【サッカー/スペイン】資産約5兆5000億円!世界一の億万長者のメキシコ人カルロス・スリム氏、ヘタフェ買い取りに関心!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 多くの負債を抱え、昨シーズンから「買い取ってくれるなら売却する」とアンヘル・トーレス会長が明言していたヘタフェ。今回、このヘタフェを実際に買い取りたいという億万長者が現れた。

 ヘタフェ買い取りに関心を示しているのは、世界一の億万長者と言われているメキシコ人のカルロス・スリム氏だ。

『リベルタッド・ディヒタル』紙が報じたところによるとスリム氏は、既に交渉をスタートさせており、早ければ数日内にも交渉がまとまるという。

 その資産は690億ドル(約5兆5000億円)ともいわれているスリム氏は、もともとリーガ・エスパニョーラの大ファン。

ヘタフェをヨーロッパのビッグクラブの一つにしたいと考えているようで、投資する場合はメキシコでスペインリーグの放映権を持つアメリカ・モビル社を通して行う予定だ。

もっとも、メキシコ人選手が在籍しているため、レアル・ソシエダの買い取りになる可能性もあると『マルカ』紙は指摘している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121103-00000312-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:50:13.82 ID:GNhchqo60
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   なんでやねん
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\__
/ __  ヽノ / \___)
(___)   /
 |       /
 |  /\ \
3名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:50:30.32 ID:WBL6DufX0
修羅の国にそんな金持ちいたのかセキュリティー半端なさそうだなw
4名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:50:33.42 ID:NpBHOKRUP
F1には飽きたのか残念だな
5名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:50:34.00 ID:3QmJZQ+Q0
5兆5000億って俺の年収の1万倍かよwwwww
6名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:51:07.54 ID:BHh384/X0
>>3
福岡に世界一の億万長者なんか居ないぞ。
7名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:51:09.04 ID:0xl1qveI0
メキシコに大富豪っているんだな
何で稼いでるんだろう
8名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:51:50.96 ID:eEvBi0fv0
ウマイフェ
9名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:52:19.04 ID:XMoiXzqt0
デブなのにスリム氏
10名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:52:24.12 ID:pnD0J8nhP
バルサ全員とカシージャス買って最強チーム作ろう
11名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:52:29.26 ID:nHN6rgMF0
メキシコの資産家っつったらアレだよな
12名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:52:35.39 ID:HabiwJoI0
放映権がむちゃくちゃだろ
13名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:52:41.84 ID:0nQW7ePO0
>>7
俺も思った
リゾート系の産業じゃないのかね
14名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:52:50.15 ID:3QmJZQ+Q0
>>7
タコス屋とか?
15名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:53:00.54 ID:DPydkrtz0
どうやってそんなに稼いだんだろ
16名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:53:08.64 ID:pUlJosQA0
>>5
すげーな
17名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:53:09.21 ID:2kJQMYnX0
こいつはビルゲイツと違って株みたいな動かせない上に変動値高すぎるハリボテ資産と違って
実際に金もってるからなあ
18名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:53:13.21 ID:GNhchqo60
>>14
ww
19名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:53:23.45 ID:EqNXZp+40
で、チチャリートを100億でユナイテッドから買ってきてエースに据えれば完璧だな
20名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:53:40.57 ID:35vsEt6H0
>>7
通信、中米のNTTみたいなもんだ
21名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:54:22.77 ID:fMRKmRuj0
わかってると思うけどお薬とかそういった物の販売もしてるんだよ
22名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:54:29.21 ID:xr7spwMR0
マフィアが買うのか
23名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:54:35.89 ID:8Vl16ti90
こいつのせいでカムイは・・・
24名無し:2012/11/03(土) 21:54:39.78 ID:TwTpP2Ke0
>>5
お前の年収5億5000万?
25名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:54:42.58 ID:A5nVuiv/0
マラガすら直ぐにCL16強だからな・・少し金あれば楽勝だろ
26名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:54:50.58 ID:ODcmrCX/0
可夢偉のスポンサー
27名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:55:02.66 ID:IH70wrT20
資産の1/50も出せばあっさり世界一のビッグクラブ誕生ですか
28名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:55:22.79 ID:ODcmrCX/0
ポンコツメキシコ人なんかほっとよカス
歪んだ愛国心
29名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:55:38.73 ID:YCFrXZmV0
メキシコの孫みたいなもんか
30名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:55:42.92 ID:8Vl16ti90
俺なら毎日とっかえひっかえ女優抱くね
あとお好み焼きのトッピング最上級
31名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:55:57.99 ID:5Ri0V08lO
少しくれ
32名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:56:06.41 ID:oFwdrf320
スリムめ、私腹を肥やしおって
33名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:56:12.60 ID:Lg2TLAkg0
貧富の差世界一はメキシコだからな
34名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:56:13.34 ID:IT+h7+I50
F1のメキシコ人ドライバー ペレスのパトロンとしても有名な方です。
35名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:56:31.49 ID:uu2m1/6K0
FM2013の移籍資金一兆とかくれるの?
36名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:57:31.03 ID:tivEtIS10
>>14
タコス半端ないな
37名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:57:47.87 ID:xY8OqJez0
>>7
わかってるくせにw
38名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:58:16.13 ID:qp97x35u0
麻薬王?
39名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:58:20.90 ID:hhzs58KQ0
カルロス・スリム・エルー

テルメックス、テルセル 、アメリカ・モービル を所有し、ラテンアメリカの通信産業に多大な影響を持つ。
2012年度版の世界長者番付では、690億ドル(約 5 兆 6000億円)で世界長者番付3年連続一位を獲得した
40名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:58:22.72 ID:tmLKARUCP
土下座したら1億くらいくれるかなw
41名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:58:38.06 ID:3K4v6Mpr0
もう否定されてるよ
42名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:58:41.50 ID:hPckftQy0
>>5
1万年働いてようやく追いつくとは、
地べたを這うような人生は遠慮したいねぇ。
43名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:59:50.26 ID:8GU0NKha0
レアルとアトレチコって大きいトコの影に隠れたクラブっしょ
そこが金満でゴージャスなクラブになっていくのって
リーグのあり方としてちょっと切なくないだろうか?
44名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:59:53.67 ID:9dy3d/VnO
なーにそのうち禿げが世界一になってくれるよ
そしたらカツ丼奢ってやるんだ
45名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:59:59.73 ID:PZQ6DhOb0
リーガ面白くなりそうだからぜひやってほしんだが否定してんのか
46名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:00:01.74 ID:5yBufiOK0
意外と少ないよなぁ ランキングに載ってない500兆円くらいもってる資産家っていそうだよなぁ
47名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:00:12.68 ID:0GwkxXmYO
>>14
タコス屋のドン
いわゆるドンタコス
48名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:00:16.97 ID:kz4dNzKU0
国はボロボロなのにサッカーは凄いなw
49名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:00:35.60 ID:/Zh7fdVS0
この人は中南米の通信王
50名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:00:42.96 ID:xiut5xy60
>>1
すげー
51名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:00:43.84 ID:kFwxDWdF0
日本の富豪のどっかのクラブ買収しろよ
52名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:01:22.22 ID:hhzs58KQ0
>>51
三木谷が神戸買収したじゃん
53名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:01:33.39 ID:/rwUIOPh0
スペインって今かなりの不況なんだよな
何して儲けてるんだ?
54名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:01:47.05 ID:zilkPghu0
マヒアだな
55名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:02:33.91 ID:/jGZW4Me0
BNFの資産が200億だからそのうち150億はビルだし
ヴェルディ買ってほしいわw
56名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:02:38.92 ID:ZaiaexQC0
ヘタフェサポは今頃盛り上がってるんだろなw
あいつとあいつとあいつとこいつ買おうぜwwwとか
57名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:02:57.93 ID:KuO01YZ70
このスレの画像は絶対に開かないぞ!
58名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:03:09.42 ID:/rwUIOPh0
あ、メキシコ人か
59名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:03:24.90 ID:6F8pBm6AP
こういうクラブってマンチェスターシティ以外あったっけ?
60名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:03:34.65 ID:NLEQec6Y0
メキシコといえばテレコムじゃね
61名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:03:55.71 ID:yy3CpnSF0
5兆5000億とかだったらカタールの王族グループの方が余裕で超えてそうだけど
個人での世界一位って事なのかな
62名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:04:05.55 ID:v/6KwCANO
ラシンはインド人に振り回されたな
63名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:04:16.47 ID:jI40ytmeO
カターレに興味持たないかな?
64名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:04:28.98 ID:0YzjhOCIP
札幌も買い取ってください
65名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:04:49.59 ID:1g4QQHem0
66名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:05:09.09 ID:rydkzYI40
>>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
67名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:05:12.49 ID:8qAhoGy80
こいつ前ヤンキースも買おうとしてたぞ
68名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:05:19.55 ID:lZcgid1w0
ヘタフェサポ「まずは、クリロナとメッシ獲ろうぜ」
69名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:05:22.18 ID:PqjzF9Vb0
>>59 油関係ならマラガ、PSGとか このおっちゃんは携帯関連ででかく当てたけど
70名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:05:37.94 ID:U+SapqcJ0
>>6
資産日本一の国会議員いるじゃん
71名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:05:46.74 ID:H8TB5HFx0
兆でも億万長者か
72名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:05:54.67 ID:XGdUH5dT0
>>43
それはラーヨじゃね。
ヘタフェはマドリード州だけど、イングランドで言えば
グレーターマンチェスターのウィガンみたいな位置づけだろ。
73名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:06:23.77 ID:INPz3yF30
>>4
F1をやっているのは息子の方のカルロス・スリム・ドミットじゃないのかい
74名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:06:28.89 ID:XzpiuASs0
プロ野球チームも海外資本を受け入れたらいいのに
75名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:06:57.40 ID:GH2Ry+6w0
>>40
しゃぶったら
76名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:07:24.28 ID:CzCuP/Ha0
シティやPSGの補強見たらこんな話出たらサポはテンション上がるだろう
77名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:07:28.47 ID:GKVqMTf60
>>65
二枚目スペイン代表の監督に似てるね。
グロじゃないよ。決してグロじゃないよ。
78名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:07:29.51 ID:rFRJ+qtq0
ソシエダの方がいいだろう
アロンソとかも生んでるし
ヘタフェなんてマドリーの2軍だろ
79名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:07:29.72 ID:9dy3d/VnO
孫も1兆越えてた時期があったんだが
ポケットマネーを設備投資に回したり買収費用にしたりで目減りしたなあ
80名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:07:41.72 ID:awlPjFbE0
男女共同参画10兆円には及ばないなw
81名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:07:56.87 ID:ZaiaexQC0
>>74
日本の野球チームなんかに金出す外人はいないよw
何のために買うんだ?
82名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:08:48.68 ID:e7iQ4bQl0
もう1億なんてハナクソみたいな感覚だろな
83名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:09:14.96 ID:uigvSCY70
これで本田も晴れてリーガ入りかぁ
84名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:09:49.24 ID:4uVxrmij0
そういや昔マスコミはこういう大富豪がいないの
日本には夢がないとか言ってたのに

最近は貧富の差が云々とか
言い出すようになりおった
85名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:09:50.89 ID:9dy3d/VnO
伝説の投資家、是銀の総資産が2兆あったとかwww昔聞いた
昭和だぞ、もう死んでるなW
86名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:10:10.36 ID:Jtml7RkpO
バルサ レアル アトレティコ マラガ バレンシア セビージャ ビルバオヘタフェ

リーガが熱いわぁ
87名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:10:17.39 ID:xiut5xy60
88名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:10:21.10 ID:ZfcMTNCY0
>>81
アメリカ3位の携帯会社を買収したり
子供のころの憧れを手に入れ自尊心を満たすため
89名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:11:12.71 ID:WBL6DufX0
>>65
一枚目怖すぎww完全にマフィアの顔ですわ
90名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:11:17.86 ID:xiut5xy60
91名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:11:29.89 ID:2BK9p0DDO
Jクラブを買っても権利はJ本部がガッチリ握っているから買う旨味は無いだろ。
92名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:11:33.46 ID:EOh28VMD0
ビル・ゲイツとウォーレン・バフェットが参戦したらチェルシー、シティを簡単に置き去りにできるかな?
93名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:12:03.37 ID:uw9Dqq2y0
マフィアこええよ・・
94名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:12:10.49 ID:BHh384/X0
>>81
ロッテのオーナーは韓国人だぞ。
95名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:12:16.54 ID:Lg2TLAkg0
>>88
その買収にかかった1兆4000億全部借金ねw
96名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:12:46.70 ID:WaeIcW7F0
ミラン救ってやりゃいいのに
格式と伝統があるミランのオーナーの方がステータスになるやん
97名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:12:59.83 ID:Z/lLPJfG0
やきうに金出すのはチョンだけだもんな・・・
98名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:13:12.54 ID:INPz3yF30
>>80
その予算の9割がたは高齢者の年金だぞ
お前らが考えているようなフェミとかそういうものじゃない
というか年金がなぜ男女共同参画にカウントされているのか不思議だ
99名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:14:23.83 ID:k8j01jsW0
メキシコ人でこれだけの資産持ってると聞くと、
マフィアのボスじゃないかと疑って嶋う。
100名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:14:37.44 ID:ZoUCDkFS0
このくらい金持ってると90分から120分への変更なんてに
躊躇しないだろうしオプションもモリモリできるんだろうね
101名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:14:38.88 ID:+2R8Si6yP
>>78
ソシエダじゃ反発が強すぎるだろ
102名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:15:02.17 ID:JrxHBFHc0
五万人以上に一億円配れるんだぞ!
103名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:15:27.79 ID:A45Oy+qu0
携帯電話屋だよ
104名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:15:48.86 ID:GVY/aqwd0
ミラン買ってやればいいのに
105名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:15:55.14 ID:TVx0JfOv0
まるごとギリシャ買えよ
106名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:17:29.72 ID:BkF2x00F0
リーガの2強倒して優勝するくらいのチームにできるなら歓迎ですわ
107名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:18:06.47 ID:5JcxoYgM0
麻薬で儲けたのか?
108名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:19:01.70 ID:hjFJEBtNO
アトレチコかバレンシア買ってくれよ
109名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:19:33.00 ID:qWuX4dij0
>>7
メキシコは国内の富の80%以上を20人で占有しているスーパー格差社会だぞ
110名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:19:38.18 ID:/6u2oCR60
チチャリートて裏への抜け出しがうまいだけで後はうんこレベルだよな
111名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:19:48.34 ID:GItADdqPi
112名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:20:02.94 ID:dOEy1CGS0
あれ! ユダヤじん世界一じゃなかったの?
113名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:20:10.14 ID:JQbDxoKfO
一位はアラブの石油王でもアメリカのIT長者でもないのか…

ここまで資産が凄いとサッカークラブ買収がこの人にとってどれだけ大きな買い物なのかがよくわからないわw
114名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:21:42.46 ID:924HQOra0
メキシコ人が億万長者だったのが意外だわw
115名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:21:42.76 ID:BCTk11Ru0
こういう富豪がクラブ持ったら赤字だなんだってバカらしくなるな
116名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:22:05.78 ID:pnmQfocI0
>>47
俺は評価する
117名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:22:26.95 ID:78TevyGw0
ファルカオヘタフェ移籍かー
118名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:22:46.86 ID:TVx0JfOv0
メキシコでクラブ作ればいいんじゃないの?
119名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:23:32.51 ID:6F8pBm6AP
>>69
どもd(^_^o)
120名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:24:05.30 ID:Rge0e+R30
メッシに500億円出すって言ったら
バルセロナって売るかな?
121名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:24:30.40 ID:l3ZJjaZl0
>>5
有吉きたーーーw
122名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:25:07.52 ID:sofv2kVl0
5兆円程度が世界一なのか
想定の範囲以下で収まった
123名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:25:26.00 ID:0Xd2kqYr0
ヘタフェなんて強豪になれる名前じゃないだろ
124名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:26:24.09 ID:N/GxVxVQ0
まともなことしてないだろ
125名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:26:52.35 ID:BjQpc3rJ0
5兆円を古紙回収に出したら1千万くらいになるかな
126名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:26:57.82 ID:hhD/CCyH0
メキシコで世界一の資産てどう考えてもま
127名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:27:07.26 ID:rFRJ+qtq0
>>110
ヘディングもうまいだろ。つまり空間把握能力が高い。クローゼと似たような感じ。
128名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:27:21.21 ID:kcZWlEatO
>>96
現オーナーがクラブの主導権は自分のままじゃないと売らないとか言ってるから無理だろ。
129名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:27:35.32 ID:t9fjuMBl0
下手フェ、卑猥でんな
130名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:27:36.45 ID:0zdvFFNu0
マラガのオーナーはクラブを足がかりに事業を始めようとしたが、
地元が反発し過ぎてなにもできず、結局クラブを持つ意味がなくなったとか
スペインよりもドイツやセリエで金満チーム作って欲しいな
131名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:27:52.77 ID:xVtO15zu0
日本で言うとNTTとAUとソフトバンク持ってるような感じなんだっけ
132名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:28:14.79 ID:laWDtFM0O
ヘタフェって誰いた?
133名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:29:07.85 ID:3j3no6Xt0
マラガのオーナーが飽きたみたいだからマラガでもいいと思うんだけどなあ。

ある程度メンバーそろっているし
134名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:29:50.61 ID:GKVqMTf60
>>1
アラブの石油王とかもみんなサッカーファンだらけなんんだよな
こういう上流階級の金持ちの間じゃサッカーチームのオーナーになることが一種のステータスみたいになってるからな
135名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:30:35.80 ID:AVFOz/JKO
大富豪がチーム買って赤字なんてどうでもいいやーwww
という最近の流れはサッカー界にとって良いことなのかね
136名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:30:58.79 ID:M83laOl10
リーガよりプレミアブンデスだろ
今のスペインじゃあ金積んでも有力選手来てくれんぞ
137名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:32:47.01 ID:SJ73p9ZM0
こういうのに金使う前に、メキシコ国内どうにかしたら・・・
頑丈な刑務所作るとかさ
138名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:33:30.93 ID:tZlV5Kq5P
レアルかバルサ買った方がよくね
こんだけ金持ってるなら
139名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:34:05.79 ID:WkhVGklQ0
スペインはバレンシア、セビージャもすっかりバルサ、マドリーに水をあけられちゃったしな
2強と争えるレベルのクラブが出来れば金満で盛り上がる
140名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:35:08.03 ID:D48DSJwI0
>>134
アラブ世界の王室はイギリスの後ろ盾があって権力を握ったところが多いので、イギリスに対して強い憧れがある。
イギリスで教育を受けた人間も多い。
141名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:35:15.18 ID:JMOEF7ns0
スペインリーグのファンってあるから上手いサッカーが好きなんだろな、
他も十分に強いが2強と殴り合えるようなチームになるといいね。
142名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:36:06.25 ID:JQbDxoKfO
マフィア稼業だとしてそこまで稼げるもんなのかな…
143名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:36:19.28 ID:XzLG8t9C0
>>140
アブラモビッチはチェルシーの前にバレンシアを買おうとした
これ豆な
144名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:37:22.07 ID:G9IlnI2y0
ヘタフェは名前が弱そう
145名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:37:42.44 ID:D48DSJwI0
>>132
バラダ
146名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:37:43.65 ID:hiR2dZGw0
日本人にこういう金持ちがいないのがぁ…
147名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:37:50.39 ID:JRsuNYlR0
これがホントのスリムクラブか
148名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:37:53.00 ID:ADCwbpiQ0
>>109
マジかw
149名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:38:45.64 ID:VLxrDpz/0
メキシコで金持ちって命狙われたりしないのか
150名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:38:48.46 ID:exIZsGGE0
クスリで稼いだお金じゃないですよね?
151名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:39:12.12 ID:tVfHvInJ0
それだけ資産持ってたら余裕じゃん
遊びでいいからやればいいと思う
152名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:39:45.45 ID:DhM5JhVL0
>>136
だったら早くプレミアブンデスはスペイン2強の主力を救いだしてやれよ
153名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:39:57.31 ID:th78GcwNO
>>146

日本人の金持ちだとサッカーじゃなくて野球だろうな。
154名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:39:59.84 ID:IhNg/566O
メキシコマフィアのドン?
155名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:40:44.11 ID:YbXt8bEy0
どんだけーw
156名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:42:31.11 ID:xI25CpNQO
へ、ヘタレじゃないんだからね//
157名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:42:51.21 ID:8dRkcoEa0
苗字はスリムでも体系はおデブなんだろうな。
158名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:43:19.79 ID:WkhVGklQ0
>>146
三木谷結構頑張ってるじゃん
159名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:43:49.82 ID:hxS3DU3a0
リアルサカつく
160名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:45:43.44 ID:r28bts/80
メキシコ? ああ、ただの資産家か よかったよかった
>>65見てもやさしそうだしな よかったなヘタフェ
161名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:46:06.53 ID:nzSIeWFU0
5兆とか使い切れないだろ
俺が1兆ほどもらっとく
162名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:46:10.17 ID:n2AsxNTv0
良かったじゃん
チェルシーやマンCみたいになるといいな
163名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:46:47.23 ID:sofv2kVl0
サッカーて、そんないい選手ばかりとらんでも、ほんとにいい監督連れてきたら、いいとこ行けるよ
一人のスーパー選手より、11人の忠実な選手の方がはるかに機能する
164名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:46:48.59 ID:pDnUK2QgO
>>5
ちょwww
165名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:46:57.75 ID:FnxvVUNu0
どこかのお金持ちさんガナーズを助けて下さい(ノД`)
166名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:47:01.37 ID:pDvR9RG50
俺にいくらか寄越してまかせろ
167名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:48:11.44 ID:PKAukpra0
ヘタフェっていまいち上手そうじゃないだよな
168名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:48:15.23 ID:tvy/9QFS0
>>153
野球じゃローカルかつマイナー競技過ぎて何の宣伝も出来ないじゃん。
国際試合も無いから野球のあるアメリカにすら名前を売れない。
169名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:48:40.86 ID:WpglMX0H0
5兆5000億?矢沢の2秒だろ
170名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:48:55.93 ID:ypVP4T1M0
ロスチャとかロックフェラが世界一じゃなかったのか?
171名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:49:27.01 ID:+OYWnfEN0
これは夢だわ
マジでこういうことやってみたい
日本のクラブとプレミア両方所有して
172名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:51:44.21 ID:ZH8IWBuo0
自分の国の治安をどうにかしろや
173名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:51:57.54 ID:fXCNZhmp0
ヘタフェって誰いたっけ?
アボンダンシエリとか昔いたよな確か
174名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:52:17.23 ID:GmBuDX/b0
メキシコスレのグロ画像はレベルが群を抜いているw
ここは大丈夫みたいだがメキシコスレのjpgだけは開けてはいけないw
175名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:53:03.01 ID:xcGaJ5Yc0


まあ主要な産物は白い粉、と。。。
176名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:53:33.21 ID:o5i+J/Aq0
サッカーはすげーなーwwwww
177名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:54:43.46 ID:r7GMuaql0
1兆円つかってマフィア撲滅しろよ・・・つるんでるのか?
178名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:54:48.41 ID:4uVxrmij0
Jのクラブも買い取ってくれませんかね…?
Jは無理なんだっけ?
179名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:56:45.85 ID:o5i+J/Aq0
>>74
馬鹿かよ
アメリカのめじゃありいぐも外資受け入れはしてるんだけど
中東やロシアやブラジルや中国の金持ちはやきうに全然興味ないから見向きもしてないよ
日本ならなおさら駄目
180名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:57:01.78 ID:P+3p9nHV0
ミラン買えよ
181名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:57:03.82 ID:O4QuJ+VkO
この人にとって一億円は一般庶民の
千円くらいの感覚なんだろ
恵まれない俺に少し分けてくれてもバチは当たらないですよ
182名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:57:50.73 ID:3/BZfp5HO
白い粉って、やっぱバカみたいに儲かるんだな
183名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:00:46.02 ID:Kw9WATUQ0
こんだけ金あったらココイチで夢のトッピング全部のせできるな
うらまやしい
184名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:01:50.85 ID:L6w2e0ii0
>>46
ロスチャイルド家の当主なんかはそれくらいあるんじゃね?
185名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:02:34.46 ID:AL8l7vzg0
シティ、PSG化するのか
クラブの格とか昔はなしだよな
186名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:03:00.43 ID:cTj0Z5FEO
昔は西武のやつが世界一の大富豪だったよな
187名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:03:45.60 ID:D48DSJwI0
太陽エネルギーは人類に必要以上の作物を与える。
その余剰分としての富は神への供物とか盛大な祭祀という形で蕩尽されることによりバランスが保たれる。
溜まりに溜まった金は必ず何らかの形で吐き出されると人類学者が言ってたな。
188名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:05:11.74 ID:cTj0Z5FEO
堤義明ってやつ
189名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:05:30.88 ID:WN1/J2We0
セニョール!うどんは好きかい?
190名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:06:51.85 ID:KdP3DiAS0
シティみたいになってくれんかな
バルサレアル無双は飽きた
191名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:09:44.24 ID:Qr/m//Q1O
利権でアメリカに寄生している奴等は儲かる、
192名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:10:11.01 ID:CzCuP/Ha0
ザックもマフィア顔だが知的なボスキャラ
193名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:10:42.51 ID:dC64mYQk0
麻薬王?
194名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:12:14.34 ID:RoO1BpuM0
インフラを商売に出来るとボロ過ぎるな
麻薬やギャンブルなんて目じゃないな
恨まれる商売じゃないし
195名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:13:01.87 ID:Z1+gIjfm0
日本もこういう金持ちいないの? Jを買って世界中のスター選手だらけの
クラブを作ってほすい
196名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:13:50.03 ID:P+3p9nHV0
2007年には8兆も資産があったのか
72歳だしちょっと市場を混乱させてすぐやめるだろ
197名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:14:34.02 ID:w75ZhLQN0
>>195
所得税相続税ともに高杉てこう言う金持ちは生まれない
198名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:14:48.88 ID:zTd4aOtm0
メキシコ住んでてよく命狙われないな
マフィアに金ばら撒いてそう(´・ω・`)
199名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:15:32.90 ID:nVifL2dK0
ゲタフェw
200名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:16:06.98 ID:loU4RLWk0
5兆円なんて一生かかっても使い切る自信ないわ
201名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:16:08.86 ID:cTj0Z5FEO
マフィアマフィアうっせーな
202名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:16:40.34 ID:FF9w9Ano0
こいつと友達になりてーーーー
203名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:18:01.48 ID:f1f+2scP0
リーガはバルサとマドリーが圧倒的すぎて富豪の道楽でどうこう出来るレベルじゃないからオススメしない
204名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:18:04.21 ID:hsZVZ8KO0
>>184
2京円らしいぞ。ロスチャの総資産
205名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:18:38.69 ID:FF9w9Ano0
>>200
毎日2億使っても使いきるのに70年とかかかるな
206名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:18:52.27 ID:9kDu2pMb0
メキシコについて無知なアホが多いなー。めちゃくちゃ経済成長しているのに。人口1億人を超える大国だよ。治安が悪いところなんて一部だから。
207名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:19:24.91 ID:n++VSXlOO
まともな商売人じゃないだろ
208名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:20:06.89 ID:+FdHf2hZ0
>>65
なんてやさしそうなおじさんなんだ
ヘタフェの成績悪くても笑って許してくれそうな
慈悲深い微笑み
209名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:20:20.14 ID:L6w2e0ii0
>>204
世の中そんな金流れてるのか?
210名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:21:33.79 ID:vacOqlut0
ヘタフェにはへタレ、屁たれ、下手などのマイナスイメージを抱かずにはいられない
211名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:21:44.89 ID:k+fRJn0n0
ノアも買収してくれ
212名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:21:45.66 ID:XEBmyYqk0
wikipediaのメキシコ麻薬戦争の項は読み応えがある
213名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:23:09.93 ID:WkhVGklQ0
>>206
経済成長してるのは確かだけど
一部ではなく治安はよくないよ
214名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:24:17.37 ID:cTj0Z5FEO
>>213
いや一部だよ
215名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:24:46.16 ID:eazpUdTk0
メキシコって麻薬以外に金稼げる要素あるのか?
216名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:26:02.88 ID:ito7tXeCO
ペレス加入でスリムがチーム予算の前年比5倍以上の支援金を出したおかげで
加入時の最初からペレスがNo.1待遇
まともにやったら可夢偉に勝てないから下手なクルーをあてがったり
可夢偉の思うようにセットアップさせなかったり
この2年の低迷はこれが原因
217名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:27:30.44 ID:Mcy9qVeu0
>>215
タコスとか観光業とか?
218名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:28:50.65 ID:3d+r6Zzk0
ミランだろ買うなら
セリエは外資系禁止なのかな
219名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:29:13.22 ID:cTj0Z5FEO
犯罪で稼いでるやつはこのランキングにはのらないよな
220名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:36:03.92 ID:n5azKBlP0
石油か
221名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:36:04.52 ID:3VzGWrZY0
ロスセタスか
222名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:37:27.48 ID:gTgf7ble0
格式と歴史は金で買えないよ
223名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:40:29.02 ID:LjSWZESOP
何の人?
麻薬?
224名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:49:43.74 ID:v+hobkhfP
5兆あったらラツィオかアトレチコかウェストハムあたりを買ってバルサみたいなチームにするな
あとはアニメとゲーム会社買収して好きなもの作る
埼玉あたりにマリオとかポケモンとかのテーマパークもつくる
余った金は段階的に寄付するか資源採掘に投資する
225名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:51:05.79 ID:3h7Mx0RG0
ニュースでみた通信とか牛耳ってた奴か?
226名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:51:12.78 ID:vfEpHZkxi
>>61
アラブの王様は個人資産とは見做されてなさそう。
国の金とカウントされてるんじゃないかな。
227名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:54:05.67 ID:NJGYM3Qv0
アーセナルやスパーズ買えよ
228名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:54:43.91 ID:vfEpHZkxi
>>85
それは嘘
せいぜい千億程度。
バブルの頃の堤義明が日本人の中では一番だと思う。
229名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:00:01.50 ID:SNfx++EM0
ロスチャイルドとどっちがつおいの?
230名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:11:45.14 ID:ibwlk7Lu0
俺の年収のたった100万年分かよ。大したことねーな
231名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:18:49.97 ID:6wN3FjKF0
>>224
福島でピカチュウ大量発生するから、
232名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:22:30.63 ID:Q1oPPteL0
誰?
マフィアの組長?
233名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:23:04.07 ID:ZM9fkNNE0
メキシコのマフィアはショボい乳繰り合いしてないでこのオッサン襲えばコカイン売るより儲かるんじゃねーのw
234名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:25:43.86 ID:+6jt6X1H0
どうやってこんな金持ちになったの?
235名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:29:07.68 ID:+rsAwfCdP
尖閣の海底油田でも掘ればまた儲かるぞと思いましたが
236名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:29:49.39 ID:7hSfewrr0
イタリアはマフィアや八百長のイメージで買う奴居ないよ
今じゃドイツ以下だしな
237名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:30:11.09 ID:6wN3FjKF0
>>183
ピザで、LLたのむわ。着いたら大きな声でオレLLって言うわ( ̄ー ̄)あとは やよい件でゆっくり半日食べ放題し 店長が泣きそうな顔したら オアイソ
238名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:36:43.76 ID:hdHF1c740
厳密に言えばスポーツチームのオーナーで一番の金持ちは
MLBのカンザスシティ・ロイヤルズのオーナーでウォルマート創業者のウォルトン家
あくまでも創業者一家なんで個人個人の資産はこのオッサンやゲイツには負けるが
ファミリーでの資産はこっちのが上
ただし、本業のウォルマート同様、安さ至上主義のせいか
野球にも金を使おうとしない堅実な経営をしている
239名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:36:59.29 ID:SNfx++EM0
>>237
最高やんか
240名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:41:58.85 ID:dpsD9Qzi0
カラムーチョの人?
241名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:42:20.43 ID:u3LNW7vX0
>>233
むしろこのオッサンがメキシコがグロ国家になった原因なんじゃね?

>建国以来メキシコは深刻な格差問題に喘いでいる。
カルロス・ウネスという世界一の億万長者を産んだ国ではあるが元々産業構造が貧弱で、
NAFTAの発足以来アメリカやカナダの企業などが安い労働力を求めて各地に工場やオフィスを構えたもののメキシコ人の利益は給料くらいしかなく、
実質的な儲けは皆企業が手にしている状態にある。
>給料も非常に低価格で、
全国民の殆どが年中休みなく働いても一日1ペソ(約6円)しか得ることができないうえにそれらはほぼすべてが生活のために使われるため貧困層の子弟が苦学の末に大学を出て高給を手にすることはほぼ不可能に近い。
貧困層が豊かに暮らすためにはアメリカなどの外国に移住して成功を掴むか、
国内にとどまる場合ボクサーをはじめとしたスポーツ選手になるか俳優などのタレント業、または犯罪者になるしかないとも言われ、この現状に対する諦めと絶望感が現在のメキシコの諸問題を形成している。
242名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:42:23.64 ID:hdHF1c740
>>228
あの人そんなに金持ってたのか
確か本人はアイスホッケーが好きで野球はそんな興味なかったんだよね
西武鉄道の鉄道路線を伸ばすためにライオンズを買収したって聞いたことある
243名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:43:36.10 ID:EYkbdAtJO

こんだけ金あったらJ買収して


潰すはw

244名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:44:27.49 ID:PHSC/JNN0
>>228
是銀は数百億だね
最終的には借金で終わったと
列伝にあった
245名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:47:07.95 ID:AKFchJnp0
5兆ってなんだwww
おれのちっぽけな脳みそでは想像もつかない・・・
246名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:47:56.17 ID:CeEybyLPO
どうせまたヘタフェは見捨てられる

前回は本当にかわいそうだった

インド人資産家…
247名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:51:44.63 ID:E0xRVh6H0
ヘタフェはマドリーのカンテラ育成機関になってるから
出来ればソシエダ買い取って欲しいな
248名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:59:04.76 ID:Skpn73Kr0
一方俺はiPhoneでエロ動画を見て生産性のないますをかいていた
249名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:59:40.06 ID:pXFEfXVn0
買い取ったとしてオーナーには何%くらいの金が入ってくるの?利益のうち?
経費を差し引いた全額?
250名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 01:03:25.76 ID:KkVKDBL20
個人のオーナーってクラブで金儲けること考えてなさそう
251名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 01:05:36.98 ID:pwE3hYw/0
すでに否定された話でいつまでも妄想続けるなよ
情弱くせーから
252名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 01:08:53.12 ID:9VuWlOeO0
金持ちクラブ誕生
253名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 01:33:38.86 ID:u3/gwy7k0
個人でこんだけ金持ってるとか狂ってるわ
ましてやメキシコで
254名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 01:42:52.33 ID:RGcxStFl0
五兆円かぁ・・・
ちょっとウチの裏山を百メートルほど崩して日当たりよくしてくれんかな?
あと川も直線にしてほしい。
川のカーブに土がたまってあぶないのよね。
255名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 01:44:59.74 ID:5LPZ2AYT0
この人は何者なんや・・・
256名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 01:45:38.69 ID:6tug/+YK0
コンサドーレ買ってくれよ
257名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 01:50:09.50 ID:oDQZEtB60
>>255
孫正義と同じだよ
つまりメキシコ最強の携帯電話会社のオーナー
こないだ資産総額でビルゲイツを抜いた
ぜんぜん別の企業買収の話題でFinancial Timesっていう英字新聞の中南米コーナーに
毎日出まくってるのも孫正義と同じ匂いがするよなと思ってたらこんな買いもの狙ってたのか
258名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 02:04:08.37 ID:T5bI4EvR0
ミラン買ってくれ
頼む
259名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 02:08:33.46 ID:mlqNMBY90
世界一の億万長者がたったの5兆円!?
少ないな
こんなんじゃ世界は救えない
260名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 02:09:09.86 ID:g/hZ51w0P
なんかメキシコってだけで画像開くの怖いよ
261名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 02:12:20.99 ID:S0Rr54CQ0
この資産なら全世界のサッカーチーム買い取れるだろw。実際は現在の貨幣価値にして5億ぐらいじゃね……?
262名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 02:16:50.66 ID:RGcxStFl0
>>257
あと、ソフトバンクって名前は
パソコンソフトの元締めやってて値段つり上げて商売してた頃の名残だよね。
263名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 02:26:55.45 ID:JkGSWYEF0
フォーブス誌 世界長者番付

●1989年

1位 堤義明
2位 森秦吉郎
3位 サム・ウォルトン(アメリカ)
4位 ライクマン兄弟(カナダ)
4位 辛格浩(韓国) [ロッテ創業者]
6位 竹井博友
7位 渡辺喜太郎
8位 吉本晴彦
8位 ラウジング兄弟(スウェーデン)
10位 糸山英太郎

●2008年

1位 ウォーレン・バフェット(アメリカ)
2位 カルロス・スリム(メキシコ)
3位 ビル・ゲイツ(アメリカ)
4位 ラクシュミ・ミタル(インド)
5位 ムケシュ・アンバニ(インド)
6位 アニル・アンバニ(インド)
7位 イングヴァー・カンプラッド(スウェーデン)
8位 KPシン(インド)
9位 オレグ・デリパスカ(ロシア)
10位 カール・アルブレヒト(ドイツ)

(以降100位までに日本人なし)
264名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 03:16:25.68 ID:+3tS12fW0
>>263
そうだなユニクロは在日企業だから日本人じゃないな
265名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 03:36:15.38 ID:vbI2Vx5P0
こんだけ金持ってたら何でもできるやないか 
266名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 04:11:51.40 ID:XDtHYEWVO
スポーツビジネスはテレビでどれだけ取り上げてくれるかで決まってくる
267名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 04:23:44.92 ID:K7Q1twP9O
ヘタフェじゃなくてラージョを買ってくれ…
268名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 04:39:22.26 ID:bM/p5tOr0
良いなぁ、俺もそうなれるように頑張ろう
おやすみ
269名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 05:09:39.78 ID:SPsvh+KV0
メキシコで金持ちってだけで、めっちゃ胡散臭いんだけどw
どれだけの人間を●したの?って感じ
270名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 05:12:54.85 ID:SPsvh+KV0
日本には、これぐらいの大金持ちがいない!と嘆くのではなく、
これぐらいの大金持ちが出てくるメキシコは、だから現状みたいになってる、
と考える方が正しいんだろうなと思う。
271名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 06:09:41.84 ID:MtTzKNZW0
日本は格差少ないからな
一億総中流目指した社会主義国家のなれの果てが日本
272名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 06:27:07.67 ID:nFkV4YIC0
メキシコの大富豪といったら麻薬王が資金を洗浄して
表に出てきたイメージしかないけど、そういう人なの?
273名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 07:14:47.70 ID:n/zy7wj90
こんな大富豪がヘタフェみたいなしょうもないクラブ買いとらんだろ
274名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 07:40:47.76 ID:cSikv6lP0
個人的にはソシエダの再興を見たい
275名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 07:48:06.48 ID:Lb0Rw5kKO
タコス屋ってそんなに儲かるのか?
276名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 07:49:04.61 ID:3gzW1P/o0
>>272
それなりに資産ある人達は
それなりの人達ともお付き合いがあるものなんだとさ
277名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 07:57:41.56 ID:7mlCpbQwO
オレの方が10000000000億兆万無限大数倍金持ちだよ
オレが本気出したら世界がびっくりしちゃうから本気出さないだけだ
278名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 07:57:55.55 ID:RJKTDd6B0
マフィアだろ
279名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:00:25.09 ID:j/SisyrCP
また詐欺だろ
280名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:05:04.83 ID:exaI72ehO
まあ、海洋資源(オイルマネー)もあるし麻薬もあるし。

で、この人どっちなん?
281名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:13:20.30 ID:vZ9Zh8JCO
メキシコは一極集中で富裕層もいるが貧困層は物乞いだからね
282名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:15:50.92 ID:yAM+f4LuO
コンサドーレ買い取れよ
283名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:21:24.08 ID:syH3+LHr0
下位クラブの成り上がりは観ていて楽しいから期待。
284名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:09:11.57 ID:xJ2EL0nW0
>>59
チェルシー
285名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:19:12.86 ID:2fTQZ68S0
>>270
一説によると大作センセは、こいつの倍以上の個人資産がありますが……
マンUでも買いますかね?
286名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:25:41.63 ID:Th2445Xx0
>>275
メキシコの携帯電話市場で大成功を収めた人間だということを知らないのかよ?
287名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:45:43.11 ID:vqC2ex9u0
結局怖くてこのスレのjpg開けなかった
288名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:46:50.68 ID:KNtuaOVMP
きたーー
チェルシーみたいになるのか
289名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:47:52.45 ID:b6oXaELI0
>>109
すごいなw
290名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:48:31.45 ID:Dzo9kYjN0
>>109
> 国内の富の80%以上を20人で占有している

残りの20%で独占してるとおもったら20人かよwww
どんだけww
291名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:49:32.53 ID:d4q84BNB0
> 国内の富の80%以上を20人で占有している

この中に麻薬王何人いるの
292名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:00:18.61 ID:ooiMqLo60
テキーラとかタコスで儲けたのかな?
293名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:04:39.45 ID:l9EZpf8pO
石油の金じゃないから油ヌルヌルチームとは呼べないな。
294名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:10:54.06 ID:OlOo0RMF0
麻薬王なの?
295名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:12:34.85 ID:d4q84BNB0
>>286
おれも知らんかった。
まぁ世界中通信を支配した者はみんなビルゲイツみたいになってるな。
孫は携帯は買収しただけだからなりそこねた
296名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:17:59.95 ID:57AyrCRr0
どうやったらここまで富が集中できるのかね?起業?
297名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:18:25.67 ID:rHOvhneai
500億でメッシをバルサから取りそうw
298名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:22:36.69 ID:3CwaqS3Y0
要はあの残虐なメキシカンマフィアの親玉なんだろ?
怖いな
299名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:23:00.27 ID:i+xgJgac0
ただし現金は数億しかないってパターン
300名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:25:37.33 ID:kVv7l8A3O
ほんの少しでいいから小林可夢偉に分けてあげろ下さい
301名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:30:11.18 ID:vkCf+URt0
確かこの人の弟がF1チーム持ってる
302名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:31:10.17 ID:rF0hYqrR0

だからさ、5兆円とか資産があっても

 あ の 世 ま で は 持 っ て い け な い ん だ か ら

こいつには、こいつなりの悩みもあるんだしさ

ところでこの人のメアド知らんか?
303名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:34:12.10 ID:zwfCE/Q10
ヘタフェはやっぱりルベン・デ・ラ・レッドだろ
もっと見たかった・・・・
304名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:34:36.77 ID:vkCf+URt0
>>6
前に日本人で世界一の億万長者になった人が福岡出身だった気がする
305名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:43:31.11 ID:+uTRjoZo0
この人、大のリーガファンらしいな
ヘタフェみたいな不人気で客の入らない微妙なクラブより、バレンシアとかアトレチコ買えば面白いのに
306名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:46:58.39 ID:0EK3skOj0
>>53
遅レスだが若い医者が病院に契約社員みたいな
感じで働いていて契約が切れる来月以降は
次の職場が決まってないっていう
ニュース見てドン引きした
医者なのに仕事がないって
スゲエな、今のスペインは
307名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:47:56.49 ID:vkCf+URt0
この人はビルゲイツみたいなのと違って本当にお金持ってるよ
308名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:56:54.59 ID:CiLJbUBEO
コイツにとってヘタフェは大人買いしたミニ四駆みたいなもんか?


トルクチューン△も買って下さい
309名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:59:51.74 ID:xQyyVBuI0
>>81
サムソン・ホンハイ・ハイアールとか日本の球団欲しいみたいだよ(´・ω・`)
310名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 12:03:52.56 ID:NVkT6Fw+0
なんだこのドラゴンボールの戦闘力みたいな資産は
311名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 12:05:34.33 ID:ssZTehMsO
>>255
ヒント:メキシコでお金を儲ける手段
312名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 12:07:42.42 ID:2NHRJLWTP
麻薬王か
凄い時代になったな
絶対試合見にこれないじゃんw
313名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 12:07:47.88 ID:a06A1q9/O
ここまでくるとスペインやメキシコの国家予算に匹敵するくらいの額じゃないの
314名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 12:10:46.01 ID:lQ27e8YL0
町田買えよ
315名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 12:11:13.03 ID:2KaqLcKlO
これが本当なら面白いのに
316名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 12:13:45.16 ID:+rsAwfCdO
5兆てwwww
俺に2億くらいくれよ
317名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 12:13:59.78 ID:3ze3VBqq0
>>305
野球ファンなの?
318名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 12:14:09.98 ID:R+hf2wKTO
何の事業で成功したか知らんが元手は麻薬だろ
319名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 12:15:22.67 ID:OTLW+kXK0
麻薬マネー?
320名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 12:33:14.71 ID:vylHii1S0
メキシカンマフィアに
資金とか援助してそうだよな

321名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 13:27:43.93 ID:cdAR2WzQO
まずは5000億でメッシとロナウド取ればいい
322名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 13:29:02.98 ID:HfYiUCIiI
>>314
Jは外資は禁止。島国脳だから
323名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 13:29:03.28 ID:0i4tbVoG0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
324名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 13:31:57.11 ID:WuYliiTx0
墓場まで持って行けやしないのに

そのお金を国内の貧しい人たちに分配するなり還元するなりしろよ・・・
325名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 13:35:42.66 ID:e0yUJ2bJ0
>>317
おもちろいねチミ
326名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 13:42:12.75 ID:mpX35lz90
サッカー賭博で死人がでそうだな
327鼻デカクラッシュwith乳輪火山:2012/11/04(日) 14:51:01.68 ID:T31x46IRO
そんな事するくらいなら、ザウバーにもレッドブル並に金出しておけよwwww
328名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 14:55:13.86 ID:iUhqxKnjP
>>109
単位が「%」じゃなくて「人」とか恐ろしいなマジでw
329名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 14:55:15.58 ID:Ubsk9/Kr0
>>323
捏造コピペ
そのコピペに情弱は騙されるんだろうな
330名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 14:59:58.35 ID:ZYRZZgrb0

サッカーって何処のリーグもクラブも赤字と八百長のイメージしかないんだけど(笑)

そんなに資産あるならスペインリーグの大赤字なんとかしたら?w
331名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 15:19:26.19 ID:ll4DpOcf0
試合でミスしたらばらばらにされたりしそうで嫌だな
332名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:06:48.49 ID:HGgbhvYOP
>>330
なんで泣いてんの?w
333名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:12:07.81 ID:vZ17xLcp0
>>47
wwwwwwwww
334名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:22:51.02 ID:i3yjs0mz0
倍にして返すから金貸してくれ
335名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:40:33.35 ID:cOZI2KMy0
メキシコ麻薬戦争にどうやって関わらないようにしてんだ?
金持っててもマフィアは怖いよなぁ?
336名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:45:12.25 ID:cOZI2KMy0
>>304
昔バブルの頃は日本人が上位だったんだよな世界の金持ち番付けで
今はしょぼいユニクロ社長が日本一だが世界では80番くらいだし
337名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:20:12.91 ID:woIO1uD70
広島東洋カープの面倒も見てほしい。
338名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:22:11.48 ID:l/9SM1Wj0
>>335
そのものだからだよw
通信だぞwwww
今の時代携帯使わない奴いないだろ
そういうことだ
339名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:27:19.53 ID:ASo7AakH0
資産とかいってもどうせ株とかだろうよ
現金ならたいしたことないだろ
340名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:33:38.96 ID:+K/3TA130
この話もうとっくに否定されてるぞ
341名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:37:37.73 ID:4Sm4RJRA0
もっとも高いであろうクリロナ、メッシの移籍金が100億円だろうし、
1000億円くらいつぎこめば十分銀河系軍団作れるよな
342名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:43:57.69 ID:tXq9e+Cs0 BE:1367748454-BRZ(10105)
携帯電話会社だよな。メキシコ以外でも中南米をほとんどカバーしてる
みたいだし、孫正義みたいな成金だね
343名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:20:14.34 ID:aGewnlJ1O
>>342 ドンタコスじゃなかったのか!

>>14見て期待してたのにぃw
344名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:24:13.56 ID:mEBjb6EW0
Jもどこか買ってくれ
理想論ばっかでまったくつまらない
345名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:40:28.91 ID:hi1AcNMd0
土下座して靴舐めるから10万円くれ
346名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:08:19.98 ID:s5SoTBcX0
景気最悪な今のスペインだからこんな噂話が出てくるんだろうな
347名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:36:53.53 ID:kugsQtZT0
ヘタフェの会長は否定してるけど、クラブ売却交渉してるのは事実みたいだよ

348名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:45:37.17 ID:3ze3VBqq0
交渉が成立したらヘタフェが世界一リッチクラブになるのか
349名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:46:56.94 ID:RLpFbORJ0
>>348
シティのオーナーグループの総資産は180兆くらいだったはず
350名無しさん@恐縮です
5兆も持ってりゃ俺も暇つぶしにリアルさかつくしたいわw