【芸能】千秋(40) 公開質問 「バスタオルって何ヶ月で捨てるもの?」
1 :
ゲニ丸ρ ★:
千秋 公開質問「バスタオルって何ヶ月で捨てるもの?」
タレントの千秋(40)がツイッターで31日、バスタオルに関して次のような質問を投げかけている。
「質問。 バスタオルって何ヶ月で捨てるものですか? テレビでは毎日替えないとバイキンが繁殖するっていうけど、ってことは毎
日洗濯しないといけないでしょ? 毎日洗濯出来ないなら毎日替える意味もないし。 結果、いつ捨てるんですか? みんなはどうし
てるのかなあ」
なかなか人に聞けないからこその「公開質問」となったが、バスタオルの「捨て頃」というのは少々難しい問いかけだったのか、反
応はやや薄かった様子。「毎日洗って、見た目的にタオルが弱って?きたらかな」という回答があるばかりだ。
http://news.ameba.jp/20121102-225/
ボロボロになるまで何年も使うに決まってるだろ!
えっ
4 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:59:05.80 ID:G3+jDfKP0
童貞は何歳で捨てるもの?
ベッドのシーツは毎日替えないよね?
6 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:59:16.34 ID:ldM3DdQu0
一年だよ
7 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:59:41.05 ID:ppN55tWa0
もう40か。家が金持ちだから働かなくても余裕だろうけど
遠藤と別れない方がもっと仕事あっただろうなあ
8 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:59:49.30 ID:ne7YtWG9O
普通は15〜6年ですね
ボロボロになったら猫の寝床の敷物だな
10 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:00:11.64 ID:CbS9vlDj0
すてんなばか
3年くらいじゃね?
バス捨てーションだけに、ね!アハハハハっ!
13 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:00:22.63 ID:oU+3K8pdO
14 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:00:28.01 ID:g2Ot0MKeO
40にもなって頭おかしいの?オバサン
15 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:01:07.06 ID:bqK86XJD0
捨てたくなったら捨てろ
何故すぐ捨てる?
まだ雑巾にしてでも使えるだろ。頭悪いのかマジで。
17 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:01:33.13 ID:gQ5Dcn9H0
ボロくなったらわんこの寝床行きだな
正直毎日洗濯はしてない。雑菌が繁殖するならすればいい
ボロボロになったら雑巾にするわ
捨てる前に雑巾になる
21 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:02:33.83 ID:fQVlpU9p0
普通は捨てないね
22 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:03:05.55 ID:ZSpMi29J0
表面が何となくカサカサになり始めたら猫の寝床に使う。
小さい頃から60年以上同じの使っとるわ
24 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:03:18.44 ID:BTY28yMaO
バスタオルなんてない
そもそも文章の意味が判らん
26 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:03:35.16 ID:fT50SYGF0
低身長
ライナスのバスタオル
一人暮らしなら毎日洗濯する必要ないよな
ってか出来ないし
29 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:04:06.86 ID:2xSmyF5z0
気がついたら20年ぐらい使ってるな
30 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:04:08.59 ID:EpRujhRb0
こんな馬鹿でも良い所のガキってだけで芸能界を生きていけるんだな
大好きなドラえもんとファックしとけよババア
31 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:04:31.65 ID:359ITLe0O
1ヶ月に一回洗濯
七年から十年は使うかな
32 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:04:33.87 ID:jKiei9UL0
お高いものだと2年行ける
安いのは1年保たない
こどものころから使ってるケロッピーのバスタオルがなかなか捨てられない
ひらがなの名前書いてあったりして感慨深いし................
複数枚用意しておいて一回使ったのをためといて、週に二度くらい洗濯してもいいだろ…
40のオバさんが何言ってんだ?
というか、このおばさんは洗わずに何日使ってるんだよ……
36 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:05:34.62 ID:ACVgKx4B0
このスレって貧乏人多いの?(笑)
風呂上りは普通のタオル何枚か使って拭くから、バスタオルは使わない
>>4 18歳の高校卒業までに捨てないとロリコンになるそうだな
高校生として女子高生を抱けなかった無念に一生もがき苦しむそうじゃないか
18歳だな
一生もんだろ
41 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:06:24.52 ID:2xSmyF5z0
前は一週間ぐらい洗わずに使ってたけど
2chで毎日変えるのが普通だと言われて3~4日使ったら洗濯するようにしたよ
42 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:06:30.86 ID:ayIoC/Rc0
バスタオル使わない派です
60ヶ月ぐらいじゃないかな
44 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:07:03.34 ID:QnmCIwkO0
もう五年も使ってるな。
三枚をローテーションだけど
ブログタレントはさっさと消えろ
芸能人なら毎日新しいもんだろ
47 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:07:31.30 ID:r0cu/+nS0
15年ぐらい使ってる
半分に千切れてしまい今や大きなタオルだけどな
金が勿体無いというより
面倒だからそのままって感じ
49 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:08:09.84 ID:zaZsGQwr0
このあいだ「一回使っただけで洗濯機に入れないで!」って怒られた
頭がおかしい 家に入れなきゃ良かった
50 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:08:53.10 ID:GZ0oroYd0
金持ちはいい気なもんだな 氏ねBBA
51 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:09:05.08 ID:jv7g1lJEO
枕カバー、シーツってどれくらいの頻度で洗うの?
7時間くらい頭を乗せてる枕カバーってかなり汚いよな。たぶん
>反応はやや薄かった様子。
なぜ記事にしたし
2年ぐらいちゃうか
54 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:09:54.43 ID:y63hmLjo0
10年つかったのが一斉に最近ビリビリよれよれになってきたから
雑巾にして新しいのにしたよ
それでも10年も持つんだから素晴らしい
55 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:10:08.58 ID:VQ9r2LcM0
買ってきて洗って置いとくとまず猫が使う
猫が使わなくなったら人間が使い始める
歯ブラシって何ヶ月で捨てるもの?
何言ってるんだこいつ
58 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:10:59.94 ID:DYJFC4+m0
毎日洗濯しないけど使ったら干してる、ボロくなってきたら切って雑巾
雑巾がボロボロになったら捨てる
何ヶ月で捨てるなんて事はないな
59 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:11:36.20 ID:y63hmLjo0
>>51 枕カバーの上にバスタオルを引いて寝て
翌日そのバスタオルで体を拭いて洗濯している
だから枕カバー洗うのは一ヶ月に1回ぐらいだ
60 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:11:48.50 ID:QjsiMi6z0
女って何ヶ月で捨てるものなの?
61 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:12:13.63 ID:jv7g1lJEO
100均とかの安物だとすぐダメになるかもしれないが、バスタオルって引き出物とかなんかでもらうことが多くて、そういうやつは丈夫
命は投げ捨てるもの
63 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:12:24.54 ID:zaZsGQwr0
優木まおみは2週間洗わない
66 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:13:01.00 ID:iEDuCHOo0
ハイパーメディアクリエイターは一度着たTシャツは洗濯しないでそのまま捨ててたらしいよ、金があった頃は。
俺は42年使ってるな。
>>38 俺も普通のサイズのタオルを2〜3枚だな
頭用に使って乾いてる部分がなくなったら足用に
もう一枚頭用に使って体全体って感じ
洗濯するのは大きなバスタオルより小さなタオル数枚の方が洗いやすいし干しやすい
波瀾万丈に出た千秋が、
今離婚に悩んでる女の人にメッセージとして
すぐに離婚したほうが絶対にいい
と言ってた
そりゃおまえは実家は大金持ち、自分も仕事あるは
ブランドで大もうけだわ、離婚しても何の不安もないだろう
70 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:14:40.93 ID:dZe/SHvhO
さすが日本板硝子社長令嬢
何もネットで聞かなくても、と無粋なことを言ってみる
72 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:16:08.90 ID:ddysVygZ0
バスタオル使わないわ
普通のタオルでおkだもの
バスタオル使わない方が節水になるよ
ノンタン
74 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:18:05.48 ID:kUpVJdY60
バスタオル使わない。
フェイスタオル2枚使って毎日洗濯する。
毎回洗うんなら、タオル地のバスタオルより
ガーゼタオルのほうが使いやすい
76 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:19:21.31 ID:eFZQwseCO
ひとりあたり3枚をローテーションで5年使ってるなぁ。
毎日は洗わないけど、日には干す。雨なら乾燥機。
歯ブラシは、夫のはすぐ毛が開くから1ヶ月で交換。私は開かないから3ヶ月で交換。
磨く時の力の入れ方の差かな。
お風呂のタオルで大体拭くし
バスタオルは汚れてない
洗濯回数減らせばその分痛みも減るし
5年は使うね
イカれた文章だな
79 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:20:48.55 ID:gFiRun6+0
洗わなくても毎日天日干しすれば相当雑菌減らせるから毎日洗濯必要ないらしい。
自分は100均バスタオル何枚か買って毎日洗濯してる。薄いから手間いらず。
80 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:21:09.07 ID:m6fLFOyn0
ボロボロになって色も黒ずんでるけど使ってる、
温泉とか行った時は恥ずかしい。
81 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:21:21.11 ID:FkppLWNz0
今、日本の平均年収は下がってんのに、
ずいぶんとブルジョワジーだな。
毎回洗濯してるけど
10年以上持ってる。
あ、ちなみに日本製
83 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:23:29.55 ID:BQcHa9fG0
俺の場合は、いわゆるバスタオルは使わず、
すこし厚手のタオルをバスタオルとして使ってる。
毎日使って毎日洗濯するから猛烈に生地が傷んでくる。
最後は雑巾にするか、車、バイク、自転車のメンテ時にウェスとして使う。
ペットがいれば、そのペット用の寝床かおもちゃにする。当然だろ?
こんなことに悩むんなら、使い捨てのバスタオルでも使えってこった。
安いタオルは、そこそこ使い古しが肌触りが良かったり
85 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:23:39.22 ID:vH3M1g0d0
>>72 うちもバスタオル使わないな。
風呂あがり用に普通のタオルだと二枚使うけど、それのほうがいいね。
毎日洗濯できないから、段々タオルが臭くなってくる
そうすると普通に洗濯しても臭いはとれない
洗剤、漂白剤、重曹、お湯に1時間ほどつけると臭いがしなくなる
カビ生えたら捨てる
そんなもん見て判断しろよ・・・
たくさん持ってるから取っ替え引っかえしてあんまり汚れない
良いものは10年以上使ってるのもあるよ
>>80 黒ずんでるのはカビじゃねえの?
生地が薄くなったり擦り切れたり色落ちしてるだけならともかく
黒ずんでるのはさっさと新品に替えた方がいいぞ
91 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:25:15.77 ID:vH3M1g0d0
タオル類は毎日替えないと、中耳炎や結膜炎やニキビ肌になるよ。
92 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:25:39.16 ID:Rxttx5LRP
は?
93 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:25:40.65 ID:GNT9M2nR0
バスタオルっての?それは
生きてく上で無きゃ困るもんでしょ
オンリーワンのバスタオルを持つこともあっていいよね
古くなったら赤ちゃんのおしめにして
それが古くなったら雑巾にして
それも駄目になったら縄を編んで使い切り
それがぼろぼろになったら火にくべる燃料にする
って国語の教科書に書いてあった
95 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:26:09.56 ID:S28auNyJ0
穴が開いたら雑巾へ
96 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:26:20.06 ID:tyQyQ/haO
97 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:26:46.69 ID:Yy6NUbMm0
バスタオルとしてボロボロになるまで使って最後は雑巾かペット用だろう
雑巾も洗わないで使い捨てだからなw
使い古しの雑巾は、雑菌をばらまいていると思ってる
99 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:27:29.96 ID:dakZzZGO0
うちはIKEAのバスタオルを使ってる
4年くらいなるけどまだまだ使えそうだ
バスタオルじゃないと
股のパタパタパターがやりずらいよ
にゃん玉の裏側へ風と共に布地をふわりと送り込むんだ
ホットマンのタオルは長持ちで好きだ
気にいってる奴オカンに雑巾にされたことはあったなw
103 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:28:06.32 ID:K+hN9wEi0
むしろバスタオルって使い始めより
そこそこ使ってたほうが拭きやすくない?
ゴワゴワのほうがふきやすうぃ
貧乏性かな(´・ω・`)
うちは5〜6年ってとこだろうか
105 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:29:04.29 ID:3T5b44YK0
え?バスタオルは洗濯しないで捨てるものなの?
ホテルのタオルをパクってくるお前らw
バスタオルが1枚しかない設定がおかしすぎる
108 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:30:57.66 ID:+kGvEcS50
お前金持ちやから、一回使ってポイしたらええねん、
それかクリーニング出せや
109 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:31:17.30 ID:5vSJD1YRO
もう10年以上使用してる
洗濯は週2〜3回
110 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:31:18.84 ID:dakZzZGO0
(´・ω・`)一人暮らしなんだけどバスタオルは5枚あるな
111 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:31:28.48 ID:ZhaCB8o60
>>1 1〜2年位じゃないかな。
あと、毎日あらってるヤツは、いないだろ
正直自分1人しか使わないから1週間に1回しか洗わない
下着は毎日変えるけどバスタオル毎日洗濯する意味はわからない
113 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:31:43.33 ID:2EYP4r0G0
旦那はすぐ捨てたじゃん
114 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:31:55.06 ID:lV/nlHxCO
毎日洗ってるのに黒ずんくる
115 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:31:59.20 ID:/+pUBffF0
バスタオル何て使わないだろお前ら風呂上りに挑発でもするのかw
116 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:32:01.57 ID:ZBTM7ay40
マメに洗濯すりゃ年単位でもつだろう。
数か月で捨てる奴はブルジョア。
117 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:32:03.46 ID:K+hN9wEi0
毎日洗ってる(´・ω・`)
毎日洗濯しない意味が分からん
119 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:33:34.73 ID:aiIKzTQN0
発想がしゃれにならない金持ちのそれだわ・・・うらやましいことで
120 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:33:48.86 ID:PI83J6g5O
黒い斑点のカビの染み出てきたら、洗面所の下に切って、半分にして使ってる
7〜8年は使ってるかな
毎日洗ってるからね
121 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:34:20.18 ID:E6rxKU6q0
一年洗わない
> 少々難しい問いかけ
確かに何を言ってるかよくわからないという意味では合ってるw
捨てたいときに捨てればいい
家では20年以上捨てたこと無い
125 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:35:12.11 ID:DH6wJK510
ずっと使ってて青くなってるわ
数年使ってる俺は底辺
潔癖症かよ
128 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:36:04.16 ID:dakZzZGO0
家庭持ちで子供もいるんだったら
毎日洗濯もわからんでもないが...
ひとりだったら洗濯は週2回くらいだろ
あと洗濯槽クリーナーを年1回くらいはやるようにしてるぞ
>>118 体の水滴拭いてるだけだと思えば毎日洗濯する意味ないのわかるだろ
洗わないでタオルに毎日ウンコ付くとか
汗拭いてるんだったら毎日洗濯するのはわかる
130 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:36:48.56 ID:Raj+1TRJ0
何枚でローテーション回してるかによって違ってくるじゃん。バカじゃん。
>>72 目からウロコ
タオルがなぜか一杯あまってるし今日からそうする
柔軟剤入れてもフワフワしなくなった時が、本来は捨て時なんだが、
そこで捨てる奴はいないだろうな。
133 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:37:44.92 ID:ulKMqkkO0
何ヶ月でで捨てる???
何考えてるの?子供の教育によくないよ
古くなったら雑巾として使ったらいいじゃない
まさか拭き掃除しないの?
100ヵ月くらいか
坂上忍を見習えよ。
137 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:40:06.35 ID:vm4yZzG50
定期的に買い換えたほうがいいんだろうけど
タオルとか部屋着Tシャツってクタクタになればなるほど気持ちよくて捨てづらい
138 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:40:10.44 ID:d5ohO8p00
もしかして、洗ってないのかw
普通は1回使ったら洗って、乾かすんじゃないの?
俺はバスタオル使わないで、フェイスタオルオンリーだけどな。
風呂上りで発汗してんだから
そのままならバイキンが繁殖する
だから毎日洗濯しないといけない
毎日洗えよババア
国体でもらった20年くらい前のタオルまだ使ってる
親父はいつになったら経営責任を取るの?
142 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:42:08.24 ID:e65wnKKj0
帝国ホテルのカラカラで25年前に1枚12000円のバスタオル1人7枚買ったけど半分以上いい状態で残ってるよ
捨てねーよ糞芸能人
144 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:42:46.30 ID:K+hN9wEi0
一人暮らしの部屋干しだったら
毎日洗わないとにおいそうだけどなぁ(´・ω・`)
バスタオル、デカすぎて無駄だってことに最近気付いた。
スポーツ用の中くらいのサイズのが一番いいわ。乾きもいいし。
146 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:43:09.12 ID:d5ohO8p00
>>129 水だけならいいが、皮膚から剥がれ落ちた角質(垢)やら微生物(枯草菌など)が
付着するから、洗って日干しにして殺菌するなどしないと、臭くなる。
微生物も養分も居ないような体なら拭いて干しておいてもいいけどな。
ロボット以外は普通ありえん。
148 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:44:16.22 ID:k5+WrZcP0
千秋自体はそういうの無頓着そうだ
独身時代ベッドシーツはほとんど洗わないとかなんとか言ってたような
149 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:44:22.73 ID:GgjHwsFR0
は?3,4回使ったらおしまいだろ
150 :
顔文字のひと ◆3kTn8uTzO2 :2012/11/02(金) 20:44:33.72 ID:u/6uY3X10
(´・ω・`)たおるによるけど、新品の頃って、水分を拭き取りにくいやつがあるのよね
(´・ω・`)概ね、新品〜数回使用より、数回使用した頃後の方が使い心地がいい
(´・ω・`)だいたい、何処かが薄くなったり、破れが出た頃かなぁ、
(´・ω・`)ただ、捨てないで枕カバーや雑巾代わりにしますけどね
(´・ω・`)愛用はシーアイランドコットンのタオルです。
(´・ω・`)シーアイランドコットンで出来た雑巾がある家もそうそうあるまいて
151 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:45:22.03 ID:o3zGraFw0
3日ぐらいは平気で使ってるよ。
小さなタオルで頭とか拭くしね。
今使ってるバスタオルは5年ぐらいは使ってると思う?
152 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:45:41.85 ID:PI83J6g5O
>>28昔は俺も使って乾かしてで、1日おきに風呂に入ってたから、10日か半月に1度しか洗わないで使ってたら、梅雨時期かな〜カビが繁殖してきて焦ったわ
捨てないよな 何か愛着わいてくるから 枕カバーとかも
全部10年以上使ってるわw
吸水性半端じゃ無いよ
155 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:47:00.45 ID:hcF5GcfN0
普通に毎日洗濯するだろ
ってか厳密には3枚あって俺は3日に1回まとめて洗濯してるがな
1回使ったのは替える
156 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:47:12.65 ID:PwHlkB1j0
タオルはへたって来たら雑巾にするに決まってますがな。
それかバイク整備の時のウエスとして使う。
しかし下着の場合はパンツのゴムが緩んだらもう捨てていい。
俺も昔使ってた時考えたときがある。
けどわからなかったから、簡単に洗えるタオルになった。
吸水力なくなってからじゃね
駄目になったら雑巾に再利用
159 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:47:31.12 ID:Ec80+weD0
1ヶ月洗ってないけど普通に使ってる
>>135 俺は体→頭洗って→歯磨き→最後に体の泡シャワーで洗い流して
すぐにタオルで拭くから、殆ど水分だろ
もちろんバスタオル毎回かけて干してはいる
これでバスタオルが臭くなったことは一度もない
161 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:47:44.41 ID:gsN+TAbr0
何日っていうか、ペラペラになるとどっか破れてくるじゃん
で、それでも使ってると、やっとれるかボケェ!みたいな状態になって終わり
162 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:49:04.86 ID:MZiRV9WD0
やたら水吸いがよくなってきたら捨てどきだろ
ふわふわ感がなくなったら捨てるって人もいるぞ
163 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:49:28.26 ID:hEJphXKN0
ホテルの分厚いふわふわタオルあるじゃん?
ああいうのをデパートで買って来ても全然、乾きが遅くて使い物にならないし、
水気の吸いも悪し、結局、薄い肌触りの良いタオルを探しまくって、
大量に在庫確保してあるwちょっと、薄いのに高いけどね。
ホテルでは使い勝手が良いのに何でかな?
ホテルは洗濯→即乾燥機って流れなのかな?それとも、ホテルでタオル直接買えば良いのかな?
複数枚前提で考えろよ
え?毎日洗濯するもんじゃないの?
ペラペラになったら洗車用の雑巾にして使い捨てるけど。
166 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:50:12.51 ID:+Njq/6jB0
バスタオルなんて週1回しか洗濯しないし、黒カビで少し黒ずんじゃったりしてるけど、
何も病気せず、身体は丈夫でピンピンしているわけだが。
家庭レベルの菌でギャーギャー騒いでるやつって、こっけいだわ。
>>160 人間じゃないのは分かったし嗅覚もないんだろう
でも他人からすると違ったりするから気をつけてね
168 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:51:58.52 ID:cP302m6NO
うちは貰い物のタオルがいっぱいあるので、
なんとなく長持ちしてるな。
30年前のもある。
1回使ったら捨てるだろ
ステられるほど裕福じゃない
171 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:54:19.67 ID:PI83J6g5O
>>51シーツも枕カバーも10か半月に1度
ただ枕カバー俺のヨダレで、ウンコ臭い時あるな〜(爆)
そんな時はまたかえるけどね(汗)
172 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:55:36.63 ID:5Uz/gKmw0
息子が保育園でタオルケットとして使ってたバスタオル、まだ現役だ。
息子は今15才。もちろん、1回使ったら洗ってる。
何年も使ってるけど
古いほうが吸い取りがいいだろ
175 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:57:38.45 ID:W54XLRbS0
基本的に毎日洗う
ぼろくなったら雑巾にすればいいじゃん
良いバスタオルなら、週1で洗濯しても1.2年は大丈夫でしょ。
ただ捨てる前に確実に雑巾になるな。
よって、この質問の答えとしては、自分的にバスタオルは捨てない、になる。
バスタオルが痛む原因って、結局洗濯する事だと思うんだ。
ただ洗濯しないで使い切る事は出来ないから、洗濯して寿命を縮める事になるんだけどね。
177 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:58:02.43 ID:Ksuxg3FkO
30年くらいかな。
>>46 タオルって普通は一回洗濯してから使うだろ。
179 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:58:30.03 ID:81lG/QOG0
数年使っててもどこか破れたとか糸がほつれまくってボロボロになるとか
何かこぼしてでっかい染みになって洗っても洗っても落ちないとかでない限り捨てませんよ?
181 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:59:59.88 ID:K+hN9wEi0
逆に毎日体はごしごし洗わない
夏は2,3日に一回、冬は1週間に1回くらいかな
毎日洗うとよくないって皮膚科の医者が言ってたって
親から聞いた
182 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:01:00.88 ID:P0vaenmf0
こういう事を平然とTwitterで言っちゃう辺りが痛々しいねぇ、要らぬ敵を作るだけそんなの人それぞれでいいのに
家に女の子がきたときとかは厚手のバスローブをだすよ
えっ?風呂から出たらバスタオルなんて使わずに
普通に自然乾燥またない?
臭くなったら捨てるのは自分だけ?
日本製のお歳暮でもらうようなバスタオルだとすごい長持ちするよね
バスローブ派だなあ…
毎日洗うからバスタオルでも同じかな。
情強はバスタオルを買わない
タオルで済ますよ
バスタオルじゃなくて普通のタオル使ってる
体と頭拭いたら、室内洗濯物干しにかけておいて翌日午前中に洗濯
毎日洗ってるのに、何故か1〜2か月で黒ずんでくる…
ちゃんとシャワーできれいに体流してから拭いてるのに、何でこんなに早く駄目になるのだろう?
外に干して他人に見られて恥ずかしいレベルの色落ちと変色になったら雑巾行き。
一週間は平気で使うな
独身だから洗うの面倒
毎日変えるほどバスタオル持ってないし
192 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:07:11.68 ID:JbQZcuL50
8年くらいじゃね
193 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:10:30.77 ID:YjKV+3ak0
なんか色が変わってきたら
195 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:13:02.36 ID:ksaL+BVjO
繰り返し洗って穴あくまで使う
買う、使いまくる、洗濯しまくる、ボロボロになる、雑巾にする、使いまくる、ボロボロになる、捨てる。
まぁ相当先だな。
>>193 乾燥してる時は無臭なんだが使うと雑巾みたいな臭いがしてくると捨てる
週一で交換、洗濯のペースで15年使ってるけどまだ問題なく使えてる
カビも生えてないしまだまだ使えそう
201 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:16:02.56 ID:EIQwDMHY0
基本、ずっと使う。
そうするとある日突然自ら崩壊する。
タオルである事をやめるのだ。
そしたら最後床でも拭いて捨てる。
>>190 それ気付かなかった!
犬用の小汚い黒ずんだバスタオルよく干してるから、
うちが犬飼ってるの知らない人はあまりの汚さに驚いてるんだろうな。
203 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:16:40.34 ID:zVwl1Luu0
「いつ捨てるか」という質問がまるでダメ。反感買うだけ。
「いつまで使えますか」だとかなり好印象になる。
このオバチャンはこういうところが未熟。
子供の人格形成に影響する。
おれ、タオル1枚で済ませるよ
205 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:17:06.52 ID:Qnf/YPfd0
俺、貴族だから使う前に捨ててる。
206 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:17:35.81 ID:IuXQ0nq60
透けて向こうが見えるようになるまで
>>197 お前の体が臭くなってるんじゃないのかw
うちタオルはバスタオルもフェイスタオルも
1回使ったら洗濯だけど。
ぼろぼろになるまで使って(3年くらい?)
ボロボロになったら猫の寝床に使ってから捨てるわ。
>>197 それ雑菌かカビじゃないのかな?
干すときにファブリーズとかリセッシュとかかければ臭くならないよ。
210 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:21:44.07 ID:sSxT6alGO
毎日使ったタオルは、洗濯乾燥コースをピッとして寝る
朝歯を磨きながら畳むの繰り返し
タオルは使いたくないと思うまで使う
3年〜5年で雑巾にして捨てる
211 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:22:40.40 ID:nN8SyfTU0
>>79 うちそれだ。洗濯は週に一度だけど、毎日干してるから全然臭くならないよ
週に一度ペースの洗濯だからか10年経っても全く問題なかった
でも最近今治タオルにハマって全部今治に買い替えた
212 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:24:54.08 ID:INa8IYQ3O
普通5、6枚で回して1回使ったら洗うだろ
お前ら汚なすぎ
風呂上がる前に体洗うタオルで体の水をあらかた拭っちゃうから
バスタオル自体そんなに濡れないし汚れない
214 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:25:26.49 ID:nN8SyfTU0
>>197 洗濯するとき漂白剤使ってる?除菌出来て臭わなくなるよ
215 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:25:37.04 ID:iKBz2Z+R0
安いタオルは1年でダメになる
20年前のバスタオルは今ペットの足拭きタオルになってる
217 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:27:06.71 ID:YSz4oqrG0
バスタオルって体巻くようなでかいやつのことだろ
あんなの使わないなあ
218 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:27:49.35 ID:MPQwGqs/0
カビが生えるまでかな
臭ったらベンザルコニウム使えばいい
>>214 お天道様の下で風に揺られながらしっかり干せば大丈夫だよ。
太陽(紫外線)の殺菌力は凄いからね、昔から人はそうやって洗濯してきた。
ただ部屋干しとかはそうした方がいいね。
221 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:30:28.28 ID:INa8IYQ3O
ちょいずれるがホテルみたいに分厚いのが苦手な人は今治メッシュタオルを買うと捗るぞ
222 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:30:44.07 ID:az3nQvVDO
手持ちのタオルのうち、2枚がもらい物のイギリスのブランドのライセンスの日本製商品なんだけど
使う度に洗濯しても、1998年に使い始めてからずっと未だに捨てずに使ってるよ
最初は分厚くてゴワゴワしてたけど年々使いやすくなって今が丁度いい感じ
使う度に洗濯すれば臭いやカビはないよ
バスタオルの役目を終えたらウェスにするこれ必然。
224 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:32:44.62 ID:FaxRQZZV0
値段によって持ちがづいぶん違うよね
バスタオルの雑菌ぐらい気にしたってしょうがないだろ。
それ以上にきたないものは身の回りにいくらでもあるだろ。
お前らの使ってるPCのキーボードやスマホは便座なみだぞ。
227 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:34:47.77 ID:W3zSrO1s0
バスタオルよりも本人が雑菌だらけ
昔ならもう
>>218 タオルにカビが生えるって、どういう使い方してんの?
229 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:36:03.56 ID:nN8SyfTU0
>>212 だって汚れても臭ってもいないのになんで毎回洗うんだよ
毎回天日干ししてみ 臭わないよ!水道代も節約できるよ!
>>220 だよなぁ
197は雑巾みたいな臭いがしてくるってことは雑菌が繁殖してると思うんだよ
ちゃんと日干しできる環境じゃないんじゃないかね
4日〜7日で臭いの気配を感じたら洗濯
黄ばんできたら高濃度の漂白剤で徹底除菌
10年以上使ってる
231 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:36:57.05 ID:5MOXF5A80
このスレなんで伸びてるの?w
半年くらいで黄ばんでくるからそこでポイだろ
雑巾とかw100均で買えよケチどもがwww
捨てるて・・
雑巾作ったこと無いんだなこいつ
233 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:39:10.41 ID:K+hN9wEi0
>>231 新しい雑巾は吸わないんだよ(´・ω・`)
>>197 洗剤を「部屋干しトップ」にしたらどうかな?
ソレ+ブライトみたいな漂白剤で自分は効果あったよ
235 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:42:07.49 ID:5urpY+GN0
>>234 部屋干しトップとブライト艦長とか俺と同じじゃねえか
ちあきーあいしてるぞー
バスタオルは干すのが大変なので最初から使わない
全部フェイスタオル?で済ます
238 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:43:26.96 ID:4b1d/Xqp0
小学校低学年のころから使ってたミッキーマウスのバスタオル
結構最近まで使ってたわ
たぶん15年くらい使った
239 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:44:10.87 ID:F4bw/YBZ0
固くてゴワゴワしだしたら捨てるな。
使用頻度にもよるだろうけど4〜5年かな
240 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:44:24.27 ID:wScsohDbO
241 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:45:40.51 ID:K5WIrZpv0
俺はここ10年、同じバスタオルを使っているぞ
穴が開いたらか、取れない汚れが付いたらだよ。
俺は10年以上使ってるな。
それくらい使うと脂肪分が抜けて水分の吸収が良くなって使い心地がいい。
5年は使うものだろ
毎日バスタオル使ってんのかお
バスタオルって洗う必要あるんだな
知らずにずっと使ってた
>>239 そこまで育てたタオルを捨てるなんて。。もったいねぇ。
むしろそのゴワゴワしたあたりから吸水力最高でバスタオルの本領発揮なのに。
いつ捨てる?って聞くよりいつまで使える?って聞いた方が印象良かったのにね
最後は雑巾作れ
フェイラーのバスタオルは20年ぐらい使ってる
250 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:49:05.41 ID:T9+6IPkV0
ボロボロになったら小さく切ってコンロ周りとか拭き掃除に使ってる
バスタオルは2回使ったら洗った方がいいよ
3回目使う時は雑巾と同じくらいの雑菌が繁殖しているからね
>>251 天日干ししてて、乾きが悪いときは乾燥器にかけてるからカビは生えないっす。
新しいバスタオルはふわふわしすぎて気持ち悪い
半年くらいしたら使いやすくなってくる感じ
255 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:02:29.51 ID:yEi90yx/0
バスタオルに使って
ビーチタオルになって
足ふきに使われて
一寸ダウンサイジングされた後
机拭きに使って
窓ふきに転用して
床磨き用を経て
洗車用に格下げ
油脂まみれの手ふきになって
廃油を染み込ませるのに使って
燃えるゴミにとしてゴミ焼却場で燃料の一部として全うする
途中で靴磨きへ転身するやつも出てくるがまれ
俺ティッシュ使ってるよ
257 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:03:55.81 ID:KCOMAB4Q0
40にもなってくだらねー質問してレスまってんじゃねーよ
レス乞食野郎千秋
テメーなんぞ世間では忘れかかってるわこの三下芸能人
258 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:06:51.87 ID:o1gVYR1n0
千秋楽
バスタオルって一枚しかないの?
3枚とかをローテーションして、
週に二回洗えば一回ごとに新しいのつかえるじゃん。
>>1 セレブか!!
うちには10年以上前に買ったボロボロのバスタオルがまだ現役だわ!
261 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:23:40.04 ID:EakRMa7w0
>>257 あんたの100倍くらいは年収あるだろうけどな
立ち上げた子供服ブランドは好調だし社長令嬢だし
芸能活動は趣味みたいなものだろうな
262 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:24:58.85 ID:Ob135iaG0
263 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:26:55.29 ID:hdknSpms0
2・3年かなー
>>127 千秋は独身時代シーツ取り替えたことがなかった人だよ
265 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:29:13.03 ID:sdEHvjkw0
バスタオルは十年くらいもつだろ
>毎日替えないとバイキンが繁殖するっていうけど、ってことは毎日洗濯しないといけないでしょ?
>毎日洗濯出来ないなら毎日替える意味もないし。
意味がわからん
例えば3枚をローテーションで使って3日毎にまとめて洗濯する選択はないの?
大手硝子屋さんの令嬢らしい質問で安心したわ
金持ってても有名になってもアホってやっぱかっこ悪い。
おれは風呂上がったとき体をブルブルブルブルって振って終了
速報 カマ野郎 シャワールームでダルT
271 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:45:43.83 ID:L3OAtKm+i
272 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:46:39.96 ID:MI5g5cIQO
>>269 あかんw
なぜか細川ふみえで想像しちゃったw
んなもん決まってるかよ
275 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:47:57.48 ID:HXd3nXm40
今使ってる3枚15年使ってるけどまだふわふわ
276 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:52:08.16 ID:JHvM6VnDO
>>271 「犬乙」←かわいいwとっさにこれが出るってあなたセンスあるねw
千秋(40) にビビッた
そりゃそうか
278 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:54:02.83 ID:ld/gcqFP0
新しいタオルは繊維が付くから嫌なんだよなあ
ある程度洗わないと…
銀行やら郵便局で貰う安い粗品タオルだからなのかもしれないが
279 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:55:49.31 ID:sdEHvjkw0
40にもなって何を言っているのか。しかも、その程度のばい菌で病気になる
ようだと、外もでられんがな。
281 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:58:27.07 ID:rLEPulEqO
今治のタオルは10年経ってもフワフワ
タオルは毎日洗う。
そして黄ばむか破れるまで使うよ。
だから数年くらい経ったりする。
何ヶ月で交換とかは考えられんな。
283 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:59:42.58 ID:V03iIAafO
バスタオルとして使用不能になったらペット用にして、なおも使用不能になったら雑巾にするからバスタオルとして捨てることは無いな
猫の夏用の寝床になる
バスタオルが沢山あると、使用しないタオルが当然存在するので
ばい菌対策のためにどうしたら良いでしょうか?とちあき氏は
悩んでいる訳ですな。
バスタオルとかホテルでしか使わないな。
俗にいうフェイスタオルが我が家でのバスタオルとして生活してきた。
288 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 23:10:23.61 ID:L8u5aZUrO
千秋はクイックルワイパーがあるから雑巾いらない
破れたら雑巾にして使います
質問の意味が分からない
「毎日洗濯しないといけない」から
なぜ「いつ捨てる」になるの?
毎日洗濯して
擦り切れて破れたら
雑巾にでもすればいいじゃん
291 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 23:18:18.12 ID:INa8IYQ3O
1回で洗わない奴はケツ拭いたとこで顔を拭いたりするんだろ
それに汚れてないとか言ってるけど雑菌が目にみえるのかと
水だって放置したらすぐ腐るのにな
10年くらい使ってるけど
>>291 ケツだって風呂入ってりゃ綺麗だろ?ケツと同じ湯船に首まで使ってたら肥溜めに使ってるのと変わらないのか?
294 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 23:27:37.22 ID:6/07Udv/0
バスタオルは
3日で便座と同じ雑菌数
4日で便器と同じ雑菌数
295 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 23:35:08.81 ID:7bYrqphY0
そもそもバスタオルは必要ない
すぐに体は乾くし、髪の毛も絞ってテッィッシュペーパー2枚で頭ぽんぽんして終わり
296 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 23:40:18.70 ID:A5hajOAUO
3〜5年かな
高いのはもっと長持ちするけど
>>294 そういうのよく聞くけど、
菌がいやなんじゃなくて、便所は便がいやなんだよ。
いくら雑菌数でならんでも、ウンコやシッコがついていなければ
タオルの方が綺麗だろ(´・ω・`)
そんなに面倒なら毎日新調すれば?
3枚ローテで週2洗濯で5年くらいで廃棄
枕に被せて使うバスタオルと風呂上りに使うもので廃棄時期が異なる
300 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 23:50:32.51 ID:rFJmV3Kw0
永ちゃんのバスタオル使って親に怒られたことのある俺
パソコンのマウスは便座より汚い
302 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 23:51:44.66 ID:dz6HUnIo0
捨てるって発想はなった
303 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 23:52:04.17 ID:nI4sfQfc0
バスタオルなんて汎用性高すぎだから捨てるという発想が出ない
なんか黒くなってきたら捨てればいいじゃん
お歳暮やお中元でもらったのが結構たまってれば気分で替える
一人暮らしなので、キッチン用のタオルペーパーを10枚くらい使ってバスタオル代わりにする。
洗濯機のランニングコストに比べると絶対お得。計算してみればわかる。
306 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 23:55:19.87 ID:YuYlUKvVO
こいつ独身のときシーツを替えるものと知らなくて
一度も替えたことなかったって言ってたな
今さらばい菌とか気にしてんのか
307 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 23:56:19.13 ID:MN3Hjop10
黒カビが生えてきたら捨てます
308 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 23:56:31.40 ID:P5sBZG1IO
>>297 朝起き抜けの口内の細菌の数は便器と同じとかなw
色違いを5枚買ってローテしてるが。
捨てるのは数年〜10年くらい?
ボロボロになってからやね。
それよりも、俺は風呂上り専用のバスタオルは使った後干してて、2週間に1回くらいしか洗濯機入れないけど、もしかしてすげえ不潔なのか?
乾燥機使わなかったら20年は余裕
312 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:02:07.66 ID:UcdL0EFW0
バスタオルって脱衣所にかけておくと
翌日にはすげー臭いよね
洗わない人って臭そう
雑菌凄いよ
>>308 そうそう、そういうのw
だからなんだって話だよなw
てか誰?
どうでもいい
ヤフー知恵袋か?
>>312 部屋の窓際かけておくんだけど、臭わないよ?
やっぱ毎日洗うものなのかな。
>>310 俺思うんだけど、その行為によって使用者の体調が崩れたりしてないのなら
何の問題もないと思うんだよ。
だってタオルは最低限水気を拭ければいいのだから。
雑菌を塗りたくっているのかも知れんが、それがどうしたって話だ。
317 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:06:21.96 ID:v3q/93X60
>>312 えー全くそんなことないよ
体が汚いんじゃないかな
そもそもフェイスタオルがあれば事足りる
バスタオルを使うなんぞ三流のすること
319 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:07:02.31 ID:rNGvnzcG0
320 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:08:20.33 ID:CDQWa7qB0
この世代のオバサンってwとっとと洗濯しろよ
カワイイつもりの中年が
厚化粧でいつまでもチャラチャラしてバッカじゃねーの
なんかここで必死になやつって総じて精神病に見えるは
うちは父・俺用の水色と母・妹用のキティちゃんとがある
妹が分けてくれと懇願した
323 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:10:03.93 ID:hv0T1p+E0
バスタオルって毎回洗わないわ。ただ毎回干す。日光消毒。4〜5回使ったら洗濯する。不潔って言われるかもしれないが。
>>323 綺麗な身体拭くだけだもんね。別に臭くないし。
肌触りわるくなったら犬の足拭き用にしてポイ。
325 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:13:56.19 ID:qhQDk+64O
基本毎回洗うな
家庭にもよるとは思うけど刷り込まれてるからな…
2回くらいなら何の問題ないとも思うが昨日のバスタオル掛かってたら洗濯機に投げ入れる
326 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:14:58.36 ID:YHcH3UMU0
>>322 家族で共有とか考えられないw
後で入った人はべちゃべちゃので拭くのかー
327 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:16:52.94 ID:uGY7ucFvO
つまんねーこと聞くなよ
328 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:17:05.53 ID:Cjoumjzg0
阪神タイガース日本一記念のをジム行くたびに使っている。
間違いなく1985年からだ。もちろん毎回洗っている。
意外にズタボロにならない。今も乾燥機で回っている、マジで。
半年じゃね
>>324 水分たっぷり含んだまま放置しとくから雑菌繁殖して臭くなるんだろ?
何回も使い回ししてる奴のほとんどは
>>323みたいに干したり、乾燥器で乾燥とかやってないでしょうに。
331 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:20:07.52 ID:CzCuP/Ha0
一人暮らしは毎日洗濯しないし2、3日使う
家庭持ちは毎日洗濯するからタオルも毎日洗う
みたいなイメージなんだけど、親は毎日洗ってたし
一人一枚で必ず使ったら洗う。
ふわふわのタオルは嫌いだから
古くなればなるほどお気に入りになる。
だから捨てない。
新しいのは、家の犬だの猫だのが敷いて寝てる。
333 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:22:00.18 ID:chZRWmqQO
つーか毎日洗うやつは馬鹿てか潔癖
洗濯は3日に一回で十分。
家族多くて毎日洗濯する家なら毎日した方がいいだろね
いちいち洗濯しない場合でも、乾燥機にかけるか、干しておくか、そのまま丸めて放置かだけでも全然違う
335 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:24:20.34 ID:sD0KV43KO
我が家に何ヵ月って単位はないな
数年使うのがデフォ
金持ちは一回ごとに捨てて買えよ
日本経済に貢献しろカス親が
337 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:25:00.77 ID:chZRWmqQO
こういうのって以外と分からないよな
人によって全然違うし
知るか
キエロ
340 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:25:41.54 ID:7BMSa1wP0
我が家はフェイスタオルを使ってバスタオルを使う習慣がなかったから
大学で一人暮らしを始めた時はちょっと面食らったな
友人に風呂貸せばバスタオル要求してくるし
彼女の家で風呂に入れば何日か使ったバスタオル渡されるし
他人の使ったタオルにも慣れたし、客の為にバスタオル買ったりしたけど
やっぱフェイスタオル大量に用意しておくのが、一番合理的だと思う
普通の家庭なら何年も使うだろ。
342 :
名無し募集中。。。:2012/11/03(土) 00:30:57.64 ID:1wiDX2K7O
そもそもタオルって洗う必要ある?
だって綺麗した肌の表面の水分を拭き取るだけじゃん?
干せば洗う必要全く無くない?
問題はセックスした後の毛布とシーツだよ・・・
夏はいいけど、これからのマジでみんな季節どうしてんの?
344 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:33:52.15 ID:JW0oHx2u0
7枚くらい持ってて使ったら毎回洗うけど
>>342 ふやけた皮膚をこすってみたらわかると思うが
拭くだけでも皮脂やタンパク質、体毛がタオルに付く
雑菌繁殖はする 日光で多少消毒するにしても
乾いた皮脂やタンパク質は残るな
それを多少であれば再度つけていいなら使えばいいのでは
実際たまにしか洗わない人っている
346 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:34:41.45 ID:7dWtRra50
自分が世間様よりだいぶ不潔だってことが確認できたわ
不潔な習慣を正すつもりはないけど
>>340 同じく バスタオルより清潔なフェイスタオルを何枚も使う派だ
洗濯も簡単だし、すぐ乾くしな
人や家庭それぞれなんだろうな
348 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:36:01.17 ID:BITaFOX4P
>>39 小学生の頃、小学生が好きだったんだが・・・・・
349 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:36:07.41 ID:+OYWnfEN0
バスタオル→雑巾だろ
したがってバスタオルを捨てることはない
40歳の年代だったら知ってるだろ・・・
350 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:36:48.50 ID:YHcH3UMU0
>>343 それは洗おう!
よく分からん汁とか出てるし
>>351 それはあるけど人には強要しないよ
>>342に対して洗ってる人はなぜかなのか、という説明をしただけ
洗わない人がいるのは知ってるけど、それのせいで不衛生に見える人になんて
出会ったことはないから
不快感をあたえてるわけじゃないし、人それぞれでいいんじゃね?
真っ白なタオル、つか手ぬぐいで実験してみろよ
綺麗にした後の水分拭き取ってるだけのはずなのにだんだん汚れてくるから
いつ捨てるとか自分で考えろ豚
355 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:43:24.18 ID:fPcSWL+nO
バスタオルあるけど使わないわ。小さいタオルで全身余裕で拭ける。
洗濯物の量も少なくて済むし
毎日変えるとか言ってる奴ネタだろ
357 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:45:56.90 ID:2/SS7EoQ0
>>350 そうなんだけど・・・
学生だと毎日洗えないんだよなー
かと言ってホテル行く金もないし
うん、ごめん、毎日はウソだ
でも週に数回洗うってメンドイし時間的にも厳しい
社長の娘じゃないのか? 一回使ったらすてるだろふつう
359 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:48:04.87 ID:0uUeV1nQ0
バスタオルなんか使ってない!
360 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:48:18.18 ID:EaiwaoE+0
お風呂上りに使うんだから汚くない、干せばいい、というのは理解はできるけど
使用済みであることは間違いないからやっぱり気持ち悪いわ
昨日のバスタオル使えるくらいならお風呂に入らなくても平気なんじゃないのと思ってしまう
361 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:49:06.85 ID:AdA7yYz+O
やはり金持ちは違うな
風呂上がりに身体に付着し水分には身体を流した水分以外に汗も含まれている
つまり拭いてる時点で水分以外の分泌物がすでに含まれている
これ見逃しがちなところ
363 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:50:13.94 ID:pipToPbL0
破れたらに、決まってるだろ。
それ以外は、もったいないお化けが出るわ
バスタオル洗わないで干してからまた使う奴は不潔
金持ちなんだし買えばいいだろうって事だな
366 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:51:26.51 ID:/j7TGlEG0
使用後のタオルなんて雑菌まみれだろ
纏めて洗濯するまでに置いといたらさらに雑菌倍増
で、その間に黒いカビが付着する
367 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:51:48.48 ID:Y/1d1LNp0
10年以上使ってますがなにか
一人暮らしだけど7枚くらいを不定期ローテーションで毎日交換してる。
柔軟剤使ってればゴワゴワにならずに長持ちするよね。
2年以上新しいバスタオル買ってないわ。
実家に自分が使ってるのと同じバスタオルプレゼントしたけど
柔軟剤使わないから送って1年も持たずにゴワゴワになってた。
(使用頻度も高いかもしれないけどさ)
まぁ確かにどれぐらいもつかはわからんな
370 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:59:37.24 ID:pipToPbL0
バスタオルなんか毎日替えるな。 菌に弱い体質になって、死にやすくなるぞ。
これ、ホンマやから
371 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:00:18.93 ID:zCG2+gG80
きっちりお湯と洗濯石鹸で洗ってれば10年持つだろ
臭いもしない
水と合成洗剤だともっと短いだろうけど
372 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:03:31.84 ID:Cjoumjzg0
バスタオル毎回洗わん奴は不潔だが、駅のトイレで小の後手洗うかは微妙
最近センサータイプが増えたから助かるが
373 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:04:18.95 ID:8qAhoGy8O
良スレじゃないかww
ダイナマイト四国は何年で捨てるもの?
千秋とその妹は小さい頃から持ってるバスタオルを「藤本熱いフトン=通称アツちゃん」「藤本冷たいフトン=通称ツメちゃん」と呼び、もし火事があってもツメちゃんだけは助け出すと藤本家家訓にして大事に持っていたはず
377 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:08:11.91 ID:l0S+ZOxq0
毎日替えるってまじ?
馬鹿じゃねーのw
4、5日に一回で十分だろw
この千秋さんて人、なぁ〜んかずれてるというか
妙に勝ち気
379 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:12:55.65 ID:Bq1pJXjQ0
バスタオル使った事ない
必要か?
380 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:14:53.40 ID:ek0cSo240
子供の頃からタオルなどは毎日洗濯するのが当たり前という環境で育った
彼女がお風呂から上がった後、体をふいたタオルを
洗濯機にぶち込まず、干して翌日も同じ物を使っていたのが衝撃的だった
バスタオルが駄目になる時あるの?
うちは10年以上前のタオルも普通にあるが、まだまだ使えるから買い換えない
382 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:16:14.22 ID:t7ORa4eO0
うちもバスタオル使わずにフェイスタオル使う家だw
なのでホテルに泊まると、あのドデカイタオル使うのに結構手間取ったりする
バスタオルは湯上りに体に巻きつけてワインでも飲んでるイメージがある
子供の免疫力を高めさせようとかそういう考えは浮かばないものなのかね
家の中だけ清潔にしてても意味ないでしょうに
坂上忍にきいたらいい
385 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:19:50.11 ID:T8aODeC7O
子どもの頃は毎日取り替えてたな。洗濯仕立てが当たり前だった
バスタオルは常に4枚用意しておいて、使う前に臭いを嗅いで
少しでも臭ったら次のを使うようにしてる
臭わなければまた使う
387 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:28:50.41 ID:hJjgaXjB0
こいつはホンモンの深層の令嬢だしな
庶民にこんな質問聞くとかバカげてる
388 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:35:00.40 ID:Z1c9pZby0
>>383 全くだ。
やれ除菌だの殺菌だの言って必要以上に清潔にしてるから免疫力が付かないんだよ。
少々賞味期限が過ぎた物とか多少痛んでてもそこだけ除いて食べるとかさ、
何か味がおかしいなと思って食べたけど腹壊した、みたいな経験をした方がいいんだよ。
子供の頃に、嫌だけど仕方なく苦い正露丸を飲んでトイレに籠った経験あるだろう?
親が通ってきた同じ経験をさせなきゃ。便利になり過ぎてる。
389 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:37:30.69 ID:1RIjUvOiO
何日も使った雑菌が増えたバスタオルより俺のほうが汚いし、確実におまえらのほうが汚い シャワーの後ですら、だ
一人暮らしだけどバスタオルは2枚と決めとる
それ以上は不要
女の持ち込みは除く
391 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:44:11.59 ID:IHwnrD8lO
カビが生えたら捨てる
毎日洗濯してるが、濡れる物だからよく見ると小さな黒い点々ができる
392 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:50:00.83 ID:k5c14vpK0
>>291 毎日風呂入って汚れ落としてるならそれで問題ない
雑菌があったらなんだってんだ 匂いが気になるなら対策したらいいけど
その程度の雑菌でどうにかなるのは、病気で体力や免疫力が激しく落ちてて
無菌状態で過ごさないといけない重病人だけだよ
マスメディアは雑菌がこんなに〜〜とか危機感煽り過ぎ
人類はついこの間まで雑菌まみれで暮らしてきてこんなに清潔な生活に
なったのはせいぜい数十年だ
急な環境の変化に身体がついていけなくてアレルギーとかの免疫障害が
増えてるという研究報告も多い
あんまり清潔に神経質になりすぎんのもいかんよ
>>372 毎回洗う必要はないよ 毎回ちゃんと干したらいい
千秋(40)
394 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:57:44.32 ID:um1W8VwaO
カビはえてきたら犬の体や足拭き用にする
エッチは汚い
396 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:10:46.43 ID:zj8lQYbJO
傷んできた頃合いの固くなるタオルが好きな俺には
捨てるという概念はない。
しいていうなら『破れた時』しかない。
千秋だプー
398 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:16:50.13 ID:jcbjLfGb0
バスタオルのローテーション
1日め⇒丸めて枕に
2日め⇒風呂上がりの身体拭き
3日め⇒洗濯
タオル3枚でローテーション
今使ってる3枚は10年ぐらい使ってるな
千秋唖然か?
399 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:17:29.92 ID:Gyzc2UemO
千秋(40)さんさあ、愛知・岐阜・三重の製造業ではバスタオル(ウエス)どころかタオル一枚さえ経費で買ってもらえず、従業員が自宅から持ち込む会社がたくさんあるんだよ。
400 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:18:46.56 ID:PXAC2tCV0
タオルって基本破けたら捨てる
それ以外に何年かに一回古いの一新することがある
401 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:19:36.45 ID:gzWHiuWC0
バスタオル「もしも生まれ変わあってもまた私に生まれたい」
402 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:21:23.20 ID:vxHuB/Us0
よくこんな文章すっと理解できるな。
要するにこいつは使ったバスタオルはすぐに洗濯しないと再使用不可なくらい
汚れると思ってんだな。だからすぐに捨てたくなると。
水分を拭くだけのバスタオルに毎日洗わないといけないほどのバイキンが繁殖って、
千秋の子供って、風呂上がりでもそんなにキタナイんだ…
404 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:25:11.62 ID:hxYkcert0
イヤ〜な女だね、まったく
こいつだけはホント生理的に無理
千秋コノヤロー
406 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:33:03.94 ID:HTHTTAfnO
バスタオルって最初の一ヶ月は毎日洗っても毛が付くから嫌なんだよ。半年から一年達った頃からが調度良い。
俺は一回使ったら洗うから10枚をローテーションしてるから、あんま痛まないし、柔軟剤でやわらかくなるし。
下着、靴下も大体10枚をローテーションだから逆に長持ちしてんのかも。
いちいち買い換えるのもメンドイからずっと使うだろw
408 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:35:05.84 ID:a3rVwJcUO
あの顔で令嬢かもしんないけど
全てが嫌い
心情的にはイラっとするが金持ちが庶民みたいな倹約生活したら
日本本格的に詰むだろ、金持ちはとことん消費して欲しいねw
ってことで毎日捨てて貰っておkです
>>402-404 日本では1回でも使用して濡れたたタオルは
凄い勢いで雑菌繁殖するよ。
外国は温風が出るタオルハンガー乾かしたり環境的に乾燥してるからすぐ乾くけど。
携帯の画面が一番汚い気がする
毎日ふいてるやつ少ないだろ・・・汚い手で触ってんのに
412 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:38:50.93 ID:hxYkcert0
コイツの娘っていま何歳だ?
将来、黒木娘みたいになりそうで怖い気がする
色褪せたり解れが出だしたら幾つかに切って雑巾にするけどな
最近の学校は買った雑巾じゃないと子供が馬鹿にされるらしいが
毎日洗濯する奴ばっか。一億総潔癖症だなw
くだらんことに時間を消費するなよ。人生の無駄遣いだ。
415 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:43:40.10 ID:z6g0Z8PLO
十年使ってるタオルがまだ現役だぜ
416 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:45:15.62 ID:a+g2n7hO0
冬は1週間くらい使ってるかも…
梅雨とか夏は3日おきくらいに洗ってるけど
まめに洗わないと臭くなるぞ
その臭いは絶対取れないんだよなぁ
そうなったら捨てる
418 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:46:57.92 ID:+krard/m0
おや、なんか414辺りからにおうぞ
419 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:48:33.61 ID:Mfwh79PS0
捨てずに雑巾にするだろとりあえず。
ガビガビになって擦り切れて反対側が透けて見えるようになったら
適当に切って雑巾にする
変え時期はどこか糸がほつれてくるまでかな・・・
んで4つ折りにしてミシンで縫ってバスマットにしてる。
>>417 鍋で煮ると良いよ
繊維はちょっと傷むけどね
そもそも毎日洗わないし
手ぬぐいであらかた拭いてから出て、部屋に行くまで羽織ってるくらいだしなぁ
部屋に干しといて翌日洗濯ついでに外に干すって感じで2週間くらいは洗わない
425 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:55:12.28 ID:7HtH5JE70
3枚をローテーションしてるが
それぞれ10〜15年は使ってるのが未だ破れ無しの現役
まだもう10年はいけそう
426 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:55:38.99 ID:IHNEo3SCO
一人暮らし18年
捨てたことねーなw
1回使ったら洗ってるけど
427 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:56:15.88 ID:cPAWuQkU0
複数枚ローテーションだと10年は使える
ボロボロになったら雑巾
ところで、ホテルのバスタオルのフワフワ感を家庭で再現する手段は無いのか?
百貨店で数万のタオル買って来いってのは無しでw
マジレスするけど8年使ったら買い替え
430 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:58:16.25 ID:oRnYf65r0
バスタオル、もらい物で全然愛着ないやつに限って無駄に丈夫だったりする。
ちょっとクタッとなったタオルの方が気持ち良かったりするし。
431 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:59:22.12 ID:r9Qbwklz0
432 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:59:33.45 ID:H9w+8BuoO
芸能人ともなるとパンツとか毎日捨ててるのだろうか
433 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:59:41.51 ID:F+MyFORC0
タオルの丈夫さって値段で見分ければいいのかな?
でもプレゼントとかで貰うタオルって分厚くて乾くの遅くて好きじゃない
ほつれとか出るのは諦めるしかないのか
434 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 03:00:00.01 ID:Om9EP0oX0
しまむらにあるような安物はマジで糞
435 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 03:01:30.91 ID:YcTGo//80
女以外数ヶ月で捨てるはもったいない性分でね
バスタオル バスローブは乾かないから嫌い
っていうか風呂あがりに小さいタオルで拭かないでいきなりバスタオルで拭いているのか?おまいら
俺は小さいタオルでとりあえず水滴が残らないくらいに拭いてからバスタオルで火照りをさましつつ
浮いてきた汗と湿り気をとるくらいだけど
無論小さいタオルは毎日交換
438 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 03:17:31.38 ID:qePRW+EW0
大事にさえ使えば何年でも使える。
最後は雑巾にでもどうぞ
何でも使えなくなるまで使いますよ
>>422-423 ありがとう。あの臭いは熱に弱いのか!
分厚いタオルのほうがいいなぁ、個人的には
安物って表と裏側あって薄いよね
何ヶ月で捨てるかより何回使ったら洗うかの方が2chでは盛り上がるはず
バスタオル毎日洗ってたらすぐヘタってふわふわ感なくなるわw
雑菌厨は無菌室で生活しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
443 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 03:21:10.58 ID:NwVKwpf9O
雑巾にしないで捨てるのか
444 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 03:21:17.95 ID:534PG9ma0
フェイスタオル派がいることに驚いた
拭くのに何分かかるんだろう…
>>437 基本はバスタオルで頭からつま先まで全身拭き取って
小さいタオルを首にかけてバスルームから退場だろjk
>>410 そんな日本で生まれて暮らしてんだから
それ位の雑菌は大丈夫だと思うのが本来なんだけど
衛生観念強くなりすぎて気にしすぎだよね
バスタオルは一生物。
捨てるなんてとんでもない。
>>446 もっと自分の皮膚常在菌を信じようぜ!って話だな。
まあでもダメなもんはダメなんだけどな。水虫とか。
450 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 03:35:39.50 ID:U3pWf6Bo0
やっぱ常識ないんだな..
バスタオルとか1回使ったら捨てるだろ、普通。
>>392 最後の行まで同意
最近の洗剤等のCMで雑菌をイメージ化して
=全て悪的に煽る風潮好きじゃないわ
453 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 03:53:04.97 ID:5Ky9h9rX0
俺使ったらソッコー外に干して一ヶ月くらいは使うぞ
日に当てればモウマンタイ
454 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 03:54:31.89 ID:KdnrU7rTO
455 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 03:57:35.42 ID:wZ8YuICx0
もう人間の本来持ってる免疫力、抗体、自然治癒力 全てが弱くなってる
少しぐらいの雑菌と共存して気にしない強い心と体を手に入れましょう
456 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 03:59:14.03 ID:J2LWrZXzO
分厚いタオルは好きじゃないね
適度に薄いバスタオルが最高。んで、かなりくたくたになったら雑巾にする
毎日洗うよ
457 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 03:59:57.03 ID:gJhbPhnJ0
俺の親父なんて手の雑菌検査?したら0だったって話だったんだけど、
板前だから気は使ってるんだろうけど普通ありえないらしく理由を考えると
1日に、3回から5回温泉に入っているからじゃないかって話になった
体なんて絞った手ぬぐいで拭くだけだしようは、普通に毎日風呂は行ってれば平気じゃないのかな?
458 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 03:59:57.46 ID:hCIM6eRT0
洗わないなら1週間くらい
洗うなら5年は使える
サナダ虫と共存するといいらしいね
そこまではしたくないな
うんこする時ニョロって顔出すらしいし。そんな事されたら引くわ
何気に8年ぐらい使ってるヤツあるな
461 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 04:01:32.23 ID:fuzAStD40
普通に洗濯して使うだろ
>>1 洗濯して天日に干せば、何年も使えるだろ。
いちいち捨ててたら、お金がいくらあっても足りんわw
このスレには、風呂に入る前に体を洗えば湯船の水がずっと綺麗なままだと思ってるやつがいるわけだw
464 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 04:14:42.43 ID:TVuNT/yfO
ついこないだまでバスタオル25年使ってたな
高級ホテルで使うような品質がいいものだったから、洗濯しまくっても長持ちした
465 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 04:23:34.42 ID:ebBSnxSA0
バスタオルってそんな汚れるか?痛むか?
十年くらい余裕で使えるだろ。
466 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 04:28:06.96 ID:C5atlTVLO
毎日洗濯しなくていいだろ。そんなことしてたらすぐボロボロになるわ。
467 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 04:29:57.24 ID:DBI6eFwQ0
もう好きにしたらええがな40のおばはんがしょーもないこと聞くな
468 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 04:35:38.27 ID:4CNpxxh10
ノンタン?
469 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 04:37:08.79 ID:Q9JnPY+y0
期間じゃなくて見た目や肌触りじゃないの?
バスタオルあんまり使わない
体もフェイスタオルでふく そして毎日洗う
470 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 04:40:51.56 ID:Q9JnPY+y0
バスタオルを体を拭くためだけに使って干しても
三日目に菌が爆発的に増えるってテレビか何かの調査で見た記憶がある
20年
472 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 04:42:55.41 ID:niMD/pD9O
使われてなかったが妹が生まれた時に使ってたバスタオルが出てきた
ちょうど一ヶ月前結婚で押入れの整理をしていたら出てきた
親父を早く亡くしたんだが、写真に生まれた時に親父に抱かれた妹がくるまってたタオルと一緒に写ってた
家族三人で過ごす最後の晩、そのタオルで思出話に花が咲いたわ
新しいふわふわタオルは肌触りは気持ちいいけど吸水性が悪いんだよねぇ
474 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 05:03:12.45 ID:WorXQMzo0
そういやバスタオル捨てた記憶も新しく買った記憶もないなバスタオルすごいな
475 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 05:09:35.77 ID:Wi3L8MuH0
>>474 確かに家にあるバスタオルはみんな貰い物だ。あ、でも捨てた事はあるな。
476 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 05:10:12.63 ID:Nr664wbKO
>>469 自分もそう
実際フェイスタオルでこと足りるんだよね
477 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 05:48:46.40 ID:sOk7LFOI0
バスタオルは一生物
もったいないから押し入れに大事にしまって使わない
478 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 05:56:54.39 ID:h9V3VGvq0
千秋(40)
479 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 06:15:56.13 ID:RrPbkgCk0
何年か経ったら頂き物のタオルセット的な箱が自然と溜まってくるから入れ替える
わざわざ買ったこと無いかも
480 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 06:24:03.09 ID:3EBivgZQ0
100均で10枚ほどまとめ買いしてる
単色で揃えると余計なデザインもなくて収納しても綺麗
それに高いタオルよりもこういう安い方がよく拭ける
最低10年は使う
壊れてきたら切って雑巾として再利用
482 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 06:34:56.49 ID:Cmzg5eKK0
毎回洗ってごわごわだけど捨てたことはないな
洗って使って使いまくるんだよ
>ってことは毎 日洗濯しないといけないでしょ?
えっ( ゚ω゚)
枕に敷かないと眠れない派だけど
洗って洗って3年くらいかなぁ
485 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 07:09:19.79 ID:iXOAZUG90
フェイスタオルで事足りるってすごいな
バスタオルの中でも特大使わないと拭ききれないぞ
毎日洗わないとか雑菌で体拭いてるのかよ
488 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 07:11:24.12 ID:Q9581UTYO
毎日使うし毎日洗う、ゴワゴワになったり解れたりしたら
お掃除用の雑巾等に加工するから息は長いよ
490 :
りす:2012/11/03(土) 07:18:14.75 ID:ClLxDA870
>>472 この俺を泣かすたぁ 良い度胸だ
仕返しにラーメン奢ってやる
>>472 先月亡くなった父親のタオル類が手元にあるから沁みた
大切にしようね
確認してみたら10年モノが何枚もあったw
厚めのよりクタクタになった安タオルの方が使い勝手がいいね。
タオルメーカーによると一年らしい
久米宏のラジオで言ってた
一枚1万円くらいのオーガニックタオル
の話だけれど
毎日洗って十年超。ごわごわタオルが好きだもんで
494 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:59:11.47 ID:OEGzXtfx0
ふわふわは水吸わないからイヤだ
洗いながら永久に使うもんだろ
以前いいともで水嶋先生だったかがバスタオルは毎日洗わないと言ってるのを聞いて
世の中にはそんな人がいる事を知った同意してる人も結構いたし
宮迫はめっちゃありえへんって言ってたけど
普通のタオルを1枚持って風呂にはいる
それで頭蒸らしてから洗髪
出るときはそのタオル絞って体だいたい拭いたあと
もう1枚乾いたタオルで仕上げ
最後のタオルはそんなに濡れないから一晩使う
日に当てる派は夜風呂に入ったら朝になるまでは部屋干し状態じゃん?
臭くならない?
タオル洗わないのも驚きだけど風呂を毎日変えない人も驚く
雑菌まみれじゃん
500 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:18:24.51 ID:7NUP71Dg0
3,4年でしょ
501 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:33:39.50 ID:KfxyIKaj0
502 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:34:57.84 ID:jspD2HHI0
バスタオルのままでは捨てないでしょ
503 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:49:17.35 ID:kRjk0pfH0
すり切れるまで
504 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:54:45.55 ID:bhPiLbSo0
>>492 売る側が一年と言ってるなら実際はそれ以上だな
505 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:59:20.82 ID:i1YATzT+0
毎日洗う派って何割くらいいるの?
そんなに頻繁だと大変だろ
それを捨てるなんてとんでもない
507 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:01:04.96 ID:UlosxfPf0
君たち、長く使ったら得なような気もするが
早く買い換えたほうが、いいタオルを使える&経済成長プラスで一石二鳥なんだよ
508 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:03:11.78 ID:hjFJEBtN0
うちは風呂にはフェイスタオルしか使わないので
もらい物のバスタオルが大量に積みあがって困っている
毎日洗ってもう2年くらい?全然ぼろぼろになんてならないけど
風呂から上がって拭くタオルが明日の朝から使うタオルになり
夜風呂で身体を洗うタオルになって洗濯機にぶち込まれるローテーション
バスタオルなんて使わん
511 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:08:44.81 ID:64TT+eLX0
わざわざ期間を決めて捨てない
持ってる枚数にもよるだろ。
たくさん持ってれば劣化もおそい。
>>76 そんなに頻繁に変えるのか?
俺、数年単位で使っちゃってるわw
ライブのたびに放り投げてどっか行っちゃうからライブ事じゃないの?
新作もどんどんでるし
515 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:17:01.09 ID:i1YATzT+0
毎日洗わないと不潔という感覚が理解できんw
潔癖症すぎだろw
516 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:20:07.87 ID:jspD2HHI0
バスタオルがくたびれたら、切って縫って雑巾にして
小学校に寄付するんだよ
517 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:23:33.06 ID:Q+JaPcbj0
518 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:26:29.57 ID:P2crgWPF0
バスタオルは何枚も畳んで脱衣所の棚に置いていて、毎日取り替えてる
洗濯は2日に1回だが、使った後は風呂場に干してるので匂わない
と言うかそれが普通と思っていたから、この質問は何回読んでも
意味がわからなかったわw
洗った後とは言え身体をふいたタオルを次の日も使うと言うのが理解できなかった
519 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:28:29.46 ID:yfgxjwIKO
俺、33だけど小学生の頃プールで使ったひらがなで名前書いてあるバスタオルまだある
520 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:30:45.57 ID:GYASE84NO
ボロボロになるまで洗わずに使って5年くらいかな。
洗面台の手拭きタオルとバスタオルは洗う必要ないだろ。
バスタオルって使い道あるの?
普通のタオルで体も顔も拭けるし、嵩張るだけだろう。
風呂あがりに巻いてる女いる?
522 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:35:21.98 ID:PpGsFhcxO
テレビでは雑菌雑菌言って最近はベッドのマットレスまで汚らしい演出してるけど
雑菌と一緒に生活しても実際どうということないよね
夏場にイスのカバー代わりに使ってるやつは毎日洗って1シーズンで雑巾に
524 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:46:37.80 ID:t6Ef4BzYO
子供はある程度雑菌と共に育てないと
アレルギーが酷くなったり病気になりやすくなる
みんなバスタオルなんて使うんだな
一枚も持ってないや
527 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:58:05.52 ID:8GLoUebJO
(40)だったのかw
528 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 11:01:05.79 ID:mDm+8s4GO
何ヶ月で捨てるっていうか
破れてきたり薄くなってきたりしたら捨てるんじゃないの?
何年もつことるわい
ドライタオル使ってるわ
フェイスタオルサイズで十分
確かにタオルってなんとなく捨てにくいな…
よっぽど大きく破れない限り、まだ雑巾に使えるかも…とかで取っておいてしまう
2006W杯のコカコーラの景品のタオルを6枚
毎日洗濯して使ってる
最近黒ずんできた
534 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:57:12.32 ID:aRgzyeilO
535 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:00:45.89 ID:5OASCqcC0
ある程度使い込まないと駄目だな
536 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:01:17.19 ID:KWQu/PJrO
>>522 何故か男性から菌が放出され女がそれを不快がる流れ
537 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:02:45.48 ID:gRMb+GZRO
くったりしてきたら雑巾にします^^
こいつは無菌室で過ごしたいのか?
539 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:06:11.93 ID:1stuWXxUO
>>531 そうなんだよな
欧米は体洗った後流さず拭くだけだからあのサイズが必要なんだが
日本だと滴を拭うには普通のタオルのほうが便利
あのサイズは風呂上がりにタオル一枚で歩き回るくらいしか価値はない
540 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:23:38.32 ID:69GaDuSq0
雑菌が繁殖もなにも、人間の体も生活環境も雑菌だらけです。
穴が開いたら
ほとんどフェイスタオルを使ってるな。
でもって毎日のように洗濯することになる。
干して、乾いたあとでも、不快な匂いがしたら捨ててる。
543 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:27:26.01 ID:2ugQCDEe0
うーん、ウチも数年選手多いなぁw
ボロボロになってきて、もらい物のタオルあったよねー、
って流れで新しいのおろす、補充するかなw
たまーに買う
いつの間にか雑巾になってる場合もあるよねw
2枚もってる
1枚をを2回使用する度に洗濯し、もう1枚へバトンタッチ
これで丸1年は捨ててないような…
金持ちはいいなー。。。
うちは10年は使ってるよ
546 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:30:05.56 ID:4/rMYYhbO
みんな毎日洗ってんだすごいね
キレイになった体拭くだけだからそのまま干して次の日もそのまま使ってる
洗うのは1週間にいっぺんだよ
547 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:32:42.27 ID:Nr664wbKO
548 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:33:17.56 ID:td6hZmSK0
一枚しか持ってないのかこの女
549 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:35:35.45 ID:/sa9ha6PO
一、二回使って洗って、使い心地が悪くなったら捨てる。
一年〜三年ぐらい。
自分のバスタオルは基本一枚。
ホテルみたいな大きくてふわふわなのを買ってきて使ってる。
550 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:46:03.57 ID:2LpM8xjFO
うちは20年前のまだ使ってるよ
プール用にゴムの入ったやつ
最低10年はつかうでしょ
552 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:52:52.62 ID:ktGbiT+VO
>>540 そんなの分かってんだよ。
最低限雑菌に雑菌塗りたくるような生活はしたくないもんで、毎日バスタオルは洗うようにしてる。
うちには25年物の現役バスタオルが絶賛活躍中。
ガラス屋の娘は平和で良いな
554 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:54:18.30 ID:hJjgaXjB0
>>548 世界一の企業の会長の娘ですよ
深層の令嬢
遠藤が未練たらたらなのがよくわかるわ
555 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:54:46.73 ID:z6XdIlXE0
バスタオル問題 東京FMの斉木洋子を思い出すな
556 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:55:11.54 ID:Q9ej4PwdO
シミついた
黒ずんだぁ
バスタオルなんて
捨てちまえぇぇぇ
557 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:57:16.16 ID:H9w+8BuoO
タオルなんて使う前に捨てるだろ普通
そこらへんのディスカウントで買った奴は1年持たないな
ゴワゴワしてふんわりしなくなったら雑巾だな。
560 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:58:47.80 ID:MZWndgUN0
なんか中途半端なキャラ設定だな
使い捨てとか毎日洗ってる使用人がいるとかでも無いっていう
561 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:01:10.00 ID:/waSBhK30
洗濯機変えたら柔軟剤がきかなくてふんわりしなくなった
洗剤も柔軟剤の量も変えてないのに仕上がりがなぜか違う
手動で設定して、洗い12分×2、すすぎ(2回)、脱水8分にして、すすぎに入るときに柔軟剤いれてるんだが、いつ入れるのが正しいんだろう
562 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:02:15.71 ID:EOFq0CrC0
>>103 もしかして柔軟剤使ってるからふきにくいとかじゃね?
うちはゴワゴワでよく水を吸う方が嬉しいので
洗剤でガンガン洗って普通より多くすすぐから結構すぐタオルダメになるな
563 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:02:37.51 ID:orwyqzA20
金あるんだから、好きな時に好きな分だけ捨てて
補充しろ
ボロくなった方が水の吸収がいい。
毎回洗濯するのが普通だと思ってたけど洗濯しないヤツもいるんだな
嫌だけれど仕方なく他家へお泊りするとき
一人一枚バスタオル貸してもらえないとき困る
バスタオルて兼用するものではないと普通に思っているが
兼用する家てどれほどあるんだろう
567 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:10:57.62 ID:S7Y0uMJd0
マジレスすると俺は臭くなるまで気にせず使う
2〜3週間ぐらいかな
568 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:21:14.62 ID:EaiwaoE+0
そんなことよりびちゃびちゃのバスマットには殺意を覚える
毎日取り替えて洗うもんだろ…
一度自分の常在菌を培養してみろよ
しかし猫用のバスタオルもあるので結構かさばる
570 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:35:36.30 ID:CiII9PGwO
ヘナとか毛染め材を2週間に1度のペースで利用してるのでバスタオルは真っ黒になってる。
でも洗ってずっと使ってるよ。
基本バスタオルは洗ったあとの綺麗な体のしずくを拭くだけだから、
3〜4日は乾かして同じの使ってもいいだろ。
571 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:38:39.88 ID:7rIktnquO
坂上 忍に聞け
572 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:40:01.70 ID:fXSnFZOAO
573 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:48:42.51 ID:zhuARihGO
完全に殺菌できればいいんだけど無理だよね
良い香りの洗剤使っても結局臭くなる
574 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:49:56.13 ID:DZI3c8zHO
>>533 電気屋のおっちゃんが、洗濯物が黒ずんだり汚れ落ちが悪くなるのは柔軟剤が原因の場合が多いから
柔軟剤は使う量と使い方に気をつけて、できるならなるべく使わないでと言われたわ
バスタオルって何ヵ月単位で捨てるものなのか?
平気で何年も使ってるが
ちなみに2回使ったら洗ってるがフカフカで綺麗だぞ
577 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:56:24.94 ID:5cPY+l8P0
捨てねーよブルジョワ
ボロボロスケスケになってからだよ
馬鹿野郎ふざけんな金持ち
579 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:00:07.62 ID:WLiE9TIfO
赤ちゃんのとき親が買ってくれたベビー用のタオルケットを今バスタオルとして使ってる。
今31だよ。古いほうが吸収よい気がする
580 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:02:28.16 ID:a+6/t7h10
阪神タイガース1985年日本一の記念バスタオルは2008年まで使って捨てた
581 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:03:07.71 ID:tNHZaKlO0
だいたい2週間ぐらいで捨てるだろw
汚れかよ
穴があくまでだろ
ボロボロになったら雑巾にしてリサイクル
583 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:06:51.24 ID:eWrn5wJFO
最後は捨てないで切って雑巾にするけどね…
体に使うのは穴空くまで使う、ほつれてきたら雑巾や雨の日の足ふきにする
新品より古いほうが拭きやすいな
家族の人数分の3倍持っていないと一回で洗濯する家庭では間に合わないだろ
それで軽く3年弱くらい持つんじゃねえの
あとは穴が開いたとかになるとワンコとかニャンコを飼っているのなら
洗濯をしてそのペットの敷物にすればいいんじゃね
587 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:18:05.48 ID:NpCk4xPB0
日本板硝子は倒産寸前らしいな
588 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:23:28.86 ID:LHfat4P2O
クタクタになった頃が水吸って使いやすい。だからなかなか捨てられない。
新しいのは水吸わないから何度も洗うんだが、なかなか良いコンディションにならない。
589 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:25:34.92 ID:CiII9PGwO
小学生みたいな40歳だな
自分で洗濯していないから質問する必要がないよね
>>1 何ヶ月っていうか、「何年」で質問したほうがいいと思うけど。
大概の人は10年以上使うわけだしね。
592 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:30:53.26 ID:MfWWMbn/0
部屋干しだから2年に一回位臭くなるが
熱湯消毒すれば完全復活する
593 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:42:21.16 ID:cJMNCoRr0
なんか毎日使ってると徐々に汚くなってもマヒしてるよな
旅行で外に持ってくとか
誰か客でもくるとなると
なにこのバスタオル汚な!もう捨てよ!となるw
>>574 たしかに柔軟剤の量気にせずにガンガン入れちゃってるわ
ありがとう気を付けますw
595 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:44:01.59 ID:KdnrU7rTO
子供の頃のバスタオルはペットを拭くのに使ってる
でも10年は余裕で持つな
597 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:46:59.15 ID:bq5ePtms0
雑巾?百円ショップで買うわ
>>565 それが普通だよ
毎回洗わない奴なんて100人に一人レベルだから問題なし
汚い奴に限って声がでかいんだよ
一人暮らししたことなくてママンに洗濯してもらってる奴多いんだな
何年も使うに決まってるだろ。
こういうババアには本当に腹が立つ
年単位だろw
バスタオルじゃないと髪の水分しっかりと吸ってくれないんだよな
フェイスタオルは体拭いた時点で全体的に水吸ってクタクタ
バスタオルだとまだ水吸ってない部分があってラク
603 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 16:24:43.53 ID:9hInHRaD0
>>261 社長礼状つってもサラリーマン社長だしなあ
そりゃ普通よりは金持ってるだろうけど100倍とかは
まああり得るな
604 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 16:32:14.04 ID:ziPcUa9x0
バスタオルなんて毎日洗わない…
ちなみに最長で半年以上洗わなかった事あるわww
>>403 それは間違いだ
風呂上がりは運動後と同じくらい汗かいてるんだよ
水分だけ拭いてるつもりでもしっかり汗も拭いてるからタオルに雑菌が繁殖する
バスタオルは買い足していってるけど
今ある一番古いやつは、5年くらい前のもあるなあ。
609 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:54:55.10 ID:we0xSulX0
バイキンガーとか言って神経質に毎日洗ってる家の子供って
アレルギーとかアトピーとか多そう
キチガイみたいな潔癖症のがアレルギー起こしやすいってもう最近じゃ常識だよな
610 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:58:28.76 ID:WqGYeSiL0
引越しの時ぐらいしか捨てる機会がないわ
今治タオルなら100年もつそうだ
バスタオル使うよりタオル2枚を頭用と体用で使うほうが楽だ
613 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 01:32:29.78 ID:7mr41rZS0
せっかくきれいにしたのにばい菌を塗りつける必要なんてない
そんなら体洗わなきゃいいんじゃね
えっ、一回使ったら捨てますよね?
と回答してみたい
バスタオル使う人って頭悪いんだと思う。一回体拭くだけには明らかにでかすぎるもん
いわゆる手拭い?サイズを使うのがどう考えても一番効率的で賢いよ
純粋培養した人間はいろんな意味で抵抗力が弱いから
そっちのほうが100倍やばい
618 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:21:10.10 ID:88KxifQcO
バスタオルは贈答品で山積みだが
全部犬とか猫用だな
銭湯にバスタオル持ってくのは女だけだし
619 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:23:32.54 ID:0KHDDVJ50
遠藤のバカは何でこんなのと結婚したんだ
やっぱバカだからなんだなきっと
プール行く時しか使い道がない。
621 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:26:54.43 ID:0KHDDVJ50
そういえば使い捨てタオルってあんまり一般的じゃないな
ティシューペーパーとかトイレットペーパーは使い捨てなのに
紙製のバスタオルってないんだろうか
622 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:27:16.23 ID:UA9eyq3rO
気が向いたら一年に一回洗うかどうかだな。
いよいよボロ雑巾みたいになったら捨てるから、大体5、6年くらいで捨てる。
ついこの前、ラジオで久米宏がやってたな
恥ずかし
624 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:49:26.68 ID:tPdcNQCsP
>>622 バスタオル?
5,6回洗ったら捨てるかな。
って言っとけば、金持ちっぽいからオヌヌメ。
625 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:57:06.96 ID:ORAKWm/bO
20年くらい使ってる…
626 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 12:01:36.19 ID:CvsRuv0a0
バスタオルは毎日洗ってるなあそういえば、でも5年とか10年使ってる
何かの景品とかで新しいのもらうまで
そもそもバスタオル捨てるって発想がなかった
どうしょうもなくゴワゴワになったらこま切れにして雑巾
ざっと10年
もう洗ったら紙でできてるみたいになった
別に高いもんじゃないんだし買っていいんだけど
気づいたら買ってないっていう
縦と横の糸しかなくって向こうが見えるくらいまで使う
バリバリになって顔拭くときに痛さが伴うレベルまで劣化たら雑巾
更に汚れで雑巾としても使えない状態になったら
切り刻んで廃油などを吸わしてからようやく捨てる
タオル冥利に尽きるとタオルも喜んでいるはず
629 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 12:23:47.59 ID:tPdcNQCsP
>>626 1/3世紀前はこうだったな。
バスタオル→足ふきマット→雑巾→灯油こぼしたら拭く→五右衛門風呂のたき付け
毎日替える=毎日洗濯 ではないだろうに、なにが「ってことは」なんだか
当然、毎日洗濯できなくても毎日替えればいいし意味はある
そして、なにが「結果」なんだろうか
ちょっとこのババアは頭が悪すぎて何逝ってるのか全く理解出来ない
631 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 13:18:56.86 ID:lGnXkt+f0
>>7 子供服のブランド立ち上げてぼろ儲けじゃなかった?
バカやろう!クタクタのガサガサになってからが肌に馴染むんだよ!
633 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 16:00:59.80 ID:TbQXqVzr0
耳や鼻の穴は何日洗わなくて平気なんですか?
634 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 16:08:51.25 ID:4QJ+84OcO
髪の毛用のバスタオル、所ジョージのイラスト入ってるw
何年使ってんだろ、これ…
だいたい洗うっつっても洗濯機の中に放り込むだけだろ
636 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 16:19:05.10 ID:CvsRuv0a0
>>630 家族全員毎日バスタオル取り替えてたら
毎日洗濯するぐらいの量が出るってことかと思った
独り身だから3日に一回ぐらいだけど子どもいたら量出るんじゃない
637 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:43:04.93 ID:UA9eyq3rO
つーか毎日洗濯するのって下着と仕事着くらいだよな。
寝間着代わりのスウェットとか秋から着て夏前に着なくなるまで洗わないし。
639 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:44:10.89 ID:/foBvkAMO
千秋、イスラエルに協力するな!
640 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:09:24.40 ID:tyWqpy8kO
バスタオルでも洋服でもその日着たり使用したものはすぐ洗うわ!!どんだけ不潔なんだよ
641 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:14:59.82 ID:x2oL9LWc0
こいつの使うバスタオルに、ガラスの粉をまぶしておきたいな。
642 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:18:30.63 ID:bq0ArLXe0
>>612 うちもこの方針だわ
家族で使い回さないから衛生的だ
643 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:03:47.89 ID:F5TEYrV10
ドラえもんと結婚したんだっけ?
644 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:07:26.61 ID:UpSzXPnl0
光に透かしてカビが見えるようになったら。
645 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:10:27.22 ID:FS3aWfh70
>>34 うちもこれだな
家族多いから長くて3日分くらいしか溜められないけど
モノグサさんは、お日様で干すといいんじゃないか?
647 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:01:45.63 ID:o2ZxTw0n0
ボロボロになるまで使う
648 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:03:25.29 ID:zBUImfc60
バスタオル一回使っただけで洗濯なんて不経済この上ない。
乾燥させれば細菌なんて繁殖しないし、繁殖したところで人間の健康に害がある
がある種類の細菌じゃ無い。臭いの元になる細菌だけだ。
649 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:18:11.38 ID:+jnDJQpY0
>>648 毎回洗うって言う奴は見事に洗剤のCMに洗脳されてる奴らだよな。
細菌が一番多く潜むのは洗濯槽の中なのに。
特に洗濯機使って部屋干しなんてのは限りなく意味が無くかえって不潔。
一番有効なのは日干しの完全乾燥だよ。
結婚して6年同じのをつかっとるわ。
確かに臭いは取れにくい。
金持ってるんだなあ。この芸人。
こっちは年収700万程度しかないのに。
651 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:28:48.87 ID:BH2Via5PO
馬鹿みたいに手を洗わせる行為も洗剤のCMの為だよな。
バスタオルなんて洗わなくてもいいし、手を洗うのも手に小便や糞が付いた時くらいでいい。
菌に弱い虚弱くんになるわ。
お股拭いたところで次の日顔拭いたりしちゃうかもだから、普通に毎日洗う。
ビロロンってほつれが目立ってきたら捨てる。
最近のタオルはすぐほつれてボロボロになるけど、
16年前に買ったバスタオルで全くほつれないのがあって未だに使ってるのがある。
そのタオルで体を拭く度に、かつての日本製品の技術力つかオーバースペックぶりに痺れる。
どっかの超高級バスタオルは、肌触りが悪くなるから10回位洗濯したらもう使用期限らしいw
発想の転換で毎日風呂に入らなければいい。
ヨーロッパ人は多くても2,3日に1回しか入らないよ。
655 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:37:17.46 ID:zBUImfc60
>>654 その代わりシャワーは毎日するのがヨーロッパ人の常識。
風呂はマッサージ的な物。
日本人感の風呂とは目的が違う。
菌がー菌がーって言っても人間自体もそんなにきれいなもんでもないからな。
別に必死に細かい事を気にしてもあんま意味ない。
>>649 それじゃ、部屋干しじゃなくて天日干ししろっていってるだけに過ぎないんだが?
使ったバスタオルを毎日天日干ししてるやつは極少数で、大抵は部屋干しだろw
>>651 小便は無菌だよ。
ボロボロのバスタオル干してる家見ると貧乏に見える
659 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:44:59.61 ID:zBUImfc60
新品のバスタオルって毛落ち酷くネ?安物だからか?
660 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:50:52.29 ID:ITOMIUqU0
エコとか環境にやさしいとか気取るなら生活に支障を来たさない限り洗濯とかゴミ捨ては最小限にすべきだよな。
そうじゃなけりゃとてもじゃないけどエコとか環境にやさしい生活なんてできるはずがない。
>>652 バスタオルは体だけで顔は別で拭いてるから暫くバスタオル洗ってないや
662 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:53:22.08 ID:bux7zIJZ0
スーパー銭湯いくようになったらバスタオル使わなくなった
カネモチはいいのう
古い布製品はホコリの元なるから、ホコリが気になる人は新調した方がええよ
人間本体が雑菌の固まりなのに、なんでそんなに菌を嫌がるかねえ
毒になるなもんじゃなきゃ気にしてもしょうがないのに
666 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:17:20.61 ID:giS39Tq80
>>5 日替わりで違う女がくるから、毎日替えるけど?
違うの?
あんまり洗濯しないし、天日にも干さない家に泊まりに行って
重度のものもらいになったことあるからそれからコワくて毎日洗うようになった。
衛生的に問題なくてもサッパリする為にお風呂入るわけだから
洗ってないタオルでなんとなく精神的にサッパリしないのはイヤ。だから毎日洗う。
個人個人サッパリする感覚は違うんだから、自分のサッパリする頻度で洗ったり、捨てたりすればいい。
668 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 16:09:54.82 ID:9SpU25i40
自分は風呂上りはバスタオル派だけど、家族は工務店からもらうみたいな小さいタオルを
何枚も使うから、一日に15枚くらい小さいタオルを干す羽目になる。
エコだと思ってるんだろうが、毎日15枚以上もちまちま干したり畳んだりする人のことを考えて欲しいよ。
ハンガーにかけて干すから乾きも大してよくないし。
669 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 16:13:02.53 ID:swcJHRGR0
毎日バスタオルのために洗濯しなくてもいいくらいの枚数をもてばいいじゃん
ゴワついてすそがほつれてきたら小さく切ってウェスにする
一人だと注意されないから2枚を4-5回づつ使いまわしてはいる
>>668 ピンチハンガー買えよ
あと工務店から貰うペラペラのじゃなくて
ちゃんとしたフェイスタオルなら一人あたり頭1枚、体1枚の計2枚で済む
俺はハゲてるから1枚で済むけどな!
672 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 16:27:01.55 ID:/t7kd+7QO
バスタオル毎日洗ってる奴は潔癖症だろ
週1でいいと言うのはすでに証明されてる
俺は数ヶ月に1回洗うかどうかだがその時点でだって別に臭うわけでもない
673 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 16:29:23.08 ID:UYIpncac0
バスタオル派は毎日洗わず干すって聞いたなー
自分は毎日洗いたいからバスタオルは面倒なのでフェイスタオル2枚使ってる
675 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 16:33:44.26 ID:nWXXWnam0
ビガーパンツが未だに捨てられません
676 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 16:33:56.93 ID:/t7kd+7QO
677 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 16:36:45.42 ID:XNJ0+ZsF0
推定40年モノのバスタオルあるわ。
セックスの時、女のケツの下に敷く用にしてある。
>>676 今すぐ病院行け
つーか、キミの周りに人が来ると顔をしかめないか?
今治タオルのいいヤツはすごくおすすめ
680 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 16:48:01.02 ID:052qJ0ti0
捨てない 以上
681 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 17:16:07.03 ID:2Vhy5nnK0
682 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 17:21:42.59 ID:MpomyuwVO
毎回洗ったタオルを使いたいからフェイスタオル派
夏場は1時間で乾く
最高よ
バスローブって拭かないで乾くまでそのままでいるんだろ?
気持ち悪くないのかね信じられん
684 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:54:50.40 ID:jwEXMnI50
>>683 ボディクリームとか塗るときはすごく便利なんだけどね
いちいち部屋着を着るのめんどくさいけど
裸のままだと冬は髪の毛乾かしてる間とかは寒いなってときに
もう40か
>>672 > 週1でいいと言うのはすでに証明されてる
君、臭いよ?
687 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:37:30.41 ID:dYIJKrjJ0
芸スポで今年一番の良スレだわ
バスタオル使うのやめる
688 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:40:43.11 ID:8//Ynfu50
バスタオルってホテルでしか使ったことねえわ。
自宅で使う奴なんておらんだろ?
何日おきに洗うかの方が問題だろう
オレは臭ってきたら洗う
使用後、浴室乾燥機で乾かすようにしたら洗濯の感覚が延びた
690 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:01:00.00 ID:6Q+1rDvvO
毎日洗剤で洗いその後熱湯消毒して干せば、一年楽勝
まあその前にタオルがボロボロ
破れたら捨てるんじゃね?
692 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:04:11.82 ID:WBrrFYSJ0
バスタオルを家で使ったことねえだとw???
いろんな奴いるなー
693 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:09:51.30 ID:0M9ukV/Q0
風呂出るときにさ、風呂で使ってたタオルを絞って体拭いてから
バスタオルで体拭けばバスタオルほとんど濡れないよ
他人に見せるモノでもないしと思ってボロボロになるまで使ってた。
でも強風の日に、洗濯バサミに破片を残してどこかへ飛んでってしまった。
>>694 飼い猫みたいに死に際は見せん!と自ら引退したんだよ
それか「使い倒しすぎじゃボケ!」
696 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 05:01:54.09 ID:XnR39mYG0
>>693 俺、お風呂でタオル使わないけど
一体何のために使うの?
697 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 07:07:06.68 ID:OBKbSJTQO
いったんもめん化する?それはともかく千秋、苺ちゃん1人だけおかっぱだといじめられるよ?あんたの好み押しつけないで!
>>648 それが洗濯意外で濡らして放置するだけで黴の元や
雑菌が繁殖するんだよ
まあおまえみたいな汚い奴は使いまわせばいいよ
>>1 使ったら早めに洗濯する。
皮膚のカスも目に見えないだけで付着してるよ
黒カビも色が出ないだけで縫い目に蔓延るんだよね。
700 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 07:31:16.98 ID:uCzMBnXf0
風呂あがりに使った後、次の日の朝洗濯するまでの間に
ヘンな臭いになってるよね
701 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:04:35.27 ID:50Igv22M0
毎日洗わないのはもちろんのこと、
家族で共用してるやつがいて驚いた
違うんだ、ひとり1枚じゃなくて、家族がその日使った湿ったバスタオルで拭くとか言うんだよ
信じられねー
702 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:10:52.80 ID:grFJNKL1O
家族で1週間洗わないという強者もいた
703 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:12:48.85 ID:pSIVUbWpO
ん?衣替えの度にタオルやバスタオルって替えないの?
うちだけか?
バスタオルは毎日洗ってる。
それより床用のマットなんだか、こっちは何日おきに洗うべき?
705 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:31:45.42 ID:jOdpHle10
バスタオル1枚の設定がおかしい、使ったら洗濯するけど
3,4枚のバスタオルでローテーションするだろ
ローテしてるが、均等に使っている訳ではないから、糸が解れてボロくなったら捨てる。
だから使用頻度の少ない奴は長持ちしてるし、多い奴は短い。
バスタオルは夜2回入った時は再利用するけど、普段は1回で洗濯するぞ。
そういう細かい生活感覚の違いが他人と同居すると色々あって驚愕する
タオルは使うたびごとに洗いたいが、旦那やその家族は使い回す&翌日も洗わず使う
嫁の立場はつらい
>>391 流石にそれはない。ありえない。
部屋の中で干してるの?
まず質問の意味が分からんのだが
バスタオルは一枚しか使っちゃいけない縛りでもあるのか?
711 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:18:40.75 ID:yVTMz1V5O
712 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:20:39.21 ID:yVTMz1V5O
713 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:23:42.41 ID:yVTMz1V5O
714 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:26:40.84 ID:YwEM7HJkO
4〜5枚でローテーションして3枚ぐらい溜めて、いっぺんに洗う
芸能人は1回使ったら捨てるんだろ?
716 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:32:35.59 ID:iCPYoG1MO
バスターオルかあ…
ガンバスターの新しい武器かな?
717 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:35:11.34 ID:E1NrM92jO
1回使ったら、毎日洗濯して、破れるまで使うだろ?
718 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:36:30.92 ID:HV7kegnn0
(´・ω・`)1枚を毎日20年使いつづけてましが何か?
720 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 11:20:42.57 ID:Vpiw2FHd0
>>189 なにかの身代わりになってくれてるんだと思う
古いタオルって臭くなるよね
722 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 11:25:42.01 ID:4wKWCt0PO
捨てたことないな
一回使ったら洗濯して、古くなったら雑巾にする。
724 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 11:31:20.02 ID:eRg8RnWT0
>>189 ミュータント降臨
同族の異性探しときなよ
ゴワゴワになって身体拭くとこすれて痛くなるようなら変え時だね
726 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 11:34:51.19 ID:1rz4HYjB0
雑菌と共生して免疫力と付けないと体の弱い子になるよ
バスタオル洗う論争になった時に
毎日派がよく股間拭いたとこで顔ふくなんてねーわって書いてるのみるけど
拭く場所って決まってないのかな?
自分も毎日派だけどそっちのが気になってしまうw
728 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 11:51:00.44 ID:1rz4HYjB0
>>727 石鹸で綺麗に洗った後なんだからいいだろ
729 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 11:55:02.93 ID:wDlHVXpFO
じゃあ千秋は透け透けパンツはどうなったら捨てるんだよ、何枚か持ってたろ
>>728 いや、清潔度の問題じゃなくてタオルを均等に使おうとするとある程度ルーチン出来ない?
タオルの水っ気をあまり気にしてないのかな
バスタオルは、1回1回洗うのは当たり前
20枚くらいでローテション組んでる
そして、ダメになったものから雑巾に
732 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:00:07.70 ID:y1A9KxoY0
うちはバスタオル毎日2枚使って洗濯だな。
柔軟剤のいい香りに包まれて、フワフワなバスタオルで体拭くのが幸せ。
733 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:03:14.28 ID:1rz4HYjB0
>>730 他の人は知らないけど自分は適当だね
顔は最初に拭くからねw
バスタオル15枚くらい常備して週1の洗濯でいいでしょ
735 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:15:58.00 ID:IPHUfJ/d0
バスタオルを折角洗濯しても
都心在住の方々
外に干したら汚れそうなイメージ
@田舎人
736 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:19:00.27 ID:83n7jU7h0
バスタオルを体に巻くわけでもないから普通の小さいタオルで拭いてる
>>733 そんなもんなのかー
自分は完全ルーチンで顔、上半身は中心部分で、下半身は端っこ部分ってあるから
あの煽りは使えんだろうーって変な心配してたw