【サッカー】セレッソ大阪 クルピ監督続投へ交渉大詰め!近日中に結論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 C大阪の梶野智強化部長(46)は2日、レヴィー・クルピ監督(59)と行っている来季の続投交渉が大詰めを迎えていることを明かした。

同部長は「いま交渉中。来年の話をしています。来た時は3カ月だけと言っていたが、いまは多少違ってきた。天皇杯を含めて話をしている」と説明。

クルピ監督自身も「来季ここにいる可能性はゼロではない」とコメントした。

 昨季まで在籍していた指揮官は、今年8月にソアレス前監督の後を継いで再来日した際に、12月2日までの契約期限を条件として受諾。

天皇杯の指揮も執らずに帰国する意向を示していた。合意に至るかどうかは不透明だが、近日中に答えが出る見通しだ。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/11/03/kiji/K20121103004472110.html
2名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 11:55:09.25 ID:By6sdOXv0
これを逃したらガンバみたいになるな
3名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 11:55:29.40 ID:sArLHCZY0
あと10年は日本に抑留させろ
4名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 11:56:23.60 ID:KE+I9ewH0
【原監督トーク】「楽な勝負はない」

 −−第5戦は大幅なメンバー変更が当たったが

 「こういったら語弊があるかもしれないけど、順位付けをしているから、思いつきではない」

 −−故障を抱える長野と阿部の状態は

 「阿部は、1日あるから」

 −−脇役の活躍が目立つが

 「ベストメンバーで試合をできるのはそうそうない」

 −−スタメンが予想しにくい

 「順位付けをしているから、奇襲ということはない。勇気を持って動けるか」

 −−第4戦のサヨナラ負けを引きずらなかった

 「延長十五回でサヨナラ負けするより、十二回でよかったんじゃない(笑)。リリーフを無駄に使うこともなかった」

 −−チームの成長を感じるか

 「(完成の)途上、できるものがある。若い人が出てくること。それも途上」

 −−王手をかけた

 「まだまだまだ。長い。この中で戦える冥利(みょうり)ですよ。楽な勝負はない。この勝負を意気に感じながらやること。1つ負けが許されるというものではない」

 −−第5戦は内海が好投したが

 「完投させてもよかった。(西村)健太朗が1イニング投げさせてくれと。本人も希望を言えるようになってきた。一つ成長した」
5名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 11:59:56.73 ID:/E+/ndhU0
柿谷放出で
クルピ切れそう
6名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 11:59:58.77 ID:oHPH3CDe0
>>3
全くもって同意
スタッフに日本人いれてクルピイズムを継承する体制もしてほしい
7名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:01:16.09 ID:fx7EjZ940
事実上の日本代表育成監督だしな
8名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:01:48.77 ID:YYL0t98z0
インタビューとか読む限り
クルピはタイトル争いができるかどうかがポイントっぽいな
主力放出が続くようでは引き受けてもらえないだろ
9名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:02:46.89 ID:bRgw+Pt90
ザック辞めさせてクルピでもいい
本田トップ下のノロいだけのチームじゃアジアには勝てても、ヨーロッパや南米には勝てない
10名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:04:27.04 ID:7ZdP0go50
>>9
目先の1勝や1敗でやいのやいのいわれる代表監督向きじゃない

11名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:04:32.70 ID:PJDQ3E9+0
>>9
あほだろお前w
クルピの突進するだけのサッカーでは選手は育っても試合には勝てないよ
セレッソの苦戦はすでに始まってる
12名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:04:36.67 ID:GiMfJE1Z0
ポイントカードのためにも続投させたほうがいいよ
13名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:11:20.07 ID:YIJl2UJKP
>>8
実はセレッソ、一時期ボロボロだったくせにACL圏内とは差が余り無いんだよな。
正直、最初からクルピでやってたら上の方に居たかもな。
今季は五輪でメンバー抜けて大変だったけど、来季は関係ないからね。
14名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:12:52.28 ID:sArLHCZY0
>>9
育成型の監督は代表監督に向いていない
オシムの二の舞だ
15名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:14:54.49 ID:Qup4qpbcP
>>9
まず間違いなくオシムと同じようなことになるだろうけどなw
16名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:15:33.27 ID:F497ic0ZP
>>9
アルゼンチンとフランスに勝ったのに?
17名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:16:49.32 ID:ziUcfV+q0
セレッソも来シーズンはきっちりチームの競争力強化に乗り出してもいいと思うな
出てく話ばかりで本業が物足りないだろ。それでも注目される選手が居るのはいいことだけどさ
18名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:23:04.96 ID:C/wGw80s0
金の話じゃなくて、
現有戦力を欧州に盗られずに保持できるかって話だな。
19名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:24:07.27 ID:RfOKqOIfP
柿谷を移籍させたら間違いなく出て行くだろうな
京都がJ2に残留したらアツタカあたりを強奪して
杉本がもう一皮剥ければ来年優勝争いできるんじゃない?
20名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:24:27.44 ID:S0RCDqv80
>>11
2010年の戦力があれば3位にはなれるんだけどな
あの戦力を維持出来れば優勝も夢じゃなかった
家長をきちんと成長させられる監督だからな
21名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:25:36.20 ID:NzaGr5700
また来年も来るピ 
22名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:28:23.05 ID:PJDQ3E9+0
>>20
クルピのサッカーで勝ち続けたいなら
家長みたいな次元の違う選手がいないとね
縦へ中へと急ぐだけのサッカーではすぐに対応されると得点できなくなる
23名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:32:34.70 ID:Y1qblCQK0
クルピは手放してはならん
桜はクルピをCSKAモスクワばりの勾留汁!
24名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:35:01.82 ID:yiyQYnOp0
これはいいニュース
25名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:36:49.10 ID:/gM4t/x90
チームが優勝する気あれへんもんな
監督もサポーターもやってられへんで

海外挑戦のサポートを条件に若手を呼び込むのが
セレッソのやり方とか言う奴いるけど
お前は一体誰だよwwwって思うわ
26名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:37:10.33 ID:H6kcrd+ZO
香川以外のテクニシャンは小手先だけで得点出来ないし 守備力無いから同時に使えないし駄目だな
27名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:37:51.35 ID:ziUcfV+q0
フロントは大変だけどチームの期待値や競争力を
向上させたり担保しないといけないもんな

理想は安く使えるうちに好成績も残し、給料あげる前に売る事だろうけど
今はバブルっぽいからぽんぽん出した方がいいのかね

選手を出すなら出すで、来シーズンは穴埋めではなく
プラスにするぞって方向で行って欲しいもんだ
28名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:40:36.18 ID:0xl1qveI0
>>18
さすがに柿谷まで出したらクルピが出て行っても文句言えんな
ヨーロッパ行きたいなら行けばと思うが、出来るなら出さないでほしいわ
まだ学ぶことはあるだろうし
29青い人 ( ・o□ ¬  ◆Bleu39GRL. :2012/11/03(土) 12:42:55.93 ID:y+4auW7x0
ガンバが柿谷とW強奪狙ったりして

まあ、呪いを回避できたらの話だが
30名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:43:06.74 ID:L3eiiAqTO
弱い方の大阪が落ちるから是非ともがんばってくれ
31名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:43:47.91 ID:Aq/zAz4c0
若手育成の手腕ばかりが褒め称えられてるが
終わったと思われた選手(乾・家長・柿谷)を
復活させる手腕は他に類を見ないほど素晴らしい。
日本のサッカー協会が特別枠で囲い込むべき人物。
32名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:01:32.97 ID:uus4KMBT0
柿谷は徳島で大人になって帰ってきただけじゃね?
33名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:03:17.40 ID:3quDFpo+0
去るにしてもミスターの様に終身名誉監督のポストを用意しろ。
助言や有能ブラジル助っ人、有能監督の紹介等メリットがあるはず。
34名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:25:25.62 ID:NoZPZ4dL0
あー、補強かあ・・・
前もそれが不満で辞めたよーなもんだし
難しいねえ
35名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:27:55.20 ID:3L0rtq6U0
馬鹿島強奪まだぁ?
36名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:32:08.06 ID:FmYpw5qX0
何回チームを立て直しても次のシーズンには必ず主軸の選手を売り払われちゃうのによく我慢できるよな
この監督にはもっといいチームに移ってほしいわ
37名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:47:43.43 ID:jI1O/YxS0
>>19
南野も出てくるだろうから大丈夫じゃね?
柿谷、山口、扇原は来年の冬にはいないかもな。
38名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:48:56.61 ID:yk1IZDVW0
ブラジルで就職活動したけど、芳しくなかったのかな。
J3連覇のオリヴェイラでボタフォゴだし、連覇どころか優勝もしてないクルピだと
ちょっと評価が低かったか。香川とか育てたといっても、向こうは育成に関しては
すごいのいそうだしな。
39名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:59:22.23 ID:GNT6/Bj30
>>38
代表監督候補に上がるくらいだから、
オリヴェイラより余裕で上。
40名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 16:03:21.18 ID:/RddJG180
セレッソも出ていく分だけ補強してやらないと、
そりゃ監督もやめちゃうだろ。なんだか自転車操業みたいだな。
41名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 16:47:39.35 ID:FPh8lbfv0
セレッソは下部組織がしっかりしてるから
良いオファーだと思うわ
42名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 17:05:27.10 ID:UxUqzk1I0
契約更新できたら面白いけどなー
43名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 17:12:58.18 ID:hv0T1p+E0
ブラジル帰ったら案外暇だったから戻ってきたのか?すごい太ってたよな。
44名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 17:14:56.94 ID:c7n9BABI0
若手で面白いのがいるんだろうなー
南野とか


「来年柿谷残してくれるなら、やるよ。」

とかリアルに言ってそう
45名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 17:15:02.81 ID:paNMd7EE0
柿谷 南野 杉本 扇原 山口あたりを2・3年かけて育ててほしい

46名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 17:16:45.77 ID:ksuNmdSNO
クラブOBのユンさんが鳥栖契約更新してなきゃ 選手ごと引っ張ってきたんだろうけど
47名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 17:23:33.46 ID:e5Upmt0b0
ドイツのクラブ、いい加減にセレッソ大阪から選手を買うんじゃなくて、
クルピを買った方が早いって気づけばいいのにな
48名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 17:26:51.82 ID:uus4KMBT0
>>46
やってるサッカーが180°くらい違うぞ?
49名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 17:41:31.88 ID:TEvs4fJm0
クルピは東京によこせよ
50名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 17:43:19.48 ID:hHPmqOcF0
>>29
すでに柿谷はガンバからのオファーを何回かお断りしてるからそれはないなw
51名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 17:54:09.45 ID:MQaiG3Mx0
2列目育成能力はすごいね
52名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 17:56:14.71 ID:FNUrNwFP0
クルピって過大評価だろ
打ち合い上等の頭悪いサッカーしか出来ない
53名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 17:58:13.00 ID:1UxxZFCN0
これからも若い選手どんどん引き抜かれるけど、変わらずモチベーション維持できるのか?
54名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 17:58:57.95 ID:MQaiG3Mx0
>>52
どこkも勝利第一で固い試合してもおもしろくないし
お客さんも増えてるしいいんじゃないかな
55名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 19:26:46.24 ID:/Br8tKc10
クルピと交渉してるってことは田坂は諦めてくれるってことですよね(期待)!
56名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 19:33:31.10 ID:rDDwzfJV0
頼む残ってくれ
57名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:01:31.89 ID:qj/XofRt0
>>52
クルピでいいじゃないか
打ち合い上等じゃないか
ケンペスは何でクビになったか知らないが
杉本の闘争心には恐れ入ったわ
ミヤンマー代表との親善試合なんかも
遠慮無しやったで
柿谷ももっとむき出しでやったらいいんや
58名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:20:58.43 ID:sArLHCZY0
柿谷はいずれ欧州でプレーしてほしいと言ってるから移籍しても怒ったりしないでしょ
移籍金しっかり取ってフロントが的確な補強をすればモチベはそんなに下がらないと思う
清武とボギョンを売ったお金で元ローマのシンプリシオが獲れたしね
59名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:33:55.28 ID:zxJQlOPJ0
柿谷も扇原もいずれ移籍するってわかってるのに
60名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:55:22.93 ID:KjxXWODS0
クルピ!!!めちゃくちゃ好きやあーセレッソだけの秘密の監督にしておこう!まだ誰も他サポは名監督って知らないみたいだからwww
61名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:58:29.34 ID:PHYr8Sm50
セレッソやりながらU12の代表監督とかもやってくれないかな
クルピ→吉武引き継ぎでDFを考えもしない特攻サッカーが身体に刻まれる子が続出しそうだけどw
62名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:01:04.45 ID:KjxXWODS0
>>61
代表なんかしなくていい!秘密ひみつ
63名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:04:03.81 ID:s15HA4HwO
ビックカメラのポイント使ったのかな?
無くしたんだっけ?
64名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:06:14.46 ID:KjxXWODS0
とりあえずクルピは秘密ということでこのスレは終了〜1000にいきました!次のスレを立てて下さい
65名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:09:05.62 ID:VHDN1A4x0
戦力育てても全部引き抜かれるチームとか
心折れそうになるだろうなw
J1なのに下部チームのようなセレッソ
66名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:10:36.12 ID:KjxXWODS0
>>65
君は何処のチームが好きなの?www
67名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:12:22.08 ID:KjxXWODS0
>>65
早く早くぅ〜wwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:12:59.49 ID:eIWczCVU0
若手育成には定評がある監督。世代交代必須のガンバでいいんじゃない?
69名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:14:18.93 ID:tivEtIS10
ドイツにバレないように速効で延長だ
70名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:14:19.95 ID:KjxXWODS0
>>68
料理する素材がないやん!
71名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:15:07.03 ID:YK9ShpPe0
>>52
セレッソはそれでいいんだよ
ソアレスで守備的にしようとしたら
結局どっちつかずになっていたし
72名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:15:35.83 ID:KjxXWODS0
>>65
おいw根性なしwww
73名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:17:33.34 ID:TVx0JfOv0
なぜ欧州のクラブはクルピやネルシーニョに興味を示さないのか
74名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:21:47.84 ID:XFdgwfTeO
>>65
クルピは海外行け行け派だよ
選手の可能性を何より大事にしてるところは首尾一貫してる

母国帰って監督業そのものをリタイアするか、てな感じだったのよ
だから向こうのクラブからのオファーも蹴ってた
セレッソ受けたのは愛着特別だから
75名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:22:29.63 ID:KjxXWODS0
>>65
元気?パソコン壊れた?心配
76名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:28:17.15 ID:KjxXWODS0
>>65
急に体調悪くなったとか?病院いかんと治らんぞ!!






で何処サポ?www
77名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:35:13.50 ID:1fplpIic0
きもいw
78名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:36:05.99 ID:TVx0JfOv0
単発相手によくそんなムキになれるな
79名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:37:59.07 ID:KjxXWODS0
>>77
俺?ありがとw65の粘着んって呼んでw
80名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:41:50.91 ID:XFdgwfTeO
>>71
調子の良いときのセレッソはバランスが悪いからな
81名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:43:57.80 ID:uus4KMBT0
でも、同じ攻撃重視の広島の監督が森保になったら優勝争いしてるし、
そのへん難しいもんやね・・・
82名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:45:01.32 ID:oGgsHUEC0
>>80
どうバランスが悪いの?教えて
83名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:48:08.78 ID:iHwE00OQO
二列目はいいけどサイドバックの選手は極端な戦術の弊害で代表は無理だろうね
84名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:48:47.07 ID:/Br8tKc10
>>82
普通は片方のSBが上がってたら、もう片方は自重するもんだが
いい時のセレッソは両サイドが同時に上がってたりする

あと攻撃ポジションの選手が片方のサイドに固まってたりもする
85名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:49:53.63 ID:KjxXWODS0
>>83
無理だからそっとしておいてくれ!!!
86名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:50:28.96 ID:r28bts/80
頑張れ
87名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:51:30.00 ID:KjxXWODS0
>>86
うん!ガンバる
88名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:51:30.48 ID:Vf/JKtZA0
柿谷、扇原、山口、杉本はこの冬に海外移籍すると聞いたが
89名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:53:24.11 ID:4uVxrmij0
和製ベンゲルですね…
90名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:55:06.36 ID:6rbRkY9q0
上手く言えないが、クルピの時は表記上のバランスは悪いけど、悪いなりにカバーがちゃんとできていて
特定の誰かがやたら広い範囲をカバーしなきゃいけないなんてことは無かった

ソアレスのサッカーは表記上のバランスがどうとかいう以前に前線とDFの間がやたら離れていて
扇原や山口がSBのやたら広いバイタルからSBの裏まで走って守備して
しかも攻撃にも参加しなきゃいけなくて、メチャメチャバランスが悪かった
91名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:56:23.46 ID:/BpkTMiG0
>>89
ブラジル製やがなw
92名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:00:02.88 ID:iHwE00OQO
この人が指揮するチームで三都主と駒野のサイドバックを見てみたかったな
サイドバックを育てるのは下手そうだが、攻撃的サイドバックを使うのはめちゃくちゃ上手い
93名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:09:03.57 ID:KjxXWODS0
はい!終了〜。みなさん自分のスレに帰って下さ〜い!!
94名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 03:01:30.61 ID:QbOyfZwR0
>>74
愛着ってどんなの?
95名無しさん@恐縮です
ポイントが残ってるんだろ