【F1】2012アブダビGP決勝の結果〜大荒れのレース?雑なレース?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
F1アブダビGPの決勝レースが4日(日)、ヤス・マリーナ・サーキットで行われた。

クラッシュや接触の多い波乱のレースとなったF1アブダビGP。
優勝はロータスのキミ・ライコネン。4番グリッドから素晴らしいスタートで2位に順位をあげたライコネンは、
21周目にトップのルイス・ハミルトン(マクラーレン)がリタイアしたことでトップに浮上。
途中のセーフティカーにもうまく対応し、F1復帰後初勝利を挙げた。

2位にはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)。
3位には予選失格処分となりピットレーンからスタートしたセバスチャン・ベッテル(レッドブル)が続き、
チャンピオンシップで10ポイントのリードを保った。

小林可夢偉(ザウバー)は、波乱の多いレースで粘り強い走りをみせ、見事6位でフィニッシュした。

F1-Gate.com
http://f1-gate.com/result/f1_17216.html

※CS・BSでの実況は禁止です。リザルトは後ほど。
2名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:54:21.74 ID:KSUpas6h0
君、ライコネン?
3名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:54:24.50 ID:aym0Bej80
またグロージャンか!
4名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:54:40.86 ID:DS21BGT90
ヒーハーwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:55:34.07 ID:CBsJNNH30
(´・ω・`)カムイおめでとう
6名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:56:04.19 ID:W4O3kwoW0
上位4人レベル高すぎw
少年漫画によくある「速すぎて拳が見えない!」状態w
7名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:56:18.01 ID:g6ZLnsF+0
面白かった
8名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:56:43.21 ID:0r1oDEOq0
ウェバーw
9名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:56:52.34 ID:fzTNUqLr0
ペレスw
10名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:57:29.19 ID:xwJLmsJP0
10get
11名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:57:44.19 ID:BDhcKgEI0
アブダビコンバット
12名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:58:06.37 ID:QZPqltge0
戦犯は何人?
13名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:58:11.54 ID:yJZ2+uOZ0
キミおめ
しかし下位だと厳しいことは間違いないんだろうけど、予選の意味をいろいろ考えさせられてしまうな
14名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:58:17.44 ID:xL100wbZ0
15名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:58:40.93 ID:g6ZLnsF+0
言い忘れた
らいこおめ
16名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:58:43.36 ID:BKzi/DN80
バトンシケインがもう少し空気読んで
アロンソvsベッテルのバトルを演出してくれたら更によかった
17● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★:2012/11/04(日) 23:58:56.53 ID:???0 BE:1294327049-2BP(1056)
1 キミ・ライコネン(ロータス)
2 フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)
3 セバスチャン・ベッテル(レッドブル)
4 ジェンソン・バトン(マクラーレン)
5 パストール・マルドナド(ウィリアムズ)
6 小林可夢偉(ザウバー)
7 フェリペ・マッサ(フェラーリ)
8 ブルーノ・セナ(ウィリアムズ)
9 ポール・ディ・レスタ(フォース・インディア)
10 ダニエル・リチャルド(トロ・ロッソ)
11 ミハエル・シューマッハ(メルセデスAMG)
12 ジャン・エリック・ベルニュ(トロ・ロッソ)
13 ヘイキ・コバライネン(ケータハム)
14 ティモ・グロック(マルシャ)
15 セルジオ・ペレス(ザウバー)
16 ヴィタリー・ペトロフ(ケータハム)
17 ペドロ・デ・ラ・ロサ(HRT)

リタイア
シャルル・ピック(マルシャ)
ロマン・グロージャン(ロータス)
マーク・ウェバー(レッドブル)
ルイス・ハミルトン(マクラーレン)
ナレイン・カーティケヤン(HRT)
ニコ・ロズベルグ(メルセデスAMG)
ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)
18名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:58:58.75 ID:F+HHvUmB0
最後以外レベル低すぎ
19名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:59:27.23 ID:00Pv880C0
ライコおめ!!
王子様みたいだったのに普通のおっさんになっちゃったな
20名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:59:54.35 ID:yaXw1sI60
ザウバーはメルセデスに勝つのがミッションなのに
こんな時にペレスは何やっとんじゃ!
21名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:00:52.73 ID:PT6OzlK70
いろいろ荒んだレースだった。

ベッテルは2回もSC出てラッキーだったな。

あとペレスはアホだ・・・、
22ドアラ♪:2012/11/05(月) 00:01:08.17 ID:37/ECw8e0
>>6
ラスト5周ぐらいの駆け引きは特に面白かったですね。
23名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:01:24.77 ID:3GCdt33d0
ライコネン復帰後勝利か
シューマッハw
24名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:01:28.70 ID:k6UvlUyJ0
ペレスはもう就職先が決まってるからなあw無理もねえw
25名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:02:28.73 ID:34X6zxNd0
ペレス、もうコンストラクターのポイント争いに興味ないだろwww
26名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:02:44.95 ID:VBZx6Bit0
インタビュアーで出てきたクルサードがさわやかさんになってる
27名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:03:14.87 ID:zIjWmW4b0
ライコネンおめえええええええええええ
28名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:03:15.41 ID:lBg+Wt7w0
WCとその他雑魚クラスの違いがよくわかるレースだった。
ていうかペレスあれでマクラーレン乗るのか?
29名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:03:32.83 ID:c1CvFhw60
ペレスは何故15位に沈んだの?
30名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:03:37.50 ID:llscIxlS0
ペレスはザウバーのランキングなんかどうでもよくなってるな。
てかシューが遅すぎw
31名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:03:53.39 ID:Aby31vOF0
ベッテルは、
最下位→ちょっと上がる→やらかしてまた最下位→表彰台
だからな。狂っとる。
32名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:04:47.52 ID:VBZx6Bit0
>>29
上位にいたんだけど、無理に抜こうとしてグロが追突してウエバー巻き添え
33名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:05:06.29 ID:zBgjsbY40
>>29
強引に2台抜きしようとして引けばいいのに突っ張って
コースアウトしたりしながら当てた
34名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:05:17.98 ID:vwHGgIFP0
ペレス酷いわ
こんな下手くそなやつが枕にいくとか考えられない
35名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:07:28.77 ID:k6UvlUyJ0
しかしウェバーにトドメ刺すのは不可抗力の場合でもグロジャンというw
36名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:07:44.10 ID:/mcIKnQb0
グロージャンはどこに飛んでったの?
37名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:07:44.33 ID:aKIc8nD30
アロンソは流石だなあ
ライコネンもつえぇわ
38名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:08:00.53 ID:qhDmRQXH0
ペレスの化けの皮が剝がれてきた件

あれが来年マクラーレンかよ。枕も資金難なのか?
てか表彰台3回(4回?)も乗ってるのに可夢偉と8p差ってw
39名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:08:14.24 ID:Vz4G4vkk0
ベッテル、 セーフティーカー中に看板みたいなものに
突っ込んでフロントウィング壊してたなw
40名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:08:21.08 ID:2AZVrL2C0
二人を除いてみんなよく頑張ってた。
ライコネンおめでとう
アロンソ、ナイスファイト
ベッテル、グッジョブ

カムイ、ナイスレース!!!
41名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:09:18.94 ID:ErS4EPRF0
ウェイパーってあんな危険なドライバーだったっけ?
42名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:09:41.49 ID:3N4NmgIe0
おっぱい!おっぱい!
43名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:10:08.38 ID:k6UvlUyJ0
しかしシューマッハーレース事に衰えて行くな。
もうカムイよりドライバーとして遅い感じだ。
かっての絶対王者がなあ。
44名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:10:08.54 ID:vwHGgIFP0
鼻デカは棚ぼた6位
45名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:10:45.79 ID:Hmh0P+Lg0
今テレビでやってるやつ生じゃないのかよ
46名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:10:52.18 ID:VBZx6Bit0
>>41
正直今日はみんなおかしかったとしか
ウェーバーだけじゃなくてペレスもありえない展開だし
47名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:11:13.52 ID:yOqIH1zz0
今年は面白いレースが多いな
48名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:11:18.23 ID:MMaz2m+U0
ライコネンオメ
カムイ頑張ったな
来季はどうするんだろ
49名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:12:02.27 ID:U3J1vgJ70
上位4台以外は酷いレースだったな
50名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:12:28.29 ID:vcVG0YQo0
ペレス何やったんだい?
51名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:12:48.30 ID:l0LdJ5CU0
カムイはF1残り2戦がんばってくれ
来年はFポンとWECだろうが・・・
52名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:13:05.17 ID:VBZx6Bit0
>>45
BSは録画、CSが生で今さっき終わったばかり
53名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:13:46.90 ID:id5fGCBd0
そう言えば最後のフォーミュラニッポンは、中島一貴がシーズン優勝を決めたな
54名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:14:24.28 ID:hKOC6ZpE0
楽しいレースだったわ ベッテル毎回最後からスタートでお願いします
55名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:14:49.15 ID:PVhvi2Wp0
ペレスも小林も二人とも首でよくね
56名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:15:08.00 ID:G1GUidx80
>>50
3台巻き添えのクラッシュ→10カウントストップのペナルティ
57名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:15:10.36 ID:hKOC6ZpE0
ハミルトン→ペレスwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:15:23.42 ID:8LSayZcP0
1点ゲットかかむい
59名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:15:51.54 ID:zZ+g5YyS0
カムイ、ペレスに8ポイント差にまで迫ってる。今宮さん、ペレスに辛いね
60名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:15:54.26 ID:6UhUpIvD0
ベッテルすげええええええええ
61名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:16:00.23 ID:PT6OzlK70
カレーにロズベルグ追突したけど、あれはヤバかったな。下手すればカレーの首チョンパだったぞ。

スピード差が物凄くあったけど、カレーにトラブルあったのかな??
62名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:16:19.94 ID:gnTomNVL0
カムイは走ってるだけで上位が自滅して棚ぼた6位か
63名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:17:12.49 ID:hKOC6ZpE0
>>62 遅いマシンで耐え抜いたぜ 最後はまっさも振り切ったのが凄い
64名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:17:22.94 ID:+vEuMQ710
>>2
ボクライコネン。
65名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:17:24.55 ID:A2AgpTG2P
>>61
完全に乗り上げてたからな
66名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:17:29.69 ID:2TXhhDcL0
67名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:19:37.33 ID:8Bx94caJ0
>>66
くそわらったwwwライコネンの表情がなんともいえないなww
68名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:19:57.60 ID:2AZVrL2C0
>>63
そうそう。引き離したからね。
タイヤも温存できたし運もあったけど、価値ある6位フィニッシュ。
69名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:20:08.14 ID:JxJK99Ji0
>>66
悪童顔すぎるwwww
70名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:20:55.91 ID:lBg+Wt7w0
>>67
※アブダビの表彰台は、ノンアルコールです。
71名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:22:06.59 ID:vcVG0YQo0
>>56
あ〜あ・・・
72ドアラ♪:2012/11/05(月) 00:22:41.73 ID:37/ECw8e0
>>70
宗教的にホテルに戻っても駄目なのかな
73● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★:2012/11/05(月) 00:23:30.63 ID:???0 BE:575257128-2BP(1056)
>>72
ホテルに戻ったら、朝まで飲むとかなんとか。
74名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:24:15.20 ID:VBZx6Bit0
>>72
公衆の前でが駄目なだけだよ
75名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:25:31.33 ID:dD7MRrcL0
ペレスは相変わらず接近戦になると弱い。

結果的に4台巻き込んでレースを落とした。
76名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:30:13.94 ID:ay6x7LAv0
ディレスタなんてほっといてもピット入ったろうに
77名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:30:17.38 ID:4d+WdsiE0
マクラーレンも今ごろべレスと早く契約して後悔してるだろうな
こんなやつにレースペースでちぎられるカムイもたいがいだが
78名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:30:34.69 ID:hP+OSIZW0
ちょwww
ベッテル3位って何ぞ?
魔物どんな仕事したらそんな事態が起こりえるんだよw
79名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:31:42.45 ID:Nsrfcjl80
コレなんぞ?

https://twitter.com/OfficialSF1Team/status/265101569241006082

OfficialSF1Team/Sauber F1 Team 2012/11/04(日) 23:41:54 via web
so where is the massive support from #Japan for #Kamui?!? let's push all together
and bringing home those vital points. @kamui_kobayashi #F1
80名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:31:59.40 ID:Z1vj6qgW0
>>75
ペレスがやらかしてくれたおかげで合法的にウェバーをリタイヤさせて、撒き散らした破片で追ってくる顎をタイヤ交換させて、シート喪失で苦しんでる可夢偉にハイライトを当てる事ができた。
見事なチームプレーじゃないか!
たまたまだけど。
81名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:32:08.82 ID:P+hDJ1Wl0
ライコネンがシューマッハ亡き後王座に君臨し続けると思ってた時もありました
落ち目とはいえF1界はまだまだ厳しいのう
82名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:32:23.16 ID:PXlo4dbn0
ピット「タイやしっかり温めて!」
酒呑み「ボソボソファッキンボソボソ」
83名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:32:30.14 ID:NsjdyMem0
ペレスはカムイの足を引っ張るために居るので
84名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:33:18.49 ID:0P0bzrjO0
ライコの復帰後初表彰台がノンアルコールのアブダビってのは
なんとも趣深いですな

日本の酒造メーカーは今すぐロータスに
ノンアルコール飲料を売り込むべき
85名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:33:41.47 ID:hP+OSIZW0
くっそ見逃した
なんか面白そうなレースだったっぽいな
skyのパツンパツンしたお姉ちゃんの解説でも聞くか…
86名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:34:06.02 ID:dK5CzUiO0
ライコ「イエスイエスイエスってんだろボケナス殺すぞ」ワロタw
87名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:34:22.18 ID:VBZx6Bit0
>>85
今BSみればいいじゃん
88名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:34:24.64 ID:3W5avLX60
美酒ならぬ美発泡水だったのかw
89名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:35:13.38 ID:PXlo4dbn0
>>41
うまそうなドライバー
90名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:36:15.71 ID:avvaHvfU0
つまらんレースだったな
91名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:37:07.55 ID:eEP9rfn+0
ペレスはバトル下手すぎる
来年予選ではバトンに勝つだろうがレースでは自滅するだろうね
92名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:37:28.54 ID:qhDmRQXH0
トヨタ時代以来のアブダビ6位入賞か・・・。
あの時もその後にシート喪失の可能性→ザウバー獲得→新人賞だったからなあ・・・。
あの頃みたいにまたこの後上昇気流乗ってのし上がっていって欲しいな。
俺は待ってるぜ。日本人初優勝を・・・。そしてその快挙を同世代が叶える事を・・・。
93名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:38:09.08 ID:OnTx5XRX0
ウェーバーワロタ
94名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:38:09.75 ID:abb3+vb90
はやく地上波復活しようぜ
録画でいいから見たいし
95名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:38:19.04 ID:pUKlskkW0
可夢偉「どうですかスポンサーのみなさん。」
スポンサー「いいね。金だすよ!」

数日後

可夢偉「お久しぶりです。今後共よろしくお願いします」
スポンサー「君、あびると付き合ってるんだってね?この話はなかったことにしてもらうよ」
96名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:38:35.63 ID:PXlo4dbn0
>>78
序盤でセナと接触し翼端板壊す

SC中にリカルドの前方アタックで発砲スチロール看板に激突しピットイン


3位
97名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:39:49.88 ID:UHMXOVpv0
VET △21(笑)
ドンだけ速いんだよww


ライコおめ
98名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:39:59.35 ID:3W5avLX60
ふつーにシャンパンファイトだったか?
99名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:41:41.60 ID:dK5CzUiO0
ヴェッテ「ああああ止まああDRSの看板おぎああ!」
100名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:41:44.99 ID:shN78qn20
ペレスは移籍決定後ノーポイント継続か
可夢偉に8P差まで縮められてるな
101名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:42:16.33 ID:UHMXOVpv0
クルサード&同時通訳キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
102名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:43:25.94 ID:+HH5kKOh0
とっちらかる奴はとっちらかる
速い奴は速い
縮図のようなレースだったw
103名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:43:34.77 ID:OnTx5XRX0
しかしハミ運ねえなぁ
前も圧倒的に早かった時いきなり止まったよな
104名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:43:46.60 ID:HDUC+FcWO
>>85
CS加入してるなら明日普通に再放送するじゃん
105名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:44:15.09 ID:fZvhwMk7O
次、ないんだよ。
106名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:45:16.15 ID:HDUC+FcWO
>>97>>101
こういうわざわざ芸スポで実況する馬鹿って何なの?
107名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:45:45.82 ID:BlBfuIQG0
下位ドライバーが糞過ぎる
クラッシュし過ぎだっーつーの
108名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:46:24.18 ID:Y48KXrJY0
久しぶりにフランス国家聴くのか、とおもったら、ロータスだったな。
109名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:46:26.58 ID:lBg+Wt7w0
>>98
中身はノンアルコールだよ。
110名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:47:14.90 ID:4qxH8frY0
>>2
ナニイッテンネン
オモシロナイネン
111名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:48:04.18 ID:dL56jmLV0
>>106
スレが伸びないから
112名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:48:13.15 ID:AZYMgptT0
グロが死んでいるな。またグロ注意か
113名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:48:27.16 ID:HDUC+FcWO
>>98
シャンパンファイト始める前にキミはいきなりラッパ飲みしたw

>>105
亜久里乙
114名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:49:25.69 ID:R/WaZicF0
>>43
43歳のおっさんが活躍できた時代は
40年前ぐらい、今の高速スピードでの体力がいる時代では活躍は無理
30歳後半ならなんとかなったんだけどね
115名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:49:45.47 ID:hP+OSIZW0
>>96
ますますわかんねえええええw
116名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:51:18.15 ID:g05ijuPl0
なんか最下位に沈んだベッテルがいつの間にか3位にいたわ
117名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:53:06.14 ID:qhDmRQXH0
>>112
今回はどっちかといえば被害者だけど今まで積み上げてきた悪評のせいで・・・。
まあ自業自得だなw普通のレースアクシデントか被害者なのにグロが悪いみたいにならざるを得ない。
118名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:53:58.66 ID:R/WaZicF0
>>62
この程度で棚ボタとか・・・
4台しか完走できなかった時代に比べればマシだろ
119名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:54:22.24 ID:/Oz0kAIi0
>>115
SCが2回入ってごぼう抜き
120名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:56:00.79 ID:dL56jmLV0
今年のF1は早いマシンに乗っちゃいけない下手なドライバーが多すぎ
ペレス、小林、グロージャン、ミハエル、ブルーノ
121名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:56:25.34 ID:0XwLGcTr0
ペレスって移籍決まってから張り切って自爆しまくりで笑えるな、いまや
グロージャン級だよ
122名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:56:50.30 ID:BZeIfshN0
WBA世界スーパーフライ級王者
ぺレス小林
123名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:57:44.30 ID:IvA0vI/p0
ザウバーとメルセデスの差が12ポイントか
頑張ればどうにかなりそうな気もするが
124名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:59:14.45 ID:ubdvHItP0
>>115
2度のSCとペレスが3台ぐらい巻き込んでクラッシュしたのも大きかった
可夢偉やベッテルにはラッキーな展開だったな
125名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:59:37.79 ID:yYV7v+Al0
>>120
釣られないんだからね
126名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:01:00.06 ID:8k2Kl5KQ0
次はアメリカ、28時開始とか何のこっちゃ
最終戦がブラジル、25時開始。ギリだが最後までは・・・
127名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:01:43.20 ID:AZYMgptT0
>>117
あれ?まさか今回は被害者の方なのかw
そりゃグロに悪いこ・・・いや、お前もたまには自分の今までしたことを省みろやっていいたくなるな
128名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:01:57.09 ID:F/B0YjbI0
ライコ優勝シャンパンがぶ飲み
ベッテル無双
歴代ワールドチャンピョンバトル
若手雑バトル
ベッテルいたずらっ子

見どころいっぱいで今日は面白かったな
ライコおめ!!
129名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:02:20.16 ID:IvA0vI/p0
>>117
しかもグロがあたった相手がまたゑだったからな
グロのせいじゃなくてもあたった瞬間ゑはまたこいつかと思ったに違いない
130名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:02:31.00 ID:g05ijuPl0
ティルケサーキットは苦手と言ってただけに今回の6位は大きいよなぁ
次のUSAもティルケ?

いい形で繋いで最後のブラジルで有終の美を望みたいね!F1去るにせよ残るにせよさ
131名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:02:45.20 ID:lFY8o319O
ライコネン、アロンソの見事なレース
看板をぶち抜きながら3位のベッテル
見応えがあった

バトンの空気っぷりとグロ、ペレス、師匠の3兄弟はそれぞれキッチリ仕事をした印象

可夢偉は見事に生き延びた。ゑは、またもやミサイル撃沈

ロズベルグは、韓国で可夢偉に何か言ったね。人に言える内容じゃなかったね
132名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:04:43.01 ID:TgBwH4Oy0
もうベッテルにトラブルでもない限りアロンソは厳しいな
レッドブルが速過ぎる
133名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:04:56.59 ID:ChcdzOAdO
ライコおめ
アルコール厳禁のアブダビで表彰台w

まず飲んでみる→なにこれ酒じゃない(ぺっ)
→ベッちゃんインタビュー中→さっきのちょっと美味しかった(ぐびり)
134名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:04:58.36 ID:HPft8c010
あのイマミヤ?とかいう奴、何とかしろよ。
135名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:05:04.07 ID:+qcnH+5YO
何気にロータス25年振りの優勝。
あれ、チームロータスとは違うってか?
136名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:05:25.54 ID:hP+OSIZW0
>>96>>119>>124
ありがとう。
確かここって、抜きにくいはずだったよね…?
ごぼう抜きとかあり得るのかw
137名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:05:27.21 ID:IvA0vI/p0
>>131
たしかに言えるレベルじゃなかったな
運悪けりゃマジで前の車のドライバーの首吹っ飛ぶだろうとおもった
138名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:07:22.65 ID:dD7MRrcL0
>>135

一応ロータス25年振りの優勝だけど、
純粋なロータスチームじゃないからね。

ルノーが名前変えただけのチームだし。
139名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:07:48.40 ID:id5fGCBd0
それにしても今年のトロロッソはどうしたんだ?
140名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:09:18.81 ID:3W5avLX60
>>109
やっぱり
141名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:09:28.16 ID:R/WaZicF0
>>135
違う、そのロータスはケータハムのことだと思う

今のロータスの元はルノーやベネトン
142名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:12:23.26 ID:n7TS+ppw0
イカール星人は?
143名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:12:34.71 ID:4bQATISQ0
小林ライネンやるじゃん
144名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:13:32.14 ID:lBg+Wt7w0
>>134
ここ最近地上波見てて、BS今年から見てる奴にとっては、
今宮とは未知との遭遇なのかw
145名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:13:32.41 ID:ubdvHItP0
>>136
ペナで最後尾スタートになったから
ピットスタートにしてセッティングを変えたからね
さすがにバトンを抜くのは苦労してたけど
146名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:14:29.66 ID:R/WaZicF0
>>134
まだ叩いてるのかよ,なにがいやなの?
147名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:14:34.03 ID:OnTx5XRX0
ライコネンがここまでやるとはね
てっきりお笑い要員とばかり
148名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:14:38.91 ID:0XwLGcTr0
それにしてもマッサってフェラーリ乗る価値ねーな
149名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:17:10.40 ID:R/WaZicF0
>>148
最近は頑張ってると思うが
150名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:23:32.06 ID:id7q3A5lO
>>149
一時期悪かったけど、最近はだいぶましだがな。

マッサレベルの若手もそういないしな
151名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:29:54.76 ID:/4NA5sU00
>>66
アイスマンやで(´・_・`)
152名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:30:48.54 ID:w/9w1oCMP
ペレスも結局はvodafoneが抜けるマクラーレンが、テレメックスマネーで乗せた部分が大きいペイドライバーだったって事だな
金は入るかも知れないがコンストラーズは勝てないぞ
153名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:38:47.41 ID:qhDmRQXH0
>>152
それどころかバトンのWC争いやレースも邪魔しそう
トップ行ってもスリムに泣きついて優遇しろだの言いそうだな
でも少なくともF1では一生勝利を収められないドライバーになりそう
154名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:42:16.35 ID:/xahmZ390
いつも思うんだが
もしドライバー全員同じザウバーの車に乗ってレースしたら
カムイは優勝できる可能性今より挙がる?
155名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:48:16.82 ID:id7q3A5lO
>>154
どのドライバーでも下がると思う。
156名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:52:01.04 ID:0P0bzrjO0
>>133
前にバーレーンでポディウム乗ったときは
シャンパンファイトは明らかに不機嫌
インタビューの時は供されたざくろのジュースをお気に入ってごきげん

そんな感じだった
157名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:52:05.58 ID:yP6kltqZ0
>>154
残念だが可能性は上がらんな。
勝てるドライバーはカムイより1ランクか2ランクは上の走りが出来るからな。
158名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:53:24.08 ID:R/WaZicF0
>>154
検証するすべがないし
そもそも同じマシンなんてこの世に存在しないし差は出るよ
159名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:57:36.21 ID:NN94+rlc0
>>136
DRSがあるしベッテル以外にも追い越しは結構あった。
今回はセーフティーカー2回というのがごぼう抜きの要因だろうけどね。
160名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:59:01.07 ID:llscIxlS0
>>154
正直ザウバーにアロンソがのってたら3勝はしてると思うよ。
161名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:01:36.61 ID:0XwLGcTr0
>>158
だよな同じザウバーの可夢偉とペレスのマシーンもセッティングが違うし
今回の可夢偉のマシーンはフロントがロックする問題が合った。
決勝では少しマシだった様だがよく粘って6位まで持ってきたよ。

可夢偉は速さは足りないがレースマネージメントが上手い
162名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:03:33.22 ID:QBrbuzxm0
>>160
ザウバー過剰評価しすぎ
ペレスが勝ったのだってギャンブルが成功したに過ぎない
フェラーリの方が安定して結果を出している
ザウバーがチーム力を出して結果が出たのはカムイの鈴鹿だけ
163名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:03:45.28 ID:w/9w1oCMP
>>160
アロンソやベッテルが一人でザウバーに乗っても優勝はムリダナ
あそこの癌はレースエンジニアだから
164名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:18:03.57 ID:blPicWyN0
ライコネンわろた。
表彰台が殺伐としててさらにワロタ。
ベッテルがインタビューしてるクルサードにシャンパン掛けておちゃらけてみたけど後の三人無視wwwwww
165名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:19:23.19 ID:6upge/JU0
最近のペレスポイントとってる?
166名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:24:50.54 ID:2AZVrL2C0
フェラーリのって今の位置にいるアロンソが一番速いんじゃないかな。
去年の鈴鹿のプラクティスの解説を土屋がやってたけど、
各ドライバーの乗りかた解説してて、アロンソは神業って行ってたな。
グリップギリギリの走りをして滑ったときも反応して対応する。

やっぱフォーミュラは狭い範囲のコントロールを繊細にやる必要があるから、
(あの速度域だから時間が短い)いわゆる天才性が必要なんだよね。
そういう意味での神業なんだと推測した。
167名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:26:26.49 ID:8XOn91t5P
あれ?ベッテル最下位からスタートしたんじゃなかったっけ?
3位ってどういう事だ
168名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:29:16.34 ID:R/WaZicF0
>>167
SCが2回導入されたから
速い+幸運に助けられた
169名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:33:04.70 ID:sGcAyQxQ0
最後にフェラリーのマッサに抜かれるかと思ったら
逆に3秒ぐらい差を付けてゴールしたカムイに拍手。
日本GP表彰台も良かったが、よく頑張っているぜー

170名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:33:24.98 ID:TpJAdM9t0
自分で自然と「ペヤング先生wwwwwww」って言ってて
年取ったなあとオモタ
171名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:41:16.86 ID:PXo5RL2O0
>>160
もっとしてるわ
172名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:44:15.52 ID:R/WaZicF0
フェラーりでも3勝しかしてないのに
ザウバーなら4勝以上出来る理由がわからん
173名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:54:01.84 ID:EXRB6GVRP
路面が綺麗で、かつランオフまで舗装されてて無理が効くから
結果バカみたいなアタック仕掛ける気になっちゃうのかね。
174名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:55:19.85 ID:1qFlxGgn0
解雇確定なのに棚ぼた6位で鬼の首取ったみたいに喜んでるな鼻デカチョンヲタw
175名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 03:10:53.05 ID:R/WaZicF0
片山さんや中野さんや高木さんとかと比べて悪いが
日本人としては頑張ってるだろ佐藤よりは劣るけど
176名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 03:58:31.51 ID:RGzzR9S8O

今年一番に名前を上げたのはライコネンでもペレスでもなくグロな気がするんだが…
177名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 04:25:24.85 ID:qUwDfVJKP
ライコネンすげえな。年間でも3位ほぼ確定だし。顎にもこういう復帰期待したのにな。
今年何人優勝したんだ?

>>176
グロは下げた方な
178名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 04:31:33.91 ID:is0zLAEL0
ロータスが勝つか

字面だけ見るとジーンとくる… あくまで字面だけは
179名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 04:45:14.83 ID:R/WaZicF0
>>177
ライコネンはまだ若い
引退してもレーシングドライバーは続けてたから体は鍛えてたんだろうね。

まあシューマッハは今のライコネンの歳が全盛期だったわけだし
年齢には勝てないよ
180名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 05:48:19.17 ID:HgEJRbta0
六位って割とマシだな
181名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 06:24:23.10 ID:t4rAUPF9P
BSでみたんだけど、気になったのはイカール星人DVDのCM、
初回特典云々言ってるのに発売8月て未だに売れ残ってるの?

そしてそんなマッドクロコよりどローカル感漂うDVDのCMが普通に
流れちゃう程度しか価値無いの?F1、、って悲しくなった。

マッドクロココンビニで見たときはちょっとうれしかったなぁ。
あ、F1中継でみたやつだーって。
182名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 06:59:58.29 ID:+qcnH+5YO
カムイ、今年の成績は内容的に歴代日本人の中では最高なんじゃない?ポイント制が変わったことを差し引きいても。
ただしペレスとの比較で不利なのと、上位を掻き回す点では94年の右京や04年の琢磨ほどのインパクトはないよね。
カムイ自身のスピードも今年はキレがない感じ(車体のトラブルを考慮しても)
183名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:08:03.70 ID:P13bDDaeO
>>182
ゴールド免許で運転すらしないお前にドライブテクニック云々を語る資格あるの?
184名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:12:44.66 ID:+qcnH+5YO
>>183
語っちゃダメかい?
貴方はA級ライセンスをお持ちかもしれないけど。
185名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:14:58.79 ID:Y26WUSlj0

マクラーレンのシートも金で買えるってことか

186名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:17:45.62 ID:t+s2SMte0
マクラは個人スポンサーは付けないってきいたけど
187名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:34:34.41 ID:ROoCOi0PO
>>154
正直下がる。
アロンソやハミルトンがいるからな
だが平均順位は良くなるかもしれん
188名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:45:21.05 ID:AVQnyJrX0
ニコに追突されたカーティケアンは
ステアリング・トラブルでスロー走行だったらしい。

序盤にカムイがペレスに前に行かれる&ペース上がらなかったのは、
ダウンシフトにトラブル抱えてたかららしい。
しかもそれが原因でKERSをフル充電出来ず、
KERSの能力をフルに発揮出来ない状況だった。

にして、ペレ坊の化けの皮が剥がれてきてるな。
バトルの見切りが下手すぎ。
189名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:48:11.84 ID:tMG1DRnF0
ライコチェッカー時のグロの表情が笑えた。
喜ばないといけないけど、正直嬉しくないというか立場ヤベェみたいな、何とも言えん顔してたw
190名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:56:42.63 ID:wXO4TvQjO
レッドブルってジュースの会社なはずだけど片手間にF1カー作っちゃったのね。
コカコーラもそのうち車作りそうだなw
191名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:07:51.67 ID:ezCLmsiyO
>>190
片手間にってかレッドブルは本気でやってるでしょ、F1だけじゃなく独自の新興スポーツ諸々も
192名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:18:10.63 ID:0P0bzrjO0
そろそろレッドブルが独自にエンジン作っても
俺は驚かないと思う
193名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:40:12.60 ID:2/RejrS10
>>83
今回はペレスがセカンドとして
ファーストのカムイのアシストになったでしょw
194名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:41:07.61 ID:lFY8o319O
>>177
8人(6チーム)
レッドブル…ベッテル、ウェーバ
フェラーリ…アロンソ
マクラーレン…ハミルトン、バトン
ルノー…ライコネン
メルセデス…ロズベルグ
ウィリアムズ…マルドナード
195名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:42:38.18 ID:JCvR4hON0
>>190
赤牛は非上場企業だから出来たとのこと。
196名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:43:14.17 ID:2/RejrS10
>>44
これが精一杯なんだよ
入賞するだけでも御の字だ!
197名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:46:03.42 ID:8JnEMova0
ペレスは持ち込んだ金使いきろうとしてるのかも知れん。
198名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:05:45.32 ID:yV9eKkfT0
大荒れ?!またグロージャン、マルドやったかι(`ロ´)ノ
199名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:14:34.74 ID:vST/zd1z0
最近、たまにF1を観ることがある、途中から
一瞬、ラジコンカーの大会かと思うことがある

セナ・プロの頃のアナログ感が懐かしい
200名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:37:30.92 ID:GKx7kBQq0
アナログ感といえば、最近何かの映像で昔のスチュワートのマシンのステアリングを見たが、ボタンが凄く少なかったな
今のが多すぎるのかもしれんが
201名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:42:59.70 ID:sWfzCiFa0
>>198
マルドは何もやってない

グロ中尉は2回とばっちり(ニコにタイヤきられる、ペレスがあさっての方向から体当たり→ウェバーの釜掘り)
202名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:06:39.19 ID:+D8ayfhDO
>>193
予選見ればペレス優遇は明らか
チームのリリースも常にペレスが先に書かれてるし
ザウバーとテルメックスにしてみりゃシリーズ5位で可夢偉残留の理由を
作りたくないからここ数レースgdgdでノーポイントなんだろ
203名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:06:56.62 ID:z5vv7rzZ0
ディーターマテシッツはたいした人物やで本当
204名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:10:38.44 ID:Jlw7bsr/P
鼻デカ棚ボタ6位で首の皮一枚つながったか?
205名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:48:13.94 ID:AWGIpF6K0
>>201
師匠やらかすだろなーとおもったけど危なげなく走りきったよな
グロはいままで人を潰した分だろう(´・ω・`)
206名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:18:59.02 ID:x7gSPJiiO
一流ドライバーと雑魚ドライバーが見事に白黒分かれたレースだったな。
カムイはやはりグレーか...
207名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:54:13.36 ID:YuC5YPNU0
>>204
だ・か・ら才能とか成績とかカンケーねー
他よりカネ持ってこれっかどうかだっての
208名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:15:51.00 ID:2AZAEbNc0
ペレスは一発ギャンブル当たりがあるけど、安定性に掛けるんだよな
フェラーリ移籍が噂になったときも、フェラ首脳陣がその点を指摘してたからな
209名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:48:14.02 ID:JD+HQflc0
マルさんは来年ドコイクの?頑張って欲しい。
ベネゼエラ人で差別されてるっていってたねw
210名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 13:41:02.45 ID:vZZjH+9G0
>>202
コンストラクサーで5位になって、それに可夢偉がどんなに貢献したとしても
切る時はアッサリ切るから、わざと足を引っ張る事はしないよ。
211名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 15:04:22.83 ID:LAgeAsMVO
>>201
マクドナルドはウェバーを返り討ちにして審議対象にされたじゃないか
勝手に突っ込んできて居場所無くさせたウェバーの自業自得だけど
212名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 15:17:22.15 ID:GzNnHO0AP
ライコネン笑えよ!w
どんだけアイスマンやねん

ペレスは可夢偉抜いたの?
いつのまにか入れ替わってたな
213名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 15:19:34.14 ID:Nsrfcjl80
214名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 15:31:21.19 ID:m1qJsJz60
>>66
レッドブルのOBなのに。。。 (笑)
215名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 15:37:48.00 ID:seEpJGjY0
グロージャン・ペレス・ウエーバー・マルドナード(最近、品行方正)
は、ワンランクレベルの落ちるドライバー。ベッテル・バトン・アロンソ・
ライコネンはああした接触事故をほとんど起こさない。チャンピオン経験者
ってのはやはりそれなりのことがある。ペレスは、来期マクラーレンで
苦労するだろうな。比較相手が安定感王者のバトンだし。
ロズベルグのは、あきらかにHRTに問題が発生していたもの見える。
コーナー侵入前のスピードダウン幅がありすぎる。あれでは、誰でも
追突するだろう。
216名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 15:45:34.40 ID:OM5Sr/xeO
>206

グレーなら見事に白黒わかれてねーじゃんw
217名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 17:08:57.80 ID:+ixLiEpG0
>>181
ボートレース振興会
チューリッヒ 
イカール星人
エネオス
メルセデスベンツ
スカパー

チューリッヒとスカパーはそこら中で流れてるし実質4社しかスポンサーつかなかったんだな
こりゃカムイにスポンサーなんかつかないはずだわw
218名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 17:37:35.56 ID:2yPtXxCc0
ベッテル・バトンのバトルすごかった
バトンがブロックしてくれたせいで、ベッテルがより上に行かなくてよかったわ
219名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:00:53.04 ID:aSdSkYjJO
コバライネンの13位の結果はなんとなく複雑な気分だな
小林可夢偉のケータハム入りの噂があるだけに
220名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:12:06.18 ID:IHsspn3m0
HONDAがF1復帰してfstドライバーがチョンならお前らどのくらい発狂するかな
221名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:58:17.85 ID:VBZS4qWCO
ベッテルと可夢偉すげえ
特にベッテルなんて今回終わったと思ってたが
222名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 19:06:33.99 ID:f0L7s8C4i
>>220
チョンドライバーなんて自分が生きてるうち誕生するわけないのでどうでもいい
大体、本田宗一郎があれだけ韓国を批判したのに、HONDAがチョンを乗せるという考えが出てくる事自体おかしい
223名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 19:19:50.02 ID:Jlw7bsr/P
>>220
それは無いだろ
宗一郎さんがチョンだけは信用するなっていって
亡くなったぐらいだから
224名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 19:50:04.53 ID:0P0bzrjO0
宗一郎氏の遺志を受け継いでいるのなら
今のようなホンダになっていただろうか…
225名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:20:17.86 ID:+bGqYm8Z0
>>131
何て言ったのさ?
226名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:28:15.61 ID:z7U7oXo40
>>131
怒りが収まらないバトンのコメントを意識しての事だと思うが
ロズベルグのコメントは「カムイが原因で起きたクラッシュは一度きりだ」

かばってんじゃん
227名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:34:55.93 ID:EXRB6GVRP
ひどいドライビングだ。レースは2コーナーで終わるようなものじゃないし
それを学ばなきゃいけない人がいるね。彼らが学ぶかどうかは見てみよう。
レース後にコバクラッシ、失礼、コバヤシはツイッターでインシデントの
ことを謝っていた。それはいいことだ
228名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:37:20.13 ID:EXRB6GVRP
すまん>>227はバトンの弁だった。
229名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:56:33.83 ID:z6WOeIic0
>>215
ハミルトンにしても、インドのアロンソバトンとの3ワイドバトルはフェアだった
ペレグロ師匠、それにウエーバーマッサカムイあたりは荒い
230名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:57:55.01 ID:5Qt9FP5P0
>>164
あれアロンソが乗ってくれれば雰囲気が変わったんだろうけど
「お前何やってんだよ」って顔だったからなぁ。
231名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:00:00.49 ID:z6WOeIic0
>>126
そら現地の日中生活時間だからな
メジャーのデーゲームも日本時間真夜中だし
232名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:07:54.32 ID:L+/J0rI10
>>216
正論すぎて笑った。
233名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:21:47.18 ID:0P0bzrjO0
>>230
まーでも凄いもんだよね
あの速度であの距離でコーナーで並べるなんて

俺なんて、一般の高速道路で横に並ばれるだけでも嫌だ
草レースごっこやってた時も、内側に入られると
「そんなに俺を信用しないでー!」てなってた
234名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:25:26.77 ID:lA0IQVel0
>>2
僕アホネン
235名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:33:04.01 ID:ydbY+xUy0
昨日久しぶりに観たけどこのコース雰囲気あるな
236名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:33:24.72 ID:V3Z1PTfTO
ロズベルグのクラッシュだけど、
昔の短いフロントウイングの頃だったら空飛んじゃって相当危なかっただろうな
237名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:34:54.05 ID:+OIqKqcZ0
スロットルカーのコースみたいで好きだね
238名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:57:45.83 ID:ozybXH8h0

239名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 23:36:22.08 ID:x/mzYYHj0
>>215
シリーズチャンピオンを争える体制になるまでは、
やんちゃというか引かないドライビングでも構わないと
思うけどな。
若いドライバーが、こいつ引く奴って刷り込まれたら、
そいつはそこで終わりだろ。

ペレスやマルドナルドは、いい感じ来てるな。
グロジャンは単なるアホ。
240名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 00:13:21.74 ID:xapRJ2XBP
>>213
いやもっと前の話。
序盤は可夢偉はペレスの前に走ってたろ
241名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 00:24:33.64 ID:qgwOh9nL0
>>240
カムイはトラブル抱えてたから譲ったんだろうよ
コンストラクターズ5位狙ってるんだから当然
で、ご存知の通りペレスは順調に順位を上げていた
が、どうやらチームの順位には興味なかったらしい
242名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 00:40:13.01 ID:ynasblg6O
243名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 00:48:01.75 ID:7BesLtTs0
ライ子はやる子だったのか
244名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:10:06.70 ID:whhSi3fG0
グロはベッテル撃墜しとけば面白くなったのに
245名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:13:32.95 ID:5NohTXLa0
テスト
246名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:34:18.46 ID:jNdg3ZgI0
今回のレースはそもそも強引なの多すぎたよ
ペレス、ウェーバーだけじゃなくてベッテルもかなり酷かった
まぁ速いからドケドケって感じなんだろうが路肩走ってグロージャン
抜いてったからね
コースとしてサンドトラップとかないコース外までフラットなサーキット
だからちょっとのコースアウトが致命傷にならないんで無茶しちゃってる
247名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:45:42.79 ID:2X9w+C470
>>244
自分も期待した

アブダビ、夜ということもありクルーザーから見物とか会場のリッチ感すごかった
鈴鹿の昭和っぽい貧乏臭さとは大違い
248名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:04:20.23 ID:wBr2sKVM0
>>178
1987年のセナ以来、25年ぶりか・・・中身はベネトンだけどねwww
249名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:03:32.60 ID:wBr2sKVM0
>>190
元々スチュワート→ジャガーF1と所有者が移った既存チームを
居抜きで買ったんだよw
250名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:09:29.42 ID:KG2tn4Hv0
最近は電気系統でリタイヤするヤツいないな
251名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:51:00.32 ID:xapRJ2XBP
ベッテルの白線でて追い抜きはペナルティなしか
252名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:35:09.99 ID:ty0nsXSe0
>>251
一度後ろに戻ったじゃん。三周以内に順位を戻せばお咎めなしだろう。
253名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:49:15.30 ID:qUQ8NiRs0
今サンドトラップがほとんどないのは安全面から?
ミスを許さない感じで好きなんだが
254名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:03:31.71 ID:wBr2sKVM0
>>250
今でもたまにいるよ、オルタネーター(発電機)のトラブルとかw
255名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:17:54.80 ID:SN6kOrGe0
>>253
オープニングラップで道の真ん中で事故が起きた場合後ろがコース外を使って抜け出せないから仕方ないのかもしれないが
やっぱりちょっと物足りないよね
256名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:11:28.26 ID:Rb7c0Kz40
>>253
エスケープゾーンはサンドトラップより舗装したほうが安全だって実験で分かったから
257名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:23:32.87 ID:07SQYbU70
>>256
横からだけど、そんな実験あったんや
それで鈴鹿の1・2コーナーは舗装してたのか
258名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:34:00.67 ID:Rb7c0Kz40
>>257
ちょっとググったが情報源にたどり着かなかった
すまん
たしかスパでべッテルがエスケープゾーン使って抜いたら凄いペナルティもらった記事関連だと思う
あれは2輪だと不評というのも分かった
259名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:42:38.47 ID:07SQYbU70
>>258
ヲーイぃwww
260名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:44:17.73 ID:Nm9FnKEu0
ウェバーとペレスの荒れっぷりが酷かったw
ベッテルも何度か王者らしくない動きだったけど、結果を出したからな
261名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:55:08.73 ID:eiK+z2sg0
>>249
オーストリアのサーキットも買いました。
レッドブルリンクな。

262名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 05:42:44.72 ID:0bkZghH7P
表彰台でのインタビュー制度?はいい改善だ。
クルサードはいい人だ
マンセル呼んでくれ!!
263名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:24:40.02 ID:hvpIt9PL0
「ペレスの動きはめちゃくちゃ」ライバルが非難
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=44781


そりゃ、こう言われるわなw
本当にマクラーレンのドライバーとしてふさわしいのか?
思い起こしてみても、モンツア以外は特段良いドライビングというわけでもなかったように思うんだが。
264名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:30:49.14 ID:mSkZreSq0
>>261
A1リンクが破産した結果買ったんだっけか
265名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:56:51.69 ID:sY9Messg0
>>262
F1のハンドルを握るマンセル
http://www.youtube.com/watch?v=UCiWf7WEViM#t=4m30s
266名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 18:02:15.53 ID:X4cbBiRk0
>>263
世界第1位の富豪がスポンサーについてるからなんでしょうかね
267名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 20:27:09.94 ID:2FyJDfxI0
>>263
財政に余裕のなくなったマクラーレンはちいと焦って決めてしまったようだな
268名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:41:01.93 ID:YqCCGRSI0
ペレスの今の状態って、勘違いして調子乗りまくってるけど腕がついていかずに事故るって感じだもんなあ。
好条件が重なって表彰台と、いきなりマクラーレン移籍決定で勘違いしちゃうのもわからんでも無いが。
269名無しさん@恐縮です
マクラーレン移籍が決まってから荒くれ者になってしまったな