【野球】野村克也氏「プロ野球は衰退する一方だろう。 球界は危機感を持って考えなくてはならない時に来ている」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
518名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:13:48.39 ID:KjVvzFtUP
若者が野球に全く関心を示さない

これは致命的である
519名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:22:26.31 ID:qpiEmWH80
日本シリーズ見てても若い女性がいない
5年ぐらい前まで結構いたのにな
どこ行ったんだろう?w
520名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:26:32.00 ID:PYIalyHz0
人間が野球に全く関心を示さない

これは致命的である

挙げ句の果てに世界のスポーツの祭典

オリンピックから追放しちまった
521名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:56:12.02 ID:p5GD9VG5O
監督がヤクザに一億支払う紳士球団(笑)
522名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:30:23.24 ID:N5/zB30DP
>>521
ヤクザにとっては紳士的ではあるなw
一般常識からいえばクズだがw
523名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:34:51.19 ID:p5GD9VG5O
ゴミクズ加藤
524名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:39:16.35 ID:3lW3xKLrO
サッカーをやたらと叩いてくるのは巨人ファンばっかり
525名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:47:27.50 ID:IPzoQ0kr0
最近この手のスレをよくみかけるけど、他競技を叩いてばかりで
効果のありそうな改善策が何一つ出てこないのがすごいところ
526名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:17:56.20 ID:pCW9qVlw0
野村さんも衰退させてるひとりだけどねー

アンタがどれだけプロ野球ファン減らしてるか自覚持ってほしい

ささやき戦法で「サッカーはくだらなねえ」とかいろんな人に言ってみたら?
527名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:21:46.74 ID:sxFjtPg70
野球見てる層ってM3層だろ?
あと10年したら終わるぞマジでw
528名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:27:43.42 ID:LK1jMSue0
ソフトバンク 孫正義の実態
http://www.youtube.com/watch?v=D2BVT3qpITs&feature=related

やきう関連会社って基本売国だよな
529名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:36:20.63 ID:Yjkaanax0
野球ってメディアを独占することで他のスポーツを排除してきたんだよな
それがネット社会になって不可能になった。
こうなると脆いよ。もともと競技自体の面白さはサッカーに比べれば数段劣るし
530名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:45:39.58 ID:b/bn6eTB0
野球のすごいところは、1年中煽ってるのに嫌われてるところ

>>528
ハムが層化で、ロッテがチョン、阪神もチョン、SBもチョン、オリもチョン、
ベイが出会い系で893スタに献金、中日とゴミウリはマスゴミ
半分以上がクソ企業だな
で、高校野球が慰安婦捏造の朝日と毎日変態新聞か
犯罪率も高いし、野球は潰した方がいいね
531名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:47:03.42 ID:Dzte3VT/0
メジャーと比較するとどれだけ矮小かわかる
内野手の守備と肩を比べただけでも違いは歴然。
人工芝がそもそもの躓きだが、投手は変化球ばかりで中々投げないし
中断が多すぎだし、野手はケガを恐れてクロスプレーを極端に避けるし…
衰退しても仕方ないと思うよ
532名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:49:48.83 ID:9RgWJbyOO
ガキの競技人口がとにかく減ってるらしいからな
533名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:51:50.56 ID:I6InopmE0
>>526
さんまも番組で巨人の選手が出た時に、野村と話してプロ野球に興味が無くなった
と言っていたな
534名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:52:44.83 ID:pZNWGkr10
まあ、日本シリーズの一番の見所は加藤の名演技だけだったもんな。福本清三には及ばないが。
535名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:53:06.93 ID:pTI04UNRO
おれも全く興味なくなった
プロ野球は知れば知るほど嫌いになる
536名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:54:05.66 ID:N5/zB30DP
>>525
それを何十年も続けてきたのが野球関係者なんだよな
その結果、今こんな惨状になっても
他のスポーツ関係者は一切手を差し伸べてくれない訳で
まぁ自業自得だわな
537名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:54:35.89 ID:IcTtLwWy0
やきうは親会社のゴミを捨てんとマジ衰退してくと思うわ
538名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:54:52.60 ID:pTI04UNRO
まず一塁まで全力疾走しない選手は
野球やめろ
539名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:56:09.86 ID:qPREsTqC0
ビートたけしも野村について「物凄いひねくれ者だから」と言っていた
540名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:57:33.33 ID:a4K4sx2aO
つうか、案の1つでも出そうと思ったけど、何もないや。
541名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:43:45.20 ID:r60bMRLI0
やきうは左肩上がりで大人気なんだから危機感なんて持たなくていいよ(皮肉)
542名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 04:24:24.18 ID:9HHIcCm80
サッカーガー
Jリーグガー
543名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 04:27:22.43 ID:70y2xjL9O
税リーグ。
544名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 04:29:30.14 ID:Pu2Np/Am0
>>532
そもそも人数の多い団塊jrが
氷河期に当たり、3人に1人未婚だからな。

ガキが増えるわけがないな。
しかも上の方はもう40だしな。
545名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 05:40:08.91 ID:8ZMVc+Xg0
応援団の鳴り物がうぜぇから球場に行く気がしない
鳴り物と大きな旗を禁止にして欲しいわ
546名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 06:11:27.11 ID:Pu2Np/Am0
>>532
そもそも人数の多い団塊jrが
氷河期に当たり、3人に1人未婚だからな。

ガキが増えるわけがないな。
しかも上の方はもう40だしな。
547名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 06:38:09.63 ID:3yIXF49E0
ガキの数以前に野手のレベル低下が酷すぎる
20代のスター候補が皆無
548名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 06:48:10.13 ID:wdoER2Qg0
メジャーリーグ日本地区を作ってワールドシリーズを目指せばいい
アジア野球を目指せば消滅する
549名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 07:15:45.01 ID:qjwFQ1UwO
やきうほんと終わってるよな
今やきう少年が憧れるようなスター野手っておかわりくんくらいだし
550名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 07:30:27.90 ID:Fi3axdfIP
今後どうなるかだな
551名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 07:35:46.95 ID:xZ5TABaT0
>>308
野村が監督だった1992年日本シリーズの、ヤクルトvs西武は面白かったなあ
552名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 07:47:29.83 ID:EjW8j4HS0
【年齢別長距離打者(本塁打30本経験者または候補者)と世代人口】
45歳 193万 清原和博
44歳 187万 金本知憲、山崎武司、緒方孝市
43歳 188万
42歳 193万 江藤智
41歳 200万 小久保裕紀、前田智徳
40歳 203万 和田一浩
39歳 209万 松中信彦、小笠原道大、中村紀洋
38歳 202万 松井秀喜、井口資仁
37歳 190万 高橋由伸、松井稼頭央
36歳 183万 城島健司、新井貴浩、多村仁志
--------------オワコンの壁---------------------------------------------
35歳 175万 福留孝介
34歳 170万 岩村明憲、阿部慎之助
33歳 164万
32歳 157万 村田修一
31歳 152万
------------------衰えの壁-------------------------------------------
30歳 151万
29歳 150万 中村剛也
28歳 148万
27歳 143万
26歳 138万
-----------------全盛期の壁------------------------------------------
25歳 134万
24歳 131万 T-岡田、坂本勇人
23歳 124万 (中田翔)
22歳 122万
21歳 122万 (筒香嘉智)
20歳 120万
19歳 118万
553名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 08:02:50.95 ID:mnc/ocRK0
スラッガー育てろ
足は速いけどホームラン1桁とかもう見飽きたわ(´・ω・`)
554名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 10:13:37.05 ID:N5/zB30DP
>>549
おまわり君って人気あるんだな
555名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 10:22:17.22 ID:EI3dBWAk0
野球ごっこしようぜ、お金に汚いところを指摘されて開き直り
下半身がだらしないことを笑われても厚顔無恥でいるの
556名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 12:00:53.22 ID:cc1xxVkd0
>>554
がきデカの主人公?
557名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 13:38:22.03 ID:N5/zB30DP
>>556
あれはこまわり君だろ
558名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 13:54:55.81 ID:+qttVUql0
>>548
MLB「だが断る」
559名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:02:21.18 ID:r60bMRLI0
のむさん(笑)はあからさまにサッカーに嫉妬してるからなあ
560名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:06:26.73 ID:3gCEYKiV0
まずはセのつまらなさをどうにかしようか
561名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:22:28.45 ID:8nQBhZoP0
日本の野球はもういいよ!

ケーブルテレビに加入してMLBのレベルの高い野球を堪能してる。
日本はショートがリストだけで投げれないからなぁ・・
562名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:26:02.14 ID:C8z5UD0mO
逆転の発想をしろ
むしろこんな状態でよくここまでこれた
それだけ野球には魅力があるんだが長年そこに甘んじていた
563名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:29:47.49 ID:y531nnd4O
ボヤキ
564名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:34:13.10 ID:zBPQTpqRP
>>562
根本的な改革のチャンスは何回かあったのに、全てパスしたから
特に90年代初頭に野球人気が頭打ちになりかけたときに、長嶋茂雄監督復帰ってカード切ってしまっただけで人気が一時持ち直してしまったから
(Jリーグが観客動員減、横浜フリューゲルス消滅など暗黒期に入ったことも「勘違い」に拍車をかけた)

2004年夏の球界再編問題は最大の危機であるとともに最後のチャンスだったんだけど
565名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:01:26.49 ID:IDsXaQak0
【プロ野球】楽天応援団の酷過ぎる挨拶
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19310877

ノムさんなら
566名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:18:41.70 ID:N2+lQV2x0
【野球】“日シリ死球問題” ノムさん「名演技賞。完璧な誤審」、広澤氏「印象的にはよくない」、桑田氏「加藤君はあれでよかった」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352273237/
567名無しさん@恐縮です
もう遅い