【サッカー/イタリア】インテルのサネッティ「カッサーノのお目付け役? 長友さ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
ユヴェントス・スタジアムでイタリア王者を沈め、無敗記録に終止符を打った翌日、誇りに胸を張らないわけがないだろう。インテルのキャプテン、MFハビエル・サネッティは、ユヴェントス戦での快挙に目を輝かせている。

「とてもうれしいよ。トリノで勝つのは決して簡単じゃないからね。特に、ユーヴェは無敗だったし、彼らのスタジアムで勝つのは大きなことだからね。勝利にふさわしかったと思う」

インテルには熱気が戻っている。アンドレア・ストラマッチョーニ監督にとって唯一の、そして良い意味での問題は、意気揚々とするチームの士気の管理だけだ。サネッティもバランスが大事だと話している。

「僕らは大きな試合に勝った。それだけだ。ほかにも試合がある。リーグ戦が終わるまではまだたくさん残っているし、僕らの目標は4月の時点で主役になることだ。この大きな目標を争い続けられるようにね。

この歩みを続けなければいけない。
非常に拮抗したリーグでユーヴェやナポリのようなビッグクラブと争わなければいけないということは分かっている」

「大きな目標はスクデットのことかって? 自分たちが新しいチームだということは分かっている。僕らは大きな歩みをしてきた。でも、まだまだなんだ。

信じてはいるよ。うまくやるだけの条件はそろっているからね。でも、まだ早すぎる。まだどんなこともあり得るんだ」

インテルの再生はストラマッチョーニ監督の仕事の成果だ。ジョゼ・モウリーニョ監督との比較について、サネッティは次のように話している。

「比較はすべきじゃないと思う。ストラマッチョーニは彼なりの道を進んでおり、とてもうまくやっているところだ。試合への準備において、そのパーソナリティーを見せている。コメントを残すときも、自分の考えがあることを示しているはずだ」

「彼は去年、難しい時期に就任した。最も賢かったのは、すごく謙虚に僕らとやってくれたということだ。グループはそれを理解し、一緒になって、リーグを最善の形で終わらせた。

そして続投が決まり、今季は最初から一緒に素晴らしい仕事をしてきたんだよ。僕らはもっと改善できる。でも、正しい道を進んでいると思うよ」

>>2以降につづく

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7111948/?type=latest&category=504
2お歳暮はトマト1cφ ★:2012/11/06(火) 01:50:53.42 ID:???0
ストラマッチョーニ監督は常にベテラン選手たちに目を向けている。

「僕や(エステバン・)カンビアッソ、(ワルテル・)サムエル、(ディエゴ・)ミリートとは常に意見交換をしてきた。

難しい時期で、乗り越えるには全員が必要だということを理解したんだ。特に、プロジェクトを前進させるためには僕らベテランが必要だとね」

「僕らは新しいグループで再出発した。インテルに多くをもたらした重要なカンピオーネたちがいなくなったんだ。会長も、インテリスタ全員も、残念に思った。彼らを諦めるのは簡単なことじゃなかったんだ。

でも、イタリアサッカーの現状を理解し、主役に戻りたいという意欲をピッチで示すベテランと、若手とのチームをつくることにしたんだ」

サネッティは新戦力に期待している。

「全員が、自分が重要だと感じていることが、グループの強みなんだ。チャンスは全員にある。昨日の試合がそれを示しているよ。(フレディ・)グアリンはとても良い形で試合に入り、ミリートの2点目において決定的だった」

ドレッシングルームでFWアントニオ・カッサーノをチェックしているのは誰なのだろうか。

「長友さ(笑)! 交代で全員が彼に注意を払っているよ。(ユヴェントス戦で)彼は落ち着いていた。審判が僕らの話を聞かなかったけど、彼は幸いにもその場を去ったね。

そうじゃなければ、どうなっていたか(笑) カッサーノはすごく調子が良くて、僕らといることに満足している。ピッチでもそれを示しているはずだ。最近の彼に起きたすべてのことを考えれば、彼はそれにふさわしいよ」
3名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:51:21.49 ID:APLCc8ew0
長友オワタ
4名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:51:56.04 ID:mqeIWPrb0
長友「おい、カッサーノ!ポッタルガ買ってこい」
5名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:52:03.24 ID:Z8PebsPEO
スナイデル「この泥棒猫!」
6名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:52:34.17 ID:c4+Xh4zm0
まだ長友に監督就任の話は来ないのか
7名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:53:30.31 ID:bFXEZGdw0
やべーいずれキャプテン長友あるで
8名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:54:07.76 ID:KKtbPn4w0
長友はカウンセラーになれるな
9名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:54:23.68 ID:0LTPPMHBO
オワ友ハジマタ
10名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:54:40.58 ID:la3YU1R/0
次節、長友今季初ゴール!
ご期待ください
11名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:54:43.78 ID:ZE0U72QG0
(笑)が似合う長友(笑)
12名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:54:47.38 ID:R9xpKp1V0
長友引退後もカッサーノのマネージャーやれそうだな
13名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:54:55.25 ID:Z8PebsPEO
昔のカッサーノならぶちギレて審判に暴言吐いて退場してそうだもんな
14名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:55:25.37 ID:G3PPERXj0
カッサーノからヤンデレ臭がする
15名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:55:47.13 ID:xu82ZxVE0
スナイデル「最近スタメンのカンビアッソがやたらなれなれしいのよ!」
16名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:56:07.90 ID:z22jlt1NO
>>5
砂はポジションも危ういよね…
いやまあ使われるとは思うがインテルが不調に陥ることも十分考えられる
17名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:56:08.80 ID:yVpXsNI90
スナイデルが鼻息荒げながら↓
18名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:56:24.74 ID:xlpEKL+dP
長ホモ!
19名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:56:48.81 ID:pBTz84aqO
長友セラピースゲーwwww
20名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:56:49.81 ID:r8b3vQ+U0
何だこのあしたって今さッ!並みのテンション急上昇
21名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:57:07.32 ID:GoKZD+390
長友が出てくるとサネッティでもテンション上がるんだなw
22名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:57:07.84 ID:wGIgS6qa0
スネイデル
「ユートを独占できたあの日々はもう帰ってこない」
23名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:57:11.25 ID:qMvtdkfk0
コミュ力あると大変だなw
24名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:57:36.38 ID:qxXFCDwJ0
後半の長友の心強さは異常
25名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:57:53.62 ID:tbR+54bPO
カッサーノがあんなに楽しそうにサッカーしてるの初めて見るよ


インテル自体も今までは傭兵集団って感じだったが今はチームになってると感じるわ

長友ハジマタわ
26名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:57:56.65 ID:nyZIqQXT0
マンチ「シティに来てくれ、君なら彼を・・・」
27名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:58:24.45 ID:Z8PebsPEO
カッサーノにまでお辞儀させてしまう長友
28名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:58:48.86 ID:BchRoeMBO
よっぽどカッサーノは問題児なんだなw
29名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:59:33.80 ID:dTlmSHPJ0
もういいよおまえらの白人コンプレックスは
30名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:59:51.62 ID:q44uH19x0
公認なのねw
31名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:00:17.40 ID:NHSR3FNl0
>>26
ユーロでのカサ坊は、完全にバロテッリのお目付け役だったけどな
変われば変わるもんだと驚いた
カサ坊が他の選手の面倒見てるとか、5年前のサカ板で言ったら頭のおかしい妄想って笑われるレベル
32名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:00:47.55 ID:c8FPeHiLP
半年後

ガゼッタ「インテル、長友を巡りチーム内で対立か」
33名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:00:58.91 ID:Qr2rQXvs0
長友は黒幕
34名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:01:02.74 ID:+Shb9RYT0
ファンに愛される選手ってのは良く聞くが
選手に愛される選手なんてきいたことなかった
35名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:02:24.70 ID:NIpg+91C0
カッサーノが異常にストラマに懐いてるのが気になる
反動がこなきゃいいんだが

ガットゥーゾ
「カッサーノは最初は凄くうまくいくんだ
 ミランでもみんながカッサーノを好きだった、俺もあいつが大好きだった
 でもある日を境にそれは壊れてしまう、どこのチームでも必ずそうなってしまう
 カッサーノはみんなの気持ちが本当かどうか疑うようになり分からなくなるんだ
 不安症なんだろうな」
36名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:02:29.78 ID:mqeIWPrb0
サネッティ引退したら誰がキャプテンやるの?
37名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:03:16.37 ID:oXAhhxWj0
キチガイのお目付け役とはなかなかヘビーだなおいw
38名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:03:29.27 ID:+U4vqBgw0
>>36
カンビだろ
39名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:04:31.32 ID:0/p+HV610
>>35
うーむ・・
40名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:04:44.42 ID:aiI7JIbgO
いんてるっ!
41名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:05:05.66 ID:yOb39jdT0
>>35
美少女しか許されない症状をこじらせるなよ
42名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:05:24.80 ID:cgkLBRaX0
一番感謝してるのは監督だと思う
長友がいてよかったと思っているはず
43名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:05:30.16 ID:Llb/B1PV0
ていうかサネッティが異常すぎるんだが
来年40だろ?それがユーヴェ戦で普通に戦力として通用するってどういうことだよ
吸血鬼か
44名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:06:14.63 ID:Llb/B1PV0
>>35
これ怖いよな・・・
そんな昔のことじゃないもんな・・・
45名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:06:36.94 ID:ORFSBTc60
スナイデル居場所なくない?
46名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:07:01.84 ID:NmuVIsry0
ユート!早う起きろ!出かけるぞ!
47名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:07:02.41 ID:fsnYZr+r0
ピッコロのくせにぃ
48名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:07:21.43 ID:ex5FhGUa0
長友の名前を出すだけで笑いが取れるというか
笑顔になれるってのは本当にすごいことなんだけどな
49名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:07:42.88 ID:iV09JF2AO
>>35これマジ?
50名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:08:03.74 ID:huUWLKdqI
なんで長友に限って(笑)がつくんだw
51名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:08:06.78 ID:yOb39jdT0
>>44
小説のノルウェーの森で自殺す女と似てる・・w
52名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:08:19.77 ID:ufi3GzUy0

サネッティにとって年齢はただの数字でしかない
53名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:08:31.91 ID:5WgOT0wb0
カッサーノ、スナイデル、長友を美少女キャラにして百合展開サッカーアニメつくれば売れるな
54名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:08:50.04 ID:Wg+rZxKW0
だから試合では役にたってないのにインテルにいられるのか
納得だわ
55名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:09:08.63 ID:HajflIRo0
>>35
カッサーノ相手にするには無限の包容力がある人じゃないと無理なんだろうな
56名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:09:22.42 ID:Z9JktufL0
えっ、カッサーノって未だにおかしくなるの?
57名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:09:40.69 ID:Hj5aX8d2O
スナイデル「ヤンデレになんか負けないんだからッッ」
58名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:10:06.37 ID:yOb39jdT0
>>55
二川さんくらいじゃないか。あの人は無の包容力があるからな
59名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:10:25.17 ID:L0NXPEC10
サネッティて、もうベテランとかそんなレベルじゃないだろ
60名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:10:44.83 ID:yXTwquXo0
長友とスナイデルがカッサーノの部屋のドアノブにクリーム塗ってる画像ください
61名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:10:52.68 ID:gckXsXU0P
>>35
2ちゃんねらかよwww
62名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:10:59.02 ID:AyA6twAvO
カッサーノは30だし心臓病なって残りのサッカー人生楽しくやろうと悟ったんだと思う。
63名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:12:03.25 ID:kijGUKKg0
>>35
についてググってみたけど出てくる記事がここ1ヶ月ほど前のものばかりなんだがどうなんだ
64名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:12:08.11 ID:HhuLRDkA0
>>43
実はサイボーグ
65名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:12:33.29 ID:Wla6eZbP0
>>35
カッサーノってふてぶてしいクソガキに見えるんだが繊細なんだな
天才ってのはそーいうもんなんかね
66名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:12:35.55 ID:yOb39jdT0
バロテッリと居るときのカッサーノは「俺もこんな馬鹿野郎だと思われてたのかな」という
哀愁のある良い表情するんだよな・・w
67名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:12:59.21 ID:QZEguovs0
名前を出しておけばとりあえずスベらない、とりあえずオイシい、とりあえず笑い取れる、
みんなのアイドル長友
68名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:13:10.27 ID:L0NXPEC10
傘坊扱える長友すげーって言うけど

同時にオランダの天才とじゃれあって
日本の陰気な十番の愚痴も聞いてんだからな。
69名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:13:25.25 ID:OCkhL0oo0
長友ならズラタンとも談笑してそうだな
70名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:13:27.20 ID:H308oVUf0
もうねwなんだかねw
http://www.youtube.com/watch?v=UKIn3N_wDiY
71名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:13:56.72 ID:OCkhL0oo0
>>68
本田も長友から離れないっていうし、恐ろしい男だ
72名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:14:03.77 ID:094Sj9D90
>>35
飽きっぽいのだろうな
こんな関係がずっと続くのかとふと思ってなんだか嫌になる
73名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:14:05.47 ID:yOb39jdT0
>>65
繊細なんじゃないの。まったく同じエピソードが尾崎豊にもあるし。
編集者とかマネージャーが他のタレントと気さくに喋るだけで
(俺は捨てられる・・俺は終わったと思われてる・・!)と不安になって、
深夜に急に抗議の長電話とかくるらしいからな。
74名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:14:30.83 ID:/PJzxB7r0
>>35
抱きついてるときの画像見るとマッチョは既に疎んじてるように見えるな
心配だ
75名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:14:47.10 ID:z22jlt1NO
>>68
香川は陰気じゃねーよ
陰気なのは顔だけ
76名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:15:04.19 ID:7MlQNTFH0
ガッツが言ってることはもっともかもしれんが、傘がミランでとてつもない問題児だったとは言えないと思うんだけどなぁ
心臓病の時もチームとファンに感謝してたじゃん
その傘が後ろ足で砂かけてまで出ていきたくなるほど今期のミランフロントはやる着無かったんだろ、それは今の結果が表してる通りに
まぁガッリアーニとはそれ以外も色々あったのかもしれんが
77名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:15:13.17 ID:0sDFVgQa0
スナイデルが復帰した瞬間インテルは沈没する
去年と同じようにスナイデルをスタメンに組み込むために、うまくいっていた形を自ら止めてしまうだろう
一度狂った歯車はもとには戻らず、そのまま落ちていくのみ
78名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:15:32.16 ID:hDDmcYta0
傍若な傭兵軍団

ってイメージはどこにいったんだ・・・
79名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:15:46.77 ID:gJ7gJyN90
可かかかた
80名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:16:02.52 ID:yOb39jdT0
>>77
ちょうど日曜にCSKAのお荷物10番が復帰して良い流れがグチャグチャに
壊されてたな・・w
81名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:16:02.84 ID:vR6PLReM0
>>35
そんなカッサーノが日本から来た青年長友と出会い…
アッー!!!
82名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:16:09.59 ID:ZE0U72QG0
浦和にいたエメルソンとかエジムンドなんかも日本にいるときは大人しかったし
外人のこういうタイプって日本人のコミュ力高いタイプに接すると毒気を抜かれるよね
83名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:16:54.05 ID:huUWLKdqI
>>58
実際、ブラジル人に異様に好かれるしなw
84名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:16:59.81 ID:OclePL91i
もう長友はインテルのマスコットキャラになればいいんじゃないですかねえ
着ぐるみ着てるようなもん
85名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:17:21.13 ID:tSjteAbX0
長友のコミュ力は企業でも即戦力レベルだな
86名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:17:27.61 ID:nx3SNHQ00
87名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:17:33.56 ID:yXTwquXo0
つか、長友もカッサーノも母子家庭で色々あったからなんか分かるんじゃないの

EURO2002のカッサーノは抱きかかえたくなるくらい可哀想で可愛かったよ
まさか手術してからこんなに活躍してくれるとは…長生きしてくれ
88名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:18:21.89 ID:uF8P6kwK0
サネッティ「カッサーノのお目付け役? 長友だお!」
89名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:18:23.63 ID:nV4Z+T7F0
90名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:18:42.19 ID:LcKEzizL0
カッサーノって自分より下の人間がいると満足するタイプなんじゃねw
91名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:18:45.36 ID:mqeIWPrb0
長友は「ひょうきん」という言葉がよく似合う
92名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:19:28.44 ID:NHSR3FNl0
>>76
そもそも、今期のミランに関しては良く言ってる奴の方が少ない
イブラとカサ坊は問題児だから何か言われてもしゃーないにしても、マルディーニやピッポも今のミランの姿勢を批判してるからな
ピッポに至っては、監督相手にブチ切れてたし
93名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:19:29.56 ID:yOb39jdT0
>>90
トッティに懐いてたじゃん
94名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:19:36.43 ID:KNSL4k6W0
スナイデル→好き→長友←好き←カサ坊
95名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:19:45.95 ID:R1cqkC1s0
>>89
6番目の詳細はよおしえてくれ
96名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:20:40.49 ID:DsaHeI0j0
まとめサイト
■■ ホスト タクシー運転手暴行事件 まとめ ■■
http://matome.naver.jp/odai/2135209200589140101
http://2chnode.com/archives/60634.html

動画
http://www.liveleak.com/view?i=c30_1352097074
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3588153.mp4

あらまし
・青森のメンズパブで、キャバ嬢?がオールして泥酔
・店長(ハット野郎)がタクシーを呼ぶ
・タクシー運転手のおじいちゃん、店の外で客が出てくるのを待つが、店長は「運べよ!」とキレる
・店長「店の中入れよ、客待ってんだろ!」
・おじいちゃん「それは困りますよ。泥酔してるじゃないですか」
・店長「なんだとゴラァ!なんだそのふざけた態度は!」店長キレる
・おじいちゃんをボコボコにする

※タクシー運転手はトラブルを避けるため基本お触り禁止

青森県十和田市東三番町1-41 おしゃれ館パート2にあるメンズパブ「Feel」
97名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:20:43.70 ID:OO2K5y+M0
>>50
長友が綺麗なダブルタッチで相手をかわした(笑)
長友が華麗にマルセイユルーレットを決めた(笑)
長友が絶妙な縦パスを通した(笑)
長友が美しいボレーを決めた(笑)

スゴイプレーしてもなんか笑えるのが長友だな
98名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:20:53.42 ID:Hj5aX8d2O
>>83
二川さんは逆に守ってあげたくなるキャラなのではないかと最近思うようになった。
ブラジル人の保護欲を掻き立てると言うか・・・
99名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:20:59.71 ID:v+odpZ0e0
>>36
長友さ!
100名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:21:08.46 ID:199PBRSu0
2ちゃんねる的に長友とネコを合体させれば最強愛されキャラになれる
101名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:21:14.50 ID:qSYB9LDk0
長友は体力削ってまで毎回ゴール祝福しに行くから裏切る事はないな
102名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:21:25.47 ID:yXTwquXo0
>>68
長友は人を選ばないんだろう
良い意味でも悪い意味でも
思想や宗教で人は分かれるけど、長友はそういうの無しなんだよな
103名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:21:32.47 ID:R9xpKp1V0
>>75
俊さんじゃね
104名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:21:39.77 ID:+U4vqBgw0
>>95
たぶん去年のミラノダービー後半戦の勝利後だと思う。
この後長友がラノッキアに抱きあげられる
105名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:22:12.25 ID:rx6r9wNc0
あのサネッティや
あのスネイデルや
なによりあのカッサーノと普通に付き合えるって
なんかあるんだろうな。
単純にいいやつとかじゃなく感覚的に人好きさせる何かが。
106名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:22:23.37 ID:yOb39jdT0
>>98
異国の地で孤独に耐えてがんばってる外人の眼に「母国なのに俺達より
馴染んでない・・」という衝撃の存在にみえるから守りたくなる
107名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:23:00.04 ID:R1cqkC1s0
>>104
tnks
108名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:23:00.09 ID:Wla6eZbP0
>>103
長友がスナイデルと仲良しになった頃には
既に俊さんは代表引退してるだろ
109名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:23:08.65 ID:Hj5aX8d2O
>>95
このあとラノッキアがうれしそうに後ろから長友を高い高いしたんだよ
110名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:23:20.38 ID:HatgTmTI0
>「僕や(エステバン・)カンビアッソ、(ワルテル・)サムエル、(ディエゴ・)ミリートとは常に意見交換をしてきた。
全員アルゼンチンじゃねーか
ブラジル人3人どっかいったからうまくまとまってるのかね
111名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:23:22.53 ID:GUXvespV0
>>103はどうしたのかな
112名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:23:28.40 ID:/1oTH1yL0
>>63
最近のサッカー雑誌に載ってた記事だからな

フットボリスタ10/10号
113名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:23:45.39 ID:ctzYQAxFO
カッサーノってトッティの次のスター的扱いだったよな
114名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:24:23.44 ID:27tmv4cp0
>>74
試合中じゃなかった?流石に試合中にニコニコできないだろ
115名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:24:35.37 ID:yOb39jdT0
>>109
ラノッキアって深夜に「僕は・・・ゲイなんだ。驚いた?」とか告白してきそうな
顔してるな
116名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:24:36.99 ID:YU1iwTth0
117名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:24:41.03 ID:8YPo+Mh30
俺はまだ長友の事認めてないから
サムエルとじゃれ合ったら本物と認めてやる
118名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:25:08.13 ID:m9anE4XI0
しかし、サネッティ39歳だっけ?
それで、あの質と運動量を維持してんのは
マジでもうレジェンドだろ
119名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:25:56.95 ID:rjHV/FF+0
>>63
本当なんだか創作なんだか分からんやつが多すぎるよな
ソース探しても大体が出てこないw
120名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:26:06.29 ID:+Shb9RYT0
>>71
香川も合宿のたびに長友べったりらしいぞ
121名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:26:26.11 ID:CtK490u70
すっげえ順調そうだけど唯一の不安分子がそろそろ復帰してくるわけで
122名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:26:45.94 ID:Sw1EoE7Z0
>>118
もうずっとレジェンド
123名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:26:48.01 ID:r8b3vQ+U0
124名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:27:18.80 ID:mqeIWPrb0
元々、マテラツィがカッサーノに長友を紹介したんだっけ?
「こいつはいいヤツだから、面倒みろよ」みたいな
125名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:27:31.31 ID:aSsZ4rjO0
>>35
高レベルの村上春樹っぽい話
126名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:27:35.72 ID:7MlQNTFH0
たまに高年齢トッププレイヤーとしてギグスとサネッティが名前並んでるの見るけど、そのくくりでは正直レベルが違うよな
サネッティはガチで人間じゃないレベル
なんか今年シーズン前のシャトルランで去年より記録上げてるらしいしな
127名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:28:11.57 ID:yOb39jdT0
>>124
悪い奴はだいたい友達だな長友
128名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:28:13.68 ID:9NX9/vXQO
>>117
ミリートは攻略できたし
サムエルとハンダさんも攻略してほしいね
129名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:28:14.85 ID:QWgCkOBiO
>>35
本当だったらメンタル弱すぎ、、
医者が必要なレベル
130名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:28:19.85 ID:Wla6eZbP0
>>123
マッチョさん少し腹が出てるけど中々いい身体してるな
131名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:28:30.82 ID:Nin6ORtU0
なぜインテルにはネタキャラが集まってくるのか?
セーザル、マイコン、ルシオとか濃いのが抜けたと思ったら
ペレイラ、カッサーノと濃いのが入ってくる
132名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:28:46.21 ID:9uHvozQaP
>>35
カッサーノの生涯

彼の生い立ちはあまりにも悲劇的である。
父親は生まれたときから不在であり、母親は麻薬中毒であった。
兄のジョヴァンニは後に強盗事件を起こすという家族構成である。
義父からは毎日のように暴力を受け彼は施設暮らしを余儀なくされた。
アントニオ・カッサーノが人間不審に陥ったのはおおよそこの頃である。
彼を救ったのはカルチョだけであった。
「賭けカルチョが得意で通知表は2」とは彼談。
ウェイターのアルバイトをしていたこともあったが、
フライパン目がけてイカを放り投げることしかしなかった。
狭い路地裏、雑巾で作ったボール、そんな環境でサッカーに明け暮れ、
11歳でインテルのテストに合格するが、
家族の問題によりその夢はかなわずバーリの下部組織に入団したのだ。
彼はそのバーリで一時代を築き、ASROMAに移籍する。
しかし屈折した彼の心は元には戻らない、
たとえばU-21イタリア代表のジェンティーレ監督と口論の末勝手に帰宅したり、
たとえば、バティストゥータのコーヒーを指でかき混ぜたり、
たとえば、600から700人の女性と関係を持ったり、
たとえば、親の存在のカペッロに
「ローマで俺はお前を助けたやったんだから、
ここでもオレを起用しろ」と発言したり、
たとえば、兄貴分のトッティの好きなクラブに移籍したり、
彼はどの場所でも誰に対しても
自分の感情を制御できなくなってしまっていたのだ。
カッサーノは自身の人生をこう振り返る。
「1999年のインテル戦でのゴールがなければ、
俺は今頃、強盗やひったくりなどをする犯罪者になっていただろう。
貧乏だったが何もできなかったし、生涯仕事には就かないと決めていたからだ」
133名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:29:49.09 ID:yXTwquXo0
>>35
まるで女子高生のようにストラマに懐いてるよな
俺も正直反動が心配だ…
でも、ストラマは選手の言うことによく耳を傾ける監督だと長友は言ってるから、大丈夫だと思いたいが。
36っていう年齢も心配になるなぁ…サネッティより若いしなぁ。
134名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:30:03.31 ID:MYtpWi6JO
カッサーノの精神面を支える長友。プレーではカッサーノが長友を支えている。明らかに長友の飛び出すタイミングをカサは知っている。代表のように輝く長友がインテルでも見られるようになったのはカッサーノのおかげ。
135名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:30:28.46 ID:Wla6eZbP0
>>131
インテルナツィオナーレだからな
面白外国人が集まるんだろう
なぜか面白イタリア人も集まってるが
136名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:31:47.88 ID:AljPQX3I0
カッサーノ、病気ではないけどなんかしら精神に闇があるんだなって思うわ
人間だもの。プロサッカー選手にいるのは珍しいけどwww
137名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:32:04.98 ID:7RlZHTEY0
チェゼーナ在住の元気の源が目を細めながら↓
138名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:32:22.36 ID:ZQwAqF380
>>128
半田なら練習のとき後ろから抱きつかれてたぞ
EL戦に同行して結局出なかったときな
139名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:32:29.60 ID:yOb39jdT0
>>134
スナイデルを見てると本田のほうが長友の使い方が上手いなと感じてたが、
カッサーノは短期間で長友を飼いならしてる。サッカーセンスでは
スナイデルより上なんじゃないのか。
140名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:32:38.65 ID:1uMQhnyX0
>>132
全オレが泣いた

ひどい過去だな
141名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:32:55.82 ID:d5f/1V5i0
>>35は本当だよ
週刊誌Footbolistaのガットゥーゾ独占インタビューの転載だからネットにはソースはない
たしかチャンピオンズリーグ特集の号だったから、第1節の前の号だな
142名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:33:00.72 ID:8tMqpdVF0
>>132
長友も親父がダメな奴で母子家庭なんだっけ
カッサーノほどじゃないけど何かしら通じるものがあるのかも
143名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:33:35.20 ID:nV4Z+T7F0
>>128
サムエルって人とじゃれるのか?
144名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:33:44.54 ID:WA/+p8+K0
>>123
ホントこいつら仲いいなww
マッチョも嫌そうな顔してるが満更でもなさそうw
145名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:34:02.26 ID:yOb39jdT0
>>143
イメージだけど、部屋にこもって分解した銃を掃除してそうだよな
146名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:34:05.47 ID:9rqPmNg40
どうせしばらしくしたら問題起こすんだろ
147名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:34:35.29 ID:Wla6eZbP0
>>142
長友父って競輪かなんかの選手なんじゃなかったっけ?
148名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:34:57.76 ID:+U4vqBgw0
>>139
代表の場合だと左サイド以外のメンツが頼り無いから本田も使わざるを得ないってのもあるな
149名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:34:57.56 ID:Hj5aX8d2O
>>115
すげえイケメンなのにそんな残念なことは悲しいwww
150名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:35:01.24 ID:ea9Y17Po0
>>146
長友が哀しい目をしたら思い留まってくれるさw
151名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:35:16.70 ID:7xUUVXEY0
>>74
カッサーノの抱きつき方は、普通じゃないよ。
柔道の押さえ込みレベル。
普通の選手が犬だとしたらカッサーノは狼。
152名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:35:36.66 ID:a70Pp7Jj0
仲イイな
153名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:35:44.27 ID:nV4Z+T7F0
>>149
あんな感じのイケメンゲイって結構いるぞ
154名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:36:26.26 ID:MHgyLnbp0
カッサーノは情緒不安定なんだな
長友は情緒が安定してるからいいのかな
今後カッサーノとなんかあったら長友は中学の恩師に相談すればよさそうだなw
155名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:36:33.51 ID:7I7ew/270
悪童とか言われてた頃は、後に和やかにお辞儀するキャラになるとは想像も出来なかったわw
156名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:36:52.25 ID:+RFT2Ulc0
お辞儀サークル
157名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:37:20.92 ID:AljPQX3I0
中学生女子くらい繊細だって思っとけばいいんじゃない穴
158名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:38:02.43 ID:yXTwquXo0
>>66
早くその画像寄こせや
俺フォルダに格納するから
159名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:38:26.50 ID:Hj5aX8d2O
>>127
悪「そう」じゃなくて悪「い」w
納得
160名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:38:32.20 ID:199PBRSu0
子ども出来てから落ち着いたし、ミランから移籍した時のはパフォーマンスだろ?
ミランでもイブラとガッツとは仲良くやってたみたいだし
手術後にガッツも感謝してたじゃん
161名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:38:33.10 ID:LHVX3nrK0
ただ、確かカサってミランでも最初はすごくいいやつな扱いだったのに、チームメイトと段々と仲が悪くなっていったんじゃなかったっけ?
162名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:38:48.04 ID:4xNkRjLjO
にわかだけど監督とカサがすごい仲良い感じで
監督との距離感が近すぎると思うんだけど珍しいですか?
163名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:38:57.54 ID:2EtqGQsOO
カピタンのカッサーノ評が容赦なくてフイタwwwwwwww
164名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:39:05.74 ID:VoZw1/su0
>>145
それ完全に殺し屋かマフィアやないかww
165名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:39:35.93 ID:moIUBqBN0
1年後

カッサーノ「インテルには二人のゲイがいる」
166名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:40:36.81 ID:fsCj3nsb0
スナイデルの嫁さん大勝利じゃん
167名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:41:25.61 ID:199PBRSu0
この間の乱闘になりかけた時も、サムエルの顔が怖過ぎて
ミランの連中も上手いこと逃げてたよな
168名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:41:44.45 ID:Hj5aX8d2O
>>153
ゲイってイケメンが多いのは認める
おねえはだいたいバケモンだけど
狙われるのはノンケの男
169名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:42:21.14 ID:nV4Z+T7F0
>>164
そういう目つきじゃん
170名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:43:26.56 ID:Hj5aX8d2O
>>169
家では猫にメロメロかもしれん
171名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:43:32.39 ID:JdpQH/ry0
新年があけて早々、半ば喧嘩別れのような形で俺はインテルを去った
ポジションを失ったことよりもユートを奪われたことの方がこたえた
寒い寒い冬だった
172名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:43:38.03 ID:/6+McdaE0
>>165
俺とユートだ!
つって長友の知らん間に巻き込まれて既成事実つくられて
長友「カッサーノ!中にロッソネロエッエッ!」
173名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:45:26.99 ID:07WgDBW70
>>106
ブラジル人「日本語が話せない・・・チームメイトとどうやってコミュとればいいんだ(´・ω・`)」

二川を見た後・・・

ブラジル人「なんだ日本語が話せなくてもやっていけるじゃないか(゚∀゚)」

実際ありそうで怖いぞw
174名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:45:28.20 ID:VoZw1/su0
>>172
エッエッやめろwww
175名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:46:55.25 ID:Xi8QN/DlO
>>97
もう長友って字見ただけで吹く
長友(笑)
176名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:47:25.13 ID:yXTwquXo0
まぁ、長友は日本代表でもインテルでも調整係ってことかw
ご苦労なこって。。体力よりも心労のほうが気になるわ。
177名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:48:41.47 ID:yOb39jdT0
長友は目立ちたがり屋で人の多い道を選んで歩くと牛が言ってたな
178名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:48:42.83 ID:094Sj9D90
サムエルこそゲイなんじゃないかと勝手に思ってる
ジョージ・マイケルに似てるし
179名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:48:50.91 ID:wcyH/sX+P
イタリアマフィアにいても、おかしくないような人間と
平然と付き合える日本人って、そんなにいねーだろ・・・・・・・・・・
凄すぎるわ。

長友は、いろんな意味で日本人離れしてる。
もちろん良い意味で
180名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:48:52.36 ID:i5DTbuHu0
181名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:49:28.15 ID:T569mMnc0
長友を好きすぎてゲイセックスを試みるカッサーノ
182名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:49:41.27 ID:yOb39jdT0
>>178
あれは違うだろ。東欧の方のAVに出てくる夜叉猿みたいな身体をした
AV男優と顔がソックリだし
183名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:50:06.96 ID:dNSUnBnQ0
>>180
これはゲイやね
184名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:50:22.15 ID:yXTwquXo0
>>180
これは…中田姐さん…?!
185名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:50:33.82 ID:Llb/B1PV0
>>180
ガチやないかこれは
186名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:51:11.79 ID:wcyH/sX+P
>>132
冗談抜きに、「長友オワタ」ってなっても不思議でないな。
187名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:51:27.20 ID:pSvYTFgsO
>>71
岡崎「…。」
188名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:51:28.12 ID:MHgyLnbp0
>>180
ゲーテwwwwwwwwwwwwwwwwガチホモ誌みてえじゃねーかw
189名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:52:03.75 ID:yRvYajHx0
>>177
へーw だったら何だと言うんだろう
何か卑怯な真似でもしてると?思ってもみなかった人に
追い抜かれたって感じで、面白くないんだろうね
190名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:52:15.97 ID:2/JbpOA30
>>180
なんなの、この男を誘う眼は
191名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:52:24.88 ID:0/p+HV610
>>188
タンクトップか・・
192名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:52:29.95 ID:9NX9/vXQO
>>180
なんだこれは…たまげたなぁ
193名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:52:39.20 ID:199PBRSu0
このスレにホモがいる
194名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:52:46.42 ID:vR6PLReM0
195名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:53:05.25 ID:9dzF9NOG0
>>180
確かに見えるけど、むしろタンクトップ着せて匂わない男っているか?w
196名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:53:11.95 ID:wcyH/sX+P
>>180
長友のことを何も知らない人間に、この雑誌をみせて

「こいつをどう思う?」って質問をしてみたいw
197名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:53:25.32 ID:mqeIWPrb0
長友も中学の時に部活さぼって、ゲーセンに
入り浸った筋金入りのワルだからなぁ
198名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:53:48.69 ID:FzOSvPiQ0
「確かに、フタがもし僕の真後ろで話していたとしても、僕はほとんど彼の声を
聞いたことがないため、彼だと気づかないはずです(笑)。ですが、彼とは
普段の練習から何度もコンビネーションを合わせていますし、当然ながら
彼は練習でも予想外のパスを連発してきますから。そうした日々の蓄積の中で、
僕はそれをキャッチできるようになっている。声はほとんど聞かないけど(笑)、
アイコンタクトでプレーできるシーンも増えていますしね。実際、僕以外の選手も
彼のパスが成功した時、つまりそれを受ける側のFWがしっかり彼の『予想外』を
察知できた時には、いい状況を作れている。そう考えてもサッカーに置いて、
言葉はあまり必要じゃないのかもしれません(笑)」
199名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:54:02.17 ID:uGw0CN5C0
>>180
これ下は絶対白ブリーフよね
200名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:54:19.97 ID:Vqkkk4x2O
スナイデルの話をあまり聞かなくなって寂しい
好調のインテルにスナイデルもいて欲しかった
201名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:54:20.37 ID:G3PPERXj0
>>180
野獣の目をしてる
202名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:54:42.97 ID:d5f/1V5i0
チャンピオンズリーグじゃなくてミラノダービー特集の号だった

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3590458.jpg
203名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:54:48.80 ID:2EtqGQsOO
204名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:54:53.49 ID:wcyH/sX+P
寡黙で真面目なブラジル人ぐらい衝撃的な存在なんだろうな。長友って。
205名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:54:58.88 ID:MHgyLnbp0
長友って母ちゃんにインテルでのこと話すよな
母ちゃんカッサーノやスナイデルのことなんて呼んでるんだろう
カッサーノ君、スナイデル君とか呼んでたらちょっとおもろい
206名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:56:30.91 ID:wcyH/sX+P
香川とかがインテルに移籍したら

いろんな意味で壊されそう。
207名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:56:39.72 ID:Wla6eZbP0
208名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:57:17.97 ID:7xUUVXEY0
>>139
スナは、視野が広くてパスの散らしも上手いけど、少し急ぎすぎるのと
自分でラストパスを狙いすぎる所があるからサイドで長友が走っても
中央に放り込んでしまう時がよくある。
209名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:57:34.70 ID:wlshNsYc0
>>4
長友「おい、カッサーノ!カラスミ買ってこい。あ、これ日本語だった」
210名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:57:49.63 ID:Llb/B1PV0
>>207
ガチの人はこれでも興奮するからなァーッ
211名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:58:18.85 ID:199PBRSu0
長友姉「密かにインテルの選手との結婚を狙って来たんだけど…ホモばっか」
212名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:58:25.28 ID:0/p+HV610
>>202
おーすげーな
2chってちゃんと裏とるのな
213名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:59:13.24 ID:wlshNsYc0
>>28
そりゃそうさw
全チームがインテルでヤラかすのも時間の問題だし
そうなることを願ってる
214名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:59:46.26 ID:hDft3SaB0
>>34, >>132
これは……たしかに不安材料だな。

変なことにならなきゃいいけど。
215名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:00:11.54 ID:ugX/eFLe0
今の長友からは青春時代を楽しむ若者の雰囲気すら立ち込めてる
厳しい場所で仕事してるはずなのに
216名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:00:19.17 ID:Xi8QN/DlO
>>206
この流れだと壊されるのは菊門しかありえぬ
217名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:00:44.25 ID:fwKjd7VC0
おいおい、もう完全にチームに馴染んじゃって今や主力選手のような役割まで与えられてるじゃねーかよ
困るんだよそんなんじゃ、これ以上長友とチームが馴染んだらどうするんだよ

オワタ・・、長友完全にオワタ
218名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:01:01.19 ID:lmCzPKey0
>>118
奥さんが理学療法士で、筋肉ケアやって支えてるんだって
長友もいい年して姉ちゃんと同居してないで、こういう良い嫁もらえばいいのに
219名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:01:02.25 ID:yXTwquXo0

おい、お前らw
一応カサ坊はガットゥーゾ似のわかーい姉ちゃん(水球選手だったかな?)と結婚してるんだぞ
220名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:01:13.50 ID:MqwVuEF7O
カッサーノって少し素行が悪いってイメージしか知らなかったけどだいぶ印象変わったなあ。
プレーも自己中心的なプレーばっかするかと思ってたけど全然そんなことないね。
物凄く周りを生かすのが上手くてよく見てるよね。普通にいい選手だと思った。
221名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:01:31.59 ID:496MvxI70
>>215
傍から見てても成長してるし、やっぱり何事も上達してる最中は楽しいと思うよ
222名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:01:42.24 ID:Llb/B1PV0
>>219
えっ
223名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:01:42.52 ID:ugX/eFLe0
>>189
おまえはなんでそんな性格が卑屈なんだよw
224名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:01:48.76 ID:T569mMnc0
長友コミュ力すげえ目立ちたがり屋って言うけど
イタリアで見知らぬ人にすらチャオチャオ言って
長友さえげんなりさせるかーちゃんの恐ろしさよ
225名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:02:27.08 ID:YacTr1bg0
>>199
すまん、お前さんのレスでお兄2号の映像が脳裏から消えなくなったんだが
226名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:03:47.47 ID:ZD70mwrc0
>>36
引退するはずないだろ
227名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:04:03.09 ID:0/p+HV610
心臓のあとから人格が変容したような
可愛い方に
228名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:04:20.71 ID:OGfJF83o0

【ネット】 "タクシー運転手のおじいさん、若い男性店員らに暴行される"動画、YouTube公開で騒動★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352129966/

まとめサイト
■■ ホスト タクシー運転手暴行事件 まとめ ■■
http://matome.naver.jp/odai/2135209200589140101
http://2chnode.com/archives/60634.html

動画
http://www.liveleak.com/view?i=c30_1352097074
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3588153.mp4

あらまし
・青森のメンズパブで、キャバ嬢?がオールして泥酔
・店長(ハット野郎)がタクシーを呼ぶ
・タクシー運転手のおじいちゃん、店の外で客が出てくるのを待つが、店長は「運べよ!」とキレる
・店長「店の中入れよ、客待ってんだろ!」
・おじいちゃん「それは困りますよ。泥酔してるじゃないですか」
・店長「なんだとゴラァ!なんだそのふざけた態度は!」店長キレる
・おじいちゃんをボコボコにする

※タクシー運転手はトラブルを避けるため基本お触り禁止

青森県十和田市東三番町1-41 おしゃれ館パート2にあるメンズパブ「Feel」
暴行してるのは 葛西 雄聖   24歳
動画の撮影・投稿者 佐々木忠司  27歳
一人は 三浦 隼人   25歳
229名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:04:35.76 ID:Vqkkk4x2O
長友の唇ってセクシーだよな
しゃぶられたいんだろ?お前らは
230名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:04:41.55 ID:EQbIbnqV0
>>208
少し古いタイプのトップ下だよな
231名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:05:53.55 ID:kku2OIqn0
お気に入りだと!?
232名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:05:57.88 ID:67nfGi9j0
>>142
マテラッツィもかなり悲惨な家庭環境だったから、
そういう痛みがわかる人間同士仲がいいんだろうな。
長友をカッサーノに引き合わせたのもマテだし。
スナイデルは超さみしんぼらしいが、家庭環境が悪いとは聞いたことがないから
そういう意味では傘や長友といると疎外感感じるかもな。
233名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:06:08.93 ID:0/p+HV610
>>207
これいいな
234名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:06:33.98 ID:i5DTbuHu0
>>229
ですね
235名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:08:15.39 ID:yOb39jdT0
>>227
カッサーノの荒ぶる心の原因が疑心暗鬼だとするなら、それは病気の時に
殆ど消え去ったはず。
カッサーノの暗黒面が囁く”みんなお前の事を馬鹿にしてるよ”みたいな
ことが真実だったら、死にかけた時にもっと冷たくあしらわれないといけない。
実際はイタリア中がこの問題児を心配してくれた。生きるか死ぬかの状況を超える
他人を試すリトマス紙は無い。
236名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:09:26.73 ID:rQfwBukI0
来週のアメトーク、「どうしたカッサーノ」をお送りいたします。

昔の尖っていたお前はどこに行った?!
237名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:09:57.09 ID:0/p+HV610
>>235
君のレスでちょっと目頭が熱くなったよ
カッサーノを想って

言い奴だし、いい話だな
238名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:10:15.69 ID:H1AyjCqD0
>>179
まあ日本代表の監督がイタリアマフィアのボスだから免疫がついてたんだろ
239名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:11:02.09 ID:YRhJjPbg0
誰とでもお辞儀するとんだ足軽だわ
240名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:11:03.80 ID:ZE7DegRt0
俺達の長友、あだ名はピッコロ(意味:短小)
241名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:11:57.22 ID:0/p+HV610
俺たちのピッコロ
242名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:12:03.69 ID:67nfGi9j0
>>35
カッサーノって人を試すタイプなんじゃないかな。
これぐらいやったらどう?これじゃどう?ってエスカレートさせていって
それでも他人が自分を受け入れてくれるか試してる女とかたまにいる。
そういう感じ。

あと、言った子と守らなかったり、不誠実な態度とられたりするととたんに
相手に牙をむく感じ。
ミランのフロントに対する不信感がそれだよね。
ストラマが、そういうことをやっちゃうとヤバイかも。
ただ、奥さんとか家族ができて、心臓病経験して若干まともになったとは言うけどね。

お母さんが妊娠中に麻薬中毒だとすると、先天的になんかどっかやられてる可能性はあるかも。
243名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:13:17.90 ID:wlshNsYc0
>>240
???「だけどピッチと同じで何度オーバーラップしても果てないタフガイだぜ?試してみるかい?」
244名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:14:26.77 ID:0/p+HV610
長友のピッコロは凄くビッチ
245名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:15:04.21 ID:3tFBckpsO
カサ「でさ〜踏んだのが〜」

長「バカだな〜ほんと」

スナ「・・・」

長「ちょっと聞いてよ、こいつなんかさ〜」


スナ「帰るわ・・・お先」
246名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:16:53.46 ID:VmKO2Ac90
スナ・・・(´;ω;`)
247名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:18:40.11 ID:VHpL9xSsO
砂の居場所が・・・
248名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:19:40.18 ID:yXTwquXo0
カッサーノの奥さん思いの外厳つくてワロタw
流石水球選手の肩幅はぱねえ
249名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:19:56.62 ID:LcKEzizL0
同じビッグクラブなのに香川と長友のこの差
250名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:20:05.90 ID:0/p+HV610
砂がダークサイドに墜ちるぞ・・
251名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:20:17.60 ID:r8b3vQ+U0
お前ら、スナと長友の間には身長という絶対の絆があることを忘れたのか
252名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:21:28.25 ID:Y/RWods30
宗教の教祖みたいだなw

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_K6tBww.jpg
253名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:22:03.92 ID:O9ICcnQZ0
長友はインテルのママ友
254名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:22:04.06 ID:yRvYajHx0
大丈夫、砂も活きるよ!長友とも安泰さ!
砂はカッサーノほど気にしぃじゃないってば
255名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:24:07.48 ID:AyA6twAvO
日本で日本代表VSイタリア代表の試合が見たい。試合後に長友と傘が日本のファンの前でお辞儀するパフォーマンスしてくれないかな
256名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:24:13.78 ID:rMBx1NBm0
>>252
洗脳してんのかよ
これ以上海外で日本人が迷惑かけるとかやめてほしい
まじきもい
257名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:24:33.79 ID:KNSL4k6W0
カンビアッソ→気になる→長友←気になる←ミリート
258名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:25:44.43 ID:AIymjVZn0
砂・・・俺もナガトモに褒めて貰うんだ・・・がんばろう・・・
259名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:26:05.72 ID:0/p+HV610
>>252
煎餅のなんとか会みたいだ
260名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:27:34.29 ID:v9EBKqtm0
カッサーノは他人に依存してしまうんだろうな
これ以上踏み込んではいけない距離感を知らない
境界性人格障害みたいなタイプのメンヘラだと思う
最初はまじで自分ばかり見てきてすげえ楽しいんだけど
途中からべったりで嫌われる。長友はそこをちゃんと見定めて欲しい
この手のタイプとこじれるとまじで自分も病むから
まあインテルの選手はみんなメンタルもすごいから杞憂だといいんだがな‥
俺も自分が昔はこういう性格で色々あったから今は友達も細く長い付き合いにシフトしてる
メンヘラでも本当に痛い目みると成長してまっとうになることもあるんだ。傘は家族できて
成長するかなって思ったけど現時点でのストラマへの懐き方はちょっと異常
261名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:27:47.90 ID:AyA6twAvO
マテ兄とサネッティ兄さんがいたから入りやすかったんだろうな。
262名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:28:20.49 ID:WqmILhqD0
インテルはなんか楽しそうで見てて和むなw
263名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:28:21.22 ID:rVi0MKmN0
状態が良いからってのもあるけど一番楽しそうなチームに見える
選手は個性豊かでキャプテンより若い監督とか漫画みたい
長友がはいる前は殺し屋集団みたいなイメージだったのに
264名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:28:48.42 ID:yXTwquXo0
>>253
保護者枠はカンビアッソだろ
nicoviewer.net/sm19035499
265名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:30:44.02 ID:o5Rp3wkJ0
インテル公式の文章とちょっと違うのが気になる
266名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:33:21.24 ID:yRvYajHx0
>>260
ある日ある時、スマホいじりながら生返事しただけで激怒される感じな
怖いけど、長友はそこで「うわぁ…」とか引かなさそうだ
267名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:33:21.67 ID:Nr3trUjI0
>>180
なんかアメリカで掘られた後のなかやまきんに君思い出した・・・
http://blog-imgs-53.fc2.com/d/a/m/damesoku/84062065-s.jpg

http://blog-imgs-53.fc2.com/d/a/m/damesoku/fd4e05ed.jpg
268名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:33:31.83 ID:3tFBckpsO
いつも一緒に笑ってくれた君
一緒にはしゃいで騒いだあの頃
過ごした時間はすべて僕の宝物
そして想い出を胸に歩き出すよ
ありがとう
269名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:34:42.01 ID:UNnQ9Vla0
スナはカウンターの申し子だから、キープ力の面さえ回りで補えれば今のインテルの勢いをさらに加速させることが出来る
スナさえはまればELも普通に夢じゃなくなるだろう
ストラマの手腕に超期待。 今でも十分すぎるけど
270名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:35:37.99 ID:AljPQX3I0
ストラマと一度もめたら大変そうだよな
長友は大丈夫そう。あり得ないメンタルだから
271名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:36:27.87 ID:YRhJjPbg0
>>117
練習動画でミリートにけしかけられてサムエルに抱きつきに行ったのを見た
リアクションが薄いサムエルが面白かった
早くじゃれ合いが見たいな
272名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:38:32.50 ID:d0dqwfjT0
長友は元ヤンだから
そっち系じゃないと刺激がなくて物足りないんだろうな
273名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:38:35.45 ID:VmKO2Ac90
今のインテルで相関図作ったら面白そうだなあ
274名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:39:22.62 ID:61QwhUjoO
魔神ブウ(カッサーノ)とミスターサタン(長友)の関係か
275名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:39:31.67 ID:fAkhtGRS0
>>269
ELって・・・
現在二位のチームなんだから
276名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:39:48.32 ID:L95++6UG0
割とマジで秀吉の生まれ変わりなんじゃないのか?
世界一とか臆面も無く言い放って上しか見てないし。
手懐けて来た面子も信長タイプ多いし、太閤さんも地元じゃ未だにアイドルだしなあ
277名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:40:19.97 ID:d0dqwfjT0
特攻の拓で言えば長友は拓ちゃんポジションなんだろ
278名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:41:21.45 ID:iqE/5MGE0
将来の監督就任が見えたな
279名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:42:17.28 ID:TV3hhWnX0
>>43
柱の男が見つかったのがローマ
ということは、
280名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:42:35.52 ID:UNnQ9Vla0
>>275
言葉足らずだったかな、もちろんリーグと両立した二冠って事ね
281名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:44:15.79 ID:199PBRSu0
282名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:47:31.38 ID:0/p+HV610
>>281
ビレッジピープルのマッチョマンw
283名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:50:03.74 ID:qadCkaf10
>>35
メンヘラなんだろうな
284名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:52:33.69 ID:JjHFYuc+0
>>201
野獣ってのはこういうのを言うんだよ
http://www.asahicom.jp/sports/fb/world/goal/images/GOC201211040010.jpg
285名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:54:15.81 ID:61QwhUjoO
>>281なんでかエディーマーフィーを連想する
286名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:58:09.59 ID:k3cUMOv10
カッサーノどれだけ問題児なんだよw
287名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:58:20.64 ID:0/p+HV610
>>284
このカサでフォーリングダウンとか言う映画思い出した
288名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:00:31.81 ID:Iu8wiXWV0
NASAでも言ってたな。日本人クルーを一人いれとくと、
勝手にチームの調整役をやって、チームの能率が上がると。
289名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:01:50.24 ID:QE8pYaltP
>幼いころに父親が家を出たため、母親の手で育てられ、生活は楽ではなかった[1]。

長友と気が合うんだろうな
290名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:03:57.53 ID:kZWRXRP50
サネッティと稲葉はなぜ怪我をしないのかわからん
身のこなしといいアラフォーの体じゃないな

サイボーグか
291名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:05:29.38 ID:KNSL4k6W0
>>284
このミリートいい顔してるわw
292名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:07:38.08 ID:pYs66Eb20
>>180
野獣先輩・・・///
293名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:08:12.59 ID:199PBRSu0
294名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:10:37.65 ID:5m63M+3/0
コピペで見る限りカッサーノの問題行動ってプチトマト食べるくらいだろ?
よく考えたら大したことねーじゃん
295名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:14:19.90 ID:v1EZwDcc0
296名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:15:35.72 ID:199PBRSu0
297名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:16:36.02 ID:iaK33Rk10
>>1-2
ナガティエロはいずれインテルの幹部になる男だからな
298名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:16:41.86 ID:EQ5uSOPUO
サネッティも笑いをとるのに長友の名前を出すんだな
299名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:18:08.05 ID:0/p+HV610
>>297
パッショーネのボスに成ってそうだ
300名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:21:32.64 ID:8LMsJxzE0
長友(・∀・)!
301名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:22:03.01 ID:P2Zr4Eax0
カッサーノが落ち着いたのは
奥さんが出来たからだろ
インテルで一番仲良しなのは長友なんだろうけど
302名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:22:03.28 ID:+cRmT5hk0
今はカッサーノよりも砂が戻ってきたらどうなるかの方が怖いな
良い感じで来てる状況が悪い方に転ばなきゃいいけど
303名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:23:11.22 ID:p1BZ8zS00
よく知らないけどミランにいた頃に命にかかわるような病気
しなかったっけ?
それでもミランは待って復帰したのにズラタン達の移籍からといって
インテルに移籍したのはどうかと思ったわ

それともミランのフロントもいらなかったのかな?
304名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:28:38.05 ID:KKGy8L3F0
スナイデル「もう・・・やるしかない」
305名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:29:09.71 ID:Bgn63D8B0
カッサーノは育った環境のせいで、
見捨てられることにすごく恐怖感じてるんだよ
長友は裏表ないからこういう人にめちゃ好かれる
306名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:30:42.72 ID:iHubfD9s0
>>303
病みモードのカッサーノは手に余るからいらんかったのだろう

にしても+700万ユーロ加えてパッツィーニと交換したのは意味不明
ミラン暴走しすぎ
307名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:31:27.53 ID:pm8an6mZ0
>>302
故障とかで主力が大量離脱していってチーム状態が悪くなることはあっても、
スナイデル使うことでチーム状態が悪くなるってことはないんじゃないかな。
昨季と違って攻守とも安定しているし形もできつつある。
スナイデルが復帰したところで即スタメン復帰できる可能性はゼロに近い。
でも逆境に立たされたスナイデルに期待したいところ。
308名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:34:03.08 ID:P2Zr4Eax0
スタメンも長友の親友の座も失いつつある
砂の心境やいかに
309名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:35:35.35 ID:MlGyE8zb0
例によって3年前に
長友?インテルに入ってカッサーノのお目付け役になってるよ
なんて言おうものなら・・・
310名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:36:48.29 ID:k3cUMOv10
>>308
大丈夫
長友なら砂にそんな気持ち味わわせたりしない
片方と仲良くなったらもう片方格下げするようなやつなら
こんなに人に好かれない
311名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:37:35.64 ID:pYs66Eb20
つまり二股かよ・・・
312名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:37:39.46 ID:yFPqgGwK0
ストラマッチョーニって、36歳なのかよ。。
サネッティより年下??
313事故になりそうな者:2012/11/06(火) 04:38:48.66 ID:sjeVCiHv0
原因を調べよう。
314名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:52:40.49 ID:qkAIfWQ8P
サネッティマジで怖い
このおっさん、1vs1でアサモア?を完全に潰してたよな・・・

長友も対面2人をベンチに追い込むしインテルのサイド面白すぎる
315名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:56:17.35 ID:QE8pYaltP
>>305
母子家庭同士でずっと仲良くしそうだよね
316名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:59:42.99 ID:rjHV/FF+0
>>202
おおーマジなのかサンクス
317名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:01:10.40 ID:vtq42Lkx0
今のカッサーノをみると、明らかに昔と表情が全然違うよな
本当に心からサッカーだけじゃなくて、人生そのものを楽しんでるってのが滲み出てる
やっぱり大病を患ったのが人生観を変えたんだろうな
318名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:05:12.08 ID:63/D/EeT0
長友は確実にマック赤坂
319名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:07:31.19 ID:qkAIfWQ8P
カッサーノ ピッチ外ではキチガイ、ピッチ上ででボール持たせると冷静にチームのために働く
マテラッツィ ピッチ上ではキチガイ格闘家、スタジアムを出ると人格者

バロテッリ 
320名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:07:46.95 ID:Eu0P2Uhf0
>>294
人が育てたプチトマト全部食うとか悪魔の所業だろ
321名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:15:04.62 ID:mt+NwnPJ0
本物の化け物はサネッティだな
40間近であのフィジカル、スピード
ちょっと人間離れしてるわ…
長友もインテル入る前はマイコンって言ってたけど
尊敬する選手はサネッティに変わったもんな
322名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:17:53.89 ID:QWgCkOBiO
>>307
絶対悪くなる
323名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:21:58.43 ID:yjpr2MKn0
つっても長友にしてもカッサーノの相手は結構大変だと思うよ
そうとう気を使ってると思う
スナイデルとはちょっと違う関係
324名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:25:05.90 ID:LGPr8nxu0
>>35
イブラもこんなこと言ってた気がする
325名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:25:50.05 ID:OTeVQD+tO
長友は今までの欧州組で一番チームに溶け込んでそうだな
他ならj時代の香川やフェイエ時代の小野もそんな感じだったかな
でも溶け込んだチームが濃いキャラだらけのインテルてのがまたw
326名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:26:48.40 ID:MxXui+8h0
イタリア人とは何か?

・陽気に見えて用心深い。
・肌が浅黒い。
・背が小さい。
・上っ面が良いが中はどす黒い。
・色恋に狂っている。
・馬面である。
・うぬぼれ屋である。
・毛深い人である。
・宗教に狂った田舎者の非科学的人種である。
・チン毛みたいな髪質である。
・ワキガである。
・アラブ人とアフリカ人の血が混じってる。
327名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:26:58.72 ID:v6ynmHnE0
スナイデルのことを心配している向きもあるが大丈夫だよ
カサ移籍の直後にこんなに可愛い犬を飼い始めた
多分長友を独占できなくなることを予感してたんだろうな。

http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/b/7/b78347ce.jpg
多分右側のインテルユニのこぐまはユートだwww

http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/6/d/6d958dad.jpg
奥さんも美人だ。

多分スナはユートと時々ふれあえれば大丈夫だよ。
328名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:29:42.03 ID:v6ynmHnE0
因みにカピタンは長友のことを『くまのぬいぐるみたい』だと評しているね。
「可愛すぎるよ!!」ともww
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/05/23/4684/
329名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:29:54.49 ID:R/T4aXOE0

長友さ(笑)!

330名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:33:09.48 ID:1UIb8IuG0
インテル専属セラピスト長友おめ
331名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:35:13.07 ID:SCK19NLy0
>>89
何回見ても一枚目が新興宗教のセミナーにしか見えん
332名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:36:01.62 ID:QE8pYaltP
>>321
長友もインテルで40歳までやりそうな気がしてきた
333名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:37:50.30 ID:cvQYwIYI0
>>323
長友「いや俺そっち系の怖い人になぜかすかれるんですよぉ〜」
334名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:39:48.98 ID:dTlmSHPJO
>>327
何故か切なくなったじゃないかw
335名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:41:36.75 ID:cvQYwIYI0
>>327
スナもチームの雰囲気とか関係無いインタビューで長友とは気が合うし
あいついい奴だよみたいな事言ってるし
カッサーノは入団会見でインテルに来たのは長友がいるからとか言ったり
それでザネがまたカッサーノのこと聞かれて
面倒見てるのは長友だよ(笑)って言ったり
ネタ要員なのかもしれんけど凄えよなあw
336名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:43:36.89 ID:fAkhtGRS0
>>280
いや2位なのになんでELなのかと・・・
337名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:47:13.30 ID:RltRxFac0
基本的にカッサーノは小さい頃に愛情を受けなかった人間の典型だね。漠然とした不安で対人関係を作れない
子供のころに大人から「認められる」という作業を受けなければ、心の中に不安を抱えて生きていくことになるんだよな・・・
338名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:47:26.92 ID:yXTwquXo0
>>335
長友とカサは前から知り合いだったみたいだからな
たぶんマテ兄が紹介したんだと思うけど

まじで長友はマテラッツィに頭上がらんと思うよ
339名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:48:00.23 ID:RQcv7iJA0
カッサーノもそうだが、マンUのオファーよりもインテル残留を希望していたスナイデル
(理由にチームメートとの関係を挙げていた)にも長友は必要とされているからな。がんばれ長友w
340名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:48:07.69 ID:NKnOf3dG0

マンチェスター・ユナイテッド 香川  ←まだ違和感ある

インテル 長友  ←違和感ゼロw

341名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:49:05.59 ID:RQcv7iJA0
>>338
頭上がっていたし偉そうに座っているマテラッツィの方に片手を置いてしゃべっていたなw>長友
342名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:49:46.39 ID:pYs66Eb20
>>327
嫁美しいな
ちゃんとした写真で見ると迫力ありすぎて怖いけど普通にしてるとやっぱ美人なんだな
343名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:50:39.20 ID:QE8pYaltP
>>337
長友は逆に出た感じか、すべての相手に飛び込んで愛されようとする
344名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:53:03.38 ID:yXTwquXo0
https://www.youtube.com/watch?v=fb0MFyyLXN0

ユベ戦のハーフでカッサーノが冷静に審判を窘めてるよw
多分これ前だったら乱闘になってるのではないか…笑
345名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:55:33.25 ID:Q6uT0yZG0
346名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:56:15.33 ID:RltRxFac0
長友はまさに今太閤だよ、とんでもない人たらしだ。
ちなみに秀吉も長友も六星でいう水星人。不遇な家庭で育つと大成する星の下に生まれた
347名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:56:50.31 ID:QE8pYaltP
>>345
イタリア人みたいになってるな
というか右後ろのおっさんのほうが気になるw
348名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:57:51.61 ID:QE8pYaltP
>>346
今太鼓長友ですね
349名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:59:07.60 ID:Qo0lNPkP0
イタリア代表とオランダ代表の10番と親友なんて
うらやましいな。
350名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:00:00.04 ID:RltRxFac0
>>348
元太鼓が今太閤w
351名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:02:24.63 ID:LGPr8nxu0
>>346
長友の前のカッサーノとかが信長が秀吉を可愛がってる様子みたいなもんなんだな
352名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:07:12.95 ID:Qwi5qWFg0
ラノッキアって好青年そう
353名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:09:49.85 ID:v9EC/ygf0
バロッテリはインテルに行った方がよい気がしてきた
354名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:12:04.58 ID:cW/Vu7ju0
昔はハルジャと仲が良いってだけでも俺らは大喜びしてた
それが今じゃ長友はカッサーノを従えるサネッティの右腕になり
ハルジャはカタールリーグに飛ばされてた
355名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:17:59.79 ID:4ye/bvkR0
サムエルは長友とじゃれあうことは無くても、見た目怖いだけでかなり良い人だよ
今のインテルで長友とウマが合わないやつなんていないと思うぞ
モッタあたりが残ってたら怪しいかもしれないが
356名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:22:52.97 ID:RltRxFac0
ハルジャは悪い意味で日本人選手っぽいんだよな。なんでも一通りこなすけどストロングポイントが弱い
357名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:24:57.68 ID:q8sbfxky0
>>293
ワロタまさに野獣
358名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:26:28.34 ID:v6ynmHnE0
>>357
お前らサムエルのファーストネーム思い出してみろ

本当はそれが本性なんだじぇ

わろてる ・ さむえる
359名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:30:43.97 ID:v6ynmHnE0
サムエルさんのワロテル写真探してみた

これしか見つからなかった。
http://www2.pictures.zimbio.com/gi/Walter+Samuel+Oscar+Del+Calcio+AIC+2010+Italian+I6FNtVqO3WEl.jpg
360名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:31:14.43 ID:RQcv7iJA0
>>346
変な占星術の人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
361名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:32:47.38 ID:6fBbvk8D0
>359
うん
こういうのゴッドファーザーで見た
362名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:33:09.69 ID:vAb1n7HAO
>>353
長友さんが病んじゃうぞ
363名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:33:36.62 ID:oC5VYJCxO
>>327 かわええ!超かわええ!!
364名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:34:06.03 ID:L0Sq2F8Y0
>>54
いえいえ。
セレッソ大阪がアウェー韓国で親善試合をした時の事です。

韓国クラブ側のスタンドに日本語の旗が掲げられていました。
それを見た時、初めはセレッソ大阪のファンもいるのかと思いました。

ところがそれは誤解で、その旗にはなんと「日本の大震災をお祝いします」と書かれていたのです。
そして、そのパフォーマンスをもっとも近くで見ていたのは韓国人サポーターでした。
さがせば画像や動画もあると思います。確認してください。

しかし、韓国人サポーターはその下衆なパフォーマンスを黙認しました。
会場は韓国で、ホスト国だったにもかかわらず注意もしませんでした。
韓国人サポーター公認の「非人道的パフォーマンス」で得点を祝ったのです。

激怒したセレッソ大阪が問い合わせをしましたが、韓国側は抗議を受けた前半終了後に
ようやく旗を下ろしました。心底腐った連中だと思います。人間のクズの集まりですね。
これは、つい最近の話ですよ。

つまり、韓国人サポーターはただの凡人です。
人間的にできている、などお笑い草。
同胞の目を気にする普通の韓国人ですよ。

みんな、もう忘れてしまったのですか?
こんな国と仲良くするなど、無茶振りにも程があると思います。

それより許せないのは、普段は誹謗だ!中傷だ!とうるさいマスゴミがこの件に
ついて、ほとんど批判的な報道をしなかった事です。
全国ネットで生中継された「非人道的行為」にもかかわらずです。
それで、「フランスのTVが福島原発事故を揶揄!」なんですか?

マスゴミ関係者は恥を知りなさい!
365名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:36:07.58 ID:q8sbfxky0
>>361
うっかり怒らせると馬の首が…
366名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:36:44.92 ID:lmCzPKey0
>>355
モッタって、夏合宿で長友との相部屋希望者殺到してたんだけど
モッタと相部屋で、嫌ならモッタは相部屋希望してないし
モッタの方が長友面白いし、ブラジルアルゼンチン関係ないしで、居やすかったんだと思うな
で相部屋にさせたのかも
367名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:39:29.81 ID:vAb1n7HAO
>>338
スナイデルが紹介したんだよ
368名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:39:38.41 ID:wcyH/sX+P
>>345
この右後ろおオッサンが >>359 ってこと?
369名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:42:22.88 ID:aYCgYX/S0
その長友の教育係はカンビアッソだよな
みんな楽しそう
370名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:43:39.43 ID:lqoINt910
みなさん見ましょう これが模範的選手やキャプテンの答えです
371名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:48:08.85 ID:0jGQBkBK0
372名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:51:58.96 ID:0eQSmGgW0
>>344
これでビビって後半帳尻PK取ったんだなw
しかしカッさん何て言ってるか知りたいね
373名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:57:11.31 ID:qUE4gLuj0
>>242
ボーダー(境界性人格障害)だな
374名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:58:16.13 ID:khYrV8320
長友とゆかいななかまたち


375名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 07:02:26.85 ID:RBp7I9O40
>>35
よくいる飲み会参加を強要する親分肌と一緒だよな
自分についてこないか確認行為をせずにはいられない
情に厚いともいえるけど、重度にしつこくて、一回ないがしろにするだけで一切信用しなくなる

DQNに多いだろ?こういう自分がやってきたこと冗談でやり返すとマジギレするコミュ障
376名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 07:02:28.43 ID:L0Sq2F8Y0
>>256
いえいえ。
米国人男性が、アジア人の団体とエレベーターで一緒になった時の事です。

そのアジア人の団体は、「NYヤンキース」の帽子を身に着けていました。
それを見た彼は、日本人選手である「松井」のファンなのかと思いました。

ところがそれは誤解で、その団体は自国の選手を応援に来た「台湾人」だったのです。
そして、アジア事情に疎い米国人男性は、「あー、韓国人…」とつぶやきました。
さがせば画像や動画もあると思います。確認してください。

しかし、台湾人の団体は、その下衆なミステイクに対し即座に反応しました。
「松井」のファンか?と言われた時は穏やかだったのに、いきなり豹変しました。
その場に居合わせた全員が、男性からの「韓国人認定」に猛抗議をしたのです。

驚いた男性は謝罪し、隣にいた友人に問い合わせをしましたが、友人は苦笑いで
誤魔化していました。心底嫌われた連中だと思います。人間のクズの集まりですね。
これは、つい最近の話ですよ。

つまり、韓国人は嫌われています。
人間的にできている、などお笑い草。
台湾人にも拒否される普通の嫌われ者ですよ。

みんな、もう忘れてしまったのですか?
こんな国と仲良くするなど、無茶振りにも程があると思います。

それより許せないのは、普段はYouTubeだ!投稿動画だ!とうるさいマスゴミが
この件についてまったくといっていい程、触れようとしない事です。
インターネットで話題の「人気動画」にもかかわらずです。
それで、「韓国人は誠実で礼儀正しい国民」なんですか?

マスゴミ関係者は恥を知りなさい!
377名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 07:03:10.07 ID:paySgI+c0
>>369
インテルに来た当初、長友に中々パスを出す選手がいなかったけど、
カンビアッソは普通にパスしてくれたしな

インテルの生ける伝説サネッティにも気に入られてるみたいだし
長友もしばらくは安泰だな
378名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 07:11:32.82 ID:L0Sq2F8Y0
>>331
いえいえ。
勘違いをしてしまった米国人男性による「韓国人認定」に対して
注意をするどころか、猛烈な勢いで「No!!!!!!!!」を突きつけていました。

これが台湾人による「韓国人」の評価です。
台湾人にとっての「韓国人」とはこのレベルですよ。

民族単位で嫌われている韓国人を「人格者」とはいいません。
少なくとも日本では「いい奴」ともいいませんね。


台湾人に「韓国人ですか?」と聞いてみたら (210万再生・2300コメント)
http://www.youtube.com/watch?v=7q3E2ZgEqfI


それより許せないのは、普段はYouTubeだ!投稿動画だ!とうるさいマスゴミが
この件についてまったくといっていい程、触れようとしない事です。

インターネットで話題の「人気動画」にもかかわらずです。
それで、「韓国人は誠実で礼儀正しい国民」なんですか?

マスゴミ関係者は恥を知りなさい!
379名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 07:19:54.35 ID:/Fs3+Oe8O
>>113
確かトッティはカッサーノの事をめちゃくちゃ可愛がっていたんだけど、
途中からロッシを可愛いがる様になった
理由は忘れた
380名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 07:24:15.41 ID:xiZUEPQS0
>>336
お前は何を言ってるんだ?
インテルが今セリエと平行してやってるのはCLか?
381名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 07:27:30.74 ID:9i9Zn0eE0
ミリートがユート!ユート!ってすげー呼んでたのが面白かった
ミリートはもしかしてお辞儀したかったんじゃないだろうか
382名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 07:31:39.64 ID:RBp7I9O40
>>379
トッティとカッサーノがTV出演した際に、ギャラがトッティの方が多くて喧嘩になった
それで関係終了
383名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 07:40:58.42 ID:N207fIty0
>>382
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
384名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 07:43:56.93 ID:N8aAqQMp0
>非常に拮抗したリーグでユーヴェやナポリのようなビッグクラブと争わなければいけないということは分かっている
まあ現状はそうなんだろうけど、完全に眼中なミラン寂しすぎるな
385名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 07:44:57.57 ID:fKrt/TCP0
信長と秀吉をなぞってるようにしか見えんわ
386名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 07:48:03.95 ID:8UXthr/o0
チームがまとまてるじゃねーか!
387名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 07:50:00.77 ID:/9o6eI7W0
次も勝つ
388名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 07:50:22.64 ID:Ur8P7yk20
傘がカピタンに噛みつくような展開になんなきゃ多分大丈夫だろ
在日暴力先輩相手でもポジティブ思考保ち続けた長友なんだし
389名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 07:52:26.48 ID:q8UXzgtgO
長友も気が付けば一流アスリートだな
390名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 07:54:15.89 ID:GrzutmaS0
カッサーノと仲良くして喜んでる連中が意味わからん
あっちでは触れてはいけない人間らしいよ
391名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 07:55:23.36 ID:SDu3z3Ot0
>ドレッシングルームでFWアントニオ・カッサーノをチェックしているのは誰なのだろうか。

このニュアンスの意味わかんないんだけどどういうことなの
392名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 07:56:46.63 ID:v6ynmHnE0
>>390
馬鹿と鋏は使いよう。という言葉を思い出してご覧。

カッサーノはハサミなんや。ハサミや包丁は役に立つけど
使いようによっては人殺しも出来る。旨いこと使えるやつだけが利益を得るのさ。
そしてその上手な使い手が長友ということや
393名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 07:57:58.28 ID:MFy6qP+zP
平成の豊臣秀吉
394名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:00:47.24 ID:ZTRBWdDy0
長友は風を読むのがうまいね
落ち目のスナイデルをサッと見切ってカサ坊に乗り換え
395名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:04:07.98 ID:0J3Hsd/pO
砂「俺の長友を取るな!」
396名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:04:32.32 ID:QTu4Nusc0
ガゼッタソースかよwwww

完全に長友は猛獣使い扱いだなw
397名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:06:30.86 ID:4h+xyso00
>>396
ガゼッタがソースじゃないよ。
公式HPがソースだよ。
http://japan.inter.it/aas/news/reader?N=4472
398名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:08:09.00 ID:udCJNj7n0
試合後とか見るとカッサーノって分け隔てなく誰とでも仲良いよな?
確かにボーダーっぽい所はあるけど人の好き嫌いとかは無さそう
399名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:08:48.83 ID:qx0N6U0S0
サネッティ獲得時
「名前がイタリアっぽいだけで、実績のないアルヘンwwwwwwww」

インテルの象徴に

長友獲得時
「チビのアジア人wwwwwww、シャツ売りwwwwwww」

サネッティ二世に
400名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:10:58.42 ID:q+dY5+MfO
>>394
香川との絡みも最近抑え気味だよな
401名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:11:43.34 ID:AWu35eq10
さすが芸スポ。気持ち悪いレスが多い
402名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:13:19.69 ID:sAlbF5DT0
>>89
1枚目どこの新興宗教だよw
403名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:13:46.40 ID:MDIev87FO
すげ
404名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:14:46.04 ID:8BeXzJAj0
シーズンオフに長友実家に傘兄貴が泊りに来る悪寒
405名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:15:02.47 ID:eCBqtjFr0
大学時代に教職とってて、かつての恩師のように教師になることも
考えた時期があったらしいから、そういうのも役だっているのかな。
406名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:16:38.44 ID:2CUDMnK50
長友再生工場だな
407名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:23:02.67 ID:mLMGXJDd0
>>1
NAGATOMO OWATA
408名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:26:50.05 ID:f5tJvkw90
やっぱコミュニケーション力では
香川よりも本田よりも長友が上
409名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:34:56.24 ID:cA3Jdr3q0
FC東京サポーターへ最後の挨拶
http://www.youtube.com/watch?v=fbEYoZ5DTKU&feature=related
約束、果たせそうだな
410名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:48:11.71 ID:ex7PZxaL0
最近すな子が見えないんだけど
ヤンデレになって戻ってくるとかないよな
411名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:49:16.78 ID:xBB1Brbm0
長友オワタ
412名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:50:13.36 ID:GrzutmaS0
>>408
目上の者の懐に入るのが上手い
俊輔から砂へ、そして傘とこれは偶然じゃない
413名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:50:28.79 ID:AXQXqbnd0
>>35
カッサーノと長友が仲良いのって言葉があまり通じないからって気がするな。
何言ってるか分からないから、言い方悪いが動物と仲良くなる感じで付き合えるんだと思う。
今後、長友がイタリア語に習熟して、お互いに言いたいこと言い合えるようになったら、
逆に関係は壊れちゃいそうだ・・・
414名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:51:28.63 ID:mhLqgrSr0
チームがいきなり大黒柱二人を放出したら
そりゃカッサーノだって「こんなチームでやってられるか」ってなるだろ

ミランを出たいと思ったのは自然だと思うよ
415名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:55:20.51 ID:nFh3Oa/C0
カッサーノまで懐柔して、長友の引退試合の面子どうなるんだよ
今から考えても恐ろしい
416名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:58:09.89 ID:mF5GuL2Z0
長友あんまりうまくなるなよ
長友じゃなくなっちゃうだろ
417名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:58:26.10 ID:m+g24icC0
カッサーノもキャリアの終盤に近づいてるし
晩節を汚すような事はしたくないだろ
418名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:02:30.07 ID:U5yfWcMS0
>>31
まあバロテッリの奇行はカッサーノですら苦言を呈するレベルだからなw
419名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:04:45.73 ID:2CUDMnK50
オワッティーノ長友
420名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:04:47.81 ID:Ph2CFNL80
チームにも人間関係的にもスナイデルの居場所がなくなってきた
移籍フラグがビンビンにたってる
421名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:04:55.39 ID:AJ8Rb6ev0
明大の太鼓叩き要員が・・・世界の・・涙・・・泣けてきた
嬉しいぞなんか 


422名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:05:23.02 ID:ygFUpDKwO
>>408
移籍直後のパーティーか何かで片言のイタリア語でスピーチして笑わせてた動画見てたいしたもんだと思った
423名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:12:35.38 ID:eIrdSPFe0
THE END OF NAGATOMO
424名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:12:58.87 ID:4e4AwSzj0
あんま名前を見ない気がするんだけど、スナイデルって今どうしてるの?
怪我?
425名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:13:48.24 ID:qZFOsN3s0
>>380
いやEL「獲るのも」みたいな動詞がつかなきゃ、
この場合「EL出場」自体が目的に思うだろ普通。
そもそもインテルの選手がEL獲ること自体別に夢って思ってなさそうだしさあ。
426名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:14:55.97 ID:mxA/EEpJ0
後半30分過ぎてからの驚異的なスピードと体力
選手交代が4人いるような感じだろうな。

マジありえん。
427名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:15:11.28 ID:v6ynmHnE0
お前らって本当に決まり文句書くの好きなのな。

THE END OF とか オワタとか

自分で考えたこと書けよ
428名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:17:06.75 ID:2hjJ0YvF0
しかしカッサーノはドンだけ長友好きなんだよwwwwwwwwwwwwwwww
もはや風物詩だもんなこの関係性www
429名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:19:52.99 ID:ckkfpiOs0
ミリートに「ユート!」って呼ばれてるだけでも草生える
430名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:20:08.97 ID:MOkx1qGl0
しかし、ザネッティも怪物みたいなおっさんだからな
431名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:22:05.86 ID:r61IOI2w0
長「ボッタルガ。あ、ボッタルガはイタリア語か。カラスミねカラスミ」
432名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:23:39.79 ID:MOkx1qGl0
チーズ削るやつで鰹節みたいにボッタルガかけてくれる店がローマにあって超うまかった
433名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:25:55.67 ID:EmdnzNf20
長友「時は来た」
カッサーノ「プッ」
434名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:28:43.31 ID:cA3Jdr3q0
>>425
普通に文脈から分かるぞ
お前の理解力の方を疑う
435名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:32:43.50 ID:E2Bul/zI0
2年後

長友電撃移籍にインテル激震
チーム内に衝撃走る、主力級大量離脱の可能性

とかニュースになりそうだ
436名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:37:12.12 ID:Z8zglVl+0
長友には危険物扱い手当とか猛獣使い手当出すべき
437名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:37:12.87 ID:oAhEWql+0
長友オワタ
438名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:42:17.22 ID:2CUDMnK50
カッサーノとスナイデル連れてJリーグ復帰か
胸熱
439名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:44:04.73 ID:SsWH7vtI0
本田=織田信長
長友=豊臣秀吉
なイメージがある

香川は徳川家康になれるかな
440名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:45:42.39 ID:qZFOsN3s0
>>434
お前のアスペを疑うわ。
441名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:47:01.74 ID:AQO4KFjk0
http://i.imgur.com/N8plj.jpg
スナちゃまの飼い犬かわいすぎる
442名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:49:17.42 ID:ZNGoIQDiO
>>391
構ってるというか、突っ込んだり相手したりということじゃないか
お笑いでいういじられつつも進行みたいな
443名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:50:28.14 ID:EtROxMBE0
>>440
一瞬「?」となったが、0.5秒で文意を理解出来たぞ。
悪いが俺も「もうちょっと頭を使うべき」と思った。

>そもそもインテルの選手がEL獲ること自体別に夢って思ってなさそうだしさあ。
ここには多少同意するがなw
とってないタイトルだし、取りたいだろうとは思うが、「夢」って雰囲気ではないだろうな。
444名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:51:00.67 ID:EbRJLaUh0
>>378
いえいえキチガイさん発見
445名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:51:37.97 ID:DbKvncck0
砂「・・・」
446名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:53:31.55 ID:qZFOsN3s0
>>443
何がもうちょっと頭使うべきだよ。文章が雑だから誤解を招くんだよ。
仰るとおりインテルがEL取るの夢なんて思わないこと、
また、昨シーズンEL出場権がやっとだった順位も踏まえたら誤解する。
だから芸スポは馬鹿にされるんだよ。
447名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:55:01.73 ID:HjkYQ7TE0
何が面白いんだカス
カスッティだ
448名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:57:16.24 ID:5GQygYofP
結局インテル関係のニュースってこんなんばっかになるんだなw
449名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:59:08.67 ID:+X69tG3p0
>>52
カピタンかっけーw
450名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:59:34.22 ID:cbpA6niI0
451名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:59:55.22 ID:I4TAC5Vd0
>>446
誰が見ても君の読解力が無さ過ぎる
>>425の1、2行目の珍妙な解釈は普通に頭おかしい
452名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:01:08.24 ID:eq7h/nnQ0
来年はサネッティ氏じゅっさい
453名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:01:39.75 ID:+X69tG3p0
>>451
いや、どっちもどっち
454名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:01:55.31 ID:qZFOsN3s0
>>451
いやおまえがおかしい。
俺は正しい。リアルでもかなりモテる。
455名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:03:08.18 ID:CoXBN1Wf0
http://blog-imgs-29.fc2.com/j/u/l/juliocruz/samuel-2.jpg
この頃はまだヒットマンになる前かな
456名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:03:14.06 ID:VLONtX2R0
読解力云々はともかく、EL獲るのも夢じゃないってのは違和感はあるな。
そういや小野がEL取った時は大歓喜だったんだよなあ。
改めてインテルの格が認識できるわ。
457名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:03:24.18 ID:LInGj8N10
>>454
すげーかっけーwwwwww
458名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:06:43.71 ID:oibnH9TbO
>>408
長友さんのコミュ力は一般の凡人が安易に真似したら返り討ちに遭って玉砕するレベル
459名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:07:23.74 ID:ckuW1MbdP
>>454さんカッケーーーww
460名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:07:26.82 ID:cbpA6niI0
>>454
バロテッリ並だなお前
461名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:07:58.96 ID:tecaVlKuO

ユウト、カッサーノ、スナイデルはインテルの三獣士だ!

462名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:10:58.01 ID:v6ynmHnE0
>>450
ワロテないやんw
463名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:10:58.98 ID:P6pOxCKx0
>>436
調整手当が必要だな
464名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:11:07.90 ID:lgd0fhlp0
インテルは、ブラジル人追い出して正解だったな
465名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:13:26.06 ID:+KfKK4L50
>>418
カッサーノが大人になっただけであってDQN全開の頃はバロテッリよりおかしかったような。
バートンには勝てないけど
466名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:14:42.49 ID:AQO4KFjk0
>>115
ラノッキア彼女いるからノーマルだよ
467名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:14:50.27 ID:v3qXJ4kq0
・バティストゥータが栽培していたプチトマトを勝手に食べる
・バーリ時代、無免許運転で逮捕
・U21イタリア代表のジェンティーレ監督が自分をスタメンから外した事にブチ切れ 口論の末勝手に帰宅。
・ローマ加入後のサマーキャンプでバティストゥータに「この老害!」 乱闘に発展
・同キャンプの紅白戦で、DFカンデラの股をドリブルで抜いた後に「お前の股はいつも開いてる、お前の母親みたいにな」と侮辱
・無免許にも関わらずローマ市街をメルセデスで暴走 スピード違反で検挙される。
・あるインタビューで「W杯でマラドーナと名勝負を繰り広げたジェンティーレ監督に敬意を払うべきではないか」と質問され
 「マラドーナと渡り合ったなんて馬鹿な事は言わないでくれ。あいつは審判の見ていないところでユニフォームを引っ張って殴り、蹴りをかましただけだ。」と反論
・コッパイタリア決勝セカンドレグで主審に暴言を吐き退場 ピッチを去る際に主審をジェスチャーで侮辱し4試合の出場停止と罰金処分。
・ユヴェントス戦で駄目押しゴールを決めたあと上半身裸になり何故かコーナーフラッグに蹴りをぶちかまし破壊 イエローカードを提示したコッリーナ主審を挑発。
・04/05シーズン開幕戦の数日前の紅白戦でブチ切れフェラー監督と口論 無断で帰宅。
・フェラー監督の好意で開幕スタメンになるも、フィオレンティーナのDFキエッリーニに張り手を浴びせ一発退場。
・フェラー監督はカッサーノと話し合いの場を設けるも、キレたカッサーノは話し合いを放棄し帰宅。
・試合中にデルネーリ新監督と口論 クラブ側からの謝罪を拒否し登録から外される。
・ローマの名選手だったブルーノ・コンティに「センシ会長に謝れ」と命じられ「お前がひざまずくなら、謝ってもいい」と嘘ぶく。
・レアルでの出場が無い事に腹を立てカペッロに「ローマで俺はお前を助けたやったんだから、ここでもオレを起用しろ」と発言。 翌日以降クラブから隔離される。
・1週間後にカペッロは「出場は彼の気持ち次第だ」と歩み寄りを見せるも、カッサーノは「俺の辞書に謝罪という言葉は無い」と再び暴言をはく。
・インテル戦で感動の決勝ゴール! しかし、試合後マンチーニに「今度会いましょう」と耳打ちした事が発覚しサンプドリアファンの顰蹙を買う。
468名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:16:21.30 ID:WtisgDy60
監督どんな人かウィキ見たけど若いね
469名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:16:35.47 ID:wE5M4TCC0
気の荒い競走馬の馬房に猫とかうさぎとかを入れとくと大人しくなるのと同じか?
470名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:16:58.51 ID:UdKxXNaD0
>>359
コミュ症でテンパってるから、この笑顔でも一杯一杯なんだぜ
471名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:19:15.10 ID:+KfKK4L50
>>466
彼女いるからノーマルとは限らないぞ。特に有名人の場合。まあラノッキアは違うと思うけど。
トッツィとカサ坊は契約でトティよりかなり少ない年俸提示されたからじゃなかったっけ。
天才にありがちな物凄い気分屋。長友との蜜月関係もいつ終わってもおかしくない。スナイデルとは大丈夫だけど。
472名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:20:50.39 ID:Aq5B20gi0
カッサーノどんだけ危険人物なんだよ
おおっぴらにネタにされてるけど
473名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:22:30.96 ID:NGfLZVSkO
てかアルゼンチン多すぎだろこのチームw
474名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:23:42.51 ID:6t9v9nMG0
お目付け役って何?
475名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:25:47.10 ID:GmoQdVOA0
calcio2002かなんかで読んだ「ストラ〜マァ、ストラ〜マァ、ベーネベーネ」
の話はけっこうツボだった
476名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:28:50.15 ID:Oq+r+rOC0
長友ってボビー・オロゴンみたいなポジションなのかな?
477名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:31:00.56 ID:2CUDMnK50
実力のあるチャドくらいじゃねえ?
478名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:33:11.60 ID:Eq2AifmZO
>>465
バートンはサッカーに対する情熱はマジだからいくら犯罪者でも憎めないわ
しかも中盤の底でのゲームメイクならジェラードとランパードより上手いし
479名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:34:10.46 ID:AQO4KFjk0
長友ってビッチだな
480名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:34:31.08 ID:i6nhLvZL0
ウチの嫁が言うには、
「となりの怪物くん」の吉田春が
性格的にカッサーノとそっくりらしい。

嫁なんか居ないけどね
481名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:36:19.96 ID:pSyf62v5O
木下藤吉郎が呂布奉先を懐柔するみたいなもんか
482名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:38:35.69 ID:TxKCLu3O0
>>35
ガッツさんは、ミランに来るもっと前からカッサーノの事を気にかけてたからね
483名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:38:41.29 ID:Ko3drI/p0
>>52
凄い名言だ
これはコピペで使える
484名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:39:21.46 ID:JdpQH/ry0
長友はゲームならビーストテイマーだな
485名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:39:42.66 ID:+KfKK4L50
>>478
上手さは同意だけど情熱が本物なら反則行為やらないんじゃね。試合出れなくなるし。
しかもバートンの場合感情の制御が出来なくなって愚行に走るわけじゃなくて冷静に悪行しちゃってるように見えるし。
486名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:42:35.68 ID:+KfKK4L50
ガッツは2006W杯もリッピにカッサーノ呼ぶべきって言ってたからな。相当買ってないとこれはなかなか出来ない。
結果的に優勝したけどカッサーノの事を比類なき才能とまで言い放った。
487名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:45:02.38 ID:SHubnz2X0
長友はサネ2世になれるかもな〜 やっぱプレーだけじゃだめなんだよな。コミュ能力は大事

488名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:45:06.05 ID:HaZPQjQ7O
一方、その頃兄貴分のマテラッツィは・・・

【サッカー】マテラッツィ「頭突き」銅像の前で記念撮影 ツイッターで公開
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352160178/
489名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:46:58.04 ID:vBS9KHrj0
>>439
本田は政宗だよ
490名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:47:22.79 ID:2b/Go8ob0
長友のコミュ力こそ日本サッカー界の宝
W杯日本単独開催もいずれ彼の力で成し遂げるだろう
491名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:49:48.65 ID:qXrWZcUfO
ビッグクラブで今、一番チームワークが良いチームだと思うな
CL出たかったな今季
492名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:50:22.12 ID:SzFa31IP0
サネッティを見るといつもシメオネを思い出す
あの時何で出してしまったんだよー
493名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:52:02.11 ID:mVgQIEOo0
スナイデル嫁「カッサーノ、GJ!」
494名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:52:50.79 ID:16o6TSsSP
シティ方面から長友さんに熱い視線
495名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:53:54.32 ID:IqBf4VRDO
昔とはかなりイメージ違ってきたけど、悪い意味で"あのインテル"に馴染みまくってんのは凄いなww

長友のコミュニケーション能力と、内田の可愛がられ能力は凄いと思う。
496名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:57:15.31 ID:xtXXjYBv0
モンキー・D・ナガトモ
497名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:03:53.98 ID:haaF8B7+0
太閤秀吉
太鼓長友

前世は秀吉だろうな・・・・
498名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:07:00.79 ID:ZdHnGGHw0
おれもそうだ。
見た目は真面目でさわやかな感じなもんだから・・・
最初はあれだがリラックスしてくると
すっかり地がでてなw
499名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:07:42.56 ID:mY2Vvpxg0
>>467
なんか引っ込みつかなくなっちゃうタイプっぽい
こりゃ深刻だわ
500名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:08:58.38 ID:LkkWSRva0
溶け込んでるなあ
501名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:10:21.85 ID:qWORAbhc0
>>235

久々に感動した
502名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:10:50.08 ID:mVgQIEOo0
カッサーノは引退後が心配だな
ガスコインみたいに私生活ボロボロにならなきゃいいが
503名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:12:28.70 ID:2CUDMnK50
>>502
長友にくっ付いて回れば問題ない
504名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:12:30.03 ID:SHubnz2X0
日本も343やろうぜ 3人のセンターバックに4枚のMF
左MFが長友 右MFが内田 3枚のDFは右DFが細貝 
505名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:15:22.62 ID:k3cUMOv10
カッサーノの嫁も長友に感謝してそうだな
スナ嫁は怒っていたが
506名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:15:22.97 ID:IqBf4VRDO
>>502
子供を超可愛がってるらしいからガスコイン化は無いんじゃないかな?
507名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:17:00.14 ID:3eIWEGTZ0
コミュ力の固まり:長友、本田
何もしなくても周りから可愛がられる:内田、二川
何かする度に周りからうざがられる:槙野
508名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:19:30.02 ID:TxKCLu3O0
>>505
カッサーノの嫁は水球代表選手だったから理解ありそう
509名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:20:06.73 ID:+Shb9RYT0
スナイデルとカッサーノとじゃれあうってすげーなー…
ライオンと遊ぶのと大して変わんねーぜ
510名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:25:31.83 ID:pm8an6mZ0
>>504
イタリアみたいな3バックやりたいならフアンみたいなガッチガチなCBいないと無理。
100歩譲って、中国アジア杯時の中澤、南アW杯時の闘莉王、今の吉田の3枚ならやれないこともないだろうけど。
511名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:27:00.79 ID:eUJUYmuG0
>>27
長友「お辞儀をするのだカッサーノ」
512名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:28:50.71 ID:mPbUHdfL0
20年後インテルを指揮してそう
513名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:32:11.87 ID:/uvWzv5h0
カピタン、監督より年上だもんな

アルゼンチン南米の選手だらけのインテルで、長友がいい緩衝材になってる感じ
514名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:33:35.19 ID:mVgQIEOo0
>>506
確かガスコインは離婚で揉めたあたりからおかしくなっていったから、
カッサーノも奥さんとうまくやっていければ大丈夫かな
515名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:34:48.83 ID:Eq2AifmZO
日本人ってどいつもこいつもバッジョ崇拝してるやつらばかりだけど
カッサーノのが明らかに上。イタリア史上最高の天才だよこいつは。
今は劣化したがこんなボールタッチできんのジダンくらい。
516名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:37:20.44 ID:/uvWzv5h0
カッサーノ「再び生きていくことができた」
http://www.excite.co.jp/News/soccer/20120517/Soccerking_italy_201205171600_milan_cassano.html
517名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:40:33.51 ID:swOYvkkZ0
元レアルがカッサーノ、サムエル、カンビアッソ、スナイデルか
多いな
518名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:40:57.78 ID:TZ9y7VxqP
大学時代にSBにならなきゃ今頃どっかのサラリーマンで宴会部長だったろうなw
当時の監督にはホント感謝してるだろうな
519名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:41:32.76 ID:G+zm9L3U0
グアリン夫妻
http://www.inter.it/aas/img/172072.jpg

ペレイラとガルガノの嫁(ナポリのハムシクの妹)
http://www.inter.it/aas/img/172068.jpg

ミリート夫妻
http://www.inter.it/aas/img/172070.jpg

ストラマッチョ夫妻
http://www.inter.it/aas/img/172067.jpg

コルドバ夫妻
http://www.inter.it/aas/img/172061.jpg

サムエル夫妻
http://www.inter.it/aas/img/172061.jpg

520名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:42:11.61 ID:G+zm9L3U0
間違えた

グアリン夫妻
http://www.inter.it/aas/img/172072.jpg

ペレイラとガルガノの嫁(ナポリのハムシクの妹)
http://www.inter.it/aas/img/172068.jpg

ミリート夫妻
http://www.inter.it/aas/img/172070.jpg

ストラマッチョ夫妻
http://www.inter.it/aas/img/172067.jpg

コルドバ夫妻
http://www.inter.it/aas/img/172061.jpg

サムエル夫妻
http://www.inter.it/aas/img/172062.jpg

521名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:44:22.55 ID:8I4z976U0
態度不良のナガトミは交代で監視されてるのか
オワタ・・
522名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:45:26.21 ID:XsUjv8Lx0
カッサーノ=キルア
長友=ゴン
って感じだな。
523名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:46:59.43 ID:q8sbfxky0
>>520
サムエル…夫妻だと⁈
524名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:51:34.80 ID:lOV9FIll0
長友は特別手当貰うべきw
525名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:53:37.12 ID:Wla6eZbP0
>>518
教職とってたらしいからどっかの学校で女子高生にいじられながらサッカー部の鬼顧問やってた可能性も
526名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:59:07.10 ID:cA3Jdr3q0
527名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:02:24.98 ID:gz1a/UeF0
コミュ力においては間違いなく世界No.1SBだな。
528名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:08:39.73 ID:g0uohWtn0
>>428
言いたい事はなんとなくわかるけど風物詩の使い方がおかしい
529名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:09:35.80 ID:lOV9FIll0
長友って疲れないんだろうか
コミュ力のスタミナも凄い
530名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:10:54.43 ID:i1AKy0Z9O
>>466
女友達に彼女のフリしてもらってると匿名でカミングアウトした選手いたよな
結局誰か分からずじまいなやつwww
531名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:13:04.83 ID:ru6hX9cc0
ストラマッチョーニって血液型B型?
すごい潔癖性に見える
532名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:18:02.18 ID:13IsRUkl0
サネッティごときが長友選手をネタにするな
533名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:20:20.01 ID:BH+V7kLxO
長友馴染みすぎワロタ
534名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:21:11.80 ID:LInGj8N10
>>530
あれはドイツの選手じゃなかった?
535名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:32:34.96 ID:TxKCLu3O0
>>534
そう
ノイアーの疑いはまだ晴れていない
536名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:38:16.37 ID:AIEwJPiXi
長友そのうちイタリアでCM出そうだな
537名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:40:23.68 ID:5Fdx0FgsO
カッサーノってローマでさんざん世話焼いてくれた兄貴分と慕ってたはずのトッティと大喧嘩したのが原因でローマ抜けたんだよな
今長友と仲良くても信用したらヤバイ。今大人しいし長友との絡みが微笑ましいから忘れがちだけどサッカー界No.1キチガイにノミネートされるほどの問題児
538名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:42:34.87 ID:r61IOI2w0
>>536
インテル公式CMにはとっくの昔に出てるw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14322141
539名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:43:01.80 ID:qBnWH/Uy0
>>306
カッサーノがインテルでひと暴れしてくれればとでも思ったんじゃないか?
処理できずにいた時限爆弾をトレードで敵に渡せたのだから金まで払う価値があったのかも
「あいつはどこ行っても同じ、きっとまたいずれダメになる」
彼がミランでそう思われているのだとしたら尚更応援したくなる
540名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:44:38.01 ID:anY/+mOi0
長友オワタ
541名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:45:48.89 ID:tBhUn6cC0
長友にカッサーノを管理できるのだろうか・・・
542539:2012/11/06(火) 12:46:34.16 ID:qBnWH/Uy0
何よりカッサーノの性格をマテは知っているだろう
長友はマテ経由でカッサーノのそんな気質を知っているかもしれないし
まだ知らなくてもいざという時マテに相談できる
今のインテルならカッサーノにしろ長友にしろ
問題を一人で抱え込むような自体にはならないと思ってる
543名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:49:15.62 ID:8+2JvPc+0
そいや昨シーズンもスナいないときに好調だったなチーム
難しい問題だ
544名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:51:33.78 ID:r61IOI2w0
スナは古き良きタイヤ引きトレーニング中
http://www.inter.it/aas/img/173929.jpg
545名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:52:10.48 ID:0k4EZrG9O
>>132
> たとえば、兄貴分のトッティの好きなクラブに移籍したり、

これはいいだろ
546名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:52:16.39 ID:oBfDVeSm0
僕が一番カッサーノに上手く仕えるんだ
547名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:54:11.21 ID:nFjqe3MFO
そういやマイコンてまだいるの?
548名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:54:38.02 ID:k3cUMOv10
>>544
毛ゾーン増えた?
549名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:55:12.11 ID:azSTk7LP0
>>547
シティに移籍した
550名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:55:19.92 ID:LcO1l5O60
この前の試合、
長友がフアンに怒鳴られてたぞ、
仲いいのは一部の人間だけなのか?
551名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:58:11.58 ID:kfuwckuP0 BE:1447063283-2BP(1234)
監督に飛びつくあたり人との距離感がわからんやつかなとは思う
552名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:58:21.89 ID:k4QGdpAh0
フアンとか新入りやんけ
553名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:03:42.83 ID:/gZtTYt8O
メンヘラからは離れろよ長友マジでヤバいから
554名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:04:56.97 ID:QHypsSNo0
ストレスで長友ハゲてきてカンビアッソの仲間入りコース
555名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:09:14.27 ID:CDWL12m90
去年砂が入って調子悪くなったのは、中盤の運動量が不足して前線が戻らないと
数が足りない状況でさらに守備力に劣る砂を入れちゃったから。
でも今年は中盤以降でしっかり守れて前3人に攻撃専念させる形が出来てるから、
トライデンテに砂が入る分には問題ないと思う。
556名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:09:16.95 ID:5GQygYofP
そういやキブっていまなにしているんだ?
557名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:38:27.76 ID:/gZtTYt8O
怪我してる
558名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:58:53.66 ID:cbpA6niI0
>>544
植毛しただろこいつ
559名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:59:48.07 ID:5GQygYofP
>>557
またあw?あいつきずいたころにはケガしかしていないイメージしかないぞw
560名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:03:12.97 ID:3amzK9fI0
カッサーノ加入前からマテラッツィが

「あの時限爆弾は長友が管理する」

って明言してた
移籍する前から決まってたこのシナリオ何なの
561名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:13:32.60 ID:2CUDMnK50
ファミリーの掟なんだろ
562名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:14:39.46 ID:XlgDm81K0
時限爆弾w
563名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:19:20.39 ID:DbKvncck0
将来のキャプテン
564名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:26:35.55 ID:4ye/bvkR0
家族ができたりでかい病気したりしたのが大きかったんだろうな。
もう以前のカッサーノではないと思う。
565名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:31:26.48 ID:k3cUMOv10
昔の悪い仲間とダメだった自分と手を切って
新しい仲間と家族と共に俺は生まれなおしたぜ!と喜ぶカッサーノ
生き生きと仕事に取り組むが
そんなカッサーノを昔の悪い仲間が見逃すはずはなかった
566名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:38:13.36 ID:qBnWH/Uy0
お目付け役と言うよりはカッサーノに乗っかってふざけて二人一緒に怒られてやるんだろう
「お前のせいで怒られた〜」「いやいやお前のせいだろ」そんなやり取りで最後は笑う
怒る側も怒られる側も見てる周りもギスギスしないで済む
ある意味時限爆弾を管理できてる状態じゃないか
567名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:39:20.28 ID:aN8oQZyY0
>>454のひと頭ヤバイな。
精神病+異常なまでの読解力欠如


これだからゆとりは。
コミュ傷臭もするし皮肉とかじゃなくて本気で心配。

568名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:39:33.62 ID:TmgJZkfM0
ミラン会長も予言してたな
カッサーノはいつかインテルのロッカールームで爆発すると
569名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:41:06.78 ID:VpzNqhD20
こあみは長友のイメージ
570名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:42:58.76 ID:67nfGi9j0
>>327
キャンチョメのぬいぐるみにインテルユニ着せて送ってあげたい。
だがもうキャンチョメのぬいぐるみが手に入らないんだ…。
http://iup.2ch-library.com/i/i0779567-1352180555.jpg
571名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:46:35.41 ID:TZ9y7VxqP
>>570
長友のAAをインテル公式掲示板に貼り付けてくるんだ
572名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:47:10.56 ID:g0uohWtn0
>>565
ウェズ!ユート連れて逃げろっっ!グホッ!俺の事は…いいから早く行け…
みたいなシーンが思い浮かんだ
573名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:50:19.08 ID:qBnWH/Uy0
>>572
ごくせんw
ジャージ着たマテが助けに来る
574名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:54:23.52 ID:QlZO2KoU0
インテルの昼ドラ劇場
575名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:55:09.32 ID:2CUDMnK50
>>572
ユウトとカサラ
青春アミーコ
576名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:56:35.61 ID:ZvpSKQO+0
今現在、インテルでの存在はどんな感じ?
戦術的に

人物として
577名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:59:02.48 ID:E1xVdHNR0
>>534
ブンデスの外国人選手としか分かっていない
セリエだったら是非カッサーノにコメント頂きたかった
578名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:59:22.76 ID:cbpA6niI0
>>572
ヒロインかよ、長友はw
579名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:01:19.82 ID:gqXWg9ZP0
カッサーノって爆弾みたいな奴なのか
でもスナイデルの奥さんは喜んでるだろうな
580名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:06:00.44 ID:i1AKy0Z9O
>>544
長友タイヤに乗せたらやる気うp

>>535
ドイツ代表で最も疑惑の目を向けられているのはヘヴェデス
581名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:06:29.80 ID:qkAIfWQ8P
>>576
出られる状態なら当然スタメンだし、問題なく機能して順調に得点もアシストも順調に積んでる
体力にちょっと問題があるし、ビッグマッチ前は可能な限り温存したいくらいの扱い。
カサ坊がいるだけでチャンスは増えてるから、今んところインテルにとっては本当に美味しいトレードだったな

ピッチ外でも問題は起こしてない
582名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:06:36.96 ID:ckuW1MbdP
>>576
長友?カッサーノ?

長友
人物・・・面白キャラ、ムードメーカー、サポ(主に女・子供)からやたら人気高い
戦術的・・・カッサーノ加入で使われる機会が増え一皮剥ける、使い勝手の良いフル出場要因、長友を走らせろ長友は疲れない状態

カッサーノ
人物・・・元取り扱い注意キャラ、但しインテル加入後問題無し、監督との仲も不気味なくらい良好、ただしトッティ・カペッロ・サンプ会長と極めて良好関係が破綻した前例があるので要注意
戦術的・・・異次元、インテルが変わった最大の理由はカッサーノ加入だろう、とにかく人を使うのが別格に上手い、手術から間がないので体力面がかなり心配でフル出場も基本的に厳しい、ELで過密日程になった時にどうなるか不安
583名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:08:11.20 ID:iP9hlHYW0
> 非常に拮抗したリーグでユーヴェやナポリのようなビッグクラブと争わなければいけないということは分かっている
ミランェ・・・
584名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:09:13.33 ID:RlW8rzWZ0
>>359
あー幻影旅団だわー
3年くらい前から幻影旅団だわー
585名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:12:09.76 ID:d+v4RXxQ0
長友は良い環境にいるよな
周りはみんなサッカー巧いし、一緒にプレーしてれば自然とレベルアップできる
香川のドルも良い環境だった
それと比べて吉田のサウサンプトンは酷いな
昨日の試合観たけど、ここでやってても巧くなれるような気がしないわ
上位チームの怪物選手と対面すれば良い経験にはなるだろうけど、
組織的で緻密なサッカーを学習できる環境じゃない感じ
586名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:12:23.88 ID:2CUDMnK50
サム「ユ、ユウト…その…サムライのキモノが欲しいんだが…」


とか言って欲しい
587名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:13:07.08 ID:uHDsmhEXO
YOUと長く友達て
名は体を表しすぎ
588名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:14:52.60 ID:BbpsgDpu0
535 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 10:10:04.24 ID:W5WanmA50 [2/3]
今季出場時間

カンビアッソ    1493
ハンダノビッチ. 1440
長友          1418
サネッティ    1389
ラノッキア     .1289
グアリン.       1208
ミリート        1203
フアン          999
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
キブ         45
589名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:21:30.73 ID:3F0WkrrYO
長友佑都著「人付き合いのコツ」幻冬舎
590名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:25:14.69 ID:ru6hX9cc0
カッサーノは躁鬱病って事はないよな
俺の知り合いに躁鬱病がいるけどマジでジギルとハイドだぞ
591名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:29:52.06 ID:9NX9/vXQO
>>588
シルベストレよりは頼りになるだろうし早くカムバックしてほしいな
592名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:32:29.43 ID:CK6mOWIW0
さすがアーモンドの瞳を持つ男
593名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:39:52.73 ID:ac9rZPEF0
>>588
キムチ退場→出場停止分を含めると1位。
594名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:42:19.25 ID:4ye/bvkR0
カッサーノの爆弾が爆発したとしても、今のインテルの面子ならうまくリカバリーできそう
595名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:43:02.69 ID:j/S907Pt0
>>355
モッタは遠征で長友との相部屋勝ち取ってたぞ
>>366
モッタって元々ブラジル人だし普通にブラジル閥だけどな
まあカンビアッソとは仲が良いという訳なかったみたいだけど
596名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:58:28.08 ID:4UWbhDpJ0
>>551
ワロタw

三点目と、あと試合終了後にもだったな。
二回目は流石にちょっとやな顔してたろ監督w
597名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:14:40.15 ID:ckuW1MbdP
>>551 >>596
カッサーノは育った環境もあり本気で他人との距離感がわかってない
トッティとだって一時はトッティの家に住んでるレベルで入り浸ってたw
カペッロやサンプの会長だって父のように慕ってた
バロテッリと同じく悪意があるわけじゃないんだよ、他人との距離感の取り方をわからないんだよ
しかしその距離感の図れなさを寛大に許容し正しい方向に導きつつ気分よくプレイさせたら世界屈指のプレイヤーである
598名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:16:27.90 ID:LcO1l5O60
カッサーノは全然走らないな、
ミリートを見習って欲しい。
599名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:17:04.94 ID:ynasblg6O
600名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:31:57.23 ID:1jtk/LZn0
>>35
境界型人格障害だね
601名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:35:44.91 ID:uW4L2iyC0
>>85
長友が営業マンだったら、企業内外で話題になるくらいになってたはずw
お金がないの織田祐二みたいな感じで
602名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:36:51.99 ID:FS6LSdngO
病気を患い嫁を貰い子供を授かり弟分が出来た

もう大丈夫だろ
603名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:18:30.09 ID:QE8pYaltP
>>588
レッドなかったら1位だな
604名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:21:26.20 ID:4UWbhDpJ0
>>151
わかった、ムツゴロウさんに頼もう!
605名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:23:16.73 ID:RCNd+6LP0
インテルは長友の性格まで調査して取ったんじゃないかという気さえする。
606名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:58:16.38 ID:MVPv0cWr0
正直、長友見ててサイドバックの面白みっていうか、
重要性を知った俺・・・
607名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:05:57.37 ID:lSsMcZ27O
真面目な話、カッサーノをドルトムントにレンタルしてクロップと抱き合わせたいもんだ。どちらが先に嫌がるか見もの
カッサー濃厚ホモセックスがクロップの抱擁を嫌がる様ならば少しは他人との距離感を理解できたって事で最高の結果
608名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:12:19.50 ID:dAdb6x9b0
>>597
誰が悪いわけじゃないけど、こういう奴と付き合うのは大変だぞ
自分の人生捧げる覚悟じゃないと難しい
609名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:16:49.11 ID:rVi0MKmN0
>>601
対日本人ならそんなに抜きん出ない気がする
対外国人であんだけコミュ力高いのはヤバいけど
610名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:20:25.32 ID:hpUuYpaH0
また日本人記者がにやけ顔で質問したんだろうな
611名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:27:13.35 ID:A7yDuR5i0
長友は日本人だからの良さが出てるというか、日本人でもなかなかいないような
天然のようで、計算のようで
これから「大人」になってきた時、どうなってるかも楽しみ
612名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:29:49.69 ID:49kVsP+l0
外から見ている分にはいいけど
近くにいる人の中には長友の権力者にうまく取り入る姿勢に
むかつきを覚える人もいるだろうね
613名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:30:17.16 ID:YacTr1bg0
>>538
色々と突っ込みどころ満載ですな
614名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:39:17.85 ID:A7yDuR5i0
>>538
Si、ザネッティさんw
こういうのはもうギャグと思ってくれる人が増えればいいんだけど
615名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:47:27.11 ID:gqXWg9ZP0
>>538
長友演技下手だなw
616名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:49:39.73 ID:hb/Od6el0
>>35
スナイデルが帰ってきて長友と仲良くしてるの見てどうなるか
617名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:54:58.22 ID:4Np7zi6g0
長友が完勝した相手って元バルサかよ
ガチで凄いレベルになってきた
618名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:13:59.12 ID:zMkU+WTU0
ユーべ戦見たが相手との間合いの取り方がカッサーノっぽく
カットインがスナイデルみたいだった
遊んでるだけじゃなく色々盗んでるんだな
619名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:16:58.25 ID:7v/syED30
>>4
カッサーノ「何いってるかわかんねえwww」
620名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:36:19.24 ID:0wpvRxqN0
無茶振りの一言 → 長友さ!

この流れは流行る!
621名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:36:40.17 ID:zWgAadpR0
>>493
本当にそう思ってそうwww
622名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:10:54.14 ID:67nfGi9j0
>>493
長友にカッサーノがくっついて3人で砂んちに、ってオチを期待w
嫁「ぐぬぬ…。ウザさ2倍…っ!」
623名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:21:31.57 ID:g0uohWtn0
>>594
このスレにいっぱい書いてある通りに人格障害系のメンヘラだとしても
そういう人たちがやる言動で、一番周りの人間を困らせる自殺未遂とか
死ぬ死ぬ詐欺はしないだろうカッサーノは
爆発しても何とか乗り越えられそうかなーと思う
624名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:57:14.45 ID:LTXeFH4M0
カッサーノの何が惜しいって
どう考えても天才ってところだよな
まともな環境で育って、良い下部組織に入れたなら、シャビやイニエスタに匹敵する選手になってたと思う
今のカッサーノが一番好きだけど
625名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:05:29.90 ID:YJCMy4YaP
>>624
まともな環境ならうまくならなかったかも・・・
626名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:00:59.03 ID:g5iKPHis0
>>450
サハフたん思い出した
627名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:33:46.41 ID:3tFBckpsO
砂が怪我でいないのをいいことに違うやつと・・・
嫁が妊娠してる間に浮気する旦那かよ長友
628名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:43:32.71 ID:KanylCcc0
カッサーの十分すぎるくらい早熟だろ
17くらいで既に有名だったし
629名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:46:25.27 ID:cRnSp2Di0
>>628
早熟かどうか話してる人居るか?
630名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:58:13.42 ID:9CIFOj+m0
冬の移籍でCFの控えとCBの控え一人ずつほしいいね
あとはデキが復活すれば完璧だ
631名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:58:33.09 ID:yXTwquXo0
こーゆう話見ると、
まだインテルの悪しき伝統アルゼンチン派閥なんて存在してるのかなぁ…と思ってしまう
現実は甘くないだろうが、今はチームの雰囲気はいい感じだろうな
632名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:06:06.75 ID:QYWpCdB50
>>630
キヴが復活すれば控えに困ることはなくなるんだけどな。
SBでもCBでもできるし。
長友・サネもそうだがインテルはユーティリティプレイヤー多いな。
633名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:43:52.26 ID:aazY0TP10
>>359
手に持ってるの葉巻きに見えたけど
よく見たらマイクだった
634名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:07:11.52 ID:Qrr9jNvkO
カッサーノ来てくれなかったら長友自身がヤバかったからな
何とか上手く行って欲しい
635名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:08:48.69 ID:9sFuMxfC0
http://www.inter.it/aas/img/173991.jpg
愛されキャラやなw
636名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:14:58.94 ID:8aazuBLfO
熊ぬいぐるみ担当
637名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:15:13.02 ID:RTdvHyP9O
>>632
カッサーノにパラシオもユーティリティだしボランチも改善されたしいいチームになったよインテル
638名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:16:46.90 ID:vdRxKIKe0
>>635
部分的に禿げてるのを増毛するのと、全体的にスカってるのを増毛するのどっちが大変なんだろう
639名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:18:03.53 ID:p97MUfP10
>>635
なんでだろう他とそう変わらないんだろうけど長友だけ大型犬あやしてるみたいに見えるw
あと砂は変質者から逃げる人みたいに見えるw
640名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:19:33.40 ID:7IrucDQm0
バロテッリやズラタンとかとも同じチームになれば、こういう良好な関係築けるのかなあ
641名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:21:13.13 ID:5foqC6dj0
マジレスで切れると、マジレスで返すDQNな奴ばっかの中に
長友「それより、チンコの話しようずwwwww(はぁ・・・高卒メンドクセ」
って言ってくれる、隠れ、インテリの長友がうまく
DQN系の選手をコントロールして、チームに秩序と調和が生まれてるんだなwwwww
長友の息子をオレがフェラして、ねぎらってやりたいよ。
642名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:28:46.98 ID:wUL7iDjxO

友人がこないだイタリアに仕事にいったとき見知らぬ人に日本人かと聞かれて
日本人だと答えたらいきなり長友のお辞儀パフォされたとか
周りの人も「オー、ナガトモ!」みたいな感じで笑ってたらしい
長友の知名度の高さとお辞儀パフォが一発ギャグみたいに浸透してるのに驚いたそうな
643名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:29:12.04 ID:MrQ1p9gG0
長友にとってはカッサーノ様様だもんな。
どんどん使ってもらってプレーの引出し増えたもんな。

カッサーノいなきゃ今頃普通に他の選手がスタメンの可能性が高かったろうな
644名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:34:29.06 ID:9RWhCyvM0
長友は誰とでも仲良くするから不安だ
新入りのガルガノとも仲良さそうで、パラシオとも良さそうで

カッサーノがいつ爆発してもおかしくない
645名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:34:29.90 ID:iPfG7BHs0
646名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:36:04.78 ID:/e6fM4hx0
オランダの問題児スナイデル
イタリアの問題児カッサーノ

この二人は既に長友の舎弟。

あとはイングランドとスペインか・・・
647名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:42:30.55 ID:KnidF+y2O
サネッティは長友を「誰に対してもオープンで陽気なヤツ」と言う。「時々、動くクマのぬいぐるみじゃないかと思っちゃうんだ。可愛いすぎる!あんなにチームのフィーリングとマッチする選手って、滅多にいないんじゃないかな。だから皆から好かれてるんだよ」
コミュ能力ありすぎw
648名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:43:40.99 ID:6MT1lN0B0
>>646
舎弟なのは長友でしょw
マテの舎弟がカサでカサの舎弟が長友

マテラッツィは皆の兄貴分
649名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:52:52.17 ID:c7Azx2SW0
スナがTwitterで唯一お気に入りに入れてた長友の動画が著作権違反で消されてるwww
650名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:01:57.57 ID:6wcqaRNs0
すな「子犬かわいいんだけど・・・」
651名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:27:40.98 ID:1RHS1Zml0
>>345
後ろの遠藤と仁川の表情が神過ぎるw
652 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/07(水) 02:28:43.50 ID:WGGbCmIM0
>>649
失意で砂の欠場が長引きそうだなw
653名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:34:51.60 ID:9Hpir9i9O
薄い本はまだですか?
654名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:11:58.48 ID:V/WKYRYJ0
>>645
しっかし、汚ったねぇ頭だな、しかも豚みたいな面しやがって、糞チョンコ。
655名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:50:47.65 ID:6MT1lN0B0
>>649
不吉すぎワロロンwwwwwwww
656名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 06:09:59.87 ID:ysR/9zIk0
ttp://livedoor.blogimg.jp/soccerkusoyarou/imgs/a/2/a233c001.jpg

これインテル移籍前なんだよな
657名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 11:27:34.50 ID:gLV2UjDc0
>>656
どんだけフレンドリーw
658名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 11:52:38.48 ID:ng1t3kAy0
>>645
これどういう状況?
659名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:36:09.36 ID:7QdcXhAe0
>>571
最近では海外でもAA文字化けせずに見えるの?
660Mr.名無しさん:2012/11/07(水) 13:00:25.73 ID:sePKSylt0
コミュ力だけじゃここまで好かれなかったろうな。
長友は技術もあるもんな。

http://spoma.jp/comics/?p=1247
661名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:23:47.09 ID:X1fX61DPO
>>658
ハンブルガーSVのソンフンミンが練習中にチームメイトとマジ喧嘩
→仲裁に入った選手に4針縫う怪我を負わせた
662名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:29:21.38 ID:Bf2r7rEn0
ミリート「ユート!ユート!」
663名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:28:13.46 ID:uGz+tMS+0

           イブラヒモビッチ

ベラミー                      バロテッリ             
            カッサーノ
           

ファン・ボメル     デ・ヨング       バートン


     ペペ      長友      マテラッツィ 


長友にはこれを手なずけてまとめ上げて欲しい 
664名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:32:47.25 ID:z4JjnF2e0
マジでインテルのペットだなwww
665名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:49:36.92 ID:PvF4q07H0
これから何でも最初は長友さ!で答えて笑いを取るのがインテルで流行るな・・・

Q:今日の勝因は?
A:長友さ!

Q:明日の試合のキーマンは?
A:長友さ!

Q:スクデットは見えてきましたか?
A:長友さ!
666名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 16:29:57.00 ID:S80rAVXQ0
長友「オイ、カッサーノ!ミニトマト持ってこい」
667名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 17:37:46.53 ID:bc2OSaxN0
>>335
ガンバ絶不調のただなかだったから、今もか
正直ムカついてるよねこれw
668名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 17:52:01.21 ID:Z2Qgdk330
>>35
これはほんとに心配
爆弾が爆発したら、一番近くにいる長友さんはどうなってしまうの
669名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 17:58:52.21 ID:pupWu1LC0
>>656
移籍してるよねこれ
670名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 19:10:45.56 ID:CCcrdB+b0
腐女子は漫画的な妄想を現実の世界に持ち込むのはやめたほうがいい
671名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:09:41.77 ID:m2c2TVRL0
>>669
マンションが同じスナイデルから長友の話を聞いて興味を持っていたカッサーノが
ミラノダービーの時にスナイデルの友達である長友を発見しいきなりケツを触った時の写真
672名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:15:30.02 ID:5kEPt3IV0
>>671
全く違うな
中田姐さんも参加したデルピ主催の日本の大震災のチャリティマッチの画像だな
カッサーノに長友を紹介したのはマテラッツィ
673名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:13:26.72 ID:ZGkxs1YTO
長友はイタリア語も微妙にしか話せないらしいからな。
それなのにこれだけ好かれるとかマジで異常w
674名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 00:21:00.53 ID:xUHJdBoaO
はよミリートとのお辞儀はよ
675名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 00:44:22.65 ID:+1LFa4o1P
>>671>>672
どっちも半分だけ正解

紹介したのはマテ
写真はミラノダービー。これ以外でもスナが一緒に映ってるのもある。

長友は出場ならず
試合は色んな意味でカサ坊劇場でインテルがボコボコにされたw
676名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 00:46:41.99 ID:Vubp/v3SO
ミリートはクーデレ
677名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 02:11:41.96 ID:qORrVoWJ0
皆とお辞儀とかwww
次も頼むぜwwwwww
678名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:38:59.43 ID:3aqJkDLmi
長友そのうちイタリアで乾電池とかバッテリーとか精力剤のCMオファーくるな
ナガトモ、ナガモチ
679名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:27:29.72 ID:TCjyXGs40
いい加減にインテルとか長友スレをホモスレに染め上げるのを止めろ!
楽しくなるだろうが!
680名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:50:22.04 ID:EUeUPYJD0
今年は優勝してくれインテル
681名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:56:03.15 ID:LxlL9K4cO
カッサーノは毎回チームを崩壊させちゃうの?
682名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:55:29.16 ID:/GzxdEo50
サンプドリアでパッツィーニと仲良くやってたよ
683名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:55:13.80 ID:JnRFnp300
>ドレッシングルームでFWアントニオ・カッサーノをチェックしているのは誰なのだろうか。

これどういう意味?なんでチェックしなきゃいけないんだよ?カッサーノはヤバい事でもしてんのか
684名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:38:30.98 ID:PUXm+cAnO
>>665
なんだかムンタリさんが懐かしいや
685名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:44:35.27 ID:li6RK6FG0
長友セラピーわろたw
686名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:49:15.25 ID:y/DJD+psO
訳が分かりづらい
687名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:50:14.13 ID:QeaF3r/Z0
>>683
そばにいるのは誰?
みたいなニュアンスだろう
688名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:50:30.19 ID:r22MwUj50
689名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:57:10.46 ID:hjFItl9zO
長友キャプテンあるで
690名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:00:39.31 ID:2+77NokV0
お目付け役付けなきゃならんほど暴れてないけどな今んところ
あと砂とも仲いいだろ
691名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:03:36.41 ID:Leyr4XYW0
四国の田舎もんのクセして、なんなんだこのワールドクラスのコミュ力は。
692名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:03:45.50 ID:y/DJD+psO
監督にも相当なついてるな
693名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:13:09.47 ID:07hjfjs40
>>483
極々ありふれたフレーズだろ。「年齢 ただの数字」でググってごらん。
694名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:22:15.65 ID:qe7ldP0n0
天性の人たらしだなぁ
こういうのは本人にしか持ち得ないものだろう
695名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:34:59.26 ID:KIeiSIoj0
この長友が一時期グレたことがあるというのが信じられないんだがw
696名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:39:05.79 ID:dMkOe1iP0
グレたと言っても、部活サボってゲーセン行ってただけだろ
697名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:34:31.62 ID:QeaF3r/Z0
>>696
パチ屋に入り浸ってた時期もなかったかな
698名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:43:04.63 ID:Vubp/v3SO
バンダイナムコ・SEGA
「長友のゲーム感覚はワシが育てた」
SANKYO・三洋物産
「長友の持久力はワシが育てた」
699名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:18:39.84 ID:OP8hbQi90
>>132
何かに依存しないと生きていけないタイプだな
大丈夫かこれ
700名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:22:14.59 ID:QFEziJIwO
>>699
結婚と心臓病で死にかけたのを経てからは人が変わった
701名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:02:00.38 ID:sJJ/J8O+0
122. 名無しさん@恐縮です 2012/10/16(火) 14:21 ID:fm9rt6Lq0

 ガットゥーゾ

 「カッサーノはどこのクラブでも最初はうまくいくんだ
  ミランでもそうだった
  俺もみんなもあいつが大好きだった
  
  でも、ある日を境にそれは壊れる
  カッサーノはみんなの気持ちが本当かどうか分からなくなり疑うようになるんだ
  あいつは不安症なんだろうな
  インテルでもきっと同じことが起こる」
156. 名無しさん@恐縮です 2012/10/16(火) 14:26 ID:qb+GoF460
>>122
めんどくセー奴に好かれたな長友
172. 名無しさん@恐縮です 2012/10/16(火) 14:29 ID:KQ6jcF7B0
>>122
一日に1000回も好きって言っといて
相手が返してくれないと
だんだん疑い出すのかw
長友がんばれ
702名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:49:09.41 ID:plBwZshhP
      かっさ〜の  ながとも
       ____   ___
       /___\/__ ヽ
r-、  / |´・!・`| \ω・`|r-、| <ボクがいるから安心してお
\\/    ̄ ̄ ̄   \// | 
  \_/(二二⊃     ⊂二二二)
     |          l´     |
     |   ,、___,   ノ,、   |
     ヽ_二コ/  / / \  /
        _/__/ヽノ_____`´________
703名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:08:55.66 ID:vvmdiqzS0
「ユートが、以前のように俺に接してくれなくなった。態度がぞんざいになり、
他のやつと付き合う時のほうが楽しそうだ。」とカッサーノが感じる時がきたら
そのときが怖いな。
704名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:25:10.13 ID:tgeRh/Zy0
>>645
彼まで長友だったら懐柔できるのかな?
705名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:28:20.48 ID:zv0l5Po50
>>649
クソワロタ
706名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:29:59.69 ID:I7VZ0LuQ0
>>701>>703
そうだとしたら相当根深く病んでるなぁ
長友でもこの心の闇を取り払うのは無理だろう
707名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 04:15:12.92 ID:5NayvIQh0
>>1の長友に言及してる部分の日本語がイマイチ理解できないのは俺だけ?
708名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 04:42:49.06 ID:Jb6kNi9/O
>>132
ウェイターのアルバイトをしていたこともあったが、
フライパン目がけてイカを放り投げることしかしなかった。

この部分がよくわからんw
709名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 11:07:27.12 ID:Hg2q6dew0
http://sport.blic.rs/data/images/2012-11-08/287225_partizaninter081112-rasfoto-marko-metlas16_origh.jpg
でも、カッサーノインテルに来てから本当に楽しそうだよね
710名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 11:16:06.25 ID:9D9kY7hJ0
>>538
えええなにこれwww
711名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 13:29:28.27 ID:sJJ/J8O+0
204. 名無しさん@恐縮です 2012/10/16(火) 14:37 ID:KZ/0rMUx0
イブラがカッサーノは最初のうちはとてもいい
時間がたつとどんどん悪くなっていく
相手を心から信頼できないんだろうだから疑心暗鬼になって攻撃し離れていくって言ってたよ
だからこの関係を見守るには時間が必要
ある日突然カッサーノが長友を攻撃し始める日がくるかもしれない
242. 名無しさん@恐縮です 2012/10/16(火) 14:44 ID:0nznZc/20
>>204
だろうなあ。
日に1000回も愛し合ってるなんて異常としか言えないし。
メンヘラなんでしょ、要は。
行き過ぎて行き過ぎて、相手が一歩後ずさった途端に関係が壊れる。

対してスナイデルは2年かけてじっくり互いを知り合った仲。
長友は選択を誤らないでほしい。
712名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 13:31:44.21 ID:QgtP4UPd0
よくあるよな
最初は仲良くてもどんどん離れるパターン
逆に天敵とあとで仲良くなることもある
松井とナスリがそのパターンだろ
713名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 13:49:54.47 ID:upq+o2hF0
ウォルフガングアマデウスぽいカッサーノ
714名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 14:14:20.91 ID:yWoFKbp1O
ズラタンやバロテッリやナスリとも仲良くできるよ。
つーかインテルいい奴多そうに見えるけどそれは長友がコミュニケーション凄くて社交的だからだよ。
どう見たって一癖二癖あるような連中にしか見えないもの
715名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 14:26:48.50 ID:Hg2q6dew0
カンビアッソもあんなに感じ良い人だとは思ってなかったな

つかな、カサ坊はバロッテリのお目付け役やってたんだからもう大丈夫だよ。
結婚して手術して人が変わったんだからだいたいの人と上手くいくよ。
716名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 14:28:26.31 ID:sJJ/J8O+0
ナスリはあかん
717名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 14:28:44.70 ID:Hg2q6dew0
カンビアッソもあんなに感じ良い人だとは思ってなかったな

つかな、カサ坊はバロッテリのお目付け役やってたんだからもう大丈夫だよ。
結婚して手術して人が変わったんだからだいたいの人と上手くいくよ。
718名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 14:41:25.90 ID:dxv1ob6sO
>>717
カンビアッソって今じゃ考えられんけどレアル時代とか昔はDQNのようにキレまくってたよ
719名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 14:50:14.77 ID:RtViV4K90
イタリア人は馬油の匂いがする。
720名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 14:51:42.40 ID:9qI7liXl0
インテルは金だけで繋がってる南米の傭兵軍団だったはずだよね
721名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 14:59:14.49 ID:TLxbgFzOO
確かカンビアッソってインテルの合宿に参加した安田や高木がなんだこいつってめで見られたりどっか行けとか恫喝されたってなんかのインタビューでいってたぜ

あとサネッティはいい人すぎてファンになったともいってた
722名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:05:45.95 ID:sJJ/J8O+0
なんで長友にはやさしいの?
723名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:10:17.69 ID:Hg2q6dew0
>>721
恫喝ってw嘘やろ
724名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:13:05.70 ID:TLxbgFzOO
>>721

多分 ネットで探せば動画あると思う

安田が嘘ついてなければ本当
725名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:14:41.52 ID:Hqdh1MKh0
>>720
インテルは地獄だ
726名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:18:33.94 ID:sJJ/J8O+0
カンビアッソってサネッティと同じくらい
人格者だと思っていだんだが..
727名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:46:46.81 ID:wbU5/aWF0
長友はスナイデルのケアもしてやれよ
あっちもグレてるみたいだぞ
728名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:53:01.01 ID:56APRETT0
>>721
俺もそれみたわw
ガンバだかセレッソの選手がインテル戦のゲスト解説で来た時に言ってたな
恫喝じゃなかったと思うけどカンビアッソは何やこいつら?みたいな感じで態度悪かったって(素っ気無かった)
サネッティはメッチャいい人だったって
729名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:01:32.09 ID:3IocRYPn0
安田にならその態度で問題ないやろw
730名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:19:21.12 ID:fa6bt6Bv0
>>725
ビエリ乙。あの時はチームの雰囲気が悪かった。
731名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:37:26.23 ID:SQR/gdpi0
カンビアッソは一番最初に長友を食事に誘ってくれた人
732名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:41:43.85 ID:sJJ/J8O+0
結局どっちやねん
ま、長友に良くしてくれるからいいか
733名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:43:38.42 ID:3IocRYPn0
ファミリーの中か外ってことなんじゃね?カンビアッソの場合
まーでも安田にはその態度でいいし長友が世話になってるから問題ないw
734名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:48:29.50 ID:FcAoDbZv0
2ちゃんねるでの不思議な現象(サッカー選手編)


◆比嘉さんが叩かれる◆
( ´_ゝ` ) ふーん

◆山村が叩かれる◆
(´・∀・`) へー

◆東が叩かれる◆
(´・ω・`) そーなんだぁ

◆権田が叩かれる◆
( `ハ´)ホー


◆パクチソンが叩かれる◆
<;丶`皿´><ネトウヨうざい!! 右翼化傾向!! スレ違い!空気よめ!!
<;丶`Д´><ネトウヨ!!ネトウヨ野郎!!! 
<丶`Д´><同じ日本人として恥ずかしい!!
<#丶`∀´><それっておまえらが嫌ってる韓国人と同じだなギャハ!!!
<丶`∀´><俺はネトウヨだけど、パクチソンだけは尊敬してるよ
<丶`∀´><パクチソンは親日家だし、親しみがもてるよね
<丶`∀´><チョン大嫌いだけどコイツだけは叩く気になれない
<丶`∀´><叩かれるのを承知で言うが、チョンで唯一と言っていいほど良識のある選手
<丶`∀´><チソンは人格者でいい奴だから叩かれてると悲しい…
<丶`∀´><在日認定ですか? ネトウヨ乙!
<;丶`皿´><パクチソンはJリーグに帰って来い!!
735名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:53:32.74 ID:L7DTb8QE0
736名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:58:03.42 ID:Hg2q6dew0
チソンは普通にJに帰ってきて欲しいわマジ
737名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:22:32.60 ID:SZWhh2m40
>>736
自分も見てみたい
Jならまだ存在感を出せると思うけどね
ただ今のJだと給料が払えないんじゃないかね?
738名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:41:45.38 ID:eHKXMZFkO
ミリートさんとお辞儀する日を待ち望んでおります
739名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:51:23.84 ID:OBLfWQ2j0
>>703 スナイデルが帰ってきたらすぐじゃん!w
スナイデルのほうは「長友は先に俺が・・」って思ってるだろうしw
昼ドラインテル、サッカー以外でもおもしろい
740名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:58:27.33 ID:dS10sSIX0
カッサーノは理不尽な気分屋だから仲がいいと油断してるととんでもないことになる。
741名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:27:47.81 ID:Hg2q6dew0
てか、普通にスナイデルとカッサーノも仲良いからね。ポジ争いはしてるけども。
742名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 21:15:30.37 ID:zRCnFmNQO
インテルのシャワールームに銭湯を完備すれば全てうまくいく、テルマエ・ロマエ的に
743名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:23:50.03 ID:Uv0639OA0
どんなに仲良くてもカサ坊は自分から壊すらしいから長友ヤバイな
744名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:25:39.82 ID:fshAByQu0
サネッティってそろそろ引退説が出る年齢だと思うんだが、実際はどうなの?
745名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:28:45.52 ID:0lJnH9AH0
スナイデルの愛犬をいたずらで”壊しちゃう”あたりが終わりの始まりになる予感
746名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:35:42.06 ID:TrFkBb5c0
カッサーノって田中真紀子にほんと似てる
顔だけじゃなくてエキセントリックで破壊的な性格とかも
747名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:08:20.50 ID:vvmdiqzS0
>>744
実際はじゅうななさいだから大丈夫
748名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:15:06.29 ID:4bYbz3xr0
おいおい声優か
749名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:22:30.21 ID:9tkN127T0
>>721
モッタ「カンビアッソは友達じゃなかった」

アルゼンチン人選手が多く所属するインテルは、ロッカールームが一つにまとまっていないとの噂が絶えず浮上する。この点について、T・モッタは次のように語った。
「(ワルテル・)サムエルはとても素晴らしい人だ。(ハビエル・)サネッティとは普通の関係だよ。(ディエゴ・)ミリートとはジェノア時代からの知り合いだ。でもほかの選手とか、(エステバン・)カンビアッソとは、すべてOKというわけじゃなかったね」
750名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:37:46.45 ID:eaufjJpr0
長友はカンビアッソとも仲良さそうだな。長友が点に絡むといつも祝福しに来てくれるし。
最初インテルに入った時はなかなかパスをもらえなかったがカンビアッソは普通にパスを出してくれてた。
751名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:48:12.85 ID:7nKU8JjO0
なんにせよ、長友はカンビアッソにはものすごく良くしてもらっているな。
ありがたいことだ。マテやカピタンにも感謝。
カッサーノとプレーすることで長友は成長している感じだな。
だが、苦しい時期も庇ってくれたスナイデルとの友情は大切にしろよ。
752名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:05:24.27 ID:khb8Vddt0
>>721
カンビアッソって誰にでも愛想がいい奴じゃないんだなw
少なくとも今はチームの良識人の一人にしか見えないが、やっぱDQNなのかね?
753名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:06:35.29 ID:CR8AKBVFP
カンビアッソの長友に対する面倒見の良さは異常だぞw
いいプレーしたらめちゃめちゃ褒めるし
PK獲得で喜んだら毎回たしなめるし
長友が軽率なプレーしたら声を大にして叱る
754名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:07:27.96 ID:CR8AKBVFP
>>752
モッタの発言や過去の振る舞いを見る限り決して人格者ではないと思う
ただ長友に対しては本当によくしてくれるね
755名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:11:15.67 ID:P9nB2Sxe0
756名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:12:31.87 ID:P9nB2Sxe0
カンビアッソ「髪は長〜い友だち」
757名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:16:29.01 ID:5yKioL1U0
カンビアッソは
好き嫌いが物凄くハッキリしてる人だと思う
長友は明確に好かれてるみたいだけど
758名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:17:02.74 ID:khb8Vddt0
>>753
そうなのかw

ユーベの時もパラシオがゴール決めたのに先ずアシストした長友の方に行っちゃってたから、あれ?って思ったんだよな
逆に長友はパラシオとハグしたそうだったのに、おあずけ食らっててワロタわ
759名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:23:06.22 ID:fwsoV6sv0
育成ゲームが楽しいんだなw
760名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:26:10.89 ID:eaufjJpr0
カンビアッソは以前は並のレギュラー格だったが大物が抜けて今はチームのリーダー格だから長友は仲良くしてて良かったな。
761名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:34:10.02 ID:zPDU/f+JO
カンビアッソの年齢なら年相応の対応って感じだな。年齢の割りに髪の毛の退行は凄まじいものがあるが
762名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:36:52.98 ID:z7OaJtun0
>>755
二人の表情に糞ワロタw
763名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 07:25:00.24 ID:M7WS8y0A0
764名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 08:48:39.55 ID:2Vf3zt1O0
>>763
何度見てもいいなw
765名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 10:30:31.16 ID:9uHcA93D0
カッサーノのお目付け役が長友なら
長友のお目付け役はカンビアッソだな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3603885.gif
766名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:03:09.07 ID:CuhGgiN/0
まさに保護者w
767名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:42:41.43 ID:rj/dIGW30
オカンビアッソ
768名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:00:05.20 ID:T3nPFu59O
傭兵軍団のイメージは何処へw
769名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:10:41.80 ID:uT4LDto+0
>>752
カンビアッソはちょっと真面目なタイプなんじゃね?
その日本人たちやモッタがどんな奴らかってのも考慮して考えるべきかと。
770名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:15:08.28 ID:akQcvjLo0
771名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:30:52.93 ID:UyGiI5p/0
髪は短〜い友達だった・・・
772名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:40:05.65 ID:dUPKV6NE0
>>35
こんな猟奇殺人犯みたいなやつを長友に近づけるんじゃあない
773名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:43:03.73 ID:Gb+Tej1W0
モッタはブラジル人でバルサ出身だしカンビアッソがレアル時代に当たってるからな
774名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 17:16:30.94 ID:Lkmyfazu0
>>763
カンビアッソの爆発的な笑顔がいいな
本当にうれしいんだろな
775名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 17:22:43.34 ID:ZIODNmPJ0
カンビアッソはずっと長友の面倒を見てくれてて本当に有難いね
776名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 17:31:39.04 ID:pyeIOe2kO
それよりサネッティの超人ぶりはなんなの?
777名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 17:43:28.02 ID:zvZGKQFi0
>>70
日本の納会と全く同じような文化が有るんやな。イタリアってw
778名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 17:56:48.99 ID:/IvTyNpZP
>>775
・ブラジル系選手から「全く口をきかない」とまで言われた気難しい選手のカンビアッソに好かれる
・更に輪をかけて扱いづらい選手で有名なカッサーノから「インテルに来た理由の一つは長友がいるから」と言われるほど好かれる
・新婚のスナイデルの家にちょくちょく行ってメシ食ったりCL見たりする。その際に嫁についての言及はなし。

長友さんのコミュ力マジバケモン
779名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 17:57:04.79 ID:RGD5Kfr70
カッサーノみたいなの相手だと言葉半分以上分からない方がいいんだろね
780名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:51:54.97 ID:eaufjJpr0
カッサーノは長友と仲がいい理由を聞かれてお互い言っていることがわからないからと答えているからね。
長友も勉強しててそこそこイタリア語は出来るんだろうらジョークなんだろうが
雰囲気でコミュニケーション取ってる部分も大きいだろうな。
781名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:12:40.87 ID:R6KtFegpO
このまま行くとマジで引退後にインテルのフロント入りしてもおかしくないな
782名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:13:36.46 ID:khb8Vddt0
イタリア語でも南北で訛り具合が全然違うからなw
ザックは森本のイタリア語全くわからなかったみたいだし
783名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:29:23.33 ID:E//De46A0
イタリア人って馬みたいな顔して馬糞みたいな匂いしてるよね?
なんでかな?
784名無しさん@恐縮です
>>70
観ると元気出るなあw