【サッカー/イタリア】インテルが逆転勝利で首位ユヴェントスの無敗記録を止める!長友佑都はダメ押しアシスト★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
セリエA第11節が3日に行われ、首位のユヴェントスと日本代表DF長友佑都の
所属する2位のインテルが対戦する“イタリア・ダービー”が行われた。

長友が左サイドMFで先発出場したインテルは、アウェー戦で開始早々に
失点してしまう。1分にユヴェントスに中盤でパスを回されると、右サイドを
クワドウォ・アサモアーに突破されると、折り返しをアルトゥーロ・ビダルに
ゴールへ流し込まれた。

開始直後から1点ビハインドを負ったインテルは、その後もピンチを迎えるが
徐々に挽回。11分にはエステバン・カンビアッソのFKからロドリゴ・パラシオが
ヘディングでユヴェントスゴールを揺らしたが、オフサイドと判定されて得点は
認められなかった。20分にもショートコーナーからアントニオ・カッサーノが、
際どいミドルシュートを放つが得点ならず。

同点ゴールを奪えずに後半に突入すると、カウンターからパラシオ、
左サイドを抜け出した長友が立て続けにシュートを放つ。すると、59分には
FKから生まれた混戦でディエゴ・ミリートがPKを獲得。絶好の同点機を
ミリート自身が沈め、試合を振り出しに戻した。

追いついたインテルは75分には交代出場したフレディ・グアリンが中盤で
ボールを奪うと、そのまま持ち上がりドリブルシュート。一旦はユヴェントスの
GKジャンルイジ・ブッフォンに弾かれるが、こぼれ球をミリートが流し込み
逆転に成功した。

勝ち越したインテルは90分にも長友のアシストからパラシオが得点。3−1で
逃げ切って、公式戦9連勝を記録。ユヴェントスのリーグ戦49試合負けなしの
記録を止めるとともに、勝ち点1差に迫った。なお、長友はフル出場した。

http://www.soccerking.jp/news/world/ita/20121104/79968.html

>>2以降につづく

★1が立った時間 2012/11/04(日) 06:54:06.54
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351999269/




2お歳暮はトマト1cφ ★:2012/11/04(日) 23:10:53.66 ID:???0
◆Yahoo
http://m.sports.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10248788

◆ESPN
http://espnfc.com/en/report/351982/report.html?soccernet=true&cc=4716

◆Goal.com
http://www.goal.com/en/match/88149/juventus-vs-fc-internazionale/report

写真
http://amd.c.yimg.jp/im_siggyOAu8jJV3__GvWaq9TYBQA---x300-y199-q90/amd/20121104-00000308-soccerk-000-0-view.jpg

長友アシスト!インテル ユベントスの無敗記録止める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121104-00000071-spnannex-socc

インテル快勝、長友アシスト/セリエA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121104-00000026-nksports-socc

長友が伊ダービーでアシスト!! インテルはユーヴェの連続無敗止める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121104-00000013-ism-socc

長友アシスト! インテル、王者ユヴェントスの無敗記録に終止符を打つ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121104-00000038-goal-socc

インテルが止めた!!ユベントスの不敗記録は49でストップ…長友もアシストを記録
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121104-01109328-gekisaka-socc
3名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:10:57.04 ID:7dFKqVEf0
長友オワタ
4名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:11:44.93 ID:7fqYFyJX0
長友オワタ2
5名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:12:13.49 ID:2g5TwONc0
タガトノ \(^o^)/
6名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:12:54.16 ID:4ylM3Te10
長友ワラタ

7名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:12:53.98 ID:DApc8M2Z0
バカトノ \(^o^)/
8名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:13:09.16 ID:Lw9q6a810
長友オワりすぎ
9名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:13:16.35 ID:2wwe6New0
「ユウトオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!」
http://tmw-foto.tccstatic.com/storage/album/thumb1/5ccc6437f6ba8888101f21916906a33c-88305-1351979162.jpeg
10名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:13:37.84 ID:HVqbKl7G0
てか
去年と何が変わったの?監督意外で
11名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:13:55.82 ID:gXMYHngK0
選手
12名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:14:25.83 ID:/vYQ85br0
長く付き合いたい友達長友
13名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:15:06.75 ID:DlatR6bz0
ユートユートユート
14名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:15:47.05 ID:MTCEOi9H0
今週末、いろんな事あったけど長友が全て持っていった
15名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:15:57.00 ID:tv0w5Ice0
髪は、長〜い友だち!
16名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:16:33.13 ID:BJkDInfh0
タッチ集みたら長友がゲームメイクしてた
17名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:16:54.69 ID:fbuIALYPP
>>9
エイドリアアアアン
18名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:17:10.95 ID:jFmr9F88O
さっき見たよ
アシストおめでとう!
19名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:17:31.81 ID:Z0uno/fq0
>>9
目がイッちゃってる
20名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:17:38.63 ID:fbuIALYPP
>>15
ケナイデルのことかー%26#8265;
21名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:18:43.82 ID:Z0uno/fq0
てかグアリンってあれアシスト付かないんだね
2点目は半分ぐらいグアリンの成果だと思うのだが、ちょっと可哀想
22名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:19:26.85 ID:DZWKu1Dm0
インテグラーレ長友
23名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:20:31.65 ID:HXE8Z7cqi
レオナルド→ガスペリーニ→ラニエリ→ストラマッチョーニ

これだけ監督変わっても一時期ベンチに落とされても全部の監督に最終的にレギュラーとして使われるんだからすげーんだよ長友は
24名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:20:36.80 ID:zXYqjkai0
この後インテル連敗しそうだな
25名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:20:58.43 ID:PJ3nOVNf0
スクデッド獲って欲しいけどユーベがこの後何回もこけてくれないといけないんだよなぁ…
それ以上にインテルがやらかしそうで怖いがw
26名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:21:24.93 ID:zh6xXLvP0
そろそろミリートとお辞儀のアシストを頼むよ
27名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:21:40.71 ID:s5SoTBcX0
( ;∀;)イイハナシダナー
28名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:22:06.95 ID:0kvCB/G00
>>24
去年みたいにスナイデルが戻ってきた途端連敗し出したら・・・
29名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:23:25.74 ID:DsjTUVFJ0
今季はスナイデルいても勝ってるじゃん
30名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:24:18.86 ID:zXYqjkai0
将来的に日本サッカー協会は長友に背負ってもらいたいわ
中途半端に旅人が入ってきそうで怖い
31名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:24:21.86 ID:c5NHxFOV0
なにがすげーって
ロベカルの名前が出始めたこと
32名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:24:39.94 ID:m6btwPs+0
スクデット(scudetto)な
33名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:25:22.25 ID:8DnCGeGd0
ミリートは最低限の仕事はするんだよなあ
ただもう一歩が欲しいんだよなあ
あと一人、メッシやロナウドとは言わないまでも
エトーやドログバクラスが一人いればなあ
ズラタンが本当に惜しい
34名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:25:34.85 ID:kCBkIbdbO
カンビアッソ良いやつそうだな
35名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:25:50.73 ID:h/7XwI9V0
>>9
ランボーってなんかウボーッ、オブッ、ベッとか言ってる気がする・・・
36名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:26:17.69 ID:Z0uno/fq0
>>30
長友はそのままインテルのフロントに入って
イタリアと日本のパイプ役になるべき
37名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:26:17.96 ID:R+E5cfYy0
>>30
中田の交友関係見てたら中田こそなってほしいけどな
38名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:27:03.73 ID:PtCBLgNs0
39名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:28:03.99 ID:KhebI20d0
ハイライトの動画くれ
40名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:28:25.09 ID:oy7clhh40
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19275754
ちょっと年取ってそうな方の実況がすごいおもしろいよw
41名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:29:54.05 ID:Src0zxoT0
42名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:31:35.98 ID:ZIOP5bCf0
唯一仲悪そうだったあのミリートが
43名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:32:42.65 ID:DZWKu1Dm0
元フランス代表パパン「ナガトーモ!」
44名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:32:52.07 ID:4J3cyR6u0
ミリートがユートユート言ってるw
45名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:37:26.59 ID:mIagFkB90
>>10
ミリートが師匠を返上して確変
46名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:42:28.81 ID:+Uk8p+Av0
セリエで久しぶりにこんな面白い試合見たわ
ってか長友三点アシストの良かったけど、その前にフリーだったからゴール決めろよ〜

あと長友がグアリンはすごいって言ってた意味を改めて感じることが出来た
47名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:42:41.39 ID:m8+Pg21c0
>>24
だいたい大勝利後は連敗街道まっしぐらフラグが立つからな
非常に悪い予感もする
リーグ終わったらまたEL枠ですたwなんて事にならなければ良いが・・・
48名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:46:04.55 ID:rH63ru+b0
>>46
セリエは面白いよ
プレミアが糞すぎる
マンチェスタユナイテッド?というチームが特に
49名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:47:20.40 ID:wc6vzyaL0
長友成長してる
インテル行って本当によかったな
50名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:47:41.50 ID:+Uk8p+Av0
>>47
昨シーズンも途中から8戦無敗だったかでミラノダービーに勝って以降おかしくなったもんな
というかそれとスナイデルの復帰の時期がかぶるんだよな
51名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:47:53.21 ID:HVqbKl7G0
>>45
そりゃ強いわ
52名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:48:03.39 ID:xXdCAUJH0
やっぱ、ガブよりディエゴだよなー
53名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:48:41.74 ID:mIagFkB90
>>47
ラニエリの時も
ラニエリは変わった ラニエリすげーとか言われてたなw
54名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:49:18.69 ID:wNZ5BFKPO
ミリートのユートが思いの外大声でワロタ
55名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:52:20.90 ID:YxYY66j3P
この後下位相手に取りこぼすフラグ立ったで!
56名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:55:48.89 ID:hr379Lqg0
工作順調でなによりです
57名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:55:52.46 ID:ZoRAKevgO
そりゃインテルも人間だもの
お笑いや下位に連敗もするさ
58名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:56:44.89 ID:G4VaF3xP0
シュートもクロスもDFの足に弾かれてばかりだな
後ろに押し付けないで前を向き続けたのは今まで見られなかったね
59名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:56:48.75 ID:Src0zxoT0
ミリートはユートを呼んでお辞儀パフォしようとしたのに長友ときたら・・・
60名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:57:36.98 ID:W9w4LrW1P
アウェイでユーベに完勝するとは流石予想できんかったわ
つーかユーべの守備も大概酷いな。これではCLも早々に敗退するやろ
61名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:03:14.44 ID:m8+Pg21c0
スクデットに手がかかってるだけに悔しいんだよな
つーかユーベが勝ち杉なんだよな
インテルはまだナポリタンともウンディーネともラチオともパルマラットともやってない
強豪とまだあんまやってない
ユーベはそこそこもうやってんだよね
62名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:09:19.76 ID:KBDcU+7+0
はひ〜素敵な奇跡ですよね
63名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:10:47.68 ID:RL+h8s2T0
ミリートは補強成功で負担が減ってイキイキしてるな
顔も穏やかになったし
64名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:12:54.90 ID:1MgmNjBGO
ミリートにアシストはよ
65名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:16:16.92 ID:YaJXrG/50
>>9
まさに外道!!!
66名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:22:38.05 ID:oukcYa6S0
しかし、ペレイラは厳しいな
いい選手なんだが、超えるべき壁が高すぎる
あの男さえいなければ余裕でスタメンなんだろうが
67名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:26:08.24 ID:n7qnL3xA0
カカー似のイケメンはどうなったの?
68名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:28:03.45 ID:jtue2NMW0
しかしピルロのテクは衰えねーな
間違いなくイタリア1うまいだろこいつ
69名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:30:44.22 ID:9igT41jD0
>>48
プレミアは繋ぐことを知らないからなぁ。
サイドで走ってクロス上げて得点。
終盤は中盤飛ばしのクソサッカー。
まあ、ガナはイイサッカーしてるけど、クソサッカーのマンUに破れたし。
70名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:31:50.19 ID:EV8X3kNM0
>>68
レッジーナでバローニオ&ピルロって感じだったのに、
バローニオの方が目が出ずに消えるとは
71名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:34:19.67 ID:f/NlUsF10
>>67
上手いんだけど一人でサッカーしちゃってケミストリが全く発生しない
まあ化学合成できる選手はインテルでも一人しか居ないがw
72名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:37:10.52 ID:ZxhzmuDz0
ハンダノビッチすごくいいキーパーだな
ただ昨日の試合ではスローイングが1回ゴンダノビッチになってたけど
73名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:38:40.70 ID:PP7t+PEf0
http://japan.inter.it/aas/news/reader?N=4471
さすがに会長も審判に苦言w
74名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:39:50.92 ID:Ox4Sx+BN0
試合後、後ろからカサ坊に抱きつかれてウザそうなマッチョと
後ろから「ユート!ユート!!ユート!!!」と呼び止めてお礼したかったけど
距離が近すぎて普通に抱き合っただけのエルプリンシペが面白すぎるw

http://www.youtube.com/watch?v=5oO5eGMuaq8
75名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:41:03.44 ID:Y6LpHu7E0
>>61
やっぱ選手層の差はあるからな
インテルと比べるとユーべは安定してると言わざるを得んわ
期待させて意外な弱小にちょろっと負けるのがインテルクオリティ
76名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:41:09.87 ID:abb3+vb90
傘は毎回マッチョにのしかかってるなw
77名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:42:41.70 ID:XvcmAWd20
金掛けて余所からいろいろ有名な監督連れてきても全くうまくいかなかったのに
自前の安上がりな監督がとてつもなく優秀だった

まあこんなもんだわな
78名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:42:50.17 ID:n7qnL3xA0
みんな忘れてるけど、インテルは左SBだけ世界レベルがずっといなかったから
左は停滞してること多かった
79名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:42:53.18 ID:A4UgNd6K0
ペレイラ加入で長友オワタとは何だったのか
80名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:47:05.97 ID:n2jn7Trv0
>>78
インテルの左SBってずっと鬼門だったよな
81名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:47:34.59 ID:Aw2cOP3V0
>>73
というかサネティのコメントの誰が普段カッサーノ見張ってるの? の答えが長友の役目ってw
82名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:48:17.77 ID:7rhqnTQE0
昨シーズンの年明けからの連敗はモッタが抜けたせいだろ
確かにスナも枠に飛ばないミドルばっかで役にたってなかったけども
パッツォやフォルランも役にたってなかったし
83名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:49:16.53 ID:90OkzPo20
カッサーノ、ストラマに懐きすぎだろ
84名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:52:01.82 ID:bVDpjk7D0
長友スゲェーな
倒れても起き上がってスルーパス
85名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:52:43.96 ID:ztUT9FsP0
見れば見るほどミリートのお辞儀キャンセル笑えるwww
86名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:52:53.80 ID:f/NlUsF10
11月の終わりぐらいから地獄の日程となるようだな
どれだけ勝ち点落とさずやって行けるか

2012年11月26日 21:00 パルマ 対 インテル
2012年12月02日 15:00 インテル 対 パレルモ
2012年12月09日 20:45 インテル 対 ナポリ
2012年12月15日 20:45 ラツィオ 対 インテル
2012年12月22日 12:30 インテル 対 ジェノア
2013年01月06日 15:00 ウディネーゼ 対 インテル
87名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:54:30.79 ID:nZUwpXFJ0
長友は前半と後半で同じポテンシャル出せるのが強みだね
相手が疲れてペース落ると長友の凄さが際立つ
88名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:55:57.43 ID:3oAEPzhW0
ミリートの2点目の押し込み方とかめちゃくちゃ格好いいよな
なんであんな豪快なフォームで押し込めるんだ
思い切りが良すぎる
89名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:57:36.55 ID:2uThnZqF0
ユーヴェはコンテ不在が響いてんのかね?
カターニア戦も実質負け試合だし。こっから一気にグダるかもな
90名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:58:28.42 ID:ZkNY4tKB0
カッサーノの存在がかなりでかいと思う。
本田の有無だけで出来が大きく変わる日本代表のようなチームになっていると言えるかもしれん。
カッサーノが長期離脱したりしたらまずいかもね。
91名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:01:36.06 ID:NPz+uK+j0
ストラマならスナイデルが帰ってきても何とかしてくれると信じてる
92名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:04:04.89 ID:GUZWu3cu0
>>89
FWが微妙だな。
その中では一番いいヴチニッチ→ベントナーの交代はインテルとしてはかなり助かったかとw
ジョビンコ→クアリアレッラの交代だったらちょっと厄介だったかもしれない。
93名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:05:13.79 ID:qgpqcq0V0
http://japan.inter.it/aas/news/reader?N=4472
>誰が普段からアントニオをマークしているのかって?それは、長友の役目だよ!

キャプテンから直々に任命されてんじゃねーかw
94名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:09:07.32 ID:mF5nbUdxI
ホーム全勝VS
95名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:10:10.09 ID:mF5nbUdxI
ホーム全勝VSアウェイ全勝

いい試合だったよ
96名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:11:08.29 ID:BA0AIfgJ0
>>86
そのリストみた限りでは中3日の試合すらないぞ
97名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:11:20.90 ID:Aw2cOP3V0
>>93
そしてハーフでは主審に詰め寄っていた事実
丸くなってもやっぱりカッサーノは変わらないんだなw
98名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:12:55.79 ID:MMaz2m+U0
試合ごとにカッサーノは審判に抗議してるよな
99名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:13:16.67 ID:2AWjuxar0
勝ったけど長友は戦犯だったね・・・
インテルレベルじゃない
100名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:15:03.90 ID:jtue2NMW0
>>99
アシスト以外もキレキレだったろ
特に後半 長友に追いつける奴誰もいなかったぞ
ミリートもそらユートユート言うわ
101名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:15:35.62 ID:+yFRrfOU0
>>86
ここをのりきった時に今の順位維持できてたら期待しちゃう
102名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:15:39.50 ID:LlVrG5Bq0
お辞儀も長友は飽きてそうだけどカッサーノが飽きそうにないな
103名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:17:18.28 ID:RL+h8s2T0
てかみんな長友の使い方わかってきてる
日本代表の試合でも見たのかな?
104名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:18:18.26 ID:0/K1kW/u0
>>38
インテルのお兄さん相変わらず面白いな
105名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:18:27.06 ID:K/HsCuST0
>>99
278 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/05(月) 00:55:00.69 ID:2AWjuxar0 [1/2]
過大評価だわ
アシストも偶然だし何もしてなかったろ

302 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/05(月) 01:09:51.11 ID:2AWjuxar0 [2/2]
欧州でもキソンヨンあたりはカッコいいと思われてるね


チョンのキャラクター貫いてるね
お疲れ様
106名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:18:44.19 ID:IdDmrdN8O
>>103
それだ!
107名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:21:04.84 ID:btz21EOz0
長友「相手がばててくた後半残り20分とかは、僕の時間が来ると信じていた」
かっけーw
108名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:22:56.61 ID:5VChJM0o0
つーかこの勢いならマジでスクデット取れるんジャマイカ
109名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:23:22.78 ID:9t5O22GTP
https://pbs.twimg.com/media/A63iKXkCYAAVlw2.jpg

やっぱインテルのキャラって最高だわw
110名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:23:59.76 ID:9dGt1Jsh0
まあ次節で俺たちの珍テルが帰ってくるよ
111名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:25:36.56 ID:n7qnL3xA0
>>109
コラでしょ?
112名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:25:40.12 ID:6BeOPA+g0
>>109
本人ワロタwww
113名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:28:03.65 ID:NVZ4Xnkv0
ハンダさんの活躍が無ければ戦犯扱いでもおかしくなかったな
114名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:29:26.94 ID:9QwcyVJC0
>>109
この銅像ってこんなデカかったのかw
ハゲも一緒に写って欲しかったなあ
115名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:32:23.57 ID:+ftajU2BP
スナイダーが心配。
「もしかして自分は必要ないんじゃないか…」とか思ったりしてそうだし。
移籍もあるかもしれんね。
116名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:20:52.54 ID:fL67YHD50
スナイデルが入ると勝てなくなるのってどうしてなん?
昨季はどういう風にチームが変化してしまったんだ?
117名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:23:54.91 ID:EbEykuf40
グアリン砲すごいな
破壊力100 精度25くらいはありそう
118名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:33:22.82 ID:n0NfYI//0
勝つよりも俺の珍テルが見たいなぁ。
119名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:37:00.18 ID:jMook1OM0
>>116
典型的な司令塔タイプだから中心に置いて王様扱いするのが一番生きるんだけど
ラニエリ、ガスペ共に司令塔を置く布陣を使ってない
120名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:43:02.38 ID:jMook1OM0
ガスペじゃないマッチョだった
121名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:45:19.24 ID:9t5O22GTP
>>116
スナよりもモッタがいなくなったことのがデカいんじゃないかね

底で散らしと潰し両方やってたキープレーヤーがいなくなった。
特に散らし役はコイツだけだし。
122名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:51:47.81 ID:PqtmJUwI0
スナイデル行っちゃ嫌だな…なんとかならんのか
123名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:54:54.86 ID:jtue2NMW0
システム的に相性の悪いスナイデルを売って
いいのを取るという手もあるで
124名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:56:52.00 ID:PqtmJUwI0
>>93
やっぱりカサ坊のお守役は長友なのか…
125名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 03:27:12.87 ID:/Mdo58Bb0
>>109
これ、こんな大きい銅像だったんか
126名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 03:41:42.03 ID:9t5O22GTP
>>125
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201209/2012092700089

展示は来年一月までらしいから、わざわざ見に行ったんだなw
127名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 03:49:51.86 ID:xtGfMoX90
ミリートはあんま仲良いイメージなかったが
試合後の「ユート!ユート!」を見る限り
大分デレてきたな、あとはお辞儀だ
おそらく長友加入時にすでにいたメンバーは
ほぼ全員デレてきているはず
最終的に無骨で寡黙なサムエルまでも
お辞儀させたらもはやチーム長友
あとアルゼンチン人ってまさにスペイン人と
イタリア人のハーフって感じだな
128名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 03:58:26.75 ID:abb3+vb90
そもそもミリートと不仲じゃないし
スナのことも最初「長友嫌いだなこいつ」とかバカ言ってた芸スポ民
129名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 04:08:37.90 ID:JD8+km8B0
長友のってるなー
130名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 04:43:05.75 ID:JD8+km8B0
ガゼッタ7点か
131名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 05:41:49.82 ID:SWjmTscU0
ユートユート呼んだわりにえらくあっさりしてんなと思ったら
お辞儀したかったのかw
132名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 05:52:02.47 ID:5fqfwAvf0
>>30
博実、岡ちゃん、西野、関塚、相馬
あと30年は早稲田だけで回せます。
133名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:21:12.24 ID:udo8vsPJ0
長友の問題点は、ジュアンが追いつくだろう。
っていう身勝手な自己判断から生まれる「だろう守備」だな。

ディフェンダーなんだから、だろう守備じゃなくて
ジュアンが、追いつかないかも「しれない」
というセーフティファーストじゃなくちゃダメだ。

攻撃では、シュートの打ち方を勉強しなさい
134名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:56:56.89 ID:QGt/dfAm0
49試合負け無しとか・・・
ヤオくせーよなぁ、とどうしても思ってしまう
ま、悪いのはユーヴェだけど
135名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:04:52.19 ID:9E9RhXuw0
>>31
そういえばお辞儀繋がりだよね。
長友とロベカル。
136名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:06:02.46 ID:9E9RhXuw0
>>31
そういえばお辞儀繋がりだよね。
長友とロベカル。
https://www.youtube.com/watch?v=ZRaTbZPEgdU&feature=youtube_gdata_player
137名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:11:51.90 ID:/SoJEZH80
セリエAリーグ戦でユーベホームでインテルが勝ったのは
2005年以来だからな。
試合終了後は、なんか優勝したような雰囲気だったな
138名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:14:32.91 ID:FoGtshm00
>>137
ユーベ新スタでの初敗北だな
139名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:23:49.16 ID:MA0wKy300
>>107
長友にとってはアップが終わってエンジン温まってくる時間帯だからな
140名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:40:05.62 ID:dAfl2SIF0
イ ン テ ル 長 友
141名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:41:05.50 ID:G/EmOZ460
>>128
言ってたの単なる芸スポ民じゃねえだろ
長友を嫌われてると思わせたい在チョンだぞ
イチローが襲撃されるほど嫌われてるとか言ってたのも奴ら
142名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:50:58.63 ID:U7nv0xFF0
レアル電撃移籍あるで
いやないで
143名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:51:24.63 ID:f/NlUsF10
というかサッカーを見るのに仲の良し悪しに主眼を置くという
意味不明な見方してるからだろ
ままごと集団になってしまって駄目になってしまうとか集団球技には
よくあることだぞ
誰も自チームの指摘が出来なくなるんだ
144名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:54:11.37 ID:5WoZpgPZ0
誰が嫌ってるとか好かれてるとか中学生の会話かよ
145名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:56:01.99 ID:Yi+5PhM60
2016年までの契約延長決定だなwwwww
長友の高みは続く
146名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:02:40.31 ID:RjOh75eJ0
ユーベの人気が不動なのは変わらないからwwwwwww
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up577788.gif

ゴミカス不人気の珍テルオタは一生ユーベのケツを舐め回してろよwwww
147名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:06:39.24 ID:1pmTNifz0
>>143
集団競技なんだから選手の仲が良いのは悪いことじゃないし
そういった人間関係を話題にするのは欧州でもよくやってることだろ。
ままごと集団って・・・プロのクラブに対してずいぶんと失礼だね。

問題があるとすれば好き嫌いの「嫌い」の方でしょ。
誰が誰を嫌ってるからパスが出ないとかボールがこないとか
そんなことを言ってる連中が「意味不明な見方」を生んでると思うけどな。
148名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:08:57.16 ID:RL+h8s2T0
>>146
ミランより人気あったのかインテルw
149名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:18:58.25 ID:40LT48oTO
ユーベやミランに勝って、パレルモやジェノアに負けるのが珍テルの珍テルたるゆえん。俺たちの珍テルがいよいよ帰ってきたのかも知れん
150名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:23:30.98 ID:RjOh75eJ0
まユーベはバルサやバイエルン、マンUのような立ち位置だからな
弱者が王様を倒すというのはそりゃお祭騒ぎになるよ
151名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:26:55.80 ID:Mc8AxIbE0
コンテが復帰する前にユーベから首位取れないようじゃインテルのスクデットはもう無理だろうな
152名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:27:40.10 ID:ebm7FVQsO
ストラマッチョーニとかいう名将
153名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:55:48.43 ID:ZSbyxA2l0
負けないよ
154名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:17:14.01 ID:rLZ/EhBt0
今シーズンホームで勝てないとか出だしで苦戦してるイメージあったのに
いつの間にか連勝してたんだな
しかも2位とかインテルどうしたんだw
155名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:59:01.51 ID:jZW2QT6X0
モウリーニョ時代のインテルが帰ってきた象
156名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:59:47.03 ID:Ififlt5o0
まだ強豪との試合が少ないからな
これからが正念場だろうね
157:2012/11/05(月) 13:06:33.05 ID:aX55GzMPO
イタリアで5本の指に入るSBだからこれぐらいはやれる
158名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 13:29:16.90 ID:xdOAnK4q0
長友8.0
159名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:00:41.59 ID:4AnRYfBA0
ユーベ、ヴィオラ、ローマ、カターニャ、ミランをすでに終えてるから
強豪との試合が少ないなんてことは無い
160名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:05:01.03 ID:Gjpd3KQFO
この後19:00からBSで放送
161名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:13:27.42 ID:btz21EOz0
ラノッキアがまだまだだけど使えるレベルにはなってきたし、カッサーノの存在でかすぎる
162名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:16:30.61 ID:o0GPRAsb0
和製ロベカル
163名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:24:39.62 ID:lDF8kFe+O
フアンが走るディフェンスしてくれてんのが343できいてる感じなのか?
164名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:25:55.23 ID:mf4HDZNP0
3-4-3になるとパラシオが生きるな
165名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:53:20.18 ID:UsmSXa6k0
今季ミランどうしたの?強いんでしょ?
166名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 19:02:31.85 ID:yl52PDN60
BSハジマタ
167名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 19:02:42.76 ID:TchtMH+AO
BS1の解説にガッカリ
168名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 19:05:01.81 ID:yl52PDN60
>>167
俺は歓喜
169名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 19:27:10.50 ID:hqw9xR7a0
解説も結果わかってるの実況って大変やな
170名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 19:31:04.84 ID:yl52PDN60
このアナもはややの扱い慣れてるな
10のうち5ぐらいは無視してる
171名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:20:11.51 ID:QGt/dfAm0
>>169
実況解説は生でつけてんの?
172名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:27:20.40 ID:f/NlUsF10
>>147
強いクラブの応援ばかりして弱いクラブの応援なんかした事無いだろ?
ままごと化は足元パスしか出ないサッカーしてる所によくある現象なんだぞ?
173名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:27:23.84 ID:yl52PDN60
>>171
基本は録画見ながら生でつけている
前に地震あった時にアナが反応した
174名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:37:34.67 ID:T3NpO8kFO
アジア人やちびっこ軍団
華のないパラシオとキーパー
昔のインテルと比べスター性やフィジカルは落ちるな。
175名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:39:23.65 ID:H0EX+bFtO
強いな長友
176名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:41:20.05 ID:yl52PDN60
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1352115599508.jpg

NHKの長友専用カメラGJ
177名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:41:45.22 ID:Oc4YOean0
>>174
おっとミランの悪口はそこまでだ
178名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:42:01.49 ID:ywg41GzP0
トップ下香川がやるべきことをことごとく長友がやってるというこの事実
長友すげぇな
179名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:45:16.16 ID:ZZzSbQpM0
あちこちでおじぎw
180名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:45:55.10 ID:3Ylr1lRt0
セリエレベルでもあの時間帯にあれだけ動かれるときついんだから
そらアジアレベルなら無双しますわなあ
181名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:46:11.62 ID:yl52PDN60
182名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:47:53.39 ID:RGZX+Gzv0
再放送見て初めて気付いたけどクチュともお辞儀してたんだな
183名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:48:56.43 ID:+ydy0liVO
パラシオの頭から出てる紐なに?
184名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:49:58.57 ID:yM4mSNKH0
お辞儀大人気w
185名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:50:07.07 ID:3bESddGG0
お辞儀可愛いなぁ
多少の摩擦はあれで一旦切れるからいいだろうw
倒れない長友は素晴らしいね
186名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:50:43.81 ID:m6hOv5aW0
>>183
引っこ抜くと目が見えなくなるヤツ
187名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:52:18.22 ID:fpYiaNEq0
言葉は謙虚だけどドヤ顔w
188名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:53:29.70 ID:fpYiaNEq0
最後のお辞儀シーンまとめもよかった
189名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:53:35.83 ID:0fyQFDPC0
パラシオは頭頂部薄くなってきたしジェダイカットもそろそろやめるべきだな
190名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:53:47.92 ID:dEooZW2SO
久々にインテルの試合を観たがハゲが復活してるんだな
191名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:55:16.25 ID:ywg41GzP0
>>187
そんだけの仕事してるからな
マテやカサからイジられるくらいに認められてるってのがすごい
それよりもあのサネッティが長友にタイミング合わせてお辞儀してくれるってのがもうねw
192名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:55:41.84 ID:iq38vI1IO
長友イイよ!インテルイイよ!
193名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:56:46.57 ID:P3Y37+pI0
なんつう面白キャラ
194名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:58:52.15 ID:070BWfZL0
パラシオに走り寄ってくとき関係ねえカンビアッソに抱きつかれて
長友ちょっとムっとしただろうな
195名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:58:59.56 ID:9t5O22GTP
>>183
核スイッチ
196名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:59:09.17 ID:dFZi03K00
正直長友はお辞儀がここまで引っ張られるとは思ってなかっただろうなw
197名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:59:35.49 ID:Aw2cOP3V0
NHKカメラやらかした後のDF陣の殺気立った目の前を無視して通る長友もおもしろかったw
198名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:01:30.61 ID:ZKYfLOKc0
>>197
1点目?
199名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:02:06.48 ID:c6SadrQH0
久々に見たが、効果的に得点に絡んだなー
たまに出るシュートは真っ正面ばっかりだがw
200名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:03:02.17 ID:yl52PDN60
>>198
いや前半ラストのとこ
201名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:03:34.32 ID:f/NlUsF10
>>194
あのシーンは笑ったなw
普通ならあの二人でゴールセレモニーやるべきだけど
捕まってシュンとしてたwww
先生だし文句言えねぇw
202名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:03:40.21 ID:aHyh7fR6i
ブラーボストラーマ!
ブラーボストラーマ!
ブッラーボストラーマ!
203名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:03:54.97 ID:beyH43/60
>>197
俺も吹いたw。

まー、でも「あの点が入らなくてOK」感はチームに馴染んでいる証拠かも。

204名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:05:27.36 ID:QGt/dfAm0
「こらー、オメーだろ今の!!!」
「まー、ええやん」
205名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:06:03.92 ID:beyH43/60
いやー、「殺すぞこのやろう」位の殺気は一瞬だがあったw。
206名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:11:12.65 ID:lX6WnnzV0
最終的に勝ってるけど開始20秒でお笑いサッカーも見せてくれた最高の試合
207名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:14:56.44 ID:3bESddGG0
みんなが長友を見ているw
208名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:17:01.93 ID:idajqEe00
やっぱり長友が入ってチーム内の派閥抗争が減ったんだなと感じさせるお辞儀ラッシュだった
209名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:35:30.07 ID:+ydy0liVO
半田さんの危ないスローワロタw

珍テル成分が残っているな
210名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:36:47.82 ID:MMaz2m+U0
ラノッキアもお辞儀したそうなんだがタイミングが全然だめだな
長友ラノッキアにお辞儀させてやれ
211名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:42:34.90 ID:QGt/dfAm0
中田は似非イタリア人になることで、イタリアに馴染もうとした
長友は日本人のまま日本人としてイタリアに馴染んでいる

どっちが正解とかじゃないけど、長友のほうがカッコイイ
212名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:46:05.98 ID:cJ1r+EzuO
カンビアッソ、パラシオ、ガルガーノ、カッサーノがお辞儀してたな。あと映らなかったが多分サネッティもしたんだろう。
213名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:48:20.15 ID:Ic+zDd/70
ガルガーノいいね
長友にはたいてくれるのはいつも彼
214名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:52:44.30 ID:f/NlUsF10
ガルガノは速いからなあ
後ろから行ってジョビンコ捕まえた時は驚いたわ
守備が凄まじい
215名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:55:46.14 ID:aJP9XFU10
>>156
正念場?それはミランのことでは?
あれだけ負けてるのにまだユーベ、ローマ、ヴィオラ、ナポリ残してる。
216名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:58:25.37 ID:emnMJ3H/0
>>213
ほんとガルガーノはボールくれるよなぁ
昨シーズンはくれるの砂とカンビアッソだけみたいなとこあったけど
今シーズンはカッサーノも加わった上にDFラインの
ラノッキア、サムエル、フアンも結構くれるからなぁ
217名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:14:24.46 ID:a5RUJZkI0
うまくいかなかった前半でさえ長友にけっこう来てたもんな
カサ坊となんとかしてくれみたいなボール

フアンはこの夏に加入だったっけ?
パラシオやガルガノ目立ってるけどフアンも良かった
役割がハッキリすると躍動するタイプなのかな
218名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:46:41.21 ID:IR+6M8l00
キエッリーニのニーパッドを踏ん張ってスルーパスを出した場面は凄かったな
219名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:54:36.30 ID:f6d4oBNZ0
最近の長友は駆け上がった後上げるだけじゃなくて
ドリブルで切れこんでくるからハンパない
3人ぐらい抜いたりするし
220名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 23:15:58.78 ID:MMaz2m+U0
ガルガーノと長友たまに見分けがつかない時がある
221名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:49:36.70 ID:OOcB44mL0
左サイドにボールを集めてたのはストラマの指示だろ
222名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:06:33.16 ID:j/S907Pt0
>>218
アレ倒れてPKアピールしそうなもんなのにな
223名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:15:56.73 ID:mgswaHHWO
最終ラインとなんだかんだ仲良さげなシーンが見れていい感じだけど、サミュエルとはどうなんだろ?

試合中はパス出す選択肢が他にもあればまず長友へはすぐ出さないのはまあいいとして
ニコニコ話し合ってる場面が記憶にないんだが
224名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 07:31:29.10 ID:k4QGdpAh0
サムエルがニコニコしてるとこ見たことねえな
225名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:01:16.51 ID:dEzswPde0
>>220
FKの守備のとき、カンビアッソに「壁じゃなくてスペース埋めろ!」って突き飛ばされてて、また長友怒られてるよとおもったらガルさんだったw
226名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:24:53.37 ID:xxNHJfLtO
>>211
納得
227名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:29:56.80 ID:wuSRzpAJ0
40番の選手がすげーわ
明らかに浮いている
228名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:09:01.07 ID:dEzswPde0
ttp://www.goal.com/jp/news/1579/1/2012/11/06/3505705/1

これがユベントス脳です。
これがユベントス脳です。
これがユベントス脳です。
これがユベントス脳です。
これがユベントス脳です。
これがユベントス脳です。
これがユベントス脳です。
これがユベントス脳です。
229名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:18:08.29 ID:zjpAJJst0
まあ実際かなりインテル寄りだったようには思える
しかも何故かユーベホームだったにも関わらずw
けどこういうのはたまにはある

大事なのは赤が無かったのが大きい
赤紙だけは全てを破滅へと導く
230名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:58:31.16 ID:5W58NwNK0
多分ハーフタイムにオフサイドゴールと退場見逃しを指摘されて
帳尻で後半バランスとったんでしょ
231名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 13:21:38.33 ID:qkAIfWQ8P
>>229
あれでインテル寄り・・・?
ヤオントス脳は凄いな

オフ見逃しもそうだし、リヒトシュタイナーなんて明らかに退場モンだろうが
慌てて引っ込めるくらいだし。
232名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:14:59.71 ID:dEzswPde0
>>229
あれでインテル寄りって・・・。ひょっとしてキリさんですか?
233名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:32:01.36 ID:adF8Vm2p0
>>222
アウエーのペナ内であの時間帯、どうやってもファウルなんて有り得ない。
むしろ粘ってなかったらカウンター食らって、叩かれたと思う。
234名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:39:23.25 ID:Kb2d7aPV0
>>227
ペペの再来かもな

それにしてもインテルは何で3人目の動きが全然無いんだ?
235名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:20:00.41 ID:gqXWg9ZP0
>>229
えー?
頭大丈夫?
開始18秒でいきなりアレなのに
パラシオへのファールだってイエローものなのにカード出さなかったし
もし出てたらレッドで退場だったのにな
236名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:36:57.49 ID:CXERYDYe0
>>232
kiriさんはPK取られたファウルに
>これは完全な誤審でリプレイで見てもユーベの選手は誰もミリートに触っていない。
って言っちゃうくらいだから229なんてまだまだw
237名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:54:51.83 ID:DdEeWgwJO
長友のコミュ力半端じゃないな。
イタリア語もイマイチなのに、あれだけチームメイトから好かれるのが凄い。
238名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:30:41.97 ID:zWgAadpR0
>>181
カンビアッソいい人だなw
239名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:29:42.96 ID:gLV2UjDc0
>>238
わざわざカメラのとこまで連れてってる
なんかカワイイ
240名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:37:31.36 ID:/ekosayvP
珍テルで一番最初に食事に誘ってくれたのがカンビアッソ
初出場の時、パス出すからガンガンやれと言ってやらせたのもカンビアッソ
241名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 06:09:26.37 ID:6MT1lN0B0
そうだったんだ
最初一等仲良くなったのはスナイデルばかりかとw
カンビアッソは面倒見がいいね
242名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 06:33:38.52 ID:6MT1lN0B0
>>228
ユベントスって最早日本でいう巨人軍みたいなもんだよね
243名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 06:38:05.36 ID:lh+MAAgRO
牛田\(^o^)/
244名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 06:48:14.07 ID:21ooQqDn0
245名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 06:53:20.84 ID:2BJf5ayM0

結局、海外で日本人選手に足りないものは
長友のコミュ力であるということだよな
いかにチームに溶け込めるかという
246名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 07:11:06.35 ID:XWIwbjdxO
>>239別にカンビアッソに連れてかれたわけじゃねえよ
カマ野郎が
247名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:20:43.15 ID:rQTObLwn0
誰も指摘して無いけど3点目のアシストはオフサイドだよねw
248名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 10:11:58.99 ID:8RVLbEst0
どんな目してんのよ
249名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 10:12:43.95 ID:zIbmAC+U0
誰が指摘するんだよw
250:2012/11/07(水) 10:38:08.66 ID:mTcSSWUrO
インテルアルゼンチン勢が多いな。各国にいて主力張って活躍してるしほんと選手層が厚いわ

251名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 10:55:52.93 ID:wofPTUdH0
そりゃ誰も指摘しないよ
そんな指摘したらバカ扱いされちゃうもの
252名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 17:31:41.13 ID:xGj5phLM0
>>247
そりゃ完璧オンだったから誰も指摘しようがないわな
253名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 17:37:15.27 ID:0Lhm07fLO
ユーベの得点が誰が見たってオフサイドなんだからいまさらインテルの微妙なオフサイドなんて関係ないわ
254名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 17:49:58.26 ID:QIwmqzFQ0
http://uproda.2ch-library.com/5977540oy/lib597754.jpg
これがオフサイドに見えるなら早く病院行ったほうがいい
255名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 18:37:30.57 ID:7JEp2eAr0
>>254
これアサモア気を抜きすぎだよなww
256名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 18:48:15.30 ID:/ekosayvP
>>254
一連のシーンで頑張ったのはキエッリーニだけ。
猛ダッシュで長友追いかけてつっかけて、倒れそうになった長友に対してもコイツだけは全く油断してなかった。

パス出された時は流石に折れたけどね
257名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 21:42:50.52 ID:x1u0gndI0
>>254
アサモアが残ってたからオンサイドって記憶だったけど
アサモア残ってなくてもオンサイドだっったんだな
258名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:42:56.98 ID:sNEd+KgmP
いなければオフ云々のたらればいうこと自体が意味ねえだろ。

現実にいたんだから。
259名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:14:32.97 ID:fXPQieF3O
近代サッカーなんて、オフサイドとの大半が戦いなんだから、
微妙な判定以外、一人いなかったらオフサイドだった、とか言うのって馬鹿以外の何者でもないよね
260名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:39:15.39 ID:n+P/VaJv0
オフサイド信者必死だなw
261名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:39:49.19 ID:L533TTqw0
ガットゥーゾ
「カッサーノは最初は凄くうまくいくんだ
 ミランでもみんながカッサーノを好きだった、俺もあいつが大好きだった
 でもある日を境にそれは壊れてしまう、どこのチームでも必ずそうなってしまう
 カッサーノはみんなの気持ちが本当かどうか疑うようになり分からなくなるんだ
 不安症なんだろうな」
262名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:42:40.17 ID:rxzaESgk0
子犬とかあんまり興味ないな
263名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:44:10.54 ID:+1LFa4o1P
264名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:20:57.57 ID:EUeUPYJD0
>>222
今シュミレーション多いじゃん
香川も長友も倒れてるけど忍者
みたいに逆に起きたりしてるw
アンパイアは好意の目で見てるよ
倒された事をアピールしないから
265名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:39:20.33 ID:OABe/gVr0
>>263
よく見たら後ろでカンビアッソが一旦戻せって言ってるな。
敵も味方も当然そうすると思ってるところで
その裏を突いて回り込んであの隙間をスルーパスって判断は凄い。
みんなに賞賛されるわけだわ。
266名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:14:36.60 ID:Z16AJbC40
これからは、タワオ友長って呼ぼう
267名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:27:09.08 ID:SdgCwizt0
長友・カッサーノ・ミリートとゾロ目はよく活躍するな
268名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:35:03.46 ID:XyKhxSFG0
>>263
シュートするときゴールの方見ろよ
269名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:50:14.06 ID:yzMI60ptP
トリノ戦だったか
11クロス→22スルー→99ゴール→55祝福ってのがあったな
270名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:54:41.25 ID:yzMI60ptP
ジダンやダービッツがいた頃のユーベは貫禄があったが、今見たら印象も変わるんだろうか
271名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:30:09.58 ID:RGBjzZvZ0
>>263
やっぱりすごいな
後ろから倒されても全く動じてない
272名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:00:15.47 ID:9qI7liXl0
伝説のゾロ目は77だけどな
273名無しさん@恐縮です
イタリア人ってやっぱ馬みたいな顔してワキガ臭いのって本当かい?