【ボクシング】WBC世界バンタム級タイトルマッチ 山中が7回KOでトマス・ロハスに勝利し2度目の防衛に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
397名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:31:56.17 ID:zGlnvXHRO
やっと映像見れた。
エグいKOだったなー
398名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:34:27.45 ID:SxLbmcyzP
>>396
帝拳陰謀説?
説なんてもんじゃなく明らかな事実でしょ?
まさか西岡を中心とした帝拳のインチキの数々を否定できるとでも?
そんで「帝拳支配下に甘んじて国内に引きこもったままの長谷川」って何?
>>112の通り西岡の様な何のハンデも無い海外に行くのに度胸なんていらないけど?
ただ西岡の様に誰からも必要とされず日テレ、テレ東から相次いで捨てられて
ジムのコネでWOWOWに拾ってもらう廃棄物と違って長谷川は国内で多くの人間の
生活を支えてるから本人が望んだだけでは行けないんだよ
399名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:34:37.86 ID:nbnvj9aY0
安心しろ
西岡も長谷川も世界中のファンから既に忘れられてる
400名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:09:41.97 ID:inYtEAmT0
>>398
もうそんなヘタレな言い訳は聞き飽きたわw
言っとくけどお前みたいなヤツは長谷川にとっては迷惑でしかないから。
長谷川は帝拳に尻尾振って試合組んでもらってる立場だから。
それが嫌なら海外挑戦して現地プロモーターと組めとブログに書いてこい。
401名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:14:34.04 ID:xSa/suHz0
すげー、頭から崩れ落ちとる
402名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 05:19:52.39 ID:mY5md60tO
まさにゴッドレフトだわ
403名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 06:19:41.92 ID:oIETVQZ90
ロハスが八百長告白してもすぐ赦すWBC。帝拳もズブズブで上手くやってるわ。
404名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:48:33.06 ID:U1B2Oekf0
たまたまWOWOW無料だったので
何となく見てた、、戦慄したわ、、、
405名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:19:56.99 ID:WaKFzRTd0
ダルチ戦で塩スレ入門してさん付けされてた山中が今回は見向きもされてないなあんなKOじゃ
406名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:00:07.51 ID:joUR9TMQO
>>386
倒せないボクサーが人気者になれるのはドイツくらいのもんだな
基本的には果たし合いに近いものを要求されるのがプロボクサーだから
407名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:28:04.71 ID:ek6+ZO89P
日本人とやれ

亀1→内藤に完勝
亀2→坂田に完勝

内藤も坂田も劣化してたから^^;

アンチは見苦しいよね
408名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 13:09:23.96 ID:zGlnvXHRO
当たった瞬間に完全に意識飛んでるな
人形がグニャリと崩れ落ちるみたいだった
409名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 13:14:00.30 ID:Jkob8OCo0
後ろじゃなくて前に倒れたらやばい、ってのがそのまんま当てはまってた
410名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 16:55:28.33 ID:5RUdldjD0
五十嵐の試合はつまらなかった
411名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 17:43:43.10 ID:7kw4r8JR0
五十嵐はもらいすぎ
つまらないけど粟生の試合よりは良かったよ
412名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 17:50:15.17 ID:JYBZZeJcO
亀田より
山中×ウーゴルイスの方がおもしろそう

亀田はまた亀防御でフックだけwそして頭突きw
たまにノーモーションの左てかw

山中>>亀田
413名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 17:51:48.70 ID:Zh0VMMsp0
>>388
電通が絡んでるかも知れないが
色々ググってみると
バー〇ングは絡んでるみたい。
414名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:28:49.41 ID:leJyu7kv0
左フック→右アッパー→左コークスクリューの流れはえげつないな
漫画以外でコークスクリュー決まるの初めて見た
あんなの当たればそりゃ前のめりに倒れるわ
415名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:15:11.10 ID:63MYqm/y0
強打の山中相手でも、ちゃんと相手が前に出てきてくれるうちはいいが
徹底的にアウトボックスで逃げる相手を仕留めるようになれるかな
416名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:21:39.42 ID:Zh0VMMsp0
>>415
同じWBC王者の佐藤洋太が
階級上げて挑戦しないかな?
彼の方がリーチ長いはずだし。
417名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:25:45.09 ID:f2B6/IL70
>>280
同意
418名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:27:46.42 ID:D+uKESds0
ツニャカオとやって欲しいな
419名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:36:59.60 ID:G+U+H/x80
職務質問された人?
420名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:40:49.96 ID:Zh0VMMsp0
>>419
それ佐(ry
421名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 23:34:49.08 ID:DERgIoVQ0
422名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:36:49.20 ID:W31JULws0
>>421
クリックして良いのか悪いのか?
423 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/06(火) 06:48:44.06 ID:WnSwfgmHO
>>120
五十嵐違い
424名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:13:57.31 ID:yyDMKaws0
>>415
モレノとやるのみたいな
マレスとやってそのあとどうするかわからんけど
425名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:06:43.89 ID:MFgUGNEd0
強い日本人ボクサーが出てきたらボクヲタはみんな期待する
口ではどう言おうが心の中では期待する
悪く言うのはその選手が負けたとき傷つきたくないから
今まで色んな選手が出てきたがその選手に期待して負けた時はみんな傷ついた
ボクサーは当たり前だが見てる方も「負けました、はい残念でした」とそう簡単には割り切れないもんなのさ
もう何十年もそういうことを繰り返してる
426名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:19:56.71 ID:+Yy2JuLrP
ランダエタ1前の亀田にはみんな期待してたでしょ
こいつは本当に強いと思ってた人が多かったはず
427名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:25:37.45 ID:YCcZdebdO
>>425
海外で活躍するサッカー選手に対してもそうだよ。
それを在日のせいにしてるが根本的に日本人のネガティブ思考を理解してないよね。
もちろん在日が紛れてることも否定はしないけどね。
428名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 12:57:00.30 ID:BfVl6Q+d0
まあもう今は昔と違ってチャンピオンで打ち止めじゃねえしな。
強い相手とドンドン試合しないと評価されんしね
429名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:57:26.42 ID:hNtrrqw80
日本人は敵国でディフェンシブに戦う相手に勝てるのか。相手より有利な状況でしか戦えないなら応援できない。
430名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:09:36.84 ID:5cBcKA0MO
馬鹿の意見だな
少しでも勝率をあげてから勝負に臨むのがプロ
好き好んで無意味に敵地に乗り込む奴なんかいない
431名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:16:38.62 ID:hNtrrqw80
卑怯もんの言い訳だな。だから人気ねーんだよ。
432名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:26:45.73 ID:aKCOxW+s0
>>426
あの頃、もう既に嫌われ者になってただろw
433名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:35:44.49 ID:FqR0edmEO
>>426
してへんやん。
その時から叩かれとったやろ。
なんか空港のバイト員?とかサマンとか連れてきたりして。

俺個人は、世界挑戦までは噛ませ路線でもあのときはフライ級チャンピオンはポンサクレックとロレンソ・パーラでどのみち難易度高くて
勝てば評価するし、負けてもそこで正しい評価されてまた1から出直したらええぐらいに思っとったら
まさかのウルトラCで肩透かされて度肝抜かれたわ。
「ああ、コイツは最初からこういう魂胆なんやな」と。
434名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:47:10.40 ID:k68czpi90
>>431
階級制についてどう思う?
435名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:26:19.32 ID:EdTcOMWg0
NHK西岡スレで見たけど
ドネアは色んなパンチが要注意だけど
西岡の場合は左のみ、と言う書き込みが。
右のパンチで強烈に効かせた事あるのかな…。
436名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 10:07:58.25 ID:JV2PuuoRO
>>435
少なくとも若い頃の世界挑戦前、売り出し中のイケイケ時代はスピードもあり左右のバリエーションもあった、右を堅めだしたのはウィラポン戦からだろうね?
437名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 10:22:55.68 ID:EdTcOMWg0
>>436
サンクス。

ところでボクシング通の中では
丸木兄弟のトレーナーpacmanと
フィリピン通のhiroって有名なの?
ブログで帝拳批判してるけど。
438名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 10:58:40.54 ID:r/y6x9U/P
チャンプアさんも左だけが武器だた
439名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 10:59:50.02 ID:IyJQbRxTO
山中教授△
440名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 11:39:49.14 ID:VC5FJypJO
>>437
どちらも有名って程ではない。
相当に偏った人物ではあるが、とるに足らない小物だし。
441名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:42:09.74 ID:EdTcOMWg0
>>440
あの2人は
「山中は亀田三男を避けている」と思ってるとしか考えられない発言を繰り返してるのだが。
それならツニャカオとの挑戦者決定戦のオファーを断らなくても良いのにな。
メキシコで試合云々を言い訳にしてるんじゃ?
442名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:31:37.01 ID:QdzuFHLw0
例のアンチ帝拳って
>>437のどちらかかもな。
443名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:51:43.25 ID:0amBwoT/0
山中ってほんと強いのか?
おれの顔面回し蹴りで同じ前のめりに倒してやれそう
内山は強そうだけどな
444名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:32:05.58 ID:4yRm1Qtm0
あのダウンの仕方は映画のワンシーンのようだった。
ワンツーもらっても反撃を狙っていた相手に
左のコークスクリューパンチ!
ゆっくりと顔面からダウンする挑戦者・・・

試合中、山中は誰かに似てるなー、イチローかな?
ちょっとちがうなと思ってたら井上マー似だったW
445名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:49:59.07 ID:xXip32P+0
>>444
>ゆっくりと顔面からダウンする挑戦者・・・
あれがゆっくりに見えたとは相当の動体視力保持者と見受けられる
446名無しさん@恐縮です
>>406
フロイド・メイウェザーはパンチ無いけど
アメリカで突出した人気があるんだけどな