【芸能】「海猿」終了宣言のマンガ家・佐藤秀峰氏、「売ってもらったクセに思い上がるな!」バッシングに苦悩

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天使のかけらφ ★
フジテレビへの絶縁宣言で注目を集めているマンガ家の佐藤秀峰氏が、「売ってもらったクセに思い上がるな!」などと
バッシングを受けていることを自身のTwitterで告白。「描いたらまた嫌な思いをするのかな? 」と苦悩を吐露している。

佐藤氏は先月25日に投稿したツイートで、フジテレビの“アポ無し”取材や、自身の著作「海猿」の関連書籍が契約書なしに
販売されるなどといった度重なる非礼な行為に激怒し、「フジテレビさんは信頼に値しない企業であると判断したため、
今後は一切新規のお取り引きはしないことにしました」と絶縁宣言し、大きな話題となっていた。

その後、佐藤氏のもとにはメールやTwitterを通じて、「死ね」や「作品は作者の物じゃない、ファンの物だ」といった中傷、
バッシングがあるという。さらに31日には「売ってもらったクセに思い上がるな!海猿はファンのものであってお前のものじゃない!」
との声が寄せられていることを明かした。

佐藤氏はこうしたバッシングに対し、「作品における原作者とお客さんの関係も考えてしまうなぁ…」と複雑な胸中を吐露。
マンガとそれを原作にしたドラマや映画の関係について、「それらは原作の二次創作物だ。 映像化によって原作が広く認知されるケースもあるし、
海猿はまさにそうだと思うけど、僕は原作を使っていただいているのだろうか? 使わせてあげてるのだろうか? どちらでもないと思う」
「原作者には原作者の権利があって、二次利用者には二次利用者の権利があって、お客さんにはお客さんの権利があると思う。

ソース
http://news.infoseek.co.jp/article/rbbtoday_97025
関連スレ
【映画】落ち目のフジテレビ・・・ドル箱“海猿”続編パー!原作者「(フジテレビは)正直、クソみたいな会社」 最新作は興収72億円突破★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351548807/

>>2に続く
2天使のかけらφ ★:2012/11/02(金) 13:28:49.08 ID:???0
>>1の続き

お互いに権利外のことを主張するのも、侵害するのも正しくないと思うけどな…」と持論を展開した上で、「いつも、漫画を描かなければ
こんな嫌な思いをすることはないのかな?と考えると、原稿に向かう気が失せてしまう。 もちろん、応援してくださる読者の声は大きな励みになっています。
でも、傷つくんだよ。 傷つかない仕事がしたい」と、思い悩む胸の内を吐露した。

同氏は著作「ブラックジャックによろしく」の二次使用をフリー化したことでも大きな注目を集めたが、今回の件を受け、
「『ブラックジャックによろしく』は二次使用フリーにして、何をされても傷つかないし楽しめるので、すごく良かったです。
いっぱい儲かったし。 海猿もそうすればいいのかな…?」との考えも示している。
3名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:29:39.51 ID:LsCIasnt0
実際ドラマ化のおかげだよな
4名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:29:42.00 ID:ftlh/fMY0
売ってもらったというのと、ライセンスの問題と一緒にするな。
なんでも有りになるだろw
5名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:30:04.38 ID:jabxFvZc0
フジが無礼者だっただけじゃね
6名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:30:12.28 ID:HnFQma9N0
フジだからOK
7名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:30:13.73 ID:4iYJHH0X0
広告代理店&TV局のいじめみっともないwww
 
8名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:30:33.88 ID:HhYtl3YZ0
原作からして編集のおかげだろw
9名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:30:35.42 ID:CEqzvI+i0
大谷の件で学校に苦情の電話入れた
ハムファンと同じだなフジは
10名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:30:42.16 ID:aVMtRcZr0
契約違反したから怒ったら「思い上がるな!」と言われた
何を言ってるか理解出来ないよ
11名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:30:57.83 ID:HdDOLP1k0
こいつはこいつで相当な構ってちゃんっぽい(´・ω・`)
12名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:31:03.39 ID:RIMOkH420
苦悩するようなタマかw
13名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:31:18.80 ID:3X7lpfdd0
いや別にそんなこと思わないけど
14名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:31:25.77 ID:d3ppFETz0
佐藤は痛い人だけど、
>「売ってもらったクセに思い上がるな!海猿はファンのものであってお前のものじゃない!」
こういうもっと痛い人がいるとまともに見えてしまう不思議。
15名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:31:27.48 ID:LH3YLqY30
ウジ工作員必死すぎワロタ
16名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:31:33.55 ID:lafoBT2K0
やり口がいつも通りのチョンウジと民団からの中傷だから真に受けなくて良いよ
17名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:32:07.88 ID:ZIBV8x6XO
そんな批判する奴いるか?
ネットの大半はフジざまあwwwだったような…
この漫画家自体がドラマ化しそうだ
山田孝之あたりで神経質な主人公で
18名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:32:27.78 ID:lafoBT2K0
あと電通も追加
19名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:32:34.23 ID:AfIy9bBc0
>>1
バッシングが嫌なら見るな
20名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:32:41.43 ID:4iYJHH0X0
認めると、広告代理店&TV局の実入りが減るから、屁理屈をつけて否定
 
21名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:32:45.88 ID:LsCIasnt0
非礼だったのはフジなのに叩かれるとかwwww
フジ関係者が書き込みしてるんじゃねえの?www
22名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:32:46.05 ID:kpDhiCl30
バッシングしてんのはフジテレビの差金だろ
気にする必要はない
23名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:33:00.44 ID:f9LmA1tI0
フジの手先がバッシングしてんの?www
24名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:33:05.14 ID:zEo4bVqU0
結論

            フ ジ が 悪 い
25名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:33:08.07 ID:UCcz1oz10
ええっ、朝鮮フジテレビ相手に
よく言ったて声ばっかだったじゃん


26名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:33:11.88 ID:JIwHSVna0
>いつも、漫画を描かなければ
>こんな嫌な思いをすることはないのかな?と考えると、原稿に向かう気が失せて

馬鹿みたいに情報発信しなきゃそんなことにはならないだろw
マンガを書いたせいじゃなくて余計なことをベラベラ喋ったからだよ
27名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:33:26.45 ID:iee8HzlV0
主にウジテレビ
28名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:33:29.62 ID:8Q0zUGYd0
>「売ってもらったクセに思い上がるな!」

誰がそんな事言ってるの?
明らかなフジの工作員じゃない?
自分にとってもマイナスになるかも知れない事を覚悟の上で
フジを批判したんだろ?
29名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:33:35.59 ID:Qb0qAKgY0
バッシングした奴の出自楽しみ。脅迫メールだったら相手を特定すればいいw
フジテレビさん大丈夫?
30名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:33:39.14 ID:15UR4JoZ0
>>8
前半は編集もいい仕事してたみたいだけど
連載後半の編集は
「墜落して機体が真ん中から真っ二つになった飛行機から、
乗客をひとりも死なせずに助ける救助隊の物語を描け」
とか無茶振りする無能っぷりだったみたいだよw
31名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:33:56.11 ID:BzVsBq2U0
フジを叩くとホロン部が来るのか?
32名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:33:58.78 ID:cuZE8oyHO
法律やルール無視の言い分はまさに韓国人の思考
韓国人が大半を占めるフジテレビ社員や電通ならではのヤクザ商法
33名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:34:03.51 ID:Eb3qnQ7b0
作家にとってテレビは敵だと思うよ

テレビとかかわると大抵ろくなことにならない
34名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:34:11.03 ID:t4hg4Hiy0
>>1
>「作品は作者の物じゃない、ファンの物だ」といった中傷、
これはひとつの意見であって中傷じゃないよな
35名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:34:26.33 ID:SXyVOrsQ0
>売ってもらったクセに思い上がるな!

フジテレビの社員はえげつないねー
まるで韓国人みたい
36名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:34:28.15 ID:v3p8BqnY0
コイツは嫌いだけどこの件は完全になんの非も無い被害者だな
37名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:34:31.81 ID:Xln9W9OW0
ウジテレビ「売ってもらったクセに思い上がるな!」
38名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:34:32.93 ID:a+jUERH/0
ツィッターに書き込んでるのはウジテレビの営業だろ
39名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:34:50.21 ID:T9WIH8WRO
ブラックジャックがアニメ化されたときに二次著作物という概念を知らず
改変は著作権違反と叩いてたアホな手塚信者がいたな。

40名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:34:52.15 ID:gcsVqk3C0
フジテレビの工作部隊か
41名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:34:54.30 ID:/Wbme++t0
きっとフジ信者の嫌がらせってぱねぇんだろうな
42名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:34:55.87 ID:++ZuXm1sO
ウジ怖っ
43名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:34:59.06 ID:gcDflHSh0
広告代理店とフジテレビが悪いんだろ

なんで
作者が悪いんだ?

ファンの物だって
違うだろ
44名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:35:01.78 ID:V9RFDycH0
この漫画家はいろいろと糞だが
原作の権利はあるだろ
関係ないヤツが文句言うなよw
45名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:35:03.33 ID:tN+llMzWO
このスレにも早速ウジ工作員かレス乞食が沸いてるww
46名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:35:03.60 ID:7xU1t5drO
フジ系列社員が総力あげて作者を叩いてやがるわ
47名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:35:19.96 ID:rTaswpZo0
フジが糞。
それを庇護するユーザーも糞。
作品は作者のもの。
48名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:35:27.81 ID:7B5L2lZPP
ファン=フジ社員という現実wwwwwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:35:28.68 ID:A3bQ/jtb0
フジテレビを怒らすと稲川会系を召還するよ
50名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:35:30.36 ID:rbah6QNr0
電通とかの工作だろ
一般人は興味ないし
原作者のほうに権利あるとおもってるよ
それを本末転倒で売ってやったとか
原作にとりあげてやったとか
制作関係者の態度そのものじゃね
こういうやからは昔から扇動屋をやとって煽るのが常套手段
今回もそれだろうなw
51名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:35:31.78 ID:kpDhiCl30
>>34
人間としてありえない考え方だな
まるで韓国や中国人みたいだ
52名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:35:32.17 ID:clMu7hOD0
この人臭すぎww
53名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:35:37.43 ID:y3p4UYwv0
>>3
いや

ヤンサンで人気…あったのか?
自分は大好きで毎週楽しみに買ってたけど、人気ないのかなと心配だった
NHKで実写化された時はちょっとビックリした人気あったのかと
54名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:35:37.48 ID:BG0WKotZ0
漫画家ならTwitterで告白なんてしなぐてよぐね?
55名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:35:45.70 ID:Cn5NkIbU0
原案である小森陽一の事を全く考えない恩知らずカス野郎
56名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:35:53.46 ID:GZvmsLui0
頑張れ!フジ工作員に負けるな!!
57名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:35:58.12 ID:AAVZLQSn0
映画と漫画は全く別物じゃん。
映画は現実と誠実に向き合おうとせず、泣かせるためだけに作られたんだろ。
58名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:35:59.91 ID:j0ka/wDqO
前関連スレで「売ってもらったくせに思いあがるな」ってレスあったけど
あれも工作員だったのか
59名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:36:05.12 ID:+eLFACco0
まあブラよろと違って海猿は原作自体は大して人気なかったしな
海猿の成功は映像化を仕掛けた講談社とこれだけのビッグコンテンツに育て上げたフジや東宝の手柄
60名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:36:12.64 ID:t4hg4Hiy0
>>33
鳥山明「そうかな〜」
尾田栄一郎「そうでもないですよ」
61名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:36:13.43 ID:lF01Kv1j0
一度世話になるとヤクザみたいにつきまとわれるんだな ウジテレビ
62名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:36:20.39 ID:OryvaDQX0
ブラック・ジャックによろしく、無料だったから読んだけど、ワンパターンだしストーリーもなんの驚きも無いね
63名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:36:21.80 ID:lafoBT2K0
> 「作品は作者の物じゃない、ファンの物だ」

じゃあファンが漫画の続き書けよw
64名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:36:29.21 ID:WnFTrI+e0
フジテレビ社員「売ってもらったクセに思い上がるな!」
65名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:36:29.55 ID:l73VyheAO
佐藤も佐藤で人間性がバレてるから叩かれやすい
やっぱ物書きは表出てきちゃだめ
66名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:36:34.08 ID:vH70GKY+0
韓国テレビ局なのですべてフジが悪いと思う
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/02(金) 13:36:34.13 ID:gTANqBaai
お互いにごめんなさいして新しい映画をまた撮ればいいじゃん
どっちもどっち
68名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:36:38.63 ID:9qz9tC580
コリアン系に関わるともれなく不幸になる法則
69名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:36:44.44 ID:Oahpdv8L0
どっちもどっちだろ
フジは儲かっただろうけど作者にもメリットあったことは確かだし
70名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:36:53.64 ID:4iYJHH0X0
>>「売ってもらったクセに思い上がるな!」
(意訳)売れる売れないは広告代理店の力であり原作者の力じゃない
71名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:36:56.62 ID:C1GxLxvI0
アジア全般、こういう問題は無頓着だよね。
外国には「パクるな!!」と言いながら「ファンのものだ!!」って…
72名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:37:03.81 ID:AW8Bx0Mj0
売ってもらったって
とっくに完結してる作品だったのに
73名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:37:05.86 ID:t4hg4Hiy0
>>63
ドラえもんの最終回描いたら訴えられました><
74名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:37:06.51 ID:lED0O5mI0
二次利用がイヤなら始めから断ればいいじゃん。
それを二次利用を認めておいて気に入らないという理由で口汚く相手を罵るからこういうことになるんだよ。
契約違反されたなら契約解除すればいいだけで「クソみたいな会社」などとあえて言う必要がどこにあんだよ。
所詮コイツも世間知らずの物書きに過ぎん。
75名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:37:14.19 ID:QVr4gFMP0
工作員だろ
76名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:37:29.65 ID:ZjmLFJeG0
何か思い上がることしたか?
77名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:37:30.85 ID:9IMoRARH0
フジテレビ社員も中傷に動員されて忙しそうだなw
78名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:37:45.70 ID:8XInxc400
どうせ狂ったフジのの社員が叩いているんだろ
79名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:37:55.76 ID:WnFysJVz0
>>1
>「売ってもらったクセに思い上がるな!海猿はファンのものであってお前のものじゃない!」

工作員だろこれ
80名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:38:03.95 ID:T9PLSEi10
一般人のパッシングじゃねーよな
81名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:38:04.56 ID:O+s6EB7vP
>「作品は作者の物じゃない、ファンの物だ」

なんだこりゃ。
82名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:38:34.69 ID:n97mXnLW0
>>1
>>「作品は作者の物じゃない、ファンの物だ」

中二くさい
83名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:38:34.93 ID:tN+llMzWO
長文レスしてる奴の殆どがキムチ臭い
84名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:38:54.29 ID:rTaswpZo0
>>74
鮮人の様な考え方だなw
85名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:39:00.72 ID:T9PLSEi10
蛆に対抗して激励のメールでもすっかw
86名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:39:00.95 ID:07jusd5uO
原作者の勝手だろ
フジ工作員きめぇな。テレビ局って何様だよ
87名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:39:01.49 ID:N2Te5Qih0
>>34
その通りだし死ねも誹謗
88名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:39:02.28 ID:gcsVqk3C0
裁判しろ!!泥沼化希望
89名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:39:08.61 ID:Oyf3o0Ny0
ウジが工作員総動員してんのか
90名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:39:16.73 ID:CEqzvI+i0
海猿踊るのおかげで年収1000万なのに
恩人につばを吐くウジ社員
91名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:39:18.58 ID:ut39AYZa0
>>12
苦悩してる振りは出来る!!!!!!!!!!
92名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:39:29.13 ID:ZHILrpml0
まあ実際思い上がってるとは思うわ
93名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:39:31.91 ID:mUETUETm0
作品は作者のものでしょ
94名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:39:32.46 ID:AW8Bx0Mj0
>>74
言わないなら言わないでファンに叩かれる
そういうもんだ
95名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:39:45.05 ID:JuG3z+QW0
>売ってもらったクセに思い上がるな!

蛆社員の醜さったらありゃしないね、ほんと
96名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:39:47.35 ID:xUwG3TPQ0
そもそも作者が思い上がってたからこうなったんじゃなくて、

フジテレビが思い上がって、アポ無し取材、無許可での販売をしたから

こうなったんだろ。 

思い上がってたのはフジであるのにフジを叩かないコイツは

不思議だねw
97名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:39:55.50 ID:tO2xkMND0
『苦悩』するたまじゃないよ
98名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:39:58.44 ID:axul711E0
佐藤が折れそうだ
応援しないといけないな
99名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:40:01.26 ID:Hg2ikfwq0
別に海猿が映画化されなくても漫画連載終了しても困らないよ

だから作者が好きにすれば良いと思う
100名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:40:20.06 ID:2qMiqEU10
ロジックとして、人気的な効果があったから作者にも文句が言えないっていうなら
違法コピーばらまいてから
読者増やしてもらったのに思い上がるなと作者を叩くのもOKなわけだ
日本でこれが通るなら違法コピー国家が喜ぶな

101名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:40:26.61 ID:7Ou5Y4w30
叩いてるのは伊藤ファンのスイーツ とかじゃないの
102名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:40:27.35 ID:euuwqo0L0
原作なければ何もできない連中が何を言ってるんだ?
103名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:40:28.87 ID:/sCP9WQTO
わらえる
噛みついといて弱気になってどうする?
へたれが!w
104名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:40:42.56 ID:ftlh/fMY0











                   売ってもらってとかありえねえよw
                   絶縁して正解











105名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:40:48.82 ID:TcQH5hQSO
林先生物件じゃないのかこれ
106名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:40:53.18 ID:t4hg4Hiy0
>>87
「死ね」のほうは別の人の意見だろ それは中傷だけど「作品・・云々」はよくある意見だし
その意見が正しいかどうかは別にして誹謗とか中傷認定は無理がある
107名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:40:56.32 ID:DviT3xCx0
>作品は作者の物じゃない、ファンの物だ
本当にその作品が好きなファンなら、作者に対するリスペクトを持っているものだと思うが
108名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:40:57.19 ID:CuU2Mprv0
>>74
>それを二次利用を認めておいて気に入らないという理由で口汚く相手を罵るからこういうことになるんだよ。

はああああああ????
自分の著作物を、ぜんぜん違う形に改悪されたら、文句も言いたくなるぜ?
普通の感覚だろ、そんなの。

だったら二次利用を認めるな、なんて言い訳にもなってねーさ。
人様の作品を扱うなら、もう少し考えてやってやれよ。
あるいは、「文句言うなよ!」と契約書に一文いれとけ。
109名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:41:03.09 ID:O+s6EB7vP
ファンのもの云々はどう考えてもファンをダシに使った工作員の吐く台詞
110名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:41:13.52 ID:NhT8Kne+0

批判してる奴は 工作員です

間違いありません。

111名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:41:18.85 ID:YrEzbJD0O
真っ当な反論に対してフジテレビ社員と制作会社の関係者が逆ギレしたのか?
112名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:41:27.57 ID:ut39AYZa0
>>59
小学館でなくて何故講談社?
113名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:41:28.31 ID:UDhrIjR60
これからのコンテンツのこと考えると
原作者の応援をしたくなるなあ

これで他の原作者が萎縮するようだとバカの思うツボ
114名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:41:31.95 ID:CAEqnnqe0
>海猿はファンのものであってお前のものじゃない!
とんでもねぇ泥棒野郎が居たもんだw
115名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:41:38.19 ID:zZekcmIi0
仙崎がファンブチ殺す話書いちゃえよ
116名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:41:47.54 ID:E+Aa/WGO0
無断で出版したフジ
思い上がるなとほざくファン

これに屈して実写作品の再開なんてなれば
わがまま言ったもん勝ちじゃねえか
117名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:41:48.65 ID:T9PLSEi10
特攻の島よかったぜ。応援すっからCXに負けんな。
118名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:41:48.97 ID:BmVMdT4V0
ウジテレビチョンと関わって法則発動
分かりやすいな
119名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:41:51.31 ID:rTaswpZo0
フジは鮮人に乗っ取られたようだ・・・一刻も早く消毒されろ
120名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:41:53.55 ID:1YO3VKBEO
ネット民の九割5分はフジテレビ嫌いだからな。
121名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:42:01.54 ID:tN+llMzWO
>>84
そいつの理論だと石景山遊楽園の偽ミッキーやらも許されてしまうw
122名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:42:17.31 ID:LsCIasnt0
これもファイナル詐欺のひとつなのでは?
123名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:42:19.18 ID:2/kqAHux0
>売ってもらったクセに思い上がるな!

これ言ってるのはフジの社員だけだろうなw

だったら今一度フジムシどもに言ってやろう
儲けさせてもらったクセに思い上がるなとww
124名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:42:25.24 ID:aEWGRh970
作品はファンのものじゃなくて作者のものだろ。
125名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:42:35.09 ID:AGV/907v0
2chだと皆が見てるし同じスレに書き込めるからアレなのは検証されて即バレちゃうけど
Twitterだとそれができない。
126名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:42:36.15 ID:n97mXnLW0
佐藤もtwitterやっているんだったら、
そこで騒ぐ奴らの反応を無視しろよ。
芸人もそうだよ。
批判にさらされるのが嫌ならブログなんかも止めることだ
127名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:42:38.92 ID:lcGyGz1P0
どんな作品もファンも物じゃないだろ。
法的にもたとえば著作権などは、基本的に出版社や著者に属するものだし、
一般常識の世界でも作品の所有権はファンにない。
こういう非常識な論理を振りかざす基地外ファンが付く作品の末路は、悲劇
しか待っていない。
128名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:42:38.98 ID:lafoBT2K0
ウジの現状

・改編番組がことごとく低視聴率
・視聴率激減で広告枠大安売りがさらに裏目
・視聴率3位に落ちTBSやテレ東に負けることも普通になってきた
・違法行為のバカチョン社員のせいで海猿終了で数十億が消える
・社員・アナ不祥事続出も誰も解雇せず
・相変わらずドラマでチョンゴリ押し・反日行為を繰り返す
129名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:42:52.08 ID:WuuEqhfp0

糞朝鮮人最低やな


氏ねよウリテレビ
130名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:42:55.45 ID:bjT2+S7f0
>フジテレビの“アポ無し”取材
>自身の著作「海猿」の関連書籍が契約書なしに販売

話通しておくだけで避けれたトラブルだろ?
フジテレビの担当無能杉。
131名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:42:56.61 ID:z8/neDlf0
日本は日本人の物じゃない、世界の物だ
132名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:43:04.54 ID:mUETUETm0
フジはオリジナル脚本で勝負すりゃいいのに
133名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:43:21.36 ID:TxDcKUT30
漫画家や声優は、自分の商売相手であるキモオタが手に負えないクレーマー集団だと
よく認識しておくべきだな。そういう世界に身を置いてるんだよ。
134名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:43:22.29 ID:22O3q9BQ0
本気で叩いてるのかテレビ側の工作なのか判別に苦しむなw

ISで考えると

弓弦イズル「ISの続編はありません!」
ファン「アニメに売ってもらったクセに思い上がるな!」

なんかありな気がして来るから困るw
135名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:43:37.84 ID:5z7GPFOHO
思い上がるなとか、フジの工作員以外が書くわけないだろw

これは、もしかして工作員ホイホイだったのか?
136名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:43:41.55 ID:A3bQ/jtb0
売ってもらってマジ感謝 
137名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:43:46.09 ID:DZ3pjTD10
本当に2chやツイッターなどで工作専門の会社ってあるのに
こういう人全く知らないだろうな。
純粋な一般人でなくバイトが書き込みしてんのに
138名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:43:47.63 ID:C1GxLxvI0
こういうの許すと「ものは作るよりパクッた方がオトク。」ということになる。
日本がそういう国目指したいならそれでいいんじゃないかな。
139名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:43:48.30 ID:LsCIasnt0
>>132
ただのレスキューも野田市余裕でできそうなのにな
140名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:43:50.41 ID:rbah6QNr0
で本来個人創作の権利を守る著作権はなんのやくにもたたず
法人会社のものになって著しく消費者から搾取する
法人会社にはおおくの天下り官僚がきて癒着三昧ww
141名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:44:01.86 ID:40P4BPW00
>>1
完全に朝鮮右翼の抗議の仕方です。
さすがフジテレビ、繋がりが丸分かりで面白いな。デモの時と変わらん。
142名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:44:10.35 ID:AeURFG170
ウジと喧嘩するのは自由だ
それをペラペラとネットに垂れ流しといて批判されましたはねーわ
143名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:44:12.74 ID:IEP7WJh60
作品がファンのものだからフジテレビは何をやっても許されるという
フジ信者の主張はさっぱりわからんね
144名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:44:16.40 ID:ut39AYZa0
>>92
どっちの話?

佐藤みたいに全方位に敵を作り続けて話題に上らないと寂しくて死んじゃう病気の人は
そっとしておいてあげるのが一番効果的だけどね
145名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:44:24.83 ID:5saLsy8uO
原作者ないがしろにするならオリジナル作ればいいじゃん
今回だけは佐藤側だわ
146名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:44:28.40 ID:uLg78rAq0
ウジの担当者にアポ無しで訪問しようず
147名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:44:41.24 ID:uUTI74us0
ブラックジャックによろしくが流行ったから
便乗商法で過去作を引っ張り出したのはフジなのにね
148名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:44:44.37 ID:cLg/Mu5a0
マスコミ関係者の悪質な中傷は人権侵害
149名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:44:48.99 ID:T9PLSEi10
>「売ってもらったクセに思い上がるな!海猿はファンのものであってお前のものじゃない!」

ファンや一般人になりすましのフジテレビ関係者の工作決定だろ。
150名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:44:50.83 ID:oU+3K8pdO
フジを叩くのが好きな連中がガチャガチャ言ってるがそれは置いといて
そもそも佐藤秀峰とフジとどういう話で揉めたんだ?

それが分からないとどっちも叩きようがないんだが
151名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:44:52.39 ID:QQEiQoKR0
>>1
昔の取引先との電話のマナー
「お世話になっております」
「お世話様です」
の通りでいいんじゃねの?
152名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:45:00.93 ID:PTnJtelqP
売上に結びついて金が入ったのは事実だろう
が、何でもありというわけではない

一過性のファンはどうせ離れるし、
原作ファンはこんな程度で見放さないよ
153名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:45:07.39 ID:DviT3xCx0
多分バッシングしてるのは、カッコいい伊藤くんが見れれば
作品なんて何でもいいと思ってるスイーツファンかフジ工作員
154名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:45:12.33 ID:9Ta4mKbuO
finalってつけたんだから続編作るなよ
155名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:45:16.74 ID:zKyoLCAB0
漫画家は今回の顛末をマンガにして売り出せばいいんだよw
156名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:45:38.16 ID:RW3Y/UjR0
この作者の叩かれ方が、執拗で、ひどいほど、
ああ、フジってやっぱり、半島なんだって思う。
ビジネスルールを守れなかったのは、フジで、
売ってやったとか、恩着せがましくいうのは、
問題をすり替えてるだけ!
作者ガンバ!
157名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:45:50.13 ID:STR4VFUdO
原作がなきゃドラマや映画が作れないテレビ局が思い上がるなよw
158名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:45:50.37 ID:tUB5Am/s0
海猿を今後はフジテレビではなくて
日テレかテレ朝かTBSのどこかで
新海猿を作ればいいだろう

メンバーも全員変えて新しい海猿を作ってみましたで映画ヒットするぞ
159名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:45:52.18 ID:BG0WKotZ0
海猿ってシーモンキーのこと?
160名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:46:17.44 ID:SaozCLQ00
>「作品は作者の物じゃない、ファンの物だ」
↑これ悲しいな。何様だよ、これ言った奴。馬鹿じゃないの
作品は無から描き作り出した原作者の物だよ
161名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:46:19.17 ID:RMUVJ6zq0
工作員うぜぇ
162名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:46:22.94 ID:zYvZOIpc0
一般人の声に苦悩するタイプなんかじゃないだろ
人格歪みきってるのに
163名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:46:28.81 ID:LsCIasnt0
>>152
文句言ってるのは映像のほうのファンなんじゃないの?
人気あるんでしょあれ
164名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:46:31.41 ID:TUHXkHF6O
よくわからんけどフジが悪い
165名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:46:32.10 ID:07jusd5uO
>>133
今回はテレビ局の工作員だろ
声優オタより俳優女優オタのがよっぽどタチ悪いわ
声優オタは結婚を祝福するが芸能人オタはしつこく叩く異常者
166名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:46:37.45 ID:svdy+Kam0
そんな書き込み見たことないな
むしろオリジナルを尊重できないチョンウジらしい物言いだ
167名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:46:48.87 ID:ut39AYZa0
>>147
TBSに乗っかった形だよな

NHKでとっくにやってるのに何で今更と思った
168名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:47:03.71 ID:sI8QCQcw0
ファンが原作者に怒るかねー
フジ社員に違いない
169名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:47:04.12 ID:T9PLSEi10
おーい原作者、ここのスレ見とけな。
170名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:47:22.16 ID:XGWy5/qp0
フジのバイトががんばっているってこと?
171名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:47:24.05 ID:RPfV+p1O0
売って貰った事とフジが好き勝手にルール違反していいことは全然無関係だろ
フジが海猿を売ることにより佐藤は利益を得たがフジも既に十分な対価は得てるしね
基本的な話だがフジは何故作者の意向を一切考慮しない暴走したの?
どうでもいい木っ端ならまだしも海猿シリーズはフジ的にもかなりドル箱だろ
172名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:47:30.04 ID:r7j8D8880
ネットやめたら傷つかないだろ

馬鹿かと…
173名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:47:31.19 ID:CZfcVBi40
>売ってもらったクセに思い上がるな!

(電通に広告を)売ってもらってるだけのクセに思い上がるな!
174名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:47:31.69 ID:RhaU3uSx0
海猿はファンの物だお前の物じゃないって
でも原作者がいなかったら海猿も生まれなかったわけで‥…
人気に火をつけたのはドラマ化だろうけどさw
175名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:47:47.42 ID:nu3I2mtq0
工作員大変そう
176名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:47:49.70 ID:tUB5Am/s0
ブラックジャックによろしくは
漫画の台詞が多くて立ち読みは不向きだな
177名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:47:59.26 ID:A3bQ/jtb0
お台場に足を向けて寝れないニダ
178名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:48:00.28 ID:lafoBT2K0
朝鮮人の典型的な反応でウジ工作員の仕業だって誰か作者にツイッターで教えてやれよw
179名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:48:03.93 ID:PMwe/daI0
叩かれたくないのに
でかい口で物を言いたいとか
ずいぶん舐めた大人だな
180名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:48:03.95 ID:uYXV+1u00
国文太一版のこともたまには思い出してあげてください。
181名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:48:06.97 ID:spAdI4Bn0
無茶があるバッシングやなw
フジ叩いたからニダーさんが怒ってるのかな?
182名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:48:14.03 ID:7W9LIPI80
ネット左翼やフジ工作員はこういう人権侵害を平気でするからなぁ・・・・
183名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:48:33.74 ID:l82N0uoJ0
チョンテレビの工作員w
184名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:48:40.96 ID:O5Ptq8ti0
正直どっちも嫌いだから両方潰れてほしい
185名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:48:42.67 ID:2KYR9O6O0
フジ社員総動員でバッシングキャンペーンか。どこまでもクズテレビ局だな
186名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:48:50.08 ID:lafoBT2K0
■朝鮮人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
187名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:48:55.22 ID:c5CPVZir0
「神よ!思い上がるな!」って言う人の顔 観てみたい
188名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:49:06.21 ID:xuzTXZTs0
フジは朝鮮のTV局にリメイク権を売るとか考えてたのかねwww
189名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:49:12.07 ID:C1GxLxvI0
なるほど。こういう言い方すればパクリも合法になるわけだ。

やっぱりまじめにやるやつがバカ。フジはいいこと教えてくれた。
190名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:49:15.29 ID:26jlWTYT0
主役にがっかり発言して、今度は勝手に「世論」つくって、ぶっ叩きかよ。
さすが、朝鮮フジのやり口は汚いな。
191名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:49:18.22 ID:bRVZv5EX0
フジと吉本は工作員使いすぎでバレバレだよw
192名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:49:27.32 ID:zMzbD6so0
>>3
マスコミの既得権益がデカいだけだよ
クロスオーナーシップ、電波利権、異常な資産etc
193名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:49:28.66 ID:9qz9tC580
ウジは末期だなwww
懸賞品パクってオクに流したバカもいたし、あいつまだウジに居たらどの面下げて出勤してんだ?同僚の顔色気にならないのか?
194名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:49:38.87 ID:zYvZOIpc0
>>156
とりあえずフジの件以前のこの作家の言動を調べてみな
195名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:49:48.01 ID:DCf8hk1NO
歪んでいたのが少しは直ったのか?佐藤の人格。
196名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:50:18.66 ID:0qjd0G94O
原作がなかったらそもそもドラマや映画にできんだろw
売ってやったとか基地外すぎるわ
197名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:50:22.34 ID:tUB5Am/s0
叩いてるのはフジ関係の奴らだけだろう

佐藤またいい作品頼むわ

今度はフジではなくてな
198名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:50:29.72 ID:SmY7vNSd0
たぶんフジの社員だろうな
199名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:50:31.76 ID:ut39AYZa0
>>150
映画のムックを俺に黙って勝手に出したw
http://www.amazon.co.jp/dp/4819150421

ブラよろの便乗本を講談社が出した時に大暴れしてるのは有名なんだから
フジも間抜け過ぎるんだよな

佐藤と小学館の間が冷え切ってるんだから間に入って調整してくれるわけもない
200名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:50:44.44 ID:T9PLSEi10
>>194
以前は以前、これはこれ
201名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:50:49.55 ID:o7reR6ee0
>「売ってもらったクセに思い上がるな!」

事実だからどうしようもないな
これが根も葉もないことならそもそも苦悩したりしないし
202名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:51:07.13 ID:PP+tMYzw0
作品はファンのものではないのは事実
203名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:51:17.75 ID:GCg0iray0

「作品は作者の物じゃない、ファンの物だ」

ツイッターってバカが多いんだね。作品は作者のものでしょ。
ファンのものだなんて思い上がりだろ。

駄作だったらファンでもないくせに、何言ってるんだか。
204名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:51:21.18 ID:WnFysJVz0
>>133
ギョーカイを知らない厨房時代の自分自身をバカにするのと同じやぞ
作者は作品世界を左右する神と信じてたあのころ
205名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:51:35.68 ID:iYgk9wJO0
問題は原作者に断りや許諾を受けない蛆の悪行 この前では蛆が一方的に悪質
 朝鮮工作員はやはり学習しないな
206名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:51:38.67 ID:7tXVflZxO
朝鮮ウジはいい加減にしろ
207名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:51:42.68 ID:bPeao9rQ0
これ以上は言うな。必要以上に相手を罵倒すると今度は逆に自分が社会人としての適格を問われるぞ。
208名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:52:24.25 ID:l82N0uoJ0
>>203
作者がいなきゃ何も始まらないよねぇw
こういう思い上がったアホファンってなんなの?w
209名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:52:26.45 ID:CZfcVBi40
>>201

経済活動をするのに、分業するのは当然でしょ?
210名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:52:29.01 ID:mzba7jmt0
フジテレビに関わったら不幸になる法則
211名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:52:36.30 ID:m5WJ4y1EO
>>194
面倒くせいから貴様が調べな
212名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:52:51.82 ID:ksGZe6Hg0
この人よくしらんが、これだけ読むと痛々しい構ってちゃん臭がする
213名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:52:59.31 ID:T9PLSEi10
「作品は作者の物じゃない、ファンの物だ」=「テレビ局の好きにやらせろ」
214名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:53:04.93 ID:hhwEA0AB0
フジテレビがんばれ!!!!!!!!!
215名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:53:15.54 ID:DCf8hk1NO
>>207
常に問われてきた人に何を
216名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:53:21.40 ID:Bb9utI4EO
中傷してるのは蛆の工作員だろ
217名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:53:22.23 ID:qEKKkuJEO
なぁに、気にすんなって
韓国フジテレビの工作だから
218名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:53:30.43 ID:o/unr1dd0
フジの関係者が視聴者装ってバッシングしてんじゃないの
少なくともネット上では、この手の権利問題で作者よりファンを上におくような勘違いした意見は叩かれるのが常だと思うけど
この作者も気難しくて有名とはいえ、今回は間違いなくフジが悪いんだし
ファンが「自分たちファンのためにやめないでくれ」と言うなら解るが、「売ってもらった癖に思い上がるな」ってのは完全にフジの視点に立った言葉じゃん
関係者だろ間違いなく
219名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:53:35.46 ID:z8/neDlf0
フジのニュース「スーパーニュース」スタッフから取材要請のメール

佐藤の事務スタッフAが見て、取材内容等、詳細をメールで連絡してほしいと要請
(メールで返事が返ってきてから佐藤に報告するつもりで、この段階では報告せず)

いきなりピンポーン
フジテレビ報道「直接きちゃいました♪」←要請されたメール連絡は無視

佐藤びっくり。
スタッフに聞くと上記の経緯が明らかになる

とにかくアポ無しなので帰ってくれというも、フジ社員撤退せず。
なんでも良いから「1分喋ってくれ」と相当しつこく交渉。

以降6回ほどピンポン。その内3回は無言ピンポン。

フジの海猿Pに電話して、相談

海猿Pが、報道部に掛け合い、その社員に連絡をとって撤退させる。
その間ずっとフジスタッフは玄関前に居座っていた。

海猿P
「うちに非は無いけど、当社にとって特別な先生だから手心加えて引きます」

佐藤、怒る。フジに念書と顛末書を出させる

後日顛末書到着
「本人達は「あれは取材じゃない、私用だ、遊びに行っただけだ」と言い張ってます」

「ついでに映画の経費のちょろまかしてました
関連書籍を無許可で勝手に出版してました( ゚∀゚ )」

佐藤切れてツイッターで暴露。

220名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:53:39.88 ID:MC2U9vmP0
フジに作品売ったらどうなるかぐらい分からなかったんだろうか
221名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:54:00.24 ID:LsCIasnt0
フジよりこいつのほうが嫌いだからフジがんばれ
222名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:54:01.75 ID:C1GxLxvI0
ファンを自認すれば著作権適用外ってことでおk?
223名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:54:09.83 ID:H0Vxh2TH0
>メールやTwitterを通じて中傷、バッシングがあるという。

メールは知り合いだろ
224名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:54:19.44 ID:g8veCnewP
相手が嫌われてるのわかってて喧嘩を売った後しばらく置いて逆に敵の仲間に嫌がらせ受けて困ってる報告
みんな仲間してくれる女子の人気者のテクニックを彷彿とさせる
225名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:54:23.16 ID:GBggpepk0
こんなこと言ってんのはウジの工作員だろw
さっさと潰れろよウジテレビ!
226名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:54:42.09 ID:l0HQK9Ot0
ことあるごとに怒って全て表沙汰にする奴が悪い
子供かと
227名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:54:43.31 ID:0t77A+k10
高岡さんみたいに社会抹殺されるんだろうか?
負けるな佐藤さん!
228名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:54:45.70 ID:ZV6rUhOm0
>海猿はファンのものであってお前のものじゃない!

権利者削除くらって不条理な文句垂れてるニコ厨の中高生と認識が一緒だな

マジ勉強しなおしてこい
229名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:54:47.30 ID:fnWljKN8O
>「売ってもらったクセに思い上がるな!海猿はファンのものであってお前のものじゃない!」
…違法海賊版作成する屁理屈みたいだw
230名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:54:49.25 ID:NBGgs8qF0
クレーム入れたのなんて、どうせほとんど社員だろ
そこんとこ、興信所とか利用して調査した方がいい
231名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:55:09.42 ID:u6Yh7mk00
これはフジテレビだけが映像コンテンツとして展開している場合通用する話

海猿に関しては、すでにNHKが映像コンテンツとして展開していたから
フジがやる前から一定以上の需要・人気があったのは間違いない
フジはNHKの1年後ぐらいに後乗りしただけ
232名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:55:12.01 ID:CZfcVBi40
作品は著作権を持ってる人のものでしょ。
233名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:55:18.39 ID:l82N0uoJ0
朝鮮脳ウジテレビw
234名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:55:29.97 ID:mn6Ri3Q20
>>作品は作者の物じゃない、ファンの物だ

作者のもんだよ。想像もできない奴らが自分のモノのように言うな

ウジの失礼さに憤慨するのが真のファン。

作者の佐藤さんにエールを!!がんばれ!!

235名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:55:59.64 ID:woTLJCDVO
フジは最低だな
組織の横暴

最悪
236名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:56:14.69 ID:9lz5RD480
うわあ朝鮮フジまんまの言い草w
237名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:56:27.38 ID:Hg2ikfwq0
>海猿はファンのものであってお前のものじゃない!
えっ
238名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:56:34.63 ID:rEdRgIyp0
ユーザーがバッシングする必要ないしw

なんとなくキムチ臭がwww
239名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:56:36.89 ID:26jlWTYT0
怪文書も届いてるらしいよ、
http://rocketnews24.com/2012/10/29/26205/

ちゃんと調べたら、どっかのテレビ局の社員に行きつくじゃね?
240名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:56:40.69 ID:T9PLSEi10
>>219
wwwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:57:00.37 ID:gCabdHktP
フジ社員が嫌がらせしてんのか?
だとしたらどうしようもない会社だな
242名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:57:05.74 ID:B8izQXis0
この場合のファンって言うのは映画で海猿を知ったファンだろ。
漫画の頃から知ってる俺とすれば映画はなくても問題ない。
243名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:57:07.43 ID:tUB5Am/s0
ウジはやり方の汚さがハンパないな
ファンを装って叩きまくってるだけ
244名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:57:07.37 ID:wVkA/JfCP
どう見てもフジテレビの工作員ですw
245名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:57:10.06 ID:iQ2VUMAQ0
海猿はフジがドラマ化する前から人気だったじゃん
NHKで国分太一主役でドラマ化したこともあるし
フジのドラマは設定のみ使った別物のようなもんだしなー
246名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:57:10.55 ID:C1GxLxvI0
「ガンダムは既に一般的なロボットの名称。だから著作権侵害じゃないもん。」
ていうあっち系の判決思い出した。
247名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:57:10.73 ID:1DMkSJRb0
フジテレビ関係者が涙目で中傷ツイートしてるんだろ?ww
248名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:57:12.09 ID:L/5nzUjt0
この人もすごい人だと思うんだよ?もちろんそう思うんだけど
イノタケとかもメディアに対しての不満漏らすけどあっちの方が説得力があるんだよ

なんでだろ
249名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:57:28.14 ID:lafoBT2K0





 ウジテレビ関係者を見たら犯罪者と思え




250名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:57:41.49 ID:l82N0uoJ0
やりかたがあまりにもキムチ臭いw
251名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:57:59.46 ID:txoyEwc40
>>219
クソヤロウだな
思い上がりも甚だしい
報道()
252名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:58:00.89 ID:Jr9g9K2q0
違法行為はフジなんだからさ映画を見続けたいならフジを責めて作者に対して土下座させるのがファンの取るべき筋だろ
作者を責めるドラマ映画ファンはバカすぎ
253名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:58:02.32 ID:TbJxmhe50
嫌なら他人に売らずに自分だけで書いて楽しめばいいのに
254名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:58:17.10 ID:8zxJWD2h0
どうせ電通とフジが組んで嫌がらせのツイートしてんだろw
255名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:58:25.92 ID:7zY4M8j/0
フジテレビじゃないほうがもっと売れた可能性があるから
この意見は却下でw
256名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:58:34.57 ID:CCLgXEnv0
売ってもらった〜とか文句つけてる奴は、ただの結果論だろ
まるでどこかの半島民族と同じ思考
成功に至るまでのプロセスやルールはどうでも良いのかよ?
257名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:58:34.81 ID:6Ka38+0h0
丸め込まれてフジとまたやるよ
258名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:58:35.34 ID:CZfcVBi40
>>253

なに言ってんの?
259名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:58:35.91 ID:5BKI7Zjm0
フジの一部のスタッフが悪いだけで
まともな映画関係者に迷惑がかかりファンが続編をもう楽しめない
それってどうなんだろうとは思う
怒る気持ちはわかるけどね、でもねぇ
260名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:58:39.02 ID:ehARISuXO
フジテレビ:山猿と空猿は作れる
261名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:58:44.28 ID:LsCIasnt0
>>242
だから今後映像されないふざけるなっていってるんだろ?
知ったかとか関係あるのか?映像版がすきなんだろう?
262名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:58:45.91 ID:qOFXALtwO
もう少し慎重な言い方すれば良かったのは確かだが…ツイッターは宣伝に使う以外やってもろくな事にならんな。
263名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:58:58.42 ID:3mkTlO9C0
フジテレビも相当なカスだが
この作者も結構前に問題起こしてなかったか?w
苦悩するようなタマじゃねえだろw
264名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:59:02.93 ID:fx3RN9ZI0
漫画は原作者の物ではなくファンの物ってw
265名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:59:11.99 ID:rEdRgIyp0
佐藤氏には、こういったクソテレビ局のノンフィクションマンガ書いてほしいわwww
266名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:59:13.93 ID:us9DI3c00
フジの嫌がらせか?
267名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:59:17.44 ID:iBunIc8nO
また朝鮮人の仕業か
268名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:59:18.77 ID:zoIygixqO
こいつまだ吠えてんの
269名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:59:26.48 ID:2u4pH1IN0
チョンウヨとサヨクが叩いてんのか、どうしょうもねえな
270名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:59:27.79 ID:TDl57sIC0
映画がここまでヒットすると漫画の方一切読んでない海猿ファンもかなりいるだろうし難しい話だ
原作者の許可なしで色々してたならフジテレビが悪いけどな
271名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:00:03.26 ID:j5CLBzVR0
フジテレビが絡む話題になると完全に思考が停止するやつがいるな・・・
272名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:00:10.71 ID:8yWfPQZF0
なおさら、テレビと関わるとろくなことにならないという思いを強くしたことでしょう。

売れるかもしれんが、そのあとはどう転んでも酷いことになる。
273名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:00:21.02 ID:AW8Bx0Mj0
>>134
あれも執拗にファンが粘着してるな今でも
274名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:00:28.38 ID:gDXUKG5GP
>>1



フジが消滅すれば
問題解決
275名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:00:30.71 ID:7zY4M8j/0
>>259
フジが責任を取らずに開き直ってるからだろ
276名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:00:49.55 ID:ut39AYZa0
>>240
どっちの対応も非常識極まりない

twitterでフジにストーカーされてると大騒ぎしてたから却って信用できねぇ
277名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:00:49.98 ID:ITP+ygjNO
この人はトラブルメーカーみたいだけど、この映画に関しては原作者が気に入らなければ別に我慢して続編作ることないと思うけど。
始めから映画化のためにフジと契約して描いたマンガって訳じゃないなら原作者の自由だよ。
278名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:00:53.37 ID:PMjH5F4M0
>「作品は作者の物じゃない、ファンの物だ」

日本はにほんじだけのものじゃない!

の類義語か? 会社は株主のものだし、作品は作者のものってのが基本だろ。
279名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:00:58.31 ID:Vp/4Bg740
本気でキレてるなら病気
ステマだろ「海猿ラスト」って公式じゃなく宣伝出来る
来年には和解してるよ
280名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:01:02.15 ID:lafoBT2K0
やっぱりテレビ局とマスゴミと電通に居る人間は例外なくクズとチョンだわ
よく分かったわ
281名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:01:03.63 ID:C1GxLxvI0
「この作者は以前に問題起こした。だからフジは悪くない。」
  ↓
「日本は過去アジアに迷惑掛けた。だから○○は悪くない。」
282名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:01:12.94 ID:/a1qTr4XO
ちょっとしおらしくなってるwww
283名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:01:15.39 ID:xuzTXZTs0
映画化できないとなると電痛も嫌がらせに加担か
クソみたいなメディアだなw
284名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:01:22.05 ID:7I5LcC8qO
なんか佐藤個人の性格云々言って叩いてる奴らが多いが、明らかにフジの工作員臭いな
今回はどう考えてもフジの方が悪いのになぁ
285名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:01:26.50 ID:qEKKkuJEO
>>219
フジテレビってこんな連中しかいないの?
さすが韓国領なだけあるな
286名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:01:32.60 ID:KCOMAB4Q0
そもそもマッシュ伊藤主演の映画とかおもしろいんか?
この海猿とかいうの一回も見た事ないし漫画も知らないけど
つまんなそー
287名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:01:52.97 ID:aWIPkZEp0
叩いてるのファンじゃねぇだろw
てか2ch耐性ないやつらは何でも鵜呑みにしすぎなんだよw
いい作品なら何言おうが読まれるし売れる
そもそも漫画アニメなんて昔は蔑みの対象でそこから芽が出たもんだろw
288名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:01:57.49 ID:SXyVOrsQ0
商取引なんてWinWinな関係のはずなのに
「売ってもらったクセに」という言葉のチョイスが
まあなんともフジテレビの社員だわwwww
289名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:02:08.56 ID:LsCIasnt0
>>286
加藤あいがかわいい
290名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:02:25.16 ID:VksuNz9X0
本当に契約違反があったなら訴えればいいだけ
信義の問題なら書き込んだ時点でチャラだな
291名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:02:38.29 ID:JGX6wjf30
テレビ局が常に上から目線ってのがよく分かるな
292名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:02:39.04 ID:AAVZLQSn0
過去の創作物であるあのくだらない映画がファンのものであってもいいけど、
これから創作されるのであれば少なくともファンのものじゃないだろ。
293名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:02:40.23 ID:b1Ok6GxP0
ほんとこの国は出る杭打ちまくる陰湿ないじめ社会だよな…
294名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:02:40.92 ID:aYMnClC30
一般人を語ったフジ工作員&電通工作員の嫌がらせってことだろ?
海猿にしたって佐藤が取材して漫画いしたから人気が出たのであって、
それまではただの海上警察程度の認識しかなかったんだから。
295名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:02:43.10 ID:BS6sC4D60
会社は株主のものですと、似た構図
296名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:02:52.82 ID:SpVekak+0
馬鹿じゃねーの?

原作者が許可して映画化させてあげたんだろうがwwwwwwww
297名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:02:59.60 ID:fONWD6ziO
フジテレビこそ国から放送免許を貰い国民の税金で維持されてる電波インフラをタダ同然で使用している分際で
「嫌なら見るな」とか思い上がりも甚だしいんだよカスが
298名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:03:09.21 ID:OZzmDwPN0
意外と繊細な佐藤さん。
299名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:03:26.73 ID:j/T+V/0d0

 バッシングはフジTV社員とその手下の在日部隊だろうね
300名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:03:32.09 ID:o7reR6ee0
>>284
佐藤のこれまでの悪行が祟ってキチガイ同士で喧嘩してるようにしか見えないだけだろ
301名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:03:33.66 ID:0kPZA/KsO
キチで有名な作者がまともに見えるとかフジに関わると凄いなw
302名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:03:33.91 ID:sFz3co640
>>263
いやこんなことで苦悩しちゃうようなガラスのハートだから
無用なトラブルおこしまくっちゃうんだよ
303名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:03:44.99 ID:ut39AYZa0
>>279
講談社とも小学館とも和解出来ないように見えるがw

小学館の雑誌でも映画海猿の宣伝なんざ講談社の雑誌と大差ないレベルの枠しか使ってない
304名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:03:47.21 ID:n+G0gGAm0
海猿はフジじゃなきゃ作れないの?
日テレとかじゃ駄目なん?
305名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:03:54.01 ID:u8XCQB9zi
売ってもらったくせにとかはどう考えてもフジの人間だろ
経緯を知ってるやつはこんな事言わんだろ
306名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:04:29.21 ID:2Gjll0Nq0
朝鮮テレビ局こええ
307名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:04:42.12 ID:DwHQ6K3/0
ウジの工作アカの中傷真に受けるなよw
ほんとネット時代は自分の意思で物を判断しないとダメだな
308名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:04:44.69 ID:ecfhd6hD0
原作なんてとうのむかしに終わってるだろ。
売ってもらったってどういう了見だとそうなるんだ?
309名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:04:50.10 ID:Xe5Yir7I0
バッシングとかウジ工作員ヒドイな
原作者かわいそう
310名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:04:53.58 ID:Q6IBjkmHO
最近の漫画原作ブームのおかげで漫画家の地位も少しは向上したのかと
思っていたのにまだこんなこと言われるんだ
311名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:04:53.86 ID:kT3I0am60
社員だろ
312名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:04:54.02 ID:c5CPVZir0
ここの書き込みは憶測に過ぎないが
その通りの証拠が掴めたらおもしろい展開になるんだろうな
原作者への嫌がらせを フジ社員がやっていた証拠
○造でも構わん 完璧に作ればフジは本当に終わるぞ

フジの弱点が 今 其処に見えとる
313名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:05:04.92 ID:PMjH5F4M0
>>296
許可したのは映画化だけな。
それ以外での著作権への抵触は禁じていたのに二次出版物発行したから怒ってるんだろ。
契約守れない会社は糞だと言われても仕方ない。佐藤の性格まではしらないが。
314名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:05:06.49 ID:r4yYHkzE0
フジテレビ信者きもすぎwwww
315名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:05:15.86 ID:z1cKB0P8O
テレビ局や代理店は寡占で立場が強すぎるんだから
原作者を守ってやる風潮じゃないとダメだよ
局自体にまともなコンテンツを作る能力が備わってない以上、原作者がいなくなったら面白いものが見られなくなる
316名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:05:20.87 ID:ut39AYZa0
>>304
とっくにNHKでやってる

TBSのブラよろより前にね
317名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:05:35.40 ID:FH82lFW30
今回の作者のフジ批判は正しいと思うよ
でも売れない漫画を一躍人気作に押し上げてもらったくせに制作側批判って例は他にもあるからなぁ
ちょっと勘違いして思いあがってる漫画家がいるのも事実
318名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:05:39.33 ID:LsCIasnt0
>>304
今さらキャスト代えて売れるとは思えない
あれストーリーで人気あるわけじゃないで諸正直w
319名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:05:54.22 ID:f7Ze7WqOO
>>271
全くだな。>>219の経緯を見てもフジ擁護するやつとかただのアホかチョンしかいないだろ
320名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:06:02.56 ID:P77RPSnc0
>>259
普通フジに怒りをぶつけるだろ
誹謗中傷してるのがファンならね
321名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:06:10.40 ID:zmzvuny50
フジ関係者は生活かかってるから怖い
322名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:06:33.87 ID:y63hmLjo0
この人被害妄想激しくない?
死にたいとかツイートしたりちょっと心配だよ

こうゆう人ってツイッターやるべきじゃないと思うんだけどなぁ
323名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:06:41.14 ID:ut39AYZa0
天下のブヒテレビが他局の手垢付いてるものを何で今更やるの?

ってのがあったな

324名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:06:42.08 ID:xuslZtDH0
作品は作者のもの
ファンのものではない
325名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:06:50.77 ID:TDl57sIC0
>>279
この人はたぶんこう言う人だぞ
ブラックジャックに〜も何かわからないけど無料で配ってるし
326名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:06:59.93 ID:iOVJHwu50
「海猿」が広く知れ渡ったのって、NHKのドラマがきっかけだったよ
なのにフジの後出し「海猿」のがメインストリームって、おかしいだろ
327名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:07:08.56 ID:GcbyrnzW0
続編は別の局にお願いしたい、だったら良かったのでは?
いったん作品を発表したらファンはやめることを許さないよ。
328名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:07:11.30 ID:gOoqasUz0
海猿を最初に映像化したのはNHKだろ
朴ったのが蛆
329名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:07:12.27 ID:ut39AYZa0
>>319
お前の事だと思うよw
330名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:07:40.07 ID:ut39AYZa0
>>322
死にたきゃ死なせてさし上げなさい
331名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:07:40.42 ID:Q38/VtnF0
叩いてるのはフジ関係者sだな
332名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:07:43.26 ID:HduiNSEo0
<;#`皿´><ウリ達のフジテレビを(ギリギリ
333名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:07:46.87 ID:SpVekak+0
つか海猿の原作なんて本屋に置いてねーだろjk

20世紀少年みたいに原作を積極的に宣伝販売させた訳じゃないし
334名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:07:47.80 ID:C1GxLxvI0
フジ擁護の笑える書き込みが少なすぎてつまらないスレ
335名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:08:04.18 ID:2EYP4r0G0
バッシングしてるのフジテレビの下請けじゃないの?
336名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:08:04.67 ID:Rl1Oy4OxP
フジの担当者チェンジで続編
337名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:08:11.39 ID:vUuwc2Y/0
>>313
映画に関する本ってことでお茶を濁そうとかしたのかね。
原作→原作の映画化→映画の出版物化
まるで著作権ロンダリングだな。
338名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:08:13.50 ID:n+G0gGAm0
というかお前ら音楽やら動画の著作権縛りには大反対で違反し放題のくせに
ここでは権利者擁護なんだな
あまりのフジ憎しで焦点定まってないんじゃないか?
339名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:08:26.35 ID:8snSenvd0
>>34
それは作品に対するファンの感想や批判に対して作者が
「この作品の良さも分からないクソは黙ってろ、ならお前らこれより面白いもの描けるのか」
みたいに言った時に適用されることで
こういう場面で適用される言葉じゃないよ。

時と場合による使い分けができないとかあんた中国人?
340名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:08:32.44 ID:iQ2VUMAQ0
NHKのドラマは比較的原作に忠実だったので、原作好きだったからシリーズ通して観た
フジのは別物になってたから一話の途中で観るのやめた
341名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:08:48.99 ID:dLJcAUuI0
>「作品は作者の物じゃない、ファンの物だ」

このツイートしたやつは間違いなく割れ常習者
342名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:09:34.39 ID:eAI0NiGY0
知らんがな

原作者が嫌じゃ言うならそれで終了だろ、テレビ様すいませんどうか私めの原作を使ってくださいて土下座せにゃならんのか日本てのは
343名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:09:39.91 ID:AT990CYl0
アポ無しで突撃されて遊びに来ましたとか
契約無しで出版物だされるとか
普通なら怒って当然の事だと思うけど思い上がりなのか?
344名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:09:52.43 ID:7WVbvjFIO
どうせ蛆の工作員だろ

作品が作者のものじゃないなんてまともな人間の発言じゃない
石油や医療法をみんなのものと言うなら話は分かるが
345名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:10:02.94 ID:Ib4vV8Yh0
いや、普通に原作者のもんだろw
ファンのものとか主観じゃんw
346名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:10:11.42 ID:71DXwwQq0
そりゃドラマ化映画化でどんだけ人気がでて稼げたと思ってんだよ
映画のネタが無くなった途端これはねーわ
少しは恩を感じろよ
347名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:10:21.62 ID:txoyEwc40
>>310
尊重されてたらあんな脚本にならんわな
348名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:10:22.00 ID:aYMnClC30
結局はフジが払うもの払わないで勝手に二次創作したのが問題なんだろ?
だったら個人でフジの動画を録画して飲食店で流してもOkってことか?
違うだろ?許可取れとか金払えって言ってくるんだから佐藤が正しいと思うけどね。
349名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:10:23.02 ID:qiGpyh+10








原作者に土下座しておけばいいものを
フジテレビが勘違いして思い上がって馬鹿やったのが悪い
350名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:10:28.36 ID:uUTI74us0
フジのは主役の役者で「え?!」ってなった記憶がある
351名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:10:46.78 ID:+MsVI7sd0
>>343
テレビ業界ってぶっちゃけ一年に一度のペースで犯罪を起こす犯罪者予備軍だよ
352名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:11:02.56 ID:qa+CRBId0
>>259
ファンっていうのは与えられたものを楽しむものであって、
ストーリーの進行やその存続等、作品そのものにタッチするのは越権だと思うよ。
例えばマンガが最終回になったら、終わらせた作者のせいなの?w
既にある作品を楽しむものであって、まだ形になってないものに対すしてあれこれいうのはお門違い。
それができるのは、作者がアイディア募集とかで門戸を開いたときだけだよ。
作者は、可能な限り第三者のプレッシャーから自由でいるべきなんだ。

それと、今回の場合ファァンが非難するのは佐藤じゃなくて、佐藤に対して理不尽な行動をしたフジテレビってのなら分かるんだよ。
佐藤が切れて続編を出したくないと思ったのはフジテレビの非常識な行動が原因なんだから。
そこをスルーして、佐藤が判断したのが悪いってことになってるのはおかしいと思う。
353名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:11:11.71 ID:iF19eh6NO
ヒットの規模の割に、原作者サイドにはろくな金が入ってないらしいじゃないか。
作者の手を離れてオリジナル脚本でヒットされて、でもタイトルは自分の作品のもの。
こんなんで作者が面白かろうはずもない。
354名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:11:12.56 ID:OZzmDwPN0
どの部分を切り抜いてもフジテレビが悪いようにしか思えない。

219 :名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:53:35.46 ID:z8/neDlf0
フジのニュース「スーパーニュース」スタッフから取材要請のメール

佐藤の事務スタッフAが見て、取材内容等、詳細をメールで連絡してほしいと要請
(メールで返事が返ってきてから佐藤に報告するつもりで、この段階では報告せず)

いきなりピンポーン
フジテレビ報道「直接きちゃいました♪」←要請されたメール連絡は無視

佐藤びっくり。
スタッフに聞くと上記の経緯が明らかになる

とにかくアポ無しなので帰ってくれというも、フジ社員撤退せず。
なんでも良いから「1分喋ってくれ」と相当しつこく交渉。

以降6回ほどピンポン。その内3回は無言ピンポン。

フジの海猿Pに電話して、相談

海猿Pが、報道部に掛け合い、その社員に連絡をとって撤退させる。
その間ずっとフジスタッフは玄関前に居座っていた。

海猿P
「うちに非は無いけど、当社にとって特別な先生だから手心加えて引きます」

佐藤、怒る。フジに念書と顛末書を出させる

後日顛末書到着
「本人達は「あれは取材じゃない、私用だ、遊びに行っただけだ」と言い張ってます」

「ついでに映画の経費のちょろまかしてました
関連書籍を無許可で勝手に出版してました( ゚∀゚ )」

佐藤切れてツイッターで暴露。

355名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:11:36.73 ID:/bYOq99T0
傷つきたくないならとりあえずtwitterやめるべき
356名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:11:39.12 ID:WnFysJVz0
>>259フジの体質が招いた事態だろ

フジが『黒子のバスケ』同人イベントをニュース番組で放送、主催者は無断撮影だったと明かす / ネットでは不快感「理解できない」「やめてよぉ!! 」
http://rocketnews24.com/2012/10/25/260476/


これが小説家相手ならこんなことしないんじゃね?
357名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:12:04.91 ID:Ff/RBm0g0
ドラマ化される時は必要なのは売れてる作品のタイトルだけだから・・・・
ハリウッド版「北斗の拳」「ドラゴンボール」と同じ。
358名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:12:11.64 ID:o/unr1dd0
作家は神経質で気難しい人が多いから、本当はそういうのの扱いに慣れた出版社の人間が間に立って対応するんだろうけど、この人今出版社とも絶縁状態だよねたしか
それで、テレビ業界の特殊すぎる慣習しかしらない関係者が作者に直接凸して激怒させたのが発端
売れれば勝ちとか事後承諾とか上から目線の馴れ馴れしさとか、テレビ業界の腐った慣習をそのまま世間に持ち出すからこうなる
フジ社員も、未練がましく匿名で作者叩きしてる暇があったらテレビの信頼回復に努めたほうがいいんじゃないの
359名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:12:28.34 ID:9MhUv7h90
だって海猿2かなんかの時はもう増刷もかけてもらえなかったって言ってなかった?
映画の原作になったからってそんなに売れるもんでもないんじゃないの
この売ってもらったクセに思い上がるなって言った人はちゃんと原作買ったんだろうか?
360名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:13:06.42 ID:LsCIasnt0
>>358
このいわくつきの人にフジもよく無茶したよなw
361名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:13:10.91 ID:RSOQ964WO
自分が苦労して生み出したいわば可愛い子供のような作品の
主人公をキノコにヤラれてしまった心情をお察しします
362名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:13:25.84 ID:5saLsy8uO
そもそも海猿って終わる終わる詐欺で興収が高かっただけだからなぁ
ここらへんが潮時じゃね
363名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:13:28.34 ID:YrOSEG3R0
それほどたいした漫画家でもないのに、売名行為だけは超一流w
364名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:13:29.27 ID:KDMB19dM0
>「売ってもらったクセに思い上がるな!」
2ちゃんにこんなレスあったっけ?
フジざまぁが大半だろ。
365名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:13:33.29 ID:C1GxLxvI0
フジテレビらしい楽しいエピソードでいいじゃないか。
作者へのお詫びの品は大人気のプルコギピザなんかどうだ?
366名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:13:37.26 ID:71DXwwQq0
>>354
こういうのせめてソースも貼れよ
こんな便所の書き込みでなんとでも情報を捏造できるんだから
コピペソースとか頭湧いてんのかゴミ
367名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:13:37.64 ID:WVStxuGD0
べつにフジじゃなくても良いんだし、原作者は気にしなくてOK。
368名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:13:37.59 ID:DxyugWsPO
こーゆーネットで叩きとかの見て思うけど、○○は偉そうにすんな、とか言う奴が一番偉そうだよなw
お前は何様だと。無関係じゃね〜かwww
369名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:13:42.13 ID:ttHsMfd20
代理店とPR会社に雇われた下請けチンピラ業者が嫌がらせしてるだけだろ
370名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:13:54.29 ID:DGnOJ7WR0
批判してるのはウジテレビに雇われた連中
371名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:14:08.93 ID:YN38M3Rs0
フジって取り巻きも屑だな。
372名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:14:15.62 ID:9hPJniVhi
こんな手段で潰しにかかるとはな
フジテレビはやる事がいつも汚い
373名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:14:23.59 ID:aRLYGS4JO
不治って自分がバカやって叩かれると、
バカチョン工作員を動員して無理やり相手が悪いとか騒ぎ立てるからキムチ悪い。
374名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:14:29.80 ID:Dz7O1KqlO
>>343
思い上がりどころか
損害賠償の訴訟を起こしてよいレベルだわな
375名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:14:39.19 ID:o7reR6ee0
>ちゃんと原作買ったんだろうか?

買う訳ないじゃん、あんな糞みたいな漫画
376名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:14:49.43 ID:cpiA8ETQO
意外にメンタル弱いな
フジ工作員の可能性もあるのにw
377名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:14:50.67 ID:GCGDMK3U0
みやけまゆみにはいっさい射精してないし、なにが売って貰っただ
ふざけんなフジテレビ
378名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:14:51.59 ID:2a6an1So0
それに比べて孤独のグルメの作者は偉いな。
テレ東深夜で松重豊主演というチョイスも憎めないし、「孤独のグルメ」サントラの発売に際して、
「このサントラの音楽は日本音楽著作権協会(JASRAC)に登録しない。みんなで自由に使ってほしい」
と太っ腹。
379名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:15:25.98 ID:6/A6FUjI0
作品はファンの物ではなく著作権者の物だろw
380名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:15:29.65 ID:Ff/RBm0g0
>>354
フジは犯罪じゃね?
横領は刑事事件じゃねーの?
381名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:15:37.61 ID:LsCIasnt0
>>378
ライアーゲームの作者も偉いな
あれはあれで映像版面白いけどw
382名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:15:43.10 ID:vlMoMvxO0
テーマ食材は「アカザエビ」。和食VSフレンチの戦いとなるが、どんな料理にも合うこの海の幸「アカザエビ」をどう調理していくのか!?
1時間のガチンコ勝負にぜひ注目してほしい!!
383名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:16:10.05 ID:0avDxvRr0
なんというか、叩いているやつのセリフがキムチくせぇww
384名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:16:28.30 ID:ut39AYZa0
>>360
キチガイだと知れ渡ってる人物を舐めすぎてるw
385名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:16:32.00 ID:WlZnFZsz0

おいおい、なんでフジじゃなくて原作者叩かれてんの?
おかしいだろww工作員としか思えんw
俺ならもう絶対和解しない
386名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:16:44.82 ID:djQ9de730
バッシングはウジがやってるんだろw
387名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:16:49.85 ID:LdP3G1KR0
作者がどんな野郎だとしても、法的権利を侵されたから対抗処置を取っただけなのに、辻褄の合わない感情論で叩くなよ…
388名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:16:53.40 ID:2lEi16A60
>「作品は作者の物じゃない、ファンの物だ」

パクリの朝鮮人が言いそうなセリフだなw
389名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:17:02.70 ID:IPrs+DMd0
テスト
390名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:17:24.61 ID:Ib4vV8Yh0
宣伝に幾ら金かけようが
普通に原作者のもんだろw
ファンのものでもフジのものでもない。
391名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:17:28.53 ID:GCGDMK3U0
>>389
得意だが、なにか
392名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:17:51.64 ID:gAZnDuEaO
バッシングの内容がめちゃくちゃだな
完全なる言い掛かりじゃねえの
ドラマに入れ込む層の次元の低さが良く分かるわアホクサ
393名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:17:59.80 ID:1TB9Dlmp0
>>219
これが事実なら、作者をバッシングしている奴は頭がどうかしている。
394名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:18:07.04 ID:kT3I0am60
社員だろ
395名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:18:09.61 ID:qa+CRBId0
>>366
佐藤のツイッターと、暴露後に受けたネットでの佐藤のインタビューだよ。
どっちも佐藤が実際に言ったことだね
ツイッターのほうは読んで来れば?
インタビューについてはネットに残っていうるかどうかしらんけど探して見てきたら?
396名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:18:10.18 ID:RXc2t66r0
原作者が絶対であって、二次利用者の権利なんか制限されたものでしかないし、
そもそも客には作品に対して何の権利もない
397名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:18:12.55 ID:txoyEwc40
>>378
サントラって原作者口出し出来るのか?
398名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:18:37.56 ID:ut39AYZa0
>>366
togetherならまだ良いんだがなぁ

一応無編集で当人の発言が載るから
ただ纏めた奴が特定のtweetを載せないで趣旨がねじ曲げられるて事が可能だから注意がいる
399名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:18:53.43 ID:LsCIasnt0
>>395
全部作者発かよw
400名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:19:00.85 ID:bWCPbI7+0
原作者が原作を使わせないというのは当然の権利だけど
それをバカッターで発信する必要はないし、ファンを自称する
バカを呼び集めたのは自業自得 
 
401名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:19:08.31 ID:aSKz2wS10
「作品は作者の物じゃない、ファンの物だ」

あほか、作者の物だろw
いやだったら自分で描けよ
402名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:19:09.57 ID:vxiv1c5s0
ブラよろに関してはドラマの恩恵なんかなく、ただ漫画の力でヒットしたよな。
逆に、海猿はドラマ(映画)がヒットしても漫画の方は注目されてない気がするんだが。
403名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:19:15.34 ID:0lCRdFpVP
半島なまぽさんたちだろ、 相手にすんなよ。
404名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:19:26.92 ID:qDJiCxdY0
ワロス
405名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:19:34.29 ID:xL9Nze6M0

原作者、著作権を無視するフジが悪いのは明白だが
秀峰も大人げない、ブラヨロ、コミック本のラスト装丁を
描かない等、ファンを蔑ろにしている。
406名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:19:48.30 ID:IjZM9a0j0
>「作品は作者の物じゃない、ファンの物だ」
新手のジャイアンじゃん
407名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:19:54.84 ID:L/5nzUjt0
俺は漫画に詳しくはないけど
イメージとしてこの漫画家はなんかリアルな位置にいる人間なんだよな、ランクで言えば中の上、若しくは上の下
現代になってもジャンプ系で漫画描いてたスターってこういうめんどくさいこと言わないけどそれが疑問なんだよ

ハンターハンター描いてる人とかこういうこと言いそうな人なのになw
408名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:19:56.61 ID:LsCIasnt0
じゃ2次利用フリーな よろしく新 えいがかすればおk
409名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:20:02.19 ID:ut39AYZa0
>>388
ドラマとか映画のファンにはそんなもんだろう

タイトルとキャラクターの名前くらいしか一致しない別物だから
原作者うるせーというスイーツも居るだろうよ

ラリッパッパ伊藤主演という時点でアレだw
410名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:20:14.93 ID:Z3S3B/zDO
ファンの物ねぇ・・・
作者がいたから生まれた作品なのにな
411名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:20:27.67 ID:aQkR4ewI0
同じ表現者でも絵かきなんか死んでから評価されるとか悲惨なのにな。
生きてる間に腐るほど金稼げてるのに文句ばっか。
412名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:20:39.11 ID:eAI0NiGY0
>>406
だから同人誌や海賊版、原作レイプで儲けましょうねーという理論だな

クソですわ
413名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:20:40.68 ID:LsCIasnt0
>>407
冨樫はいっさい文句言わないらしいぞ
414名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:20:42.67 ID:07eDy+/N0
原作者が使わせるかどうかの権限を持つ契約なら、怒らせた時点でフジの負け。
腐った経営者しかいない会社だから、社員もこんな連中ばっかりってことだよ。
415名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:20:45.14 ID:qJsBthiG0
  蛆と腐れキムチとシナチクに関わったものは、しばらくの間潤い、

         やがて、苦悩する宿命にある
416名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:20:46.44 ID:cpiA8ETQO
>>219
さすが蛆だな
417名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:20:56.32 ID:Ff/RBm0g0
418名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:21:24.82 ID:iQ/BQ+AT0
こんな事言う奴はファンじゃない
ファンなら好きな作品を生み出してくれた人には
最低限の敬意は持ってるもんだ
419名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:21:27.24 ID:DjmRNhh40
多分そのコメントも検索すれば誤字脱字顔文字まで全く同じ文が出てくるんでしょ?

420名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:21:34.25 ID:RE18zRdl0
>売ってもらったクセに思い上がるな!海猿はファンのものであってお前のものじゃない!
ファンを騙った寄生虫すぎる。
421名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:21:36.77 ID:EUQGMIPg0
NHK版「海猿」もあったし
422名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:22:14.35 ID:/LreWR6W0
>>1
その中傷ツイートをしている奴は
フジテレビの手先なんじゃね?
一覧表を作って載せたらどうよ
423名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:22:19.02 ID:2a6an1So0
>>397
俺が読んだインタビューでは本人参加で自前のバンドメンバーでギャラも微々たるものって書いてあった
424名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:22:28.34 ID:NTNS2pMR0
叩いてるのは人間じゃないな
425名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:22:35.83 ID:71DXwwQq0
>>395
作者は自分の良いように発言するに決まってるだろ
それは別に良いとしてもそのインタビューのソースも貼るべきだろ

フジが悪いで良いけど
こんなコピペいくらでも捏造できんだからソースないコピペ貼るなよな
どうせ事実関係確認してない馬鹿が貼ってるんだろうけど
426名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:22:40.68 ID:ZIsgFjKYO
マンガの原作者は今後アニメ化ドラマ化一切拒否したほうがいい
427名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:22:55.11 ID:4LIpDENd0
ウジ社員がスパムやってるんだろ。
ほっとけよ。
428名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:23:00.53 ID:xuzTXZTs0
baci ?@bacinko
@soul_warden マジです。さらにCXが不幸なのは新しくスポットの長に就任された
某女史が掟破りの安売りに手を染めてしまったこと。商品量が前年をガクンと下回る中の
安売りが死を招くことは孝好さんならお分かりのことかと。で、苦肉の策で設定を攻めて
大玉砕、の巻です(笑)


baci ?@bacinko
残念ながら・・・CXは設定を「攻めて」しまいました。合掌です。
RT @soul_warden まぁ例の鬼の180分延長170分延長の洗礼(先例)受けてるから、
おそらくCM販売は120分延長位は各局想定してそう。
つまり…CXはここで終わらせた日本ハムに感謝すべき。

baci ?@bacinko
日本シリーズ、フジテレビには地獄の展開。
視聴率は取れるかもしれないが21時以降のCMは
ほとんど無価値埋め枠なのでほとんどカネにならず、
さらには以降の番組枠がどんどん深い時間になって補償をしなくてはいけない。
フジテレビ社員は1秒でも早く終わってくれと祈ってるはずだ
429名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:23:01.31 ID:E1hZnur/0

批難してるのは国賊の左翼朝鮮脳の奴らだから気にしなくていいよ。
430名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:23:08.32 ID:3qxbvNtpO
ファンのものだとか言い出す神経が理解できん
ドラマの海猿が好きなアンポンタンのスイーツだろうか
431名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:23:22.82 ID:y8Ly8lsd0
太一バージョンで良いじゃん?
432名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:23:37.35 ID:YhMuK8210
蛆wwwwwwwwwwwwwww
佐藤を叩いてるのってチョンと蛆でしょw
433名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:23:49.62 ID:wcPzt9G8O
>>422いや単に相手はなんでもいい
弱者ならよりいい
434( ゚A゚)y-・~~ 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 14:24:03.38 ID:Jr9g9K2qO
フジテレビも必死だな。

作者は映画会社と直接取引して、映画会社が独自に新作を作ればいいだろ。

これならファンも文句有るまい。
435名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:24:09.43 ID:ut39AYZa0
>>410
海のものとも山のものともつかぬぺーぺーの佐藤に
企画を持ち込んだ編集と原案者の小森が居なかったら作品は生まれなかったよ
436名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:24:29.77 ID:cNLuJvWl0
ウジテレビ社内のチョウセンジン共クソワロタwwwwwwwwwwww
437名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:24:34.54 ID:z1dcJABp0
「思い上がってねえよ、これがデフォだ!」

って言い返してやれwwwwwwwww
438名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:24:42.41 ID:qa+CRBId0
>>399
違うならフジは否定すればいいじゃんw
否定が入っていない以上、佐藤の言葉を信じられないとする理由はないなw

なぜなら、
念書。顛末書等、佐藤の側に確実な「証拠」がある状態だからなw
この状態でも佐藤をでたらめ扱いするヤツって
フジの工作員としかw
439名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:24:44.31 ID:Ff/RBm0g0
>>426
「パチンコ&パチスロ」を出さなければ2ちゃんねらーが味方する!
440名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:24:50.98 ID:eAI0NiGY0
「バットマンやスパイダーマンはファンのものだ!」
「映画で儲けたくせに思い上がるな!」とか言ってるのと同じすな

日本人てこれが普通だと思うわけ?
441名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:24:56.95 ID:9hPJniVhi
佐藤叩きをしてる奴を追跡したらきっと祭りになる。
ほんとクソみたいな会社。
442名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:25:19.42 ID:y8Ly8lsd0
>>435
ファン関係ないなそれ
443名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:25:22.13 ID:0fuJequp0
何も作者は悪くないだろw フジが許可取ってればよかっただけの話
444名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:25:29.21 ID:+MsVI7sd0
>>435
漫画って結局は絵を描く人間の力量次第なのも分らんアホですか?
445名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:25:43.79 ID:oFTDyvu5O
>海猿はファンのものであってお前のものじゃない!

いや100%原作側のもんでしょ
フジテレビのバイトって質が悪いね
ウリジナル脳だから仕方ないけど
446名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:25:47.38 ID:DWis4mb70
不法行為をとがめたら逆ギレ
<丶`∀´>らしい反応
447名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:25:49.75 ID:t4hg4Hiy0
>>443
佐藤は存在自体が悪
448名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:25:58.54 ID:hnlERnbJ0
友人の命の危機の最中にプロポーズした糞主人公の記憶しかない
449名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:26:06.42 ID:LsCIasnt0
>>440
案外向こうじゃそうyなんじゃ?w
450名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:26:10.86 ID:Ib4vV8Yh0
>>1
なんで作者叩きする声しかとりあげないの?


451名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:26:16.04 ID:qEQxZkhA0
ごちゃごちゃ悩んでないで、黙って漫画描いてろよ

452名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:26:18.52 ID:ut39AYZa0
>>442
知らんがな
453名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:26:26.57 ID:euXx7fYl0
ドラマ化してよかったじゃん儲かったし、と思うだろうが
作品の改ざんだの原作者は関わらせない体質だの色々あって
相殺されてるとは言い難いこともある
稼げたからと割り切れてる間はまだいいが、
作品に思い入れがある人はメディアミックスでかなりダメージ受けてるよ
個人vs組織でもあるし、売り出してる間の忙しさに消耗が激しくなる
454名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:26:31.28 ID:FDT58gRk0
テレビ局は漫画や小説の原作にばかり頼る様になっても
脚本家に書かせてた時と同じつもりなんだろうな
455名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:26:35.98 ID:aWIPkZEp0
>>354
これ本当だったらそりゃキレるわww
叩いてるのって根拠なんだよw
456名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:26:43.88 ID:zYvZOIpc0
>>432
フジを全力で叩きながら
元から頭のおかしい佐藤を叩く

矛盾しないよ
佐藤を叩いてる人間がフジを叩いてないとか決めつけないで
457名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:26:45.71 ID:3//hdNUd0
>>443
ここまで大事にする必要ないだろ
458名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:26:46.42 ID:NmDo46M+0
あ〜あ、続編フラグ立っちゃった
459名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:27:12.62 ID:a/JlMhYD0
ファンの物とかキチガイもいいとこ
460名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:27:13.63 ID:ut39AYZa0
>>444
そんな話は知った事じゃ無い

佐藤のオナニー漫画は気持ち悪い
461名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:27:17.73 ID:y8Ly8lsd0
>>452
そげですか
462名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:27:26.35 ID:qEMT0VyR0
フジ以外が続編作れば円満解決
463名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:27:31.85 ID:aQkR4ewI0
>>440
「今後こういう展開にするつもりだ!」ってたまに作者がいうと、
それに対してバンバン意見がファンから出てくる。
当然批判も多いわけで、実際のところ似たような話はあるんじゃないの。
464名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:27:32.17 ID:RXc2t66r0
>>440
あっちはあっちで日本の編集に相当する連中がごっそり持ってくだけで原作者にまったく金入らないからな・・・w
465名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:27:36.95 ID:s26z/urm0
作品は間違いなく作者の物であり、またファンの物ともいえるかもしれない
が、決してフジの物ではないな
466名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:27:41.42 ID:u4PwZjYc0
>「売ってもらったクセに思い上がるな!」

フジの関係者以外でこんなこと言うやついるかよ
467名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:27:42.74 ID:XSKA6Fvk0
日本の作家も海外の作家みたいに
専属のエージェント付けるべきなんだよね
ギャラから版権まで作家本人に交渉させる風潮がよくないよ
著作権や作家の権利がこれほどないがしろにされてる先進国も珍しい
468名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:27:56.98 ID:1v9iyR9h0
>>192
異常だよな。
もはやジャーナリズムも期待できないし、既存メディアは一度解体した方がいいよな。
469名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:27:58.20 ID:Fv1ZUanO0
どう考えてもフジがおかしい
作者は批判だけでなく、裁判で著作権違反に対する損害賠償請求をフジにするべき。
470名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:28:06.93 ID:71DXwwQq0
>>438
海猿上演してるなかそんな泥沼にもってくわけねーだろアホか
471名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:28:23.41 ID:ut39AYZa0
>>451
敵を作り続けるのが現在の佐藤秀峰のお仕事で御座います。

ネットニュースに載らないと死んじゃうみたいだしw
472名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:28:28.42 ID:JfCi7N5G0
フジテレビを間に入れずに映画作れば良いんじゃね?
473名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:28:42.07 ID:JS5Hg4t70
フ ジ 

だからな。

474名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:28:47.33 ID:zMzbD6so0
>>468
ネット規制とセットでぜひ
475名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:28:50.07 ID:L/5nzUjt0
>>413
休載休載でもいつまでもファンがいるからマイペースでもいいってことか
おれはどっちかっつーとこんな説得力がない人間が権利権利に走らなきゃいけない実状に疑問符だわ

パチンコで負けた後にこの商売は法的にどーなんだ!!って言ってるゆとりみたい。
476名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:28:50.54 ID:r/VE2dVB0
> 作品は作者の物じゃない、ファンの物だ
これ使い方が間違ってるよね
作者以外の人間がこれ言ったらただの傲慢でしょ
477名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:28:54.91 ID:gnuS0aMuO
これはバッシングの方が正しい。
478名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:28:55.36 ID:RVCycgVq0
正論吐いたらクレーマーに絡まれるとか世も末だな
479名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:28:59.71 ID:inAmzNZY0
昔の原作者はアニメにはノータッチでも偉そうな事はいわなかったよな
テレビアニメスタッフが優秀過ぎたってのもあるけど

80年代後半頃から原作者がテレビアニメに文句を言い始めた気がする
480名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:29:02.10 ID:uF2n2cRiO
>>433
そうそう
こいつ気にいらねえと思った奴を叩いてる暇人が、いっぱいいるだけ
そういう意味じゃ、フジも佐藤も被害者
481名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:29:18.00 ID:Dnsqxol70
>>425
久しぶりに使う
激しく同意
482名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:29:53.86 ID:ut39AYZa0
>>461
さいです
                、.._ /~" ̄~""''''""~ ̄~""`ヽ、
                ~i"  /        l.l.| l  }
              :、_r/,. l .|    ; }    '.' || .}
               V   ,!、|、,-- ,〉ヽ; . __,,./〔 |
               ‘ー"   } ハ~|""~    ) } .|
                      ノ、{  〉.l、    ノ_{,}._|
         ∩_∧∩ 彡
         /丿・∀・) 
     .   /     /   エイッ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
483名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:30:12.64 ID:Ff/RBm0g0
>>481
久しぶりに使う
ID変わってるよ。単発?
484名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:30:20.84 ID:LsCIasnt0
>>475
文句は言わないけど休載でアニメ打ち気らせるのが冨樫w
485名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:30:22.50 ID:Yxv1A3ID0
ID:oU+3K8pdO

知恵遅れもしもしは自分で調べることもできない低脳なんだなw
486名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:30:39.67 ID:nXEEZIFg0
売ってもらったことと、著作権無視を混同して叫んでるアホって何なの。
生きてて恥ずかしくないの?
487名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:30:47.93 ID:aQkR4ewI0
佐藤の発言を昔からずっと温かい目で見てる俺としては、
ちょっと変わった人に変わった人たちが絡んで行ってる
だけにみえるんだよなー。
みんな血気盛んすぎ。
488名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:30:52.15 ID:Ib4vV8Yh0
>>1
この記事明らかにフジ関連の金が流れてるとしか思えん
ファンの声利用するとか最低だな
普通は両論併記だろ
489名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:30:53.64 ID:JjNIf50n0
契約書があるからってのは正論だけど、それでなんでもダメダメじゃ実際は回らないんだよな 
契約の上では対等だけど力の上下関係が消えたわけじゃないからさ
ちょっと釘を刺す程度で放置しておけば良いのにと思うが、性格的に我慢できなかったんだろうね
490名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:31:00.67 ID:Qn3qFvUS0
作品はファンのもの?(笑)
こういう奴らがコピー商品とか作りだすんだな
491名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:31:00.82 ID:NQxcuxQrO
>>63
薄い本になるぞ
492名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:31:02.30 ID:WHdYuHmm0
よく見る気になるなあんな馬鹿映画
493名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:31:21.32 ID:vOQ5aHZJ0
>「売ってもらったクセに思い上がるな!海猿はファンのものであってお前のものじゃない!」

これはひどい
フジ社員としてはイイところを突いた、会心のツイートのつもりなんだろうけど
全く共感が得られない
これでは佐藤を有利にするだけだ
ネットで工作一つロクにできんのかフジ社員は
494名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:31:35.42 ID:efii1km10
蛆テレビを擁護する奴もいるんだなぁw
495名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:31:36.90 ID:o7reR6ee0
何でウジか佐藤を選ばないといけないのか
ウジは潰れてもいい、むしろ早く潰れろだけど、
佐藤も潰れてくれるにこしたことはない
496名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:31:37.70 ID:efXTQ7dKO
原作がどうなのか知らんが、東京湾に墜とすわけがないんだよ。
あれだけ余裕あれば意地でも相模湾、房総沖まで飛ばすはずで。
なんにせよクソ映画なのは間違いない。
497名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:31:39.73 ID:u19Py7GlO
>>430
ファンと言えば誰しもが這いつくばると思ってんだろうな
発言の雰囲気からすると伊藤英明のオタじゃないかな
ジャニや俳優板にいる腐BBAどもの痛度とそっくり

作品は最初に作った奴のもんに決まってる
0から産み出す苦難は他の誰も経験してないんだから
498名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:31:49.79 ID:zMzbD6so0
>「作品は作者の物じゃない、ファンの物だ」

なんだろう。宇宙戦艦ヤマトが頭に浮かんだ。
499名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:32:03.96 ID:UVkI2dgH0
>海猿はファンのものであってお前のものじゃない!

キチガイすぎるw
500名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:32:12.75 ID:Ff/RBm0g0
>>485
いいえ、その人は、知恵遅れでも、低能でもありません、むしろ誘導しようと悪知恵が働く人です。
501名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:32:33.74 ID:9zpOb8Ax0
いから作者が元からキチガイであろうとこの件で佐藤を叩く必要は皆無
502名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:32:36.86 ID:LsCIasnt0
>>495
組織って言う抽象的なものより具体的個人のほうが憎さが増す不思議
503名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:32:45.73 ID:71DXwwQq0
>>481
俺はコピペソースは一切信じない様にしてる
マジで捏造が多すぎる
興味があれば自分で調べた上で答えをだす
504名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:32:49.13 ID:qa+CRBId0
>>425
ネット発のインタビューが残ってるかどうかはわからないけど自分で調べてみれば?
それから、ツイッターと比較すればインタビューでどこが補われているかわかると思う。
インタビューで言ったとされるのは
★なんでも良いから「1分喋ってくれ」と相当しつこく交渉。
★海猿P
「うちに非は無いけど、当社にとって特別な先生だから手心加えて引きます」
★後日顛末書到着
「本人達は「あれは取材じゃない、私用だ、遊びに行っただけだ」と言い張ってます」

この部分だね。
あとの事柄は全部ツイッターに載ってるから、流れそのものはツイッターでも確認できるしその表の通り。

でたらめならフジが否定すればいい話。
フジが否定コメントを出していない段階では
「念書」「顛末書」があるこの件で、佐藤が嘘をついたとする理由はない。
まあ、あんたが信じたくないなら信じなくてもいいんじゃない?w
505名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:33:33.32 ID:A9gB5AL60
以前遭遇した当たり屋が
「俺は朝鮮人だぞ!」つって
訊いてもないのに自己紹介してた

怪我させたらえらい目に遭うぞ、金むしるぞって意味なんだろうが
よくもまぁこんな卑下たマネが平気でできるもんだと感心した

こんなのがウジを乗っ取ってりゃ、こういう話も日常茶飯事だろうよ
全力で消滅させなきゃねー
506名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:33:40.19 ID:ut39AYZa0
>>487
ちょっと変わった位の人が

自分を批判してる人の住民票を取ったりしますん
507名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:33:41.57 ID:inAmzNZY0
>>476
普通は解釈だな
原作者が読者や視聴者に本当はこうなんですよと言っても
世に放たれたらファンそれぞれ一個人のもんで解釈もそれぞれあっていいもんだからな
508名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:34:23.10 ID:kQrKV1kY0
フジに報復されてんだろうなあ
かわいそうに
509名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:35:05.31 ID:oFTDyvu5O
作者がいなけりゃ海猿という作品は存在してない
ファンのものな訳ない
ましてやウジのものであるはずがない
はい終わり
510名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:35:08.28 ID:j03Gb47q0
「売ってもらった」とかまさにマスゴミ思想じゃないか
511名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:35:30.59 ID:ut39AYZa0
>>508
盗撮されるの嫌ぁ

と佐藤は喚いてるよ
512名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:35:44.21 ID:+3ZsQZfc0
朝鮮人ひいてはウジテレビに関わってはいけないといういい見本だな
513名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:35:56.66 ID:qa+CRBId0
>>470
仮にあんたの言うようなことがあるとして、フジテレビが否定しないなら佐藤の言うとおりでいいじゃないの。
何か問題なわけ?
514名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:36:05.90 ID:3+VAE4Eb0
ウジチョンのバッシング工作に頭悩ますとかどんだけウブなんだよ・・
515名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:36:17.81 ID:DIucZyxIP
売ってもらったとか言ってるやつはマスゴミの人間だろ?w
516名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:36:40.66 ID:Ib4vV8Yh0
>>508
間違いなくフジの報復措置

517名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:36:54.91 ID:6RhGVHVF0
蛆の手先はチョン
518名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:37:05.45 ID:L/5nzUjt0
>>484
その冨樫はツイートしたりブログで訴えたりしてないんだっけか、
普段ツイッターは馬鹿発見器だのなんだの言ってるけどこういう流れだと逆転しちゃうんだな
こいつは何かを勘違いして利権に立ち向かう勇者ぶってる遊び人なだけだろ

個人的にはNHKや民法で「作品の話をファンにしてしまうという行為自体がNG」と言ってる井上雄彦くらいの人じゃないとみなかまてちゃんに見える
まぁ構われてるわけなんだが目に見えてめんどくさい。あつしみたい
519名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:37:21.48 ID:/LreWR6W0
フジテレビのやり方、まさに朝鮮システム
520名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:37:21.64 ID:qGVIMsVA0
砂糖はキチガイだと思うけどいちゃもん付けてるやつが更に上をいくキチガイだな
521名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:37:32.23 ID:Kis7p9fi0
売ってもらったってのはおかしな考えだなぁ・・・
原作付きのものは原作者がNOと言ったら、それはもうNOなんだよ
それを避けたかったら、始めからオリジナルのものだけをやればいいだけの話
522名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:37:34.53 ID:cn3XpsZjO
フジ工作員と東宝工作員ですね。
523名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:37:37.59 ID:N948mUyK0
ファンを装ったあいつ等だろwwwwww
524名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:38:06.58 ID:aQkR4ewI0
>>506
触っちゃいけない人や団体・信者に対して、俺は不穏当な言葉は使わないようにしてるんだ
525名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:38:28.36 ID:zMzbD6so0
自分らでやってフジのせいにする
ネットは酷いところだ
526名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:38:41.96 ID:AWnQMCez0
フジの社員や利害関係者が純粋なファンに成りすまして居る場合もあるから・・・

「売ってもらったクセに・・・」が得にアヤしい!
527名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:39:00.52 ID:d/G+XtjyP
だからフジでは止めて他局でやればいいんだよ
テレ朝で「海猿 ‐バディという相棒-」ってタイトルでキャストは同じでやればいい
528名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:39:16.13 ID:nrZNZt840
あれだけ映画が大ヒットしたんだから当然映画ファンもそれぞれの俳優のファンもいるし
大きな反発があるのは当然
529名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:39:19.18 ID:PUCiSUxb0

ガチでドラマも映画も1分見て止めた
それくらいつまらなかった
530名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:39:23.86 ID:1Dc+qrMF0
野猿
531名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:39:35.04 ID:L2i3HawGO
朝鮮フジテレビを批判したら報復が怖いからな
532名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:39:39.03 ID:LsCIasnt0
>>518
別に作者だからって映像に忠実性を求めるわけじゃないってことなんじゃない?
のだめみたいにキャスティングにまで口出していい作品作るような人もいるし
533名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:40:15.62 ID:71DXwwQq0
>>513
背景無視して作者の言ってる事全てを真に受ける馬鹿にはなりたくないだけ
534名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:40:20.57 ID:Be4+SePu0
漫画が売れてるから、フジが使ったわけだけど

ドラマファンはその前後を理解できてないんじゃないの?
535名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:40:25.58 ID:7uF7Ih9e0
最低だなフジテレビ
536名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:41:19.43 ID:aYgz7msC0
漫画版の海猿は嫌いだけどドラマ版は好きです。
原作者タヒねばいいのに
537名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:41:35.44 ID:WOYz7dUoO
こいつら「TV局の横暴に隷属しろ!」って言ってる自覚あんのかね
538名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:41:41.04 ID:qa+CRBId0
>>533
じゃあ、こんな作者から発信されてる不確定な情報を基にした
一方的なスレを覗いてコメントする必要もないんじゃないの?w
539名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:41:56.27 ID:a4W5/lDmO
これ関係者がファンに成りすまして叩いていると想像したら怖いことですよ
なにせ本当に視聴者の『信頼に値しない企業』なんですから
FNNスーパーニュースでは安藤優子キャスターが本人の前で真央ちゃん転倒パネルを晒しながら人民裁判のごときリンチニュースするような放送局
言われなくてももう視ません
540名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:41:58.64 ID:oU+3K8pdO
541名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:42:04.97 ID:XCWzKW3D0
数十億の儲けをふいにされた連中が大叩きしてるのか
関連グッズ売れまくりだと社長自ら言ってた程だしな、ダメージでかいだろ
542名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:42:06.10 ID:2WYNdsmW0
読んでやってるんだから作者が偉そうな事言うなよって理屈だよね。怖いね。
今回は単に大人のお話(権利関係とかの話)なのに。

これじゃ「ワンピース」なんて迂闊に終わらせたり出来ないよね。
543名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:42:26.11 ID:LsCIasnt0
>>538
え?どういうこと?kwsk
544名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:42:32.37 ID:uLPU6XKq0
まぁ言ってる事はまともだな
ビジネスではトラブルはつき物なんだから、そこは原作者の強みを活かして自分に有利に話を進めたらいいんだから、
キレて儲けがなくなる選択をしなくてもいいのでは
545名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:43:12.83 ID:txoyEwc40
>>542
ワンピースが終ったら景気良くなるのに
546名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:43:26.99 ID:maACH9LG0
原作って小森陽一じゃないの??
547名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:43:28.49 ID:MHhHH2lR0
>「売ってもらったクセに思い上がるな!」
いかにもテレビ局らしい反応だな
548名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:43:35.34 ID:WnFysJVz0
フジの中の「若者像」てのは'70〜’80頃で止まってるだろ
サブカル舐めきってるな

フジテレビのバーチャル女子アナ・杏梨ルネに非難殺到 初音ミクどころか伊達杏子にも見劣り
http://news109.com/archives/7535892.html
549名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:43:42.51 ID:Be4+SePu0
>>544
儲けがなくなることはないよ

フジとの契約を打ち切るってだけなんだから
別の局と製作すればいいだけ
550名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:43:58.79 ID:ez1Knj0u0
とことん汚ぇな ウジテレビ
551名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:43:59.21 ID:71DXwwQq0
>>538
だからお前みたいな馬鹿を煽って楽しんでんじゃんww
552名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:44:02.50 ID:ut39AYZa0
>>516
報復ってのは何?
553名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:44:09.37 ID:aWIPkZEp0
他局でやればいいとか頭沸いてるのか?
日本のマスゴミがそんなまともな業界なわけないだろw
全局お手手つないで仲良く搾取がモットーなのに
盾突いたやつ許すわけねぇだろw
554名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:44:11.63 ID:HaclvR+W0
また炎上商法か さとうはしね
555名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:44:13.96 ID:L/5nzUjt0
>>532
忠実性を求めてないけど不満があったらいっぱい言うよーってスタンスなんだなw
で不満があった先が渦中のフジだから燃えてるってことで。
利権争いのゴミをゴミが見守るという図式が新鮮なんだな

そう考えるとドラゴンボール・エボリューションに対して簡単なコメントのみで対応した鳥山明がすごすぎるわw
556名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:44:15.08 ID:zMzbD6so0
>>542
「映画がみたいんであって、おまえの原作なんて読んでねえよ」派からしたら迷惑な話でしかない
そういうことだろ
557名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:44:22.59 ID:AXwFaBbh0
売って貰ったのは確かだろうが

関連商品の契約とは全く別物だということが分かってない日本人が怖い
558名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:44:42.86 ID:qGVIMsVA0
>>551
でも過去真っ赤になってるのお前だけだよねw
559名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:44:44.21 ID:WOYz7dUoO
>>528
この場合反発はフジテレビにすべきだろ

伊藤英明がフジテレビにキレて「もう出演しない」と言ってもファンは伊藤にキレんのかよ
560名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:44:51.29 ID:gyNFQlMc0
>作品は作者の物じゃない、ファンの物だ

作者が言うなら最もなセリフだが、自称ファンが言う言葉じゃないな。

というか、アジアの盲腸のミンジョクがこういう言い回し好きだよね
561名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:44:58.10 ID:nrZNZt840
こういうのって原作者から権利を買って映画にしてるとかじゃないんだ
今更原作者が映画をやめさせるとか出来るものなのか?
562名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:45:02.14 ID:8VPcYT3H0
批判ツイートはシナ並みのレベルだな
「お前のものは俺の物」的な・・・
まさにアフォ発見器だわ
563名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:45:13.01 ID:JCAci1cQ0
フジが無礼で不法でさえもあったのは事実。卑屈になることは無い。
他のテレビ局に持ち込めば良いだけだ。
564名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:45:20.95 ID:1v9iyR9h0
とりあえずテレビと仲良くしておけば数十億は儲けられる立場なのに折れないのは凄いと思う。
99%以上の人間は金で転ぶし、メディアと利害が対立した場合、マスコミは団結してマスコミに都合のいい報道をする。

マスコミと対立すれば金は入ってこないわ、頭おかしいみたいな報道されるわの飴とムチで、中々逆らえるもんじゃない。
マスコミ側もそれを知ってるから常に高圧的だし。

この作者は根性が座ってることは間違いない。
565名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:45:24.03 ID:qa+CRBId0
>>543

ID:71DXwwQq0が、作者からの情報だけでに踊らされてるおまえらpgr!
リテラシーの発達したオレサマすごいって勝ち誇ってるから、
作者からの情報だけがソースのこんなスレにいなくてもいいじゃないのって言っただけですよ。
566名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:45:25.57 ID:g9wq2xqK0
もういいよこいつはうざったいわ
そんな雁字搦めにしたいならはじめから細かい契約しとけよカス
あとでグダグダ言ってんな
567名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:45:35.31 ID:1Bu2XumN0

特攻隊のやつ面白いと思う。
568名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:46:02.08 ID:GrI2igcU0
だれかが言わないと、さとーが被ったのと同類の被害は今後も続いていたはず。
こいつが、腐った上層部を止める足がかをつくったと考えれば、みんな前にすすめる。
みんなボチボチがんばれや。
569名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:46:14.26 ID:GcbyrnzW0
いったん公開された作品をどう楽しむかはファンの自由であって
そこには作者の意図など関係ない。気に入らなくても黙っていることだ。
570名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:46:14.51 ID:zMzbD6so0
>>559
役者は代役立てられるが原作だと『海ザク』で続けたら絶対怒ってくるからね
571名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:46:14.77 ID:I+AgYc670
売ってもらった?w

漫画原作にしがみついてるクソ無能製作者がなんか言うてるわ(笑)


 
572名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:46:28.82 ID:LsCIasnt0
>>565
作者に踊らされてばっかじゃーん

っていうコメントならする意味出てくるねw
アンチはそういう系でさっきからこめんとうってるけど
573名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:46:30.77 ID:80pp0wXmO
いつも思うんだけどさ、賛同より 批判が気になっちゃう繊細な性格の人はツイッターとか手ださないほうがいいと思うんだよね。
574名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:46:35.33 ID:MZiRV9WD0
>「死ね」や「作品は作者の物じゃない、ファンの物だ」

バカだwww
こいつ会社社員(従業員)や客の物だっていうレベルだ
作品は作者と出版社の物だろ?契約内容にもよるが
575名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:46:51.97 ID:qa+CRBId0
>>551
論破できないときに上から目線になれるいい逃げ口上だよねw>煽ってる
576名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:47:02.00 ID:WnFysJVz0
>>556
危機的状況で恋人と延々携帯で会話してるって
あれ原作もそうなんかい?


映画】『海猿』がニューヨークで上映され、なぜかニューヨーカーが爆笑
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/738318.html
577名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:47:02.21 ID:JCAci1cQ0
そもそもフジテレビが著作権者の許諾無しに本を売ったりしたのが事の始まり。フジテレビさえ
常識的な行動を取っていたら何も起こらなかった。佐藤を責めるのは本末転倒。
578名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:47:12.52 ID:aQkR4ewI0
ま、二次利用は原作とは切り離されたもの、もう俺知らんもんね
関係ないから俺に何言っても無駄よヘラヘラ 程度の方が精神衛生上
いいと思うけどね。
579名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:47:13.14 ID:ITMVD+g+0
バッシングしてんのはフジの手先何だろうなw
全面的にフジが悪い
580名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:47:22.90 ID:9JS9DW/d0
まぁルパンやゴルゴも原作者が自分の物じゃなくなって
辞めたくてもやめられないと言ってるしな
581名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:47:28.34 ID:5v0yK/Ox0
国分太一さんがアップを始めました
582名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:47:50.73 ID:I+AgYc670


文句あるならならウジでドル箱企画作って売れば?


 


 
583名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:47:59.83 ID:Py+CdVtV0
いやそれと、契約違反とはなにも関係ない
584名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:48:06.40 ID:JCAci1cQ0
>>574
>「死ね」や「作品は作者の物じゃない、ファンの物だ」
これは「日本は日本人だけの物じゃない」に通ずる狂気を感じるよなw
585名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:48:07.54 ID:1tGNEkIbO
作者を叩いてるのが蛆工作員なのがバレバレwwwwwwwwww
586名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:48:07.93 ID:1DPzVEup0
フジと仕事する人が居なくなったな
587名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:48:15.70 ID:Ib4vV8Yh0
客「お客様は神様だろうが」
588名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:48:15.75 ID:/LreWR6W0
作者へのリプライを見てみたが
ほとんどは作者への応援メッセで
馬鹿がたまに煽っているという感じだったがな
589名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:48:24.51 ID:Bsu8GSDf0
思い上がるなって意味がわからんのだがw
契約無視するようなとこであっても文句言わずにつきあえってことなんかw
590名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:49:24.59 ID:JCAci1cQ0
著作権の契約違反を平気でやる会社を切るのは当たり前。逆切れにもほどが有る。
591名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:49:28.91 ID:9wgy2zjd0
>>566
約束と契約と取り決めは別だろ、フジテレビもそれを言ってるんじゃないか
それにスパイの場合だって規則でがんじがらめなのに、勘違いした言動を
フジテレビはやめないだろ、もう国にしたがえないのハッキリしてんじゃん
592名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:49:41.56 ID:qGVIMsVA0
テレビ局の傲慢は一般人も引くレベルだな
593名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:49:49.11 ID:WnFysJVz0
>>584
ファンがストーカー化するシナリオでいこうとしたのか
「かんなぎ」とか
594名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:49:58.81 ID:bHxZC/aY0
ファンの物とか言ってる奴やばいだろ
595名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:50:30.48 ID:ITMVD+g+0
>>589
フジの言い分そのままw
やっぱ工作員がバッシングしてるんだろうねw
596名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:50:41.06 ID:8VPcYT3H0
>>566
雁字搦めって・・・
著作権法が波及しないものなどあるかよばか
597名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:50:50.76 ID:jEhCrEYbO
海猿もフリーにしたらフジテレビだけ儲かるね
598名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:51:18.81 ID:PkVgh3fQ0
>作品は作者の物じゃない、ファンの物だ

頭おかしい
本当のファンがこんなこと言うか???

海猿ファンじゃなくフジテレビファンなんじゃないのか?
599名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:51:39.37 ID:71DXwwQq0
>>575
そもそもなにを論じてたんだよw
お前は背景を一切考えないで発言するただの馬鹿ってだけだよ
600名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:51:39.99 ID:g9wq2xqK0
海猿なんて10年もやってるシリーズなのに
なんでネタが尽きた今頃いちゃもんつけてくるの?w
ホントに困った構ってちゃんだよね
601名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:52:16.87 ID:8mqMRJFP0
某新聞社にかかれば
twitter上の出来事がいつの間にか
ツーちゃんねる上の出来事にすり替わってるんだろ?
602名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:52:40.38 ID:L/5nzUjt0
>>564
イメージの違いはあると思うが

個人的には 仲良くしておいた→続編も出た→お金いっぱい得られた→パート4くらいでイライラしてきた→ヤメ時どうしよっかなーお金もあるし→裏話とかしちゃお→ファンと称した2chがオォォー
のイメージがひどい。じゃあ初期段階で言えよえって感じだろ。理論不破綻しかねらって無い人間にしか見えないんだが

テレビ会社も利権でうっせーんだろうけど、コイツも大概モンペだな
それに同乗してる人を見てるとモンペの実状が伺えてびっくりする
603名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:52:40.63 ID:ut39AYZa0
>>549
こんな七面倒くさいキチガイに他が手を出すと思うか?

604名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:52:48.77 ID:/bYOq99T0
映画の内容に文句付けてるわけじゃないのに
意味不明なこと書いてる奴がいるなw
605名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:53:12.93 ID:BIaeuUZ2O
バッシングしてるのは明らかにフジ関係者
わかりやすすぎ
失礼なことしておいて嫌われたらイヤがらせ
やってることがまんま南朝鮮人
606名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:53:34.80 ID:/LreWR6W0
本当は
「海猿は作者の物じゃない、フジテレビのものだ」byフジテレビ
なんだろうなwww
607名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:54:07.98 ID:OuYfq1U40
売れたらフジの手柄、売れなきゃ作者が悪いてか。バカフジの言いそうなことだな。
608名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:54:07.65 ID:/fdVorw+0
フルスペックDQNの佐藤がこれしきで凹む訳無いだろ?
原作者なんだから、もっとどっしり構えていればいいんだよ。
セーラームーンが最近まで再開しなかったのは、東映が竹内を怒らせて権利引き揚げたのが理由だし、それだけの強大な権利を持ってる事を知らしめた方がいい。
609名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:54:39.37 ID:WnFysJVz0
アポ無し凸とか「電波少年」のノリをパクるつもりだったのかね?今時
610名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:54:46.89 ID:oE8if+ax0
キチガイがそんな繊細の分けないだろ
611名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:54:51.39 ID:j03Gb47q0
有り得ない文句でもファンを騙って攻撃しまくれば「もしかしたら僕が悪いのかも・・・?」ってなるのを狙ってるな
612名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:54:52.95 ID:ut39AYZa0
>>605
>バ
> か
>  な
>   ることがまんま南朝鮮人

確かにw
613名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:55:10.67 ID:qGVIMsVA0
フジはネットの使い方が下手だな。なぜこんなバレバレなやり方をするのか
614名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:55:19.44 ID:Ib4vV8Yh0
>>607

まさにそれだわ
615名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:55:53.68 ID:yD8nu4dk0
思い上がるなってさぁ・・
自分に不利になるのにフジに抗議したんだろ
むしろ偉いだろ
616名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:55:59.66 ID:g9wq2xqK0
フジとは10年以上前からの付き合いでしょ
なんで今頃なんでしょうかね
まったく不思議な人ですねw
617名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:56:05.68 ID:iee8HzlV0
ウジだけしてるのがバレバレ
618名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:56:36.50 ID:/LreWR6W0
フジテレビ海猿デモの予感w
619名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:56:43.05 ID:aQkR4ewI0
>>608
つーか映画も本当は前作で終わりだったんじゃなかったっけ?
佐藤の方もそれ十分わかってると思うよ。
俺としては当事者だけの話なんで、関係者だけで揉めて外に
出さないようにして欲しいなぁ、と思うけど。
620名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:56:45.82 ID:ut39AYZa0
>>615
それは寧ろバカの所業なのでは?
621名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:56:55.05 ID:aEeWDqZG0
イノウェイとかサナウェイとか暴れてそう(w
622名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:57:03.29 ID:yD8nu4dk0
売れた曲はファンのものだ!

なので著作権などない!!

ジャスラックに言ってみろ
623名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:57:25.74 ID:sGc7IWeKO
蛆がわるい
蛆工作員必死だなwww

作者は他から出せばいいwww
624名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:57:29.48 ID:D+qivHDxO
これおもしろいの?
爆発寸前の船で悠長に電話してるとこで見るのやめたんだが
625名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:57:40.59 ID:ut39AYZa0
>>617
おまえさんの頭に湧いてるのか?
626名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:57:51.18 ID:sueTLWU7Q
佐藤氏批判してる人はフジテレビの息かかってたりしてな
627名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:58:31.10 ID:qa+CRBId0
>>599

ええと、「背景」っていうのは>>354の流れについての背景ということでよろしい?
628名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:58:31.16 ID:ut39AYZa0
>>619
佐藤の場合話題造りしないといかんので

当事者同士で話する前にtwitterでぶちまける
629名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:59:02.85 ID:ITMVD+g+0
>>626
かかってるに決まってるわw
フジの言い分そのままファンと称してるやつがバッシングしてんだからw
630名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:59:13.43 ID:IvwppBkK0
作品は作者のものだろ
631名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:59:19.72 ID:8GmBHs8a0
一度も見たこと無いけど、事故があってトラブルでピンチになるけど
愛と友情で助かるパターンのやつでしょ?
632名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:59:25.35 ID:lED0O5mI0
自分が口汚く罵っといて、周りからちょっと叩かれたぐらいでヘコむなら、
始めから黙って契約を打ち切りゃいいだけじゃん。
いちいちネットに書き込むからこんなことになるんだよ。
大体、ネトウヨが喜びそうなコメント書いといて、あとで個人的意見だとか言ったって後の祭りでしょ。
633名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:59:29.89 ID:pWZLPoEa0
どうせフジテレビの中の人が書いてるんだろ。
634名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:59:46.48 ID:5OgDlOtH0
これ批判コメ書いてるのフジの社員だろ
635名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:59:51.11 ID:bce0VfpH0
>>619
新手の擁護ですか?
ウジの悪行はどんどん表に出せ!
636名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:59:51.94 ID:0TVdEmRf0
フジもネット工作するまで堕ちちゃったか
637名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:00:06.40 ID:aa1pqxVTP
この人が描いた作品に多くの俳優や糞ウジテレビが乗っかって
金儲けしただけだろアホかボケ
そこらのロリコン漫画書いたりして犯罪者を世に出しまくってる
糞漫画家と一緒にするなよボケksg
638名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:00:09.52 ID:Fbb+MUkO0
こいつら何様なん
もはやユーザーでもお客でもなんでもないぞ
ただの傲慢な害虫やぞ
639名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:00:12.26 ID:ut39AYZa0
>>630
そんな単純な話でもないけどな
640名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:00:17.57 ID:WnFysJVz0
わたしゃ切れました
ぷっつんします
641名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:00:25.14 ID:Ib4vV8Yh0
フジ「てめぇにどれだけ金かけたと思ってんだ」
642名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:00:32.37 ID:eJaIQ7gQP
東野圭吾みたいに原作を無茶苦茶にされても全然おkな人もいるからなかなか
難しい問題だなww

まあでもお金をもらって権利を売った以上、二次制作者にもそれなりの制作権は
あるはずだから、そこら辺を詰めた契約だったのかねぇ??
643名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:00:51.36 ID:RqtYdVWn0
>>605
は?
644名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:00:51.68 ID:aQkR4ewI0
>>628
そういった意味では橋下に似てるとこあるよね。
新しい仕組みを自分の手で作ろうとしたり、実際作っちゃったところは
佐藤偉いけど。
645名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:01:06.02 ID:az3nQvVDO
蛆は今までにもこうやって、争ってる相手を一方的に悪役にする工作をしてきたからな
でも>>219みたいに蛆が悪いって出ちゃってるのに、誰がこんな在日臭い蛆の自己擁護工作に引っ掛かるんだよw
646名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:01:08.16 ID:9HITlcGx0
>「作品は作者の物じゃない、ファンの物だ」

これ言っちゃうと、著作権の定義がひっくり返るんだがw アフォかいな
647名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:01:21.93 ID:g9wq2xqK0
>>354
あんま出鱈目貼らないほうがいいよ
648名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:01:26.45 ID:3MI0xQGv0
こういう発言って、原作とか編集の人が味方してくれてるの?
絵が上手い人だけで作品は成り立たんと思うが
649名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:01:40.49 ID:9wgy2zjd0
>>641
千円しかかってないだろが
650名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:01:48.21 ID:/LreWR6W0
森進一が同じ思考だったな
改変して歌って「あの歌は“森進一のおふくろさん”」だと発言して
作者の怒りを鼻で笑った

死んだとたんに、平然と歌い始めたけど
651名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:01:49.80 ID:y15iBD5DO
もう漫画家生命尽きた作家なんだし本当にこれで終わらしちゃえばいいじぁん
加藤あいももう限界しょ
652名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:02:49.44 ID:LzPMzeKtO
というか取引断ってその取引会社の関係者からバッシング受けたら尚更取引したくなくなるんじゃないの?
結局フジは最終的にどうしたいんだろう?
653名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:03:10.48 ID:fT50SYGF0
女子偉大
654名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:03:45.24 ID:eJaIQ7gQP
>>630
漫画はその作者のものだろうが、映画は原作者だけの物ちゃうやろ
655名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:04:01.24 ID:71DXwwQq0
>>627
やっぱお前馬鹿だろ>>438についてだよ
工作員とか頭湧いてると思われるよw
656名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:04:05.08 ID:nBJPCzBX0

朝鮮人がバッシングしてるのかw
657名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:04:05.28 ID:3g77mYlS0
契約違反をしたフジが悪いんじゃないの?
658名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:04:11.11 ID:ut39AYZa0
>>649
印紙代だけでももっといってるな
659名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:04:14.51 ID:qa+CRBId0
660名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:04:31.13 ID:qGVIMsVA0
>>652
このタイミングでもう一回謝って取引させる心理作戦
661名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:04:42.37 ID:33BLEJSJ0
フジ工作員が叩いてるの?
662名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:04:51.05 ID:dAD34c1u0
作者のものだろ
663名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:05:11.00 ID:nrZNZt840
まあこういう著作権って日本じゃおざなりにされがちだからなあ
きっちり原作者の権利が守られる欧米と違ってなあなあで済ませてるのは
日本の良くないところ
どんな小さな権利でもしっかり保護されるべきだから仕方が無いとは思うね
664名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:05:28.98 ID:+p+pPXzc0
原作者叩くの意味わかんね?
作者の許可なく本出版ってすごくね?
665名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:05:45.43 ID:StzZDHCr0
フジのいやがらせです
666名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:05:46.61 ID:aQkR4ewI0
>>635
何を言いたいのか理解できないな。
667名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:05:46.61 ID:ut39AYZa0
>>661
講談社と小学館も居るよ

佐藤の周りは全部敵だろ
668名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:05:51.52 ID:Cy24la8E0
工作員は小林パチのりスレに集中してるよ
669名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:05:54.31 ID:FHeM+J9x0
>>661
だろうね
670名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:06:37.94 ID:a4W5/lDmO
>>564
んなぁことは無い
livedoor事件しかり三木谷のTBS株買収騒動しかり
『電波帯域』は有限なんですよ
電波割当て免許をオークション制にしたら有象無象がわらわらと湧いて出てくるよ
つまり貴重な『電波帯域』をクズどもに独占させておくな!とゆうことなんです
フジテレビ放送事業者免許の更新は来年ですね
フジテレビに苦情があるならBPOに言っても無駄ですよ(これこそグルです)
フジテレビに苦情があるなら総務省に告発しましょう
放送事業者の監督官庁は総務省です
フジテレビの放送免許更新は来年
671名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:06:58.94 ID:ogGRCOuci
マスゴミの、売ってやってるとか、宣伝してやってるとか
お前ら何様なんだよ

ちい散歩て地井武男が必ず商品に金を払ってたのが印象的

ちいさん・・・
672名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:07:02.48 ID:qeK53Hk30
>>1
>作品は作者の物じゃない、ファンの物だ
>海猿はファンのものであってお前のものじゃない!
これツイートした馬鹿割り出して追い込みかけたらいいじゃない
リアルでも馬鹿面したヤツだろうけどさ
673名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:07:02.52 ID:vyGHd5Al0
フジテレビの“アポ無し”取材や、自身の著作「海猿」の関連書籍が契約書なしに
販売されるなどといった度重なる非礼な行為に激怒し

そりゃ怒るわなw
674名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:07:04.06 ID:XvhFKHML0
まあ大半が俳優ファンの女の仕業だろ
675名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:07:05.25 ID:ADBe9tg90
ウジみたいなチョン集団に関わるから……
676名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:07:30.62 ID:4DuYS69R0
何か変えようとすれば誰かに
罵られることは覚悟してないのか?
この先は二つの道しかない
土下座して元に戻るか
周囲を気にせずに正しいと思う道へ行くか
お前はどおっち
だぁあぁ〜〜〜ぁ
677名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:07:55.31 ID:aa1pqxVTP
他人の作品勝手にパクりはじめるとかw
あれ、これどっかの国と似てね?
678名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:07:56.13 ID:C+AoDv0s0
叩いてるのはチョソだから気にするな佐藤さん
679名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:08:10.52 ID:Ib4vV8Yh0
原作者がいないと何もできないくせに
上から目線で原作者を脅すような真似するとか
本当フジって朝鮮人みたいな企業だな
680名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:08:12.92 ID:Ltc51WsQ0
ことの顛末を漫画にしろw
681名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:08:15.15 ID:J/jTpQqJ0
こいつ編集に喧嘩売りすぎなのがなぁ
682名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:08:35.37 ID:Q8oeiIXo0
個人VS大企業じゃあ組織力が違い過ぎる
683名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:09:24.35 ID:aQkR4ewI0
>>680
いいね。それは読みたくなるw
684名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:09:52.63 ID:KDMB19dM0
>>682
著作権なめんな。
685名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:10:43.50 ID:vVnYa6YU0
ウジ社員のツイッターといえばイノウェイとかいたなw
集団で嫌がらせでもしてるのかね( ゚Д゚)y─┛~~
686名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:10:49.33 ID:wEu+T14e0
いちいちこいつにメールしたりツイートしてるやつってさみしい人生送ってるんだろうなぁ
687名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:11:11.25 ID:IOp6ugn/0
突撃取材やった人間をまず更迭しないとね。
688 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 15:11:18.63 ID:GTitN9Ji0
自称ファンは蛆テレビの工作員だろ
689名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:11:25.40 ID:yAU06Vdf0
>「作品は作者の物じゃない、ファンの物だ」
>「売ってもらったクセに思い上がるな!海猿はファンのものであってお前のものじゃない!」

すげぇなw
690名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:12:30.34 ID:ITMVD+g+0
>「売ってもらったクセに思い上がるな!海猿はファンのものであってお前のものじゃない!」

これフジの言い分そのままねw
691名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:12:33.95 ID:Ib4vV8Yh0
伊藤「まぁ、フジテレビさんは頑張ってますよ」
692名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:12:38.17 ID:TN1HKvRP0
ファンのものw
同人誌でもかいてろよw
693名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:12:48.64 ID:gsN+TAbr0
文字通りの言い回しだったとしたら、フジテレビ関係者としか思えんわなw
違うならフジは直ぐに否定の報道出すべきだろ
694名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:13:15.56 ID:hnlERnbJ0
お互い様だろうな 作者もアホだな 感情だけじゃ儲けられんぞ
695名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:13:36.11 ID:Nfa2FVFtO
漫画家が必死扱いて作り上げたものを横から拝借しといて
作者本人に思い上がるなって傲慢過ぎるだろw

冨樫にこんな事言ったらこれ幸いとばかりに今より描かなくなるぞ
696名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:13:42.61 ID:qa+CRBId0
あんた、>>533
「背景無視して作者の言ってる事全てを真に受ける馬鹿にはなりたくない」って言ってるよね?
だから「『作者の言っていること』の背景」、すなわち
ここで「作者が言っていること」=>>354なので、
>>354の流れの背景、っていうことになるんだが、
「背景」=>>438のオレのレス???謎だなw
697名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:13:48.88 ID:WnFysJVz0
>>689
今週みた関連スレでも「儲けたくせに」ばっかだったがなあ
あれはひどかった
698名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:14:27.09 ID:Th6fAMS80
>>74
フジテレビの“アポ無し”取材や、自身の著作「海猿」の関連書籍が契約書なしに
販売されるなどといった度重なる非礼な行為に激怒




二次利用とか関係ないじゃん
699名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:14:35.78 ID:JmcntwYQO
フジテレビのおごりが出とる記事やな
700名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:14:37.41 ID:fT50SYGF0
消火器病
701名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:15:09.98 ID:ospT4hPAO
どんな契約があろうと著作者人格権でびっくりかえせますからw
702名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:16:02.09 ID:jzJAw1wN0
別に佐藤のファンではないが、原本作った人の権利が一番正しく
在るべきなのは当然だろ。
作品は作者のものだよ。作者が提供してくれたのを読者視聴者が
ありがたく味わわせてもらっているだけにすぎない。
悔しかったらテメーらで面白いもの作ってみろよ。

この件に関しては佐藤氏を応援する。つか、当然の話だがな。
ツイッターでわめいてるキチガイどもは、自らをバカで低脳で
才能ないくせにモノはよこせと言う乞食であると名乗ってるバカ
恥を知れ
703名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:16:26.74 ID:ut39AYZa0
>>701
それをやりまくったら後が無くなるだけだけどな

ドンキホーテの佐藤には解らないかもしれん
704名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:16:29.70 ID:fT50SYGF0
病は作れる
705名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:17:06.16 ID:NM4LjZZf0
>>1
>「作品は作者の物じゃない、ファンの物だ」といった中傷

それは作者自身が言えば美談だが
ファンが言うべきことじゃないw
706名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:17:34.56 ID:jWR4LFy80
叩いてるのはフジや製作関係者だろ
原作者は実写ドラマ自体は否定して無いんだから
707名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:17:44.99 ID:BeqCUFHvO
ツイッタて工作員だらけなんちゃうん?
708名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:18:57.03 ID:gQkJZ9IG0
>>1
>売ってもらったクセに思い上がるな

ディズニーのミッキーマウスを無断使用していた中国企業も
同じ台詞を言ってもいいんですかね?w

ヒットと著作権は、全く関係ありませんよね?w
709名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:19:07.52 ID:dUYXZZoI0
>「売ってもらったクセに思い上がるな!」
完全に商人的発想
710名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:19:31.73 ID:UWPDKQ6rO
著作権法がどうしたとかダウンロードがどうしたとか、みんな商売上の話をしてるが、これなんかは文字通り、フジテレビの金儲け主義が作者を怒らせてじまった問題だな。
作者だって実利だけ考えるなば、フジテレビとタイアップしたほうが得だが、作者はそれよりも大事なものがあると訴えているわけだ。
711名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:19:49.94 ID:KnIuKvRXO
>>1
だからさぁ〜、有名人や公人はBakatterでプライベートや仕事に関わる事で後々影響が出そうなら、迂闊な発言をするなよ
今回だって一々発言せず、粛々とフジと縁切って、Bakatterで突っ込まれたらオトナの事情だとか言ってりゃいいのよ
頭も軽いが、口も軽過ぎる
712名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:19:57.06 ID:TXZRjQp/0
みんな絵を書いた人より、画商の方が偉いと思ってんだ。

へぇ〜
713名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:20:30.28 ID:qa+CRBId0
>>712
これはいい例え。
714名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:21:26.58 ID:N+kuOfVj0
企画開発部対営業部の対立に例えるともうちょっと泥沼化する
715名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:21:28.74 ID:uJn0uNaG0
バカッシングしてるのはファンじゃねーだろ
叩くツイートしてる奴ら見てみると蛆に雇われたホロン部工作員共じゃねーかwwwwwおれは佐藤擁護にまわるぜ
チョンメディア共死ね
716名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:21:33.32 ID:aQkR4ewI0
>>710
抑えるところを抑えたら、逆にやりやすい人かもしれないね。
ま、契約する雑誌、出版社、全て失敗してるみたいだけどw
717名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:22:06.99 ID:ospT4hPAO
フジテレビとは手をきると言ってるだけなのでファンはなんにも困らないが?
フジテレビ以外で映画化されると何か問題でも?w
718名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:22:38.61 ID:ut39AYZa0
>>706
それと同じ事をやたら云いまくる単発が絶えず湧いて来る方が気になるんだがな
719名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:22:43.43 ID:zMzbD6so0
>>713
それは違うだろw
720名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:22:57.92 ID:/cDO+fdJP
しかしコレでもし負けたら佐藤は一生フジテレビにビクビクしながら生きて行かないといけないのか

スタッフがニヤニヤしながら来る度に丁重に出迎えなければいけない生活って地獄だろうなw
721名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:23:13.79 ID:WnFysJVz0
>>710漫画家にバラエティの芸人扱いを強いたみたいなもんだわな>アポなし
722名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:23:15.65 ID:hzi0iAGb0
蛆テレビに関わるとおっちぬよ。 みんな気をつけろ。
723名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:23:15.84 ID:fR6BHon90
>>602
言いたいことはわかるんだが、なんだか釈然としないな。。
金持ちケンカせずってやつ?

たとえばジャンプで売れっ子になるってことはメディアミックスと=で結ばれてて
集英社がゴリ押すのは原作者も元々わかってると思うんだよ。

かといって、いま井上が思い入れたっぷりで描いてる
バガボンドで同じようなことされたら
まず黙ってないと思うんだがな。
今までが異常なんであって、佐藤みたいな青年誌の作家が声を上げるのは
意義あることだと思うんだけど。

金の事にしたって「もうこれ以上あんたらの映画では儲けません」て
言ってるのと同義だろ?これ。そんなにイヤらしさは感じないわ俺は。
724名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:23:40.35 ID:ut39AYZa0
>>713
実際はそんなもんだ
725名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:24:00.97 ID:xmlq9JFA0
まさにそう
この人自身が貢献してるところは極小
フジじゃなくたって言われるわ
726名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:24:21.79 ID:zMzbD6so0
ゲド戦記の作者が怒ってジブリのグッズからゲドが消えるようなものだ
727名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:24:33.85 ID:U9ILR+Ze0
>>712
うわっ、もの凄いしっくりきたwww
728名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:24:38.75 ID:ut39AYZa0
>>717
ドラマとか映画のファンは困るだろう

今になって国分太一版で続編撮りますとかいっても( ゚д゚)ポカーン
729名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:24:46.27 ID:dakZzZGO0
>「作品は作者の物じゃない、ファンの物だ」
>「売ってもらったクセに思い上がるな!海猿はファンのものであってお前のものじゃない!」
アフォなファンだな...
730名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:25:28.49 ID:hzi0iAGb0
蛆工作員活動中w
731名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:25:29.51 ID:eJaIQ7gQP
>>712
そりゃおかしいよ、フジだって「映画」を制作してる。
関係性と言えば作詞作曲家と演奏者の関係なんじゃないかな?
別にフジの肩を持つ気もないが、画商じゃ映画を作った人々が気の毒だww
732名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:26:17.46 ID:/cDO+fdJP
作者が泣きながらフジテレビに土下座するまで叩き続けるんだろうな……
733名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:26:17.56 ID:71DXwwQq0
>>696
アスペか?

>違うならフジは否定すればいいじゃんw
>否定が入っていない以上、佐藤の言葉を信じられないとする理由はないなw

ここでお前は完全に映画の上演中っていう背景を考えれてねー馬鹿っぷりを披露したんだよ
それについてのレス>>470から>>533に繋がるんだが
ちゃんとレス読めよ低脳
734名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:26:29.71 ID:q1sYJXd90
フジのチョン工作員かよ

ひでぇなぁ 
735名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:26:39.91 ID:htqZuCMo0
なんで原作者にそんな無礼な事をするかというと
原作者として上の地位に立たれたって恨みがあるから
日本人には理解できないだろうが恩があるってのは
上にたたれったって事でそれはそのまま恨みになるんだよ。
736名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:26:48.00 ID:nyLqMuHF0
これは確実に工作員だろwwwファンってだいたい原作者の肩持つだろwww
737名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:26:57.84 ID:9wgy2zjd0
こういう事になるから、テレビを制作と編集と配信って三つの事業に分ける
これがデジタルテレビの条件だったんだよ

香川3区の大野よしのりの不手際で分割しなったばかりにテレビがヤクザになった

738名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:27:00.29 ID:dakZzZGO0
ここに湧いてる蛆工作員とか
不祥事塗れの吉本芸人擁護もお手の物なんだろ?
739名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:27:27.95 ID:ZYdDDCfl0
スラムダンクの作者みたいに事務所独立して
権利関係はっきりさせて描けばよろしい
先駆者が道を示してくれてるんだから楽な方だろ
740名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:27:40.69 ID:aQkR4ewI0
つーか実際のところがよく分からんから、佐藤はフジを訴えればいいと思う。
権利的なことで揉めてるなら。
741名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:28:22.61 ID:RyBxlfnl0
>思い上がるな

へりくだって、「ボクなんかの作品は映像化してもらう価値がないと思うので拒否します」って
言ったらどう逆キレの苦情いれるのか、ちょっと気になるw
742名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:28:32.82 ID:jC/ceJgy0
>>729
フジの中の人だったりしてな
743名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:28:41.27 ID:9ntvG+weO
というか原作とは名ばかりでもうほぼオリジナル展開なんだろ?
744名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:28:50.98 ID:Ib4vV8Yh0
画商は沢山いるが原作者は1人しかいない
745名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:29:06.20 ID:9wgy2zjd0
自民党香川3区大野よしのりは死ね
絶対支持しない
殺すならやれよ
746名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:29:28.58 ID:ut39AYZa0
>>738
ブヒテレビがどうしたって?
747名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:29:33.35 ID:qjxOfA+W0
どうせウジの奴らがこそこそ中傷してんだろ
748名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:29:42.70 ID:UQYg5LBI0
>>729
しょせん「海猿」のファンなんだからお里がしれてる
749名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:30:04.53 ID:WnFysJVz0
>>731曲が封印されるてないのけ
750名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:30:07.21 ID:N+kuOfVj0
>>743
そうだよ
751名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:30:08.46 ID:uVhNUNdb0
この作家はもとから嫌われてるからなぁ
752名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:30:17.82 ID:2vPMgNp5O
他人の権利など屁とも思ってないんだなウリテレビは
儲けさせてやれば権利侵害したりスケジュール台なしにしていいんだ
753名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:30:36.31 ID:ut39AYZa0
>>748
佐藤のファンじゃあない奴の方が多いからな
754名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:31:07.15 ID:KnIuKvRXO
>>712
有名絵画を描いた画家はある意味凄いわな
だが、その絵の価値を見いだし、画家としてデビューさせ、その価値を世に認知させるパトロン文化やサロン文化がない日本で画商や画廊が単に作品を売るだけとかいわれてもね〜
もっともらしいが説得力ゼロなんよ
完全自主出版するなら兎も角、そうじゃない訳
755名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:31:26.08 ID:NYQnwpE00
蛆と自称ファンはクズだな
756名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:31:31.34 ID:eJaIQ7gQP
>>739
井上雄彦みたいな本物の天才ならそれも可能だが、普通の作家はなかなか
そこまで出来ないぞ。
757名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:31:34.73 ID:PqIlmYqj0
人気があるならファンが残念がって怒るまではわかるが原作者が叩かれる筋はないだろw
続編が無くなる原因作ったのはフジだぞ?
758名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:32:52.62 ID:QJuTFnd4O
叩いてる奴のIPアドレス調べてみたいなw
759名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:33:04.77 ID:Wci3IQdZ0
作者も偏屈だと思うわ
まあ才能だとはいえ金持ちゆえの悩みだな
そういうの決して嫌いじゃない
760名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:33:51.95 ID:aQkR4ewI0
>>754
何を言ってるんだ
日本でも同様の関係はあるし、海外でもそんなパトロンつかめた作家なんて少ないぞ。
死んだ時は靴下しかなかったとかいう画家もいるくらい。
その画家の作品は亡くなってから評価されたが。
761名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:34:15.07 ID:hlI95/2k0
普段工作とか言うのアホらしいと思う俺だけど
これはマジでフジの工作湧いてそうだな
762名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:34:31.22 ID:/5Eb3mSt0
つうか漫画原作だったんだw知らんかった
見たことないからどうでもいいんだけど
妙にウンコ臭いやつだなと思ってた
漫画家じゃなおさらどうでもいいや
763名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:34:53.22 ID:aEeWDqZG0
チョンに関わると最後は必ず酷い目にあうな(w
764名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:34:58.80 ID:QVCkuSKG0
今回の問題はテレビ化してヒットして、我が物と勘違いしたフジがすべて悪い。
765名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:35:21.70 ID:EEKr6Tlf0
フジの工作員卑劣だな
早くフジつぶれればいいのに
766名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:35:39.44 ID:4w2a0WVY0
佐藤のような声を上げる人も必要だろ
裏じゃなにが起きてるのかしらないんだから
767名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:35:41.64 ID:KppfqNls0
こいつの言ってることも分かるがこいつも悪いんだよ。
縁を切るにしてもそっと黙って切っとけば良いものをわざわざ絶縁宣言なんてするからダメなんだよ。
大人げない。
こいつもフジも自業自得、因果応報、身から出た錆。
768名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:35:42.92 ID:35miXL8yO
ぶっちゃけ海猿よりトッキューの方が100倍面白いよね
海猿は原作がすでにおとぎ話みたいで内容がホントに漫画
トッキューは海保の厳しい訓練や日常が面白く描かれてる
769名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:35:57.44 ID:WnFysJVz0
>>754作品の評価と商売の上手下手は別だろが
770名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:36:14.82 ID:ww/YPHhP0
謝罪を受け入れないのはやりすぎかな。三回目までは許したら良い。
771名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:36:52.40 ID:zMzbD6so0
>>760
外れた例えから話を膨らませていくとどんどん本筋から離れていっちゃうぞ
772名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:37:15.28 ID:yX0T1L9e0
とりあえずフジを叩く人はみんないい人
だから佐藤はいいひとだということだけはわかるな
773名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:37:35.17 ID:ut39AYZa0
>>757
普通の原作者はこんな事でいちいち怒らない様な事で大暴れしまくってるのは佐藤だけどな
774名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:37:35.51 ID:GtkTxpCr0
叩いてるのは、間違いなくフジテレビ系の社員だろうなwww
775名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:37:44.76 ID:N+kuOfVj0
>>767
追い詰められるとどっちもどっち説に走るフジさんチーッス
776名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:37:59.44 ID:eJaIQ7gQP
>>749
My Wayはレコーディングは英語じゃなきゃダメとか、アレンジした音源を発売前に
管理者に聞かせることとかの縛りがあるって聞いたことあるけど、ピストルズのが
発売されてるところを見るとあんまり効力は無い気がするねww
777名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:38:49.60 ID:2+l0xtD10
フジ陰湿すぎて引くわ
778名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:38:52.00 ID:ut39AYZa0
思考停止して何でもかんでもフジの仕業にしないといかんのは

朝鮮人的思考に染まってるからだよな
779名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:38:53.80 ID:UQYg5LBI0
>>772
それがちょっと違うんだな。相対的には良くみえるかもしれんが、
もともとトラブル満載の困ったちゃん。
780名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:39:19.00 ID:hlI95/2k0
まあ佐藤は叩かれて折れるタイプの人間じゃないから安心だなw
せいぜいフジの糞っぷりをレポートしてくれ
781名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:39:48.09 ID:9wgy2zjd0
>>773
不手際だらけのフジテレビ相手で普通だと?
おまえ、そもそも海保が中国共産党相手に普通でやってると思うのか
おめでてやろうだな、沖合で死んでこいよ
782名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:39:57.01 ID:nrZNZt840
映画ファンや俳優ファンは悲しいと思うけどこれはしょうがない
こういう事でポシャるなんて欧米じゃ山ほどある
映画なんていくらでも作られてるんだから諦めよう
783名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:40:07.61 ID:M0+ZI6xH0
作者さんつぶやかず別の方法で世にしらしめればよかったね
784名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:40:17.96 ID:hlI95/2k0
>>770
すでに4回目だった説
わりとあると思います
785名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:40:18.14 ID:aQg7MCnr0
とりあえずツマラナイ作品DEATH!
786名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:40:22.60 ID:zZs/TtRm0
TV局にケンか売ったらただではすまない
787名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:41:36.98 ID:9wgy2zjd0
>>786
海保や海自をフジテレビで調略しようたってこんなの手始めだろ
フジテレビこそ首洗えよ


解錠自衛隊しらんのだろ
788名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:41:55.02 ID:vDlxRakci
フジを叩いたから在日が攻撃したんだな。
ネトウヨ認定されちゃったか
789名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:42:02.36 ID:OZzmDwPN0
フジテレビ「売ってもらったクセに思い上がるな!」
790名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:42:09.10 ID:il+QoYhH0
実際こういうの嫌で二次利用断る作家いるよね
なんで最初から断らなかったんだろ
791名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:42:17.72 ID:eC8BOGx70
>「売ってもらったクセに思い上がるな!」


これ、どう考えても在日ウジテレビ社員の抗議だろwww
792名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:42:20.17 ID:Jox7gtSU0
作品はファンの物だってどんだけキチガイなんだよ
こんな勘違い野郎がいるからこのキャラは自分のイメージに合わないから書き直せとか言うんだろ
793名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:42:21.99 ID:QxTMXIvB0
怒ったり悩んだり忙しい奴だな
794名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:42:22.23 ID:dzIAsYNM0
なんでこんなにトラブるのかを本人が考えたほうがいいな。
795名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:42:22.45 ID:yX0T1L9e0
しかしウジデモは効果ない!とか連呼してた奴ってどこいったんだろうw
7年間視聴率3王を視聴率3位にまで叩き落したんだからたいしたもんだよw
796名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:42:49.32 ID:e8l+8ky60
でも正しいのはこの人の方だよね
大丈夫!バッシングしてるのは絶対フジの関係者だから。あいつらならやる。
797名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:43:00.38 ID:ZYdDDCfl0
>>756
イノタケだって独立した時は大変だった筈だよ
今みたいに誰もがパソコン持ってた時代でもないし、
作品を発表するといったら出版社に所属するのが
絶対みたいな中、相当な賭けだった筈
当時彼が天才という扱いを受けてたわけでもなし
798名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:43:09.84 ID:kfw0iN990
まあバッシングしてんのはフジの社員だろうなw
70億は痛いもんなあ
799名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:43:45.55 ID:qGVIMsVA0
>>798
富士の言い分そのまんまだもんな
下手なんだよ
800名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:43:46.12 ID:WnFysJVz0
モジリアニが主人公の「モンパルナスの灯では
彼が死んだとたんに画商が画を買い叩いてたっけな
801名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:43:56.57 ID:TtzFSpcE0
精神病露出癖を恥じろ
802名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:44:06.16 ID:+LeU0Ikq0
フジ叩いたんだろ?
自分が叩かれるのは嫌なのか?
803名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:44:20.83 ID:hHgH0ABRO
ブーメラン芸だいじょぶかwww精神科に通院してそうだな
804名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:44:43.93 ID:knsvwBY70
やっぱキノコってアッチ系なの?
805名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:45:28.33 ID:hlI95/2k0
>>794
フジテレビが?
806名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:45:28.40 ID:6Ty67yrl0
「作品は作者の物じゃない、ファンの物だ」
「売ってもらったクセに思い上がるな!海猿はファンのものであってお前のものじゃない!」

この件でこんなことほざいてるゴミどもヴァカすぎだろwwww
だったらお前らが海猿の製作許可出してみろよwwwwwwwwwwwwwww
この作者のものじゃないんでしょお?????wwwwwwwwww
お前らのものなんでしょお?????wwwwwww
おもしれえゴミどもだwwwww
807名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:45:32.58 ID:Ib4vV8Yh0
莫大な利益を強制的に放棄させられるのを
フジ関係者が許すわけがないわな
今後佐藤はあらゆる嫌がらせを受けるだろう
808名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:45:59.44 ID:dlYo4cqr0
こんな論点すり替えのバッシングに屈したら糞フジの思う壺じゃんw
809名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:46:03.22 ID:4SqA15NS0
奴隷根性染み付いてるやつだな。
雇ってもらってるんだから文句言わず
サービス残業しろと言ってるのと同じ。
810名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:46:13.77 ID:s9Z0XvCU0
>>79
どう見てもウジ工作員だよなw
811名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:46:21.15 ID:1RvfzSVV0
原作も読んだことあるけど、漫画と映画って別の作品みたいな感じだからなぁ
今更文句言うなら、もっと前に言っとけよって思ってしまうわ>佐藤
812名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:46:51.83 ID:KX04tjXS0
フジ叩くと在日にフルボッコされるのか
負けるな頑張れ
813名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:46:52.97 ID:/gjpiL+sP
日本は日本人だけのものじゃないと同じだなw
814名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:47:01.54 ID:S7qOLPbh0
一般人のふりをしたフジテレビ側の人間だろ、因縁つけて攻撃しているのは
815名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:47:06.07 ID:hlI95/2k0
>>799
下手っていうかフジはマジで自分の言い分が正論だと思ってるんだよ
まともな一般人の感性持ってない
816名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:47:28.45 ID:b4NButjwP
ファンなら原作が腐汁まみれのガラクタになることが無くなって喜ぶとこなんじゃないの?
817名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:47:31.75 ID:NfYORQIG0
「売ってもらったクセに思い上がるな!」
バッシングしてるの主にフジテレビ関係者だろ
818名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:47:37.47 ID:6Ty67yrl0
しかしあれだな、この人って思い切った行動する割にはえらいメンタル弱いよなあ
いっつもこんな風にグチってるよな

いやでもそれで何だかんだこんなに続いてんだから
実はむしろメンタル強いのか?
819名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:47:38.17 ID:lCV1hRwe0
その後、佐藤氏のもとにはメールやTwitterを通じて、「死ね」や「作品は作者の物じゃない、フジの物だ」といった中傷、
バッシングがあるという。さらに31日には「売ってもらったクセに思い上がるな!海猿はフジのものであってお前のものじゃない!」
との声が寄せられていることを明かした。
820名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:48:03.73 ID:il+QoYhH0
どういう契約してるのか知らないけど
こういうのって違約金とか取られないのかな
821名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:48:11.16 ID:/LreWR6W0
フジテレビ=角田美代子
822名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:48:33.74 ID:uJn0uNaG0
>>815
ウリ達の国では普通の感覚ニダ
823名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:48:58.07 ID:NfYORQIG0
>>819
「作品は作者の物じゃない、フジの物だ」
この発想は日本人じゃないだろw
824名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:49:07.70 ID:UQYg5LBI0
>>811
ドラマ化自体は別に良かったんじゃないの?
ノーアポ突撃居座りが癪に触っただけで。
825名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:49:10.11 ID:qa+CRBId0
>>733
いや、だから初めかから
「その上で何か問題あるの?」ってこと。
別に映画の炎上商法だろうがなんろうが、いいんじゃないの?
826名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:49:13.48 ID:dLZfkgen0
>>768
良くしらべなw両方原作一緒で作画が違うだけ
フジは原作者の小森陽一さんも無視したのかな?
そうだとしたら放送局としての資格無いな
827名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:49:13.81 ID:6Ty67yrl0
>>820
この人こういう権利関係すげえ過敏だから
いざってときにいつでも切れるような契約にしてんじゃないの
828名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:49:26.70 ID:ut39AYZa0
>>802
そら一般人を恫喝してまで黙らせて回ってるんだから嫌なんだろうよw
829名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:49:31.45 ID:kfw0iN990
フジはこんな感じで身内も攻撃して
トイレで自殺に追い込んだんだろうなあ
830名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:49:32.46 ID:NjrzAkVG0
工作員に負ける必要はない
佐藤はそのまま我を通せ
非はフジテレビにあるんだから
831名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:49:41.00 ID:OZzmDwPN0
>>219
顛末書の内容がひどすぎて担当だけでなく
フジ全体が悪いんだろうなって思わさせてる。
832名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:49:44.34 ID:bqhQUWNT0
>>821
確かに
833名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:50:09.88 ID:zMzbD6so0
男脳と女脳の違い

男脳:気に入らない奴がいる⇒そいつが禿げ、チビ⇒「この禿げ」「ドチビ!」
女脳:気に入らない奴がいる⇒「臭い!」「援交やってる」

男は実際の短所を元に攻撃する(またはそれしかできない)思考に対して
女は実際どうかは関係ない、本人と違う人物像でもレッテルを貼って悪口をいう。
第三者的に「それ違うんじゃない?」というと敵を見るような目で睨まれる。
834名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:50:23.63 ID:dWk2pmwN0
不治社員「嫌がらせは得意ニダ」
835名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:50:52.34 ID:7YfbY8FqO
TVで放映した分は全シリーズ見たけど
全部、
「仙崎さぁ〜ん」
「大輔くぅ〜ん」
「アンナぁ〜!」
ばっかりで中身がない
836名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:51:04.00 ID:s3d62mDc0
何かクレームの内容が朝鮮人っぽいし
フジの動員がかかってるんじゃないか?
出涸らしとはいえ、まだまだドル箱コンテンツなのは変わりないからな
837名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:51:10.84 ID:sZai+z0c0
作者もあほなら批判する奴もあほ
838名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:51:12.70 ID:DZ3pjTD10
人を平気で傷付ける奴ほど「傷付けられた」と軽く口にする。
そんな典型だな。
839名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:51:42.37 ID:/8dMMLh90
   ∧_∧
  <丶`∀´>      ケケケケ・・・
  (つ=( ´∀`)=
  | | |
  〈_フ__フ

   ∧_∧
  <∩( ´∀`)  < 原作は確かに佐藤の物だろうけどね
  (ノノ   ノノ
  | | |
  〈_フ__フ

   ∧_∧
  <=( ´∀`) < われわれフジテレビが売り出してやったようなもんだしね
  (つ   つ
  | | |
  〈_フ__フ

840名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:52:07.74 ID:OZzmDwPN0
>>837
フジテレビはノータッチかw
841名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:52:10.01 ID:My66LOFS0
誰か、あんま深く考えるなよと言ってやれ
842名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:52:25.46 ID:SvmPx9Dw0
漫画の原作者は、出版社が連載を打ち切りを原作者に通告したらそこで連載は終わり

これと同じで、原作者が二次利用会社に契約終了を通告すれば、その時点で新規を含め契約は終了

まあ原作者の考えは間違ってないけどね
843名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:52:29.33 ID:qdoRCaonO
「売り出してやった」なんて言うヤツに限って自分に甘いのが多い
フジテレビに損をさせたのならともかく利益をあげさせた事で
お互い様じゃない
それを権利無視して作者蔑ろにしたら文句言われて当然でしょ
自社コンテンツの権利無視してネットに流してもいいの?
だって元を質せば消費者のおかげで番組つくれるんだから
フジテレビを見てやった視聴者がどう扱おうが勝手でしょ
なんて事になる
馬鹿な擁護に守られるフジテレビ情けね
844名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:53:33.86 ID:oYuvhjQ80
この件で抗議の電話を入れたら
知らぬ存ぜぬの一点張り

マジで最悪だな日本放送協会
845名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:53:44.02 ID:cilS+FZR0
そんなバッシングあったっけ?
またマスゴミ奥義「捏造街の声」なの?
846名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:53:46.16 ID:9ODg8etG0
フジが雇った会社がバッシングしてるんだろ

ネットでバッシングするだけで金が入る楽なお仕事
847名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:54:02.63 ID:NjrzAkVG0
佐藤にツィッターで文句いってる奴らを曝せや
俺がそいつらに説教してきてやるから
848名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:54:08.78 ID:9wgy2zjd0
こういう事になるのは、海自海保はよそうずみ
すべてを利用して宣伝し馬鹿をやってるのはフジテレビのほう
載せたフジテレビが馬鹿


海自海保はなんでもやるさ
849名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:54:27.35 ID:Ib4vV8Yh0
>>821
いつの間に佐藤に
取って代わるわけだな

850名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:54:27.46 ID:71DXwwQq0
851名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:54:40.12 ID:Gy5Svd9Z0
>>60
鳥山はテレビよりもゲームで酷い目に逢ってるからな
トバル2でスクエアがやらかしちゃったから
852名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:56:06.25 ID:ubMeJM4nO
え?作者のものじゃないの!?( ゚д゚ )
853名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:56:07.26 ID:JCAci1cQ0
フジテレビが「売ってやったクセに思い上がるな!」というのなら、
作者は「ネタを提供して儲けさせてやったクセに思い上がるな!」
と言えるわな。だいたい、「売ってやった」からと言って著者に無断で
本を売るなどと言う恐ろしい法律違反が免罪になる訳じゃないからな?
854名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:56:20.01 ID:6Ty67yrl0
>>851
え、何があったの?kwsk
トバル2ってゲーム自体は悪くなかったっぽいが
855名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:57:46.35 ID:My66LOFS0
佐藤は黙って無視してればいいんだよ。
そうしてれば、フジと自然と縁が切れるか、凄い譲歩した条件を出してくるはず。
856名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:58:11.44 ID:dRn65dBD0
createrが中小企業社長のような言い回しをするのは当たり前
その人の、多くのインタヴューや発言を聞いていれば、態度がでかいだけではないことが分かるはず
twitterでファンとやり取りが成り立つと考えるのが誤り。
857名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:58:11.64 ID:/tDIeLMr0
>>712
少なくとも今はそうなんじゃないか
今の芸術家は画家としてよりも画商としての才能がかなり問われると思うが
創造性より着眼点、絵の技術よりマーケティングの技術
まぁ漫画はそんなことないと思うけど
858名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:58:23.51 ID:9wgy2zjd0
病院に入っても、フジテレビは尻尾まいて逃げるが
海自は追いかけてくるぞ

精神病院、刑務所、尖閣諸島、かんけーねえよ
859名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:58:30.62 ID:WpuJCDX5P
この作者も相当な構ってちゃんだなw
860名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:58:32.40 ID:oxT1oR9+0
これは酷い理屈だわ
売ってもらったくせにってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
861名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:58:42.32 ID:mB0aoUb70
著作者人格権の問題か
862名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:59:37.30 ID:qa+CRBId0
863名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:59:52.58 ID:uXMwqWNm0
これ
twitterで叩いてるのって
糞食い在日朝鮮人だよな
864名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:00:02.80 ID:/5Eb3mSt0
フジテレビの工作部隊こわいなあ
作者がドラマ化してくれと売り込んだんなら「売ってもらった〜」も分かるんだけどさ
865名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:00:36.42 ID:IKVV4GsD0
またフジが工作員雇ってるのか
866名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:01:03.25 ID:snKbjB5X0
思い上がりはどう考えてもフジテレビのほうです
867名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:01:10.85 ID:quNEJNtdO
他にもマンガ家はいるし他に目テレビ局はあるし、縁がなかったって事でいいじゃん。
868名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:01:39.88 ID:nUVNibPz0
どう見ても朝鮮蛆工作
どんどん孤立していくよな
早く潰れちまえばいいのに
869名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:01:44.74 ID:s3d62mDc0
佐藤は身辺に気を付けてほしいな
相手は朝鮮企業だし大金のためなら手段を選ばないだろ
870名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:02:03.72 ID:1tGNEkIbO
ドル箱逃がしたのは調子こいてたフジテレビの責任だろ
871名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:02:33.14 ID:rLEPulEqO
フジテレビが民団使って嫌がらせしてる
872名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:02:47.47 ID:cuZE8oyHO
>>863
もちろん
主にフジテレビと電通社員だろう
873名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:03:07.06 ID:z82ftEVI0
ツイッターって有名人にはめちゃくちゃ不利なアプリだよな。
街中を自分だけ裸で歩いて通行人からチンコが短いとかケツが汚いとか言われるようなもんだろ。
874名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:03:14.28 ID:ut39AYZa0
>>844
NHKがどこに関係あるんだよ
875名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:04:20.05 ID:71DXwwQq0
876名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:04:21.62 ID:s2hAjTQI0
(`・ω・´)ウジテレビとファンのフリをするチョンが悪いぉ
877名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:05:03.37 ID:ZlIQdjNv0
ウジテレビが視聴率低いうさばらしに漫画家をいじめてるだけ
878名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:05:05.18 ID:kfw0iN990
自分たちの給料がかかってるんだから
ファンになりすまして工作なんてお手の物でしょw
879名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:06:30.09 ID:NxfMgWDa0
>作品は作者の物じゃない、ファンの物だ

確かに漫画というメディアを離れてしまうと微妙だけど、コレは違う!
映像は映像側のものだけど、原作あっての映像だというのを忘れてはならん
バッシングしてるのはフジ関係者?
880名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:07:23.66 ID:AhJEzblG0
>>10
まあそうだよなw
ファンのものって流石お客様だわw
881名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:07:44.22 ID:JaeKhTnY0
作品はファンのもの

って言いたいことは解らなくもないが
それとこれとは全く別の契約トラブルだからなぁ。
甲乙に「ファン」が介在する余地はない
882名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:08:09.06 ID:Gy5Svd9Z0
>>854
俺の記憶では、スクエアの社員が鳥山の目の前で
「正直、鳥山さんのキャラじゃなくてもゲーム売れるんですよね」と言ったとか。
これにぶち切れてトバルの売りだったキャラデザを降り、後継作は出なかった。
883名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:09:03.44 ID:uJn0uNaG0
なんて言ったって蛆のイマつぶだっけ?の投稿は工作員IDしかないからなw
そのIDから叩いてやがるwwwwwwwwww
バレバレすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
884名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:09:32.44 ID:rcYsAr+P0
ウジこえええ
なりすましか
885名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:10:10.62 ID:ZlIQdjNv0
>>879
ID:71DXwwQq0
↑こういうのとか真っ赤になってウジテレビ擁護してるのは
アルバイト工作員だとおもう
886名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:10:25.73 ID:/8dMMLh90
   ∧_∧
  <丶`∀´>      ケケケケ・・・
  (つ=( ´∀`)=
  | | |
  〈_フ__フ

   ∧_∧
  <∩( ´∀`)  < われわれフジテレビは悪くない。
  (ノノ   ノノ
  | | |
  〈_フ__フ

   ∧_∧
  <=( ´∀`) < 佐藤は売ってもらったくせに思い上がるな!
  (つ   つ
  | | |
  〈_フ__フ
887名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:10:53.00 ID:ut39AYZa0
>>882
エアガイツとかコーラン問題で揉めたアレとかじゃダメなの?
888名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:10:54.12 ID:jgcKroTU0
>その後、佐藤氏のもとにはメールやTwitterを通じて、「死ね」や「作品は作者の物じゃない、ファンの物だ」といった中傷、
>バッシングがあるという。さらに31日には「売ってもらったクセに思い上がるな!海猿はファンのものであってお前のものじゃない!」
>との声が寄せられていることを明かした。

すげーw 発想と行動がチョン丸出しじゃんw 流石はウジテレビの工作部隊だw
889名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:11:00.59 ID:tgIQ93ni0
何これ、ずっと奴隷でいろってことか
890名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:11:22.90 ID:dLZfkgen0
>>219
これが事実なら始まりはフジのスーパーニュースが原因
社を挙げて黙殺するか作者をマスコミの力で追い込むなw
廃社した方がいいんじゃね?
891名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:11:27.39 ID:cSnRRKxN0
まぁ今回はこいつの言い分が正しいけどこの作者もちょっとキチガイ入ってるからな
892名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:11:35.69 ID:nVGofPe1P
思い上がるとか意味分からん。
嫌なら見なきゃいいんじゃなかったのか?
893名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:12:17.70 ID:rcYsAr+P0
確かにこいつの漫画つまんないしタダでも読まない
でもウジが悪い
894名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:12:40.06 ID:Tcg/yuNq0
これはフジの工作員だろー
「売ってもらったくせに」ってフジ側じゃないと出てこないよ
895名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:13:47.07 ID:AeeUKaBW0
万引きした奴が店員に捕まって入店禁止になると、俺はここで毎月どんだけ買い物してるとおもってんだ!万引きぐらい良いだろてキレてるようなもんか
896名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:13:52.05 ID:ut39AYZa0
>>102
そもそも原作なんか華麗に無視してるけどなw
897名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:15:03.76 ID:J+Q40rvC0
>>823
韓国フジテレビらしい発想だな
898名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:15:27.56 ID:qa+CRBId0
>>875
あんたがバカを煽って楽しむのは良くて
フジを煽って楽しむのは駄目なんだw
899名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:17:50.30 ID:/dYC76cR0
蛆以外でやればいいんだよ
900名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:19:03.49 ID:TraTwvt30
ウジと広告代理店が作者叩きにもっていこうと煽ってるのか
死ねばいいのにw
901名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:19:32.54 ID:WMCNNRBy0
わかりやすい工作だなあww
しかし佐藤も分かっててこういう言い方してるあたり腹黒い奴だwww
902名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:20:24.39 ID:Tcg/yuNq0
こんな調子で高岡も罵詈雑言を浴びせられたんだな
さすが朝鮮のテレビ局だわ
903名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:20:39.99 ID:UCRtuG/B0
>>34
「日本は日本人だけのものじゃない、○○のものだ。」
に類似
904名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:21:22.57 ID:Tcg/yuNq0
>>901
分かってて言ってるよな
アイツも大概にキチガイだし
905名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:21:27.04 ID:hlI95/2k0
>>901
これは佐藤わかっててやってるよなw
こういう奴が暴れてくれたほうがフジみたいなの相手には面白い
906名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:21:34.03 ID:Kqq9wk7f0
どっちもどっちって感じやな
マジキチ多すぎw
907名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:21:47.25 ID:ut39AYZa0
>>901
朝鮮ブヒテレビの工作員て具体的にどれとどれ?
908名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:21:48.91 ID:ZlIQdjNv0
>>900
自殺においこみたいんだろ
ウジテレビまじいらんわ
909名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:22:39.39 ID:g/zLg8VS0
テレ東でやれ
910名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:22:40.55 ID:6Ty67yrl0
>>882
うわー、それ言った奴クズすぎだわ
教えてくれてサンクス
911名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:22:40.83 ID:nVGofPe1P
だから日テレに権利売りなおせばいいだけ。
912名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:22:41.66 ID:FYfb5rvQ0
フジテレビいいかげんにしろ。

工作員め。
913名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:23:23.03 ID:nVGofPe1P
>>882
ネタかもしれんがありえん
914名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:23:23.93 ID:BVyqiu4W0
作品は作者の物じゃない、ファンの物だ


コイツは顔を見せろと言いたい
どんな顔してるのか見たくなる
915名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:24:01.72 ID:ZyAbH1vR0
海猿が面白いのは実写のほうであって
マンガはクソつまらんけど
916名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:24:17.68 ID:bqK86XJD0
ツイッターなんかやってるからだろw
917名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:24:21.09 ID:5gzFHRHc0
いいぞ佐藤もっとやれ!
基本キチだがこれに関しちゃ応援する
918お得♪:2012/11/02(金) 16:24:46.13 ID:JXgx5gyQO
今携帯から登録すると無料で高画質なエロ動画見放題♪新作もいち早く見れるよ!!
http://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=6fe650934cc669f30&mkey=b07f94efabf840d9e&guid=on
919名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:24:46.35 ID:71DXwwQq0
>>898
お前が馬鹿な事言ったから絡んだんだよ
920名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:25:07.76 ID:0H/s8DF80
佐藤はほんと気持ち悪いな
921名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:25:10.12 ID:wmAF9uX2O
でもさ、主要な話はもう全部やってるでしょ?
この前の映画も飛行機事故のやつだったみたいだし
トラブルなくても続編はできないでしょ
玄海灘漁船沈没事故を事実に基づいて海猿でやってくれるなら見に行くけど
922名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:25:32.08 ID:Kqq9wk7f0
相変わらず、ネットイナゴは年中発狂しまくってるよねw
923名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:25:59.12 ID:s3d62mDc0
何故か喧嘩両成敗の流れにもっていこうとしてるキチガイがいるな
924名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:26:04.71 ID:qa+CRBId0
>>919
というか、「炎上キャンペーンかもしれない」っていう
脳内背景で得意がられてもねw
925名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:26:16.06 ID:6u2z/Cti0
さんざん辺り構わず毒づいて最後は被害者気どりかよ、、、、
926名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:27:37.92 ID:Di/9rR8cO
ドラマの時がピーク
927名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:27:41.06 ID:uAB4VWXm0
海猿もBJも読んだことない

だけども特攻の島は超おもしろい
928名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:28:58.36 ID:Ib4vV8Yh0
実写の方が面白かろうが
佐藤のネームバリュー利用して
契約違反したフジに責任があるのは明らかだわな
929名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:29:57.78 ID:wsCzaCDt0
佐藤さん、負けるな

「海猿」の精神は、お金が全てじゃないんだし
930名無しさん@実況は禁止です:2012/11/02(金) 16:32:15.74 ID:TG3lFZwj0
フジで儲けてるのは明らかに朝鮮人株主だからな
こりゃめんどうな敵作ったで....
931名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:33:30.08 ID:whIpuW6n0
叩いている奴って、売ってもらったら、何をされても我慢するべきだと思ってるのか?
著作物で飯を食っている人に対して、契約せずに関連書籍を販売しても良いと思ってるのか?
932名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:33:59.33 ID:TcWIdiHtP
「うみざる」って読むのか、「かいえん」だと思ってたわ
933名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:34:30.66 ID:aTxlWmAC0
>原作者には原作者の権利があって、二次利用者には二次利用者の権利があって、お客さんにはお客さんの権利がある
>お互いに権利外のことを主張するのも、侵害するのも正しくない

正論すぎるww

権利を侵害したウジと一部の一般人のファン
こいつらがクズなだけ
934名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:35:10.02 ID:JTWk+hUF0
バッシングしてる奴らはフジの社員だろw
935名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:35:33.52 ID:za8bE02pO
売って貰ったとかそうゆう意味じゃないと思うけど
いつものフジらしくやらかした癖に
フジやらして持っといてだと思う
役者と局変えて放送すれば良いよ
日テレの土曜9時に期待
936名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:35:35.71 ID:TnKYXMX40
>売ってもらったクセに思い上がるな!海猿はファンのものであってお前のものじゃない!

いや作者のものだろ・・・
さすがキムチ臭い連中は図々しいわ
937名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:37:04.75 ID:3PULp0LfO
フジやその周辺って気持ち悪い
938名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:37:28.52 ID:CDIR4+Dw0
ピックル
蛆テレビ
電通

の嫌がらせが凄いな
939名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:37:39.94 ID:nVGofPe1P
>>932
俺がいる
940名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:38:16.62 ID:vy8TIzXd0
ある程度金が貯まって嫌な奴と付き合いたくなくなっただけじゃね
941名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:38:20.23 ID:aUxKodlf0
     ____
   /    ヽ
   /  __人.___|
  / / ´・ .〈・ |
  | i   r、_) |
  |  |  `ニニ' /  
 彡彡ノ `ー―iミ
942名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:38:24.26 ID:TjBgRwhd0
「権力に過剰に逆らうと消されるから注意したほうがいい」
「高岡みたいになりたいのか?」
943名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:38:34.81 ID:AW8Bx0Mj0
大体金が欲しいならこんなことで毒づいたりしないよ
944名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:39:19.51 ID:/fdVorw+0
前田敦子 & ウジテレビは
広島県民と被爆者に謝罪せよ
945名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:39:41.77 ID:isQ9VzLH0
テレビ見てもらったくせに、その視聴者に対し「嫌なら見るな」の姿勢を取るフジ
946名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:40:39.84 ID:iee8HzlV0
視聴者に見てもらってるクセに思い上がるな!
947名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:41:01.14 ID:Ib4vV8Yh0
>>941
フジ「佐藤はワシが育てた」
948名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:41:10.23 ID:OA+O7xOe0
フジ社員としか思えない
こんな発言するの
949名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:42:55.17 ID:nVGofPe1P
つか思い悩む程のことか? 馬鹿はスルーしとけよ。
950名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:43:19.57 ID:cpoQVJeZ0
蛆必死すぎwww
951名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:43:46.83 ID:ZxqU2vR9O
いつまでもTwitter(笑)でごちゃごちゃ書いてんなよ
馬鹿じゃねーの
どいつもこいつも
952名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:46:31.49 ID:yRl02SgW0
バッシングしたのはフジテレビの社員でしょ。
朝日新聞も似たようなことやったこと有るし、マスゴミのやり方はいつも同じ。
953名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:46:47.63 ID:WnFysJVz0
ファンのものったってな、ファンも元ネタがないと同人誌出せるのか
954名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:48:28.52 ID:q8kDw4UP0
漫画家はマンガだけ描いてれば良いんだよ。余計な商売考えるなって。
こんな事言う連中は所詮、原作に対する愛は無いんだから。
955名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:48:50.46 ID:xAmC8zbY0
海猿の二次使用フリー化なんて絶対しちゃダメだよ!蛆を喜ばせるだけだよ!

このまま断固絶縁のままで居なきゃまた傷ついちゃうよ!
956名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:51:12.94 ID:Ckc1SHo+0
バッシングしてるのってフジの社員とか関係者だろ
気にしないでおk
957名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:53:33.86 ID:1v9iyR9h0
>>602
>パート4くらいでイライラしてきた→ヤメ時どうしよっかなーお金もあるし
なんだこれw 邪推もいいとこでしょ。

映画続けてくれれば原作も売れるし知名度も上がるし億単位のお金が入ってくるし、
対立すれば干されるかもしれないリスクを負うのは並大抵じゃないよ。
クリエイターが何を作ったって発表の場を用意されなきゃ存在しないと同等なんだから。

フジ側もそれを良く分かってるから結局言いなりになると甘くみたんだろ。
表に出なくてもこういう事例はきっと多いと思うよ。

>>723も言ってくれてるけど、クリエイターと放送業界の関係を再確認する意味でも非常に異議ある、
そして勇気ある抗議だと思う。
958名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:54:58.26 ID:n0y55kNZ0
>でも、傷つくんだよ。 傷つかない仕事がしたい

傷付きたくないならツイッターなんか止めちまえ
ファンもアンチも野次馬も、ダイレクトに意見が届くツイッターなんかやってて、何をホザく
今まで出版社やらテレビ局やらが、アンチの誹謗中傷から守ってくれて
純粋なファンの声だけを選別して届けてくれた事に感謝しとけ
世間知らずの甘ったれ
959名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:56:08.32 ID:nGVNBpt50
この件は佐藤に非は無いが、ブラックジャックの名前で作品売ってるのが釈然としない。
960名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:57:44.35 ID:yX0T1L9e0
ウジテレビの断末魔が聞こえるwww
961名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:59:26.63 ID:aLOPgnub0
> 「売ってもらったクセに思い上がるな!」

もうわざわざ売ってもらわなくてもいいぞ
よかったなフジ
962名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:01:59.93 ID:ft82qF4DO
>>952
まあ、特定されるようなバカな真似はしないと思うけどな。
抗うことができない子会社や孫会社、孫請の製作会社が口撃してるんだろうけど、内容が内容だけに何処が黒幕かバレバレw
963名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:02:09.95 ID:TzMGBJNG0
フジ社員の朝鮮人が脅迫してるんだろ。
964名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:07:23.12 ID:f8Rg1yKq0
別にフジがダメならフジと手を切って、別のところから続編出せば
その「ファン」とやらも不満はないんじゃないの?

フジの海猿だから好きって訳でもあるまいし。
NHKの海猿だろうと、テレ東の海猿だろうと問題なかろう。

それでも文句言うようなやつはどうせフジの工作員だろ?www
965名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:09:38.50 ID:RnX56Euv0
至極正論だけど、今更言ってもなぁwもうお前の程度知れ渡ってるし
朝鮮人がまともなこと言っても(っていうか言うことないけど)相手にされないのと同じだ
966名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:10:32.36 ID:ctIiISaVO
>「作品は作者の物じゃない、ファンの物だ」

これは傲慢過ぎるだろ
作品が自分の意思に反して他人に弄ばれたり金稼ぎの道具に使われたりしたらそりゃ黙ってられないって
こういう奴は自分じゃ何も作品作れないで他人の作品弄って駄目にするしかできないんだろうな
967名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:11:24.76 ID:Q+W8SyV00
フジの糞工作員でも湧いてるのか?
お前らは早く首吊って4ねよ
968名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:12:15.94 ID:ut39AYZa0
>>964
キャストに付いてるファンは置いてきぼりだな
969名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:12:36.39 ID:PHVtLPsi0
民団と総連の常套手段だな、気にするな負けるな。
970名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:13:14.10 ID:x3/4BZfD0
蛆の社員が必死に工作してるんだろうな。
971名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:13:15.30 ID:u9l6pFXh0
米司法省、韓国企業を摘発! 帝人など標的に産業スパイ
http://yomi.mobi/read.cgi/news4plus/awabi_news4plus_1350635918/1-
972名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:14:45.39 ID:a/Yeg97l0
そんな言い草すんのはウジの工作員しかいないってw
973名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:14:50.18 ID:1RvfzSVV0
>>964
ファン的には、伊藤英明と加藤あいと佐藤隆太が出てればフジじゃなくても問題ないだろうけど
それって可能なのかね
974名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:17:00.85 ID:3cElgwgx0
見たことも読んだこともなしし、見るつもりも読むつもりもないやつが大半だしなw
975名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:18:04.94 ID:TVhpUP0fP
>傷つかない仕事がしたい

バカッターやめて自分の名前で検索かけるのやめろw
それだけで十分なのになぜやらないw
976名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:18:07.68 ID:x3/4BZfD0
>>968
同じキャストでテレ東とかでやればいいんじゃね?
つーか、映画にTV局が絡む必要も無いだろ。
キャストが海猿制作委員会とか作れば良いと思うよ。
977名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:21:00.05 ID:ut39AYZa0
>>976
舐めてるだろ?
978名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:22:12.61 ID:9bVbnbU90
そのバッシングは全部韓国人だ
979名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:22:50.36 ID:1o3vJnMUi
ちなみに三谷ナントカというのが作った
「ラジオの時間」という映画で
このてのギョーカイ理論が出てたな

素人主婦が書いたドラマをラジオドラマにするときに
これじゃダメだというのでよってたかって改変する。
主婦が抗議すると、これがラジオだ俺達は仕事をしてるだけだ
と言い放つ。

980名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:23:47.36 ID:NyruVaX0O
こいつはキチガイなんだろ?
相手にするなよ
981名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:23:55.35 ID:Ib4vV8Yh0
専属契約結んでなくてもそれは無理
フジが許すわけがない
干したりするのはフジのさじ加減1つなんだぜ
982名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:24:48.42 ID:gQs76AyL0
思い上がってるのはどう見てもフジテレビ
983名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:24:55.32 ID:e/YhQ7cj0
ウジ→チョン工作会社で嫌がらせ(笑)
984名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:25:13.47 ID:SRu7UKQs0
別に売ってくれるのはウジだけじゃないだろ
985名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:25:36.77 ID:bSMcKo78i
あれ?
2ちゃんだと誰も批判してないのに、誰が批判してるんだ?
986名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:26:50.61 ID:I0nxI5WL0
蛆テレビなんかにかかわるから寒流の法則が発動する。
987名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:26:56.02 ID:u9l6pFXh0
国際】米国消費者団体がヒュンダイ提訴「認定燃費と実燃費に乖離」
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1341915964/
988名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:27:11.23 ID:1v9iyR9h0
>>670
livedoor事件しかり三木谷のTBS株買収騒動も電波利権連合の力を示しただけじゃん。
放送に手を出した奴は潰されるし、500億も持ってたホリエモンもブタ箱行きになった。
佐藤なんか漫画以外できることもないだろうに、放送局を向こうに回してモノを言うのは大したものだと思う。
989名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:27:31.70 ID:l9FAsFed0
>海猿はファンのものであってお前のものじゃない!
いや作者のものだろ
990名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:29:11.88 ID:R+cSC6PL0
>>278
個人でなにもかも独占したきゃ同人誌でも描いてろよ
991名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:32:32.76 ID:YRRwnYh2O
昔のニコニコみたいだ
宣伝になるんだからアニメのうp認めろ的な
992名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:34:26.85 ID:+WPqO2hH0
日テレあたりで続編出したら面白い
993名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:34:46.81 ID:5OgDlOtH0
ほんとフジはやり方が汚い
994名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:35:09.72 ID:Ex4p4ZPTO
どうせフジの嫌がらせ
995名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:36:16.29 ID:2KQk7lm90
契約もしてないのに勝手に本売られて,それに文句言ったら
「思い上がるな」だと仕事やってられないな
996名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:37:12.81 ID:EGFzhLDR0
>>作品は作者の物じゃない、ファンの物だ

アホがいるなw
997名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:37:32.23 ID:+byKrAtg0
作者のものです
998名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:37:42.41 ID:XCHtHWd60
このおっさんが苦悩するわけないじゃん
苦悩するくらいなら毒吐きまくるわ
999名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:37:45.42 ID:48qQwtgp0
お前呼ばわりのメールなんて脅迫でしょ

ひがいとどけだせばいいよ

正体もはっきりするし
1000名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:39:07.54 ID:hH6//Li20

 くだらねぇ。全権は原作者にあるから。無能が集まって別の作品つくんなよw


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。