【野球】ロッテ伊東監督 ヒゲ茶髪禁止「一人の社会人としてよくない」[12/11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ロッテ・伊東監督が、千葉県鴨川市での秋季キャンプで始動した。
ミーティングでは、西武の監督時代同様に
「容姿ではなくプレーで目立つべき。一人の社会人としてヒゲや茶髪は
よくない」と規律を正した。

練習では最近2シーズンで勝利のない大嶺を指導。
来季が勝負となる右腕は
「この時期はコースを狙うより、真ん中でいいから強い球を投げるよう
言われた。いいときの感覚を取り戻したい」と感謝していた。(スポニチ)

ソースは
http://mainichi.jp/sponichi/news/20121102spn00m050024000c.html
2名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:02:40.94 ID:Uu12dcdx0
あれえ、伊藤のヒゲの記憶があるんだが
3名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:02:57.99 ID:R8ZDzdcXP
リーマンだけだけどなそんなんは
4名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:04:25.36 ID:oh3Wxzj20
たぶんタバコとかを禁止にした方がいいぞ
5名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:04:46.60 ID:YoHCJlFpO
公務員だけどヒゲ生やしてます
勤務先の女性は茶髪です
6名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:04:56.33 ID:UE/A1DRV0
松沼兄にも言え
7名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:05:46.69 ID:Hojazyoi0
ブコビッチにも言え
8名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:06:27.29 ID:1Xv82k+i0
いまの時代両方で目立つべき。茶髪ならイイってわけじゃないが
毎週イケメン選手のヌードとらせろ。バカ女を集客せよ
9名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:06:46.11 ID:/Wex6bUu0
伊藤のヒゲ画像はよ
10名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:07:03.63 ID:5wP6CVQn0
別にいいけど汚らしく見えるのは嫌だね
特にキャップから出てる後ろ髪
格好いいダルでさえ気持ち悪かった
11名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:07:08.17 ID:8JlfxUoIO
金髪ありえね
12名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:08:08.85 ID:3nvbUijo0
高校時代ずっと坊主だったんだから許してやれよw
13名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:08:19.16 ID:rWAqtH490
美容師とかは社会人扱いされてなさそうだな
14名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:08:54.76 ID:K5WIrZpv0
福浦「これはヒゲじゃなく、頭髪が顎に生えてるだけです!」
15名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:09:33.88 ID:9Fsy9+Mb0
パンチが正装だろ
16名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:09:39.86 ID:T99a3zJ40
>>8
ホモも集まるよ。
17名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:10:14.73 ID:XCdZHdlB0
18名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:10:33.81 ID:puDQQnCp0
あれ?俺の記憶だとオリックスの監督になった気がしてた・・・
こういうタニマチの腰巾着ってファンの需要は全くないが、フロントに尻尾振ってるからなあ

コネ優先で実益を考えない糞企業の典型人事だわ
19名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:10:43.00 ID:4FBi8e+SP
パリーグならそのくらいしようがないじゃないの
20名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:10:58.17 ID:xYOKw1II0
ああ、ウチの会社もそうだわ。あと、女子社員にも「濃い茶髪は禁止」とかな。
濃いってのか暗いほうを指すのか明るいほうを指すのかわかりずらいけどなw
21名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:11:17.42 ID:qy+4bNVD0
またアメリカ批判か
22名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:12:49.43 ID:6eKAd6BS0
ヒゲ茶髪禁止、だが美人局は可
23名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:13:34.87 ID:XdUJ7OA70
日本の社会に寄生する親会社も排除してはどうだ、伊東
24名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:13:42.13 ID:lzgxpW3+0
試合中のガムも禁止したほうが・・・
25名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:15:56.38 ID:e5gWmKGZ0
伊東さんてヒゲをめっちゃ伸ばしてて
野村にゴチャゴチャ言われてなかったっけ?
「汚いから剃れ!」って
26名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:16:48.41 ID:zE/QCAwfO
日ハムって髭茶髪ばっかだよな
27名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:17:33.72 ID:lEZ0Ap+00
野球が上手いだけの色気のかけらも無い外見的に無個性な
オッサンばっかりのチームなんて・・・
28名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:17:54.32 ID:4n75MH2s0
西部の渡辺監督って原液時代は“トレンデー”とか言われてたのに、何で今は茶髪にしないの?
29名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:18:25.36 ID:9xMW/B4dO
それより選手のスーツの趣味を疑え。89.3みたいなスーツの着こなしの奴ばっかりじゃねえか。
30名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:18:28.18 ID:K5WIrZpv0
>>28
毛根魂が・・・・
31名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:18:53.50 ID:ho5dxR9F0
茶髪だらけの野球選手はサッカーを見習え
32名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:18:58.31 ID:Crf5DFTaO
細眉はいいの?

高卒ルーキーは大概細眉だけど。
33名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:19:01.14 ID:wZ7Y0HCA0
ということは、斉藤明雄コーチがツルツルになっちゃうのか。
34名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:19:01.05 ID:41Ib0j3G0
>>26
シリーズ初戦の中継で国歌斉唱のとき帽子とったの見ててびびったわ
比較する相手が巨人だからそう思えただけかもしれんが
35名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:19:07.90 ID:1qsrViqiO
>>28
(´;ω;`)
36名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:19:22.87 ID:Y0AW4I2a0
プロは容姿でカッコつけるのも大事だろ
全員サラリーマンみたいな風貌じゃつまらないじゃねえか
37名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:19:47.20 ID:TcQH5hQSO
学生時代は「茶髪は大人になってから!」と言われ
社会人になったら「社会人として茶髪はよくない」と言われ
引退する頃には頭髪自体がなかったりするのか
38名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:20:14.13 ID:K5WIrZpv0
>>26
斎藤も茶髪にすればいいのにw
39名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:20:34.90 ID:ISvry9A/O
髭茶髪なんてどうでもいい。プロで見せる仕事なんだから。
それより唾吐きを禁止にしろ。
40名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:21:20.43 ID:7xW/JYKc0
その考えはもう古い(´・ω・`)

ロッテは朝鮮球団なんだからむしろ全員に「独島は我が領土」の刺青を入れて茶髪とヒゲ以外は禁止にしなさい(´・ω・`)

それが在日朝鮮球団の社会人として相応しい(´・ω・`)
41名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:21:44.01 ID:K5WIrZpv0
>>37
業種による

客商売(除くホスト)では不快感を与えるため茶髪はNG
工事現場なんか色黒金髪の品評会だぞ
42名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:22:04.77 ID:R8ZDzdcXP
黒髪イケメンだらけなら良いけどそうじゃないからな
多分すんげー地味集団になるぞ
まあそういう連中が茶髪にしたところで・・・なんだけどさ
43名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:22:51.49 ID:Y0AW4I2a0
いっそ全員モヒカンにしたらどうだ
気合入るぞw
44名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:23:39.09 ID:iWjEtkKpO
メジャーはヤンキースくらいか厳しいの
そういえばイチローって不精ヒゲみたいの剃ったっけ?

メジャーは長髪やヒゲとか個性的な選手が魅力だよなぁ
45名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:25:08.53 ID:HWqFbB35O
坊主か刈り上げ七三限定にしたらええ
ワシはそう思っとる
46名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:25:29.41 ID:4Ddr8LOOO
ターゲットは福浦だろ
47名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:25:37.60 ID:oOgEOpPd0
顔面の整形は構わない

(例)つり目を推奨する
   エラを張り出す
48名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:27:07.93 ID:VH9vYlGpO
早坂やっとそるか
49名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:27:31.60 ID:P65vZqUEO
WBCも禁止されとった?
ダルだけ茶色かったなあ
50名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:29:00.82 ID:7j4t5zJD0
斉藤明夫投手コーチのコメントまだ?
51名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:29:36.64 ID:ag22Equb0
伊東かわいいよ伊東
52名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:30:08.22 ID:lzgxpW3+0
>>44
ググったら、ちゃんと剃ってた。
53名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:31:56.91 ID:GBggpepk0
ソフトバンクも汚ないのが多いからどうにかしろ。
54名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:32:00.28 ID:TqcXWOYyi
では金髪に
55名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:33:04.65 ID:2jhDcDy30
高校生を見習って坊主
56名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:33:10.24 ID:KX04tjXS0
社会人にもいろんなのがいるわけだがな。
なんでこう、社会人というと銀行員とか公務員みたいなのをイメージするんだろうな。
57名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:34:35.99 ID:w6dalW9A0
逆に黒髪、髭無し禁止とかそんなの面白いよ
58名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:35:12.25 ID:xLQATc6V0
>>2
伊東は原因不明の皮膚病でヒゲを剃れなかった時だけな
59名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:35:42.88 ID:MgRseiJQ0
そんなことよりネックレスやブレスレットじゃらじゃらをやめてくんないかな。
60名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:36:44.73 ID:6KZ6eY3t0
成人しても野球やってるような人間って社会人ていっていいの?
61名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:36:47.19 ID:xqKH4lBQ0
一人の社会人としてヒゲや茶髪はよくない
一人の社会人としてヒゲや茶髪はよくない
一人の社会人としてヒゲや茶髪はよくない
一人の社会人としてヒゲや茶髪はよくない
一人の社会人としてヒゲや茶髪はよくない
一人の社会人としてヒゲや茶髪はよくない
大きなお世話だボケ
62名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:37:27.90 ID:+MXfaPY/0
下柳とか吉井とかdisってんの
あと外人はどうするんですかねえ
63名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:37:39.76 ID:O1jaMY2G0
見た目よりも、契約更改で子供のミルク代とか言って数百万上乗せさせる金銭感覚をどうにかしたほうがいい
64名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:40:44.93 ID:sQo7qUd1O
真面目か!!!
65名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:42:30.82 ID:FuxpA/zZ0
ベイスとか日ハムとか見てると気分悪くなるからな
ちゃんとしてないやつは応援する気にならん
66名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:42:44.34 ID:h66wgikKO
>>44
メジャーは下部組織がしっかりしてるから、そこにたどり着けてる時点で実力がある。
長髪で豪速球とか、ヒゲで特大ホームランとか、実力が伴ってるだろ。
日本は新人が話題先行でいきなり開幕一軍とかあるし、最初の契約時に大金つかまされてるから、勘違いする奴が多そう。
67名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:43:07.95 ID:SfIyGwqci
今は入れ墨、茶髪ぐらい当たり前だろw
68名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:43:14.71 ID:f+vbMc/cO
ヨーロッパ行ったら黒髪はけっこう人気なんだけどな、男も女も。
69名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:43:23.88 ID:BbrIAxRl0
エンターテイナーなんだから・・・
そこらのリーマンと同じでどうすんのさ
パッと見て分かるキャラ付けするのも仕事だろ
70名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:44:03.07 ID:7tZ3bf6t0
高校生かよw
老人てほんと面倒くせーな
71名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:44:19.89 ID:U7pINdVz0
刺青 ピアス は不問
72名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:44:25.28 ID:n+bYXALQ0
井川とかダルビッシュみたいな半端に長い髪型が嫌い
73名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:44:32.38 ID:pdEDHo7N0
アキオコーチもダメなんだな!w
74名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:45:20.83 ID:xNsU/IVXO
デブ・童貞・ハゲも社会人としてよくないよ。
75名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:45:39.25 ID:MgRseiJQ0
>>72
あれ半島っぽくて嫌い。
76名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:46:15.71 ID:fT50SYGF0
C型肝炎は可
77名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:46:25.10 ID:FV0dh87L0
>>28
もう肌色に染めてるからね
78名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:47:06.41 ID:Vp76n4TSO
>>60
どんだけ税金納めてると思ってんだよ
人によっては普通の社会人の一生分以上の税金を毎年納めてるんだぜ
79名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:47:41.62 ID:9woE+XckO
今時茶髪って野球選手だけだろ…
80名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:47:43.06 ID:Xg7G6+72O
日本人としてよくないからロッテやめろ
81名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:47:55.58 ID:+EBocfa90
ロッテはガムくちゃくちゃ禁止にしろよ
82名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:48:35.09 ID:ykk2WFAL0
>>5
公務員は刺青入れても首にならないんだろう
83名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:49:34.00 ID:WmeGivwE0
>>17
朝鮮の俳優みたいだな
84名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:49:42.61 ID:DbhaUz6Q0
>>37
現役バリバリのころから無かった福浦さんに謝れ
85名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:49:50.67 ID:OZioYHu0I
韓国のサッカー界で

言ってみれ

大爆笑されっど
86名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:50:45.29 ID:ykk2WFAL0
>>40
川崎フロンターレかよ
87名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:51:09.18 ID:S0e3khKd0
これで西岡復帰は無くなったかw
88名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:51:16.10 ID:EY0Qo8/JO
自分は西武監督時代に汚い髭ボーボーでノムさんに「お前まるでゴロツキやないか!」って怒られてなかった?
89名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:51:36.40 ID:+EBocfa90
>>5
大阪いけよ
90名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:53:27.12 ID:DnzdUdO60
プロはプレー以外で魅せるのも大事という意見もわかるが
悲しいかな、髭や男の茶髪って日本人の場合殆どの奴がただバカっぽく汚く見えるだけで
カッコいいとか魅力的と思ってるは本人だけってのが現実なのよね
91名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:55:47.11 ID:VEp/kGeM0
大嶺これは吉と出るのか・・・
92名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:57:13.06 ID:zB+XSu680
ああ、ダメだな
新監督ってたいがいこういうこと言い出すんだよな
間違いなく士気が下がるよ
選手はみんな、ヒゲやタトゥーやなんでもありのメジャー選手に憧れてるんだから
こんな中学生みたいな規則作られたら、やる気なくなる
93名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:57:55.57 ID:9wQGzE900
>ヒゲ茶
ここで加藤茶のヒゲダンスが頭をよぎった
94名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:59:33.90 ID:w6dalW9A0
昔のプロレスをみると
みんな大体黒髪に黒パンツだったじゃん
選手の個性は独特の存在感だけなんだよね
思い白いよ

タイトル獲ったり
3割打ったら茶髪許すとかそういうのにしたらいいわ
95名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:00:00.97 ID:u0Y07Xjd0
伊東ってマジでアホだな
とりあえずお前は丸坊主にしてから言え
96名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:00:21.40 ID:+BHWBX/V0
プロ選手は行動がちゃんとしてれば見た目はチャライ方がいいな
97名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:00:44.65 ID:Uu12dcdx0
>>58
おまえすごいな、親戚?w
98名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:00:52.19 ID:S41RU0KOO
但し自分は「ゲン担ぎ」と称して無精髭伸ばし放題です。
99名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:00:56.44 ID:Xwe4R0eX0
ジャップ土民wwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:01:02.26 ID:hrRO9VtV0
Jリーグオワタ・・・
101名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:01:13.07 ID:eeFHrqmA0
伊東がもっと痩せるんなら俺たちもヒゲは剃ってやるよ   
                     
                       ロッテ選手一同
102名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:01:36.13 ID:lSgO77zt0
茶髪と言えば、お葬式で思いっきり下品な高円宮承子女王殿下の茶髪
103名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:01:42.31 ID:STR4VFUdO
髭伸ばしてるイチロー批判かよ
イチローが西武に入りたいと言っても伊東は拒否するわけだ
104名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:03:05.14 ID:Uu12dcdx0
ズラはどうか?自問
目的から考えるにアウトだな
105名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:03:32.92 ID:n97mXnLW0
>>94
それでいいと思うね。
やることやって結果出したら解禁ってことで。
で、翌年にケガ・成績不振とかだったら、坊主の上戦力外。
106名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:05:35.40 ID:L0ncXmpE0
後ろ髪長い選手は全員リボンでまとめるとか、
汚ならしい茶髪は禁止、トリートメントでサラサラツヤツヤに。
107名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:07:32.67 ID:l73VyheAO
髭も茶髪もだめつったら里崎さんどうすんの…
キモメン丸出しになっちゃう
108名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:11:26.38 ID:Y2p2TnLOO
野村克也に注意されたのに
よく言うな
109名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:11:54.93 ID:+EBocfa90
>>103
イチローは名門NYYの掟に従ってすぐに剃りましたよ
 デーモンのときは笑ったが
多分名門巨人でも同じだったでしょう
110名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:12:22.83 ID:M/2epkWG0
美人局に引っ掛ったら色々相談に乗ってくれそう
111名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:13:10.55 ID:3Qaro6vQ0
なんでリーマンと同じルールにするのかさっぱりわからんわ。なんでもありにしろよ
112名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:13:36.43 ID:+P1bVe+Q0
>>17
とこりざわ?
113名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:14:05.35 ID:K9EENokpO
俺も社会人としてミディアムヘアーはまずいと思い短く切ったぞ
茶髪も辞めた。ただ髭は3oで揃えて辞めれないけどな
114名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:14:42.15 ID:hIE2rW7L0
西岡とか昔凄かったよなw
バレンタイン時代はフリーダムだった
115名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:14:52.31 ID:6Ty67yrl0
>>5>>82>>89>>8>>16
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
116名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:15:06.13 ID:V/r3oI7zO
やることやれば、髭でも茶髪でもいいだろ

メジャーなんか、
髭邪魔だろ、ツッコミたくなるやついるじゃん
117名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:15:30.07 ID:99hoyCVP0
>>52
微妙に伸ばしてるのがイチローのかわいいところ
118名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:16:01.56 ID:ktcI8Z2q0
グラウンドでツバ吐くのも禁止にしろよ
テレビで他人のツバを見る苦痛をNPB幹部は
分からないの????
119名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:16:13.25 ID:7j4t5zJD0
もみあげ伸ばしはOKですか?
120名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:17:03.67 ID:gnuS0aMuO
じゃあ、ハゲは見苦しいからズラ着用?
121名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:17:35.89 ID:nnfNd351O
ブリーチでロマンスグレーにすれば怒られないだろ
122名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:18:01.13 ID:hxHdQXuVO
コーチがろくに集まらないロッテは最下位か5位だろうけど
123名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:18:07.68 ID:az3nQvVDO
>>106
スポーツ選手の茶髪って何であんなに汚いんかね?
金がないんじゃないんだから染める以外のケアもやればいいのに
124名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:18:36.45 ID:TzSw/PzSO
男は茶髪ってだけで普通の仕事してないのがわかるからいいよ
125名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:19:04.28 ID:vAVS8QU20
どこの戒律だよ
126名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:19:46.98 ID:Ctmbae+N0
>>121
銀ぎつねワロタwww
127名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:20:35.89 ID:H5kElR9c0
偏見とか差別って聞いたことないのかね、このおっさん
128名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:20:38.88 ID:rXKGOUrS0

先生たちが長髪茶髪ピアス禁止にしてたのが大人になってシミジミわかった
単純に醜くて気持ち悪いってことだったんだ町に居る汚サル見ればよくわかる
129名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:22:10.56 ID:Xwe4R0eX0
確かに汚いな
どうせやるんだったら、赤とか緑とか青にすればいいのにな
130名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:23:07.13 ID:R7RHZyr80
居るよね
地方公務員に茶髪と髭
それにヤクザに憧れてる様な奴って。
131名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:23:34.88 ID:+EBocfa90
唾を吐いた地面に転がる競技
−サッカーとかやきうが好きになれない理由

爺や外人特に某国人がいまでも良くやる
手に唾付けて取り出した名刺や紙は受け取りたくないし
132名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:25:20.48 ID:j88P8J5yO
パチンコは?浮気は?風俗は? 後輩いじめは?
髪切って見た目さえよくなればいいのか?
社会人としてなんて言っても所詮はただの自分の好みだろ
133名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:27:16.21 ID:yV+T4wK5O
だったらガム禁止にしろよ
プロ野球選手はガム禁止にしてみろ!
茶髪禁止と違って、誰も言ってないから出来ませんか

ツバ吐き禁止にしろ。プロ野球の責任者はのん気にもほどがある

ガム禁止 ツバ禁止

茶髪なんてどうでもいいから
134名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:29:04.13 ID:HNyCVFWG0
ついでに刺青禁止。
135名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:31:10.91 ID:/PU56Xxj0
伊東は球界屈指の巨根の持ち主なんだとか
あと、伊東は現役時代からホモ人気が凄いね
「伊東勤、ホモ」で検索すると色々出てくるわw



136名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:31:55.73 ID:xy7S7uBpO
サッカーて茶髪ばっかだよな
137名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:32:09.80 ID:BEk1kKJcO
サラリーマンなら分かるが
スポーツ選手なんだし今時別にいいだろ…
髭は巨人が駄目なんだったか
138名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:33:55.57 ID:lEVkppPi0
.253(得点圏.193 出塁.287) 1.47億 http://bis.npb.or.jp/players_photo/2012/m/008_01305115.jpg
.250 0本25打点 1億 http://bis.npb.or.jp/players_photo/2012/m/009_21923889.jpg
.198 (出塁.228) 0.63億 http://bis.npb.or.jp/players_photo/2012/m/010_71375110.jpg

このへんだな
139名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:35:44.50 ID:DglPY8FyO
とりあえず聖徳太子と板垣とリンカーンと山本監督に謝れよ
140名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:37:58.10 ID:+EBocfa90
ゴリはFAで出るだろう
Gにでも行って村田と競って更生したらいい
141鰐淵春樹:2012/11/02(金) 10:38:39.58 ID:ZZiD4msb0
Jリーグが良い例だな
本人はファッション感覚なんだろうけど
汚らしいイメージの方が強い
142名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:39:48.44 ID:BS6sC4D60
この際、全員坊主にしたほうがすがすがしいぞ
143名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:44:05.55 ID:9xMW/B4dO
チャラチャラした飾りも禁止しろよ
144名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:48:19.60 ID:v3iUjPVw0
悪くないが精神論で一度西武終わらしてっからな
145名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:48:43.17 ID:ZZiD4msb0
厚コンドームも禁止な
146名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:50:47.02 ID:EPvTBEkB0
本人の自由なんやし時代錯誤なんじゃない
147名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:53:51.29 ID:u9M87TyCO
髪とかヒゲとかそんなもんはスポーツ選手の特権で許されていいと思うけどな

暴力団との関わりのがよほど問題
148鰐淵春樹:2012/11/02(金) 10:57:18.33 ID:ZZiD4msb0
そろそろ「社会人」という定義

日本は明確にするべきだな

間違っても「自由」とか「●●だから」とか
ゆとり脳の意見だけは入れるべきじゃないけどね
149名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:57:36.54 ID:tHss+DnA0
逆に社会人なんだから、一定の折り目は必要だろう

ソフバンなんか特にひどすぎる
無精ひげ、茶髪、長髪(特にヤンキー感丸出しの襟足伸ばし)・・

ヤカラ集団だよ。
150名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:58:50.11 ID:K5WIrZpv0
>>149
だから解雇後、置き引きとか一杯犯罪を犯してるじゃないかw
151名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:00:55.36 ID:jDJH4wp70
プロアスリートがヒゲ茶髪禁止とかわけわからん
子供かよ
152名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:01:30.04 ID:tHss+DnA0
>>150

ソフバンは便器が会長していながら、
よくあの体たらくを許しているなと思う

要は巨人に関係ないから、どうでもいいんだろう。
便器がどこを見てるか?よくわかるよ
153鰐淵春樹:2012/11/02(金) 11:03:07.64 ID:ZZiD4msb0
では、、、、

プロなら茶髪、髭はOKという説明を

お前らはできるのか?
154名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:03:19.48 ID:imvjN6GTO
禁止は刺青だけでいいよ。
155名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:04:33.93 ID:Hs+b5lQV0
あれ?伊東解説時代ヒゲボーボーやった記憶が?
156名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:04:42.18 ID:PWYjI8oQO
町とかで見かける 金髪でいかにもDQNぽいファッションしてる子供連れみると
この人達仕事してるのかなって心配なっちゃう
やっぱりドカタとか建築関係かね
157名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:04:47.17 ID:XjDlPWcP0
別にいいと思うけど、
日本人って茶髪似合わないよね
158名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:06:14.70 ID:Xwe4R0eX0
逆でしょ
なぜ茶髪やヒゲがダメなのかを説明しないと
159名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:06:32.31 ID:EeEH61ykO
ファイ〇〇の首につけるのがうざかった…
160名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:06:36.61 ID:8zJM/Jp00
精神論かよ
161名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:07:24.14 ID:tKkhVB3jO
こいつ西武の監督やってたとき無精髭生やしまくりじゃなかったか
162名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:07:36.41 ID:2Gjll0Nq0
茶髪は20代までは許してやれよ
163名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:07:49.46 ID:gGjPTq4qO
髭はいいだろ
朝剃ってもナイターの頃にはボーボーの奴だっているだろ
164名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:07:52.18 ID:vJK7EOtU0
似合っていると勘違いが多いこと
巨人に来た村田も横浜DeNAの時はひどかったもんね
どこであれが似合ってるって思ってるかが不思議
日ハムにもいるね、小谷野が、汚く見えるのに奥さんいるの
165名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:07:56.50 ID:t3EZ5iv60
ああ、西武で髭と茶髪ロン毛を禁止にした監督か

そこまで徹底するなら全員坊主にすりゃいいのにw
166名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:08:06.84 ID:+rdPku/IO
確かに日ハムの選手は
汚ならしく見えた
167名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:08:47.50 ID:K5WIrZpv0
むしろ、ナベQは自身の経験から茶髪もヒゲもOKなのに・・・
168名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:08:55.28 ID:W/tJgo2f0
ガキの頃はクソ丸坊主
大人になっても髪型一つ自由にできない
これがやきう
169名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:10:21.72 ID:P8Vo8rExO
汚い髭やロン毛とかは禁止するべきだな
ファンに愛されるイケメンの髭や茶髪は禁止しちゃいかんと思うが
170名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:11:50.57 ID:1aCZRcTE0
SBはガラ悪すぎだろう
地域性がよく出てるわ
171名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:12:28.74 ID:dWkupzhn0
伊東も髪染めてたことあるよな。
黒に近い茶だったけど。
斉藤投手コーチは現役時代ヒゲ生やしてたけどな。
プロ野球選手なんて芸能人と同じなんだからどんな髪型しようが関係ないだろ。
だから野球が人気なくなるんだよ。
高校野球の坊主頭とかいつまで続けるのか?
100年後も同じことしてるのか?
髪さえ黒なら、体罰しようが、ヤクザと付き合おうがいいのか?
172名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:12:50.58 ID:TxAMdq9jO
ヒゲを茶に染める奴がいるのかと思った
173名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:14:28.48 ID:HWqFbB35O
バッターボックスに入る際には審判と名刺交換も社会人の常識として当然ですね
174名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:19:16.09 ID:W/tJgo2f0
やきうって髪型に異常にうるさいよな

いかにもジジイが
このむスポーツって感じ(笑)
175鰐淵春樹:2012/11/02(金) 11:22:57.84 ID:ZZiD4msb0
球場に入る時は敬礼してから入りさい
観客という言葉は使用禁止です。「お客様」といいましょう
試合前は必ず「お客様」に挨拶と敬礼をしてください
そして、「お客様」とすれ違う時は「こんにちわ」と言いましょう
審判には「お疲れ様です」「宜しくお願いします」と必ず言ってください
試合終了後はコーヒーを入れ、有難うございましたと労いましょう

試合終了後、お客様には一人一人に握手をして
感謝の意を示しましょう

そーすることでロッテのイメージが向上します
我々は野球が弱いため、別の所でイメージを回復していかなければなりません


176名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:23:45.30 ID:5BneJFWyO
身だしなみは大事だが伊東は時代錯誤も甚だしい。 別に茶髪やピアスの何が悪い?
不倫したりヤクザに金払う某球団の方がよっぽど酷いしファンもそっぽ向くだろ?
パ・リーグはそんな話はあまり聞かないよねぇ。
177鰐淵春樹:2012/11/02(金) 11:25:20.00 ID:ZZiD4msb0
まぁ〜 戦中、戦後
統一教会の資金に群がった読売新聞に比べたら

可愛いもんだな 笑
178名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:25:45.52 ID:PdEo+sZS0
試合負けると挨拶しないで帰るのは客への「お前らの応援が
悪かった」と言うメッセージ?野球って不思議だな
179名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:25:54.23 ID:MRJEw3CmO
オヤジ臭いスレ
180名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:29:20.07 ID:cwuG+D0K0
×社会人としてよくない
○自分が気に食わないから良くない

社会人として良くないとか言い出すなら、一般社会人に比べて圧倒的に上なご自分の報酬を見直されたらいかがですか?
少なくとも親会社はそっちの方が助かりますよ
181名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:31:37.87 ID:QUw59pLx0
ロッテの球団イメージわかってない奴を監督にしたのかw
182名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:33:14.88 ID:7LzJAMki0
>>180
批判するにしても的外れすぎんだろ
183名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:36:54.50 ID:IwUHUm0L0
>>17
トコリザワ?
184鰐淵春樹:2012/11/02(金) 11:37:22.59 ID:ZZiD4msb0
ロッテに入団したら

まず、、、、大日本帝国万歳!!!!!!!!!

ここから教えないとダメだよな
185名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:39:27.66 ID:Z3k5UfkhO
こいつ人に厳しく自分に甘いタイプだろ(笑)キャンプでしごきまくる癖に自分はブヨブヨの二重アゴ
186名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:46:44.17 ID:ePCd2bL60
>>20
www
茶髪はダメだけど金髪ならいいのかな?とかw
187名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:07:54.29 ID:QRyn8YUr0
>>6
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:14:37.14 ID:EiQXObjKO
ホクロも禁止
189名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:17:55.41 ID:Yhh1ZPqr0
きもいホクロは禁止にしないん?
190名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:18:56.50 ID:tO2xkMND0
ガムも噛むなって言うか?
191名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:24:10.26 ID:hxHdQXuVO
伊東明夫立花中村武志松山の無能指導者のチョンシャブロッテは最下位
192名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:24:57.71 ID:xwAHbu4e0
西武時代と変わってないな

西武時代も同じこと言ってたがチームで結果出したのが
伊東無視して茶髪貫いた松坂とタトゥーのカブレラと禿げ上がった和田で
おまけに伊東自身が無精髭伸ばして対戦相手の監督に苦言呈される始末
結局なかったことになっちゃった
193名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:26:29.96 ID:Tn1fT5no0
ホクロデブをなんとかしろよ
あの不潔感は社会人として駄目だろ
194名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:33:47.66 ID:abY4grJoO
高校野球みたいな規則だな
球団名もロッテ高等学校にしろよ
195名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:35:07.09 ID:xwAHbu4e0
無精髭
仕事中の居眠り
祈祷師を職場に招く

これらは良いのですか?伊東さん
196名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:35:49.44 ID:9fR8lWozO
古臭い昭和の価値観を押し付けるなよ……

サッカーとの差はまさにそこなのに
197名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:37:47.14 ID:J9KhaSFUO
スキンヘッドも禁止にしたほうがいい
198名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:40:08.43 ID:isQ9VzLH0
ハゲも禁止
199名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:40:34.00 ID:hokjUTvtO
>>192
和田さんは違反じゃないだろwww
200名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:42:59.67 ID:gAQ+SNgK0
だんだんヤンキースになっていくな。
201名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:43:30.55 ID:fT9tPewL0
地味なのを隠すために金髪とかヒゲもOKだったのにこれでもっと地味になるなwwwwwwwww
202名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:43:39.05 ID:BBr3lUHrO
>>192
中継ぎを俺達に育てる、4年間で2度の勝率5割以下、レギュラーシーズン1位なし、20年以上続いたAクラスが途絶えるなど散々な成績だからな
監督としてはダメでしょ
203名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:44:01.90 ID:l/zr4t2n0
茶髪は金髪でなければ良いかな別に。スーツ着て営業する社会人でもないし。
ヒゲは無精髭でなければOK。身だしなみと言う事で切り揃えろ。

それよりもガムや噛み煙草の方が社会人としてダメ。
204名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:44:03.35 ID:4Ddr8LOOO
逆にパンチパーマで眉全剃りは良いって事だな
205名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:45:53.66 ID:pCZld4OcO
確かに。
あと後ろ髪だけ長めの奴。
あれなんとかならんか
206名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:46:21.60 ID:Xt60/fjbO
髪の毛痛むから大切にしろと。なべQや和田さんを見てきたんや
207名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:51:03.04 ID:7j4t5zJD0
>>205
頭頂部に比べて後ろがやけに長い和田さんのこと?
208名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:53:01.14 ID:94ovqYnkO
元太洋の斉藤の目の前で言えるのか?って言うか自分も髭はやしてただろW
209名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:00:28.72 ID:KVF8A6aF0
色んな選手がいるから面白いのにね
つるっパゲやリーゼント
ファールキャップだけ着けて半裸や全身に入れ墨
片腕のピッチャーや片足のバッター
オカマのキャッチャーやホモのピッチャー
210名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:01:39.15 ID:PWYjI8oQO
茶髪や髭が許される職業なんざ しょせんヌルイ職業
211名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:02:31.71 ID:aXE/6NjF0
ロッテは豚みたいなキャッチャーいたろ
あれみっともないから外せ
212名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:03:40.34 ID:VT/g4BjV0
>>203
ガム禁止はチーム事情で無理だろうな。
213名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:03:42.49 ID:yGbbBr2c0
伊東監督の髭画像プリーズ
214名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:04:35.77 ID:6ZUsQNqyO
髪型やヒゲを整えて強くなるんだったら苦労はいらねえよw

古いんだよ。考えかたが
215名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:04:41.54 ID:70808WJ1O
斉藤明夫のヒゲがない顔が想像できん。
でも社会人だから剃るしかないね(^○^)
216名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:07:11.62 ID:uV3kZxK4O
それなりの成績あげた奴なら良さそうだけどな
屋敷とか斉藤明夫なんか「ヒゲの人」って事で覚えてるけど
何も悪いイメージ無いし
217名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:08:07.15 ID:a8S4d9x10
お前が言うな
218名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:08:38.69 ID:RpU8fkZQ0
茶髪ダメなのはわかるけど、金髪はいいの?
219名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:12:25.93 ID:zYgMlIZ70
一軍は好きなようにやらせればいいのに
外見にも個性があったほうがいいだろ
220名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:15:35.20 ID:t3EZ5iv60
そいえばこいつ監督時代髭生やしてなかったけ?
221名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:15:43.09 ID:QawTvfNu0
ユニクロに球界進出説! 狙いは監督が代わったあの球団か… - スポーツ - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20121102/bbl1211020712001-n1.htm
222名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:17:11.42 ID:eiq+Awce0
ユニフォームは全員ピチピチのやつな
223名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:17:32.50 ID:H+sTZXqB0
>>212
ロッテキシリトールのみ可w
224名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:23:53.63 ID:dgbHhB6OO
>>205
水上はいいんだよ!
225名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:27:57.88 ID:5NfnGifd0
ヤンキースみたいに最初からヒゲ禁止ってわかってりゃいいけど
監督変わるたびに命令されたりされなかったりってのもムカツクな
226名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:32:09.53 ID:+v2soD2E0
伊東って毛植えてんだよな 毛明らかにフサフサになってるし

「髪の毛を染めると俺見たいなあたまになっちゃうよ」って言えば皆やめるんじゃない
227名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:33:49.03 ID:K5WIrZpv0
>>226
現役時代バッテリーを組んでいたナベQを引き合いに出せばいい
228名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:36:37.04 ID:5h/Ja7G0P
日ハムの選手って昔のヤンキーみたいなノリの金髪茶髪やだらしない髪型が多くて不快だな
229名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:37:52.76 ID:LVxgIz8BO
プロはプレー以外でも魅せるべき。
客だってそのほうが楽しい
230名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:39:06.41 ID:z+T/iWwKO
染め粉してるチームのが強いしな
ロッテ終わった
231名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:40:44.00 ID:cuCB8IGb0
いろいろいるけど小谷野が特にひどい
どっかの教祖みたいに見える
232名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:44:15.75 ID:+J71TMOX0
もう格好とかどうでもいいよ。
233名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:09:47.64 ID:HnFQma9NP
オリックスの森脇が選手にグランドに出入りする際の一礼を義務付けたが、あんな宗教チックな様式美を義務付けるよりタバコでも禁止しろやと思うわ。
234名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:16:43.62 ID:aXE/6NjF0
野武士っぽいのがパの選手の魅力なのにな
いい子ちゃんのセとは違うんや
235名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:22:48.96 ID:AsbVnLm40
ヒゲ茶髪よりも里崎のブタ顔は不愉快で気持ち悪いから整形させろ
236名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:25:27.05 ID:GBggpepk0
SBの岡島とかホームレスみたいじゃないかw
ありゃ見た目が汚な過ぎるわw
237名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:27:46.72 ID:2W6phkp80
日ハムみたいに見た目が汚い球団は心まで汚くなるからな
社会人が茶髪やヒゲにしてたら子供にも悪影響だわ
238名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:28:36.21 ID:+PIoAsrv0
森監督は妻、恋人には栄養学や、試合前後のセックス管理も命令したな
完全管理で大成功した体験があれば、やるだろう
ストレスは試合で発散する
239名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:32:00.51 ID:QozmqKhoP
きれいに手入れをしている髭はいいんじゃね
240名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:34:54.76 ID:/Z7k/9MB0
西武の監督時代、試合中に2軍の選手に馬券買いに行かせてた奴かw
241名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:35:13.82 ID:jRTCXN9h0
似合っていればいいけど、野球選手のファッションは大体汚いだけだからな。
まあ、いい歳して髪の毛茶色はダメだろう。
髭は日本陸軍とかでもしていたから悪くはないと思うんだけど、
ワイルドと勘違いした汚いのが多いからな。
242名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:38:15.53 ID:n0vI4OfG0
横浜市役所の職員、
何偉そうにヒゲ生やしたり、ロンゲにしたり、茶髪にしてんの???
血税垂れ流してるくせに、何様?
243名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:39:23.91 ID:ujOiU2WDO
確かに身嗜みは大事だよ
スポーツ選手で染めてて許せるのは本田ぐらいだもん。
244名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:40:00.58 ID:3wEc+k2N0
カイゼル髭なら格調高いので許す
245名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:54:43.38 ID:tPYbOycVO
バスケ選手よりましなら許してあげれば
246名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:57:09.34 ID:yNajZ4TB0
酒・タバコ・オナニーも禁止だ!
247名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:59:21.94 ID:rUGzw5Q30
248名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:00:55.06 ID:QxTMXIvB0
遠まわしに「小林宏は不合格」と言っているのか
249名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:01:24.71 ID:RkXo4m5s0
>>1
まだこんなこと言ってるのか
250名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:02:18.05 ID:RkXo4m5s0
>>4
タバコと唐揚げは必需品

試合中に集中力が切れちゃうだろ
251名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:02:40.22 ID:17MFXjnQO
コーチもちゃんと集められない奴に
社会人がどうとか言われてもねぇ・・・
252名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:02:47.42 ID:DYdsDpeL0
今時茶髪ていつの時代の人間だよ
253名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:02:57.58 ID:0+zvYgP+0
兄やんに言ってみろや
254名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:05:31.11 ID:jKfGpiwxO
>>1
伊東って一貫性のないバカだよ

こいつのドキュメンタリー番組見てて「アホだ…」と思った

時間を返して欲しい
255名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:05:53.49 ID:pw0Wgqm40
まぁ、イメージあるし、いいんじゃね

ただ、今時茶髪は無いとして、自由業なんだしヒゲくらいはいいんじゃね
リーマンならしゃーないけど、似合う人なら
256名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:06:38.32 ID:rUGzw5Q30
清原が一言
257名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:07:36.30 ID:RkXo4m5s0
刺青はいいのか?
258名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:08:58.63 ID:Fbb+MUkO0
あれやん学生時代の反動やねんて
普通帰宅部のやつとかやったらいじれるやん
259名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:10:15.07 ID:9Ta4mKbuO
なるほど金髪はOKなのか
260名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:11:50.59 ID:P2dvL5WK0
風紀隊長は福浦さんですな
261名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:13:47.56 ID:cuCB8IGb0
的場は戦力外になっちゃったしな
262名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:16:26.19 ID:X3l5KEFH0
そんなこと禁止したからといって広岡になれるわけじゃないぞ
263名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:22:03.36 ID:1ocDZAgQ0
成瀬もちょいヒゲ茶髪やったからそこらへんも修正してくるんかな
264名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:22:26.08 ID:ftDQ1u3J0
パンチ、モヒカン、アフロも禁止!
女子のスカートは膝上5cm!
265名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:25:10.18 ID:isQ9VzLH0
不倫したり、暴力団とつながりを持ったり、反社会的組織に一億円払ったり
そういうことは社会人としてどうなのか聞いてみたい、小一時間問い詰めてみたい
266名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:33:58.79 ID:485OZLX0O
あれ大嶺…
そういや唐川とか渡辺は…?
267名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:35:41.07 ID:un+8bmJKO
ロッテは来期キャプテン福浦を見習って
髪の毛禁止な
268名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:37:43.19 ID:k56kFZMh0
伊東は競輪ができればそれでいいんだろう
とりあえずパチンコ禁止令出してくれ
269名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:43:04.11 ID:zOIeDmDQ0
真っ青になった里崎が ↓
270名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:45:28.25 ID:K5WIrZpv0
とりあえず、ベンチ裏に漫画を持ち込むのは禁止!
271名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:48:43.86 ID:BHasCKrU0
毛一本すら無いひちょり大勝利
272名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:53:26.22 ID:ymQkxcSO0
野球は丸坊主が基本だろ
273名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:04:01.00 ID:jOqFSxCq0
メジャーのジャイアンツは長髪、ヒゲ禁止じゃなかったっけ?
274名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:08:49.41 ID:SQZas9zt0
ロッテはロリのインパクト強かったけど
そんな多くない方だよね。
275名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:15:30.00 ID:OgXVuUhr0
似合ってる人はそのままでいいと思うけどなー
不潔な感じは見てて嫌だけどね

大体黒髪短髪にすればやる気があるとか巧くなるなんてことはないんだからw
高校野球でさえもう少し外見に個性出してくれたほうがわかりやすくて良いと思うわ

はっきり言って現代日本の40〜50歳くらいに多いこういう考え方が気持ち悪いです
276名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:24:13.13 ID:rUGzw5Q30
下柳が
277名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:24:49.84 ID:EN/8tR2C0
肥後もっこすの伊東は球界でも指折りの巨根らしいぞ
熊本出身はデカチンひけらかす頑固者が多いとは聞いてたが伊東もその典型だな
278名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:26:17.46 ID:8X66oMLp0
西武の生き残りはV3戦士だけだな
279名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:33:05.15 ID:/dYC76cR0
後ろ髪伸ばす選手は即クビでいいだろ
280名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:13:38.70 ID:FeBCH51p0
こいつも髭生やしてたろ
281名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:14:43.09 ID:vgvs0Q2C0
茶髪は別としてもそれなりに整えられた髭は認めろよ
282名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:38:07.20 ID:xwAHbu4e0
渡辺久信「若いうちは何だってやればいい、俺だって若い頃はそうだった」
西武選手「俺、黒に戻すわ」「俺、坊主頭がいいや」

>>280
思いっきり無精髭はやしてた
その上楽天バカにしてるんで野村が怒った
283名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:38:45.13 ID:tZHca+0E0
ヘアカラー業界から営業妨害だってクレーム入らないの?
284名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:39:26.65 ID:KyTd0IBMO
何を今さら…
285名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:40:25.81 ID:f/Hv5qTbP
>>109
小笠原も日ハムから巨人移籍したとき髭剃ったな
286名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:43:05.24 ID:PflGoXkU0
ハゲも禁止
287名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:47:10.63 ID:R17VJWsVO
髪染めたり髭生やしたりで少しでもごまかせるならいいんじゃね
顔ファン出来たらラッキー
288名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:52:12.68 ID:xwAHbu4e0
巨人が名門wwwwwwwwwwwwwwwww
289名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:58:20.10 ID:Jr9g9K2q0
ロッテはもっと不良イメージでいいのに
タトゥー入れまくりの赤いモヒカンなんて最高
290名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:01:13.18 ID:tUgCCxp40
>>4
だよね、せめて試合中はやめとけばいいのに
291名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:04:34.33 ID:oRvmk9160
パンタロン禁止!
292名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:08:26.52 ID:ReL9jUxQ0
アメリカのジャイアンツ見てみろ
あれはあれでいいんじゃないか
293名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:10:45.55 ID:j/T+V/0dO
岡島と小谷野は汚い
本当に汚い
294名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:10:57.90 ID:qN7EsZ6o0
どんな髪型しても、
帽子やらヘルメットかぶったらダセーしw
295名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:14:12.09 ID:aVGRPMbAO
じゃあ鼻毛と耳毛を伸ばそうか
296名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:22:01.12 ID:+f01288R0
>>292
やるならあれぐらいじゃないとな
中途半端なのは汚らしいだけだ
297名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:22:22.96 ID:4OUt798IO
こんなもんは興行ビジネスだから、金を払うファンがどう見るかだけだし。
298名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:23:30.99 ID:/YjOxKyY0
昔いた西武の森みたいな長髪の選手ってもう出てこないのかな
299名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:31:00.25 ID:d888IIxv0
これで西岡復帰が消えたか・・・
300名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:36:18.42 ID:K5WIrZpv0
>>299
西岡は阪神入りが水面下で決定
だから自分からツインズとの契約を破棄した
301名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:57:10.31 ID:9ouJTMWV0
イランのアフマディネジャドに言ってみろや
302名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:17:22.92 ID:Qk8mrESE0
アゴヒゲだけの奴は基本エラそうでウザいのが多いから嫌い、まだ口ヒゲだけの奴のほうがまし
髪型は一律ぴっちり横分けにしてハゲのひとはズラをかぶればいい
理想は七三分けじゃなく、九一分け
303名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:23:08.64 ID:ESAHoc/10
それより高校野球の眉毛剃るの禁止にしろよw
304名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:25:33.06 ID:5tGB127aO
ダルビッシュは茶髪で長くても似合ってるし、
イチローや小笠原や畠山のヒゲだって似合ってる(た)。
けど小谷野のヒゲとかは汚いし、
たいていの茶髪えりあし伸ばしは汚いだけ。
似合ってりゃいいと思うんだけど、個別に精査するのが難しいんだろうな。
自己プロデュースも出来ない選手が多いってこと。情けない話だ。
305名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:29:00.94 ID:2yj+NBPo0
福浦↑

今江↓
306名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:33:39.04 ID:lmBsvTCQ0
いつからヒゲって社会的にNGになったんだろう。
武将とかヒゲあるじゃん。
昭和天皇も生やしてなかったっけ?明治天皇は生やしてたし
307名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:34:40.26 ID:5si9v2Kx0
>>6
ワロタw
308名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:41:12.77 ID:C78FEY/80
いるんだよね。自分の存在を誇示するためだけにへんな職務命令だしたりするやつ。
最近だと文科省のある大臣が大学の設置を不許可にした。自分に力があることを示すためだけに。

無能なやつほどこういうことやるんだよね。まぁ1つの戦術。
うまくいけばうまくいくけどだめだとぼろぼろ。

さぁこいつはどっちだろうね。
309名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:50:29.06 ID:Fxn4xJQY0
貼り切っちゃってバカじゃねーの、この糞デブ
髭が社会人のモラル外って、どこの朝鮮だよ
ロッテなんて最下層で気張ってんじゃねーよバカ
310名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:53:38.22 ID:qN7EsZ6o0
まだ野球部って坊主強制な所多いの?
311名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:03:50.67 ID:+EBocfa90
>>290
野手は試合中暇すぎるんだよ
312名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:16:50.48 ID:vD5x7B5w0
神が無い選手へのいじめ
313名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:34:37.83 ID:iG+iu4JCO
>>196
サッカー選手の風貌も大概が田舎の貧乏臭いヤンキー丸だしじゃん
314名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:00:02.85 ID:LJ/faW670
ヒゲは個性として有りだと思うけど茶髪はイタイな、あえて小物感を出したい人ならいいけど
315名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:12:53.65 ID:1FeNyVAf0
んな古臭い事にとらわれてるから若者が興味を持たなくなるんだよ
316名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:43:32.27 ID:uVx2QjZT0
一律禁止はよくない。成績できめればいいんだよ
〜この成績以上は許す、みたくね
317名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 04:58:54.08 ID:vblocSvF0
ガン黒、ピアス、刺青で試合出てた清原はどうなんだ?
318名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:38:02.37 ID:QWV2K7wa0
公務員ですら入れ墨いれてる時代にw
319名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:52:19.84 ID:37c3qF0xP
これは暗黙の早坂批判だな、分ります
320名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:53:16.26 ID:RyMdo5LQ0
茶髪はともかく、ヒゲってダメなの?
程度にもよるけど
321名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:54:24.58 ID:bEDVYYHd0
巨人とかはそういう契約でやってんだろ。
契約もしてないのにいつまでいるかわからない監督がこんなこというなよ。
322名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:56:10.18 ID:+Gkp9eRB0
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それ清原さんの前でも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
323名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:57:51.68 ID:vaN8yXXr0
福浦・・・
324名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:59:04.94 ID:Bc5KCt190
>>315
茶髪、ヒゲ、ピアス、真珠なんか禁止されて興味持たなく
若い連中なんてろくなのいないから、興味もたれなくていいよ。
325名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:59:15.78 ID:boYNkaB/0
全員坊主にすればいいんじゃね?
326名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:04:09.61 ID:O8sXYfBk0
ひげダメとか言われても朝そってもナイターの頃には多少生えてきてるだろ
ちゃんと整えてればいいと思うがなぁ
327名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:04:56.66 ID:mAJuXdXK0
髪とかヒゲはどうでもいいけど
スパイクが見えないぐらいズボンのスソが長いの何とかしてもらいたい
全能力を発揮してないようにしか見えん
328名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:28:44.85 ID:FgZCfPSp0
相手を威圧してなんぼの仕事の人はヒゲ生やした方が舐められなくていいんじゃね
329名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:30:40.59 ID:yjDGVF7d0
襟足をやたら伸ばしてるのは嫌だな
330名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:33:12.45 ID:rSqoXhn40
建設業の作業員をみてみろ
バカばっかし。

331名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:34:23.70 ID:eX1HphlbP
ハムの選手はオシャレとかじゃなくチンピラみたいだ。
どうせ財布もみんなルイヴィトンだろう。
332名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:39:03.42 ID:d0S8c3JU0
まずメタボを禁止しろ
333名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:42:07.44 ID:WvN7mqm20
>>327 パンタロンみたいだw 
しかしイチローみたいにハイソックスみたくしているのも鳶職人のようでイマイチ
334名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:43:57.19 ID:YDnhgUyOO
エロアナウンスは今年もかい?
335名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:51:31.87 ID:pC3XfY+gO
今時こんなこと言ってたら時代錯誤だわ
相撲も髭、茶髪OKにしろ
336名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:56:54.27 ID:S4KT0Hj/O
髭、茶髪は禁止でもチンピラファッションはOKなんて…
337名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:02:59.66 ID:IYVzScy8O
髪型やら髭面やら禁止とか言う奴って、自分の指導力の無さを転換してるんだよな。
いとうちゃんはメジャー見れないんじゃねー
バスケもアメフトもラグビーも見れないんじゃねー
338名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:05:44.07 ID:3cCZDH040
一人の社会人と見なすならファッションなんかは自由にさせて結果だけを見てやるべき
339名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:09:20.33 ID:3cCZDH040
「宗教上の理由で髭剃れないんですけど」
「え?あ、イスラムとかじゃないです」
「名前?まだつけてないです」
「ん?」
「あ、はい。俺が作った宗教です」
「信徒はいません。俺一人でやってます」

こんな新入社員現れたらどうする?
340名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:13:04.91 ID:hCY8dO5+0
NHKBSでMLBの解説やってるの何度か見たことあるけど、
凄く説教くさくて、いかにもこういうこと言い出しそうなタイプだったな・・・
341名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:14:34.58 ID:FOatJVIn0
髭はわからんことないが茶髪禁止がわからん。
なぜ女だけ茶髪OKなんだ?
男性差別だろ。
342名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:16:53.77 ID:iFT+X1aB0
ヒゲはまあ綺麗にしてりゃ見れるけど
茶髪はアホ丸出し
343名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:16:54.50 ID:qnKD6R2d0
>>331
え?茶髪やヒゲなんてたいしたいないだろ。
陽は無駄にサワヤカだし
中田は茶髪だけど坊主でもチンピラ顔だしw
344名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:18:51.01 ID:3cCZDH040
デブの茶髪は見苦しいから法律で禁止して欲しい
いかついぐらいの金髪なら許すけど
345名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:20:02.63 ID:HsAfTEnQ0
金髪にしてる韓国人みると、全然にあってないなと客観的に評価できる
アジア人はやっぱり黒が似合うな
346名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:20:20.47 ID:RZNhYpUs0
やきうってサラリーマンみたいだよな
だからダサいのに
347名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:21:01.40 ID:HsAfTEnQ0
>>339
入社試験でけられるんじゃないかな
348名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:29:56.82 ID:qnKD6R2d0
>>346
新幹線あるあるだけど
同じスーツ着たでかい連中に人群がってるからなんだろうとみたら野球選手。
サラリーマンとは程遠い。
で同じスーツ着た集団になんかの研修旅行?にシャメ取ってるひとがチラホラいるんで
なんだろうと思ってみてたらJリーガー。
外人何人かいることでようやく気付くw
349名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:34:25.64 ID:RZNhYpUs0
>>348
いや、そういうことじゃなくてね
350名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:40:53.99 ID:FFhhdvzq0
昭和の発想やねw
こんな考えでやってたら廃れていく一方やろね
プロはルックス大事だと思うけどなー

不潔に見えるやつにはやめてもらいたいけどw
351名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:45:00.25 ID:v1TKi/vx0
これはいいことだな。
いい大人が茶髪とかみっともないし。
そうでなくてもスポーツマンとして見苦しい
巨人の加藤のような卑怯なプレーが横行してるし乱れきってるよ。
352名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:45:47.50 ID:KK97GkWM0
容姿が目立つ方が客からしても分かりやすくていいだろ
353名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:56:56.79 ID:f6IHT/fl0
いまどき、普通のリーマンに対してさえも、ひげや茶髪禁止なんて
時代錯誤に思えるが。
むしろ、チャラく見える、だらしなく見えるなんて批判するほうが、
ひどい偏見だとしか言いようがない。
354名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 16:02:07.98 ID:LWFVfKQh0
この手の問題って、自分のお気に入りのヒゲを生やした茶髪の選手だけは擁護するクズが現れるからなw

・ヒゲは問題ないだろ(自分の好きなイチローはヒゲを生やしてる)
・似合ってるから問題ない(自分の主観で勝手にルールを決める)
・結果出してるから問題ない(↑と同じ)

さんざん他人の外見にケチを付けておきながら、自分のお気に入りが対象の場合はアレコレ言い訳ならべて苦しい擁護をしちゃう笑
本当に禁止するべきなら一律禁止に賛成するはずだからな

355名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 16:14:57.36 ID:ANCl/HuZ0
外見から入る人ってロクな人いない
356名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 16:16:48.68 ID:CFWXF7VU0
>>5
おまえがハゲてるからだろ?
公務員もつるっぱげ(要するにガチハゲ)には
見てみぬふりをする甘い慣習がある

禿てる人にはお前ひげそれよwとは言えんものだ・・・
357名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 16:17:37.71 ID:ZRywje+60
>>26
ハムは一軍に定着した選手だけがシーズン中茶髪を許される
いわゆるステータスシンボル

シーズン中に鎌ヶ谷に行ってみろ、二軍にくすぶってる選手は皆黒髪だから
358名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 16:20:04.96 ID:XzHLDJc6O
>>355
それはつまりどちらのこと?
359名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 16:20:05.73 ID:vaN8yXXr0
伊東は他人の髪をとやかく言う前に痩せろよ!
渡辺久信は他人の髪をや髭に何も言わないよ、同じようにデブでハゲてるけど。
360名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 16:22:46.72 ID:26w22Su70
球界最低のクズ根本に囲われたホモか
361名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 16:23:41.01 ID:1eQ25uAk0
来年からユニクロ以外禁止になるんだから
茶髪くらいいいだろ
362名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 17:52:52.26 ID:StEfsaXP0
これでヒゲ茶髪禁止は巨人、楽天、ロッテ、DeNAか。
363名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 17:55:56.96 ID:GTCzWxEs0
これはもちろん外国人にも適用だよなw
364名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 17:57:34.68 ID:sAmw8fI80
確かに、日本シリーズで巨人の選手の次に日ハムの選手が映った時
うわっ汚ねえという印象だったわ
365名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:38:39.42 ID:ARwc1u5c0
時代錯誤も甚だしいな

まあ、かつて巨人は長髪禁止だったからな
366名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:32:38.95 ID:CoLIz6o80
イスラームが滅ぼしにくるぞ
367名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:36:59.16 ID:tcM8PoBa0
茶髪は時代遅れ
伊東さんはわかってらっしゃる
368名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:39:18.37 ID:K14FKV2B0
同じこと言ってる巨人がアレなんだから
何の関係もないよね
369名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:40:18.51 ID:XcUfJRYt0
茶髪とかに縁がない福浦に気を遣ってるんだな
伊東は優しいな
370名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:00:00.29 ID:nqvL/0Fw0
ゲイに人気があるみたいだけど
伊東自身はゲイではないぞ。
371名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 02:18:37.09 ID:Nca3hEfE0
ズボンのスソが長いの何とかしてもらいたい
372名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 02:40:55.85 ID:pSu2gfVH0
ロッテは特に格好がひどすぎるからな。
ヒゲに長髪、ネックレスにパンタロン
373名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 02:44:24.64 ID:x05cvHtH0
>>1
メジャーはタトゥーまみれだが、お前らより上
374名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 02:45:25.19 ID:pkf3sCsSO
野球人気なくっなってるのに逆効果だろ かっこいいと思われるビジュアルも必要
ただ頬毛は剃れ きったない
375名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 02:46:02.81 ID:OczbGajFO
>>372
中高生でも大人でも、DQNは外見に個性を求めるからね
ふつう個性って内面から出るものだけど、中身がなさすぎて外見に頼るしかないのです
376名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 02:56:07.82 ID:xpbfpZOIO
野球観てるやつらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 02:59:23.75 ID:m+x25IZWO
>>1
暗に西岡帰ってくんなって言ってる訳ですね
378名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 03:08:40.54 ID:afdKzcAJ0
税リーガーにも聞かせてやりたいな
あいつら汚らしいわ
379名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 03:11:21.59 ID:7/o+Nm8LO
茶髪ってもう流行ってないでしょ
ジャニーズなんて今はみんな黒髪だよ
巨人の選手黒髪でイケメンだけど不細工は茶髪でも不細工でしょ
380名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 03:13:02.48 ID:/N8wIxv/0
>>378
いいのよ。野球選手は見た目から格闘家かよ?と言いたくなるような
集団だから茶髪にヒゲはマジモンDQNになってしまう。
サッカー選手は170そこそこで体重も70kgあるかないかの
一般人でしかないから茶髪にしてもチャライ兄ちゃんで終わりw
381名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 03:49:33.52 ID:SAi86/+80
個人事業主の自覚があるのなら逆に髭くらい生やせるようでないと。
382名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 04:05:44.65 ID:cOpZIZZPO
面倒くさいなこういうの
なんでもかんでも禁止すんなよ大人なんだからさ
会社だって別に禁止だから茶髪にしないロン毛にしないってわけじゃないだろ
アホらしいなあ
383名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 04:10:48.00 ID:cOpZIZZPO
でも里も成瀬も茶髪にしても嫁は来ないよな
うん
早よ嫁もらえ
384名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 04:22:30.98 ID:h7Qy6xQs0
アメリカで黒髪禁止って言ってるのと同じと考えたらおかしな規則に思える
385名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 04:23:21.07 ID:+QddtlA40
別に個人の自由だけど、25過ぎて茶髪とかもアホ丸出しだな
386名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 04:23:59.16 ID:FwaxLiD60
ヒゲなんかよりも遥かに反社会的なことをやった奴がまともな処分も受けてないのにねww
387名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 04:51:43.82 ID:E5fsbI8K0
ヤンキースはヒゲ禁止だよな
388名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 04:52:54.66 ID:SAi86/+80
>>384
バスケのデニス・ロッドマンみたいな奴はさすがにアメリカでもキモがられたけどねw
全米のPTAパパママがカンカンになってましたw
389名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 05:04:45.46 ID:jDTCHiZ+0
西岡なんか見たくない。死んだらいいのに
390名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 05:15:02.06 ID:/JAMHkKw0
ビールかけ後スポーツニュースに出てた阿部のヒョウ柄ジャージは社会人としてええんやろか
391名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 06:23:51.15 ID:k9hw5xJQO
ハム、便器、西武…染めてるチームのが明らかに強いな
392名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 06:34:42.68 ID:pWvM3ScZO
イチローやダル批判か
393名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 06:46:37.34 ID:H1VHkLdh0
腕の刺青も流行る前に禁止しておけ(外人のぞく) >伊東監督

日本人にはアゴヒゲ茶髪は似合わんわ
394名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 06:47:24.27 ID:b8VQLjkv0
高橋尚成「野球選手は紳士じゃなきゃ」
395名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 07:41:52.11 ID:xKo2BTf70
プロの野球選手に学校規則を叩き込まなければいけないほど
このチーム無茶苦茶なんか?
396名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 07:48:03.95 ID:3cg0Cqac0
>>17
これbill withersじゃねぇかよ
397名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 07:50:55.84 ID:QTU3ZZCl0
大阪府庁職員「人権侵害だ!」 
398名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:23:19.01 ID:0E2a63SJ0
斉藤明雄コーチの現役時代は
相手に威圧感を与えるために蓄えたと聞いた。
ケースによっては可では?

あと紳士の巨人軍も禁止だけど長嶋終身名誉監督の一声で
屋鋪さんだけヒゲOKだったはず。
399名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:24:09.31 ID:d74IuXex0
まぁ、野球だからな。高校野球でも、高校生らしい髪型って、今時、
坊主頭がデフォルトでもないけどな。
でも、スポーツやるには短髪の方が良いか。
400名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:26:12.06 ID:d74IuXex0
>>398
でも、長嶋だったかな。他にも、なんか迫力を出すためにヒゲを伸ばさせたのが
いなかったけ。
まぁ、リンカーン大統領も貫禄を付けるためにヒゲを伸ばしたほうが良いって
アドバイスされてヒゲを伸ばしたからな。
401名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:26:16.06 ID:0E2a63SJ0
ついでに
ハム→巨人の小笠原はハム時代は長髪ヒゲぼーぼーで安打を打ち続けていたが
巨人で髪を切ってヒゲもそって「誰?」ってなってしまいさっぱりだ。

大振りじゃなくてコツコツヒットタイプだったのにいつの間にかフルスイングになってる。
あれは触覚だろうって人はひげや髪はむやみに切っちゃだめ。
402名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:13:30.20 ID:cOpZIZZPO
>>398
屋敷とか懐かしいのぅ
そういえば確かにいい髭だったがそんな逸話があったとは当時はガキだったから考えた事もなかったわ
403名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:35:18.05 ID:6HnWtvHk0
茶髪はアレだとしても髭はなぁ
敬虔な回教徒に髭を剃れとは言えんしなぁ
404名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 12:59:33.70 ID:NPXDpP1f0
髭茶髪とか関係ないと思うけどな

それより酒タバコ禁止にしたほうがまだ良さげ
405名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 13:06:58.67 ID:4yT0rWbaO
sage
406名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 15:44:17.51 ID:0zyFsCRv0
こういうのは監督が言うんじゃダメだろ。
監督が代わったら変わってしまうから。

やるなら監督がいくら代わろうと不変の規則にしないと。
407名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 16:12:54.71 ID:ysQe+awU0
都心じゃ飲食店でも茶髪、ヒゲ、ピアスがOKの所が増えてきてるのに、世間と逆いくな〜w

俺介護の仕事してるけど、今のお年寄りって派手な格好見ても「若い子のお洒落」と見てくれるけど
団塊の世代とかそれに厳しくされてきた世代は口うるさそうで嫌だわ
こういうやつらが入所してきても絶対担当にはなりたくないなぁ
408名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 16:15:38.09 ID:LZtIykVW0
個人の自由だけど、茶髪、金髪とかどういう神経してるんだろうね。
日本でそれなりに格好いいのは本田ぐらいだろう。
409名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:01:14.30 ID:YwLgNhXb0
東南アジア旅行したときに髪少しだけ茶色くしたり、明るくしたりしてる人はほぼ見た目30前後の中年っぽい人ばかりで
なぜか20前半くらいの人たちはみんな黒髪だった
410名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:07:19.21 ID:gqipoiEW0
他人の容姿にうるさい馬鹿がいたら、そいつの好きな芸能人やスポーツ選手を引き合いに出して叩けば効果的だよ

マジで茶髪金髪ヒゲだらけだからw
411名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:16:48.30 ID:6hpdrwhm0
たまにこういう事言い出す監督いるけど、なんなの?
412 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/04(日) 17:20:26.73 ID:Atiril3Q0
茶髪金髪ヒゲとかにしてるスポーツ選手のほとんどが似合ってない

ダサい・汚らしい・似合ってないって3拍子だもんね…
413名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:30:25.38 ID:tfgKT4Zc0
まぁ茶髪やヒゲは別にいいと思うけどな
タバコは禁止にしろよ
414名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:32:01.78 ID:EG07NBx30
>>411
V9ラインだから。
広岡、森の流れを守ってた頃の西武の選手。
東尾がぶっ壊したけどなw
415名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:00:42.29 ID:sj61Q7n50
正論だな
毛染めがダサいことに気が付かないと転職難しいよw
416名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:06:49.14 ID:yLStrlkU0
白髪を黒く染めるのも禁止な。自然体を壊す行為はぜーんぶダメですよ
417名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:11:14.74 ID:yaPVSBp90
大体こういう規律は自由を奪っていい様にコントロールできるようにするための枷の類だからな
紳士、としてのイメージにしたいのならば容姿だけじゃ済まされないのは猿でも分かるだろうに
そういうのは監督も含めてだからな。でも監督とかコーチとか皆ただのオッサン。紳士じゃない
418名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:56:59.22 ID:apGvMuyR0
茶髪やヒゲが汚いのは中途半端だからだろ?
どうせやるならパツンパツンの金髪・銀髪・白髪にしろっうの
あとヒゲも太陽にほえろのロッキー刑事ぐらいモシャモシャに生やしてみろよ
419名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:00:16.12 ID:6QK29fUJ0
ロン毛以外は別にいいんでね
420名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:01:07.27 ID:4VB1cRBLO
髭、茶髪、ガムくちゃくちゃしながらプレイする選手を集めた球団も見てみたいな
監督は清原あたりで
421名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:03:35.82 ID:HZHO7way0
ロン毛は許せないんだが、なぜかアフロは許せる。 てか、アフロの野球選手がいても面白くていいと思うんだが。
422名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:04:08.14 ID:tpodsIuH0
茶髪も金髪も、髪があるうちにしかできないのだから
少しは多目に見てやってもいいんじゃなかろうか?
423名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:05:20.22 ID:MIAWZH5S0
深夜に巨人選手数人がテレビに出てたけど、
坂本以外はチンピラみたいな格好だった。

阿部にいたっては大阪のオバチャンなみの
ヒョウ柄パーカーで、こんな格好でよくテレビに
出てこれたもんだと神経を疑った。

野球選手、球団もコーディネーターを付けて
テレビに出さないと、誰も憧れないと思う。
424名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:05:26.68 ID:XHGXiTJe0
>>421
ヘルメットが被れない
425名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:05:42.62 ID:/k/C6Cmv0
茶髪は見た目気持ち悪い
黒髪の方がいいわ
426名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:06:32.98 ID:iGVXk4wZO
時代に逆行したことばかりする老害を駆逐しないと若者を取り込めないで衰退するばかりなのにまだ気付かないとか馬鹿過ぎる
427名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:08:44.45 ID:+v3BzJhX0
個人的には支持したいけど遠からずファンと衝突しそうな予感
428名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:09:19.55 ID:VsLObnXfO
茶髪とヒゲが似合う選手なら別にいい
大抵はまったく似合ってないから不快なんだよ
429名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:10:53.81 ID:Kvm+I5MLO
いつまでも厨房みたいな容姿のおっさんは頭おかしいよ^^;
430名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:15:37.55 ID:qwCjNg6y0
プロ野球選手がヒゲ茶髪禁止の意味がわからん
431名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:18:30.12 ID:ZTou+7c40
数年前の西武の監督のくせにらしくないなあ
432名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:25:37.58 ID:9xNfkk+50
さすがにホモ禁止とは言わないか
433名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:26:24.46 ID:6tTV0xRsQ
やくみつるみたいのが一番社会人としてダメってことか
434名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:27:53.26 ID:IAXhe04zO
ロッテは茶髪のタレント起用しないんだろうな
435名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:30:20.20 ID:6tTV0xRsQ
やくみつるみたいのが一番社会人としてダメってことか
436名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:32:17.19 ID:6W1Hv7TNO
EXILEはたぶん嫌いだろうな 間違いない
437名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:34:23.25 ID:Ags9FxDN0
>>413
数日前の日刊だったかな?
タバコは注意しないらしい
理由は自分も現役時代吸ってたから注意しずらいらしい
本人は今年の1月から禁煙中とのこと
438名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:53:49.43 ID:Vjp1yR1r0
これって一監督が禁止できるような事項じゃなくて親会社や球団フロントが決めることじゃねぇの
439名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:46:39.35 ID:O/tU4CdE0
若い頃に、チョビ髭生やしてた松沼兄の球を
苦々しく思いながら受けてたんですねw
440名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:43:37.18 ID:0E2a63SJ0
>>439
ひげが定着した人は、兄やん含めみんなに似合う人たち。
兄やんヒゲなかったらわからないもん。

斉藤明雄はホントにひげがなくてメガネだったら貧祖。
眼鏡外してヒゲにして威圧感出た。
441 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/04(日) 23:46:04.29 ID:Atiril3Q0
>>423
さっき見てた

どの選手もファッションセンスが本当にヤバかったわ…

爽やかさ0、清潔感0、下品な威圧感だけはたっぷり…

本当にダサいし、カッコ悪いわ…

白シャツ・Gパン・スニーカーってファッション素人のド定番の方が遥か好感持てるレベルだった
442名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:37:55.10 ID:um1n4DfG0
高校時代から丸坊主で、卒業しても野球の世界に身をおいてたらああいうダサイ
ファッションになっちゃうんだなーw

先輩もダサイもんね〜
ヒゲと茶髪禁止でやる気をアピールするには丸坊主だからなww
昭和のスポーツですね
443名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:48:01.91 ID:9ClQM+neO
伊東、福浦にあやまれ
444名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:56:24.70 ID:Gja5XB1oO
西村監督時代もそうじゃなかった?ボビー時代より固くなった気がしたけど。
445名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:46:57.00 ID:N0DK2lG/0
他チームならまだしも
ロッテでそれが可能なのだろうかwww
446名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 03:03:25.04 ID:x2NbSaWo0
髪を切って髭を剃るとサッパリして気持ちいい。
447名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 03:05:51.95 ID:CW7/ogz3O
ヒゲはいいよ。

茶髪も良いけど、単にダサいだろ。今時…。
448名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 03:07:50.09 ID:x2NbSaWo0
今や丸坊主も不良ファッションだけどねw
449名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 03:09:35.28 ID:4qfKcNkD0
>>1
大嶺ってまだ居たのかよぉ
450名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 03:14:16.41 ID:dMNa5XyGO
茶髪はともかくヒゲがなぜいち社会人としてダメなのかがよくわからんな。
そもそもなにかつけたりとか手を加えたりするわけじゃなく

自分の身体から出てきてる毛だろ。ヒゲって。
それを大多数の人間がむしろ剃ってるだけであって。
ヒゲがダメなら眉毛もダメでしょうよ。
髪を後から染めて色を変えたり
耳に後から穴を開けてピアスしたり
肌に後から彫ってタトゥーにしたりとは全然根本が違うだろ。
ヒゲは。
451名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 03:24:34.25 ID:JzoUFN0L0
今の福浦からヒゲをとったら何が残るんだよ・・・
452名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 03:43:02.00 ID:oNghjM5u0
ばかじゃねーの
社会人としてって言ってるやつ全員老害
453名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 04:45:25.76 ID:fmKKy4M+0
どんな閉鎖社会で生きてるの・・・
公務員でもあるまいしスポーツ選手なんて茶髪髭だらけだろ
454名無し:2012/11/05(月) 10:51:35.33 ID:8Z8zCBtP0
tvの天気予報士の茶髪はどうよ、・・・
455名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 14:53:55.30 ID:um1n4DfG0
そういえば都会じゃ坊主頭もNGなんだっけかw
髪の毛は1〜10cmで前髪は眉毛にかからないよう、耳は出し、
襟足は襟にかからないようにする
とかやったら外人から見たらほとんど区別つかんやろねw

だから日本人は自分たちは服装はお洒落だと言い張るが、タトゥーやピアスをしなくて
髪型も似たような感じだから、外人からすると全くお洒落じゃないんよね
456名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 14:55:50.10 ID:UGrfnwuWO
ヒゲだめ
茶髪だめ

いつの時代ですか?w
457名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 15:00:20.91 ID:DouoC1qj0
財団法人の正職員だけど、
外に出ない仕事だから思いっきりアゴヒゲはやしてるなあ

458名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 15:03:01.48 ID:3Q4lSOH00
茶髪はともかく髭はどうなんだろうな
明治の元勲や髭の殿下の存在否定しやがって

これだからやきうって言われるんだよ
459名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:01:08.79 ID:qBFVH9CO0
サブローやTSUTAYAやコバロリが好き放題やってた頃のロッテが好きだった
これは悲しい、梨田で良かったのに
460名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:03:36.20 ID:SzmjuN2m0
ヒゲ辻涙目w
461名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:05:52.45 ID:SzmjuN2m0
>>451
チン毛
462名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:05:52.57 ID:ROPvMO2X0
ハゲ禁止
463名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:07:03.71 ID:EsnIejEn0
牛島さんが監督なればよかったのに
464名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:07:24.82 ID:837u3B/A0
つーかパのチームの半分が元西武か・・・
やっぱり西武って偉大だよな
ソフトバンクの今があるのも元西武の選手で成り立ってたからだし
465名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:09:48.75 ID:OdsrHjMTP
長髪も禁止した方が良い
466名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:24:42.49 ID:AhjY1NCn0

倉持のオヤジとか全否定かよ

あ、ヒゲだけどハゲだっけ
467名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:26:25.29 ID:Z+5pNEdy0
兄ヤンに喧嘩売ってるな
468名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:26:28.57 ID:+CVDxHlSO
糞朝鮮球団が
469名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:27:37.00 ID:jd/daANpP
野球はこれだもんな
ホント保守的
もうちょいこの石頭連中どうにかしろよw
470名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:27:42.10 ID:9f1rFBFK0
ヒゲの脱毛代出せば認める。
471名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:31:56.09 ID:MyUZvydY0
出戻りの西岡が一言
472名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:33:24.54 ID:84UISZgv0
>>469
茶髪禁止にしたら保守的って意味不明
473名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:33:48.42 ID:71nOzKcq0
何が社会人だよ
野球選手に社会人としての品格なんかねーだろ
しょせん頭の悪い球ころがし屋
474名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:36:04.33 ID:gafYuCl+0
まー普通いい年して茶髪とか恥ずかしくてやらなくなるんだけどね
475名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:37:53.15 ID:+zExvMbI0
もっともらしい理由つけて正当化しないで
自分のコントロール下に起きたいので理不尽な縛りをつけますって言えよ。
476名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:43:11.51 ID:p80EhOx+0
>>459
初芝の金髪時代も捨てがたい
477名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:46:56.34 ID:9alPfe/YO
今更何してもやきうは人気上がるの不可能だぞ
478名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:50:59.89 ID:p80EhOx+0
確かに丸の内にも茶髪のエリートいっぱいいるよね!



日本人じゃないけど

479名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:51:45.36 ID:LiFeFuDb0
ブタチョン伊東は、吉井コーチとヤクルト館山に謝れ!!!

髭イケメンのいないプロ野球など存在価値すら無いわ!!!

小宮山という奇跡の髭イケメンが居たロッテが髭を否定するなど許さん!!!
480名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:52:15.66 ID:MbqAxsiw0
ポンセ
481名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:54:31.17 ID:NdB+m4/dO
この辺は視野の広さが問われるよね
ハムの大島なんかはMLB解説で髪型がお洒落で良いですよねって褒めたりしてるし
482名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:55:45.32 ID:HkYWo4/10
試合中のタバコと唐揚げのが問題
483名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:58:51.61 ID:w9w/M5np0
和田と自主トレしてるとき二人とも原始人みたいに髭生やしてた記憶ある
484名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:59:09.47 ID:oNFoca9j0
一律禁止するよりは、具体的な数字を挙げて
それをクリアした者だけ身だしなみは個人の自由にする、
ってしたほうがやる気出そうなもんだがなあ。
485名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 23:02:42.55 ID:nl3Y+2JI0
このさい坊主で練習中水分補給禁止うさぎ飛びでおけ
486名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 23:20:27.25 ID:NITKL8SB0
こういう個性否定がやきうをつまらなくしたと何で気付かないんだろ?
馬鹿なの?

やきう選手は普通の社会人じゃねーだろ。
487名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:05:12.05 ID:Jw0/GzvG0
こういうことをやって喜ぶのは50歳前後のおっさんだよね。
若い男性ファンや女性ファン、学生、ちびっ子の野球離れが加速しそうな・・・

あきらかに不潔なのは逆効果だけど、サッカーの本田みたいな目立つ外見は
子供もすぐに名前を覚えるし、プロとしては大事なことなんだけどな。
488名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 14:19:58.35 ID:2OVPdAlg0
>>484
もともと禁止する意味のないようなことクリア目標にしてやる気出るか?
逆にバカにされてる気がして腹立つけどな
489名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 15:31:23.60 ID:fZ3XxcBv0
>>486
弱いチームを強くするのはとりあえず兵隊促成式が手っ取り早いんだよ
野球が下手なのが悪いんだ

あと髪型が個性的でかっこよかったのって、
ロリコバのコーンロウくらいじゃないか

容姿にセンスのない選手が茶髪にしたところで、
一般人の茶髪が優れた個性なんか出てないのと同じ
490名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:53:09.36 ID:b1ga8IRY0
>>487
20代ですけど、どんどんやってほしいっす
491名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:37:50.98 ID:3o4GTK8D0
みっともない。
いい「大人」の「プロのアスリート」に対して。
中学の生徒手帳じゃないんだからw
492名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:38:57.10 ID:pW1e/GTV0
>>486
野球はレジャーだからな
493名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:44:07.10 ID:SyQ+p75VP
一軍選手は自由。2軍はボウズでいいやん
494名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:52:10.04 ID:QIKOKrF/0
西武監督時代も茶髪ヒゲ禁止って言ってたよね、この人
しかし伊東自身が髭ぼうぼうの面でメンバー表交換に出て
相手チームの監督から社会人失格の烙印押されていたっけ
495名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:57:25.71 ID:2FyJDfxI0
よえーんだからこれくらいでおk
496名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:58:59.73 ID:pjHZV7MP0
西岡いらないよってこと?
497名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 05:05:45.64 ID:goTRzPIHO
くだらない禁止事項だな、野球離れが加速するんだ。
498名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 05:14:47.03 ID:OH6UEl+10
脱色や染色の茶髪はともかく、髭は良いと思うけどな
ひげそり強制って、生理現象の我慢を強要するも同然だと思うんだけど
大便小便はトイレでするのがマナーだから、髭も整えるのがマナーって程度なら問題ない
499名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 05:18:38.29 ID:+q4215kBO
プロ野球選手って昔から頭の悪そうな格好してたじゃん
>社会人として
カスはカスらしい格好で笑われてればいい
500名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 05:31:30.48 ID:NvNDxiQJO
単に似合わない人が多いだけのような。。

そういうのに厳しいのは巨人だけでいいと思うけど、やはり巨人の選手は好感持てる。

501名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 05:38:37.34 ID:cnrczZIq0
髭はちゃんと整えていればいいけど、汚らしいのは嫌だね
502名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 05:42:13.43 ID:TGdudb05O
逆に高校球児みたいに全員坊主にすればいいのに
50年もしたら相撲の髷みたいに伝統として尊重されるよ
503名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 05:43:05.89 ID:Qoz4wbZX0
外国人選手も禁止にしろよ
504名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 06:33:54.19 ID:7KD58Lpr0
>>460
古〜www
505名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 07:42:03.69 ID:QIKOKrF/0
伊東は古巣の西武見ろよ渡辺久信が監督になって
好きにやれ、ただしパーマは毛根傷めるから止めたほうがいいぞと言ったら
いつの間にか黒髪と坊主頭だらけになってるじゃないか
506名無しさん@恐縮です
>>505
ナベQが言うと、ものすごい説得力だなw
若い頃はふっさふさだったのに。

秋山さんは全然変わらないね。