【野球】タレント・中山秀征(45)「プロ野球は巨人が強くて、それを倒そうとする構図がないと盛り上がらない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 巨人の3年ぶりの日本一に芸能界のG党も喜びを爆発させた。小学生の時からの大ファンというタレント・中山秀征(45)は「村田選手の加入でジグザグ打線を組めたこと」を今季の勝因と分析。
「黄金時代が来ると思う」と断言した。

G党歴30年超のタレント・ビビる大木(38)は「ああいう選手がいてこその日本一」と、“隠れMVP”に矢野を挙げた。

 待ちに待った日本一だった。中山は「やっぱりプロ野球は巨人が強くないとダメですね。ゆっくりと勝利の余韻に浸ってください。本当におめでとうございます」と声を弾ませた。

今季開幕前に巨人の成績を「85勝」と予想。結果は86勝と、ほぼイメージ通りだった。

 小学生の頃からの熱烈G党。現在は4人の男の子の父親となったが、巨人を愛する気持ちは変わらない。「中学生の長男を筆頭にみんな野球をやっている。家族で巨人ファンです」。目の肥えたファン代表として、日本一に輝いたポイントを、こう分析した。

 〈1〉杉内とホールトンの加入で、内海と沢村のプレッシャーが減った。ローテーションがうまく組め、1点差で勝てるチームになった。

 〈2〉阿部のリーダーシップが投手陣をまとめた。沢村をマウンド上でたたいたように、感情をむき出しにして若い投手の気持ちを操縦した。

 〈3〉村田が中距離打者にシフトチェンジして、左右ジグザグ打線が組めた。

 〈4〉原監督の控え選手の積極的な起用法。「今日もいくぞ!」と思わせる形を取っていたので、それぞれが集中力を保ち、モチベーションも高かった。

>>2以降につづく

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121104-00000046-sph-ent
2お歳暮はトマト1cφ ★:2012/11/05(月) 07:46:50.89 ID:???0
その中でもあえて一人、今年のMVPを挙げるとすれば―。悩んだ末に出した答えは「村田」だった。

「慎之助は当然ですね。ベテランの由伸もよかった。でもやっぱり右の村田ですよ。ジグザグ打線が最大のポイントです」と説明した。

 早くも連覇を確信している。「原監督とお話しすると、若い選手が育ってるということが分かる。来年も優勝すると思います。黄金時代が来ると思いますよ」と断言。

「プロ野球は巨人が強くて、それを倒そうとする構図がないと盛り上がらない。好きなチームNO1、嫌いなチームNO1と言われて初めて最強チームとなるんじゃないでしょうか」。愛する巨人が頂点で輝き続けることを願っている。
3名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:47:46.17 ID:EKCAC71H0
2
4名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:48:35.00 ID:ljfPllQa0
左右病が蔓延しえるな
一刻も早くワクチンを
5名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:49:05.65 ID:F26/vh7F0
強くてヒールがいれば盛り上がるけど、ベビーフェイスがいない。
6名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:49:07.44 ID:FnmgbDx+O
昭和だなぁ…
7名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:49:17.84 ID:tIIjWI0v0
これが虚カス脳か
8名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:49:24.85 ID:pp7pWt4y0
朝青龍か
9名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:49:38.57 ID:XgVJwRXt0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 野    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  .野 え
  学 球    L_ /                /        ヽ  球  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
10名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:49:50.88 ID:k+TvBwgS0
CSで勝てばいい
11名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:49:58.56 ID:tDmcRD7W0
中山ハゲは低学歴だから何を言っても薄っぺらい
12名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:51:09.97 ID:1ofdKYPvO
ナべプロのごり押し

中山秀、恵、大木、青木さやか
13名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:51:15.51 ID:hojY8sETO
中山の需要あるのがわからないのだが
14名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:51:38.38 ID:JjmCa7WE0
今はワンポイントで登板する左投手とか少ないし…
基本的には左右打てる打者がスタメンなんだから
ジグザグ打線に拘る監督は原くらいだけどなw
15名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:51:59.66 ID:YbRPsF4uO
アジアシリーズがまだだがw
16名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:52:18.82 ID:NeTGG4gH0
対し巨人が好きではないくせにファン気取りするな
17名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:52:20.39 ID:K1pAx2Ys0
プロ野球の視聴率が落ちたのは、
アンチジャイアンツなる存在がいなくなったのも大きいという気はするが、
それは健全化したことのように思う。
18名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:52:31.40 ID:s6igSf3K0
時代錯誤にもほどがあるわ
さすがバブルの生き残り
19名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:52:33.59 ID:rYH+jAnT0
>>13
こうして偉い人にウケる事を言うから重用される
20名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:52:44.20 ID:qmhymHZE0
うちくるのメイン何年やってんだろw なにげにすごいわ
21名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:53:00.71 ID:7sYJ/wtPP
その通りだと思うよ
22名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:53:02.83 ID:8sO0579r0
髪の毛が危ないのでビールかけのシューイチで流すインタビューはせずに、
ビールかけ終わった後に廊下でインタビューをする中山ハゲちゃん
23名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:53:17.85 ID:JFloiTOV0
巨人強いよー なんせバックに暴力d (ry
24名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:53:31.32 ID:GHCktLY40
巨人ファンが言うなよw
25名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:53:35.51 ID:9AzxCy9i0
あんな汚い勝ち方しても嬉しいんだなw
26名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:54:10.97 ID:GIZOkss10
野球つまんねーよ。試合なげーわ
27名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:54:24.45 ID:6bcnuvoi0
巨人アンチが一言↓
28名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:54:29.01 ID:8jXvR86e0
昭和脳
29名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:54:42.15 ID:xWGxOqecO
>薄っぺらい

髪は関係ないだろ!
30名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:55:12.36 ID:SFOUHOhNO
ダッセー構図だな
31名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:55:15.87 ID:/pa4ty1v0
ちゃんでひDON!!
32名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:55:16.82 ID:NAg63OG70
中山ハゲ、大物ぶるのやめろ
昔は売れないアイドルだったくせ
33名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:55:19.80 ID:tIIjWI0v0
「やっぱり巨人が勝たないと」的なことを言うやつは信用しない
34名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:55:30.61 ID:NK8KyNMx0
セリーグは毎年中日か巨人でつまらん
35名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:56:10.00 ID:Xxx7KOeoO
髪に海苔振ってんじゃねーよハゲ、死ねハゲ
36名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:56:48.03 ID:mwW4Ui6vO
選手がオッサン顔や間抜け顔が多いのと
球団がナベツネの私物化
そして原の背後に暴力団 と 応援を妨げる要素満載
37名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:57:14.10 ID:mRZWPHfn0
馬鹿か
38名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:57:35.51 ID:81SRlfNZ0
中山ハゲの芸能界で処世術が、昭和の人間にこびうるやり方だから、野球に対してもこういう発言になる
39名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:57:43.06 ID:4lEjQ2DP0
今更アンチ頼りってやきう脳らしい思考能力だな

アンチ気質はネラの特性ネチネチ文句言うだけでこいつら行動力も購買力も皆無だぞ
40名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:57:57.37 ID:KbSaS3JCO
ゆっくりと衰退するわけだよ
41名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:58:35.18 ID:9AzxCy9i0
女・子供や中山のような中卒や中居のような定時制は
テレビでよくみる巨人を好きになるんだね
42名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:58:37.22 ID:tatE82MuO
61回やって22回も同じチームが優勝してしまう
そんな競技の一体何がおもしろいのかw
これが昭和脳、いや野球脳というやつか…
43名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:59:10.29 ID:SpZe4PVd0
正論。巨人阪神が順位低い年は野球人気も低い
最近は巨人阪神が首位争いしてないからなぁ
44名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:59:17.89 ID:SalLIaY00
ABブラザーズの片割れの話聞いてからとても嫌なタイプの人だと思いました
45名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:59:23.29 ID:wRHiDxGa0
そんな構図じゃないと盛り上がらないから
野球は人気落ちる一方だし世界に普及しない
世界中に巨人を作るなら別だろうけど
読売新聞にそんなカネないでしょ?
46名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:59:32.38 ID:OS+LEFpP0
こういうのは当たってると思うけどな
なんの個性もないサッカーチームばかりあるからJリーグは衰退してしまったわけだわ
47名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:59:34.06 ID:+NufZASy0
関東の視聴率的にはそうだ。マスコミもまあそうだろう。
だが、それでもかつての勢いは無い。
原が、王や長嶋の代わりになれるはずも無い。
48名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:00:14.17 ID:Tn8u+2Y30
とりあえず加藤の演技についてコメントしろよ
49名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:00:15.89 ID:AscD7ClbO
囲いこみドラフトといいFAといい巨人が強くなる仕組みになってるのに何言ってんだ
50名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:01:59.19 ID:NDkhmE4u0
プロレスです
51名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:02:18.54 ID:sR9u66zV0
巨人の応援よりナベプロの心配しろよ
ゴールデンで通用していたネプチューンも
番組を持ってることがおかしいほどの視聴率に下がってきたし、
ホンジャマカとお前自身の安売りも露骨じゃねぇーか

しかもAKBに手をだしたせいで
同世代の生え抜きへのチャンスが著しく減って
成長の場を失い将来性もなくなった

どうすんだよナベプロw
ゴールデンでは更に、他事務所に寄生するしかないなw
52名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:02:46.11 ID:XuiYAmPg0
子供の頃、それに気づいてプロ野球が嫌いになった
53名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:02:47.29 ID:ukcKgslV0
正しい意見だと思う
ヒールがいないとな
54名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:03:31.77 ID:QnxHOmdH0
巨人が強いから野球は維持できてるんだ、他の雑魚球団は平伏せよ・・・と聞こえなくもない。
55名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:03:37.57 ID:6BweWiT2O
もう巨人どうこういう段階じゃないだろ
56名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:03:39.96 ID:z0RvDovTO
>>1
コンプラ違反しまくりを棚に上げてよう言うな
57名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:03:46.01 ID:qlCE4yI70
とりあえず巨人うんぬんはおいておいて、村田が優勝要因とかいってるのは完全にバカだろう
それか他人と違うこといって通ぶってるか
58名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:04:16.91 ID:TNFCXT1f0
勝因:演技力
59名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:05:51.22 ID:NXXEyJE4O
やっぱビッグクラブは憎たらしいぐらい強くないとプロスポーツは盛り上がらない
60名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:05:59.21 ID:Dh89+0l00
中山ってなんの面白みもないのに番組持てるいみが分からない
61名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:06:48.78 ID:AcIcrrQFi
頭の中、昭和すぎw
62名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:06:58.15 ID:QsKCPb3mO
巨人ファンって巨人の何が好きなの?
他チームの4番やエースがが毎年のような移籍してきて圧倒的な戦力で貧乏球団に手も足も出させないところ?
63名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:07:36.08 ID:jq898Qk90
>>1
野球自体がもう盛り上がらない
64名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:07:45.85 ID:SY2Qr5rD0
もう日本の野球が盛り上がることなんてないから
65名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:08:09.53 ID:Jk3DM0O+0
>>60
嫁がZだから。
66名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:08:29.16 ID:hfW8AF1N0
テレビ界が今の社会のニーズやマインドに全くついてこれてないいい例だな
だから視聴者にそっぽを向かれるんだよ
テレビに関わる人たちは理解できないんだろうけど
67名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:08:51.67 ID:IHsspn3m0
こいつの歌ってる時のドヤ顔がたまらなく気持ち悪い
68名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:09:33.18 ID:UV7iKoW00

    / ̄ ̄ヽ
    |__T_i_
    |ミ. ・ ・|
   (6〈 / Jヽ 〉     
   |   Д |    
    l\__)          ヾ从/
    ( ”つ[匚[二==━━━━';::;:;ゞ                        ____    
     (  )||ロ      _    ノWヾドガガガガガガッ!! 、・∵ ’ ・.';;・.';・.';・ .'ノ__.))ノ_ノ・,∴
| ̄ ̄ ̄| ニニニ(/ ̄ ̄(()≡≡()             ・’,∴ ,∴・,,∴・・,∴・ .|ミ.l _;;;: ._ i.) , ’, ・
| / ̄ヽヽ||_| / ̄ヽヽ[冊冊冊]              ∵ ’ ・.';;・.';・.'; (^'ミ/´◎〈.★ミヾ ’,∴ ’,∴
|_| ◎ | |__| ◎ | |[ニニニ]|             、・∵ ’ ・.';;・.';・.';・ しi :;;:: r、_).∴..∴.  , ’,∴
  ヽ_//    ヽ_// ヽ_//              、・';;・.';;・.';・.';・∴・∴ |  `Tエエ' /..'’, ∴.' ,
                                   ・・.';´’,∴ ・・.';/  \/ ̄ ̄⌒ヽ

69名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:10:16.10 ID:CWHVxKXu0
>>53
普通プロレスとかだとヒールは最後に負けて正義の味方が勝つんだが
野球の正義の味方ってどこの球団?
70名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:10:40.61 ID:rYH+jAnT0
>>60
昔はもっとつまらなかったんだぞ
71名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:11:01.81 ID:dnpXINwj0
>>60
日本には実力主義の公正な競争など存在しないからあきらめろ
ナベツネをいかにヨイショできるかが徳光との勝負だよと
TVを通じ国民を教育するため?
72名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:11:17.70 ID:b6y2VF5EO
中山禿征
73名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:11:56.38 ID:4lEjQ2DP0
売れない漫才コンビがいきなりウジのアイドルドラマの相手役になった時は
恥も外聞もないナベプロのゴリ押しだなと思ったもんだ
74名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:12:05.67 ID:VvYkKPHH0
むかし北野大がテレビで「今年の日本シリーズは巨人じゃないから盛り上がらないなぁ」
と平然と言ってて憤りを感じたが
今はどうでもいいです
75名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:12:22.83 ID:53+uWN7d0
この発言から学べる人間が、どれだけいるだろうか
この完璧な発言、ファンの提言とは一味違う この発言 
76名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:12:42.28 ID:9rg24p2P0
日本シリーズはあの誤審で醒めたというかもうその後に興味が持てなくなった
77名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:12:56.99 ID:hgRaZGhRO
野球がいつのまにかオワテた件www
今年は春風に脅迫しただけ
来年には中体連の部活部員数でサッカーに逆転されます
衰退の道を突き進む野球に幸あれ!
78名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:13:47.41 ID:a/b9yM9h0
ミスター時代遅れ
79名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:14:10.24 ID:WPuli3Rr0
1986年、阪神ファンの金山一彦に胸ぐら掴まれて涙目の中山さんじゃないですか
80名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:14:16.90 ID:hH8xftjpO
>>60
売れてくるとすぐに偉ぶってADとかを見下す奴が多い中、
こいつはずっと礼儀正しかったらしい。
なのでその頃一緒に頑張ってた奴が偉くなって、そのまま使って貰えてる。

>>62
落合を取ってきた年は試合観に行かなかったけど、もう慣れた。
81名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:14:20.55 ID:MN+H4kPg0
同じことの繰り返しでよく飽きないな
82名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:14:30.87 ID:rpW9hvqdO
え?
やきうってまだやってたの?
83名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:14:41.44 ID:zd4J965H0
原発穢れ乞食中山

84名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:14:44.99 ID:O+9O1YBr0
これぞ、ザ芸能界って感じで結構いいと思うよ。

自分はCSしか観ないけど。
85名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:15:32.18 ID:nrSJb5OiO
叩きのめしたらのめしたでここ(シリーズ)にジャイアンツがいないと面白くないとか愚痴垂れる癖に
86名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:15:44.49 ID:SYwm/4LbO
巨人が巨大ヒールで伝統のライバル阪神、対抗馬中日が盛り上げ後の球団が追いかけてペナントが盛り上がるからな
87名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:16:01.79 ID:dnpXINwj0
真実と正義に後ろ足で泥をかけ
すべてをねじ曲げ
鼻を鳴らして
ナベツネにひざまずきひれ伏し
その汚れた尻の穴を舐め
全面的な服従の意をあらわす

それができたら君もTV司会者の最初の試験に合格だ
88名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:16:04.38 ID:kJgq0Oog0
倒そうとしてもルールを捻じ曲げたり審判が贔屓するしね。
89名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:16:46.89 ID:jYMySdSh0
おまえらのレスがワンパターン過ぎて飽きたわ
90名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:17:16.41 ID:aYh53lMR0
まだ こんな事を言ってる人が居るのかぁ

この手の事を言われるようになって 何年経つのだろうかぁ
91名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:17:31.18 ID:C+rRXCoG0
構図が水戸黄門だよな
紆余曲折がありながらも最後はいつも正義が勝つ
92名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:17:34.09 ID:HrEkxDKo0
芸能界も老害だらけなので
太鼓持ち、コバンザメタイプの芸人が蔓延るのも必然
93名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:17:56.77 ID:302zsTEf0
びっくりするほど虚カス脳
94名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:18:12.66 ID:SY2Qr5rD0
中身が昔の相撲界並に腐ってるからな
95名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:19:08.44 ID:JlgrURDJO
秀さんのおっしゃるとおり
96名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:19:55.62 ID:3kNGTN2E0
巨人が強いのは構わないけどドラフトにも何にしても姑息な手を使い過ぎだと思う
正々堂々と戦えよ
97名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:19:55.63 ID:4fpKNsg00
頭を盛ってる男w
てゆうか巨人優勝で盛り上がってる?昔ほどじゃない印象だけどな
98名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:20:24.18 ID:UfE5eUBkO
思い上がりもはなはだしい。
99名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:20:51.75 ID:Y1PEfWAJ0
田舎の巨人ファン、田舎出身の親父の影響で巨人ファンに
なったやつに、昔は民放が1、2しかなくて
巨人戦しかテレビ中継がなかったことを指摘すると
マジ思考モードに入ります。
100名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:21:05.03 ID:QGp5Ot+m0
巨人が強いのは野球の実力以外の所だからなw

実力だけの問題ならこんな風にはなってないだろw
101名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:21:41.92 ID:ibLU+cip0
昔の中山は見てるとムカつくぐらいウザかったけど最近はそれが無くなってきた
102名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:21:42.51 ID:BVzYsHUlI
おニャン子クラブのゆうゆの彼氏な
103名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:22:08.90 ID:NWkTvJwp0
正義の巨人が893に金垂れ流したり
演技で地面転げまわって相手投手を退場させたりしてたら
盛り上がりようがないよな
104名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:22:19.67 ID:Y40vd8mCO
日本シリーズの視聴率を見る限り
こいつの言ってる事は正論だな
105名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:22:56.69 ID:JlgrURDJO
>>86
大ヒールじゃない、大正義だ。
106名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:23:12.48 ID:NO8OK4Pr0
関東人とは何者か

(日本書紀)
 エミシについて三種があり、遠いのが「都加留」、次が「アラ蝦夷(あらえびす)」
もっとも近いのが「熟蝦夷(にぎえびす)」である。

日本の律令国家の形成にあたり、東北南部まで古代国家の版図に編入し、東北関東の蛮人を区別して「蝦夷」と書き表すようになった。

以後、エミシは「王化に従わない、荒ぶる獣」「礼儀を知らない野蛮人」であり、天皇の威徳をもって、臣隷せしむべき対象となる。
107名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:24:07.22 ID:My9vAPOJ0
そんな考えだから盛り上がらないんだよ
108名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:24:07.57 ID:USDhrrbe0
おまえらだって頑張れば中山秀ぐらいにはなれたのにな
109名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:24:19.04 ID:lvHgy3oB0


昭和アホ世代が全滅するまで日本はよくならない一例

110名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:25:04.73 ID:J2QPf+Va0
巨人相手だと勝っても負けても後味悪いから
正直なところ極力関わって欲しくない
111名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:26:00.22 ID:eUAQWLyzP
さすが中山さんや

プロ野球はオワコンだよ
巨人が強くてもね
112名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:26:06.44 ID:Y8cm+GBtO
巨人の為のプロ野球。
113名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:26:20.77 ID:ko6zqzMiO
マリーンズが阪神に4タテ食らわせた時は笑った
114名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:27:03.14 ID:C+rRXCoG0
巨人    →    レアル・マドリー
阪神    →    バルサ(暗黒期)
中日    →    バレンシア
広島    →    ビルバオ
ヤクルト  →   アトレティコ・マドリー
横浜    →   ソシエダ
115名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:27:23.70 ID:XCugx+WE0
>>96
くじに頼らず堂々とと言うことですね
116名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:27:42.37 ID:MGqEnAIR0
東京ドームで胴上げしたくって怪我とか嘘をついてワザと阿部を下げた時点で八百長と気づけよw(´・ω・`)
117名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:28:10.16 ID:aYh53lMR0
発表してる視聴率は関東のエリアのだがなぁ


阪神や中日が日本シリーズに出ても 発表される視聴率は関東エリアの

118名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:28:18.98 ID:qJfMaU8cO
FAとドラフト変えないとダメだ それにしても巨人ファンてダサいな 田舎者まるだし
119名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:28:24.08 ID:tEqbyliDO
>>62
松井に始まり、高橋、阿部、坂本、長野
好きな選手が出て来ていること

12球団、清廉潔白な所なんてありはしないが
批判の矢面にたつ巨人は、己の事を棚上げして批判してるその他球団より潔い事

プロ野球団たるもの優勝を目指すべきであり、
育成補強両面に置いて、最も努力してるのが巨人だから

こんな所
120名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:28:39.10 ID:dnpXINwj0
ヒデちゃんはお前らに何ら隠し立てするようなことはない
頭髪だって2323だよ
ヒデちゃんはいつでも正直でウソのつけない性格なんだ
ダイナシティ
121名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:28:53.06 ID:VvYkKPHH0
むかしは巨人というスポーツが人気があった
球場に足を運ぶのもテレビでやってることの確認のため
122名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:29:37.84 ID:xVSV1B7EO
>107
>109
>110
ふふん 勝ってから言えば?
勝てないだろうけどW
123名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:29:57.67 ID:VCvxIFqS0
たった12チームしかも2リーグで何言ってんだ
124名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:30:19.71 ID:qh6mBoX3O
虚塵が幽症すると酒がまずい。
125名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:30:24.89 ID:eP0zgkH50
昔を懐古しての発言だろうけど、今はみんなテレビを見てる訳じゃないから
巨人の一強体制を作ってもどうにもならんと思う。
126名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:30:53.41 ID:yeMfSm7H0
>>1
巨人が強いんやない。ドームとジャンパイアが強いんや。
127名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:32:27.83 ID:z1LbmarJO
信者…最強の紳士球団
アンチ…最凶のヒール軍団

こんだけ信者とアンチとのモノの見方が違えば、数多くの野球ファンが巨人の勝敗を巡って
色々と暴走するのも頷けるなw
アンチの立場から言わせてもらうと、今年の巨人はグラウンド外でも
最凶だったわw
128名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:32:51.99 ID:4lEjQ2DP0
>>121
それを言うならセゲヲという興行に人気があっただなw
所詮セゲヲ=やきう人気だよ
セゲヲが現場からいなくなったらやきうは坂を転げ落ちるように廃れただろうw
129名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:34:11.69 ID:VO9KTSCwO
>>62
今年五位だった珍なんとかってチームは
巨人より年俸総額が高くて
スタメンの生え抜き率も低いらしいですよ
130名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:34:36.50 ID:r3hTc6J40
15年プロ野球ファンやってるけど、巨人至上主義の日本プロ野球界に嫌気がさして去年から見てない
131名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:35:50.68 ID:SQ1N7jUZ0
>プロ野球は巨人が強くて、それを倒そうとする構図がないと盛り上がらない

うぜー
ゴマスリだけで芸能界生き残ってるクズうぜー
2年連続3位からの日本一で嬉しいのh分かるけどね
せいぜい高木が永遠に監督やってることを祈ってろ、カス
132名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:35:50.85 ID:XCugx+WE0
>>130
観る観ないはご本人の自由
133名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:36:06.83 ID:Y1PEfWAJ0
解説が完全に巨人寄りだから、
自分を巨人ファンと洗脳しないと
気持ちよくテレビ中継すら見られないからな。NHK以外は。

ただ、サンテレビだかがUネットで全国に流してる阪神戦の阪神応援は聞いていて
小気味よい不思議。たぶん隠していないからだろうと思う。
134名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:36:37.17 ID:x3Y1Hdbn0
ラミレスとグライシンガー獲られたときから
巨人は大嫌いです
135名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:36:38.41 ID:aYh53lMR0
高校野球の人気がなければ プロ野球なんて完全にオワコン

136名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:37:10.78 ID:dDY7Icht0
読売グループはプロ野球の報道したかったら球団手放しなさい!
ローカルだから目立たないが中日だって同じ。
公共の電波使って自社の宣伝するな!
しかも1人のオーナーが全体のルールまで決めるなんてアホ丸出し。
韓国にすら馬鹿にされてるぞ!
137名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:37:42.16 ID:zXsCzirB0
てかねぇ監督が前に出すぎでないか?ここ数年

珍プレー好プレーを毎月やれ
みので

138名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:37:47.29 ID:xLaYcJqLO
いいじゃねえか。
読売のやりたいようにさせて
いっその事名前も人気ジリ貧のピロやきうから
「きょぢん」に変えたらどうだ?
20連覇くらいできるぞ。
20連覇する前に有終の美を飾ることも可能だろう。
139名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:39:31.22 ID:5+0ixDM30
こんなこと言い出すから巨人ファンはダメなんだよ
年俸総額に上限を設けず欲しい選手を無節操に捕り不均衡にしておいて
ある種の出来レース見せられても熱くなれる訳がないじゃない
140名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:39:40.04 ID:dnpXINwj0
読売と日本テレビとは一体何ものか?

黒タイツの太った在日韓国ないし朝鮮人を
「これが日本のヒーローだ」として全国民をすっかりその気にさせ
裏で馬鹿者どもがマンマと騙された、とせせら笑う

今も昔もそんな「プロレス」をひたすら作り続ける名人たち
そんな人・組織ではないだろうか
その目的のために日本に民放第一号として生まれ今なお存在し日夜励んでいるのだろう
141名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:39:58.08 ID:wt6GFN+00
つーか今でも20連覇しておかしくない戦力なんだけど原ってハンデがあるから三年置きなんだぞ
142名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:40:10.84 ID:eQ0MLp9K0
頭の悪そうな意見だな
143名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:41:12.40 ID:1pBa3JPmP




144名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:42:21.09 ID:7X0LKf3LO
この人が何故芸能界で生き残ってるのか解らない。何の面白みも取り柄もない。
145名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:43:01.87 ID:eQ0MLp9K0
セリーグほどつまらないリーグは無い
146名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:43:12.65 ID:XQwLjTL2O
こんな昭和な事言ってるからどんどんプロ野球離れが進んでいる
少なくなっていくファンだけで盛り上がってろ
147名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:43:58.82 ID:OfsFdzPI0
来年も読売が優勝やろな
杉内をベイスにあげろや
148名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:44:01.38 ID:VO9KTSCwO
>>139
出来レースじゃないよ
巨人以上に無節操な選手獲得して
巨人以上に年俸の高い阪神が

五位

なんだから
149名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:44:37.45 ID:zDN63Nek0
もう巨人ファンなんて頭の悪そうなおっさんしかいないからな
150名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:44:56.66 ID:xl7ZDAcz0
何で高校野球は2時間で終わるのに
プロ野球は3時間も4時間もやってんの?
それだけチンタラやってるってこと?
151名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:44:59.56 ID:DE4cIg+s0
巨人ファンと名乗っている著名人皆殺しにしてもいいでしょうか?
152名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:47:12.17 ID:VO9KTSCwO
>>149
頭が悪そうに見えても平均収入は高いんじゃないか
阪神ファンの平均よりは、ね
153名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:48:05.91 ID:eQ0MLp9K0
こういう考え方が古いのばかりなせいで
今の時代巨人ファンでいることが恥ずかしくなるレベルだからなw
球団も糞杉だし
154名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:48:50.26 ID:3bESddGG0
ヒデちゃん頭が70年代で止まってるな w
155名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:48:50.48 ID:3LsGTKEx0
いつから野球がこんなにもつまらなくなったんだろう
少なくとも上原が先発やってた頃ぐらいまでは普通に見てたはず
その頃までは1軍選手の名前と背番号は全部覚えてたはず
それが今は阿部と由伸ぐらいしか分からなくなってる
156名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:49:19.88 ID:z1LbmarJO
>>139
国内での選手獲得競争では資金力で圧倒的に優っているから
「巨人は強くあらねばならない」と自由競争を主張し、
海外との選手獲得競争では資金力で劣っているから
「日本プロ野球の共存共栄が脅かされる」と競争制限を主張する
そんな二重基準を臆面もなく使い分けるナベツネ最高ですw
157名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:49:34.59 ID:7Hy2FriiO
でも一理あるよ
Jリーグが盛り上がらない一つの要因は、核になるチームがないのがある
巨人やらマンUみたいな存在は必要
158名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:49:50.48 ID:BsKt6B7H0
あの内海ってのは巨人のエースとしては地味すぎるな
江川・桑田・上原あたりの軽く憎たらしい雰囲気がないと駄目だ
159名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:50:08.80 ID:eQ0MLp9K0
>>155
俺は仁志や清水がいたころまでだな
この二人を冷遇した原が監督になってから巨人ファンをやめたわw
160名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:50:42.95 ID:5+0ixDM30
>>148
阪神は老害ばかり囲ってるからだろ
161名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:51:10.54 ID:7sYJ/wtPP
>>150
ピッチャーがアホみたいに1球投げるのに時間かけすぎてるから
162名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:52:16.49 ID:nweLtBm7O
まあ、巨人=日テレに深い関わりのある奴等は巨人贔屓して当然だろうな。
取引先を褒め千切って持ち上げると次の仕事にも繋がるしな。
例え他のファンだとしても、悔しいとか残念とかは言っても、巨人の悪口は公言しないのが筋だしな。
芸能人に限らず、取引先が巨人ファンなら巨人を否定しないし、取引先が巨人=読売グループなら褒めておだてまくるのは当然だな。
自らも巨人ファンなら、この期を逃さず褒め千切って然るべきだし。
163名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:52:24.02 ID:y5K0tIEc0
>>1
80年代バブルの亡霊
164名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:55:09.46 ID:VO9KTSCwO
>>155
強い選手がこぞってMLBに行くからだろ
そしてそれを通じてMLBとのレベル差に気づかされる
競技面でも興行面でも
165名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:55:25.60 ID:UC8NS1Ys0
強いだけじゃなくて汚いこともしないとダメだよ
そこはすでに条件満たしてるけどねw
166名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:55:44.87 ID:ZF4ICkxO0
>>159
清水は成績残しても評価してもらえなくて可哀想だった
仁志は球団には評価されてたけど原に嫌われてたね
167名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:55:49.69 ID:twJ6Ad+HO
秀ちゃんはエリマキトカゲの下敷き持ってそう
168名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:56:03.83 ID:9Bl0sK670
戦力差がありすぎて一つも面白く無いんだが
169名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:56:09.66 ID:wt6GFN+00
>>157
×Jリーグが盛り上がらないのは

○JリーグをTVがシカトするのは

TVは自分が持ってる球団のプッシュがしたいだけ
そーいうのを廃した川淵は素晴らしいよ
170名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:57:32.56 ID:z1LbmarJO
>>162
まぁエリアによって違うんだろうけどな
アンチ巨人が多い所では、巨人が日本一になったことでイラついている
取引先の愚痴を聞いてあげる方が、商談に繋がりやすいかもw
171名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:57:52.13 ID:VO9KTSCwO
ハンカチを指名しなかったあたり
勝負にはストイックだよ巨人は
そこの差が出たシリーズだったよ
172名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:58:35.68 ID:5+0ixDM30
>>170
つーか営業職で野球と政治の話はしちゃダメだろ
173名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:59:03.72 ID:bMGcfK5M0
「プロ野球は巨人が強くて、それを倒そうとする構図
 がないと盛り上がらない」
    ↑↑
  高度成長期脳、過去の栄光への退化現象
174名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:01:36.83 ID:F5dXn/Vj0
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃| .<;  > 三
┃|⊂    \
175名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:01:39.63 ID:+NufZASy0
盛り上がるか盛り上がらないかを決めるのはお前らではない。
それを決めるのは、テレビ地上波での試合中継数だと思う。
巨人優勝で、来年、日テレなり他の局なりが地上波中継数を増やせば、盛り上がったということなんだろう。

つーか、そんなに盛り上がってるんなら、どうして巨人の出るアジアシリーズを中継しないのかと。
176名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:03:31.05 ID:xVSV1B7EO
勝てないチームW
負け犬の遠吠えじゃなくてW
泣きわめきにしか聞こえないW
177名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:03:49.72 ID:dwCJ8Uj/0
>>172
あと宗教な
この3つは三大タブー
178名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:04:18.38 ID:CWHVxKXu0
>>172
むこうの言い分だけ聞いて話を合わせるだけなら聞いてもいいだろう
179名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:05:17.34 ID:G7/y5k3l0
日テレの日曜朝8時からの番組、中山になってから見なくなったわ
180名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:07:08.48 ID:NOSzZtudO
>>169
単純にJの試合だと視聴率が全く取れないからだろ
181名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:07:59.08 ID:6nvkydop0
中山禿
182名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:08:15.95 ID:40S9l6fU0
加齢臭いな、プロやきうはw
183名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:08:23.75 ID:d0EGO8Ak0
中山、それ巨人ファンしか言ってないから
184名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:08:45.18 ID:5+0ixDM30
>>178
心にもないことを口にするときって
案外無意識に相手に伝わることあるから俺はガチで避けてるよ
逆に徹底的に騙せるのなら詐欺師の才能あると思うわー
185名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:09:04.37 ID:yB+2ehD50
頭が昭和の時代遅れタレントwww
186名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:09:46.94 ID:0cFZnqif0

別にどこも盛り上がってないし・・・・
187名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:10:51.97 ID:HrEkxDKo0
地方の視聴率はどうだった
188名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:10:51.77 ID:EwBs/nfG0
>>1
>G党

www
189名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:11:01.16 ID:2eTei28F0
ハゲは黙ってろ
190名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:11:28.59 ID:Kj/eoJPX0
志村けんと中山秀征のいいんでないの!
191名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:11:51.90 ID:S3h0Cbdq0
だから今盛り上がってる
192名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:12:09.58 ID:nvvSuASs0
典型的な無能野球脳のおっさんだな
193名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:13:28.46 ID:8Zam5tKO0
巨人を倒そうとしても審判が妨害してくるんだからどうしようもない
偽黄金時代だろこんなの
194名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:15:17.04 ID:NOSzZtudO
サッカーのナビスコカップとリーグ優勝争いの盛り上がりの無さは異常w
195名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:15:17.61 ID:yW7Nz/+s0
>○○が強くて、それを倒そうとする構図がないと盛り上がらない

こんなのプロレスだけで十分だろw
196名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:15:34.55 ID:DE4cIg+s0
巨人の監督コーチ選手ファン関係者を来年の甲子園殺しに行きますので警察の方々よろしくお願いします。
197名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:16:01.17 ID:o+Rk+caR0
帽子とれ
198名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:16:42.82 ID:LmoerGVP0
これだから巨人ファンはクズばっかなんだよな。
権力と金にモノ言わせてのドラフト&FAでの選手のかき集めからルール改正までやりたい放題なのも、球界を盛り上げるためなんですよね、知ってました。
199名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:17:04.99 ID:/GLL/j/Y0
野球に限らないけど、巨大な悪役を倒す正義ってのは必要であると思う
みんなで仲良くはいかん
200名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:17:19.47 ID:01ra+ta60
メジャーもくたばれ!ヤンキースとか言ってる時代の方が楽しかったのかもな
201名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:17:51.01 ID:6NmYL9P10
倒そうとしたら自分が倒れちゃうチームばっかりなんです。
202名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:18:32.00 ID:ui8foo7sO
ただのファールが巨人が抗議すると危険球ピッチャー退場
こんな汚いスポーツが盛り上がるわけないだろ
203名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:18:50.34 ID:8Zam5tKO0
もうこんな糞リーグなんかやめてメジャー目指したほうがいいな
204名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:18:51.88 ID:SpLQK48K0
>>193
昔からでしょ。そんなの

ジャンパイア、ドームラン、ラビットボールの時代からW
205名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:19:10.32 ID:GAkLUKdcO
「チャージマン研!は研が強くて、それを倒そうとする構図がないと盛り上がらない」
206名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:19:16.58 ID:+NufZASy0
日シリ最終戦の視聴率は23.3だった。
207名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:19:34.99 ID:NOSzZtudO
>>198
欧州サッカーの悪口はそこまでだ
208名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:19:39.50 ID:0hKRxisQI
は?w 何度も言うが、巨人はセリーグから出てけ

1チームだけ独立リーグでやってろ 巨人の試合なんて誰も興味ない
209名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:19:59.98 ID:5nqcKn2TO
巨人ファンのつもりだったが中田のホームランが嬉しかった。
210名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:20:46.55 ID:SpLQK48K0
巨人がなくなったらまた野球見るよ
こんな悪行を毎回見せられてストレス溜めたくないもん
211名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:21:09.49 ID:lVrw2MH+0
強い巨人を倒すのが盛り上がるってのは分かる。
ただ、外様で強くした巨人には魅力を全く感じないんだよなぁ。
生え抜きで強いからこそ巨人だろうに、つまらん時代になった。
212名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:22:19.03 ID:8Zam5tKO0
他球団から強奪して強くなったのをドヤ顔で自慢するから呆れるよな
ルールの範囲内だから文句言うな? そのルール決めてるのが巨人だろw
213名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:23:23.84 ID:6Qv/Ib9F0
古くせえ
214名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:24:55.33 ID:h220k6HlO
群馬の田舎もんがなにほざいてだ

きたね試合ばっかりして喜んでいる糞球団
215名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:25:07.77 ID:kvY2BjEf0
もっとテキパキ試合やれよ。
216名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:25:17.87 ID:hyr2HoCu0

東京の人らしいなあw
東京が一番であって、他は2番でなきゃいけないというのはコンプレックスだろうなー

まあこのコンプが強いから、サッカーJリーグは盛り上げないんだよな
東京が一番じゃないからなw バスケとかフットサルも同じ
東京が強いってのは、巨人野球ぐらいだし
217名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:25:26.19 ID:FPRrQiBR0
批判はするが代替案を出さないネラーって多いんだな
218名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:25:32.82 ID:hPVcert60
何万回とバカな巨人ファンが言ってきたことを今さら言って得意になってるなよw
219名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:25:35.83 ID:kkKCOC340
なんだこいつ
220名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:27:11.31 ID:NOSzZtudO
>>211
ドラフト制でそんな事を言われてもな
てか、今の巨人は生え抜き率高いんだが?
スタメン野手だとポンコツ村田以外全員生え抜き
221名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:27:32.93 ID:8Zam5tKO0
>>217
案か? ナベツネが消えればいいと思うよ
222名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:27:34.17 ID:5ohfFCPL0
>>136
報道という事業が慈善でも中立でもない。
某公共放送しかり。
法規制するしかないのだ。
223名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:27:54.59 ID:cBA5Dsh8O
せ・・せやな
224名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:28:08.79 ID:vaxdb/BS0
>>220
こいつはアンチを装ったファンだよ
モノホンの巨人アンチはファンより巨人に詳しいから
225名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:28:39.39 ID:VO9KTSCwO
>>208
ちなみに「読売が嫌い」というエネルギーを利用して
最もファンから金を吸い上げてるのは言うまでもなく阪神
つまり阪神は読売に最も依存してる
読売がいないと「阪神タイガース」というビジネスモデルは成立しない
226名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:28:45.66 ID:8Zam5tKO0
>>220
強奪してる事実は変わらんよなぁ
裏金も容認 監督がヤクザと関係しても無罪

これじゃあどうしようもない
227名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:28:48.98 ID:kkiKi/g00
>>216
中山はグンマー
228名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:29:55.44 ID:xLaYcJqLO
>>1
素晴らしい。いいよ、ひでちゃん。
オレ野球よく知らんがサッカーのリーグ1強は
フランコ政権下のレアルとか、
チャウシェスク政権下のステアウアブカレストとか
今のスコットランド、ベラルーシあたり。
リーグハンパなく盛り上がってるぜ!!
229名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:29:58.70 ID:SpLQK48K0
>>216
北関東と、とうほぐのカッペが一番読売応援してるんだな。
230名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:31:07.99 ID:q52K9ChQ0
清水秀彦
中山秀行

「秀」という名前がつく有名人には禿げが多い
これ、マメな
231名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:31:17.93 ID:5aSoaG4l0
今年のMVPを挙げるとすれば村田

これをスレタイに入れたほうが伸びるんじゃ?
232名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:31:22.05 ID:426tFYH80
23.3% 18:05-20:54 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ2012・第6戦・巨人×日本ハム
233名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:32:02.75 ID:ygFZLbNrO
来年はプロ野球中継増やしてほしいな
234名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:32:44.74 ID:TaaCI0190

昭和レトロ脳ここに極まりけり
235名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:32:45.25 ID:Sp44UEmE0
誰でも知ってる
236名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:32:52.55 ID:Xbyd01Kr0
俺の考えは逆だな、巨人が後先考えずにホールトンと杉内の補強するから駄目なんだろ
7月中に15ゲームくらい差がついてさらに野球ファンですら野球中継を見捨てるようになる
237名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:33:40.08 ID:Lc36BCGd0
>>220
村田はポンコツじゃないだろ
打撃はあまり調子よくなかったけど守備では大活躍じゃん
238名無し募集中。。。:2012/11/05(月) 09:33:59.89 ID:Pyh0W35o0
サッカーもヴェルディ マリノスのころは盛り上がってたな
239名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:35:33.22 ID:mB+RMxB20
>>233
BSデジタルで巨人戦が試合開始からみれるのが大きいね
やはり完全中継は面白いよ
240名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:36:05.47 ID:NOSzZtudO
>>226
欧州サッカーのビッグクラブと比べたら巨人の札束攻撃なんてかわいいもんじゃねーかw
241名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:38:18.43 ID:9vVRTIoR0
どこぞの球を蹴る競技は何をやっても盛り上がらないからなw
盛り上がる構図が存在するってさぞ羨ましい話ですなw
242名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:38:19.17 ID:Fva9z+Af0
虚カスのいう生え抜きって、実質逆指名の即戦力囲い込みのこと?
243名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:38:19.63 ID:8Zam5tKO0
>>240
その例えはプロ野球で言えばメジャー行きみたいなもん
イチローが移籍したときマリナーズ相手に強奪とは言わんだろ?
244名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:40:45.49 ID:kkiKi/g00
>>240
ならドラフトやめなきゃダメだよ。

巨人は強奪していくなら、される側は独自ネットワークで自由に発掘できるようにしないと。
245名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:40:56.40 ID:1o1VA5sA0
>>60
バーニングだからじゃね
246名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:41:52.25 ID:t5wJGh8x0
巨人が勝てば大勢多数の日本人がうれしいんだからいいじゃん
正義=巨人だし
247名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:42:10.90 ID:o/Ft4ASA0
巨人以上に強奪しまくってるチームが何故5位なのか
248名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:42:32.99 ID:vL37rTks0
今回の日本シリーズは、巨人そのものよりも巨人ファンの程度の低さに醒めたわ。
ダーティな行為をした選手や監督は責めずに、日ハムを無理やり悪者に仕立て上げようとするって…
盟主を気取るんならファンが一番そういうのに厳しくあるベキなんじゃねーの?
249名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:43:43.67 ID:VO9KTSCwO
>>243
じゃ強奪って何?
広島から金本や新井を取るのと何が違うの?

こうした疑問を阪神タイガースのファンにすると
皆一様に歯切れが悪くなるんだよなあ
ニワトリ以下の脳
250名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:45:22.08 ID:GGbUOtZk0
強くなるために巨人が散々悪事を働いてきた構図があるから盛り上がってきたんだと思う

ただ強いだけでは吉田アニキの連覇と同じレベル
251名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:45:26.79 ID:NlQVlx7l0
巨人ファンもアンチ巨人も
巨人を意識し過ぎなんじゃないのか
1球団だと思えばそうでも無いぞ
昔みたいな影響力無いだろ既に
252名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:45:42.88 ID:nu1KgPyyO
巨人横浜とか巨人広島とか大人が子供をいじめてるようにしか
見えない。いくらでも金にあかして選手集めていいから
巨人はドラフトには参加すんな。
253名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:45:54.93 ID:9vVRTIoR0
珍カスと球蹴りオタは思考がチョン並っていう
共通点があるなw
254名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:46:36.92 ID:NOSzZtudO
>>243
だから別に巨人は強奪しているワケじゃあない
255名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:46:54.15 ID:2K+5q1gM0
× 巨人が強くて、それを倒そうとする構図がないと盛り上がらない
○ 巨人が強くて、それを倒そうとする構図そして最終的に巨人が優勝しないと盛り上がらない

昭和脳ですな
256名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:47:24.91 ID:VO9KTSCwO
阪神ファン、というかアンチ巨人は
日頃巨人を叩く理屈の多くにおいて
現在の阪神がより酷い状況であるにも関わらず
平気でダブスタかましよるからなあ
まともな人種じゃないよね
257名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:47:30.24 ID:kkiKi/g00
ドラフトをやって公平性を歌ってるのに
巨人だけが延々とFAで選手を撮り続けてるのが問題なのよ。

ドラフトやるんならマネーを分配するところまでやるべきだし
奪う側、奪われる側ありありでやるならドラフトやめて完全に自由にするべき。

半端なんだよ。
日本一の先発二人引きぬいといて野手は生え抜きが多いとか笑っちゃうよ。
258名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:47:39.78 ID:F/ISncfg0
プロ野球が消滅するのにあと何年かかりますか?
259名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:49:41.77 ID:NlQVlx7l0
金持ってる所が強いのは資本主義の理に適ってるしなぁ
公平に選手分配なんて幻想だって分かってるだろうに
完全ウェーバー目指すにしてもFA短縮しないと選手会も飲まないだろう
260名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:49:52.39 ID:gc8Rd03mO
中山秀征のように誰とでも仲良くなれるコツ教えて。
261名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:49:55.02 ID:8Zam5tKO0
>>249
それも強奪だよ 同じリーグの相手の主力奪ったら強奪
杉内はパリーグにいたけど交流戦もあるし無関係とはいえないからな
262名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:50:46.83 ID:VO9KTSCwO
>>257
ドラフト一位でハンカチを指名するチームには
負けるわけにはいかんだろ
263名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:50:56.99 ID:EWGJX1/H0
日本一になった最後のシーンのリプレイが流れなかったけど
あれは誤審だったの?
264名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:51:55.76 ID:DAKUgfUWP
プロ野球って移籍金の制度あんの?
その選手が将来稼ぐであろう額を奪ったところに支払ってやりなよ
265名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:52:15.46 ID:VO9KTSCwO
>>261
つまりかつての金本や新井の移籍も広島からの強奪ってことでいいよね?
なんで五位なん?
266名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:52:41.42 ID:CjmZOkJxO
囲い込みドラフトと強奪三昧
これで優勝出来ないはずがない
巨人さんには敵いません
267名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:52:56.19 ID:ei8Lmv1q0
40年前はそうだったかもしれん
20年前には妄想
いまや毒
268名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:53:02.92 ID:NlQVlx7l0
日本は終身雇用制度や忠誠心を大事にするから
移籍しただけで叩かれるけど
それこそ昭和脳なんじゃないのか
メジャー見てたら給料高い所(評価してくれる所)へ移籍するのは当然だし
頻繁にやってる、日本的じゃ無いのかもしれないけど
269名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:53:16.07 ID:vQgge7H50
読売 ナベツネ マンセイ!! だな

竜虎相搏つが一番持ち上がるのが常識だ アホ
270名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:53:21.02 ID:0vJUHeTM0
度重なる強奪で巨人以外の雑魚化が酷い
毎年セ・リーグは巨人か中日やん
271名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:53:56.86 ID:TFLLInWA0
巨人以外は養分
272名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:53:57.60 ID:2K+5q1gM0
>>258
君がネットとテレビを遮断した時点で消滅する
273名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:54:07.77 ID:9pN2NHbj0
旧ビルマ、、、えっと、、、そうだ






セイロン
274名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:54:51.60 ID:NOSzZtudO
>>261
そんなこと言ったら選手はドラフトで決まった球団しか在籍出来ねーじゃん
275名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:56:10.49 ID:8Zam5tKO0
>>265
べつにいいよ それに阪神は金本と新井くらいしか強奪してないだろ
まぁ片方は年老いてもう片方は大はずれだったから下位転落も当然
276名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:56:31.08 ID:FHFcBGWX0
なんであろうとつまんねーよ
277名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:56:30.99 ID:VO9KTSCwO
阪神のファンて本当に馬鹿ですよね
278名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:56:42.59 ID:DAKUgfUWP
>>265
少なくとも金本強奪した直後の阪神は強かったじゃん
279名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:57:00.40 ID:1o1VA5sA0
>>260
上っ面だけで要領よく生きる
280名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:57:24.41 ID:PI8990/C0
昔みたいにリーゼントしてみろハゲ
281名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:57:29.43 ID:B6cyBqoa0
邪悪な考えだな
死滅しろ
282名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:57:41.39 ID:mfNlALW50
今年巨人強くてもあんまり盛り上がってなかったような
283名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:57:56.50 ID:MO2K2J0b0
倒したら倒したでそのチームから強奪するからな
284名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:58:26.37 ID:8Zam5tKO0
>>282
予想通りの展開でおもしろがれってのが無理な話
285名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:59:32.63 ID:mB+RMxB20
巨人を完璧に強くしたのは
統一球だな

非力バッターがチョコンと当てて
巨人のエースをぶっ倒すのは不可能になったからな
286名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:00:20.27 ID:YtDxLB8kO
まあそこまで強くないからw

287名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:00:38.77 ID:lYjkuN080
朝鮮人顔
288名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:01:46.36 ID:kScPhKYuO
本当に倒すと怒りだすけどね>>巨珍ファン
あくまで「倒そうとする姿勢」が大事で、倒してはいけないっていうね
289名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:03:20.56 ID:NOSzZtudO
むしろ阪神はもっとカネ遣えよ
巨人並に儲かってるくせにあのしょぼくれた打線は何なんだよ
290名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:03:36.37 ID:DAKUgfUWP
>>285
日本の打撃レベルの低さは洒落にならんよな特にセリーグ
おっさんばかりで見ごたえ無くなったんだろうね
291名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:03:50.21 ID:ftxxgIDpO
巨人脳だなあ
まだこんな奴がいたのか
292名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:04:05.87 ID:jAADZfo20
巨人大鵬卵焼きですから
293名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:09:15.19 ID:rYH+jAnT0
これが日テレだけで生きた来れた理由
294名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:11:24.35 ID:tOEexl6f0
それならプロやきうは2チームでええやん
295名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:12:28.62 ID:vr4xpiP+0
サラリーキャップとかラグジュアリータックスとか言い出したら
発狂しそうだよなこのチームw
296名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:12:40.38 ID:8Zam5tKO0
巨人って毎年のように強奪するからなw
何球団から恨み買ってるんだろw
297名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:12:42.96 ID:+onOhF0f0
>>1
いかにも巨人戦が当たり前のように、
全試合地上波中継されてた時代の世代が言いそうなコメントだなw
298名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:14:29.25 ID:lo9/45s60
はっはっは凋落の限りをつくすといい
299名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:14:31.31 ID:SpLQK48K0
珍も嫌いに決まってるじゃん
2大巨悪だよ。珍はレベル低いけど
300名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:14:45.87 ID:hRX3GkVhO
ゆうゆに謝れ
301名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:15:41.53 ID:1ofdKYPvO
こいつ一時期日テレでレギュラー3本あったからな
302名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:15:56.36 ID:rYH+jAnT0
>>296
巨人の事を言われたら、悪の東京と言われて
全く返す言葉がない
303名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:16:59.14 ID:YoCFryHB0
やきう
304名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:17:14.60 ID:QtIgsZ+jO
20年前の脳ミソだなこいつは
305名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:17:55.16 ID:mB+RMxB20
>>299
阪神嫌いってやっぱ広島?
306名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:18:34.49 ID:8Zam5tKO0
>>302
なんせかつての味方が敵になるわけだからなw
ありえないけど阿部が強奪されたと想像すれば辛さが分かるだろうねw
307名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:19:38.94 ID:C9RDACaT0
巨人と中日が首位を争って阪神が断トツに弱くて笑いのタネになる

これが基本形だな


308名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:19:47.07 ID:pjOIXw8L0
どうでもいいけどさっさと893絡みと劇団員を処分しろやカス球団
309名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:20:11.73 ID:6ofrmwpbO
>>305
檻もいると思う
310名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:21:52.78 ID:awgQIs6T0
巨悪を倒す非力な我々、みんなで力を合わせて巨悪に立ち向かおう!って構図か。
選ばれなかった非力民の被害者妄想の集結した意識だな。
でもそれが野球復興になるならいいとは思うが、現実は規模の大きい未知の世界に挑戦できる
サッカーのほうが夢があるんだよな。
野球だと小さな世界でいつもおなじみのメンバーで新鮮さがない。
311名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:22:35.18 ID:JcGPa/c+0
>プロ野球は巨人が強くて、それを倒そうとする構図がないと盛り上がらない。

自分は中山秀征と同じような歳で元巨人ファンだったが、そもそも今野球に
興味がなくなってしまったのは、「プロ野球は巨人が強くて…」という考え方は
巨人(読売)が一番儲かるし、その構図を手放したくない読売の意図が見え見え
だからだ。

かつてJリーグ発足時、ヴェルディも巨人のようにしたかったナベツネが、
思うようにさせてもらえなかったJリーグに嫌気がさして手を引いたと言う
経緯があったが、それもJリーグを盛り上げるためではなく自分(読売)の
利益のためでしかなかった。

子供のころ何も知らずに、巨人の試合を中心に放送してきたことによって
知らない間に巨人ファンになったが、大人になり社会の構図が分かってくると
巨人中心のプロ野球会に違和感を感じる人も多いと思うが、中山秀征の意図は
長いものには巻かれろという考えなのか、無知なだけなのか…
312名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:24:01.88 ID:DAKUgfUWP
RPGでいうならラスボス巨人が自分のパーティー(11球団)の一人を定期的にかっさらうようなもん
育てても育ててもキリがない
313名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:24:02.61 ID:90zvDlnz0
秀ちゃんの仰るとおり。
やはり巨人あっってのプロ野球なんですわ。
314名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:24:45.61 ID:ML++MrPd0
このスレにこれだけアンチ巨人が群がることを思えば完全に正論じゃね?
315名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:25:07.79 ID:/k/6OoA30

巨人一極だからダメなんだよ、やきうはw
見てて欠伸が出るスポーツだしなw
316名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:25:17.69 ID:XQBetVBJ0
>>297
何笑ってんだ、これがプロ野球の本質だろ
誰もがドラフトやFAでの巨人のやり方を批判しているのに
いざ契約金10億円だったとバレた時には、球界が一致団結して巨人は悪くないと擁護しただろ
あの朝日だって、契約金超過問題や原の一億円の件について、原や巨人や読売を叩くのではなく
コミッショナーを批判する姿勢に変わったんだぞ、コミッショナーなんてお飾り叩いても意味ないと知っていて、だ
317名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:25:44.01 ID:/J0wpkz70
>プロ野球は巨人が強くて、それを倒そうとする構図がないと盛り上がらない

これ、巨人ファンからよく聞く言葉だよね
的外れな思い込みなんだけど、そう思いたいんでしょ、と温かい目
318名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:26:07.15 ID:DAKUgfUWP
>>316
阪神まで一緒になって裏金擁護してたからなw
あれは笑わせてもらったw
319名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:26:59.19 ID:VO9KTSCwO
メジャーリーグという更なる上位概念ができた時点で
巨人VS他球団という図式は崩壊したよ

未だに巨人に異様にこだわるのは阪神だけ
阪神タイガースというビジネスは
「反巨人」を抜いたら存続できないから
320名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:28:06.06 ID:Olo4ZHeG0
大阪人って何で自分たちの本拠地のチームを応援せずに
他県のチームの応援にあそこまで血眼になってるのかね
トラのマークに引かれる人が多いのか?w
321名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:29:21.63 ID:VO9KTSCwO
>>317
少なくとも「反読売」を抜きにしたら
阪神は儲からないよ
他のチームは知らんが
322名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:30:34.75 ID:+onOhF0f0
>>320
対東京の象徴=タイガースと言う図式をウリにしてたからだよ。
323名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:31:06.70 ID:9vVRTIoR0
 セ・リーグ覇者の巨人が対戦成績を4勝2敗として3年ぶり22度目の日本一に輝いた
日本ハム戦を3日午後18時5分から生中継した、日本テレビ系の平均視聴率が23.3%
だったことが5日、ビデオリサーチの調べでわかった。瞬間最高視聴率は午後9時32分、
巨人の優勝が決定する直前の、38.8%(共に関東地区)だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121102-00000319-oric-ent
324名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:31:56.94 ID:XQBetVBJ0
グラウンド上だけの話でなく、巨人がプロ野球を動かしている、これは紛れもない事実で
そんな現実の上に立ちながら、みんな巨人を叩いている
でも知ってるんだ、もし本当に巨人が、読売が倒れたら
自分たちの立っている足元が崩れ落ちるのを
だから巨人を叩きながら巨人の危機には全員が巨人を守るわけだ
腐るはずだよ、プロ野球
325名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:32:40.02 ID:LuLg2YzN0
正論
326名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:32:52.67 ID:8Zam5tKO0
日シリで演技したり審判脅したりする球団が盟主とかよもまつだなw
327名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:33:55.45 ID:j379AlR+0
日本シリーズはジャイアンツが勝って、
大いに盛り上がったし、これからWBCも来年ある、
(ジャイアンツ中心に)もっと盛り上がるだろう、
って読売新聞の社説があったけど、気持ち悪かった。
328名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:33:56.95 ID:aIlDI8T5O
正論
329名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:34:39.87 ID:wR6W/kkNO
こんなくだらないスポーツなどやめてしまえ


330名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:35:16.13 ID:VO9KTSCwO
>>327
まあ選手一人もださねーよりはマシなんじゃないの
あんな大会でもやる気を見せてるほうがさ
331名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:36:30.00 ID:GNnPtLtW0
ふーん、まあそう思いたいならそうでいいよ
332名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:37:59.43 ID:VO9KTSCwO
読売が糞糞言うなら
同等に強い中日応援すりゃいいのに
いざ中日が出ると盛り上がらんのよね
333名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:39:16.26 ID:XQBetVBJ0
あの近鉄消滅、ライブドア騒動以降、球界は改革の方向へ進むと誰もが思ったが、結局は何も変われず
「12球団維持できるなら痛みを受け入れる覚悟がある」と宣言した選手会は、そんなことを一切忘れ
ファンは依然として変わらないプロ野球に対し、これまた依然として変わらない声援で支える

唯一良い方向に変わったのが、騒動の発端になったパ・リーグの背広組だけというんだから皮肉なもんだ
334名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:39:57.65 ID:2OEUp63X0
まぁそうなんだろう。昭和の匂いがするが
335名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:40:02.23 ID:AfMM5Aes0
中山ヒデってなんの芸も無いのにな、不快なだけだからテレビに出ないで欲しい
336名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:43:35.49 ID:+onOhF0f0
作る側としても見る側としても、
スターVSその他と言う単純な構図は、
頭を使わずに済むから楽と言えば楽なのよねw

これって、
猪木VSその他の構図でやって来た新日本プロレスと同じなんだよねw

野球以外の競技だとこの構図が
日本VS世界と言う形になるんだよねw

337名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:43:55.95 ID:0RQ6TF3iO
野球ってたった12球団しかないのに何で2つに分けてんの?交流戦なんぞいらんから一つにまとめろよ(´・ω・`)
338名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:45:00.07 ID:cJwE9f3T0
去年のターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

●巨人を巨大戦力にせよ。それがプロ野球の再生につながる

巨人が強くなかったら日本のプロ野球はまったく盛り上がらない
東京ドームはやっぱり野球ファンの聖地である。
何を言われようとこの世界は勝てば官軍。負けたら今年のように内紛しか起こらない。
勝ちゃあいいんだよ。強ければいいんだよ。
巨人が優勝すればナベツネさんが正しかったことになる。
その意味でも巨人は正念場だ。
ナベツネvs清武戦争の答えは要するに巨人が来年、優勝できるかどうかの結果待ち。
そう考えるとやっぱり清武さんはどうみても不利。もう、あれは終わったことなのだ。
339名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:45:45.55 ID:8Zam5tKO0
>>337
シーズン優勝の確率が半分になるからやらない
12球団で1位が決まってしまうと日本シリーズもやれなくなる
340名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:46:34.60 ID:N1rGr3rR0
野球が一番盛り上がった時代はヤクルトがつよかったですやん
341名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:46:42.64 ID:cJwE9f3T0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

●阪神が弱いとプロ野球亡国論につながる

私の友人には2人、熱烈なファンがいる。
ということはつまり阪神というチームは巨人と並んで全国区のチームなのだ。
要するに東の巨人。西の阪神。
その二つのチームが強ければなんとかプロ野球も人気を保つことができる。
今年の巨人はここにきてやっと調子をあげセ・リーグのトップになった。4月の時点ではもうダメかと思ったけど。
それに対して阪神は先週、巨人に3連敗。もはやBクラスは確定のポジション。
阪神ファンの2人と電話で話していても、すでにあきらめている。サジを投げている。グチを言う気力も残っていない。
あれはかわいそうだ。阪神ファンこそ野球ファンのかがみ。
それを失望させてしまう。絶望させるのは犯罪だよ。
阪神の球団は何もわかっていない。無神論かさもなくばバカだよ。
無能だよ。フロントおよび経営陣は土下座しろ。総退陣すべきだ。
これは球界発展のためにも言わざるを得ない。

342名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:47:14.68 ID:vr4xpiP+0
>>327
おれもこの記事見て苦笑いするしかなかったw
メディアがスポーツチーム持ったらいかんわな
343名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:48:10.23 ID:8Zam5tKO0
巨人の選手がほとんど出ていなかった2009年WBCのほうが盛り上がってたよな?
344名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:48:11.55 ID:itMQCmmt0
阪神が日本のヤンキースにならないといけない

強奪補強を止めるな
345名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:49:05.45 ID:cJwE9f3T0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

●ヤクルトが首位独走するとセ・リーグは不毛地帯になる

ヤクルトって神宮球場をホームにしているが、
たとえば日本ハムは札幌、ソフトバンクは福岡(博多)、
ロッテは千葉というように地元のファンが熱狂的にチームを応援するという構造にならない。
そもそもヤクルトにはその“地元”という概念がないのだ。
これでは野球自体の根本的アイデンティティがないのと同じ。
フランチャイズシステムになっていないのだ。
だからセ・リーグはヤクルトだけには絶対に優勝させてはならない。
まあ、それは極論だがその考えには一理あるはず。
346名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:49:40.18 ID:mB+RMxB20
>>343
09年は巨人が弱かったからな
今度は坂本長野阿部が出るだろうから
投手も巨人だらけじゃないか?
347名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:50:21.57 ID:+onOhF0f0
>>344
阪神はレッドソックス的な立ち位置でしょw
348名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:51:25.57 ID:FyqbvV470
もうプロ野球がお茶の間の娯楽だった時代は終わったんだよ
巨人が強かろうが弱かろうが関係ないね
349名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:52:06.65 ID:S3u3i4ez0
来週のJ2最終節の成り行きの方がわくわくするんだがな。
落ちるあがる他所の昇格を止める、そこへとどまると
昇降格のドラマが劇的過ぎる。

日程クン、あんたは神。
350名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:52:42.41 ID:BhubjLZE0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

●ヤクルトが東京ヤクルトというならそれを証明して欲しい

巨人が東京に本拠地をおいているのはわかる。巨人は全国区的な人気をずっと持ち続けてきたからだ。
私の親父は広島県の出身だったが広島カープよりも巨人ファンだった。
定年退職後はいつもラジオで巨人戦の試合を聞いていた。
弟も巨人ファン。私は家族の中ではひとりアンチ巨人。
いずれにしてもプロ野球は巨人を中心にまわってきた。
巨人と同じくヤクルトは神宮球場をホームグラウンドにしているので、
フランチャイズという考え方からすると東京だ。
じゃあ、東京ヤクルトの“東京”ということをもっと明確に打ち出して欲しいよな。
それができないならなんの意味もないよ。

351名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:54:14.55 ID:BhubjLZE0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

●どういう思い入れを持ってヤクルトを応援すればいいの?好きになればいいの? 教えて欲しいなあ

第一、東京に住んでいる人の大部分は地方から来た人たちである。
彼らは遠く地方に故郷を持っている。
もし九州から東京に仕事を求めて東京へ出てきたら、もしかすると福岡ソフトバンクのファンかもしれない。
もうすぐ高校野球の夏の甲子園大会が始まる。
あれって今でも人々に地元幻想、故郷幻想を与えてくれる唯一の行事、イベントといえないか?
あの時だけはなぜかみんな故郷のチームを応援したくなる。野球にはそういう魅力がある。
野球チームによってみずからのアイデンティティを確認できるというか。
ヤクルトというチームにはそれがない。あれって決定的欠陥だよ。
どういう思い入れを持ってヤクルトを応援すればいいの?
好きになればいいの? 教えて欲しいなあ。
だったらフランチャイズ以外での考え方、ヤクルトの商品価値を創造していくかである。
352名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:54:22.54 ID:q2qH5Qo40
巨人あり気のプロ野球だからな
パのチームが日本一になって盛り上がるには相手が巨人なのが前提だろうしな
353名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:54:32.66 ID:3G7hSNGpO
計画停電中のナベツネ擁護発言が痛かったなこいつ
354名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:54:47.49 ID:N1rGr3rR0
よく巨人が強くないといけない、阪神も強くて伝統の一戦を盛り上げなきゃいけない!とかアホが言ってるのを見かけるが違うんだよ。阪神は弱くないといけない。巨人1位、阪神6位、このお決まりのパターンが日本人にはしっくりくるのさ
355名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:55:03.82 ID:hrd+BSYa0
30年前ぐらい前に亡くなったじぃちゃんが言ってた
356名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:55:35.53 ID:vaxdb/BS0
>>351
野球にそういう魅力があるんじゃないだろ
単に同郷であること以外にチームに差を見出せんだけじゃないか
357名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:55:49.45 ID:dxlvurCO0
こんなこといえるのは日テレだけの話
358名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:56:35.75 ID:BhubjLZE0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

昨日のヤクルトvs広島戦はヤクルトの本拠地、神宮球場であった。
ところが「Tー1」チケットの事務所にその試合の切符を求めてくる人は、
なんとすべて広島ファンだった。
今回、いちいちチケットを買うお客に「どっちのファン?」と聞いてみたそうなのだ。
ホームで試合をしているのにひとりもヤクルトファンがチケットを買いにこない。
二見さんがいうように「ホントにヤクルトファンっているの?」となってしまう。
ヤクルトというチームは前にも書いたがフランチャイズがないようなもの。
いわゆる楽天とか日本ハムとかソフトバンクみたいに“地元”のファンがいないのだ。
359名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:59:01.16 ID:4lEjQ2DP0
アンチ巨人なんて大阪の東京コンプレックスが元だろう
俺は東京でアンチ巨人だったがあれはマスゴミの巨人偏向報道が原因だし
どっちにしろ今の巨人に当時ほどの影響力はないのにアンチなんかになるわけねえよw

未だにアンチ巨人やってる可哀想なのがたまにいるけどあれは哀れすぎるなw
360名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:00:39.08 ID:C6fak/u70
いつまでも生ぬるい12球団でやってないで
2部とか3部とか作って入れ替え戦やれよ。
361名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:00:51.74 ID:tM0MG/F60
>>1
この人って東京ローカルタレント?
362名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:03:42.36 ID:MLoxzFuY0
金で選手を強奪、ドラフトさえ金で支配、審判は買収、
ヤクザに金を払っても追放はおろか謹慎すらない

これで負ける方がおかしいわ
363名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:05:43.04 ID:3pWU+flt0
昔の人は巨人が世界の頂点だと思ってた。
でも今はNPBが所詮MLBのマイナーリーグって知ってしまった。
364名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:06:43.10 ID:NMant6Va0
>>361
全国放送では見られなくなったタレントだな
関東の森脇健児かと
365名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:07:45.97 ID:BhubjLZE0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

●いつ、いかなる時、どんな時でも結果を求められる。それが巨人の最大の魅力だ

巨人というチームは常に勝たなければいけない。
優勝することが絶対的宿命なのだ。それがすなわち巨人ブランドの意味でもある。
その意味でいうとFAで横浜から巨人にいったバッターの村田と、ソフトバンクから移ったピッチャーの杉内は大変だ。
なにしろ村田はチャンスに弱いときている。クリーンアップとしては得点圏打率の数字で極端に低い。
そこで打てなかったらファンやマスコミからボロクソに叩かれる。
期待は同時にバッシングと裏腹なのだ。

366名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:08:14.33 ID:5YmT9mjP0
>>4
阿部ですら右投手が苦手で左投手に比べて打率8分以上落としてるからな・・・

右 .304
左 .385
http://baseballdata.jp/playerB/12049_course.html
367名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:10:25.74 ID:BhubjLZE0
数年前のターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

●“常勝”という言葉へのあこがれと信頼感

人間の心理というのはきわめていい加減というか
今年、巨人がセ・リーグで優勝を逃して3位に終わった。
4連覇はならず失敗。それってアンチ巨人にとってはざまあみろなのだが、
その一方で空虚感がある。
やっぱり巨人というチームには“常勝”という言葉が似合っているのだ。
それでこそ巨人なのだ。
巨人嫌いなものにとってもなぜか常勝というもののあこがれは強い。
それが中心軸としてどかんとあった方が妙な安心感がある。
アンチ巨人ファンとしても打倒巨人に燃えるというわけだ。
368名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:10:37.95 ID:s+FH2MAf0
中山ヒデのスレとゆうゆ(岩井ではない人)スレを揃えるようにageてんの誰だw
369名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:13:26.80 ID:Y40vd8mCO
巨人におんぶにだっこのやきう界w
他球団ファンは情けないと思わんのかね?
370名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:14:22.36 ID:xNJqfn5I0
>>369
それは巨人ファンの妄想。
371名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:15:36.90 ID:RBu7nMJ30
アンチ巨人もいろいろいるが
俺は「巨人ファン」のアンチだ
にわか巨人ファンの失礼なこと、失礼なこと
372名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:17:02.11 ID:CgFfSI19O
現実、大部分の野球ファンは巨人ファンとアンチ巨人ファンなんだよなぁ
373名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:18:08.28 ID:+onOhF0f0
>>369
巨人×その他の11球団と言う構図で長らく興行してきたのだから、
今更そのビジネスモデルを大転換させるなんて無理でしょw
374名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:21:34.54 ID:8Zam5tKO0
>>369
逆だろ 巨人に相手に接待させられてるようなもんだ
375名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:24:08.95 ID:6ki8YZwgO
>>365
倒さんと意気込む選手を持ってっちゃうじゃん
376名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:24:14.03 ID:TNOEeG7eO
スレタイ見て一瞬中山優馬が言ったのかと思った。若いのに野球脳マスゴミに挑戦的な態度とるってすげえな、ってw
377名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:25:43.74 ID:QP+06zw+0
セ・リーグの下位球団なんかはなっから優勝する気ないだろ
なんとかクライマックス出れたらいいなぐらい
378名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:26:39.92 ID:xbTEMkOf0
秀!んな事はどーでもいいからラジかるッU始めろよ
ブラジャー外しギネスに挑戦と乳首刷毛水車は
レギュラーコーナー化しろよ!
379名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:27:03.73 ID:mBtlfUen0
大人が野球語ってるとなんか馬鹿に見える
その人らは当然馬鹿じゃないんだけど
380名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:27:21.55 ID:C3GbgK4+0
阪神が弱すぎて話にならん
381名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:28:23.10 ID:NqCMSLEOO
>>377
ベイスは読売のアシスタントだしな
382名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:29:23.30 ID:29/wEbKKO
や〜のーけんじ〜
383名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:29:29.30 ID:WYbq2mkz0
こいつはいつも長いものには巻かれろだよな、ホントはファンでもないのに石原裕次郎をもちあげたり、クズすぎるわ
384名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:31:28.27 ID:BGGnvj87O
中山秀とか、中村勘とかの、
巨人バカは野球界の癌細胞ですね!
385名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:32:53.92 ID:CgFfSI19O
昔、巨人がやってたことを今はメジャーがやってるから盛り上がらんのよw
386名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:33:27.28 ID:M55Vtnq10
まあ、欧州サッカーをみてもわかるように
ある程度伝統と強さのあるチームがないと成り立たない。
ただFAは強制的にドラフト権譲渡も組み込んでおくべきじゃなかったかな。
387名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:33:41.84 ID:WblxUY9W0
>>350
>私の親父は広島県の出身だったが広島カープよりも巨人ファンだった。

これが讀賣というマスコミ(正力)に洗脳された典型的な田舎者
団塊までの世代が死に絶えたら巨人は完全に終わる
あと20年で巨人はおろかプロ野球は完全に廃る
388名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:35:05.13 ID:n7gSRdWI0
ゴマすり野郎、だから一流にはなれないせこい芸人。消えてなくなれ。
389名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:36:13.59 ID:KYPZENqa0
中山秀征とか恵俊彰のあの雰囲気ってなんなんだろうね
390名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:36:17.61 ID:LgUwrhZ50
中国人ガイド「この天候やばいアルよ、引き返したほうがいいアル。」
団塊ジジババ「ここまできて引き返すなんて嫌だ。こっちは金払ってんだぞ!!」

こんなとこだろ
391名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:37:39.41 ID:CDB0go+90
「巨人ファンじゃない奴は非国民」とまで言った徳光を忘れてはいけない
392名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:38:59.98 ID:MtzjpVQH0
なら八百長やってればええ
393名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:42:15.79 ID:oiV0IFxM0
いつもはナベツネ氏ねだの何だのとボロクソ言ってる癖に
視聴率は結局巨人頼み
TVコンテンツとしては完全なオワコンでしかないJリーグはどうでもいいわ
プロレスじゃねえんだから力道山かタイガーマスクが勝たなきゃ盛り上がらんとかいい加減勘弁してくれ
394名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:42:53.29 ID:5YmT9mjP0
>>387
広島ではとにかくカープばっかり中国新聞でもTSSでもホームでも贔屓の下押しの応援してるから
逆にそれでカープ嫌いになる人は多い

ちょっと前に北別府が連打されて満塁ホームランとかめちゃめちゃ打たれて8-1くらいで負けた試合で
読売とか毎日では「北別府火だるま滅多打ち」みたいな見出しだったのに中国新聞では「北別府一球に泣く! 痛恨の失投をHRに・・」
みたいな感じでさすがに醒めたw
395名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:45:36.94 ID:7uL1fS6d0
東京じゃ
中山ヒデ>>>>ウンナン>>>>>>>>>>>>ダウンタウン
だもんな。
396名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:46:32.77 ID:Of2ZbTUz0
まあ興業にヒールが必要なのは確かだぜ。
加藤の件も有って、来年は結構叩き合いも盛り上がるんじゃねーのw
397名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:46:42.81 ID:92rfrSM9O
トンキン脳というかバブル脳というか
398名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:47:31.55 ID:fZRXGcCT0
おっさんの臭いがものすごかったので飛んできました
399名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:48:28.99 ID:pUKlskkW0
球界を代表するエースと4番を合わせて3人も取れば、
シーズン2勝1敗ペースで優勝できるんだもんな・・・
貧乏球団じゃ対抗できんわ
400名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:49:35.66 ID:mn9P4U4K0
これって野球に限らずだね
401名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:49:55.94 ID:VmhUYFd+O
ハゲはしねや
402名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:50:46.67 ID:5YmT9mjP0
>>399
途中で故障した杉内以外にそんなすごい投手も打者も獲ってないぞ
もしかして低打率でチャンスに弱くて守備要員だったサードの人とかも入れてる?
403名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:50:55.83 ID:JWjxE/Mg0
確かに巨人が勝たないと野球自体注目してもらえないもんな
404名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:52:06.01 ID:uIsF9hT70
野球は終わったスポーツ
405名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:52:49.08 ID:taE+fGWJ0
まあ巨人に限らず圧倒的に強い球団が首都にいたほうがアンチも盛り上がりやすいだろうな
406名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:53:33.83 ID:JWjxE/Mg0
巨人は東京というが、田舎こそ巨人ファンは多い
407名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:54:45.42 ID:K93Nay/qO
巨人が出場しない日本シリーズは視聴率が10%切ったり中継がない事だってあるからな
巨人が勝たないと強くないと日本のプロ野球が盛り上がらないのは事実

だけどこの戦法が出来るのは長くてあと20年は無理じゃないか?
40代はまだしも30代だと巨人脳は一気に減るから
408名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:56:13.18 ID:kUsxXOB40
中山秀行ってだれだよw
中山きんにくんにじゃないのかよ
409名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:57:40.40 ID:taE+fGWJ0
>>407
巨人脳が減ったのは各球団が地方都市重視にシフトし始めたからだろうね
昔の球団は関東と関西がほとんどだったからなあ
410名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:58:30.67 ID:t4fjLqCs0
やきう=プロレス
411名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:58:36.50 ID:8Zam5tKO0
巨人が勝たないと盛り上がらない程度の存在なら必要ないわなw
412名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:59:14.93 ID:E1vcT2KF0
そもそも「G党」って言い方がさぁ
413名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:59:18.38 ID:WEmc49GR0
なんだかんだいって、どこのファンでもない俺が見ても
今年のクライマックスシリーズと日本シリーズは面白かった気がする。

414名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:59:24.86 ID:DXRltobZ0
仕事激減で崖っぷちの中山さん
野球関係のお仕事探しですか?
415名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:00:01.53 ID:DAKUgfUWP
なんかプロレスと同じ末路辿りそう

勝つキャラが決まってる
昔のことばかり話題になる
年寄りばかり見てる
女性子供層少なすぎる

いろんな面で被ってる
416名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:01:32.93 ID:b3DV4Dtd0
テンプレコメント
417名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:02:43.57 ID:RxRirng10
なんか現実がうまくいってない奴に限って熱狂的な感じですわ
チームの勝利=自分の勝利みたいな感じなんでしょうねえ
418名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:02:47.03 ID:8Zam5tKO0
>>415
あと選手がおっさんばっかで若手が育ってないところとかなw
419名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:04:45.56 ID:ScTfwe5ZO
記事よりまだ45歳だということに驚いた
420名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:06:00.78 ID:aecfwSvXO
巨人のことより なんでこいつがキャスター面して
持論をアピールできる立場にいるのか
世渡り上手なだけで 芸能界のただタレが偉そうに。
妙に人脈作りには精をだす奴だったが。
偉そうに。
おまえにいわれなくとも巨人は不滅だよ。
421名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:06:08.64 ID:Ytyy+9dpO
>>1
それがツマンネって人が増えてるんじゃないの、特に40代半ば以下くらいから
422名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:06:10.02 ID:9UxoM/D3O
強奪正当化すんな
423名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:06:22.00 ID:ZQ3ix0xr0
その構図が飽きられたから野球人気は暴落中なんだよ
思考力の無くなった情弱じじいしか見なくなった

情報ガラパゴスの時代は終わった
日本も世界のスポーツシーンと無関係ではいられなくなった
野球と巨人の時代は終わった
424名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:06:43.54 ID:rWGNg25f0
>>34
そういえば道頓堀ダイブって、久しく聞かないな。
425名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:09:53.38 ID:ehehL8GrO
ダルビッシュが言うように日本の野球はレベルが低過ぎるから銭出してまで見る物ではない
426名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:11:00.97 ID:fTipD6BA0
昭和の時代に聞き飽きたフレーズ
427名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:11:05.02 ID:oDdn3ivn0
23.3% 18:05-20:54 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ2012・第6戦・巨人×日本ハム

*3.7% 13:00-15:50 CX* Jリーグナビスコカップ決勝・鹿島アントラーズ×清水エスパルス
428名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:12:25.94 ID:9NTMoKj60
野球ファンなんて、こんなもんだろ。
珍カスも阪神が強くないと盛り上がらないとか言ってたし。
429名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:12:36.29 ID:7fT6X0My0
つか盛り上げられないタレントのお前が何故生き残ってるのか。そのほうが
大疑問だよ、秀さんよww
430名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:12:43.47 ID:pphFT7pnP
野球つえええ

【野球/視聴率】日本シリーズ 巨人優勝直前に最高視聴率38.8% 平均は今季最高23.3%★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352083414/
431名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:18:39.94 ID:lRhoHdt20
巨人が崩壊して、地方重視の「完全フランチャイズ」体制の方が遥かに盛り上げるはず
432名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:18:54.03 ID:i8NfjPlE0
中山ってまだ45だったのか
433名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:20:31.62 ID:RAE7EeZG0
こいつら4月はなんて言ってたんだろう
434名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:25:45.10 ID:hF/szxV10
ザ・時代錯誤
435名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:30:06.66 ID:8Zam5tKO0
>>430
地元なのにこの程度か 昔なら平均30オーバーは余裕だったのにな
436名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:31:55.92 ID:V9t5b4jA0
なにその力道山プロレス的な構図w
まあ、はまれは盛り上がるのは認める
437名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:37:29.54 ID:7mbJXfIN0
ONはいない
438名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:45:43.93 ID:b6y2VF5EO
中山禿征
439名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:46:10.72 ID:voiSVvELO
>>1
ONあっての話だろ
440名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:49:06.77 ID:z3jAc/iu0
未だにこんな事言ってるアホンダラが居るんだな・・・
441名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:51:14.51 ID:OANGEL6P0
>>96
ドラフトでどうやって姑息な手を使うの?
あとドラフト以外でも姑息な手を使ったの?
442名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:54:42.17 ID:lI7r1hj60
>>2
>プロ野球は巨人が強くて、それを倒そうとする構図がないと盛り上がらない。

うっさいわボケ!来年こそ、来年こそ阪神優勝や!!
443名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:55:00.82 ID:ZaIkEnWf0
こういうバカが長嶋茂雄みたいな強奪してはオモチャに飽きる
ガキ同然のメンタルなど外道を有り難がっているんだろうな
444名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 13:01:10.54 ID:f7jLKrU/0
それに頼った結果がコレなんだけど
ヅラがキツクて脳味噌に血液行ってなんいんだな
445名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 13:17:08.01 ID:v/6xudQp0
そういう構図がつまらないから廃れた
446名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 13:38:07.20 ID:PWHmNwIs0
こいつデビュー当時から嫌いだと思ってたら巨人ファンかよw
お前の出てるチャンネル絶対見てないですからw
447名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 13:41:26.99 ID:OMsdw4dKO
また野球に対して思考停止した奴の意見か…
448名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 13:42:06.07 ID:WyPDtcGd0
コレは同意
核となる強豪が居ないとリーグが盛り上がらなよ
戦力横並びのJリーグが不人気に喘いでいるのを見ればわかる
449名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 14:01:06.29 ID:8Zam5tKO0
審判や他球団の力を借りて強豪とか言われてもねぇ・・・
裸の王様といったほうが正しいな
450名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 14:06:27.40 ID:024fMv5a0
<プロ野球 日本シリーズ>
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
17.4% 10/31(水) 18:20-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)

*3.7% 11/03(土) 13:00-15:50 CX* Jリーグナビスコカップ決勝・鹿島アントラーズ×清水エスパルス(フジ独占放送)


<プロ野球CS・セ・ファイナルステージ>
12.1% 10/17(水) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第1戦・巨人×中日(CS放送あり)
*8.1% 10/18(木) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日(NHK BS放送あり、CS放送あり)
11.5% 10/19(金) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第3戦・巨人×中日(CS放送あり)
14.4% 10/20(土) 19:00-21:09 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第4戦・巨人×中日(CS放送あり)
17.5% 10/21(日) 19:00-21:49 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第5戦・巨人×中日(CS放送あり)
20.1% 10/22(月) 19:00-21:29 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第6戦・巨人×中日(CS放送あり)
451名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 14:07:45.54 ID:ibURrvIP0
中山って裕次郎ファンとか矢沢永吉ファンとか
何でも屋なんだよな
452名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 14:07:51.16 ID:jwpsP0Go0
プロ野球もチーム少なすぎ
453名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 14:18:10.84 ID:seU1GjOfP
強いチームはせこいことしないだろ
454名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 14:20:44.94 ID:aecfwSvXO
大御所にごますっとけば はずれはないというのが
中山のやってきた道。
ほかのだれかさんにも似てるな。
中山の番組はみない。
455名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 14:21:09.01 ID:OCOTL3R30
地元に球団があるファンにいわせれば
「地元チームが強ければ盛り上がるんじゃ」で終わりだよ。
456名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 14:22:50.03 ID:LWm3Ul2z0
巨人と戦えるのは落合くらいだったしね。
しばらく独走出来ると見た。
つーか、落合監督すりゃ更に無敵でしょw
457名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 14:25:59.84 ID:XubFEHzZ0
>>1
虚カスのこういう傲慢な勘違いっぷりが嫌い
458名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 14:29:05.42 ID:XubFEHzZ0
巨人はヒール
ヒールをヒーローに無理矢理仕立て上げてるから野球は盛り上がらない
ジャンパイア率いる極悪キャラでやっていくべき
459名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 14:30:26.14 ID:8Zam5tKO0
正義の味方が日シリで演技かますとかすげーなw
460名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 14:36:53.53 ID:b1bEzR8JO
地方がフランチャイズ…
Jリーグみたいになるよ
461名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 14:37:08.82 ID:R7ImcQFG0
>>1-2
毎年八百長で巨人が日本シリ−ズ優勝するようにすれば良い。
462名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 14:39:10.78 ID:KubtfpJVO
巨人ファン(笑)

あんな偽善者集団 応援してんの情弱くらいだろ
463名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 14:48:11.02 ID:Go9Uvy9MO
自称…芸能界1のゴマスリ男 巨人アゲにも目的があるんだろうな.
464名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 14:51:07.60 ID:r95N0DRL0
虚カスw
465名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 14:53:11.27 ID:bgJt57YK0
巨人ファンって東京じゃない関東のファンが多いね
あ、江戸川区も多いかw
466名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 14:57:27.65 ID:V1r/LCAE0
黙れ、ハゲ!
467名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 15:04:23.96 ID:UdGyIIc70
野球ファンって時代錯誤だな
いつまでも昭和を生きてる
468名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 15:06:45.13 ID:KOtVyedKO
いいんじゃないの?
元々日本プロ野球の起源は読売に咬ませ犬が必要になって形成されたものだからね
巨カスだけが盛り上がってればいい
それでどんどん衰退すればいい
469名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 15:08:06.64 ID:jwpsP0Go0
◆なぜ?Jリーグとプロ野球
人気に差があるのか?

プロ野球12チームでフランチャイズが
福岡県、広島県、関西地方、東海地方、
首都圏、宮城県、北海道とでかいさら

Jリーグは、J1とJ2で40チームもあり

J1の札幌市、仙台市、新潟市、鹿嶋市、さいたま市、東京都、柏市、横浜市、川崎市、静岡市、磐田市、名古屋市、大阪府の北部、大阪市、神戸市、広島市、鳥栖市、

J2の山形市、水戸市、群馬県、栃木県、
千葉市、町田市、湘南地方、甲府市、松本市、岐阜市、富山市、京都市、岡山県、愛媛県、香川県、徳島県、福岡市、北九州市、熊本県、大分県、

と全部足しても、プロ野球のフランチャイズ住民より少ない

◆競技経験者が、多く、地元がでかいと
有利で人気となる


◆フランチャイズ=地元ローカルテレビだとより人気は高くなる

◆地元の人間は地元が大好き!

日本人がサッカー日本代表やなでしこ
JAPAN見るように…プロ野球は地域ナショナリズム、Jリーグは市域ナショナリズム
470名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 15:14:08.51 ID:5ttCT0680
裕次郎に憧れてたり、ヒデは昭和で止まってる
471名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 15:26:51.32 ID:mvJh8uA/0
昔は綺羅、星のごとく個性的な選手が巨人にも他球団にもゾロゾロといたけど
今は地味なリーマン選手ばっかりでつまんないから巨人が強かろうが弱かろうが関係ないわ
472名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 15:40:24.13 ID:5YmT9mjP0
>>471
   巛彡彡ミミミミミミミミ彡
   巛巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   |:::::::::::::::::::::::.       |
   |::::::::::::::::::::::::    _,ノ' ノ
   |:::::::::::::::::::::     -・=- _
   |:::::::::::::::: (6.     ⌒ )・)
   |::::::::::        ┃._ゝ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     !      ┃ トェヨ  < ワイのような選手が巨人には必要っちゅーことやな
   ノ ̄`ヽ、. \     ┃ヽっ   \________
 / ̄ ` ヽ`- .ヽ、    ┗丿
/NAKAMUR.A   ̄ ̄ ̄\
.____ .___        \
473名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 15:45:19.29 ID:VO9KTSCwO
読売から自立できない
永遠に反抗期の中学生=阪神タイガース

読売に対する負の感情が唯一の存在意義、そして収入源
いい加減自立しようぜ
474名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 15:48:30.01 ID:9KbJKVTcO


中山秀征が心から大嫌い\(~o~)/


今日にでも引退して欲しい(・_・)


475名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 15:49:16.52 ID:14IUazIbO
>>465
わけの分からんこと決めんなよ
476名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 15:49:39.50 ID:UHMXOVpv0
生え際がジグザグだけ読んだ。
477名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 16:32:47.66 ID:4lEjQ2DP0
ナベプロってクズしか居ないじゃん
特に芸人はこのハゲ含めてデブの蝶ネクタイとかタッチとか
笑わせることすら出来ないもんな
478名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 16:48:04.74 ID:kA2eSKjE0
うぜえ
479名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 16:54:06.89 ID:9KbJKVTcO
中山秀征
ふかわりょう
波田陽区
イモトアヤコ



ナベプロはこんなんばっか
480名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 17:37:03.67 ID:bbHytTIG0
CSって失敗だよね
481名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 17:40:38.04 ID:Zuqnh9wgO
事務所がよそに押されてからすっかり塩っぱいタレントに成り下がった桂さんか
482名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 17:41:31.41 ID:14IUazIbO
>>474

おれは好きだよ
483名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 17:43:03.53 ID:YtWU0H/f0
NPBはシナリオ通りにプロレス興行じゃないと盛り上がらんからな。
毎年、読売優勝させておけばいいのに。
他の球団も一蓮托生だろ。
484名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 17:47:30.61 ID:m/PbUnXEO
NPBも大相撲化まっしぐら
485名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 17:53:43.94 ID:++DFY6dD0
【レス抽出】
対象スレ:【野球】タレント・中山秀征(45)「プロ野球は巨人が強くて、それを倒そうとする構図がないと盛り上がらない」
キーワード:バブル

18 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/05(月) 07:52:31.40 ID:s6igSf3K0
時代錯誤にもほどがあるわ
さすがバブルの生き残り

163 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 08:52:24.02 ID:y5K0tIEc0
>>1
80年代バブルの亡霊

397 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 11:46:42.81 ID:92rfrSM9O
トンキン脳というかバブル脳というか




抽出レス数:3
486名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 17:54:46.38 ID:CRtsX5jDO
巨人がいらないんじゃないかな
487名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 17:57:12.75 ID:iHtTn3dn0
>>479
イモトはがんばっている方だろ
488名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 17:58:50.59 ID:2wYZhTaV0
>>1
それに嫌気がさして野球人気は凋落したんじゃないの?
489名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:00:23.52 ID:yu/yBjWGO
落ちぶれたな
490名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:01:03.81 ID:5DWl6Hxk0
虚カスって毒光もそうだけど何で頭悪い馬鹿ヲタばっかりなんだろう?
虚人だけ強くて他は弱くあるべきみたいなキチガイじみた考えを本気で思ってるし
491名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:04:44.30 ID:sWL2zS++O
マジレスすると巨人が他球団の主力を引き抜きまくったのに
それでもあまり勝てなかったから人気が落ちた。
本当にプロ野球をつまらなくした元凶は巨人軍の親玉読売です。
492名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:07:24.28 ID:Rx+Tdt2YO
中山秀征って「中卒」なのにどうしてTVで司会ができるの?
教養も全然無いし。
政治的な意見を述べる立場になったとき、何もしゃべることが出来ずに、家族全員で笑った。

低脳中卒のくせに。
493名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:11:23.66 ID:aGpjwwJGO
>>490
バカだからいまだに巨人ファンなんだろ。
賢い奴は洗脳から解き放たれてる。
今ではほとんどB層じゃないの?
494名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:18:47.82 ID:BoLJ/mqvO
日テレで仕事がしたいからこんな発言をしたのか
495名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:25:02.88 ID:ksNY4zko0
中山のくせにいい事言うね
496名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:25:27.24 ID:aOLTmT6T0
一周まわって
また巨人はじまったかもー

リーグ3連覇の時より最近のがファンがだいぶ増えてる
そんな気がする
497名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:26:41.63 ID:fmKKy4M+0
他球団は空気読んで巨人より強くなりそうだったら負けてやれってことか
498名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:32:33.94 ID:lcreECiX0
うるせーハゲ
499名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:33:32.30 ID:hF/szxV10
>>1
>>2
うるっせえ禿!
500名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:33:38.90 ID:oNC48V1/0
今は勝つと巨人からの助成金が減るから、手加減に必死なんでしょう。
501名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:38:33.49 ID:89tMDwEl0
強いのは結構だがナベツネにはしんでほしいし日テレは滅んで欲しい
502名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:39:19.20 ID:7Qpfnklf0
まぁ 数字が証明してるわな。
503名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:41:49.80 ID:lzAopmUS0
ほとんどが社名の冠した球団を保有すること自体で目的を達してるからな
巨人と阪神は自分とこ黒字のあいだは何もしないし
メリットあまりないとこは本業厳しくなりゃいつ手放してもおかしくない
半世紀もかけてこんな糞リーグつくったのは情けない限り
504名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 19:38:02.11 ID:AAiupdWMO
頭も発言も薄っぺら
大の巨人ファンと公言したそばから
「ドラフト1位のナガノ選手には期待しています」
隣の女子アナにチョウノですと訂正される

どうしようもないクズだと思った
505名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 19:40:59.86 ID:FX+rF1z10
>>504
所詮その程度の「ファン」ってことだ
506名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 19:41:08.24 ID:Pe0dFYe0P
同じグンマーとしヒデチャンの頭が昭和から進化してないのを感じてしまった
507名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 19:46:34.10 ID:mzJKnsIE0
中山秀征って謎だよねえ
508名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 19:55:10.57 ID:i61ML9GSP
本来なら混戦の方が絶対的に面白いのが道理なんだが
そういう構図で無いと成り立たなくなってる時点でもう既に終わってるんだなあ
509名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:03:39.88 ID:IJbdhDNWO
>>473
まるで某国のようだなw
510名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:08:21.36 ID:0JmfkOme0
俺も自慰党暦30年超ですがな。
511名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:24:24.34 ID:zagxz1//0
>>1
構図は必要だけど、実際に倒すと盛り下がる
つまり、競り合った振りして巨人に勝たせる八百長しろってことだな
今年はいい八百長でした
512名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:27:48.56 ID:Yf+Yjb7F0
巨人のやり口に嫌気がさしてNPBとかまったく見なくなったな
513名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:59:42.41 ID:fIX7C5ec0
実際そうだな
どんぐりの背比べを見ててもつまんないしな
514名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:13:04.25 ID:6Re5vxs0O
まあ純粋に強いことを要求されてるチームは昔も今も巨人だけだしな。
日本一になれないことが監督解任の理由になりうるチームなんて他にないし。
515名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:17:10.38 ID:avngsvy30
Jリーグもヴィッセルが強かったときはそれなりに盛り上がってたけど
ヴィッセルが弱くなると悲惨なことになってしまった
悪役みたいなのがいたほうが盛り上がる
516名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:19:10.27 ID:avngsvy30
ああ間違えた
ヴィッセルじゃなくてヴェルディだった

Jリーグもヴェルディが強かったときはそれなりに盛り上がってたけど
ヴェルディが弱くなると悲惨なことになってしまった
悪役みたいなのがいたほうが盛り上がる
517名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:21:34.69 ID:Awyn4hNJO
これは正論だな
私も前からそんな気がしていた
518名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:21:40.81 ID:s/I5uZnC0
巨人ファンには一定数こういう基地外がいる
テリーとか徳光とかな
今年は勝ったんだから「勝って嬉しい」と言ってりゃいいんだよ
負けるのはおかしいとか勝たないと経済がとか言い出すから変になる
そもそも毎年勝ってるわけでもないのに
今年は強かった それだけにしとけ
519名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:24:39.07 ID:K/FFg1eX0
正直 面白さは

DON>>>>>>>ヒルナンデス

なんだけどねぇ
520名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:26:04.04 ID:ughYrbJB0
巨人だけ別リーグでも作って出て行ってもいけば。

数年前から悪役は巨人だし。
521名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:29:04.80 ID:Ya2wvOvE0
全く見ないんだけど、テレビでてる?
522名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:30:36.68 ID:zkkOKsy30
巨人 白鵬 キムチ鍋
523名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:01:09.31 ID:9qu7PtGC0
中山って、あの笑顔がうそ臭くて不愉快な芸人?
524名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:18:53.79 ID:VqfMepdZ0
ギロッポンでチャンネーとシースーよ!
525名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:44:09.88 ID:FY71oup60
日テレの犬
526名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:44:33.66 ID:Huk84pve0
巨人VS他球団ってのは昔の考えかな
今は倒そうとする側から戦力引き抜くからなかなか追いつけないわな
527名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 23:21:10.39 ID:dnpXINwj0

恵と中山と一茂がしたり顔で時事を国民、視聴者、選挙民に説く国

そんな国を作るため、日夜電通と読売は励んでいるのです
528名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 23:26:42.94 ID:Qev79OGh0
巨人支持者という時点で池沼確定
529名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:08:50.17 ID:MFekRY360
ナベプロのタレントって勘違いのし過ぎかなw
局の金で飲み食いしてる中山さんが言う事ではないよwww
530名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:14:58.70 ID:gXMxyP9c0
           / ̄ ̄ ̄`⌒\
          /          ヽ
\         |  _,___人_  |      /
  \       ヽ /        |/    /
             / ̄ ̄  ヽ,
            /        ',      /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, |  《・》 《・》 i ,ミヽ    /     \  バーカ!!  /
     \ / く(6|   ,(、_,)、  |6)ゝ \       /         \
     / /⌒  'ヽ  トェェェイ /  ' ⌒\ \     ̄|/\/\/\/ ̄
     (   ̄ ̄⌒ ヽ ヽニソ/   ⌒ ̄ _)   
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
531名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:18:37.09 ID:8y7B8z9z0
>>512
> 巨人のやり口に嫌気がさしてNPBとかまったく見なくなったな

わざわざこのスレに来るなよ(笑)
532名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:01:37.06 ID:jURse5ncO
バカなくせして大物気取り
頭はもちろん何もかもが薄い
飯島愛の死に親友であり同志だったと号泣したが
「AV女優あがりは子供の教育に悪い」と自宅へは一度も招待せず

人間のクズってこの禿野郎のことを言うんだろうな
533名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:21:06.75 ID:/xk6sd/M0
暴力団監督が指揮する球団でひき逃げ野郎が死球で4番を骨折させて
下手な演技の糞芝居で誤審させる

そんな暴力団巨人組を応援するチンピラ芸能人中山
534名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:54:50.70 ID:uCN15fSoO
中山って顔悪くて 勉強できなかったくせに 今のたち位置ってなんなの?
芸歴長いだけですりよってくるお笑い芸人もどうかしてるが。
本人芸ないよね。
こんな男司会させていいの? 声だって嗄れてる。ネスカフェのコーヒーがまずくなるわ。
こいつが巨人ファンなんて やめてくれ。
535名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 11:58:34.86 ID:EC0SXRUF0
そういえば晴れの日本シリーズに、相手の4番を死球で骨折させて
さらに相手ピッチャーを演技で危険球退場に追いやったチームがいたな
536名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:28:09.99 ID:aDWzo9yU0
中卒 おもしろくない バカ ハゲ
なのに大手事務所に所属してるってだけでテレビにじゃんじゃん出られるんですよね。
不思議だなあ。実力の世界じゃないね
537名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:37:18.00 ID:uqDMYq8SO
その信仰する構図をつくる為に、インチキまがいを繰り返すのは如何なものかと。
そこに嫌気があるのです。
538名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:25:26.91 ID:PCf8QBF6Q
その構図は歪
539名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:26:35.56 ID:zrGPec9FO
あちゃー

【野球】NPBがWBC不参加日本人メジャー選手の日本球界5年復帰禁止を検討
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1322813280/
540名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:27:47.96 ID:pU7ffdLQ0
何この巨人に媚び媚びの発言は。
さすが芸も能もないのに芸能界に生き残ってるだけあるわ。

強いモノに取り入る、強いモノに付くのが上手いんだね。
要はスネ夫みたいな奴。
541名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:27:49.77 ID:cu+oooUKO
日本シリーズの高視聴率が
巨人人気を物語ってますわな
542名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:28:06.32 ID:YnkoRSMA0
この時世にV10もアリだと思う。
さすがに日本シリーズ10連覇は引くので
ところどころ「パ」に華を持たせるかたちで
543名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:30:35.48 ID:Y30hXxGs0
野球なんてもうオワコンだよね!w
もう100年後の日本には野球なんて存在してないんじゃないw
巨人は江川事件とか審判のえこひいきとか汚いイメージばかりで
大嫌いだわ。
544名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:34:11.56 ID:+xgY+oPDO
Jリーグなんて雑魚だけの集まりだからつまんねーもんな
545名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:58:57.93 ID:qXRkWrt4O
中居とかこいつとか原の1億の件をどう思っているのか聞きたい
546名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:01:33.59 ID:doOvDHWT0
そんなの昭和の話だろ
547名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:02:38.30 ID:88iojGCkO
だからダルビッシュ有や斎藤佑樹が叩かれるのかあ納得
548名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:06:23.33 ID:FDl/BjkP0
柳田さんもそこのところはわかっているんですね
ドラフトも止めて、まずジャイアンツが好きな選手を
とって残りを分けたらうまくいくんじゃないの
549名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:11:47.68 ID:ypAmBszB0
趣旨は間違っていないが、巨人の強化方法を非難しているんですよw
550名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:12:25.37 ID:rIELbH0q0
>「プロ野球は巨人が強くて、それを倒そうとする構図がないと盛り上がらない」

こういうことを言う奴が嫌でうちの父ちゃんは野球みるのやめたなー
551名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:15:59.17 ID:yb1PV6KrO
正論すぎる
552名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:19:05.83 ID:zjJhXAiW0
ナベツネが泣きながら↓
553名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:19:59.29 ID:v0QkDAg/0
構図の間でなんとかのし上がったお前が言うのか
554名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:37:53.22 ID:yQoaPqHW0
アンチを盛り上げても金にならないじゃないか
555名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:39:05.57 ID:2MU3wA5E0
>>119

基地外ってのは、本当にいるもんだ


 
556名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:41:04.45 ID:vGclbkC50
でも倒しちゃうと盛り上がらないんでしょ
557名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:42:44.42 ID:byBB13fu0
団塊ジジイの発想
558名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:42:50.20 ID:AsfZz5Sp0
中日が勝ちそうだとボロクソに言うじゃないか
559名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:44:37.42 ID:keibf28oO
>>119
正論だなこりゃ
560名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:45:14.08 ID:nyZIqQXT0
こう言う時代遅れの昭和が野球を駄目にして行ってるんだろうな。
561名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:47:08.05 ID:VN+w8rpA0
前時代的・・・
562名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:47:56.48 ID:494e9H9+0
俺も昭和生まれだしオッサンだけど
こういう巨人ファンの発言って昭和で老害発言だなぁって思うわ
563名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:49:01.38 ID:FDl/BjkP0
在日って巨人好きだよね
張本のせいなのかもしれんが、俺の知り合いはみんな巨人大好き
564名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:49:52.16 ID:LdKKB+Pi0

事実だからなぁ
ヒデは正しいなw
565名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:50:09.35 ID:9nYl6pIDO
>>560
低学歴は好きだよ巨人

566名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:52:50.53 ID:keibf28oO
>>563
在日は基本的に朝日新聞購読者だろがw
567名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:54:45.01 ID:LdKKB+Pi0
>>565
2ちゃんみてると無職は巨人嫌いって感じ〜
568名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:54:48.45 ID:ZnBYt3xNO
まぁ言ってる事は分からいではないけど、それは巨人に一応は尊敬の念が抱ける前提が欲しいよな。
今みたい軽蔑の方が先に立っちゃう様じゃ…
569名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:54:50.55 ID:3G57oHyH0
日本一になれなかったら日本一のチームから選手強奪してくるからな
強くなるにきまってるだろ
570名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:00:32.71 ID:d081bYJM0
構図がどうのってより
横浜とか広島のレベルが低くてつまらん
草野球程度だよあんなの
あんな奴らが何千万も貰ってるとかもうね
571名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:05:44.63 ID:yQoaPqHW0
>>563>>566
安倍叩きとかそういうレッテル貼りは無駄だっていい加減気づけよw
572名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:06:57.93 ID:+vuCpgWk0
秀ちゃん(笑)なんかに好かれてるだもんなw
そりゃ衰退するわなwww

G党(笑)
573名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:11:30.95 ID:R8s7xDdt0
野球がスポーツか興行かどちらなのかってことだな

実際に巨人強いと盛り上がるのが野球だし、興行なんだろうけど
574名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:28:14.78 ID:TQWClzxp0
横浜が強くならないと盛り上がらないんだ。
横浜メインのスポ根アニメを作るんだよ。
575名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:35:18.53 ID:5YM7HOsx0
>>564>>567
現実見てると、暴力団は巨人大好きって感じ
576名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:19:16.54 ID:ztvKxM/L0
http://www.asahi.com/culture/update/1106/TKY201211060548.html
「静かなるドン」連載24年で完結へ 漫画サンデー

雑誌「漫画サンデー」(実業之日本社)で連載中のマンガ「静かなるドン」(新田たつお作)が、
今年12月発売の1月8日号で完結することが明らかになった。
連載は1988年に始まり、全1175話、単行本108巻で幕を閉じる。
同社は「新田先生の中で、作品の熱があるうちに完結させたい思いがあった」としている。

昼は下着会社に勤めるサラリーマンで、夜は暴力団の総長という近藤静也の姿を描く。
単行本の発行部数は累計4千万部超。94年には中山秀征主演で連続ドラマ化された。
577名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:10:30.62 ID:pW1e/GTV0
>>574
アニメが盛り上がるだけで、野球は盛り上がらないだろ
578名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 06:07:51.91 ID:wUL7iDjxO
こうやってタレントに発言させて洗脳するんだろ。

中山は地震の時もそうだったよな

これ聞いてほとんどの巨人ファンはいつものようにテレビそのままのコメント言うと思うわ
579名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 06:15:39.03 ID:bN0vM1zMO
でも本当に倒しちゃったら怒るんだろ、こういう人らはw
580名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:26:58.67 ID:qz4Z0AeI0
セリーグの他の球団が巨人の腰巾着だもんなー
パリーグの場合だと結構各球団とも努力してるんだけどね

広島と横浜を早くなんとかしないとだめだ
581名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 10:56:19.30 ID:8ST1sSpJO
実態は単にチームを真面目に強化しているのが巨人だけというだけ。
巨人以外はAクラスなら監督続投だし。生え抜き主義でなくて監督候補の選択肢が多いチームがこれだもん。
球界の構図に文句を言う前に他も「優勝できない監督はクビ」ぐらいやればいいんだよ。
582名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 11:03:55.64 ID:qGJsog3a0
強いのは別にかまわないが
傲慢なチームはいらない
583名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 00:50:49.36 ID:lLlWEn8/0
>>1
もうそんなプロレス理論は通用しないよ
サッカーの国際大会とかみたらもうアホかと思ってしまう >プロ野球
584名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:12:56.99 ID:6Fy5uqOq0
低偏差値の人間がイマドキ購読する読売新聞
中山ヒデやピン子・新聞勧誘員・風俗嬢などの池沼スレスレ低偏差値の中卒が応援する巨人
東海大wや農業高校卒の低偏差値が活躍する巨人軍
585名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 05:10:53.57 ID:qIzuGEgg0
グンマーの田舎者だからな
昭和で時計がとまってるんだろ
586名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 05:16:31.51 ID:Mh1f3OoR0
チームや試合の中身はどうでもいい。
ただ、関東以外の人間は幼少期に無駄な全国放送と中継延長で受けた被害を一生忘れることはない。
587名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 05:21:52.08 ID:ataQrTc1O
>>581
裏金渡して
選手囲い込んで
相変わらず汚いやり方で選手と契約してるじゃん
何が真面目だよ(笑)
588名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 05:28:22.32 ID:DHhn2Ibf0
巨人が、巨人がと巨人中心だから
野球は世界に普及しないのかもね

せめて日米のジャイアンツで巨人対決する努力くらいしなきゃ
589名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 07:03:43.06 ID:Ac6kijZD0
LLブラザーズだっけ?
590名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:49:51.00 ID:rh7L+Tgk0
うちの地域の局アナがすっごい高飛車で驚いたって話してたな
591名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:00:50.48 ID:THWu1l/I0
思考が硬直してる典型だな
592名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:36:32.74 ID:1gS0/DPnO
まあ、関東ではそうなんだろう
593名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:48:11.78 ID:Edmof8Y50
パリーグ派の俺から言わせると

巨人が日本シリーズ出てこないと盛り上がらん
594名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:49:24.22 ID:3+1w1InH0
中山ヒデって群馬だっけ
群馬って巨人ファン多いのかな
595名無しさん@恐縮です
なんでいまだに存在してるのかわからないベテランお笑い?タレント
西の清水圭、東の中山秀