【ドラマ】漫画家の桂正和(49)、アニメ『タイバニ』つながりで初演技 脚本家・西田征史の新作ドラマ、NHK『実験刑事トトリ』に出演
1 :
秘丘、愛液塗れ'φ ★:
人気アニメ『TIGER&BUNNY』の脚本を担当した西田征史氏(37)が、NHKドラマ『実験刑事トトリ』
(3日スタート、毎週土曜 後9:00)で新たなバディものに挑んでいる。さらに西田氏の“人脈”で
『TIGER〜』のキャラクター原案を手がけた漫画家の桂正和氏(49)がスペシャルゲストとして出演し、
初演技を披露することに。西田氏は「桂先生と対談する機会があって、その席で役者をやってみたいと
おっしゃったので、ちょっと出ていただくことになりました。全5回のうち、さてどの回に、どんな役で
出てくるのかは内緒です」と期待をあおった。
今回の企画は「刑事のバディもので面白い話を、というオファーをいただいた。それから警察官の
中途採用枠を知り、そこから膨らませていきました」と西田氏。完全オリジナルで脚本作りに取り組み
「直前まで『劇場版TIGER&BUNNY』の脚本を書いていたので、それと似ないように心がけました。
常にいままでと違ったものを書こうという思いがあるので、設定としては一風変わったキャッチーなものを
意識して考えますが、ストーリーとしてはど真ん中のエンターテインメントを目指しています。
やりきった感はあります」と自信をのぞかせる。
『トトリ』は、動物生態学の研究者だった主人公・都鳥博士がある思いがあって警視庁の
中途採用試験を受験し、合格。43歳で念願の捜査一課に刑事として配属されることから始まる、
今までにない設定の刑事ドラマ。倒叙法スタイル(冒頭で犯人と犯行のトリックを明らかにする形式
のこと)で都鳥が完全犯罪を暴いていく過程で行われる、都鳥の実験や動物に関するうんちく、
年上の新人と年下の先輩というちょっといびつなバディ関係などの見どころ。都鳥を三上博史、
年下の先輩・安永刑事を高橋光臣が演じる。
(
>>2-5あたりに続きます)
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2017818/full/ 西田征史氏
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20121103/2017818_201211030293579001351890033c.jpg 実況は実況板で
http://headline.2ch.net/bbylive/
2 :
秘丘、愛液塗れ'φ ★:2012/11/03(土) 19:45:05.28 ID:???0
(
>>1から続きます)
倒叙法スタイルにしたのは西田氏の発案で、「個人的に犯人がわかっていて、アリバイを
崩していくドラマのほうが観ていて好き。犯人が誰か探っていくより、腹が決まっていて潔い感じがする。
僕はこのシーンはこういう効果があって、こっちのシーンにつながって…とパズルのように考えるのが
好きなんですけど、謎解きものは初めて。最後に犯人を追い詰めるのは毎回決まっているので、
その中でどう遊ぶかが楽しかった。都鳥が変な人なので、事件解決までに彼が何をしでかすか
楽しんでもらえたら」と話した。
西田氏は、中高大と学習院で学ぶも、芸人の道へ進み、2000年から脚本家へ転身。
映画『ガチ☆ボーイ』(2008年)で頭角を現し、ドラマ『魔王』(TBS)、『怪物くん』、『妖怪人間ベム』
(ともに日本テレビ)、アニメ『TIGER&BUNNY』などの脚本を手がけ、いまや若手脚本家のなかで
最も注目を集める一人だ。
西田氏は「年収100万円くらいの売れない芸人時代があって、クレジットカードも作れないような
苦楽を経験してきた。一方で、学習院の友人にはテニスコートのある家に住んでいる人、聞いたことのない
苗字の人もいて。いろいろな人たちと出会い、それぞれの考え方を見てきたことが、登場人物を描くのに
少しは生きているのかなって思います」。
「やりきった感はある」と語った西田氏だが、「今後、またトトリが書けるんであれば…と取ってあるネタも
あるんですけど。取っておくだけにならないように、次につながるといいんですけど」と、オンエア後の反響に
期待をふくらませていた。
尻神か…
4 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 19:46:58.53 ID:EP2iPXFlO
ウイングマン大好きでした
もうそんな余計な仕事せず、さっさとZETMAN終わらせて、アイズ2or電影少女2やれよ
脚本誰かに付けてもらえよ
7 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 19:50:55.30 ID:YPfb7oAWO
今夜面白そうだから見るよ
8 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 19:51:06.06 ID:u8vL+mHR0
若いな
髪の薄い30前半といっても通じるくらい
チェイング!
なんだかんだで、
ジャンプ黄金世代の作者達は活躍してるな。
バディものって何?
相棒みたいな主人公が二人居るスタイルのお話のこと?
12 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 19:52:35.21 ID:ZtxqEEXC0
ケツの人か
13 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 19:52:37.14 ID:u8vL+mHR0
あー写真は桂正和じゃなかったのか
>キャッチーなものを意識して考えます
これに傾倒しすぎて絶滅しかけてるのに…
絵は上手いがエロくない
ウイングマンはべジータの中の人のデビュー作です。
小僧の頃、電影少女にドキドキしたんで大人買いして読み直したがつまらなかった。
やっぱピュアな心じゃないとGOKURAKUは見えないんだな…。
伸子ちゃんが好きだったんだ。
18 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 19:57:34.03 ID:ALNbed5a0
尻だけの一発屋
19 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 19:57:38.89 ID:gYegsrUI0
ゼイラムに出てなかったっけ?
20 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 19:58:10.29 ID:vcKoC37M0
電影少女5巻ではお世話になりました
神のような人です
21 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 19:59:22.53 ID:lCXHja6e0
案外若いな。
この人って10年おきぐらいにヒット作書くよな。
同じバディでも不評でコケちゃったドラマ
【ジャニーズ】香取慎吾&山下智久のドラマ『MONSTERS』にネットの声「コメディを棒役者がやると最悪」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1351201571/ ジャニーズの激怒で土下座!落ち目な香取山下を次も主演させなくてはいけない事態にTBSもゲンナリ
香取慎吾と山下智久の次回主演作が早くも決定!?テ−プ紛失事件でTBSがジャニ−ズに・・・
先日、香取慎吾くんと山下智久くんのW主演ドラマ「MONSTERS」のマスターテープをTBSが紛失してしまった騒動が報じられましたが、
この事件を利用して、ジャニーズがTBSにそれぞれの主演ドラマを来年放送することを約束させてしまったそうです。[以下引用]
紛失したのは第1話の一部で、9月下旬に編集した際に初めて気がついたというお粗末さ。
失くしたテープは結局見つからず、同じシーンを再収録した。
担当プロデューサーやスタッフが香取、山P、ジャニーズ事務所にほとんど土下座状態で謝罪し、
再収録を承諾してもらったわけだが、もちろんただ≠ニいうわけにはいかなかったようだ。
「ジャニーズ事務所が再収録を許さなければ、オンエアは確実に飛んでいただけに、まさにジャニーズさまさまです。
聞くところによると、来年の7月以降に香取、山Pそれぞれを主演した連ドラを約束させられてしまったそうですよ」(事情通)
業界内では、TBSがジャニーズ事務所サイドに作ってしまった、この大きな借り(約束)に注目が集まっている。
「香取は『こち亀』が大コケしてからヒット作に恵まれていない。山Pも『コードブルー』(フジテレビ系)以来、鳴かず飛ばずの状態。
TBSにとっては本当に危険な賭けなんですよ」(前出の事情通) その2人が共演する『MONSTERS』がヒットすればいいのだが…
「大コケした日には大問題に発展することは必至でしょう。来年、それぞれの主演ドラマを放送しなければならないのですから、
TBS関係者も気が気でないでしょうね」(同事情通)
確かに慎吾くんと山Pは、最近のTBSドラマではあまりパッとした成績を残してません。
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(2009年8月〜)の平均視聴率は9・3%、
「最高の人生の終わり方」(2012年1月〜)の平均視聴率は11・1%でしたし。
23 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 19:59:29.72 ID:0WCGHn5FO
まだ49なんだ
ウイングマンとか二十歳そこらの作品か電影少女
24 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 19:59:50.95 ID:luxzgOJZ0
49に見えねえ
ウイングマンは20前半の発表だったのか
あの頃のジャンプで面白い作品あってもなかなかアニメ化されない中で
アニメ化決定この人には幸運の女神様が付いている。
でもウイングマン以外の作品は物語の後半が残念だよね
タイバニの脚本は逮捕された北村まさきじゃね
自分で出たいっつったのか
だいぶイタいな
お尻書いときゃいいんだよ
29 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:01:24.44 ID:4ZYSWmvQ0
トトリって朝鮮語か?
30 :
青い人 ( ・o□ ¬ ◆Bleu39GRL. :2012/11/03(土) 20:01:27.41 ID:y+4auW7x0
あら、松本まりかc見ようと思ったら
31 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:03:27.07 ID:qcH7AluD0
西田さんKKPでよく見て好きだよ
そんなこと言われても出ててもわからんぞ
誰?
誰?
35 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:05:22.64 ID:7NbzpQKnO
昔ジャンプ本誌でウイングマンのコスプレしてたな
そういうの…よくないと思う
ペプシCM良かった
荒木といい若すぎなんだけど
39 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:07:34.96 ID:KLHP1oHP0
41 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:07:49.96 ID:9YksASF+0
いまでもド田舎の千葉に住んでいるのかね?
電影少女をアニメ化しろよ
44 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:09:55.63 ID:KYnij6Gg0
オワコン漫画家
45 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:10:06.94 ID:/xtcTTpz0
そういうのはZETMANを週一きちんと連載してからやれよ…
46 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:10:31.20 ID:o3bZiTiEO
トトリのアトリエ
47 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:10:34.02 ID:FK5OSi340
48 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:12:24.54 ID:S283nNjG0
クレジットカード作れないような苦楽を現在進行形で送ってますが何か?
ジャンプの漫画家がドラマに出たのは
ゆでたまごが必殺シリーズに出演したのが最初?
50 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:12:30.16 ID:vCBWiPaQO
昔はドリムノート今はデスノート
しかし作者は美大でヌードデッサンをしてたからか、尻を綺麗に描くね。
西田征史の元相方ってコトブキツカサなのか
パンツ職人
53 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:14:19.92 ID:28RwxVXd0
どのキャラも眉間に深い皺を寄せてるから読んでて疲れる
ウイングマン
30分物で実写化してほしかったな
55 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:15:09.90 ID:iFT+X1aB0
まだ50前か
ウィングマンとか書いてる時は相当若かったんだな
>>51 そうですよ、ちなみにコンビ時代はホリプロ所属
電影少女とかアイズ読んでたな。
58 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:20:23.85 ID:0IsBslWJO
テニヌの作者見たいにCDはださないよね桂先生ェ…
尻かかせたら日本一の人か
61 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:24:06.63 ID:FlHQxAwa0
西田って芸人の頃ラーメンズの日本語学校フランス編に出てたよな
62 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:24:23.30 ID:8Ar4X+rdO
今日の第1回で松本まりかが死体役な時点で見ない。
>>42 育ちが千葉県市原市(マジ超ド田舎)なだけで、現在は三鷹市に住んでるはず。
引っ越してたら知らん。
DNA2は当時小学校低学年だった俺に初めて性衝動による勃起という経験をさせてくれた思い出深い作品
電影少女のモデルはのりピー
三上博史だろ
そりゃあ見なきゃな
女の尻だけは描かせたら凄いな
69 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:28:38.83 ID:Str25o08O
自分にとって桂正和は、シャドウレディがピークだったわ
打ち切りだったのか知らないけど、すぐ連載が終わってしまってショックだったなぁ
コナンの作者も相棒に出てたみたいだけど、どの役かさっぱり分からないまま2時間経った数年前の正月の夜
普通にエロマンガ描けよ
72 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:33:37.03 ID:Hq9gAp1RO
黒髪ロングに縞パン・・・
敵のビテオガールは20年先行ってたな
4話が漫画家の話だけど、それに出てくる漫画の絵じゃなくて
本人が出てくるのかw
74 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:36:58.28 ID:Ag1mh+tT0
ビデオガールのバケツのシーンにはビックリしました
>>74 コミックスでは削られてるらしいけど
リアタイで見て、さすがにびっくりした
ケツ画の天才
77 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:38:55.93 ID:nKfYQ1ai0
電影少女ってすごい漫画だな
78 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:39:28.35 ID:R5EWUMFI0
(´・ω・`)タイバニって801アニメよね?
79 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:42:21.51 ID:LvzZ8hjHO
>>69 まるっっと同意!!shadowlady大好きだった!!
というか桂って電影少女の実写版にもチョイ役で出たよね
81 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:42:33.30 ID:9skbbPaF0
天才的尻描家
電影少女とてんで性悪キューピッドがどんどんエロくなり、
こんなの読んでるって親にバレたら怒られると思い、ジャンプを買うのをやめた俺
純情だったなぁ…。単行本は買ったけど
完全エロ漫画描いてください。オナシャス
桂先生の描く尻は神
普通のエロくも何ともないパンツ履いてる尻なのに、先生の手に掛かるとエロくなる
パンツの細かい皺がまたエロい
白川さん(だっけ)と美森くるみ(だっけ)
タイバニってアメコミのひどいパクリだらけで朝鮮のアニメかと思ったわ
あれ日本製かよ
87 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:45:25.69 ID:yYz84WdYO
88 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:45:25.99 ID:KlqbC2jv0
コナンの作者が相棒に出演したようなものか。
鳥山明が唯一嫉妬した漫画家
>>1 この人が世界で一番えろくケツを描ける人ってことでおけ?
92 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:50:28.59 ID:PMLS6i280
最近執拗に暴力を振り続けるようなアニメや人を苛めぬくようなアニメが
おおい
在日や華僑や外国人やその子孫が作ったアニメを日本のアニメと呼べないように
すべき。日本のアニメという呼び方を辞め、日本人のアニメとすべき。
タイバニはほんと後半残念だった
意外にミーハーなタイプなのかなw
ヤンジャンでやってるようなやつより普通のラブコメが見たい
95 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:54:25.16 ID:1nTWQz2rO
97 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:58:55.98 ID:OO6w1yQy0
んなことしないでいいから
電影少女ならぬ電影熟女描いてくれよ
98 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:59:10.38 ID:8PTxWagcO
食い込みパンツの紳士
桂先生じゃありませんか
100 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:00:11.13 ID:uaodaU4E0
伊織ちゃぁああああああん
牧場の刑事トトリ
尻なんてみんな同じだろw
>>79 いいよね!街の雰囲気も変身の仕方も登場人物も、全部好きだった
あの終わり方は消化不良だ…あの後ブライトとどうなるのか、もっと続きが見たかったな
105 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:27:00.07 ID:LfQDPJRZO
「全5回のうち、さてどの回に、どんな役で 出てくるのかは内緒です」って、
第5話のマンガ家が犯人の話じゃないの?
泉ちゃんが好きです
107 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:52:59.77 ID:C8QNdmlt0
小3の頃ウイングマンで性に目覚めました。
以外に若くて驚き
ウィングマンとか凄く昔にやってたような気がする。
109 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:08:33.34 ID:4pFuX0s50
トトリ面白かったけど、どっかアニメぽいなあと思たらそういうことか
>>2 >一方で、学習院の友人にはテニスコートのある家に住んでいる人、聞いたことのない
>苗字の人もいて。
だから作風がどっかお品があっておじゃるのか
110 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:10:49.32 ID:lCXHja6e0
三上博史のキャラはよかったが、脚本が杜撰だった。
自供しなきゃならんほど追いつめてないだろ、
決定的な証拠が結局何もなかったし。
なんかエロマンガ家みたいな扱いになってるが
ウイングマンのデザインや構図はそりゃあセンス当時ズバ抜けてたよ
2010年代でも通用するのも納得
トトリ微妙
トトリ期待してたけどそんなにおもしろくなかった
残念
とりあえずお約束だからチョイ役で片桐を出せ
115 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:08:42.91 ID:2lkd6Eev0
DNA2が最高傑作だった。
かりんと純太の息子のホログラムが泣かせたわ。
116 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:11:15.10 ID:QNBO2tNb0
パンツ神の髪の毛まだ大丈夫そうやな
急に役者やってみたいとか、これはお市狙ってるなwww
ずっと前からゼットマン気になってるんだけど
今からでも読んだ方がいい?
119 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:17:51.26 ID:2lkd6Eev0
>>118 俺はクソだと思う。
最初の方はそれなりに期待してたけど。
120 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:18:23.68 ID:UZS7woCF0
おぱんつフェチになったのはこいつのせい
謝罪と賠償
121 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:20:58.85 ID:8PWAc7X/0
当時のジャンプは裸満載だったな。
>119
そっかー・・・
この人の絵は好きなんだよなあ
表情も、動きもどっちもうまいってなかなかいないよね
123 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:23:48.98 ID:KcmPcHt4O
ウイングマンを20代で描いてたのかよ
すげーな
ちょー面白かった
俺も手製でウイングマンコスチュームを作った
>>123 逆に、そうとう若くないと描けない内容じゃないかと思う。
今リメイクして書いたら、絵もストーリーも洗練されすぎて、コレジャナイ感が強くなると思う。
>>2 魔王って、深夜でオリジナルやってたけど、比べたら日本版は目茶苦茶劣化してたじゃねーか
なんでストーリー展開がほぼ同じなのに面白くなくなるんだ?
こんなのを重用するから日本のドラマはダメになるんだよ
>>111 画は文句ないがストーリーが弱い気がするのが桂。
江口は時流に則して何となく合うタレント釣れてくと思うよ。
127 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:30:16.99 ID:JZtxQnJiO
電映少女?だっけ
エロい漫画の人?
高橋名人に似てる人?
・無駄にイケメン
・絵と設定はすごいのにストーリーがダメ
桂正和ってこんな人
期待してたけど普通の出来だった
>>128 追加な
・女の子のお尻の柔らかさは日本一
まじで49?めちゃくちゃ若いな
やっぱり漫画家って老けないのか
132 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:42:51.76 ID:jqV7VCbZ0
写真は脚本家の方でないの
TIGER&BUNNYって倖田來未が宣伝してた奴か
134 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:50:02.03 ID:2lkd6Eev0
ゼットマンのアニメがくそつまんなかった
>>129 私もさっきたまたま見たけど、
最近邦ドラがよくやる、ちょっと変わった刑事と、それに振り回される同僚(部下)、ってだけだったなあ
相棒や古畑任三郎と大して変わらない感じがして、三上博史が勿体なかった
バディストーリーなら、タイバニのほうがまだ面白かったかも
138 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:59:06.53 ID:wn7uh8r+0
西田また役者もやってくれよ
お前のいないコバケンの舞台つまんねぇよ
139 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:02:57.75 ID:xU7Z1owS0
バディってあのホモ雑誌?
ヤスケン出てるんだな
いや意味わかんねーよ
何で原作者でもないのに友人だからって漫画家が出るんだよ
あぶ刑事に庵野が出てた時並に意味がわかんねーよ
しかしまだ49歳なのか桂若いな!
143 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:09:45.72 ID:4KKMBfut0
トトリ見たけどこんなはずじゃなかった感満載過ぎだった
三上普通の人じゃん
145 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:14:01.97 ID:AiWAYaeOO
まだ50前だったのか
桂懐かしいな
生々しいケツとパンツ描くの上手いんだよな
厨房の頃アイズでお世話になりました
今思うと、二次で下のお世話になったの人生で唯一この人だけだわ
曲はモチロン、サンダーラブ!
のポーズで出てきてよカツラ先生
電影少女は20年くらい前だっけか。
その頃はまだ20代だったのか。
さっき小林よしのりのスレにいたから若く思える
たしかにw
サターンの「おまかせ退魔業」とかいうゲームにチョイ役で出てたぞ > 桂正和
西田さん、2700のツネに似てる…
まだ50前なんだ…と思ってwiki見てみたら、ウイングマンの時21歳かよ!
電影少女の後半バトルになる前まではよかった
ウイングマンは面白かった
ゼットマンは残念だった
電影かDNAかどっちか忘れたが、メインの女学生が学校でモブ男2人にレイプ(未遂だが)
される所は子供心にショック大きくて大変興奮したな
>学習院の友人には…聞いたことのない苗字の人もいて
苗字がない人の親戚?
163 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:11:52.67 ID:3hf4TU7tO
今も漫画描いてんの?
164 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:22:56.91 ID:mcx7clI+0
アイズだっけ?あのマンガが面白かった
けど結局、途中までしか読んでいないので・・・お互い両想いだとわかったところまで
あのどうなったんだろうって今、モヤモヤしてきたw
隣りのトトリトトリ〜〜トトリトトリ〜〜
166 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:25:28.92 ID:OUQUGmJoO
自分も最近まで勘違いしていたが
桂正和は尻とパンティをリアルに描いてるわけじゃなく
ファッションが好きでディテールを再現するのが得意なだけだったようだ
本人はすごくサッパリした本当に普通のおじさん
>>166 服の質感とか体のラインとかめちゃくちゃうまいよね
たまたま尻に注文されただけで全体的に神画力