 ID:pwnlv7vI0
糸井のときは下手にサインとか出さん方がいいな
30名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:45:21.74 ID:GZ+P3NkrP
サバンナ八木に見える
31名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:45:24.94 ID:K+NSMO0gP
何年使い古したネタだよ
どこが速報だ
32名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:45:48.66 ID:SkuC+RMs0
糸井が朝練に参上。しかし、その姿を見たチームメートは笑い始める。
「なんだよ。何がおかしいんだよ。先輩に対する敬意のかけらもねぇのか、おめぇら」
笑いが止まらない杉谷が、事情を説明しようとする。
「糸井さん、ごめん。でもさぁ、気がついてないんだろうけど、あんた、片っぽがミズノで、
片っぽがアシックスのシューズ履いてるんだよ。家帰って、履き替えてきたら?」
「拳士、おめぇは本当にアホだな。家にも、片っぽがミズノで、片っぽがアシックスのシューズがあるんだ。
だから、履き替えに帰ってもしょうがねぇだろう!?」
33名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:46:06.10 ID:EabzkQO40
長嶋セゲオだって似たようなもんだったろ
34名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:46:18.44 ID:PUya7Ynd0
小学生の頃までは宇宙間だと思ってた
ファインプレー→パインプレーとずっと聞き間違えてた
35名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:46:52.73 ID:Y5Rs5TvnO
この人はなんか薄気味悪い感じ
36名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:47:29.37 ID:LQN/c0nCO
ブルペンキャッチャーにも「お前が試合出てんの見た事ないわ、試合の時ベンチにもおらへんし」
だからね。
37名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:47:38.49 ID:0Krh+QtD0
雑魚が新庄神の真似をしてもだめ
38名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:48:49.27 ID:iWKkvqPL0
コーチや解説者にはなれないタイプか
39名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:49:03.53 ID:hytLGVba0
>>19
それでも糸井なら「・・・どこですか?」って戸惑うよ。
もうちょっと右で守ってとか、もうちょっと左に寄ってって言わないと。

 中二じゃなくて、小二くらいなんだから。

捕手の鶴岡に相手投手のクセを説明されて、
「今日、あいつ、カーブがとろいからカーブ狙いですよ」
「今日、やつのストレート、高めに浮いてますよ」
って言われて、

「おれ、ストライク以外狙ってないからっ」って何度も答えてる人だからw
40名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:49:21.76 ID:gTcm+LuB0
>>25
新庄が「センスがないから引退したい」
と言った時の阪神の監督は
野村克也ではなくって藤田平、念のため。
41名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:49:26.33 ID:WGlYFxh+0
引退したら筋肉タレントやな
42名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:49:29.82 ID:DdKmuZ3LO
>>34
サイクルヒットを、さいころヒットとは言ってなかった?
43名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:49:59.95 ID:ZjBAYL5rO
>>25
ちなみに糸井の祖父は教師でノムは教え子(同郷)
44名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:51:30.37 ID:PUya7Ynd0
>>42
言ってたねw
45名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:52:15.84 ID:SkuC+RMs0
彼女が猫を抱いて糸井宅に。
「ねぇ、この子猫ちゃん、オスだと思う?それともメスだと思う?」
「バカだな、ヒゲが生えてるからオスに決まってんだろ」
46名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:54:21.50 ID:0caRxRfJP
>>43
じゃあ文句言えないな。
扱いずれーーー
47名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:57:02.43 ID:PWINK2nt0
糸井「日本語じゃなくて 韓国語でお願いします」
48名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:57:38.81 ID:nMq8EMpRO
宇宙感だろ
スペーシーな感じを出していけってこと
49名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:00:50.75 ID:bYe8dcCU0
ネトウヨのことだよ
50名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:00:53.02 ID:hytLGVba0
>>47
それなら、張本や金田みたいに性格極悪に決まってるだろ。
糸井はああいう人間のクズ達とは明らかに真逆だよ。
糸井は周りから嫌われてないし。
51名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:03:49.34 ID:/vNIWKFRP
>>32
これすごいなw
52名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:04:29.81 ID:NJGCqco90
アホの子やから
53名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:08:46.57 ID:YyutgMVI0
>>50
やはり新庄タイプなんだな。
日ハムも獲れないドライチばっか選択しないで、
このテの連中を育てた方が結果的には得すると思うけどな。
現場の指導者はイヤかも知れないけど。
54名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:09:10.77 ID:0QT9ICj10
アホでなくて日本人じゃないなら
理解できなくてもあたりまえだよ。どう見ても・・・・
55名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:10:07.72 ID:jZ3ph5QyO
TDNに優しく教えてもらえ
56名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:10:55.41 ID:0caRxRfJP
糸井の体って
ステロイド打ってる感じがするんだよな。
不自然にムキってるというか。
57名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:11:11.44 ID:XSs5xDr/0
>>20
>>・09年七夕イベントの短冊に書いた言葉「頭がもっとよくなりますように」



リアルのび太かよw
58名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:12:03.89 ID:0YMoNo+UO
糸井がポスティング希望なんてする訳がない、ポスティングの意味がわかってない筈だ
59名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:13:44.99 ID:y1X0/Ngi0
>>58
糸井「大リーグ行きたい ヤンキースにトレードしてくれ」
ハム「いや、トレードはできないから 5年待ってFAかポスティングするしかないよ」
糸井「じゃあそのポストなんとかで! 大リーグでアメリカ人になりたい」
ハム「いや・・その・・・」
60名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:14:57.12 ID:qSYB9LDk0
>ウチュウカン



   糸井の頭に「宇宙艦」と云う言葉が浮かんだのではないのか?
61名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:15:16.02 ID:5YCP+v8t0
>>56
ならもっとHR出てる気がする
分からんけどね

他では言えないけど
自分は阿部がちょっとね・・
あの体型といきなりの成績アップが信じられない
62名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:16:10.04 ID:UFQVL9Hc0
>>53
獲れないじゃなくてわざと無理なドラ1を選択してる臭ハンパないぞw
外れドラ1って実質ドラ2〜3レベルの選手だからそいつに1億数千万(+周りにごにょごにょ+将来の世話焼き)かけるより
特攻失敗してその分の1億数千万節約してるんじゃね
63名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:17:19.62 ID:keibf28oO
>>1
超ウルトラスーパーミラクム馬鹿って感じか
64名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:17:58.37 ID:159cGNefi
よっしゃぁー!!!
65はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/11/06(火) 10:19:57.10 ID:1cE9UTMd0 BE:721683353-2BP(3456)
>>32
深い言葉に思えなくもないw
66名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:20:19.50 ID:D4XyPmu00
>>17
糸井を舐めるな
警察犬並の優秀さだからきちんと「あそこ」って指差さないとダメだよ
67名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:20:47.08 ID:y1X0/Ngi0
>>61
阿部は元々1ヶ月で15本くらい打ったりしてツボに入ったらアホみたいに量産できるだろ
2004とか捕手専任で108試合しか出てなくて33本 OPS1.016とかだし元々すごい打者
今年はファーストも多かったからだろ

ってか体型的にはどっちかというとでぶ・・・・・
68名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:22:05.42 ID:pC2Zn9uoO
肩は球界1だと思う
69名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:23:28.47 ID:2aEySTn30
糸井はポテンシャル高いといわれ続け
イチロー、青木+長打力があるタイプみたいに言われること多いけど
実際アベレージも長打力もイチロー、青木以下じゃね?
今年3割30本とか言ってた気がするけどそれなら納得だが
実際3割ギリギリにHR9本だろ?統一球と球場の広さ考慮しても大して・・・
70名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:24:31.92 ID:Jwy4rRzG0
近大をバカにしてるのか
マグロの近大だぞ
71名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:25:33.74 ID:zMgA1Gxl0
ここが宇宙か...
72名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:26:21.70 ID:rNFs/4nY0
お相撲の長岡(現:高砂)も近大
73名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:27:58.13 ID:IizJnUf+0
あ〜引退したけど中日の英智と糸井の日シリでの解説聞きてぇ
74名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:28:50.91 ID:cyL2FzTb0
>>5
僕って誰ですか?
75名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:29:22.07 ID:FlkE96y20
糸井さんは何でもお見通しだよ
76名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:30:33.51 ID:i6uMly430
>>70
多分マグロ養殖部門だけ立派なんだよ
77名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:33:06.50 ID:smYArF5S0
「日本で一番東にある球団は?」の問題に、自信を持って「ソフトバンクホークス」と解答。
78腐 ◆SlVDtVJgW. :2012/11/06(火) 10:36:24.27 ID:sOE4Ld2W0
トッティのコピペ改変して糸井にしてもわからなさそうだな
79名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:40:32.91 ID:RLwFPIOJ0
>>69
打率 .304(パリーグ3位)
統一球が糞すぎるだけ
80名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:47:20.00 ID:paBesYOd0
>>73
新庄清原でおなかいっぱいだわ
81名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:48:51.04 ID:0HHLDolH0
球場で見ると打球が上がった瞬間の反応速度が尋常じゃない
マジで宇宙人かもしれんw
82名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:51:48.14 ID:EojLTm310
与謝野町は戦前にニッケル鉱山があって朝鮮人が多く働いていた。
今の隣の宮津市には鮮人集落があるし。
83名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:53:28.61 ID:4LcX8vLB0
>>69
統一球で2年連続3割はNPBにわずか3人
84名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:53:48.66 ID:FATuVv0T0
どこかの球団の新人外野手が、プロの選手の技を盗もうと思ってビデオを見ることにして、
最初は糸井みたいになりたいと思って見ていたが、身体能力が桁違いで「自分には無理」
と早々にあきらめたという話を見たことがあるな。
85名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:54:12.36 ID:mqzFd1C6O
競馬の岩田猿の頭と同レベルだな
86名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:55:01.48 ID:7jePOX1g0
完全シゲオタイプだよな
87名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:55:51.19 ID:mqzFd1C6O
>>81
フライ取った後のレーザービームもだな
88名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:56:02.92 ID:2aEySTn30
>>83
統一球が糞って言う可能性も高いが
全体のレベルが低いという可能性も・・・
89名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:57:14.68 ID:hVNCUf+X0
日本語が不自由なんだろ察してやれ
90名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:57:23.72 ID:kX0ZyF4W0
いや、これ普通に嫌いな上司に対する嫌味だろ
91名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:57:57.44 ID:FATuVv0T0
>>88
統一球前は打ててた選手が軒並み率落としてるから、
単純にレベルが低いってわけじゃないと思う。
小笠原みたいに年齢的な衰えと統一球を警戒しすぎてメンタルから
崩れて言ったパターンもあるけどね。
92名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:59:47.57 ID:lWMs2pNpP
>>32
これトッティだろ
93名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:00:43.55 ID:aO9NI8j+0
またゴシップ誌か
94名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:02:01.85 ID:gd6WQizw0
すいません捕逸ってなんですか?

外野は身体能力高いけど色々すごいのが多いなw
95名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:02:44.68 ID:YmfNJheHP
ダイエーと戦ってたと思ったんだよ。
右中間は宇宙韓だろう
96名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:09:02.38 ID:6q6E3cq/0
宇宙観
97名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:09:08.72 ID:TaLTLfaN0
宇宙感ですか…まだまだその域では
98名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:12:17.19 ID:HfuIUpCK0
打った後、3塁に走ったのも
この人だっけ?
99名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:14:37.71 ID:gBboBZPEO
こういう人ってホントうらやましいよな
100名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:19:47.29 ID:vPCPVNMo0
糸井はアホの子♪
101名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:24:51.82 ID:+o9FGBJG0
典型的な発達障害だな
102名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:27:35.46 ID:1grYfRZY0
103名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:29:07.67 ID:7jePOX1g0
長嶋茂雄も今考えたら発達障害だったんだな
104名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:33:14.35 ID:doOvDHWT0
>>103
マスコミは有り難がってるが
エピソードが事実だとすると
一般社会では生きていけなかった人かも
野球があったから良かったが
105名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:37:06.94 ID:gCsUmv1g0
>>103
人には当たらないけど、物には当たるからな
試合で負けて八つ当たりでモノ蹴っ飛ばしたら、階段下にモノが落ちて偶然王にヒット
「ワンちゃんごめんよ〜わざとじゃないんだ」と言って逃走したとか
106名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:41:18.55 ID:MFSMRouKO
野球のできない糸井はただの知的障害者だ
107名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:42:36.83 ID:vtVJsNGl0
宇宙に飛びますか
108名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:43:59.71 ID:sPVBY9WeO
長嶋茂雄:たけちゃん今度の日曜日にゴルフ行こうよ
ビートたけし:は、はい行きましょう

日曜日

ビートたけしが緊張しながら待ってたら

ビートたけし:長嶋さんおはようございます
長嶋茂雄:ん?たけちゃんも今日はゴルフ?奇遇だね
ビートたけし:・・・・・
109名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:45:26.16 ID:6hpXi0rs0
この人野球やめたら奥さんに食わせてもらうしかないな
110名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:09:42.63 ID:rg+5z+hP0
さすが糸井
111名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:10:54.47 ID:FATuVv0T0
>>103-105 >>108
まぁ結果的には適材適所で良かったよなぁ。
アメリカキャンプで「こちらの感想は?」
「いやーこちらの子供はすごいですね。みんな英語ペラペラじゃないですか」
ってエピソードが好きだ。

下手な芸人より面白い。
かと思うと「勝利の方程式」みたいな名コピーを考える能力もあるから
やっぱすごいな。
112名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:17:13.99 ID:+rwQzxkt0
たぶんどっちが右翼か左翼かわからないんだろう
本人的にはライトで左翼を守ってるつもりなんじゃないか?w
外野手からみれば左翼はここだろ?みたいな・・
それで右中間に寄れといわれたら、え?!だろうな
113名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:24:28.08 ID:0caRxRfJP
宇宙間ね。
とうとう野球もそのレベルに達したのか。
114名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:25:00.87 ID:Zxlu5jYo0
何でこんなにアホなの?
115名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:26:34.78 ID:sumQV3xl0
アホだろ
116名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:26:49.97 ID:gCsUmv1g0
>>114
野球脳5gだから
一方の多田野は将来はマイナーリーグの運営が夢で、経営を視察するため独りで動物園にいったり・・・
117名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:27:19.12 ID:sumQV3xl0
左中間も聞けよ
118名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:29:43.61 ID:sumQV3xl0
コーチ「外野ちゃんとしろ」


糸井「外野(客)のことか(´・ω・`) 」


119名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:44:09.75 ID:ZMjImCou0
>>20
あまり詳しくないけどストライクをまつっていう日本語っておかしいの?
120名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:52:23.26 ID:sumQV3xl0
>>20
死んでくれそれか日本から出ていけ
121名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:53:11.53 ID:sumQV3xl0
>>20
こう言う人って騙されやすいんだよな
122名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:53:18.97 ID:+fkm5a3j0
これは知らなくていい
野球用語とか知ってる人がマイノリティ
123名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:02:36.77 ID:nrcRnVZ30
センターで守ってる人にとっては左に右中間で右に左中間だろ
わけわかんなくなるよな
124名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:11:06.51 ID:V8a6S5an0
デッドボールをゼットボールだと思ってた…
125名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:19:03.32 ID:F07TX0o6P
打ったあとサードに走ったのはこいつだっけ?
126名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:19:38.26 ID:MlJp3h9u0
あ、アホの子だったのか
127名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:22:55.67 ID:S4SwMlRO0
>>123
左にいるやつがライトで右にいるやつがレフトか
たしかに難しいな
128名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:27:42.65 ID:eeQDwhC5O
実は右打席って左側なんだよな
ピッチャーから見たら右だけど
129名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:30:37.47 ID:FqR0edmEO
バンタム級をバンダム級って言う奴の多いこと
130名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:35:47.56 ID:NgwJqBI10
ポスティングって何ですか?
131名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:19:32.77 ID:ypAmBszB0
こいつに対抗できるのは西岡しかいないな!
132名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:20:10.44 ID:kOr+Am6x0
>>1
これ、何年も前の話だぞw
133名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:27:21.68 ID:qgz7cd3SO
二位じゃダメなんですか?
134名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:28:41.14 ID:d081bYJM0
ゆめぴりかって何ですか?
135名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:36:22.74 ID:xFmS5dQB0
>>124
それはDの柳田やw
136名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:39:08.63 ID:a1BR+ANP0
>>99 悩み事が少なそうでいいなぁと思う
バカにはしていない
137名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:39:27.49 ID:FRT4EUpBO
>>122
糸井はプロ野球選手。知らないでは済まされない
138名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:43:25.24 ID:5J+1bmYE0
>>20
久保竜彦もそうだけど、ある意味正直なんだよな
何も考えずに打てとか、誰でも難しいと思うよ
139名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:43:28.03 ID:dKSiZDcAO
いいじゃないか。
それで規則正しい生活って言葉が生まれたんだしさ。
140名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:43:40.07 ID:8APxecDs0
真紀子よりは優秀な頭脳だろう
141名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:44:04.67 ID:xvXYzfLeO
>>128
右利きのバッターの打席だから右
これで何か問題あんの?
142名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:45:23.18 ID:UzFKalFA0
「球は転々宇宙間」っていう作品があったっけ
読んだことはないが
143名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:45:29.77 ID:J1Je75Yo0
競馬の岩田の野球バージョンみたいなもんか?
144名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:47:09.71 ID:5J+1bmYE0
>>39
糸井の打率に対する出塁率は両リーグでも群を抜いて高いから、正しい待ち方だよ
145名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:57:43.68 ID:QGEOliIG0
中日の柳田殖生キュン♪の
ヒーローインタビューは
味があって良かっただお
146名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:59:06.76 ID:QGdTjZkKi
>>125
たしかに糸井だけどあれは四球で出て
代走が出るからと一塁に行かずに三塁側ベンチに帰ろうしただけだ
まあこれもやっちゃいけない事ではあるけどさも逆走したみたいに事実捻じ曲げて書くなよ
147名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:59:40.31 ID:X+WmkE2CO
やる気がないなら帰れ!!と言われたら素直に帰っちゃうヤツいたけど、こんな人かな?
148名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:02:40.89 ID:PAGc/WTs0
宇宙観にきまっているだろ
149名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:06:02.16 ID:P6x8HFJNO
>>142
あれは誰が書いたんだっけ?
確か作者の奥さんが右中間を宇宙間と間違えてた所から題名付けたはず。
読んだか読んでないか覚えてないや
150名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:12:19.60 ID:PdsoCEyu0
一芸で食ってけるんだからアホの子でもいいじゃん
151名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:12:31.54 ID:GrII8mB80
小学校のとき宇宙太という名前の男子いたなあ。
松○宇宙太。もろ火星人顔だった
152名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:14:05.41 ID:doOvDHWT0
宇宙観っていったら
プトレマイオスかコペルニクスか
153名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:18:47.34 ID:+Q8aYqNv0
>>39
>「おれ、ストライク以外狙ってないからっ」って何度も答えてる人だからw

天才と言わざるを得ない
154名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:21:55.65 ID:BQ3j2N2FP
>>119
質問はどんな「球種」(ストレート、カーブ等)を待ってたのかと聞いてるのにストライクと答えられたら困るだろうw
155名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:25:01.31 ID:BQ3j2N2FP
>>53
ハムの外野はみんなドライチだぞ(糸井は自由枠だが)
156名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:29:52.26 ID:eeQDwhC5O
右利きとか左利きとか関係ねぇよw

レフトはレフト(左)なんだから左側にある(通常)右打席は左打席になるんじゃないの(って疑問に思ったりするんだけどw)
そもそも右打ちっていうのも何をもって右打ちっていうんだろうね?
157名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:32:01.50 ID:zQLnb2oj0
池沼なのか
天才なんだな
158名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:32:55.31 ID:eIrdSPFe0

    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい宇宙感を感じる。今までにない何か熱い宇宙感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   <                                           >
  |  ●_●  |   <                                           >
 /        ヽ  <                                           >
 | 〃 ------ ヾ | <                                           >
 \__二__ノ  <                                           >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
159名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:38:17.89 ID:ZkjrUbz4O
野球って馬鹿でも一流になれるんだな
160名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:38:35.64 ID:WcDhOYw+O
ゆめぴりかって何ですか?
161名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:40:24.98 ID:+Q8aYqNv0
>>156
右打席に入るから右打ち
じゃあ、右打席は何故・・・・・
162名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:42:06.22 ID:ghHlYeCU0
ゴキ尊師のお言葉 2005

「2割は刺激的ですね。」
「アンタ、運が良かったんじゃないの、ジトーちゃん、それで満足してたら、そのうち見とけよ」
「記録員がエラー付けたら、しばき上げたろうかと思った。」
「200勝?僕がならなかった投手になっただけでも評価に値する。」(野茂200勝へのコメント)
「僕のヒットの後、何故投手が崩れ出すのか。考えれば自ずと答えが出てくるでしょう。」
「飛べるなら飛びたい。」
「出塁率と長打率をすぐ出すのはそれしか取り柄がない証拠。」
「ペドロは僕の打席になった時だけ目が変わる。」
「(井口は)ホワイトソックスの他の選手とは頭の出来が違う」
「たまには引き立て役になりますよ」(タコ本塁憤死戦犯の試合後インタビューで)
(R・ジョンソンは特別な存在か、と問われて)「まあ、そういうことにしておいた方がいいんじゃないの」
「後半戦は70勝5敗で行きます」
「4割打つか、3割を切ったら引退します。」 ←←←
「3割には全く興味はないですよ。」
「もう少し(左翼手と遊撃手の)間に落とすつもりだった」
「目でボールを見ようとしたことが最大のミス」
163名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:05:40.02 ID:z+nBUAhq0
ミディアムレアみたいなもんだ
164名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:07:40.05 ID:ETIC3sT40
>>111
メイクドラマなんかも天才的だよね
165名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:08:33.34 ID:zrGPec9FO
あらら・・・

【野球】NPBがWBC不参加日本人メジャー選手の日本球界5年復帰禁止を検討
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1322813280/
166名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:11:37.79 ID:ZviytpK00
視力1.0でレーシック手術受けたのは、アホだなぁと思った
これで選球眼良くなったのかね?
http://www.kobe-kanagawa.jp/voice/000908.html
167名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:12:42.63 ID:YUWj2SRFP
糸井はおもしろいな
メジャーでがんばれw
168名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:18:24.12 ID:cVP3J2sAO
>>20
>・09年オールスター初出場に際し、「セ・リーグで話してみたい人は?」と問われ「えっ!? 自分はセ・リーグのベンチに入るんですか?」

一応自分がパ・リーグのチームにいるってのは分かってるんだなw
169名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:18:50.09 ID:sLHSpJ1j0
<丶`∀´>
170名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:27:02.57 ID:EpsN5pBW0
まあ、昔おいらもスクイズって試合中に何のクイズかと思ってたよ
171名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:06:17.39 ID:GoQDEGkT0
コージジャパン初戦キューバ戦メンバー(11・16、18)

読売:阿部、長野、西村、沢村、坂本
中日:大野、大島、井端
東京:村中、中村悠
広島:大竹、今村、堂林
阪神:筒井
横浜:筒香、山口俊、加賀

日ハ:糸井、ハンカチ
西武:涌井、炭谷、秋山
福岡:森福、大隣、松田、本多
楽天:嶋
千葉:角中
大阪:T-岡田

*辞退 山内、内川、中田翔
http://www.npb.or.jp/japan/2012fal_roster_japan.html
172名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:12:06.43 ID:Uw1RnXJR0
宇宙感
173名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:12:24.60 ID:7eoMhE7GO
考えるな、宇宙を感じるんだ。
174名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:18:27.19 ID:+TDuHb4tO
やきうって欠陥スポーツですか?
175名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:54:13.49 ID:+Q8aYqNv0
欠陥て何ですか?
176名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:43:35.32 ID:0snIWe370
>>171
おかわりは怪我、中田翔は日本シリーズでの骨折か
全日本の4番5番欠けてしまったな
177名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:49:15.25 ID:yQoaPqHW0
やたら糸井をネタにするのは何なの?
誰得?
178名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:16:04.64 ID:hytLGVba0
>>167
糸井は昔からメジャー関係者からさえ、
「メジャー向き」
「メジャーで通用する数少ない日本人選手」
っていう評価を受けてるよ。

英語は全くダメなのに、ヒメネスやウルフとは仲がいいし、
他の人達には全く意味不明な「言語」で談笑してるしw

ヒメネスとよくマックに一緒に行っていて、糸井は、
「アメリカやメジャーはもう問題ないっす」
179名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:38:59.16 ID:0caRxRfJP
天才は凡人の尺では測れないんだな。
180冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/11/06(火) 23:16:17.85 ID:d5hyVuMB0
右中間を知らない野球選手なんていない。
181名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:00:16.95 ID:1vdjcvRE0
>>47
>>43よめ、おじいさんが がっこうの せんせい。
むかしは にほんじん しか がっこうの せんせいに なれなかった。
だから いといも にほんじん。
182名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:25:37.91 ID:5J00y5tJ0
サッカーのトッティもアホの子だが一流の選手。
周りが確りしていれば1人や2人ぐらいのアホは何とかできる。
183名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 07:56:30.29 ID:EzPvg2cG0
>>182
一応、ハムも糸井と中田の二人かな?
糸井は元々5g(脳の前頭葉の重さ)って言われてたし。
184名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:01:43.87 ID:elZnJTTv0
>>182
ハムは新庄という前例があるから大丈夫
185名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 16:01:56.33 ID:vntdSj8H0
身体能力が高い人って意外と偏食家だったりするが、
糸井の食生活って普通なのだろうか?
186名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:43:34.89 ID:9mB/rFqE0
>>181
イギリス人などの教師もいたけどな。にほんじんだけ、というのは間違い
187名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:46:22.93 ID:n58TGSukO
糸井は投手時代、変化球投げてたのかなぁ?
188名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:53:03.56 ID:n58TGSukO
糸井は天然だけど脳筋ではない
189名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:07:40.59 ID:HRKdXXiQ0
「肩が開くってなんですか?」って訊かないのかね、野球少年は

なんであんな意味不明な表現つくったのか気になるわ
190名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:10:39.41 ID:Gv6hAFWz0
宇宙観
宇宙間
雨中感
191名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:16:09.65 ID:Yg1hbIgB0
他スレでアホの子糸井と呼ばれてて、なんで?と思っておったが…納得!
192名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:19:13.25 ID:bAAhSnND0
>>154
球種関係なしに、ストライクゾーンに来る球を待っていたって事かもしれんし
コレは問題ないだろ
193名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:26:01.55 ID:05UxUn8r0
メジャーのことは理解できてるのだろうか。
194名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:42:38.24 ID:f6565XT+0
競馬の岩田とどっちが頭いいんだろ。
195名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 00:49:29.64 ID:qibdIZ8J0
>>194
馬よりはいいんじゃないかしら
196名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:51:24.65 ID:MGk0mgFa0
球は転々宇宙間
197名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:52:56.58 ID:AKP0rGM70
左中間ってのもあるの?
198名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:58:14.57 ID:y38zmzTjP
っ←これの意味がわからん
199名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:59:27.49 ID:MGk0mgFa0
あるよ左中間。
ライトとセンターの間が右中間で、レフトとセンターの間が左中間。
200名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:03:00.78 ID:fZulS15vO
左右間は?
201名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:04:47.36 ID:QAYJ+58sO
中間
202名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:06:20.14 ID:Sq3wr+sK0
この人、天才型のアスペルガー症候群だな(笑)
203名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:10:07.47 ID:GpLgHEyc0
糸井って一応関西の某名門大卒だよな
204名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:12:11.13 ID:AKP0rGM70
右中間も知らない奴がプロの野球選手w
205名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:21:56.12 ID:xueEAwrX0
>>20
>・ヒーローインタビューで首位を走るチームなのに「最後まで諦めずに」首位ですよ、優勝間近ですよ、何をあきらめるんですか?
なおハム専のネガ共はインフル禍で諦めていた模様
206名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:19:43.04 ID:M2OS8qu5I
ユーモア溢れるやつじゃないか
207名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:21:18.18 ID:GZluCz2J0
なんかじわじわ来る発言だな
208名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:22:53.30 ID:q2gbIl2gO
ショフト
209名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:28:39.53 ID:aqSWjSJ2O
>>203
近大は野球の名門ではあるけど
大学のランク的には日東駒専クラスだし
それも野球で入ってるから
210名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:31:08.89 ID:h3wbRIpL0
ショートにコンバートしようとしたが牽制のサインを覚えきれずに外野へ回されたと聞いた。
真相はどうなの?教えて!おハムの方々
211名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:54:27.50 ID:4fDSB4liO
バンクの話は盛りすぎだろ
試合終わる→西武の結果→「で、バンク(とのゲーム差は)どうだったの(数値的にはどれくらいになった)?」
ってことだと思うぞ、それでもかなりおかしな言葉だけど
212名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:56:25.50 ID:7/fTFQRA0
>>210
ショートの話は知らんが、外野コンバート直後は
外野守備の基本すら理解できず
ノイローゼ寸前だったとか…。

四球になったのに一塁に走らず怒られたこともあるぐらいだし、
ほんと常識外れですわ。
213名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:57:15.65 ID:7/fTFQRA0
糸井で一番凄いなと思ったのは、
視力1.0あるのにレーシック受けた話だな。
214名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:58:41.48 ID:NHvnoneW0
>>212
そんなんでよく投手やれたな、結構頭使うだろうに
身体能力だけでやっていけたってタイプか
215名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:59:33.90 ID:mM5PJSVf0
天然話も盛りすぎると引くだけ。
216名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:01:11.90 ID:7/fTFQRA0
>>214
・サインを覚えられない
・変化球苦手
・ノーコン

で全く組み立てができない投手だったというのは糸井本人が認めてる。
ただ、素質がトンデモ級だったからアマチュアでは抑えられてたし、
本人も投手は好きだったみたい。

野手転向も一度断って、一年猶予貰ってるんだよね
217名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:27:48.43 ID:UnFOEmXp0
宇宙艦
218名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:29:49.01 ID:WfBPJHDI0
ちょい馬鹿ならほほえましいと思うけど
酷すぎて、笑いのレベルを通り越してる。
219名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:43:00.08 ID:2XxTPpUUO
ベンチにて
チームメイト「よっしゃ!ストレートのフォアボール!」
糸井「え、今のカーブじゃなかったですか?」
220名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:44:03.83 ID:393pgNcY0
ジミー大西が高校野球でサインを憶えられずにマネージャーにされたって聞くから、

監督が糸井だけはノーサインだったんだなと思った。
221名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:46:27.75 ID:Yz5CbX8x0
セリーグ在京だったらお笑いタレント司会の番組で取り上げられて人気でるんじゃないかコイツ
アイヌだから差別されてるけど
222名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:48:37.46 ID:Yz5CbX8x0
ススキノの風俗店貸切で大暴れしてそう
223名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:49:09.91 ID:TNeMlQQG0
そこからかー
224名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 04:14:16.32 ID:2vbsC0RU0
>>111
おれは長嶋は嫌いじゃないが、勝利の方程式なる意味不明な日本語が定着したことは
長嶋の大罪だと思ってるw

どうかんがえても、数字入れただけで答えが出る「公式」だろうがw
225名無しさん@恐縮です
何を今更なネタだな
ネットでネタ拾うにしても遅すぎる