【野球/MLB】ヤンキース黒田に12億円用意 引き留めへ最大の誠意、日本投手最高額となるのは確実

このエントリーをはてなブックマークに追加
1勉強ふりかけφ ★
 ヤンキースが、FAとなった黒田博樹投手(37)の引き留めへ、
日本投手最高額のオファーを用意していることが31日(日本時間11月1日)分かった。
単年契約で年俸1500万ドル(約12億円)前後となる見通し。
過去最高だった自身の1300万ドル(約10億4000万円)を上回るのは確実となった。
今季はチーム最多の219回2/3を投げて自己最多の16勝。
ヤ軍の独占交渉期限は2日東部時間午後5時(同3日午前6時)となっている。

 今オフFAの目玉の一人といわれる黒田。
ヤ軍のブライアン・キャッシュマンGMは補強戦略について
「難しい決断が待っている」と明言を避けてきたが、関係者の話を総合すると、
近日中にも黒田に再契約オファーを提示する見通しとなった。
年俸は、10年ドジャース時代の1300万ドルを上回り、日本投手最高額となるのは確実だ。
■ソース
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/02/kiji/K20121102004461760.html
2名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:07:50.04 ID:cMRrK52x0
樽に幾らお布施すればいいんだ。。。
3勉強ふりかけφ ★:2012/11/02(金) 07:07:51.19 ID:???0
>>1の続き
 今季16勝を挙げた黒田にとって追い風となっているのが、
新労使協定により、今オフから導入されたFA選手への補償制度だ。
球団は、自軍のFA選手に対し「クオリファイング・オファー」と呼ばれる
最低額が設定された残留オファーを出せば、仮に他球団に移籍した場合でも、
見返りとしてドラフト指名権を得ることができる。
今季の最低額は1330万ドル(約10億6400万円)と設定されたが、
ヤ軍は黒田について同額以上の価値があると判断。同オファーを出す方針を固めた。

 年俸の基準となるのは、30日にホワイトソックスと契約を延長した
ピービの2年2900万ドル(約23億2000万円)。同投手は
今季11勝、防御率3・37、219投球回だったが、
黒田は3部門全てで上回っており、ヤ軍の提示は1500万ドル前後とみられる。

 黒田は来季38歳になるが、同GMは「黒田は素晴らしいヤンキースの選手。
私にとって大事なのは年齢より良い選手かどうか」と高い評価を下している。
ヤ軍の独占交渉期限は2日で、それ以降は全球団との契約が可能となる。
既に古巣ドジャースも獲得に動いている。ヤ軍としては、
高額オファーで熱意を伝え、早期決着を目指す構えだ。
4名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:08:31.90 ID:6hpcrlul0
すんごいなあ、頑張ったからねえ
5名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:08:34.03 ID:R8ZDzdcXP
アメリカはスケールでけえなあ
6名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:08:43.90 ID:aTofTe3q0
カープの総年俸より多いんじゃねw
7名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:09:38.48 ID:nI36IZD30
てか1年契約だったのか
もうアラフォーなんだから3年契約くらいしとけって
8名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:10:02.52 ID:YaJLfSKc0
ピカドン
9名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:10:19.99 ID:w24cIdwY0
投手のほうが賞味期限長い時代になるなんて思わなかったのう・・・
10名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:10:20.57 ID:1zNl0Z1S0
これで広島に2億で戻ってきてくれたら神になれるのに
11名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:10:42.00 ID:g8e7rngw0
すげえな!!
打ちこまれたこともあったけど援護なしで負けたことも結構あったしそのなかで16勝はほんとすげえ
12名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:11:01.33 ID:+lrgeslz0
黒田
「ここまでの評価をしてくださってありがとうございます。
しかし申し訳ないのですがご期待には添えません。
私の魂はあの赤いユニフォームとともにあるのです。」
13名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:12:05.86 ID:5Rd0hzNm0
メリケンドリーム
14名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:13:56.76 ID:D9YKxPPI0
エース級なのけ
15名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:14:59.84 ID:3njcPYEKI
新山千春てあげまんだったのな
16名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:15:13.06 ID:+rmA5bEm0
もうすこしメジャーで頑張って金を貯めてカープを元から奪い取って欲しい
17名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:15:21.11 ID:XuHVU3f70
単年で毎年結果出すってかっこええな
18名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:15:24.49 ID:7rBfuXn+0
37でこの高年棒で引き留めとか
黒田スゲーな
19名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:15:58.21 ID:QyYBCL3N0
もう残り少ない野球人生だからな 最後は広島で
20名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:16:11.70 ID:xAkUQftP0
黒田「長友2億wwwwwwwwwwwwwwwwwwしょぼwww」
21名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:16:47.87 ID:79b75azm0
来季は20勝目指せよ!
22名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:17:03.44 ID:gcBaIHxO0
猛虎魂が煮えたぎって仕方がないな
23名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:17:08.90 ID:B7EgZUvF0
黒田の登板日だけ、広島は入場料を5倍ぐらい取れば良いんだよ。
あと、マツダ車に黒田エディションとか作って、
その儲けで黒田を雇えば20億ぐらい何とかなる。
24名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:17:20.22 ID:3eNpuO+KO
WBCはチームも止めそうだし黒田も嫌がりそうだな オワタ
25名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:19:25.80 ID:ACa+7SRI0
広島カープ
 年俸1億円
 将来の監督の椅子

これはヤンキース以上の好条件じゃね
26名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:20:02.01 ID:15NKzM2I0
クリスティアーノロナウドレベルwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:21:04.55 ID:qJsm3AJTO
黒田がこんなに活躍できる要因ってなんなの?
28名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:21:07.05 ID:LO4qipkk0
ヤンキースのエースやぞ
サッカーでいうとマンUの7番やぞ
29名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:23:06.61 ID:13x2ooY1O
黒田「前田がやめたら帰るよ。」

鯉ヲタ 「むむむ・・」

元 「じゃ別にええわ。」
翌年、前田引退

鯉ヲタ 「前田やめたぞ。帰ってきてくれ」

黒田 「3億かー。ちょっと少ないなあ」

元 「じゃ別にええわ。」
30名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:24:13.69 ID:nI36IZD30
>>28
どうやろ
野球は戦力均衡でサッカーみたいにピラミッドになってないからな
31名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:24:38.55 ID:/C97XZtg0


アーサーもがんばれ!



32名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:26:55.64 ID:E+EUh0XZO
昔、ロッテにいた村田投手みたいに年取ってもすげー速球投げそう
33名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:27:06.24 ID:P0vi+Svs0
こいつスターのオーラがないんだよな
いかにもカープ出身って感じだわw
34名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:27:38.59 ID:RjeUy768O
誠意大将軍
35名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:29:26.09 ID:Ga+0JXTe0
不遇の日本時代を送った超一流投手だからドラマティックだ
36名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:29:38.97 ID:qJsm3AJTO
黒田ってなんか顔みると笑っちゃうんだよな。
37名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:30:31.34 ID:YjuPaYqu0
20億くらい払えよ
38名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:30:47.68 ID:aj1oH95I0
3年3530万ドル
1年1200万ドル
1年1000万ドル

5年で5730万ドルの荒稼ぎ
39名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:32:40.45 ID:pOryE0uP0
1500万じゃどっかにさらわれるんじゃね?
40名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:34:02.90 ID:pOryE0uP0
ああ、黒田の性格を考えた上での
足元を見たオファーか
41名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:34:16.48 ID:1qaoHyEYO
>>12
まさかの赤靴下!?
42名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:34:47.93 ID:QZyp9YrGO
アーサーと勇樹も頑張れ
43名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:35:15.55 ID:j5CLBzVR0
まぁ一年間ローテーション守ったことはメジャーの中での評価として大きいからな
44名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:35:55.40 ID:BbrIAxRl0
>>38
円安の頃なら70億円、今だと45億くらいか・・・
45名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:36:18.24 ID:grbXQC0z0
じゃあこっちは20年総額15億円プラス監督手形じゃ!
46名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:37:03.94 ID:N/ePpk6jO
>>38
そのうちの一割だけでも一生暮らせるな
47名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:37:09.97 ID:BbrIAxRl0
単年だからね
これで3年4000万を要求とかだとヤンクスでもきつい
しかも向こうではそれが普通
48名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:37:13.76 ID:mnIQaRyKP
>>7
黒田は一年契約しかしないからしゃーない
49名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:37:44.77 ID:8XdGHBbO0
ほんとうに老人スポーツだよなぁ おっさんを老人が見る
50名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:38:26.19 ID:UKJVuf2J0
こりゃもう一年向こうでやってから広島か?
目の前に12億と3億、転がってて、3億選ぶ奴はさすがにいないだろ・・・
51名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:39:00.71 ID:l/Z0FNKRO
日本の税金なら半分持って行かれるけど、向こうは?
52名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:39:07.03 ID:XDlbcuhIO
凄いな黒田
尊敬するわ
53名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:39:44.93 ID:j5CLBzVR0
黒田が凄いのは怪我しにくい体
54名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:39:49.99 ID:pOryE0uP0
黒田の性格考えればのみそうだなぁ
2000万は引き出せそうだけど
55名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:40:05.46 ID:hAdxluNz0
帰ってくるときは巨人でコーチだな
56名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:41:03.30 ID:mMahwTp/0
>>51
グリーンカードなんか取得したら、死ぬまで税が追っかけてくる
57名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:41:58.37 ID:pYsSEZYR0
スレタイが日本円じゃなく$なら印象違うな
58はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/11/02(金) 07:42:43.02 ID:WT6nmc+I0 BE:3079181388-2BP(3456)
>>1
広島が声すら掛けられなくなるのも当然だなw
59名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:43:04.33 ID:asBQVMUcO
もう日本の一地方の球団なんか恩返しの気持ちがあっても復帰はムリw
60名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:43:18.23 ID:FK68T6Ml0
マジかよ。。。 ゴキオタやめるわorz
61名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:43:21.48 ID:hn2p2HC60
数年で広島カープ買えちゃいそう
62名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:43:42.78 ID:uyBg/xuh0
カープが買えるんじゃないか?
63名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:44:03.32 ID:7rBfuXn+0
カープ買収ワロタ
64名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:45:17.83 ID:MDkMnc1V0
少ねえな
20は用意しろよ
65名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:46:12.61 ID:nivCyFM60
>>27
コマンドだよ
それ以外に何があんの?
66名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:46:33.62 ID:9gOTJB1d0
1500万ドルって額自体は超一流の数字だが
なぜに単年
67名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:46:47.14 ID:CuU2Mprv0
すごいなあ……。
68名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:47:24.50 ID:Jgu20BQf0
>>12
猛虎魂を感じる
69名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:47:32.65 ID:BdlFKB4lO
十二億か…
一億くれ
70名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:47:49.15 ID:V6Z24T+vO
>>28
今はバレンシアとかいうエースでもキープレーヤーでもないヤツが付けてるけど
71名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:48:30.00 ID:gGF5rznZ0
>>7
複数年契約で働けもしないのに年棒を貰うどこかの誰かのようにならないために1年契約を続けている。
72名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:48:39.47 ID:8NaBsRPZP
これってアメリカで税金6億くらい取られるんだろ?
手取り6億なら広島で2億貰って宝くじ買った方がええんちゃうか?
73名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:49:06.75 ID:nivCyFM60
>>27
黒田 

タイプ:コマンド型
解説:140km後半〜150前半の2シーム系&ムービング・ファスト系の
僅かに動かすボールを主体に攻める
芯を外して打たせる投球で少ない球数で凡打の山を積み上げる
ストライクゾーン内に精密に制球して打者をコントロールする
現在のメジャートップ投手の主流がこのタイプ
最大の武器は140km後半の高速シンカーと140km後半の反対方向に曲がる高速スライダー
あれが低めに左右に揺さぶられたら打者はどうにもならん
74名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:49:56.46 ID:verNVTgoP
黒田すごいな
ってか、実力を正当に評価してくれるアメリカはすごいわ
日本のカスゴミがいまだイチロー>黒田の扱いなのと正反対
75名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:50:16.73 ID:y0iqH7n+0
>>66
今回はどうか知らないけど
前回は黒田が球団からの複数年の提示断って
変人扱いされてたらしい
76名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:50:27.05 ID:9gOTJB1d0
凄まじい金額だな
ありすぎる金なんて不幸しか呼ばないだろう
おれが黒田の息子なら一生働かない
77名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:50:46.05 ID:AuaB8CaB0
持ってるけど持ってないんだよなー
広島の糞以下の守備と炎上型リリーフ
ドジャースのうんこ打線
を経て破壊力のある打線、平均以上の守備、安心できるリリーフ が揃ったチームに
在籍したはずがプレイオフでは貧打につぐ貧打

78名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:51:54.48 ID:66jCU3xw0
でもお前ら夢の話だが
店頭に12億円と黒田が並んでて
お好きな方一つ上げますっていったら、12億円貰うだろ?
79名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:52:25.74 ID:+rmA5bEm0
「珍虎のエースや!」って騒がれてた数年前のオフが懐かしい
80名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:52:44.36 ID:nj6VCVoI0
日本人スポーツ選手で一番の高給取りかね
81名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:52:56.75 ID:BbrIAxRl0
2年2800〜3000は、覚悟してたとこに、単年1500万はお買い得だなあ
82名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:53:13.91 ID:rKxwfg3v0
>>66
これまでの日本人投手見てきて
ダルや松坂みたいにスポンサーやグッズで回収できる選手ならともかく
複数年安定した活躍がちょっと怪しい日本人投手に複数年契約持ち掛けるのは無謀
あとあくまでも外国人だよ黒田
83名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:54:03.02 ID:yigQyEIn0
>>38
角田一族がアップを始めました
84名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:54:22.17 ID:4HJQIbSF0
2012年黒田博樹のポストシーズン 
→2試合計 防御率2.81 投球回数16.0 WPA+0.422

黒田が登板した日のイチロー

1試合目 
第1打席  1回裏 ゴンザレス ランナー無  二飛
第2打席  3回裏 ゴンザレス ランナー3塁 中飛
第3打席  6回裏 ゴンザレス ランナー1塁 二ゴロ
第4打席  9回裏 ジョンソン  ランナー無  左飛
第5打席 11回裏 マティス   ランナー無  三邪飛

5打数0安打 打率.000 WPA−0.242←←←ヤンキースでワースト

2試合目
第1打席 1回裏 サンチェス ランナー無 遊ゴロ
第2打席 3回裏 サンチェス ランナー無 捕ゴロ
第3打席 6回裏 サンチェス ランナー無 投ゴロ失
第4打席 8回裏 コーク    ランナー無 中飛

4打数0安打 打率.000 WPA−0.075

2試合計 9打数0安打 打率.000 WPA−0.317

ソース
http://www.baseball-reference.com/
85名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:54:34.25 ID:pSFNE8ra0
>>82
外国人だからとかアホか
86名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:54:54.82 ID:Hd7hkwJh0
マツダの車1000台の現物支給でどうかね?
87名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:56:05.52 ID:ho5dxR9F0
ヤンキースで引退した方がいい、元ヤンキースの黒田って箔がつくから
88名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:56:09.76 ID:j/T+V/0d0

 松坂どうすんの?
89名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:58:20.98 ID:b48iQRxU0
円安になるまで帰れないか?
ここまでお金持ってたらそうでもないかw
90名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:58:44.80 ID:3eBBe6BY0
>>82
去年も複数年持ちかけられたのを黒田が断ったんだが
1年を望んだのは黒田の方
91名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:59:42.70 ID:oD8AGWAXP
>>41
キャップが似ているシンシナティのあそこやろ
92名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:02:48.31 ID:9DilJNVO0
これが最低ラインだから
競合すればもっと上がるってことだから
複数年は確実じゃないの
93名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:06:42.93 ID:gGF5rznZ0
>>92
だから、複数年契約は黒田が断ってるの。
94名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:07:26.72 ID:l9AETfLW0
AJバーネットより貰えよ
95名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:07:34.86 ID:4snxJE0s0
こんなに凄いのに某選手と比べて地味な扱い
96名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:07:49.75 ID:2ecxvmKc0
アメリカの方が税金が高いとか町山が言ってたけどどうなん
97名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:07:52.98 ID:RSmG3Y000
>>92
黒田が望めば確実だけど
黒田が単年に拘るから単年だろうね
98名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:10:24.24 ID:+qV6MBC30
新しいオーナーに変わったドジャースが呼び戻そうとしてるよね
99名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:12:01.00 ID:7cHsfVD30
そりゃメジャー行くわ
100名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:12:18.42 ID:sSfM+M270
樽募金で対抗できるレベルじゃねーな
101名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:13:33.98 ID:Yx6nPX6S0
>>38
日本球界じゃありえないな
夢があっていい数字だわ
102名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:13:48.06 ID:02+RZu0R0
もう1年は向こうでやるだろうな
金よりも、最も注目されるチームで優勝争いをする充実感は代えがたいものがあるだろ
今年の終わり方が終わり方だったからもう1年やりたいって思うのが自然だと思う
103名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:14:58.20 ID:zV4MH5qb0
>>12
黒田には縦縞が似合うとる
104名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:15:52.65 ID:UUMqfj3u0
お前ら待ってろよ
もうじきイチロー・スズキって奴がヤンキースと史上稀に見るBigな複数年契約するからな
105名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:16:25.45 ID:+qV6MBC30
カート・スズキなら知ってる
106名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:17:08.27 ID:hGAVl+tW0
誠意って金だね
107名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:17:08.68 ID:XRPZ8Dvw0
>>18
>>71
日本語で
108名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:17:21.35 ID:verNVTgoP
ドジャースと契約したときも提示された複数年より短くしてもらっている
しかも広島に帰りたいからって理由でw

本気で広島復帰しようとする黒田をメジャーが必死に食い止めるって構図は
もはや恒例行事になってる
109名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:17:48.74 ID:Iqr3wRQX0
まあ、プロバスケから見れば大したことない金額だな
110名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:17:49.98 ID:+qV6MBC30
カール・パバーノと比べてどうなのよ
111名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:20:00.25 ID:+qV6MBC30
>>106
“北の国から”で菅原文太が田中邦衛に言ってたよね
「誠意って、金だろ?」
って
112名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:20:33.51 ID:J8NbFzPvO
広島に帰りたい詐欺だろ
113名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:20:57.09 ID:rkKQ42UgO
藤浪君も大谷君もカープに来てたらメジャーで大金稼げる選手になれたのに惜しい事したな
114名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:21:21.63 ID:GCg0iray0
俺の苦手な女性タレントはみんな、セレブになって行くな
115名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:21:32.07 ID:R8ZDzdcXP
>>111
羽賀「誠意大将軍!」
116名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:21:33.47 ID:o0OFO3Vb0
>>68
くっそ
こんなのでワロタwww
117名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:22:10.89 ID:YXBOFdaI0
世界のインテルはいくらだっけ
118名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:22:36.92 ID:K5WIrZpv0
広島「60歳まで監督&コーチ手形を付けるので、2億で戻ってきてくれ!」
119名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:22:47.01 ID:nNJ5qY+W0
ピッチャーってすげえ得だな。
守備うまくなくていい、バッティング下手でいい、4日に1回、1/3くらい出ればいいとか、
クローザーで1回の半分しかでないとか。

他の選手なんて、毎日出て、守備うまくて、バッティングうまくて、足早くて、
表も裏も走り回って骨折とかして、年棒同じくらいだぜ。
120名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:22:50.06 ID:nzulaFMdP
どっかの日本球団が獲得するって言ってなかったか?
121名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:24:10.60 ID:9GXuxc8x0
広島「3億」
黒田「え?」
広島「3億と指導者手形」
122名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:24:46.94 ID:yoQbk2MNO
>>96
日本よりは安い

123名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:24:55.55 ID:n0cARH9B0
ここまでくると・・・・
黒田 「あと100万だけ、お願い!(テヘペロ)」ぐらいで
+100万してくれるんだろうな(´・ω・`)シ
124名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:29:21.05 ID:GCg0iray0
>>119
そりゃそうさ
野手なんてボールが来なきゃ立ってるだけで、打つのも3回に1回打てればOK
運動量で言ったら投手と雲泥の差

野球はピッチャーが0点で抑えれば負けないんだもの。
いくらバッターがホームラン量産してもピッチャーが打たれれば勝てない

125名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:29:29.35 ID:GFVLXkml0
サッカーは手取りです
126名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:29:32.64 ID:Yx6nPX6S0
>>119
7割自分が打ちとっても負けなんだぜ?
127名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:30:10.90 ID:gKFE0wcD0
>>112
結果的に毎年そうなるんだけど、黒田の場合本気で言ってるからなあ

日本復帰をちらつかせて年俸吊り上げるわけでもなし、複数年を要求するでもなし
1500万ドルのヤンキースと、2億+指導者手形の広島を天秤にかける男だからw
128名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:30:58.14 ID:AGTsXosO0
黒田の実績を考えれば、当然かもね。
129名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:31:16.50 ID:R8ZDzdcXP
>>119
まあ野球ってほぼピッチャーが全てなんだから当たり前じゃね?
130名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:31:50.09 ID:Hojazyoi0
黒田「皆さん始めまして。広島東洋カープの新オーナーに就任しました、黒田博樹です。よろしく。」
131名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:32:22.15 ID:1xeXDeYs0
>>119
打者のほうが相場高いよ。それにmlbは先発も帯同しなきゃ駄目だし投手は
怪我も多いし打者の方が稼げる
132名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:33:06.20 ID:dHKF6UCWO
>>74
イチローはレジェンドだから仕方ない
黒田がどんなにがんばってもベーブルースを越えられないだろ?それと同じ
133名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:33:28.89 ID:Bgvv8MT80
1500万ドルか 申し分なしだな 問題は来年リングをとれるかどうか
134名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:33:50.05 ID:JGX6wjf30
全試合ベンチ入りしなきゃいけないんだよな
その点じゃ日本のほうが楽だと黒田も言ってた
135名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:34:14.37 ID:u4PwZjYc0
12億円あれば広島を買収できるもんな
136名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:35:14.08 ID:+qV6MBC30
>>119
だからクローザーって年俸安いんだぜ
137名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:35:52.46 ID:dHKF6UCWO
>>135
(´・ω・`)まじか
138名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:35:57.92 ID:NskxByiv0
松坂はどうなった?
139名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:36:35.70 ID:uaE6LLp00
地道にやってれば出発が広島でもコレだけ稼げるようになるんだよ
ドラフトで指名されたら嫌がらずに来てください。
140名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:38:10.83 ID:K5WIrZpv0
>>139
広島に入団して潰れずに海外FA取るまでが至難の業だけどな
141名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:38:14.76 ID:XKNLWtPi0
黒田って引退したらコーチや監督になるんかな
142名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:39:27.42 ID:verNVTgoP
>>132
レジェンドなのは分かるけど、黒田先発で勝った試合でもイチローの結果から伝えるとかさすがにおかしくないか?
143名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:40:01.45 ID:K5WIrZpv0
>>141
少なくとも広島ではなれると思う
あそこは監督になれる基準の一つが大卒なんだし
144名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:41:01.46 ID:4HJQIbSF0
2012年黒田博樹のポストシーズン 
→2試合計 防御率2.81 投球回数16.0 WPA+0.422

黒田が登板した日のイチロー

1試合目 
第1打席  1回裏 ゴンザレス ランナー無  二飛
第2打席  3回裏 ゴンザレス ランナー3塁 中飛
第3打席  6回裏 ゴンザレス ランナー1塁 二ゴロ
第4打席  9回裏 ジョンソン  ランナー無  左飛
第5打席 11回裏 マティス   ランナー無  三邪飛

5打数0安打 打率.000 WPA−0.242←←←ヤンキースでワースト

2試合目
第1打席 1回裏 サンチェス ランナー無 遊ゴロ
第2打席 3回裏 サンチェス ランナー無 捕ゴロ
第3打席 6回裏 サンチェス ランナー無 投ゴロ失
第4打席 8回裏 コーク    ランナー無 中飛

4打数0安打 打率.000 WPA−0.075

2試合計 9打数0安打 打率.000 WPA−0.317

ソース
http://www.baseball-reference.com/

ゴミクズは死ねw
145名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:41:33.28 ID:jA0sj6aS0
1年で10億とか、カープで10年契約取ったようなもんだろw
146名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:42:13.77 ID:h5+Xhpqz0
黒田さん舐めんな
15億は出すべき
147名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:43:34.91 ID:dHKF6UCWO
>>142
おかしいか?需要と供給ってやつだろ
148名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:44:48.77 ID:M+Z8+3sq0
>>72
日本で2億もらっても税金は高いよ。
仮に税金を0と計算しても、宝くじ年額つぎ込んだら期待できるリターンは1億未満。
運が悪いと5000万くらいしか残らない。
普通に税金を取られたら3000万くらいしか残らないと思う。
宝くじの還元率の悪さは驚くほど。
149名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:45:37.33 ID:JGX6wjf30
まあ世間的な知名度に関してイチローと黒田の差は天地
実績も上
150名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:45:49.31 ID:8vv/mhvp0
一方イチローは
151名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:46:15.96 ID:MjItjbyB0
>>68
>>116
同じくwww
152名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:46:36.32 ID:Hojazyoi0
イ千口一金令木
153名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:46:43.52 ID:R8ZDzdcXP
黒田なんて野球に興味無い日本人はほぼ知らないぞ
イチローは皆知ってるけどな
154名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:46:55.82 ID:4HJQIbSF0
2012年黒田博樹のポストシーズン 
→2試合計 防御率2.81 投球回数16.0 WPA+0.422

黒田が登板した日のイチロー

1試合目 
第1打席  1回裏 ゴンザレス ランナー無  二飛
第2打席  3回裏 ゴンザレス ランナー3塁 中飛
第3打席  6回裏 ゴンザレス ランナー1塁 二ゴロ
第4打席  9回裏 ジョンソン  ランナー無  左飛
第5打席 11回裏 マティス   ランナー無  三邪飛

5打数0安打 打率.000 WPA−0.242←←←ヤンキースでワースト

2試合目
第1打席 1回裏 サンチェス ランナー無 遊ゴロ
第2打席 3回裏 サンチェス ランナー無 捕ゴロ
第3打席 6回裏 サンチェス ランナー無 投ゴロ失
第4打席 8回裏 コーク    ランナー無 中飛

4打数0安打 打率.000 WPA−0.075

2試合計 9打数0安打 打率.000 WPA−0.317

ソース
http://www.baseball-reference.com/

アンケート大王にして、低視聴率の申し子のゴミクズゴキブリの実績
155名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:50:27.39 ID:hPYnvb6k0
左打者へのインコースのツーシーム見逃し三振は
観てて気持ちエエ
早いカウントでいきなりHR打たれるのがいつももったいないと思うけど
イニング稼ぐにはしょうがないのか
156名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:50:55.57 ID:4WCtF2cBO
>119
むしろ投手の方が総合力いると思う

イチローは長打少ないし守備できないスターもいる

投手はスピードや制球どれか欠けてたら打たれる
157名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:51:22.32 ID:1Xv82k+i0
黒田すげーーーこの年で高額年俸って欧米の名選手でもムズいのにな
158名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:51:46.40 ID:bK6Pmwvo0
メジャーいったばかりは松坂と比べられて、大した評価されてなかったが、よく頑張ったよ。
日本にいる頃は俺の贔屓してる球団が対戦する時、やる前から全く勝てる気しないほどいまいましい投手だったがw
マエケンといい広島のエースはイイ投手が育つな。コーチがいいのか、たまたまなのか知らんけど。
159名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:52:24.71 ID:+j3r17OQO
下手したら広島の合計より今年までのメジャーの方が多い?
160名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:53:32.33 ID:PdEo+sZS0
>>153
今年もCMで稼ぎまくってるからな。石川とイチローは来年も
成績関係なく副収入は凄いだろうな。
161名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:53:39.70 ID:JGX6wjf30
広島にいると克己心はつくだろうなw
特に投手は孤立無援の状態に置かれるから
162名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:54:31.32 ID:whW6ZMAa0
断固として一年契約っていうのがかっこいいわ
安定を求めないのに、安定感があるよね
163名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:55:16.21 ID:96AP+Ix80
黒田はカープ買えよw
164名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:55:30.44 ID:whW6ZMAa0
黒田はフジフィルムのCMに出て欲しい
カズとかトゥーリオ編すごく良かったよ
165名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:56:51.20 ID:w+9wTMql0
「若くないし帰る地もあるから来年にでも捨ててくれ」って、
かなり高度な交渉術じゃねぇか?w
166名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:57:13.12 ID:gg1/qRSUP
あの壊滅的内野守備と1点打線では宝の持ち腐れです。
167名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:57:26.77 ID:if9Fa9+p0
ローイチはやめるのか?
168名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:57:42.99 ID:DTxPWXOk0
カープ 総年俸19億5140万円
169名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:57:57.05 ID:OP1kdTaA0
広島が用意できるのは3億円だっけ(´・ω・`)
170名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:00:20.69 ID:3QzQK3v6O
黒田がメジャー最高の年俸だなんてわからんもんだな
171名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:00:29.86 ID:7oxSq87t0
>>119
野球というスポーツの中でピッチャーの持つ重要性が大きいということでしょう。
162試合=1458イニングの約7分の1の200イニング前後をカバーする先発ピッチャーと、
162試合で750点前後のチーム得点のうち6分の1から7分の1の打点を稼ぐスラッガーが
年平均1000万ドル以上の契約ができるのは、そういうこと。
172名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:00:31.40 ID:R8ZDzdcXP
>>165
万一去年複数年飲んでたら2年トータルで何億損したか分からんな
173名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:00:47.91 ID:hPYnvb6k0
>>168
マジかw
黒田がカープ戻ったら他選手の年俸が育成選手並みになってまう・・・
174名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:01:19.36 ID:Im6szeE10
こうして見ると、ヤンキースは悪くないのになあ・・・。

2012 MLB、WPA(勝利貢献度)ランキング(全体961名)

46位 Robinson Cano 2.3

63位 Nick Swisher 1.9

67位 Mark Teixeira 1.8

75位 Raul Ibanez 1.6

109位 Norichika Aoki  0.9

112位 Curtis Granderson  0.9

114位 Derek Jeter 0.9

147位 Russell Martin 0.6

190位 Alex Rodriguez 0.3 ←←←☆粗大ゴミ エロド

第953位 Ichiro Suzuki −2.5

ソース
http://www.baseball-reference.com/leagues/MLB/2012-win_probability-batting.shtml
175名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:01:50.90 ID:azz0kd7E0
単年に驚く奴いるけど全て黒田の希望だよ
いつも今年で最後なんだと追い込むんだって本人言ってた
日本人的だよね
176名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:02:18.59 ID:4gxihvMU0



          祝!





177名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:02:18.60 ID:+lrgeslz0
>>119
炎上したら完全に一人のせいにされるんだぞ。
打者はほかにも打ててない奴がいれば責任も薄まるが、投手は一人で背負う。
178名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:04:35.68 ID:1TB9Dlmp0
分かった。黒田のために樽募金やれ。俺も出す。
179名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:06:19.39 ID:G2Hs8zulO
>>158
最高級の賛辞やね
180名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:07:27.76 ID:RDEAUiFJO
>>177
毎日試合出てないじゃん。そこが違うだろ
181名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:08:46.73 ID:qEMT0VyR0
数年メジャーにチャレンジして広島に戻ってくるつもりだった本人が
現状の評価に一番驚いているんじゃね?
当初の予定が良い方に狂いまくっている感じ。
182名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:10:33.65 ID:lIVIBfhN0
ヤンキースはホント良い買い物したよな

井川の失敗が教訓になったのかな
183名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:11:21.22 ID:uQwlxDJU0
一番地味だった人が一番活躍してるのも面白いなw
スタイルがメジャーにフィットしてるってことかね
184名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:13:20.07 ID:RSmG3Y000
>>182
井川の教訓って?
どういう教訓なの?
185名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:14:47.23 ID:eAI0NiGY0
>>12
レンジャースか
186名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:15:12.10 ID:GZMXp+eD0
もしイチローと黒田二人ともヤンキースに残留したとしてもマスコミの扱いは

イチロー3億で残留>>>>>>>>>>黒田12億で残留

イチローはトップニュースでニューヨーク市民の反応まで報道するものの
黒田はスポーツニュースの最後に軽く触れられて終わり
187名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:16:09.92 ID:thrTP4iYO
黒田の夢は広島のオーナーだからな
もうちょい稼がないと
188名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:17:49.69 ID:wbEJbrBJ0
2007年の一月頃広島の小谷SAの改装工事のとき
俺は広島県外から仕事で来ててSA内にカープコーナーが有って覗いて見たら
カープグッツ中心なんだが二点だけ展示して有った
新井のサイン入りバットと黒田のサイン入りボール

俺はYsファンだが切なかった
189名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:19:59.49 ID:iWjEtkKpO
>>184
メジャーで活躍するか分からない奴に金かけるより
メジャーで実績作った選手に金使うって事じゃね?
190名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:21:25.75 ID:w28uKiZRO
マエケンがソワソワしてるな
191名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:24:02.49 ID:RSmG3Y000
>>189
それだと黒田とはあまり関係ない気がするが?
日本人を取らなければならないという制約があるのであれば理解できるけどね
192名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:24:14.47 ID:MHCZKdf90
個人的にはカープに戻って犯珍タイガースを粉砕、最下位に蹴落としてほしい
実家を襲った兵庫のキチガイ犯珍ファンのファビョ〜ンが見たい
193名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:30:16.91 ID:+qV6MBC30
>>164
富士フイルムは化粧品事業にシフトしてるから
もうあの手のテレビCMは
(ってか他媒体の広告もだけど)
作らないよ

もうフイルムなんて誰も使わないもの
コダックも倒産した
194名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:33:03.31 ID:K5WIrZpv0
>>193
まあ、インスタントカメラなんて今は誰も買わないよな
携帯に写メ付いてるし
195名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:35:18.25 ID:PP+tMYzw0
広島の総年俸を超えるのか?
196名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:35:33.37 ID:o0IT33320
メジャーのエース級の成績をあげてるんだからなんの不思議もない金額
黒田が複数年を要求してこないから、ダメだった場合の損切りもしやすいしね
197名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:36:01.39 ID:WxsUjW390
阪神ならいくら出せるんだ
198名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:37:41.16 ID:PP+tMYzw0
複数年逆に拒否するから球団に取ってはありがたい選手なんだよね
だからどこも欲しいはず。。
199名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:40:14.72 ID:qgzQ2y3KO
アメリカは日本より税率安いんだよね?手取りはいくらになるんだろ
200名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:40:53.36 ID:uQwlxDJU0
A-RODなんてどうすんだよw
あと5年も契約残ってるしな
201名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:41:06.00 ID:n+bYXALQ0
元々優れた選手ではあったけどアメリカの野球にきっちり合わせることが出来たんだろうな
週刊ベースボールの変化球特集の回の黒田のインタビューは面白かった
202名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:41:54.71 ID:PP+tMYzw0
広島出身の最も稼いだ選手ってなるね
203名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:44:53.08 ID:IDjOByEA0
井川のマイナスイメージを払拭できて何より
204名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:49:18.00 ID:oHueCJUWO
日本史上最強の投手
205名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:52:00.66 ID:mmSjfm5e0
黒田要らないのならヤンキースのピッチャー全員クビかw
206名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:52:13.76 ID:X/U6AozB0
カープに帰って来てなんてとても言えないよね、、
207名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:52:30.81 ID:ZZMv2czf0
黒田と前田の確執っていつのまにやら定着したよな

ソース無く2chに書きこまれてから数ヵ月後に週刊誌が記事にして
それを再び声高らかに2chに書き込まれって続けているうちに事実化
208名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:53:49.42 ID:TBWTT63NO
黒田さん、本当にかっこいいよな
地味過ぎる所がまたいい
209名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:57:04.90 ID:ggSoFx6s0
一方ゴキローは・・・・
210名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:57:05.25 ID:Kis7p9fi0
黒田地味ながら本当に上り詰めたなぁ・・・
211名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:57:56.35 ID:p+VwJn6mO
日本人は当たり確率高いと思うんだが、初期年俸と年齢の高さがネックなんだよな
その点で野茂さんや黒田さんは優秀で、松井さんやイチローはちょっと評価下がる
井川さんとかその他日本人の野手選手も、普通に入団したなら大失敗でも無いだろ
212名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:58:16.24 ID:2o+xgnDL0
>>20
分断厨乙www
213名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:59:47.83 ID:zYgMlIZ70
野球選手は本当にすごい稼ぐよな
体もガッチリしてるしモテるのもわかるわ
214名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:59:57.75 ID:1B3CjQhK0
>>211
でも黒田って最初の年俸滅茶苦茶高かったよね
結果的に見合ってたとはいえ
215名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:00:20.04 ID:FH82lFW30
年齢的に衰えるだろうし5年経てばカープでも払えるくらい安くなるだろうか
216名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:02:37.94 ID:/FHOKNT/0
メジャー5年の実績

57勝57敗 防御率3.42 whip1.18

正直物凄く地味だけど、この程度の実績でも15億の価値があるんだね
217名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:02:54.42 ID:p+VwJn6mO
黒田さんとイチローは本当に頑張って、日本人の現在の最高到達点を見せてくれてるけど
やはり欲を言えば、日本人の大型本格派&速球派投手と、スラッガーが出て来て欲しいところ
218名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:03:45.29 ID:G2Hs8zulO
>>204
それはない

投手として完成されてるとは思うが
219名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:05:04.86 ID:3U0uRJRh0
>>216
5年やって4度の規定達成
特にここ2年連続で一流投手の目安の200イニング達成
ア東に来てキャリアハイの成績を出して各種指標でリーグトップ10以内

15Mくらいならいく
220名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:05:52.93 ID:kuG8pxmTP
>>214
あの頃は日本人バブルだったからなぁ。福留なんかMLB新人最高年俸だったし
記事にも書いてるけど黒田のその頃の年俸(確か3年契約の3年目)が日本人投手の史上最高額だった

しかしそれを今度は実績で塗り替えそうなんだから凄いの一言
221名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:06:01.49 ID:u0Y07Xjd0
これを蹴って、2億で広島に戻ってきたら、あの卑劣な裏切り行為を許してやる。
222名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:07:21.84 ID:1B3CjQhK0
勝敗はともかく3年とか5年の平均ERAが3点台前半って案外いないと思う
黒田は確かメジャー全体でも15位以内に入ってるとかなんとか
223名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:07:29.94 ID:5BneJFWyO
個人的にはカープ戻れって思うがな。
カープの強力投手陣見てみたい。
前田、黒田あと二、三人の先発で朝鮮ジャイアンツをフルボッコするのを見たいね。
224名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:08:05.66 ID:NC4tgSfA0
>>221
どんだけ上から目線なんだよ、最下層の屑がw
225名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:08:46.80 ID:kuG8pxmTP
>>216
勝敗は投手の価値にあんま関係ないからな、特に補強となると
勝利数多くても防御率高い投手は偶然っぽくて信用おけない

やはりイニング数と防御率よ。あと日本よりMLBは2点近く打高だからね
226名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:10:37.52 ID:/FHOKNT/0
>>219
まあ凄いけど、特別な選手ではない
15億だよ・・・なんかアメリカって色んな意味で狂ってるなと・・・
227名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:10:39.33 ID:YZ2IU71a0
>>218
史上最強からは知らないが現時点で最も優れた日本人投手ってことになると思う
上原もそんなこと週ベで書いてたけど。しかしもっと若い層も出てこないとアカンな、日本は
228名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:11:08.40 ID:8H1h1xTP0
メジャーの年金が100%の満額もらえるまで頑張って欲しいなー

229名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:11:13.73 ID:NC4tgSfA0
>>223
カープは致命的に打てないからな
あと野手の守備のほころびが多い
強力打線とは言わないまでも、3点ぐらいはコンスタントに取れる打線がほしい
それから守備面の強化も

そうじゃないと強力な投手陣を持っていても持ち腐れ
230名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:11:23.36 ID:VbDv3tfC0
来年は今年のような活躍はできないような
231名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:12:03.40 ID:S7lA17vZ0
12億あったら広島の選手全員養えるな
232名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:12:48.96 ID:uLP5ior90
ドジャース時代は投手有利球場だし、高年俸の割にって感じ。
安定してる部分は評価されてたけどね。実際年俸ダウンで移籍している。
今の争奪戦はア東ヤンスタでキャリアハイを出したのが大きい
233名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:13:08.98 ID:YZ2IU71a0
>>226
そりゃ選手の相場が違うだけだよ
黒田の今年の成績でこれで1000万ドルなんてバーゲン価格だってNYマスコミに言われたんだから

んじゃ日本人選手も渡米してそれぐらいの成績残せそばいいじゃんって気もするけど
死屍累々が転がってるのが現実だし、特に内野手は
234名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:15:22.34 ID:GoWH9p9t0
黒田が単年契約望んでるってのも大きいんだろうな。
他の選手なら複数年要求するよ。
235名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:15:31.26 ID:u0Y07Xjd0
>>224
あれはおれの意見じゃない。カープファンの総意。

個人的には泣きながら土下座して、タダでもいいからプレーさせてくれと言わないと
許す気には到底なれない。
236名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:16:42.81 ID:YZ2IU71a0
>>232
ARIとかSDとか同じナリーグのチームは黒田の投球知ってるからNYYより好条件で
オファー出してたよ。NYYで年俸下がったのはやはりナの投手はアでは(特にア東では)通用しないって通説があったのが大きい

AJバーネットなんてヤンキース出されてナリーグで急に今年生き返ったからねw
237名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:16:43.47 ID:/mon1Lnt0
ドジャースがもっと出すだろうなw
238名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:17:23.26 ID:S/30C/WK0
20代なら倍ぐらい上がるんだろうけどな
239名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:17:23.35 ID:/FHOKNT/0
>>233
アメリカって何処からそんな金が出るんかね
チーム数も多いし、他のプロスポーツも多いのに
240名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:20:00.82 ID:kuG8pxmTP
>>235
勝手に総意にするなよ。カープファンの多くは
広島のローカルニュースで黒田の活躍を毎試合伝えられてて、帰ってきて欲しいけど
ヤンキースでの活躍の凄さにできるところまで頑張って欲しいってスタンスだぞ

裏切り行為ってのは新井に対する印象で国内移籍を選ばなかった黒田にそういう声は皆無と断言できる
241名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:20:41.62 ID:TzSw/PzSO
黒田スゲ。サカー選手が束になっても勝てんよ
やっぱアメリカ=世界なんだよな
242名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:21:01.53 ID:G2Hs8zulO
>>223
それは島国根性じゃない?メジャーで黒田が活躍してくれた方が価値あるし夢があると思うが
243名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:21:55.85 ID:1B3CjQhK0
放映権料とかいうけど
まあ確かにトップ層の給与の高騰ぶりは異常だね
プホルスの10年とかAロッドとか信じがたいレベル
244名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:23:16.03 ID:ZEsPiv0o0
424 代打名無し@実況は野球ch板で 2012/11/02(金) 10:11:46.75 ID:tSN7lxfZ0
疑惑の球は捕球できない鶴岡がこんな球はキャッチできるんだなw

1球目
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/data/1.jpg
2球目
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/data/2.jpg
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/data/3.jpg
245名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:23:46.08 ID:/FHOKNT/0
1年間寝てても10億以上貰えるのに、帰ってきて2.3億で働くとかありえん
オファーが3億以下になったら黒田なら帰ってくるんじゃね?
246名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:23:48.03 ID:VhjKgaPS0
サッカーは選手寿命が短く稼げる時は少ない。
長友が名門インテルと3年で2億の契約を結んだところだ。


かたや野球は、37歳の黒田がヤンキースと1年で12億円

      1年で 12億円!!!
247名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:24:01.91 ID:YZ2IU71a0
>>239
放映権料が半端ない。この前ESPNと年7億ドルで8年契約をMLBが結んでたけど
それ以外にもローカルの放映権やグッズやスポンサーなど…まぁビジネスのスケールが違うんだろうな

NPBと違うのは一回放映権はプールして分配する仕組みのおかげで戦力均衡がうまくいってて下克上が起きやすいこと
今年も相当番狂わせがあって面白いリーグだな、とお思う
248名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:24:06.16 ID:zQ35a08G0
広島だと一桁違うのか?
249名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:24:11.17 ID:G2Hs8zulO
>>240
はげど
250名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:24:24.13 ID:WJGrvT0/O
黒田を見てると複数年契約より単年契約の方が、選手のモチベとパフォーマンスが高く保たれて、
結果的に選手寿命が伸びるのかもと思ってしまうな
しかし実績のあるキャリア末期の選手が毎年毎に自らをわざわざ崖っぷちに追い込んで、
力を最大限に発揮させるように仕向けるスタイルって正直半端無いわ
251名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:25:02.24 ID:1B3CjQhK0
本当に寝てて10億稼ぐ人が少なくないからなw
パバーノとか
井川は3Aで働いてたけど
252名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:28:03.04 ID:1B3CjQhK0
>>202
ソリアーノのほうが稼いでないか
253名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:29:13.36 ID:MY8WxBxC0
>>246
お前みたいな馬鹿がいるが
長友はしょせんサイドバックだろ
黒田は先発のエース格サッカーじゃFWかトップ下のポジションだろ
サイドバックなんて野球じゃ2番でバントする程度のもんだ
254名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:30:26.49 ID:9lV4b+NT0
37歳でずいぶん評価たけーなあ
255名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:32:10.64 ID:JGX6wjf30
今年で言えばボルチモアの和田とかもそうだよな
マウンドで一球も投げてないw
256名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:32:31.54 ID:/FHOKNT/0
>>246
長友の2億(手取り)は今までの契約で、次の契約は
どうしましょって話し合ってる所だろ?
257名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:33:12.29 ID:7jl6FqzU0
こういう一部の成功例が勘違いを起こすんだよな。
258名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:33:21.52 ID:OjGaB9w0P
>>250
黒田が単年で結果出してくから評価が上がってMLB残留になってるだけで
本来は相当リスキーな道だよなw結果だけ見てあーだこーだ言われるけど、2年目みたいにちょっと怪我したらもうそれで年俸下落だろう

だからいつでも広島に帰るつもりってスタンスなのは間違い無いと思う。自らを崖っぷちに追い込んでなお結果残しただけで
259名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:33:35.29 ID:iA5udPdT0
この年齢でこの評価は凄いことだと思う
260名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:34:47.13 ID:+Njq/6jB0
10代で無理してメジャー行かなくても、日本で実績残してから挑戦しても十分だという事だ。
大谷も考え直せよ
261名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:34:53.45 ID:PPggEHWh0
1年12億かー
すげーな
262名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:35:15.09 ID:RkXo4m5s0
>>1
誠意って何かね?
263名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:35:30.01 ID:wEu+T14e0
つーかクソ広島は黒田を切れよ
ほんとだったら複数年契約できるのに
黒田がかわいそうだろ
数億円だぞ?
それを美談みたいに言うクソ信者も消えろ
264名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:35:42.86 ID:FQ4vG8mt0
ピービ?11勝で23億って、バブルですか?
265名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:36:43.82 ID:j/FQrrlP0
>>235
カープファンの総意?あなたのような感情もっとらんがな。
黒田本人が悔いのないようにすればそれでいいがな。
266名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:36:51.77 ID:iA5udPdT0
長友がどうとか言っているが、長友が37才だったらこんな金額もらえないよね
267名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:37:11.17 ID:99hoyCVP0
>>260
藤川みたいにすっかり衰えてから挑戦っていうのもいるわけで
268名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:37:15.97 ID:vF39kkXc0
黒田いつ帰ってくるん?
269名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:37:18.07 ID:W0Vg66Vv0
よし、この12億で広島の補強をしよう。
270名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:39:18.71 ID:1B3CjQhK0
>>264
内容は悪くなかった

というかピーヴィはもともと1年22Mのクラブオプションがあったんだ。さすがに行使しなかったが。
今年復活したけど、この人も契約のうち半分くらい寝てたほうだわw
271名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:40:10.44 ID:9bVbnbU90
野茂はあんだけ頑張ったのに12億円さえ年俸なかったのか...
黒田は年齢なんだからもう1億上げて欲しいな、1年だろうし
あんだけ頑張ったんだから ...
けどWSいけそうなチームなら10億円でも移籍して欲しいな
もう博打だね
272名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:47:36.90 ID:zYgMlIZ70
打診してきたチームが横一線に金額提示するわけではないから、
FAで移籍先を決めるのは難しいんだよな。

実際は、1チームからオファーがあって回答期限が過ぎて、
また別のチームからのオファーと続くから、どこで妥協するか、どこまで待つかが運でもある。
273名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:48:59.50 ID:eNgNK98f0
メッシの年棒もこんなものだっけ。メジャーな顔的な選手というわけでもないしそう考えると地味に凄いね。
274名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:50:10.08 ID:t3EZ5iv60
基準最低ラインより2億上積みか

広島じゃ考えられないうp額だな
275名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:52:32.55 ID:09mpL/E80
なお、イチローにはこの日も契約オファーはなかった
276名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:53:05.20 ID:BDmP1sMWP
あかんカープが買えてまう
277名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:53:45.41 ID:p+VwJn6mO
>>235
総意じゃないだろう
黒田さんと金本さんはファンの大多数が納得した移籍だよ
黒田さんなんか過去最高成績の、全盛期に一年移籍伸ばしたんだぞ?
278名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:54:22.01 ID:7lxaP7Ng0
安いな
こりゃ阪神に戻りそうだ
279名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:55:01.14 ID:1JVY5cBpP
おい、元
早く行って金積んで獲って来いよ
280名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:55:07.93 ID:EPvTBEkB0
そりゃヤンキースも手放したくないやろな
来年も今年くらいの成績残してほしい
281名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:56:29.08 ID:W0Vg66Vv0
>>235
ねーよクソ
282名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:56:29.29 ID:1B3CjQhK0
ヤンキースと4年52Mの契約延長した松井さんが一番偉大ということでいいですか?
283名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:56:54.27 ID:nSIwMCU90
勝ち数は凄いと思うが
負け数も相当なもんじゃなかった?
284名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:57:57.03 ID:OjGaB9w0P
>>283
そもそも勝敗は大して重視されない
285名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:58:27.72 ID:qXDNQ6/W0
カープの総年俸
20億ぐらいか?
286名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:02:01.79 ID:UFwIUa/h0
1年1年が勝負なんだね。勝負師、仕事師ね。
登板する1試合の重みが違ってくるだろうね・・・誰でもが
わかっちゃいるけど・・・明日もあるさ・・・じゃない意識。

毎日が活き活きと楽しいのか苦しいのか・・・・A.ロッドw
287名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:02:46.30 ID:asRpuuuNO
取れないの間違いだろと言われるかも知れんが広島ファンの俺としては黒田いらないわ
向こうでやれるならやって活躍して欲しいし、向こうで通用しなくなったら広島でもいらない
まあ黒田も用済みの出戻りはしたくないから毎年迷ってるんだろうな
今の活躍や状況から見てメジャーに骨埋めるしかない気がするが…
288名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:03:05.31 ID:Ckq4YtV+0
イチローは無しか
289名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:04:18.20 ID:wyiGdS9M0
広島の1億で戻ってきてくれると信じている!の風物詩まだー?
290名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:05:27.64 ID:nGT065njO
後5年もやれば広島買収出来るな
291名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:05:40.85 ID:K5WIrZpv0
>>285
いい線だな
19億3740万円
292名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:05:59.18 ID:oJgtd+gdO
>>286
もう年齢いってるからな黒田
293名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:06:20.69 ID:t3EZ5iv60
>>283
広島時代からその程度だったじゃないかw
今年は例年より幾分良く貯金を作ったが本来はイーブンキャラ
294名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:11:28.34 ID:e5gWmKGZ0
松坂涙目(´;ω;`)
295名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:12:21.06 ID:m7duQBX40
まぁ妥当な額だろう
あと5歳年が若ければ大型契約もあったろうけど
296名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:14:28.56 ID:SJ/touUpO
1500万$
10年前なら18億円だったのに円高が憎い
297名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:15:03.17 ID:PP+tMYzw0
ヤンキースが買ってるのは、勝てる投手っていうより、イニングを食ってくれる投手ってのが大きい
長いシーズンこれが最も重要。5回しか投げない投手はいくら勝てててもダメだわ
298名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:17:55.17 ID:X4DWazcc0
ところでなんでドラフトで広島を逆指名したんだろ?
大阪生まれ、オヤジさんは南海だし、環境や金額でマシな球団なんてほかにあろうに。
299名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:18:33.89 ID:ePCd2bL60
いつも疑問に思うんだがなんでシーズン前に年俸決めるんだろ?
シーズン後、どれだけ活躍したかでお金払った方が合理的だと思うんだが
300名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:18:36.10 ID:t3EZ5iv60
>>297
中継ぎ陣があのザマじゃ先発に長いイニング求めるのも分かる気がする

補強するポイントがズレてる気がしないでもないがwww
301名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:19:41.72 ID:SmY7vNSd0
ヤ軍www
302名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:20:23.30 ID:zYgMlIZ70
「目標は1年間ローテを崩さないで投げることだけ」と野茂が毎年言っていたが、
当時の日本では理解されてなかったな
日本野球は外から取り入れて浸透するまで時間がかかりすぎるんだよ
303名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:20:32.57 ID:q5wV8mRu0
来年38の投手が、高額で争奪戦とか凄いよな
メジャーでこのケースは希だろな
確かに成績は一流だから、当然と言えば当然だけど
日本人では二度と出ないタイプだな
304名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:21:37.03 ID:V97lIA1A0
12億にオプションつけてやれ
ワールドチャンピオンになったらボーナスも
305名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:21:42.15 ID:226UhRDl0
巨額オファーなんか蹴ってカープに帰ってきてください
306名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:22:38.94 ID:OJgNZ6goP
38歳で1500万ドルのオファーは凄すぎるわ
来年も劣化する事なく活躍してくれたらうれしいな
307名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:23:03.90 ID:Ro8ZrLui0
>>6
なめんな。総年俸は黒田の年俸よりは高い。
308名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:23:25.06 ID:dMTQATAK0
>>299
一番最初は無給で働けってのか?
サラリーマンだって4月から給料出るわけだが。
309猫煎餅:2012/11/02(金) 11:23:40.09 ID:CWg61KA50
>>299
出来高払い契約もあるよ
310名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:24:21.40 ID:R8ZDzdcXP
>>299
結果にではなく、結果から得られた期待値に金を払ってるわけだしな
でも結局結果に金払うのもその選手に出て行ってほしくない時だから
結局同じじゃね
311名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:24:52.83 ID:1B3CjQhK0
出来高制もある程度は導入してるけどね
FA前提になれば、そりゃ完全出来高のオファーなんか誰も受けないだろう
312名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:25:12.75 ID:OJgNZ6goP
>>38

カネスエの10.5円のうどんに換算すると・・・いくつになるんだ!?
313名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:26:01.84 ID:1B3CjQhK0
それに選手会も反対するんじゃないかな
一概にどちらが有利かは言えないが…
314名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:26:15.51 ID:oJgtd+gdO
>>299
それが今年の評価
活躍しなかったら下がるだろ?
315名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:27:09.26 ID:zYgMlIZ70
>>299
リーマンもどの世界も先に決めるだろ
316名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:27:52.61 ID:QiZkZZwi0
きのうの日本シリーズみたいに反社会的球団のスポーツマンシップのかけらもない腐った興行を見せられてこういう爽やかなニュースを見ると救われるわ
317名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:28:17.51 ID:1B3CjQhK0
例えば現在の松坂みたいな選手なら
インセンティブ部分の大きな契約を結ぶ可能性は高いでしょう
318名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:29:32.93 ID:sYmiqo560
>>297
勝ち負けは本人の仕事以上に打線次第な部分があるからね
本人がコントロール出来ない要素について責任や評価を下すのはおかしいってのがMLBの考え方
日本は運不運に必然を求めたがるというか、勝てる投手とか言っちゃうんだけど
319名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:30:35.73 ID:DXELCn/M0
広島も黒田を呼び戻したければ最低でも年俸10億は出さないとな
情に訴えてもこれだけの額を出さないと広島が世界中から笑いものにされるだけ
320名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:31:47.65 ID:kuG8pxmTP
>>287
MLBでちょっと通用しなくなってきたな、ってぐらいがNPBのレベルには丁度いいんじゃね
別に馬鹿にしてるわけじゃなくて3Aの投手を助っ人として1億払って連れてくる世界なんだから
それぐらいでも十分のような
321名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:32:36.07 ID:ZZMv2czf0
日本よりも登録人数が少ないから
イニング数は大事だよな
322名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:34:10.35 ID:2if+mJmg0
広島東洋が頑張って5億、年収5億の有吉が1億、有吉を除くカープ芸人総出で1億、
樽募金で1億+嘆願書。
合計8億+嘆願書でオファー出してみるべき。
嘆願書はNYとの差額の4億の価値はあると思う。
323名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:36:07.44 ID:2eLu7kis0
あと5歳若けりゃな・・・

まあそれでも、メジャーにしっかり爪痕残したんだし凄いよw
324名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:37:04.68 ID:gKFE0wcD0
>>320
黒田が外国人だったら、巨人ソフバンが獲得しても度肝抜かれるレベルだよなw
325名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:38:41.87 ID:uTggB/IX0
斎藤が42までやれるとこ見せてるから、黒田ももう1,2年はと思われてるのかもな
ホントのオファーがどうか知らんけど、この年で10億超えるピッチャーはメジャーでもそれほどいないんじゃね
326名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:42:15.24 ID:ilWfxaVN0
こう言っては何だけど、NPBが10億円クラス投じて獲る価値は無いよね
イチローみたいに視聴率や動員期待できるわけでもないし
MLBでこの数字だから、NPBで20勝出来るわけじゃないし
327名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:44:04.11 ID:2eLu7kis0
>>326
>イチローみたいに視聴率や動員期待できるわけでもないし

何処でそんな需要があんだよ?w
328名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:47:05.38 ID:/FHOKNT/0
>>324
多分黒田と同クラスの外人って過去にもいないと思う
日本に来る理由がない
329名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:47:39.92 ID:X9nctdpR0
黒田はアリーグ東じゃ通用しないとかしたり顔で言ってた連中どこ行った?w
330名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:47:57.44 ID:R8ZDzdcXP
>>327
え?
331名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:49:52.66 ID:X9nctdpR0
>>323
爪痕だと井川のように大損害を与えたみたいじゃないか
332名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:54:53.46 ID:Xwe4R0eX0
イチローで視聴率()動員()wwwwwww
これだからゴキオタはwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:55:09.36 ID:LsRU9OGPO
一方、広島は120億Z$を提示した
334名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:58:51.57 ID:2eLu7kis0
>>330
イチローがいた時もオリックスの観客動員大した事無かったし、
マリナーズも右肩下がりの観客動員数も酷いモンだったぜ?w
335名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:59:40.33 ID:S9ltgME5O
>>287
>向こうで通用しなくなったら広島でもいらない

そういや広島って向こうで通用しなくなったロートル外人獲ったことなかったっけ?
336名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:06:19.72 ID:06uBy5eD0
>>328
ガリクソンはどう?
337名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:08:23.24 ID:uQwlxDJU0
昔からミスター完投と言われたほどタフな投手だったしそこらへんもメジャー向けだったんだろうね
338名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:11:52.09 ID:R0NJVbsW0
>>65
コマンドだけじゃないだろ
ゴロを打たせるのに効果的な変化球、それからある程度三振も取れる切れのある変化球も揃っているからこそ
コマンドだけなら四球も増えてしまう
339名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:14:16.04 ID:XRPZ8Dvw0
2008「広島にマンション買ったから間違いなく戻ってくる」
2009「奥さんの知り合いが言ってたから間違いなく戻ってくる」
2010「子供の進学があるから間違いなく戻ってくる」
2011「ここ10年で最高に戻ってくる」
2012「過去10年で最高と言われた2011を上回る戻ってくる」
340名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:14:29.06 ID:R0NJVbsW0
>>124
野手も守備に参加するのを忘れたら駄目だろ…
投手だけで0点に抑えられるなんて全員奪三振に取った場合のみ
341名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:14:51.15 ID:808gkwzk0
>>12
くせーんだよケロイド
342名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:15:46.93 ID:pOryE0uP0
>>12
ボストンきたこれ
343名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:16:33.88 ID:KTmYf5Ve0
>>12
LAに帰ってくるんだな(エンゼルス的な意味で)
344名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:17:23.70 ID:R0NJVbsW0
>>129
いや実はトップ投手よりトップ野手の方が実は貢献度が高いというのはWARで出ている
野手は打撃だけでなくて守備でもそれなりの貢献を得られるし
平均的な奪三振率の投手の場合でも失点の3分の1は野手守備に影響しているし
345名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:17:30.52 ID:C7cmEDO50
黒田がバリバリなのに
松坂はどうして老け込んだ
346名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:19:16.81 ID:fcJKi5t00
>>340
投直・投飛も含むだろう
347名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:19:47.60 ID:Kf/NAHiDi
>>345
松坂は高校で酷使された
黒田は高校で西浦(元日ホモ)
大学で小林(現広島コーチ)
に投げさせて酷使されてない
348名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:20:44.06 ID:SgOFkNDW0
>>1
イチローさんにもそのへんで
349名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:20:48.16 ID:pOryE0uP0
肩は消耗品だからな
350名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:21:56.83 ID:CPfc+StN0
斜陽の先進国や発展途上国で球蹴りしてカネもらおうと思っているやつがアホ

世界ナンバー1の超大国の人気スポーツのほうが上に決まっているじゃん
351名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:23:58.25 ID:Kf/NAHiDi
今日がリミットか(時差いれると
日本時間の明日)
広島復帰あるで
352名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:23:58.47 ID:ElzIjQ0c0
>>340
つキャッチャー
353名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:24:42.02 ID:8iFkxC/u0
>>352
じゃあもう相手バッター全員初球ピッチャーフライでええな!
354名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:24:42.18 ID:C7cmEDO50
>>347
上原も大学デビューだもんなぁ
関係あるやろな
355名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:24:55.28 ID:wvlSdE2H0
あれw、イチローさんの契約はw?
356名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:25:01.77 ID:EGm8TOTPO
毎年ローテ守り続けられる投手は貴重
広島だったからか国内評価低すぎ
357名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:25:37.79 ID:G2Hs8zulO
>>298
当時スカウトに来てた苑田さんの姿勢にうたれたとかなんとか
自著でいっとった
358名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:26:34.77 ID:x3PvUTmh0
広島はいくら用意するのん?
359名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:26:47.80 ID:Sg4mfL3M0
もう手が出せないぜ…
360名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:28:31.34 ID:aDI1gLEV0
去就注目はエロとイチだな
361名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:29:29.35 ID:uQwlxDJU0
A-RODについてはそもそも32歳で10年契約って時点でアホだろw
362名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:29:34.36 ID:R0NJVbsW0
>>336
来日前年にメジャーで規定投球回に到達したのは(+二桁勝利)
ガリクソンとペニーのみ
日本プロ野球を退団、帰国1年目にメジャーで規定投球回に到達したのは(+二桁勝利)
ガリクソンとルイスのみ

ということで
今までに来たのはガリクソンと来日前年夏に覚醒したルイスぐらい
363名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:34:56.99 ID:fcJKi5t00
黒田は本当にメジャーにFA移籍してよかったな
こういう成功例を目の当たりにするとそりゃ日本の選手も「俺も俺も」ってなるわな
たった数年で数十億円稼いでるんだから
364名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:35:45.16 ID:C7cmEDO50
>>363

365名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:38:38.74 ID:G2Hs8zulO
>>337
逆にそこらへんは拘り捨てんと枷になるらしいよ

中4だと周りきんないんと
366名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:46:41.50 ID:4MZ1ev6I0
やっぱり誠意とは言葉ではなく金額だよな

ヤンクソはよくわかってる
367名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:47:22.23 ID:oF5gsgTL0
1億円ちょうだーい
368名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:54:16.05 ID:sl6d0Wpv0
ニューヨーク・ヤンキースで表ローテを張る超一流メジャーリーガーが、日本の地方球団にやってくる――
こう考えれば、黒田の広島入りが如何にあり得ないか解るだろ
ジーコがJリーグにやって来る、それくらいのミラクルや
369名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:54:49.39 ID:5wUyCctk0
2008「広島にマンション買ったから間違いなく戻ってくる」
2009「奥さんの知り合いが言ってたから間違いなく戻ってくる」
2010「子供の進学があるから間違いなく戻ってくる」
2011「ここ10年で最高に戻ってくる」
2012「過去10年で最高と言われた2011を上回る戻ってくる」
370名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:59:06.35 ID:hSlzY+nO0
>>366
選手の価値は年俸でしょ これは絶対だよ
次は契約年数
371名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:00:49.09 ID:7OCaYmPXO
>>355
松井秀喜さん引退してるから諦めろよ。
372名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:03:09.67 ID:nnfNd351O
ずっと広島に居たら1億8000万くらいだろ
373名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:06:00.12 ID:RpU8fkZQ0
弱小で頑張ってたから、ヤンキーなら20勝いけると思ってたがな
374名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:06:50.43 ID:XIxAx8vF0
必死に節制すれば40までに30億は稼げそうだな
375名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:07:59.15 ID:gKFE0wcD0
>>368
松井もちょっと前までそうだったのに・・・

93 :名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 15:27:56 ID:QPs4ZFHZ0
お前ら馬鹿にするが、助っ人で日本にきたら驚愕するレベルなんだぞw

阪神がメジャー通算150本塁打の現役メジャーリーガー獲得へ
阪神の来季の新戦力として、現役メジャーリーガー、ロサンゼルス・エンジェルスの
ハイデッキ外野手(36)を獲得することが決定的となった。ハイデッキはメジャー8年間で
150本塁打を放った強打の外野手。2003年から2009年は強打者が揃うヤンキースで
主にクリーンナップをつとめ、A・ロドリゲス不在の時には4番を打つこともあった。
特に2009年のワールドシリーズでは、DHながら3本塁打8打点、打率.615をマークし
MVPに輝くなど勝負強さも魅力だ。膝に故障を抱え守備には不安があるものの、
ここ2年間で50本塁打を放っており年齢の衰えは感じさせない。広い甲子園球場を
ものともしないパワーに虎党の期待は高まるばかりだ。
376名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:10:44.94 ID:hlI95/2k0
カープは13億広島円用意してるから大丈夫
377名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:10:51.02 ID:4AJHoZeDI
これ以外にもいろんな特典があるんだから、そりゃみんなメジャーへ行きたいな
378名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:13:17.88 ID:oH0f4pVn0
鈴木いっくんは1/10てとこか。
それでも残ればリングは近いが問題はプライドが許すか、だな。
379名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:13:34.66 ID:9bVbnbU90
>>326
って云うか、日本人打者相手とか日本のグラウンドではもう
モチベーションが0になると思うこの人。
MLBに居るから15、6勝出来るけど日本じゃ勝てないとかさ
極端な話だけど w 逆に広島の3本柱が全員急死したら八千万
円でも帰国したりして
380名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:14:02.08 ID:ElzIjQ0c0
>>375
通算215本・新人王・ブレーブスの四番だったボブホーナーにはちょっと劣ってるな。
381名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:16:52.44 ID:JbR5aowhO
勝ち星5〜6個は打線のせいで無駄にしてるしな

松坂がどうするのかも気になるな
日本かえってこい
382名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:17:52.94 ID:USYcweA/0
NY市民「…(ヒソヒソ」
カープ「このクロダっていうのください」
NYY「…お客様、失礼ですがお店をお間違いでは?」
カープ「ううん、ここだよ?クロダはね、むかしかーぷにいたんだよ!」
NYY「はぁ…」
カープ「あ、おかねもちゃんともってきたよ!(タルボキンドバー」
NYY「ちょっと!そんなもの散らかさないでください」
カープ「え…」
NYY「しまってください、そんな汚いもの!」
カープ「え、え…で、でも、これおかねだよ?」
NYY「小銭ばかり…こんなものでは、うちでは何も買えませんよ」
カープ「え…え…」
NY市民「クスクス…」
カープ「でも、クロダは…」
NYY「はぁ…言葉にしないと伝わらないんですかね。出て行け!貧乏人!」
カープ「!」
NYY「そんな汚い格好で来ていい場所じゃないんだよ、うちは!(ドンッ」
カープ「いたっ!(ジャラジャー←小銭がこぼれる音」
カープ「あぁ!…おかね…おかね…!」
NYY「ふん、さっさと拾って出て行け貧乏人!ミネソタのアレでも買って帰るんだな!(HAHAHA」
NY市民「HAHAHA!!」
カープ「うぅ…うぅ…」
383名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:19:14.61 ID:hlI95/2k0
黒田の今年の成績はALの先発で5本の指に入るレベルだもの
40近くてこんなおっさんメジャー探してもほとんどいない
384名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:22:09.97 ID:t3EZ5iv60
黒田はレッズに行け

気分だけでも広島を味わえるぞ
385名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:24:28.02 ID:k+u2SK970
今は円高だからカープの用意する3億は、NYYの1500万ドルとだいたい同じぐらいじゃね?
マツダスタジアムで投げてる黒田の姿が俺には見える
386名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:27:11.70 ID:oh31XCS40
カープの選手全員あわせても13億行かないのに…
387名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:29:11.78 ID:Tp6p98Y60
12億ってすげーな
388名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:31:00.08 ID:+P6EBKOUO
黒田「魂だけは広島に置いてきました。魂だけはね」
389名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:31:51.21 ID:gcsVqk3C0
もっとふっかけてもヤンキースは取りに行きそうだな
いいピッチャーいないからね
390名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:32:11.69 ID:nzCjaIMU0
メジャーってアメリカだけでヨーロッパ全体のサッカー以上の金が動く世界だからな
そりゃどっかのブタみたいに「世界がーブヒ、世界がーブヒ」なんて顔真っ赤にしてほざく必要ないよなww
391名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:36:05.50 ID:iee8HzlV0
広島の育成は凄いな
392名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:36:59.14 ID:R0NJVbsW0
>>380
いや松井とほぼ同レベルだと思うよ
打率と出塁率は松井の方が上だから時代を考慮しても
393名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:37:30.64 ID:gAQ+SNgK0
長友の2億円が、かすむな〜っ。
394名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:38:26.40 ID:ihfpcDqS0
>>382
何度読んでも涙が出てくる話だ

なぜだかその光景が目に浮かぶ
395名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:38:46.81 ID:Cjq+tdfV0
絵に描いたようなアメリカンドリームだな
396名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:40:03.69 ID:6Cd5OwZw0
SFかワシントンにいこうぜ
397名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:44:43.11 ID:uQwlxDJU0
>>391
昔からそれほど注目されない選手を育成する手腕は凄いよな>広島
398名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:06:18.13 ID:2R+FLwIq0
>>382
このコピペを待っていた(´・ω・`)
399名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:10:31.58 ID:9bVbnbU90
NYYは居心地いいからなぁ
黒田もイチローも安価で引き留められてしまう
どうせ単年度契約なんだからクロちゃんはもっと
高い筈だ。 来季のNNYで優勝狙えるもんかな
400名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:11:53.65 ID:hlI95/2k0
>>382
むしろミネソタのアレさんで哀しくなる
401名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:12:51.77 ID:VCg17Ag50
イチロー「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
402名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:15:41.32 ID:L35f+t6z0
12億とかすごいな…。引退しても左団扇。
403名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:16:40.92 ID:7cZyKP0B0
37歳にしてサッカー日本代表ほぼ全員分の年収w
日本人初の2000万ドル超えはまあダルだろうなw
404名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:17:19.43 ID:aRLYGS4JO
無職朴秀喜「俺の存在意義って…」
405名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:19:09.92 ID:L35f+t6z0
>>404
まぁ現役時代にがっつり稼いだから金はたんまりあるでしょw
それはそうと来年も現役を続けるんだろうか…。
406名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:20:33.69 ID:MyuCuIdq0
年齢的に来年成績落ちそうじゃね
メジャー初年度の微妙な感じに戻りそう
407名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:22:09.59 ID:FBZKPMMf0
>>403
ピッチャーで20Mはサイヤング争いに毎年挙がるレベルにならないと厳しいぞ
そのくらいの選手になったら最高だな
408名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:23:57.22 ID:hlI95/2k0
>>406
31試合 9勝10敗 3.76 183.1回

落ちてもこれくらいの内容なら合格じゃね
ヤンキースなら勝ち星はもっと増えるだろうし
409名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:24:22.68 ID:BjozMfoU0
嬉しいな、広島に入団当初はさほどそんなに注目されてない人間が年を取ってこんな
こう評価に値するとは・・それに比べ豚坂ときたら
410名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:29:23.18 ID:7cZyKP0B0
MLBの収入右肩上がりだからトラウトやハーパーみたいな超人は年収
将来4000万ドルいくかもな。イチローが副収入込みで3700万ドル
叩き出した時も凄かったけど。
411名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:30:22.85 ID:hrRO9VtV0
黒田に12億ならイチローはどうぞ出て行ってだなw
412名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:30:28.79 ID:fDGo1Blw0
2年は、契約しろよ 日本は、40歳になってからでも十分
413名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:31:02.55 ID:vOA7uIyj0
そらみんなメジャーいきたがるわw
マエケンも来年ポスティング要求始めそうw
414名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:32:49.36 ID:SqJB+sU40
複数年契約を結ばなかったことで、結果的に価値が上がった罠
415名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:36:15.92 ID:w0YByiKp0
>>322
どうせなら嘆願書4枚出せば良いんじゃね
416名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:37:48.57 ID:FTSgISFp0
安心の日本ブランド

TOYATA
HONDA
KURODA
417名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:40:22.87 ID:KpSEDYO/0
黒田ってAV男優にいそうな顔だな
418名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:42:07.70 ID:hRKj4wJI0
良かったな、これで今までの苦労も報われるってもんだ。
来年のNYYがレンジャースやタイガースぐらいの打線に生まれ変わって
防御率が向上すれば、20賞&サイヤングも夢じゃないだろ。
419名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:42:29.74 ID:7cZyKP0B0
というかこれ円高じゃなければ実質15億円だな、黒田はドジャースにもいたから
ハリウッド俳優からの知名度も凄まじく高そう。
420名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:43:40.20 ID:XRPZ8Dvw0
>>419
意味がわからない、もう何年も100円なんて割ってるぞ、アホなのか?
421名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:44:26.47 ID:vEEE3nll0
ここで長期契約の人叩いてる人や球団が活躍見てから後払いとか
言ってる人って奴隷根性丸出しすぎだろ
422名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:45:38.74 ID:1B3CjQhK0
これはまあ既定路線
それよりイチローだな
向こうのファン同士でも結構いろんな議論があるし
ハンターを獲るという話もある
423名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:46:32.71 ID:zUb5xzHl0
ドジャースとか他の球団ならもっと良い条件のオファーあるかもな
424名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:47:30.98 ID:5KJ8gPj60
イチローさんとカワサキくんと一緒にプレイしたいです

そう言ってくれ
425名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:48:03.96 ID:YKnEfsdE0
>>413
広島の場合、オーナーが満面の笑みで「よく言った一円でも高く売れてくれ」って言っちゃうよ
426名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:04:32.18 ID:ryD3cn/k0
任天堂マリナーズじゃないイチローの本当の給料まだ?恐らく3億円くらいだと思うんだが
427名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:27:55.98 ID:1r7G3ohc0
黒田もそろそろチャンピオンリングが欲しいね
428名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:30:43.13 ID:7cZyKP0B0
岩隈説得要員としてイチローはヤンクスに残る
429名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:33:16.06 ID:IEvm8jJ00
>>419
何その実質15億とか(笑)
430名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:37:15.53 ID:9iNeptBT0
あの黒田がすごい金持ちになっちゃった
431名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:50:36.67 ID:DMFBJCi70
日本人選手は今ドルを売ったら愚か者
あと5年もすれば100円超えるからそこで売るのがベスト
432名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:51:58.60 ID:DMFBJCi70
投手力弱くてもあれだけポストシーズンで頑張ったのに
打線があれじゃもうヤンキース来年も終わったようなもん
433名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:52:58.42 ID:88D8yVpG0
>>416
まっMAZDAは?w
434名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:58:27.43 ID:YqtMWQci0
なめてるわ
安すぎだろ
20億でも安い
日本人だからって足元みやがって
われらのチョジン軍はチョンに10億以上やったのに・・・
435名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:09:47.91 ID:ce/JjDde0
>>15
みんな黒田の嫁が新山千春だと思ってるけど
実際は違う黒田らしいw
436名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:13:29.02 ID:Y2N8oF3t0
>>20
ご免なさい70万ユーロなの
437名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:20:04.27 ID:WbsGETLd0
>>435
ネタにマジレスかっこいい
438名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:30:57.34 ID:payWcdNA0
一年目は沢崎にタイトルも話題ももっていかれ、翌年は早々に故障か?とさえ
思われたのに、まさか黒田の方が成功をおさめるとはな・・・
439名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:39:00.30 ID:T2+qHyq+0
こんだけ活躍しているのに
地味なマスクがわざわいして
CMほとんだなし・゚・(つД`)・゚・
どっか、使ってやれよ
440名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:48:10.26 ID:8iFkxC/u0
>>439
年俸12億ならCMで小遣い稼ぐ必要なくね?
441名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:04:50.89 ID:35LZGlHR0
黒田の手抜きをしないために一年契約を望む姿勢って掛け値なしですごいと思うんだけど
向こうの野球ファンにはどう思われてるの?
442名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:05:35.78 ID:Gm/4x+Nu0
>>1
広島カープを買ってください。黒字です
443名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:15:53.41 ID:4b9sZzmC0
ヤフコメにしてもそうだけど、12億の価値って思ってるの多いけど
向こうでは日本の価値にして15億+の選手価値としての提示だから
向こうの給料や物価を現在のレートで計算して書くより
1ドル100円+で計算して(日本の価値にして)と書けよと言いたい@これで何度目か
444名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:16:40.78 ID:CS0VMoya0
>新労使協定により、今オフから導入されたFA選手への補償制度だ。
>球団は、自軍のFA選手に対し「クオリファイング・オファー」と呼ばれる
>最低額が設定された残留オファーを出せば、仮に他球団に移籍した場合でも、
>見返りとしてドラフト指名権を得ることができる。


ちょっと何言ってるか分かりません。
445名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:19:20.48 ID:hj4+E+LcO
>>443
アスペかよ
普通にドル表記でええやろ
446名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:20:10.15 ID:gIoYcq/JP
手取りで6億かあ
447名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:21:08.37 ID:E2dqzMu/0
プロサッカー選手哀れだな。

黒田一人で日本代表レギュラー全員賄えるんだから。
448名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:29:37.58 ID:bgahMZB30
ヤンキースが単年1500万ドルならカープが3年10億広島カープ円+出来高2億広島カープ円くらい出せば戻ってくるだろ
449名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:36:28.22 ID:ODaQnV1U0
今年WS制覇してたらカープに帰るか、他球団もありえたろうが、黒田のことだからやり残した事があるとか何とか言って残るだろうな
450名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:45:44.82 ID:LikFw6Hh0
井川「まだまだだな」
451名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:46:29.45 ID:/tDIeLMr0
>>12
リバプールかよ
452名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:49:03.59 ID:REDd7IjxP
1500万ドルだと18億くらいの感覚なんだよなー
12億か…
453名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:50:49.32 ID:UCcz1oz10
>>1
スターに飢えてるNPB・スポンサーが
ピーコ山本使って強制的にWBC参加させそうだな…

454名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:51:16.13 ID:fi4jacYl0
今年は最後の方は体ボロボロでかなり無理してたみたいだな
来年、今年以上の結果残すのは難しそうなんだよな
なんとか疲れとってくれればいいがWBC出たとしたららもう無理だな
455名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:53:03.44 ID:O04q5IEaP
今年は出来すぎた
来年はさすがに10勝どまりだろう
456名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:57:51.18 ID:y4ir82VvO
やるなぁ…こいつ
457名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:58:21.01 ID:LCuWDDGg0
12億…カープかつが何枚買えるんだ!?
458名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:59:41.21 ID:rQWoLNsl0
当然の評価
おめでとう黒田
459名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:00:37.38 ID:s3lcg4o+0

>>82
>>>66
>これまでの日本人投手見てきて
>ダルや松坂みたいにスポンサーやグッズで回収できる選手ならともかく
>複数年安定した活躍がちょっと怪しい日本人投手に複数年契約持ち掛けるのは無謀
>あとあくまでも外国人だよ黒田

何も知らないで、よくここまで知ったかかませるな
460名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:01:18.00 ID:HwbK1TW6O
まぁ、打線が普通にうってくれれば今年くらいの成績を毎年保てたんだろう。
歴代のメジャー日本人投手で一番だわな。
461名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:03:21.32 ID:2R+FLwIq0
>>457
カープかつとは何ぞや?

カープうどんは知ってます。
462名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:03:52.83 ID:n/IsfRTSP
もう少し広島に夢見させるような金額にしてやれよ
463名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:06:40.77 ID:QSGNkwgw0
もうじき38才のオッサンに1500万ドルwwwww
凄い評価だなwwwww
野茂が38の時とか悲惨で見れたモンじゃなかったよなwww
いや34くらいでもう見れたモンじゃなかったよなwwwww
間違いなく史上最強の日本人投手だわwww
464名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:10:37.63 ID:nTXPMH8XO
すげえのう、黒田w
1500万$かよ
これは、メジャーで骨を埋めそうだよなw
465名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:16:00.30 ID:6rnitpcR0
高校、大学と二番手とか三番手で肩を酷使されてないからだろうな。

ほんとにすげえ。甲子園で酷使で鳴り物入りはこんな風は無理だろうな。
466名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:18:39.01 ID:Kf/NAHiDi
>>384
どっちかというとフィリーズやろ
スラィリーもいるし
まあ、頭部ブラッシュ事件があるから
恨まれてるだろうけどw
467名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:20:53.82 ID:K0g6DIeUO
猛虎魂が黒田さんの毛穴という毛穴から噴出して
猛虎オーラになってるね
468名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:21:20.69 ID:/9ey4a4E0
>>38
親族にドンだけ集られてんだろうと思うと・・・
469名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:21:55.92 ID:Cu7M7pF80
今年のヤンキース投手陣で一番の評価だろ
さすがに下手な年俸提示は出来ないよな
470名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:23:13.24 ID:Kf/NAHiDi
イチローとかサッカー連中は
CMや広告出演ギャラも
あるけど、黒田は野球のギャラ
だけだからなw
471名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:24:54.59 ID:KrbkGDko0
黒田が一番の勝ち組になるとは思わなかったな。
日本での扱いが地味なのは、相変わらずだがw
472名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:26:21.18 ID:Cu7M7pF80
ヤンキースに来て注目度は格段に上がったし、CMオファーも来ると良いけどね
473名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:26:40.23 ID:ibeKkcKm0
黒田ってヤンキースだったんかよ
474名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:27:13.09 ID:k/QiI41Y0
475名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:27:36.14 ID:UHJ58Y3T0
黒田はほんと凄かったよ
負け試合でも荒れない集中力
まさにサムライ
476名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:31:13.49 ID:DXELCn/M0
>>382
世界名作劇場のお約束を上手くアレンジしているな
477名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:33:15.88 ID:QSGNkwgw0
いやCMオファーは来ないわw
こいつはジャパンマネーリーガーじゃないからwww
サイヤング賞でも取らない限りありえないwww
478名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:36:44.10 ID:UfO/eLo/O
黒田はずっと活躍してたんだけどな、何故ヤンキースがとったかといえば安定して活躍してたからなんだよ
479名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:37:21.76 ID:KpSEDYO/0
オッサンに12億は高いわ
480名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:40:22.52 ID:A9yQVhn2O
>>476
何のパクリだっけ?

何か覚えてるシーンだ
481名無し:2012/11/02(金) 18:40:39.64 ID:csXlDdWi0
悪くても大量失点しないのがすごいよな
482名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:40:42.78 ID:GHOzyqFq0
球蹴りには無理な夢のある話だ。
483名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:44:15.61 ID:AApf6k7gO
香川や長友でhowmuch?
484名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:45:17.52 ID:LnMKd4vx0
黒田って全然知らなかった

イチローがとかならわかるが一体何者なんだ
38歳でこれだけの評価をされるって凄まじい人だな
485名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:45:45.62 ID:Y4dYpxGU0
ただ今シーズンはフル稼働だったからなあ
ちょっと来期は悲観的にみてる
サバシアのようにうまく休みを取りながらやって欲しいわ
486名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:47:46.71 ID:aSLGajzw0
大崩れしなそうなイメージが大きいよね。
ダルビッシュや松坂は投げるまで分からないみたいな所があるしw
487名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:48:44.48 ID:LeI9vNVaP
マスコミも実力があるやつを追いかけろよな
488名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:50:35.86 ID:pRp6VCVyO
>>480
うろ覚えだけど、ごんぎつねかなんかだったような
489名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:51:23.76 ID:fsiSNrZhP
>>486
松坂は3球くらいみたら好投するか炎上するか分かるからなw
490名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:54:13.69 ID:uQwlxDJU0
成績を見ても「無事是名馬」の人だよね
491名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:58:46.24 ID:G2Hs8zulO
>>487
無理だw
492名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:04:29.94 ID:AApf6k7gO
>>694

5%いかないだろう
493名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:07:31.85 ID:AApf6k7gO
>>700
税リーグなんて普段1〜2%の視聴率だから意味なしだろ
494名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:26:03.66 ID:G2Hs8zulO
495名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:55:36.26 ID:frZNsW3l0
1勝につき7500万円くらい?
全盛期の稲尾なら30億超だな
496名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:58:52.69 ID:QSGNkwgw0
>>486
ダルビッシュの今年のQS率、黒田より上だぞwwwww
497名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:59:15.45 ID:2FYI/tqO0
すげー
498名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:01:21.23 ID:3M6R6Yy70
黒田のときにもっと援護してくれたらもっと勝てたのにな
499名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:03:15.23 ID:I0V9zmJQO
防御率見ると可もなく不可もなくの中途半端な投手だけどな
500名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:05:22.03 ID:ius4mP/A0
黒田のプレーオフ 2試合 ERA2.81 IP16.0

1試合目イチロー 
第1打席 1回裏 ゴンザレス 二飛
第2打席 3回裏 ゴンザレス 中飛
第3打席 6回裏 ゴンザレス 二ゴロ
第4打席 9回裏 J・ジョンソン 左飛
第5打席 11回裏 マティス 三邪飛

2試合目イチロー
第1打席 1回裏 A・サンチェス 遊ゴロ
第2打席 3回裏 A・サンチェス 捕ゴロ
第3打席 6回裏 A・サンチェス 投ゴロ失
第4打席 8回裏 コーク 中飛

9打数0安打 打率.000
501名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:06:52.37 ID:IjTim0cj0
すげぇな
まさに広島カープの夢だな

カープの選手だって頑張ればここまで行けるんだと
502名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:19:17.06 ID:FCEZokrm0
カープの総年俸いくらなんだ
503名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:21:19.04 ID:M2Kskpbc0
>>499
アリーグで防御率8位なのに、可もなく不可もなくとかw

>>490
怪我(故障)なくやれるってのはイチローもそうだな。
504名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:21:23.96 ID:yNYOA4goO
カプヲタの俺とすれば感涙
505名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:24:43.17 ID:LKCB8Qy10
1500万ドル
これ福留が入団した5〜6年前のレートなら
日本円で16億5000万円ぐらいだから

円高で日本人選手はあの頃よりだいぶ損してるな
506名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:37:55.95 ID:yKHIt4Xb0
何で広島なんかに帰りたがるんだコイツは
恩義と言っても、最初の数年間クソだったのを使ってもらった
だけだろ?それ普通だし、150km出てる投手をそんなに簡単にクビ
切るもんか。むしろ開花後は安くコキ使われたと言えるわけで。
変な奴だよ
507名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:40:19.24 ID:EhNOkQN5O
>>504
パワプロからが抜けてるぜ(笑)
508名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:44:02.91 ID:OjGaB9w0P
>>499>>503
MLBはNPBと比べて平均防御率が2点近く高いのに
日本の感覚で語っちゃう人が時々居るよね
509名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:44:50.43 ID:4WJJ+9KVO
>>504
ちょっと前に立ったスレだと、黒田が雲の上の人になりすぎちゃって
カプも今年は黒田にオファー出しづらくなったらしいねえw
510名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:45:48.43 ID:yKHIt4Xb0
ヤンキースの年俸>>>広島11年で稼いだ年俸総額
考える余地がどこにあるんだ
511名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:52:20.39 ID:LKCB8Qy10
今の黒田なら1700万ドルでも高くないよ
1年契約ならそれぐらい要求するべき
512名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:56:01.22 ID:1V18KVDE0
日本でのキャリアハイが15勝12敗だった投手が,
メジャーで16勝11敗の成績を残すとは…
それに,今年の投球イニング数って
日本時代を含めても最多なんだよな。
いかにメジャー対応能力が高かったかがわかる。
513名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:58:07.90 ID:hD/RuxSW0
>>107 話し言葉を文字にしただけで、意味が読み取れないとか 頭大丈夫?
514名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:08:25.28 ID:zMG4t5Ul0
誰か黒田の地味さを払拭できる人間はいないのか!
515名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:08:42.21 ID:M2Kskpbc0
>>511
一応、年齢考えろよ。
大型複数年は球団側にはハイリスクなギャンブルなんだから。
516名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:09:55.81 ID:ye4sB3ya0
12億円じゃ黒田も考えがまとまらないだろ。2兆円くらいならな。
517名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:11:45.70 ID:Q5FqwqX20
ダルビッシュもここまでいけるかなあ
518名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:17:14.11 ID:q5wV8mRu0
>>515
1年契約だからなあ
来年に勝負をかけるチームは欲しいピッチャーだぞ
グリンキーより数字は上だし
市場に出れば17Mは可能だよ
市場に出ないのが黒田
欲しいチームは諦めてる
519名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:17:50.97 ID:4WJJ+9KVO
そういえば今年のWS、サンフランシスコに戻れば犬HK中継の
ゲスト解説黒田だったのにタイガーススイープされやがって。
黒田の話聞きたかったぞ!
520名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:19:48.90 ID:1Qpj7bmV0
>単年契約で年俸1500万ドル(約12億円)前後となる見通し。

広島カープオーナー 「 ・・・あわわわわ・・・・・・・・ 」
521名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:23:11.23 ID:j0HGih65O
円高で目減りしてんなぁ。
100円だと15億だもんな。
522名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:34:53.68 ID:yKHIt4Xb0
とりあえずWBCに出てはいけない
間違いない!
523名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:36:27.36 ID:ZBTM7ay40
まあ、この歳でまさかのキャリアハイだからな。
あと2〜3年はバリバリやれるかも。
524名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:38:32.85 ID:g3SWwmzCO
広島の黒田がいつのまにか世界のキュローダーに。
525名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:43:18.20 ID:wzqi15+l0
37で200投球回ってすげぇな
526名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:43:24.02 ID:svZ3nugfO
無理するからオデコ広がってきた。もうお金はいらんだろ?広島に帰っておいでよ。
527名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:45:52.68 ID:93F4dGbV0
リーマンショック前だったら広島選手の総年俸くらい貰えそう
528名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:49:15.88 ID:iUMu04o70
kansas cityとsan diegoもofferの噂だが来期もnew york yankeesで願いたい
529名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:50:26.46 ID:hz9r7LNH0
ヤンキースの10億のオファーを蹴って広島に1億で帰ってくるんだからすごいよなー
530名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:52:17.96 ID:KZgaKhL20
夢があるよなあ
531名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:54:01.91 ID:GCCSuuoy0
KC,SD,LAAが獲得の意思があると表明だね

WCに慣れるチームを優先するだろうからNYYかLAAかな。金だけなら資金力のあるSDは高い評価しそうだけどプレーオフも無理そうだしね
532名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:54:19.05 ID:BQsaoZVc0
確かに日本でも一部は騒いでるけど
サイヤング賞でも取らない限りはメジャーでは良い投手の一人でしかない気がする
日本人としてはものすごい結果を出してるけど
メジャーとしてはそれ以上の投手もかなりいるのが現実なんじゃないのか
533名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:57:14.09 ID:zbxeHxz2O
カープとかマイナー球団に戻るわけないだろw
カープは来季から甲子園目指します。
534名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:00:52.71 ID:axekYOZw0
>>119
中四日って四日に一度の登板だと思ってそうだね
535名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:01:10.21 ID:B/Z6XgDbO
ニューヨークの伝説のMVPは何やってるの?
536名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:01:20.49 ID:7Iq3NW9PO
今まで地下で働いてて解りにくいからペリカだとどんなものか教えてくれ
537名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:03:11.78 ID:lFmNu+Bx0
NPBでも良い投手だったしWBCにも参加してたけど、地味なせいでどうでもいい試合しか
任されてなかった印象
そいや松坂はどうなるんだ
538名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:04:18.29 ID:wzqi15+l0
>>532
これだけ何が言いたいかさっぱりわからない文章も珍しいな
539名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:07:41.10 ID:93F4dGbV0
>>535
台風大変だったと思うよ
540名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:08:56.74 ID:M2Kskpbc0
>>532
成績だけなら、いい投手じゃなくてかなりいい投手な部類。
ネックは年齢だけだよ。
若ければ超高額な複数年契約結べてるよ。
541名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:09:45.09 ID:YerA+vaxO
カッサーロは残留出来るの?
542名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:11:45.65 ID:vEEE3nll0
サバシアと同等かそれ以上の成績なのに15Mは安すぎる
20Mぐらいとれるだろ
543名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:12:22.32 ID:GCCSuuoy0
NYYはサバシアがひじの手術で来年前半はいないため、黒田以外の先発ローテになれる投手を獲得しないとプレーオフも危うい東地区

Z/グレインキーがFAなので残留するなら獲得を条件にするとかかもね
WCになりたくてNYY移籍だったので選手をそろえなかったら他に行くでしょ
544名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:13:48.03 ID:3dj7fWMcO
>>517
ダルビッシュはサイヤング取るだろう
彼は天才だ
今年はア・リーグFIP6位で既にトップクラス
545名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:30:19.18 ID:Br8gbmcW0
自ら単年で勝負をかけて結果を出す。かっこいいな。
546名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:33:41.09 ID:hz9r7LNH0
バカで自分勝手で無神経なアメリカ人でもヤンキースに行ったら萎縮したりプレッシャーで
自分の力を発揮できなくなる選手が沢山いるのに黒田はすごい精神力だ
547名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:36:26.73 ID:wzqi15+l0
>>545
5年目らしいけど
一年目から成績すんげー安定してるんだよな
それでも単年にこだわるという
548名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 23:35:45.21 ID:kzIOhVdW0
黒田の投球は見てて楽しいわ
調子良い時は、カノーの守備練習ww状態だし
終盤のTB戦やPOのDET戦というここぞって場面では最初から飛ばしに飛ばして三振取りまくって
♪〜(´ε` )祭りって言うのもあったしなw
549名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 23:36:12.55 ID:Vz6K0qTn0
松坂や松井ですら通用しなかったメジャーで黒田がここまでやるとは
550名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 23:39:06.64 ID:f8V1y1QK0
安くねえかこれ
551名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 23:42:24.35 ID:W5ycTnTl0
日本人メジャーOPS、NO1の松井が通用してないのかよ
552名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:01:26.27 ID:kzIOhVdW0
松井は通用する、しないでは通用した部類
だけど怪我以降がな、2005年まで見たらもっと行けそうに見えたけどね
553名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:01:35.79 ID:mSp+cXte0
イチローの減らして黒田に上乗せしてもらえそうだな
554名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:03:16.15 ID:mTa2W/HV0
アメリカンドリーム過ぎる
555名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:10:47.48 ID:137eKU/i0
ダルビッシュはそのうち怪我しそうな気がする。今年もその傾向見えたし。
背は高いけど、頑丈じゃなさそう。上原みたいに。
556名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:13:03.36 ID:BYHKSY9Z0
野茂越えしたな
もはや異論あるまい
557名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:29:32.52 ID:SYy4pKDs0
斉藤や黒田の覚醒ぶりを見ると、やっぱ日本のプロ野球の
コーチ評論家連中は馬鹿ばかり・・・と感じてまう。
558名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:03:00.56 ID:AfLZr6Rv0
1年契約なら1700万ドルでも別に高くない
複数年なら年齢がネックで多少落ちるけど

黒田はもっとプロになるべき
まぁ代理人がやってるんだろうけど1500万ドルの1年は安すぎる
559名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:03:26.39 ID:XPSrFwFX0
>>557
自分は甲子園の害悪かなあ・・・今の黒田と松坂の光と影見てしまうとね

斉藤隆も黒田も共通点は高校大学時代に殆ど投げてないってところ
黒田はいわずもがなだが、斉藤隆も実は高校時代は野手で大学2年の時に投手転向だからね

こういう結果として出てしまうと高校時代の投げすぎは、やっぱり百害あって一利無しにしか見えない
560名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:14:31.34 ID:jI40ytmeP
これだけ出すなら確実にイチローは契約切られるな(笑)
561名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:18:24.44 ID:xAGYVmHx0
杉内「複数年で金額を吊り上げないなんて馬鹿じゃないの?」
こういう奴と違って、黒田には幸せになって欲しい
562名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:20:32.02 ID:beP7DQB20
>>36
ヘェ〜
自分と兄貴もそうなんだよ!
別に黒田をバカにしてるワケじゃない
むしろ嫌いじゃない選手のひとり。
されとて、カープファンでもないんだけどネ。
兄弟揃ってベイヲタさw

それよかイチローが不憫でなんねぇ〜
563名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:21:26.10 ID:k7JZKiuC0
黒田の場合常に広島復帰が念頭にあるからなー
それ故の単年契約なんだよな
もちろん一年完全燃焼ってスローガンがまず有るわけだが
564名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:24:20.54 ID:1ySKnjkl0
>>7
黒田は引退はカープで迎えるつもりらしく、
いつでも帰国できるように単年契約にしている。
565名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:25:41.48 ID:CiII9PGwO
メジャーで松井vs黒田の対決あったの?
日本では松井に打たれまくってたイメージだけど。
566名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:46:40.86 ID:wYJ8GtyU0
黒田の省エネ投法も、ダルの奪三振ショーもどっちもおもしろかった。
567名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:58:57.65 ID:k7JZKiuC0
今年は日本人選手を見る機会が多くて楽しかった

これで来年ボルチモアの和田が復帰して齋藤隆もメジャーで投げて・・・
ってことになったら嬉しい悲鳴やで
568名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:29:16.94 ID:mc8/j79P0
ドジャースには思い入れないといってたけど、ヤンキースは気に入ってそうだよな
あれだけ口うるさいヤンキーどもが絶賛する日本人投手なんて今年しかみれなかったかもな
来年今年並みの成績だせなかったら掌返されるだろうけどw
569名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:53:17.60 ID:r4vS4TXO0
つまり鈴木さんにはオファーしたとしても低額オファーしかしないから、ドラフト指名権も貰えないんだろ?黒田と違ってさ。

かってにどっか行けや役立たず
570名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:54:42.70 ID:BhAaPTWgO
黙々と投げてるって 感じで高給取ってもらいたいわ。ダルは貰いすぎ
571名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 03:05:57.60 ID:8lYqBVM10
広島からどんどん遠い所に行くな黒田w
かつてあんなボロ球場で投げてたのが嘘のようだ
572名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 03:24:23.12 ID:EBzpfbEd0
上原や川上と比べるととんでもない出世だよな。
やっぱり弱小カープで投げてたのが大きいのか。
こうなると三浦大輔とかもいい線行ったりしてな。
573名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 04:24:09.68 ID:1RVYN+b20
黒田残留ならよし
ゴキブリはジャイアンツでもどこでもみじめにリング乞食してれば?
574名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 06:40:24.59 ID:KDZo6LTJ0
>>532
2008〜2012年の5年間で平均防御率が3点台前半の投手はMLB全体で5人しかいない
575名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 06:47:34.34 ID:r4vS4TXO0
Yankees make it official: They made qualifying offers to Soriano, Kuroda and Swisher today.
576名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 06:50:00.94 ID:j4zkdEDg0
3人にクオリファイング・オファー 13.3M/year
ただこれは最低額であって、交渉次第で実際の成約額は上乗せありうるようだ
要するにヤンキースに残る場合、13.3Mは保証されたということ
577名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 07:08:05.40 ID:eaE2xWxEO
円高すげーな
大統領選挙後にはドル上がるかな
578名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 07:11:07.88 ID:j4zkdEDg0
>>574
それはすべての年でERA3点台前半、という意味だったと思う。ただ黒田は2009年は離脱しているからな。
ほぼ規定5年分に相当する800イニングス以上投げている中で区切ると、
平均ERAはメジャー全体で12位。それでも凄いんじゃない
579名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 07:17:09.43 ID:nrsed4lJ0
片や松ブタと云う不良債権の惨めさは半端ねえw
580名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 07:34:59.42 ID:wGWRb3kX0
>>576
> 3人にクオリファイング・オファー 13.3M/year
MLB運営側?が決めた一律額のようだ
581名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:11:22.14 ID:3IJmFmHu0
>>575
ソリアーノとスウィッシャーは断ってFAで複数年契約してくれる所に行くだろうって書いてあるな

黒田は多分残留するって
582名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:14:24.81 ID:CAUo3lTJ0
スウィッシャーに単年契約オファーはさすがに馬鹿にしてるなwww
最低でも5年7000万ドルは必要だろwww
583名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:15:06.36 ID:X63l6gH4O
12億でカープそのもの買うより確実だな
584名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:20:05.21 ID:KPqiBhDd0
>>582
でも水車レベルに年1200万$はいらんな、守備良いわけでもないし
打撃もヤンスタ補正ありながらそこまで傑出してるわけでもない。
585名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:31:56.08 ID:NGxPFinK0
だけどスウィッシャーってそんなにまでして残したい選手でもないっしょ
「出て行く」と言われて渡りに船だからそのオファーなんだと思う
586名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:38:30.25 ID:j4zkdEDg0
このオファーは逃げられた時にドラフト補償をもらうための保険なので
一律になるのよ。
オルティスにもしてるけど、それとは別に二年契約が妥結目前らしい
587名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:38:43.19 ID:nA/wmgoKP
>>582
これは別に1年13.3Mを提示したって話じゃなくて
QOは一律この設定で決められてるんだよ。流出した場合QO出しましたってことで指名権もらえるから
それ以下はもちろんそれ以上の提示でもQOと認められないから便宜上この提示になる

残留が決まったら実際の契約額は複数年になったりもっと高くなるはず
588名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:48:54.22 ID:NGxPFinK0
スウィッシャーって打率は2割台後半でHRは20本台だしなあ
589名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:49:29.30 ID:fqIH8RZ40
>>584
普通にそれぐらいの価値はするよ
スイッシャーの打撃はずっと低打率、高出塁率、HR量産のド直球のマネーボールタイプ
どこでも打率.250、出塁率.350以上、25HRが計算できるいい選手だよ
守備は名手ではないが、RFと1B(一応LFも)を守れて使い勝手がいいし
590名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:51:43.18 ID:fqIH8RZ40
>>588
今年FA野手でスイッシャーより打てるのなんてハミルトンくらいでしょ
スイッシャー以上の打者となるとほとんどスーパースターだよ
過小評価されすぎ
591名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:52:49.04 ID:Lfl7S7Qr0
>>589
ヤンスタでそれだとちょっとな
592名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:53:52.70 ID:Lfl7S7Qr0
>>590
ハンターはヤンスタになれば打てると思うぞ

どうみても ハンターとった方が得
593名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:55:46.86 ID:4q84WwCs0
黒田の家族はロスに住んでて、黒田はNYに単身赴任なんだろ。
ドジャースに戻る可能性はないのか?
594名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:04:25.06 ID:fqIH8RZ40
>>591
>>592
NYYでは中軸レベルでないだけで、スウィッシャー以上の打者はまず獲得できないんだってば
でも2年20M以内で獲れれば、俺もハンターは正解だと思う
595名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:28:02.83 ID:NGxPFinK0
【MLB】ヤンキース、黒田博樹に1330万ドル(約10億6400万円)の1年契約を提示…今年から導入の「クオリファイング・オファー」制度の規定額
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351901935/
596名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:30:03.79 ID:Ehdr90SF0
>>82
ばーかばーか
597名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:32:33.34 ID:YcQFHh8d0
スイッシャーはせんだってのDET戦とかでNYに居辛くなって出たいんしゃないか?
598名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:03:21.49 ID:0LclncZ/O
流石に給料やり過ぎw
打者ってか所属チームにも助けて貰ってるだろ
599名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:05:31.59 ID:E8R3nY8j0
上原も良かったんだけどな。放出されちゃうのか。
600名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:11:07.37 ID:chvUQiJR0
この年俸じゃあカープは指をくわえて見てるだけだな
601名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:12:01.36 ID:cyw3kAq80
1500万超えないとダメだろ。
移籍決定!!
602名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:25:45.26 ID:0AyFI3H70
>>598
あのPSの糞みたいな貧打で?
603名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:26:42.97 ID:hYdFqARt0
ってかイチロー用の契約金2億も上乗せして
14億で確実に引きとめるべきだったと来年GMがいってそうだな。

こりゃレッドソックスへ遺跡だな。過九時k津に。
604名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:26:52.64 ID:Ygocrm0J0
残留希望のイチローに新たなハードル
年俸提示が3億とかだとOKしにくい状況になったな
 
605名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 11:46:07.77 ID:uovohEju0
>>589
アホか
実際の価値より安くなかったら「マネーボール」じゃないだろ
606名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 11:49:55.26 ID:l1M1s5PO0
カープは戻りたいと思わせるくらいのチームになれよ。
今みたいな糞チームじゃ防御率や最多勝しかモチベーションにならんだろ。
弱小チームで勝ち続けるほどプロとしてもどかしいことはない。
607名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 11:59:31.52 ID:8neG7oNFO
おっさんの黒田にはもはやカープレッドより渋いピンストライプの方が似合うな
でも引退は赤いユニでお願いします
608名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:06:52.87 ID:5yBufiOK0
>>542
年齢考えろや
609名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:08:40.70 ID:fQixhn020
>>608
単年契約なら、あまり影響しないよ、それ。
610名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:36:20.36 ID:dtCU1hJu0
>>82
ちょっwww知ったかカッコワリーーwwwww
611名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:06:07.74 ID:NdczkcRw0
でも日本に帰ってきたら井川と変わらない成績になるよ
612名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:53:45.72 ID:nrsed4lJ0
カープはまさか10億のプレーヤーを情に物言わせて1億で誘うのかよ
ドンだけ面の皮が厚いんだよ
613名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:14:35.08 ID:Ei02cfUn0
契約が決まらない体でWBCを辞退する理由にし、裏ではWBCに出ない契約条件でNYYと合意したりして

サバシアが前半戦いないのに東地区で優勝できるかな? ボストンはFAのグレインキー獲得したいと言ってるし、金もある
614名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:33:24.56 ID:k96F2I/W0
ヤンキース、あんまり引き止める気ないな…
クオリファイング・オファー額丁度かよ
615名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:58:57.16 ID:/bjPUc4k0
WBCなんて出るわけないだろ
616名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 16:42:57.97 ID:JQpq03ZW0
当然イチローへの誠意はもっと用意してあるだろう 
617名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 16:50:01.19 ID:HPAcjVlRO
黒田がカープ買えばいい。
618名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 16:51:55.95 ID:KFG5QJer0
サバシアが手術で黒田までいなくなったらヤバイだろうな。
619名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 18:50:12.35 ID:YcQFHh8d0
>>357
教えてくれてありがとう
やっぱり変わった人なんだな(^_^;)
620名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 18:59:32.12 ID:moBRUkztO
>>605 金持ちヤンキースはマネーボールの対極のチームだけど最近は水車みたいな高出塁率打者ばっか集めてる。おととしまでのボストンも。タシェアラとかグランダーソンなんかも打率の割に出塁率が高い。
621名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 19:01:29.99 ID:PxEq17Wc0
自ら厳しい環境において成功した黒田と、裏金まみれの反社会的球団からうぬぼれて出てパイレーツを解雇された尻って好対照だなw
622名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 19:17:45.30 ID:e0feN/1C0
623名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 19:39:11.66 ID:mc8/j79P0
>>620
出塁率重視戦略はまちがってないとおもうけど、結局LOB祭りになるんだよね
ある程度勝負を決めれる奴も必要
624名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 19:55:44.75 ID:btCi3YQ30
そのうち黒田 カープ丸ごと買えるンじゃないか?
625名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:29:03.80 ID:1chHCO980
これで新山千春は離婚したらたくさん慰謝料を貰えるな
626名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:31:28.66 ID:V1zHpNglO
エースがオーナーとして帰って来るとか映画出来るなwwww
627名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:34:40.31 ID:L8ZOLiKsO
ヤンキースで投げつつ、稼いだ金で選手雇って広島のオーナーになってくれw
628名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:54:41.50 ID:q5a1mOya0
>>624
>そのうち黒田 カープ丸ごと買えるンじゃないか?
資本金3億、純資産32億。。 5億ぐらいで51%の株式取得できたり。
広島黒田カープ誕生。赤字のマツダ保有の34.2%は今すぐ買おう。
629名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:08:47.70 ID:Yn89s2z+0
広島、黒田に関心=プロ野球

広島の鈴木清明球団本部長は3日、米大リーグでフリーエージェント(FA)となり、今季所属したヤンキースとの独占交渉期間が終了した黒田博樹投手について、
「状況を見ながら連絡を取りたい」と関心を示した。
広島は昨年オフ、2007年まで広島に在籍した黒田に復帰を要請していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121103-00000091-jij-spo
630名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:13:20.54 ID:+QjdhZXiO
イチローや松井やCM出れるのに黒田はなぜ出ない
オファーないのか?
昔、創建ホームのCM出てたっけ
631名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:11:47.03 ID:jApkeeCk0
提示されたのがクオリファイング・オファーの規定額なのにどこが誠意なの???
不勉強な記事書くんじゃねえよ!
632名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:14:48.85 ID:x2Pojbui0
うろ覚えだけど
確かこいつの同学年って、ゴジラ松井や岩瀬なんだよな
それだけでも、いかに化けもんレベルか分かるだろ?
岩瀬なんかも、あの歳でよくやってるわとは思うが
黒田はメジャーの一線級相手で、未だに成長してるところは異常と言わざるを得ない
633名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:35:40.35 ID:NtNbgvJh0
2013年シーズンの年俸

SEA岩隈 5億5000万円(2年 11億円+オプション)
TEXダルビッシュ 7億6000万円(6年 45億円+オプション)
634名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:29:12.96 ID:isC65R7j0
>>631
スポーツ新聞だしw

イチローには提示されなかった、とか書いてる記事がどっかにあったけど、シーズンずっと所属してないと
提示することがそもそもないんだってことが分かってないし。
635名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:45:54.06 ID:4NrHceNy0
>>630
知名度が違うだろ…
636名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:08:55.45 ID:Ez5rDQ3j0
5年後、広島黒田カープ。選手兼監督権オーナー。
637名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:41:48.87 ID:gvZWbju10
>>633
こっから税金でもってかれるんだろ? 香川のほうが上か?
638名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:19:20.36 ID:1EixQrjp0
>>637
別の競技と比べてどうするんだ
639名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:07:40.19 ID:OIuZtheuO
ノーランライアンがレンジャースのオーナーの1人だから可能性は無くはない。ただ、松田一族と揉めるであろう。
640名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:17:36.74 ID:VSCsAoxCO
黒田は帰ってくる(キリッ

毎年この時期の風物詩だなw
641名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:34:40.49 ID:EJPPtZuy0
この年俸であと何年かやれたら引退後日本で監督とかコーチなんかやらないだろ。
俺なら地元で少年野球のアドバイザーかなんかやりながらのんびり過ごすわ。
黒田にお願いしたいのは自身が経験したようなスパルタ式の指導法を駆逐して欲しいって事
642名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:37:02.27 ID:3pWU+flt0
これを蹴ってマイナーリーグの広島に帰る選択をする人間って存在しないだろ。
643名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:46:42.69 ID:yYIgMmhK0
ゲーム会社とか作ろうと思わない限り老後も安泰だなw
644名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 00:29:46.07 ID:6Fs82E0w0
>>641
でも、日本人が野球で世界で上位の地位を占め、
MLBで活躍する日本人という夢を見れているのは、
そういう厳しい鍛錬法のお陰だったとも言える訳で・・。

甘くしたらあっという間にレベルが下がってしまうかも。
現にそういう兆候が日本野球界に見えている気もする。
645名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 00:47:30.47 ID:pozsFNA50
>>640
失踪事件かと思うわw
646名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 00:48:56.43 ID:eorGp5va0
NPBでは、どんなに活躍しても5億が限度
そらみんなメジャーに行きたがるわけだ
647名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 00:51:08.15 ID:et/45Xb/0
いいよなー12億やるから残ってくれなんて言われたいよなー
ヤンキースなら黙ってても残るだろうに
カープに帰る?お釈迦様でもそんな馬鹿なことはしないだろ
648名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 00:51:36.39 ID:pozsFNA50
その代わり
メジャーで失敗したら体ボロボロで
日本でも使ってもらえないからリスクはかなり高いよ

日本で後12年やれる選手なのに
それが4年で終わるとか
649名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:08:17.00 ID:IjY1eJst0
>>644
時代錯誤な非効率な練習法のせいでレベルが上がらないんだろ
日本ほど野球人口が多いのにメジャーで活躍出来る人材輩出率が低い国は他にないだろ
650名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:17:44.26 ID:dTL6aT5l0
これを蹴って低迷してる広島に戻ってきたら神なんだけどなー。
651名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:14:17.09 ID:MzRP9aIw0
ノリが3000万だろ
黒田は4500万ぐらいが…
652名無しさん@恐縮です
現在の総年俸19億から12億出すのか。
それとも広島が31億用意できるのかだな。