【サッカー】中村俊輔に海外からオファー続々!代理人「多くの中東クラブ、中国、古巣セルティックからもオファーを受けている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 今季限りで横浜との契約が終了する横浜の元日本代表MF中村俊輔(34)が海外から複数のオファーを受けていることが分かった。

 代理人のロベルト佃氏がイタリアのサッカー専門サイト「カルチョメルカート」に「多くの中東クラブ、中国、古巣セルティックからもオファーを受けている」と明かした。

 中でも05年から5年間プレーしたセルティックは「スコットランドで引退してほしいと再獲得を熱望している」(佃氏)と熱烈なラブコールを送っているという。

ただ横浜も既に複数年契約での残留オファーを打診。佃氏は「最終的には横浜と契約を更新すると思う」と話しており来季も横浜でプレーすることが濃厚だが、今後の動向から目が離せない。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/11/02/kiji/K20121102004464090.html

【サッカー】中村俊輔、今季初の直接FK弾「もっと決めないと恥ずかしいね」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351374488/
2名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:28:00.49 ID:lRwe/OvWO
セルティックの俊輔みたい
3名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:28:51.66 ID:suYWczbz0
エスパニョール行ったのは本当に残念だった
4名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:28:52.09 ID:4YOiCTuC0
晩節を汚さず綺麗に引退して欲しい
やはり最後は鞠がいいね
5名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:29:08.87 ID:RIMOkH420
エアー茸
6名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:29:24.61 ID:hj4+E+LcO
横浜も金無いしセルティック行けや
7名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:29:27.67 ID:qMgB1M430
間違いじゃない
8名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:29:51.09 ID:QyYBCL3N0
もう一度セルティックいくしかない
9名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:30:12.52 ID:Pg5mU9p/0
正解がない
10名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:30:18.43 ID:BM+hmuWrP
ノーサンクス・オーライ。
11名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:30:33.60 ID:+PfQxEJg0
↓俊さんの膝が喋った!
12名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:31:30.07 ID:dvyu8d5F0
イタリアやスペインからのオファーはないの?
13名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:33:35.45 ID:9Fsy9+Mb0
今流行のドイツ行けよ
14名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:33:46.98 ID:wYBO+gXc0
アトランタブレーブス行きがほぼ確定らしいよ
15名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:34:13.96 ID:j38OAhxUO
セルティックではレジェンドか
今いったらどれぐらいの働きできるんだろ?
16名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:35:04.62 ID:6qZyU8yZ0
Jでも別格だからな
17名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:35:08.77 ID:tjWP58cD0
レンジャーズいないから余裕すぎw
余裕があるから中村とか使ってる余裕もありすぎるw
18名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:36:34.86 ID:txa30k250
イタリア時代の俊さんってそんなに叩かれるほどだったか?
流れからのゴールが1つだと言ってもFWじゃないし、
中田の最初1-2年のインパクトが強すぎただけで、
中田の晩年も含めて、その他の日本人の中ではトップだろ?
19名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:37:42.58 ID:8TtDNXUs0
何だかんだ言っても
俊さんには日本に居て欲しい
20名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:37:44.33 ID:ep+plmmw0
>13
全盛期でも最強リーガは厳しい。
てか過去にヲファーあったはずだけどドイツ嫌いだったのかね?
21名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:38:33.36 ID:GUag96Nm0
やれて後2年か3年かってとこだろうし好きにすりゃエエがな
22名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:38:37.24 ID:+UXL2KvY0
マリノスであと数年やって12月J引退→半年スットコ行って現役引退って感じになるのだろうか。
23名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:38:57.98 ID:33T/TLbc0
セルティック行ってらっしゃい〜
24名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:38:59.39 ID:0AbA1GooO
中国マジオヌヌメ
今のプレースタイルは合致する
Jのオフェンシブハーフでも、未だトップクラスで、代表レベルにある
25名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:39:31.89 ID:hj4+E+LcO
>>18
キノコは名波と同レベルだろ
小笠原やヤナギよりマシで森本以下
長友に比べたらこの世代はチンカスみたいなもん
26名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:40:28.48 ID:t4yXvGcV0
ボストンで新BIG3結成や
27名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:40:52.94 ID:33T/TLbc0
レノンが引き篭もりサッカーやるしかなくて困ってるから
俊輔が行けば少しは戦力になるんじゃない
調子戻ってるし
28名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:42:11.02 ID:DMFBJCi70
止まってるボールを自在に操るのは上手いな
29名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:44:09.35 ID:UA1Xhdtb0
創価創価
30名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:44:14.84 ID:P3V/GOM+0
>>11
人面ソおもいだすからやめてw
31名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:44:56.68 ID:15NKzM2I0
中国いくべきだろ
給料未払いとかあるけど
日本のジーコになれる
32名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:45:56.51 ID:33T/TLbc0
【サッカー】セルティック監督、「守備的」との批判に反論 「監督として失敗した者が何か言っているだけだ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351418759/
ちなみに関連スレ
レノン元同僚だしね…俊輔行ってやれ!
33名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:46:13.96 ID:c+c8Y2eG0
俊輔はレアルの打診があったころをピークとするなら
かなり息の長いトップアスリート すげえな
34名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:46:18.84 ID:Ec80+weD0
セルティックファンに半年でも顔見せにいったれや
伝説なんやろ
35名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:46:20.38 ID:QHsiT+RV0
中村俊輔 

マリノス 
1997  FK1点 U-20ワールドユースFK1点
1998  FK3点
1999  FK1点 シドニー五輪予選 FK3点
2000  FK1点 代表FK3点 五輪壮行試合 FK1点
2001  FK1点
2002  FK2点 代表CK1点
レッジーナ 
2002-03 FK2点
2003-04 FK1点 代表FK1点
2004-05 FK1点 代表FK2点
セルティック
2005-06 FK3点
2006-07 FK5点 UEFA CL FK2点
2007-08 FK2点
2008-09 FK2点 代表FK2点 リーグカップFK1点 
エスパニョール
2009-10 FK0点 代表FK1点 
マリノス
2010  FK1点
2011  FK1点 天皇杯FK2点
2012  FK1点 天皇杯FK2点

AFCユース(1996) FK1点

トータルFK 50点
36名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:48:27.05 ID:1gv3eYmY0
中国でカンフーサッカーをマスターしよう
37名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:49:02.55 ID:8/w6R5lvP
ロベルト佃って岡崎の移籍で大失敗やらかした奴じゃん。
38名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:49:33.92 ID:6EAXdLDW0
ここはやはりでるべきでしょう
そうじゃないとプロじゃない
言い訳の天才じゃないことを証明するんだ!
39名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:49:45.74 ID:Ec80+weD0
将来セルティックの監督になって監督としてもCL出れるかもしれないじゃないか
いってくれいってくれ
40名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:49:52.92 ID:sMmKA+2y0
41名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:50:14.78 ID:h8IGKAth0
60分なら守備もやれる俊さん
42名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:51:17.78 ID:c+c8Y2eG0
>>35
充分すごい 狙って成功率どんくらいだろう
43名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:51:43.92 ID:n532fCUE0
セルティックいいじゃん、セル行けよ
そこで引退してコーチ修行してこい、そしたらまともな日本人監督になれるだろ
44名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:52:08.76 ID:j38OAhxUO
俊輔って監督に興味あるのかね?また
興味あるのプレーだけとかそういうイメージだなあ
45名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:52:35.88 ID:fA4WtiHrP
中国行けば年棒10億もらえる
46名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:52:44.49 ID:V8KYAngi0
つうか今の方が晩年より走れて体の調子がいいかもな
47名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:53:01.62 ID:xXHnsgAo0
チャンピオンズリーグ

グループG

1バルセロナ 9
2セルティック 4
3スパルタク 3
4ベンフィカ 1

CLトーナメント出場あるで
48名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:53:14.86 ID:33T/TLbc0
>>43
ただ子供4人抱えてるといろいろ難しいってのはあるやろね
是非セルでもう一度プレーしてほしいけど
CLも出れるかもだし
49名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:55:36.96 ID:SvW+J1zwO
>>47
ほぅ 取りあえず半年レンタルで行っとくべきか
50名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:55:55.18 ID:FyOI70hZ0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0809/scotland/text/200906150009-spnavi_2.html

激しい闘志を見せなければ批判されるのがスコットランドである。独特の文化の中で学んだこともあった。
07年に現役引退するまで中村の隣でプレーしたニール・レノンは練習でも、試合でも中村を叱咤激励した。
紅白戦で何気なくアウトサイドでパスを出すと、隣のロイ・キーンが「丁寧にインサイドで出せ」と激怒したこともあった。

現在チームのコーチを務めるレノンは言う。

「ナカは自分が一緒にプレーした中でも最高の選手だった。手本となるようなプロ選手だ。
もうセルティックを去ることになるのだろうが、ヤツのプレーは忘れられないね。
(06−07年シーズンの)チャンピオンズリーグ、マンチェスター・ユナイテッド(マンU)戦のFKに、
リーグ優勝を決めたキルマーノック戦のFK。セルティックというクラブの歴史において欠かせない選手だった」


セルティックパークの一室には、マンU戦で決めた中村のFKの写真が飾られてある。
昨季終了間際、市内でつかまえたあるタクシー運転手は、後部座席に身を乗り出すと、そのFKの動画を誇らしげに見せてきた。
4年間でピッチに残したものは、今もファンの記憶にしっかりと刻み込まれている。
51名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:56:02.25 ID:n532fCUE0
監督があのレノンなら色々優遇してくれそうだな
現役時代も中村にばっかパス出してたの思い出した
52名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:00:20.34 ID:V8KYAngi0
>>35
アシスト入れたらもっとすごそうだな
53名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:00:39.79 ID:33T/TLbc0
ただ是非セルティックで引退ってのはわかるw
一花咲かせたいならアリ
54名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:02:32.87 ID:x6FNUs+GP
マリノスは一度俊輔再獲得逃してるからな
慎重に行くだろう
55名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:03:43.90 ID:ECA1SZpl0
スゲーな、セルティックは俊輔のこと忘れられないのかよw
基礎技術が高い選手は衰えても長くできるな
56名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:03:50.87 ID:Fp38+pWQ0
さすがにないでしょ
子供が4人ぐらいいるし
幼稚園とかにも入れてるはず

ベッカムみたいにレンタルで一定期間だけセルティックに移籍みたいな感じならいけそうだけど
57名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:04:06.90 ID:JPCAK/Bz0
FK要因
58名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:04:42.38 ID:33T/TLbc0
まあ半年だけ助っ人でレンタルとかならアリだとは
長期出張みたいな感じで…
59名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:04:51.33 ID:rMgnwSCXi
すっとこれじぇんどがいいねと言ってます
60名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:05:52.36 ID:ECA1SZpl0
秋篠宮真子さんがエジンバラに留学してるんだよな
向こうでの試合を観戦してくれたら嬉しい
61名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:06:42.73 ID:XAiM21bLP
当時よりリーグもチームも弱くなってるし、
ストラカンもいないからなぁ。
まあ一番輝いてた在籍チームだし、
横浜残留でもどっちでもいいと思うよ
62名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:07:27.03 ID:V8KYAngi0
セルティックのサマラスが俊輔になんか似てると思う
63名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:08:02.72 ID:33T/TLbc0
サマラスも一緒にプレーしてたじゃん
64名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:08:17.11 ID:LmMUq40Z0
セルティックいつの間にか朝鮮人が居なくなってるのな
65名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:08:19.41 ID:ESVz7qJI0
セルティックいいな
未だに声掛けてくれるとかそれだけでありがてえ
66名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:08:26.88 ID:uvXH0L+v0
http://www.youtube.com/watch?v=5BZjBqHolwY
SHUNSUKE NAKAMURA (中村俊輔) -Celtic (セルティック) -2005-2009-

こんな選手がいたらそりゃ忘れられないわな
67名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:08:54.40 ID:7C2upNwC0
>>35
成功率が分からんが、残り10分で投入して、全員でFKのためのファール狙いの作戦とかとれそう
68名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:09:56.94 ID:x6FNUs+GP
キーンとかマクギーティとか、なんか色々いたよな
結構周りも豪華だった記憶が
69名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:10:18.40 ID:nBJj6h9y0
どっかのロシア()リーガーよりは現実味があるなw
70名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:10:35.12 ID:33T/TLbc0
南朝鮮の選手たちがプレーするようになって弱くなったしな・・・
ジャーズも2部落ちしたし
5年前は金満っぽかったのに何が起こるかわからん
これも法則かw
71名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:11:46.24 ID:33T/TLbc0
>>68
マロニーとコールドウェルが宮市ヴィガンのレギュラークラスでプレーしてる
72名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:11:54.35 ID:H/K81O4z0
そういえばスコットで生まれた中村の2世をスコット代表にって現地記事があったなぁ
73名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:11:58.18 ID:V8KYAngi0
ガッチガチに引いて前線はファール貰ってFKの
戦術ナカムラ

今のセルティックに必要なんじゃないかね?
74名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:12:07.88 ID:q5H+pYBh0
マリノスに必要なんで
このままでお願いします・・・
75名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:12:54.26 ID:6EAXdLDW0
>>68
ロイキーンは言うても試合あんま出てなかった
試合で一緒にプレーしたのはわずかだったはず
76名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:13:04.83 ID:5iZpMmyH0
ある時期から何故か不当に扱われてたからな
77名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:13:53.66 ID:gWaVZz6n0
最後はセルティックで引退してほしいわ
78名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:13:54.95 ID:SzXrLjta0
いい思い出のままにしとくのがいいんじゃないですかね
引退試合は横国にセルティック呼んで軍曹とかと一緒にやってほしい
79名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:14:52.39 ID:33T/TLbc0
でも今のセルティックはほんま深刻かと
全盛期ではないにしろ調子戻った俊輔の足も借りたいくらいじゃね?
充分戦力なるよ
80名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:15:47.34 ID:ECA1SZpl0
結構、人気あるんだな
エスパニョールの時はストラカンに誘われてたんだよな
今回はチームから誘われてるのか
81名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:16:26.68 ID:nivCyFM60
今の俊輔が行くと普通に戦力になるから
日本に返してもらえなくなるぞ
82名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:16:50.23 ID:BHMTggLE0
エスパニョールからオファーはないの?
83名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:16:59.74 ID:riinahq/0
まあ 年俸いち億ご千万ぐらいの価値はあるわな

Jでも
84名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:17:43.47 ID:G4VJmopb0
セルティック行って欲しい
85名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:18:30.05 ID:/dYC76cR0
いってこいや
86名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:20:01.71 ID:I0zp5cYK0
セルティックでいい Jリーグとかあり得ない
87名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:21:14.35 ID:nivCyFM60
Jリーグでも普通に優良外国人選手並だからなw

マルシオ・リシャルデス
2010 16点 3アシスト
2011 3点 3アシスト
2012 9点 2アシスト 

レアンドロドミンゲス
2010(J2) 13点 13アシスト
2011 15点 6アシスト
2012 9点 4アシスト

ワグネル
2011 11点 5アシスト
2012 6点 2アシスト

ポポ
2010 9点 2アシスト
2011 7点 8アシスト
2012 3点 0アシスト

ミシェウ
2010 4点 4アシスト
2011 6点 6アシスト
2012 4点 2アシスト

カルリーニョス
2012 3点 5アシスト

俊輔
2010 5点 8アシスト
2011 4点 10アシスト
2012 5点 9アシスト
88名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:23:42.52 ID:dRlcwaKR0
ただのブラフだろ
今中国のクラブがオファー出したら政府に怒られる
89名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:27:40.84 ID:6XP97YS20
違約金払って日本に戻して、また契約終了で0円で持っていかれる
90名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:28:34.54 ID:DADADcn80
晩年になってもオファーがいくつもあるって凄いな
91名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:29:08.17 ID:mnIQaRyKP
この代理人は岡崎を罪人にしたクソ野郎
92名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:29:27.56 ID:BHMTggLE0
セルティックに復帰して活躍→海外厨のザックが代表に呼ぶ→香川から10番強奪→長谷部に成敗される

こんな感じでブラジルW杯も楽しませて欲しい。
93名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:31:30.57 ID:eCbo/W4l0
>>66
マジ見入った。クッソうめーわ。

ってか懐かしくてちょっと泣けた
94名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:31:45.01 ID:qyFWzY4q0
またスットコ行こうや俊さん
95名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:33:52.90 ID:6B8XgVkMi
セルティックで引退して欲しいなんて声かけて貰えるなんてなかなか凄いな
マリノスとどっちでってのもあるだろうけど行って欲しいね
96名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:35:44.23 ID:ECA1SZpl0
やっぱ、サッカー選手は顔じゃないな
97名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:37:34.06 ID:pjTSY4LT0
ヤ・コメイド
98名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:38:19.23 ID:M/uy+qCn0
日本人選手って34歳になるとぜんぜん動けなくなるんだけどな
第一線でトップレベルを維持してるのが凄すぎる
さらに運動量も多くて守備もして90分戦える
代表戦の稼動が長くて海外と日本を行き来して酷使されてるから
普通のJリーグ選手より消耗してるはずなのに
99名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:39:42.89 ID:PdEo+sZS0
代理人が言ってるだけだよな。スコットランドでニュース
なってるのか?
100名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:40:18.31 ID:WVfWLbgV0
ブログの写真がおもろい
101名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:40:47.63 ID:dM5ETkzr0
最近はまた光るプレーがあるな
サッカー選手としてはもうかなりの年だが
102名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:41:04.24 ID:HrExfrEC0
怪我してた時期に代表厨から使えないとか散々叩かれてたけどはっきり言って今でも代表候補合宿呼ばれるぐらいのレベル持ってるわ
103名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:41:46.16 ID:ECA1SZpl0
柳沢なんかより動きが軽やかだよな
変に筋肉をつけないのが良かったんだろうな
104名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:41:50.12 ID:8XdGHBbO0
セルテック5年もいたのかよ 2年ぐらいだと思ってた
105名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:42:33.12 ID:33T/TLbc0
つーか当時のセルの同僚は結構プレミアでやってるからなぁ
ボルツは麻也と同じチームらしいし、ヴィガンのマロニーとコールドウェルは言わずもがな
俊輔セルでまだやれても全然おかしくない
106名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:43:19.06 ID:uoOBNHzE0
ペルージャ 中田
フェイエノールト 小野
セルティック 中村
ドルトムント 香川

レジェンドだな
107名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:44:22.36 ID:aEWGRh970
海外チームで愛されてるってのは選手としては最高の栄誉だな
108名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:44:35.45 ID:odhINmcM0
佃かよw
俊さん契約いつまでだ?
0円狙ってんじゃないの
109名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:44:41.70 ID:KyrVIuBb0
さすがに、子供4人もいるし、マリノス愛してるし、昔、余力をもって日本に帰ってJリーグに貢献したい
言うてたから
解雇されたとき以外は外国はないんじゃね?
半年だけセルティックはありえるかもしれんけど
110名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:44:45.17 ID:33T/TLbc0
そういえば小野もシドニーで輝いてるみたいだし
セルなんてCLでまだ踏ん張ってるし、もういっちょ勝負する気持ちがあるなら
是非セル行ってほしいよなぁ・・当時のセルの同僚たちプレミアで頑張ってるんだし
111名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:44:55.68 ID:mmWu4Ixx0
中村って代表厨のニワカに馬鹿にはされてるけど
すごい選手だよね
112名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:45:10.19 ID:yTgJKa4+O
工場長はどこに消えたのかな?
113名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:45:20.80 ID:spQzkyjX0
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090728-524038.html

「セルティックサポーターは、たとえ30年たっても、中村のことだけは忘れない」
とか格好よすぎるわ
114名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:45:51.33 ID:eA2oMEXJ0
周りガチムチで固めて作戦茸でいくなら、今のスコットならまだ無双出来るよ
CLなら通用するか微妙だけど、代表ないから昔よりコンディション良かったりするかもね
115名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:45:58.54 ID:+52HRMAv0
>>66
久しぶりに見たらCLゴールの絶叫に吹いたwwwwwwwwwwwww
セルがまんうに2戦連続FK決勝T進出とかそりゃもう伝説になるよなあ
リーグ優勝のFKとか最高だし
116名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:46:25.13 ID:lEHOb0S/0
どうせエアーだろ
117名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:46:55.60 ID:kL8oWWNvP
俊さんや遠藤みたいな技巧派は息が長いなぁ
118名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:47:58.76 ID:KAkk/FJe0
バルサかレアルしかないだろ。
119名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:48:07.64 ID:lcZMS9Th0
小野もオーストラリア行ったし俊輔ももっかい行けよ

再び代表に入るには海外で活躍するのが一番
まだやれるだろ
120名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:49:20.60 ID:sDaeYwyUP
スペインだとドラえもんにタケコプター渡されたけど
曲がりなりにも凄いからな。スコットランドで最優秀選手賞に
選ばれたし、今でもFマリノス牽引しているからね。
121名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:49:36.38 ID:WVfWLbgV0
>>66
いいねえいいねえ。
4:19の実況w
122名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:49:42.75 ID:9Y8FMyFa0
>>119
代表には絶対必要無い
周りへの悪影響が計り知れない

クラブで頑張ってくれ
セルティックいいじゃん
123名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:50:05.50 ID:fa0K/FwF0
ラーションのが普通に凄い選手だと思うが
100年後もセルティックサポーターに語られてるのは俊さんなんだろうな
124名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:50:27.18 ID:33T/TLbc0
悪影響ってなんすか?代表厨さん
もしかして焼肉記事と分断工作真に受けるタイプ?
125名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:51:06.97 ID:PdEo+sZS0
>>122
本当にオファーがあるならな
126名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:51:08.00 ID:G4VJmopb0
>>111
中村馬鹿にしてるのは南ア杯からサッカー見始めたニワカだろ
代表でずっと10番背負ってあれだけ点もアシストも決めてるのに凄くないわけがない 
127名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:51:34.16 ID:nzXhuBkx0
レンジャース戦でのミドル
マンU戦でのFKからのゴール
この3本はほんと忘れられない
128名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:51:45.00 ID:XAiM21bLP
>>106
フェイエ小野はレジェンドではないんじゃないと思うが。
他の3人はクラブの歴史でも輝く時代に在籍して中心選手だったけど、
小野はちょっと弱い。まあ活躍した選手の1人には違いないけどさ
129名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:52:12.82 ID:33T/TLbc0
個人的にはドイツだったらまだ海外でやってたかもと思う
130名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:53:32.30 ID:t5j8De7t0
というかなんで俊輔が叩かれたのか未だに分からない
足痛いって当時のコンディション見れば馬鹿でも判ったろ
代表辞退すれば良かったのか
本田()にFK譲らないだけで叩かれてたんだぜ
131名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:53:33.77 ID:87PKGpzMO
なんでスペインであんなに通用しなかったんだ?

フィジカルのせいか?
132名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:54:04.98 ID:IE9jaCUb0
俊輔は岡崎や長友内田とか後輩に尊敬されてるんだけどな
遠藤からも代表ベスト11に選ぶぐらいにリスペクトされてるし
本田とか一部のわけわからん奴以外は普通に慕われてる
133名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:54:10.58 ID:lcZMS9Th0
鞠は俊さんに頼りきりで若手が育たない
俊さん離れさせないといけないからセルティック復帰は賛成
134名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:54:24.07 ID:33T/TLbc0
>>131
コンディションがボロボロだったのと
スペイン人気質より寒冷地のスコットランドのほうが俊輔に合ってたんだろう
135名無しさん@恐縮です :2012/11/02(金) 07:54:36.23 ID:f493wxS40
セルティック行けよ。
うちで引退してくれってオファーはすごく光栄なことだぞ。
レジェンドとして敬意を持って接してくれてるんだから。
136名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:55:01.51 ID:KAkk/FJe0
>>130
プレーが良くなきゃ叩かれるは普通だろ
137名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:55:06.32 ID:eA2oMEXJ0
ラーションは母国で1000年後も語られるレベルだしいいだろw
バルサでCL決勝で仕事もしてるしな
色々吹っ切れた今の茸なら代表に入っても性格面は大丈夫だと思うが、コンディション面でキツいだろうな
南アの頃は自身のピークアウト認められず余裕が無かったように思う
138名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:55:32.53 ID:9Y8FMyFa0
>>126
晩年汚したけどすごかった

>>129
下位は本当に下手なやつばかりだもんな
ただ年俸と年齢考えると一番茸を欲しがりそうなクラブ層は手が出せないと思う
139名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:55:42.29 ID:Vxs7DiLD0
ほんとラーションクラスのレジェンド扱いだな。
しかし今のセルティックでレギュラーで出られるだろうか?
良い若手も中盤には出てきてるし。まあ監督が俊輔を知ってるレノンだから問題ないかもしれんけど。
140名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:56:59.33 ID:n9DASozn0
>>131
今で言う清武が在籍してるニュルンベルグみたいな感じ
カウンターで個人技でワーワー攻めるサッカーだったから
サイドを任されてもプレースタイル的にきつかった
あれが若い時代ならキレやスピードがあったから適応できたと思う
141名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:57:12.66 ID:+/qVMEgn0
今後週んすけを超える選手は多分出てこない
142名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:57:35.43 ID:33T/TLbc0
>>139
むしろ今のセルティックは引き篭もりサッカーやるしかないから
CLだとセットプレーだけでもかなりの力になるだろうし
Jであれだけ活躍中の俊輔だったら普通に戦力になるわ
143名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:59:26.99 ID:kL8oWWNvP
>>141
既に何人もいるだろw

しかし奴のFKは芸術品だった

俊介のキック、鈴木のフィジカル、久保の跳躍は何年たっても語り草やな
144名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:00:04.00 ID:PUCiSUxb0
>>66
いくらスットコとはいえ
テク自体は本当に凄いな俊さんは
これにもう少しフィジカルがついた日本選手って出てこないもんかね
145名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:00:19.61 ID:n9DASozn0
まあエスパニョールでもベンチに入って途中出場してただけでもすごいと思うぞ
ベンチ外は2回ぐらいしかなかったはず
戦力的にはポチェッティーノも評価してたんだよな
146名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:01:20.70 ID:+/qVMEgn0
いやいや俊介の全盛期のプレー見た事あるのか?
ようつべとかにいくらでも転がってるから見てこいって

ミドル1つとってもレベルが違うだろ。
147名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:01:39.46 ID:lEHOb0S/0
>>130
チームの決め事でキッカーは決まっていた
それなのに試合中に駄々をこねた本田が叩かれるべきだよな
しかもボールと中村の間に割り込んで、中村にケツを向けてニヤニヤしてた
本当に自信があって蹴りたいなら、中村に面と向かって直訴すべきだったね
テレビカメラの前で醜態をさらしてたよ
148名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:02:02.28 ID:fA4WtiHrP
>>132
トゥーさんが一番俊さん慕ってる
だから代表に呼ぶとやばい
本田とケンカするから
149名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:02:07.30 ID:33T/TLbc0
ていうかザキオカさんとか長友とか普通に俊輔と仲いいやん
下の世代には俊輔の若い版みたいな選手いねーのかな
最近の選手は皆ちょっとタイプ違うんよな
150名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:03:19.46 ID:33T/TLbc0
本田はまず香川との関係を良好にしていかんと
俊輔どうこうは終わった話やし
151名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:04:08.12 ID:lEHOb0S/0
>>143
>既に何人もいる

具体的に誰なの?
152名無しさん@恐縮です :2012/11/02(金) 08:04:12.60 ID:f493wxS40
つか中村のコンディションが悪くても、召集した岡田の責任だろ。
それなのに、代表厨から異様なまでに叩かれたな。
当時中村を擁護したらボロクソに言われた記憶があるわ。
153名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:04:21.55 ID:2DOPvrUI0
子供の頃、俊輔と小野は日本のリアルキャプ翼だった
とにかくFKや小賢しいテクニックが大好きだった
154名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:04:37.34 ID:hL2CDszy0
スコットランドはコミュ力に乏しい俊さんに合った国だって海外のジャーナリストが書いてたな
南ア後にもう一花咲くとは思わなかった。セルティックいいじゃん行けよ
155名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:04:54.38 ID:dDgPK20UO
とっとと消えろ毒茸
156名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:05:44.47 ID:BKMn65IL0
>>138
清武のいるチームでも
清武のセットプレーだけがチャンスって感じだしなw
あれが俊さんだったら・・・
157名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:05:49.90 ID:5UBklXeW0
うちの翔ちゃんが不良になってただ
158名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:06:54.47 ID:PUCiSUxb0
>>130
それはあなたが俊さん信者なダケだ
159名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:07:02.76 ID:zMG4t5Ul0
代表の暗黒期を支え続けてきたからね・・・・・・




なんで暗黒になったんだっけ?
160名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:07:09.79 ID:oicnke+I0
リバプールが正式オファー!?本田、急きょ出場3分で先制弾
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/11/02/kiji/K20121102004462120.html
161名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:07:10.95 ID:n9DASozn0
あのFKは本田が失礼だった
その1年前の代表戦では当時五輪の選手だった本田にFK譲ってあげてたのに
オランダの強化試合ではそういう中村の優しさを無視して自分で蹴ろうとしたからな
話し合ったり相談するならともかく
中村があそこで譲るわけがないし蹴ったのは妥当
162名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:07:15.71 ID:8seCjk7L0
セルティックでは本当に愛されてたからな
163名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:07:20.14 ID:eVLGfQVI0
俊さんが南アフリカ手前あたりからボロボロだったのは
年をとってヨーロッパと日本の往復に体がついていかなくなったから
クラブ一本に絞れば今の年齢でも結構やれるだろう
164名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:07:34.59 ID:XAiM21bLP
>>130
叩かれたって言っても主に2chでだろ?
現在進行形で先頭を走ってる香川や本田だってあんなに叩かれてるんだから、
有名になれば叩かれるのはどうしようもないよ。
香川スレとか四六時中チョンが張り付いて罵詈雑言書き込んでるんだぜ。
165名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:07:48.73 ID:zVpeKaF+O
W杯では活躍できない名選手っているじゃんか。そういうタイプってだけ。
166名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:07:52.77 ID:lcZMS9Th0
>>149
宇佐美
167名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:08:18.91 ID:um2DPV900
中国か中東行って新しい道切り拓け
168名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:08:40.75 ID:33T/TLbc0
本田みたいな選手って野球観戦に慣れた日本人にはすげー魅力的に映るんだと思うよ
ただ周りは扱いづらい部分はあるだろうけど
俊輔はコミュ力ないようにみえるけど、実は日本人気質だからなぁ
169名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:08:47.79 ID:ECA1SZpl0
こういうのはサッカーファンとして嬉しい話だな
170名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:09:38.80 ID:PUCiSUxb0
>>152
何年たっても客観性をもてないんだな
信者ってのは
171名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:10:20.61 ID:kL8oWWNvP
>>166
宇佐美はドリブルで2〜3人抜いてってタイプだし
俊さんのうまさとは質が違う
俊さんのキックを超える奴はいないな
172名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:10:27.85 ID:hL2CDszy0
南アのオランダ戦は気の毒な所もあるんだけどな
俊さん入ってすぐにオランダがエリア投入して長友が上がれなくなった
で、サポート無しで何もできず。良くなかったといえばその通りなんだが
173名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:10:30.94 ID:7jHgvM0GO
擁護が多いな。工作員か?
174名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:10:33.64 ID:9Fsy9+Mb0
やっぱり周りをガチムチで固める方が輝くんだろ
日本代表じゃ回りみんなひょろいしなー
自分も守備しないといけないとかうまくいかんのだろ
175名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:11:03.67 ID:DXvjzVDk0
中村俊輔やサッカーに限ったことじゃないけどさ、海外に助っ人としていって複数年ちゃんと成績残して評価される人って素直にみんなすげーなって思うわ
176名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:11:11.46 ID:BKMn65IL0
>>106
フェイエ小野はそこまでの活躍じゃない
ペルージャ時代の中田は全盛期で輝いてたが、サポに愛されるスターまでは行ってなかったかも

セルティック時代の俊さんと
ドルトムント時代の香川は
本当にサポにも愛されて選手として幸せだろうなあと思った

香川はまんUでは(ry
俊さんはスペインでは(ry
になってしまったけれど
177名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:11:13.77 ID:tMRf/1QB0
茸外したら代表チームが生まれ変わった

そう言う印象しかない
178名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:11:29.09 ID:33T/TLbc0
>>173
いまはJで普通に活躍してるから叩けないってのもあるんじゃないの
調子落としてきたら叩かれるだろうけど
179名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:11:33.61 ID:Wa+2J0Aw0
>>167
年俸さえきっちり払ってくれるなら行ってもいいんだが・・・と代理人は思っているだろうよ
180名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:11:34.38 ID:4snxJE0s0
年齢考えるとこのまま鞠で引退ってのが一番だと思うけどな
181名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:11:54.55 ID:EO6Q3XXx0
本田は前田のPK奪ったときも
エリアの中にいる前田のほうに話しかけないで1人でボールをセットしたよね
コミュニケーションを取ろうとしないゆとりの典型みたいだった
ああいうのは好きになれない
182名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:12:36.04 ID:uvOceEP10
今の日本代表の攻撃陣で、全盛期の俊輔より明らかに上の選手はいないからな
今でも憲剛、清武、乾
辺りよりは上だと思うな
183名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:13:16.62 ID:YJt52+j80
>>20
全盛期なら下位チームのレギュラーはいけただろ

2002-2003 セリエA 14位 A昇格初年度、残留 レギュラーメンバー
2003-2004 セリエA 13位 準レギュラー
2004-2005 セリエA 10位 クラブ史上最高位 レギュラーメンバー
184名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:13:24.21 ID:33T/TLbc0
>>182
乾には期待してるんだわ
ああいう感じのふてぶてしさは嫌いではない
もう少し頭が良ければ…
185名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:13:47.65 ID:v8V0ATyJ0
コンフェデのブラジル戦の俊輔は今見ても凄い、
186名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:14:10.37 ID:8seCjk7L0
10人のガチムチ+俊さんはクッソ強いよな
介護だの言う人もいるけどそれも一つのサッカーの形なんやで
187名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:14:13.13 ID:BKMn65IL0
>>182
いわゆる黄金の世代と比べて、ザックJは
香川はヘナギとか師匠とかのヘタレFWに比べれば得点力あるけど
それ以外は確実にレベルアップしたとは言えないと思う
188名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:14:26.03 ID:fA4WtiHrP
>>161
マスコミと本田ヲタはそれなかった事にしとるな
蹴りたいって言った本田に一回蹴らせてる
だめだこいつとなったからもう蹴らせないとなった
189名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:14:47.73 ID:PdEo+sZS0
>>178
活躍ってほどでもないと思うが、それなりにやってるな
190名無しさん@恐縮です :2012/11/02(金) 08:14:59.49 ID:f493wxS40
ファールゲッター鈴木とセットプレイの中村は黄金コンビだったな。
191名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:15:09.97 ID:PUCiSUxb0
未だに本田への恨みつらみがスレに並んでてちょっと面白いな
南アW杯に途中出場した俊さんを見つめる日本人サポの心配そうな表情が全てを物語ってたろうに
俊さんは代表に多大な貢献をしてくれたが代表晩年はもう世代交代の時期だったよ
192名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:15:58.10 ID:33T/TLbc0
>>191
宇多田ヒカルのようなニワカサポが主に叩いてたんだけどね
193名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:16:00.83 ID:Pg6w97KH0
話が本当なら
セルティックいって引退しろや
194名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:16:27.85 ID:dDgPK20UO
ていうかメシアニスタにスレジャックされたから芸スポで頑張るんだよね

http://www.youtube.com/watch?v=XfvDJ5ig08U
195名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:17:12.79 ID:Sn1LZovV0
セルティックは実際にオファーしてそう
196名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:17:31.58 ID:Vv9qxxgI0
キルマーノックに強い俊輔さん
197名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:18:01.29 ID:SRycH5U10
セルティックはタイミング的にもう無理じゃねぇかなぁ。
さすがにそろそろガタがきそうな気がする。
レジェンドのままで身を引いたほうがいいんじゃないの。
198名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:18:07.44 ID:EO6Q3XXx0
ジーコのときの代表はフランスやブラジル、イングランド、ドイツと対等にやってたからな
今の代表はアウエーで強化試合やればボコボコにされる
199名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:19:03.86 ID:XAiM21bLP
>>184
俺は乾は大成しないと思うわ。
たぶん今がピーク。
200名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:19:12.93 ID:zVpeKaF+O
俊輔が叩かれたっていっても、フランスW杯前のカズの下り坂ほどじゃないよ。
俊輔も晩節に愛されるタイプ。サッカー小僧だからな。
息長くプレーし続ける気がするわ。
201名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:19:38.79 ID:BKMn65IL0
>>186
香川もまんUでもうだめぽだし
あとは宇佐美くらいかなぁ。。
202名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:20:15.50 ID:LI5RBNmF0
>>161
>>188
茸ファンは未だに本田のこと恨んでるんだなwwww
203名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:20:25.29 ID:jyM/+b9A0
代表監督になることが俊さんの目標になって欲しいなぁ
この人の戦術眼は確かだよ
204名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:20:47.39 ID:ECA1SZpl0
>>200
俊輔もサッカーが好きだというのが凄く伝わってくるわな
そういうところはサッカーファンはみんな認めてると思うよ
205名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:21:27.83 ID:PUCiSUxb0
俊さん→本田への世代交代は漫画のようだった
俊さんにとっては惨めなものだったかも知れないけど
それまでの貢献までは馬鹿にできないな
206名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:21:42.34 ID:8FPqztaCO
中村が俺の犬食った
207名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:22:11.47 ID:Q+GoBojG0
>>9
クソウケタ
208名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:22:17.40 ID:P8CER5IT0
>>190
師匠なら活躍の場をユニクロに変えてます
209名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:22:34.32 ID:BKMn65IL0
>>204
税理士になりたかっただの言いだす旅人は、好かれなくなる罠。
210名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:23:07.98 ID:ECA1SZpl0
つーか、本田の話が必ず出てくるけど、本田はロシアで伝説にはなってないし
211名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:23:15.60 ID:uvOceEP10
>>185
あの試合はいい夢を見させてもらった
日本が打ち合いでブラジルに勝てそうな試合だったからな
W杯本選でも3点差を付けて勝たないと行けない中で
先制点上げて同点にされる所まではいい夢を見させてもらったわw
212名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:23:41.98 ID:PUCiSUxb0
>>204
ハゲド
ネタ選手扱いされたものの
サッカーオタクなところは嫌いになれないな
213名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:23:42.69 ID:BKMn65IL0
>>203
頭は良いんだと思うんだけど
何となくチーム監督をやるとなると
雰囲気を悪くしそうなイメージがある。
214名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:23:59.97 ID:Hojazyoi0
全盛期は04年のアジア杯だったな。
215名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:24:10.63 ID:jy/pO47a0
セルティックにもう一回言って欲しい
レジェンド俊さんなら大活躍できるしもしダメになっても鞠がまた拾ってくれるよ
216名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:24:44.85 ID:BKMn65IL0
>>210
でも今チームで間違いなく一番の柱の選手だよ
217名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:25:14.54 ID:aHX+T8990
もう引退したらいいよ
218名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:25:14.72 ID:PTYJw+6/O
俊さんの「正解じゃない」はコーチング

219@:2012/11/02(金) 08:25:39.44 ID:kjO5JUcR0
こんなとこで本田への憂さ晴らしかよ
陰湿な信者が多いなー
オランダでのFKの時、客のオランダサポから
本田コール沸いてたのにカレー貰ってまで蹴ったから
たかが親善試合で大人げないて言われてただけだろ
220名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:26:04.60 ID:dShFQqc3O
「じゃあ、うちが取る!」
「どうぞどうぞ」
221名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:26:55.28 ID:qyFWzY4q0
まじかよアホンダ信者湧いてきた
222名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:27:28.61 ID:P8CER5IT0
クラブワールドカップの出場だけ狙って
オーストラリアとかに移籍して引退って無様だよね
引き際悪い
引退しないでまだフットサルだので頑張ってる人いるけど
223名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:27:31.45 ID:dDgPK20UO
実質アンチが躍動してるね。良いことじゃん
224名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:27:37.45 ID:3nvbUijo0
セルティック行って今のSPLをみせてくれ
俊輔いかないとスコットランドなんてテレビ放送ないからなw
225名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:28:08.10 ID:8seCjk7L0
>>66
レンジャーズ戦のミドルはいつ見ても凄いわ
226名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:28:40.90 ID:lEHOb0S/0
>>219
>カレー貰ってまで蹴った

本当にこういう何もわかってないにわかばかりだよな
227名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:29:18.54 ID:PdEo+sZS0
>>211
日韓、南ア<<ドイツ大会なんだろ?勝った試合より
負けた試合の方が良い思い出か
228名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:29:49.45 ID:zVpeKaF+O
>>219
ああいう大人気の無さがエースは張れないんだろう。
交代を告げられたカズの「俺か!?俺か!?」とか、スネて引退までする中田とか。
本田もいつかそういう時が来る。エースだからな。
229名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:31:44.98 ID:Uh4mMgnI0
俊さんのお陰でダンディーユナイテッドっていうふざけた名前を日本に知らしめた。
230名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:32:00.54 ID:9rScESjT0
中村はセルティックの伝説だからな
231名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:32:09.55 ID:8seCjk7L0
メシアニスタも△マニアも落ち着こうや
なんで俊さんスレはいつもこうなってしまうん
ここは俊さんのセルティック時代でも懐かしもうや
232名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:32:26.44 ID:3nvbUijo0
>>229
ダンディーさんはイギリスでは結構有名な地名らしいぞ!
俺も俊さんのおかげで知ったがw
233名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:32:31.82 ID:BKMn65IL0
俊さんが叩かれてる一番の要因は
一番の大舞台であるW杯で、体調不良やら全盛期終了してたやらで
醜態をさらしてしまったのが一番の要因だな
234名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:33:12.38 ID:P8CER5IT0
国内に止まってる遠藤は未だに代表で活躍してるのに
なんで海外行かなかったんだろ?
俊介より劣るとは思えんのに
235名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:33:13.75 ID:hL2CDszy0
とっくに全盛期を過ぎてシドニーFCに請われてCWCに出たカズ
とっくに全盛期を過ぎて古巣から再度オファーをもらう俊さん(未確定)
236名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:34:12.27 ID:cMB9rSM30
メシアニスタだらけで気分がいいんだよね
237名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:34:55.78 ID:dDgPK20UO
>>228
ポジションが被る若手にパスしなかったりするベテランとかな
238名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:35:06.86 ID:PWL2Cax00
レノン足遅ええええええええええ

ウイイレ厨ですいません
239名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:35:45.16 ID:LqUWH2sf0
>>219
>>228
本田の代表デビュー戦

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20080622_01.htm

・試合開始   主審のホイッスルで試合開始

・前半1分 日本  中村俊から右サイドに流れた佐藤にパスが出るが、惜しくも合わずにサイドラインを割る

・前半3分 日本  中央やや右よりの位置で得たFK。本田が直接狙うが、壁に当たってサイドラインを割る。


本田の代表戦で開始3分で得た初FKを本田に快く譲ってるのにオランダの試合で
無礼な態度をとった本田にFKを蹴らせないだけで叩かれてるのが可哀想だ
240名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:36:05.31 ID:P8CER5IT0
>>235
岩本だか岩村だかもいただろw 
241名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:36:17.60 ID:hL2CDszy0
>>229
ダンディーFCもあるんやで

>>234
若い頃からしっかりトレーニングしてたら海外でやれた
自分でそう言ってるし、若手にトレーニングサボるなと指導してるとか
242名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:36:24.35 ID:JGX6wjf30
このままFマリでキャリアを全うするのが幸せなんじゃないかねー?
変なチームをごちゃごちゃ渡り歩く末路は哀れやで
243名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:37:25.39 ID:uO+9xA9+P
セルティックでバイトしてたけどなんかある?
244名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:38:08.04 ID:zVpeKaF+O
職人気質のサッカー小僧って感じだけどな。
下には慕われてそうだ。
245名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:38:28.53 ID:uvOceEP10
>>227
感動の度合いは相手のレベルによる所が大きい
その相手にいい試合をしたら夢ぐらい見るだろ?
決勝T進出とは別の感動があるわけだよ
幸い来年はコンフェデがあるからスペイン、ブラジル、イタリア辺りのどれかと
確実にやれるから楽しみだ
246名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:38:34.60 ID:orxSNdt00
>>233
あと発言がネガティブで言い訳にしか聞こえない事がよくあり、守備はディレイ主体で体張らない
代表のトップだっただけに嫌が応でも悪い面だけが強調されちゃう立場だったからね
247名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:38:35.13 ID:C7cmEDO50
でも本田って
どうみても転生した俊さんじゃん
俊さんがフィジカルを怠らなければ本田になってたんだろ

相変わらずスピード無いから世界のトップにはなれないけどさ
248名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:40:30.75 ID:vFmH0Axf0
スットコは寒いから行きたくないだろ
249@:2012/11/02(金) 08:41:05.37 ID:/LElM6LJ0
未だに俊輔信者に叩かれてる本田のがかわいそうだろw
信者は本当にFKだけで叩かれてると思ってるのか
本人が自分で晩節汚しただけなのに
250名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:41:25.63 ID:lD89tA6s0
CL出て欲しいなー
251名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:41:32.83 ID:JZdPmHKa0
中村さんはWCとの相性がよくなかっただけでええ選手であることに違いはない
252名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:41:53.88 ID:P8CER5IT0
ジョホールバルでも、中田と名波だったかな?が並んでFK蹴ろうとして
カズがすかさずボール置いて蹴ろうとして
中田がベンチに向かって、どうにかしろ!みたいなこと言ってたよな
本当に蹴っちゃったけど
あれはなに?
253名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:42:15.90 ID:LqUWH2sf0
2008年のバーレーン戦で三次予選とはいえ
新人の本田にフリーキック蹴らせた俊輔は懐大きいなと思った
オランダ戦であんな失礼な行為をやった奴に蹴らせないのは当たり前でしょ
今の本田の傍若無人ぶりをみれば誰が悪いかは明らかだと思うけど
254名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:42:59.08 ID:ECA1SZpl0
>>248
寒いほうが体のキレはいいだろ
255名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:43:14.95 ID:TDXKaaI30
海外組になったらザックが呼んじゃうううう
256名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:43:48.41 ID:PdEo+sZS0
>>245
俊輔以下の選手しかいないなら、全敗かな?
257名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:44:09.21 ID:JGX6wjf30
カズが蹴ると言ったら後輩は文句言えんが
チームとしての優先順位は監督が明示てるはず
258名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:45:08.83 ID:P8CER5IT0
俊輔も過去に中田に蹴らせてもらってたしな
259名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:46:07.80 ID:exg45f0TO
セルティックからだけシャパンマネー狙い臭がひでえw
260名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:46:29.43 ID:KQoqBouX0
中村がセルティックいたときに活躍してたときはみんなスゲースゲー言ってたのにな
今じゃセルティック行っても見向きもしない
まだ3年ぐらいしか経ってないのに日本の成長速度が異常すぎる
261名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:46:44.79 ID:cMqO+tEl0
セルティックの俊さんマジまた観たい!!
262名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:47:03.96 ID:1OP7zN1R0
相性が悪いというかプレスが強く周りが動かないと消えるタイプ。
要は対強豪には使えない選手なんだよ。
今の代表ではタイプは全然違うけど香川みたいな感じ。

にしても凄い選手では有ったよな。
俺結局俊輔が海外クラブに所属した時の試合って8割以上見たし
今でもFKはワールドクラスだったと思ってる。

今の代表にもFKのスペシャリストが欲しい。
263名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:47:11.71 ID:lD89tA6s0
セルティックいけばCL出られるんだぜ
FKだけ蹴ってほしい
264名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:47:19.67 ID:6qYHMClY0
マジで日本サッカー界のレジェンドのひとりなんだけど
いかんせん、発言が幼稚なのと王様プレーしかできないのがつらい。
265名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:47:31.24 ID:ECA1SZpl0
PK FKはチーム内の序列が明らかになるから、騒ぎだすファンがいるのはしょうがないんだろう
266@:2012/11/02(金) 08:47:39.15 ID:/LElM6LJ0
>>253
今の本田が傍若無人とか
信者は本当に陰湿だな
俊輔をみならえ
267名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:47:44.15 ID:P8CER5IT0
>>257
その後に、俺か?俺か?で交代
挙げ句にW杯直前でカズ、三浦カズって外されたわけだ
チームの規律を乱すから
268名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:48:37.60 ID:BKMn65IL0
>>262
香川は、なんだか俊さんの悪いとこだけ似ている気がする
ロングキック精度・威力は段違いだし
269名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:49:06.71 ID:veNeYSlB0
最近は当時の代表のいざこざは中村ではなく本田が悪かったってのが明らかになってきた
あの当時は強烈な何かが働いて擁護できる雰囲気じゃなかったけどあれなんだったんだろう
組織的な何かがあったよね
アンチなのか本田を持ち上げたい奴らなのか知らないけど
270名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:49:15.78 ID:33T/TLbc0
>>262
香川が強豪相手に仕えないなら
なぜクロップは香川を重用したんだ?
馬鹿も休み休みいえ
271名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:50:02.14 ID:ECA1SZpl0
本田はもっとFK上手くなるかと思ったけど、俊輔の域には遠く及ばないな
272名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:50:19.25 ID:JGX6wjf30
まあカズの自己主張の強さは功罪両面あるけどね
代表外されたのは単純に実力不足からのような・・・
273名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:50:51.77 ID:33T/TLbc0
というか本田はフィジカルあるけど、
それでも世界的には香川の評価のほうが上なのは
日本の代表厨は何故なのか考えたほうがいい
所属チームだけの問題ではないと思うけどね
274名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:50:56.94 ID:uvOceEP10
>>256
強豪相手に善戦したらいい夢見れるだろ?ってレスに
意味不明な返しはしないでくれw
反応に困るわw
275名無しさん@恐縮です :2012/11/02(金) 08:50:57.59 ID:f493wxS40
ちょっと待て。
見過ごせないから言わしてもらう。
ジョホールバルのカズの交代劇は、「何で俺?」ではなく、「誰が交代?あ、俺?」の
確認のための俺?だ。
カズがどっかで言ってたぞ。
中村といいカズといいこうやって嘘をばらまかれて叩かれてきたんだよな。
本当に可哀相だよ。
カズはフットサルで頑張ってるし、中村もセルティックでもう一花咲かせてほしい。
276名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:51:19.51 ID:9rScESjT0
セルティックでまた見たいなあ
277名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:51:27.10 ID:BKMn65IL0
俊さんはまんU戦で、真さんはバイエルン戦で無双したからな。
俊さんは代表でも全盛期は強豪相手に活躍してたが。
特に真さんのほうはあれはチームメイトとのコンビの力であって、個人の能力じゃなかったってことかもね。
278名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:52:25.36 ID:8seCjk7L0
>>271
本田も遠藤もかなり上手いほうだよ
俊さんのFKが当たり前だと思ってはいけない
279名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:52:43.59 ID:33T/TLbc0
>>277
まだ23歳の選手をそうやって扱き下ろすお前らみたいなのに潰される選手の
何と多いことか。俊輔だって小野だってそうやって叩いてきたんだろ
本田や中田のようにフィジカルゴリタイプが好きなだけだろ お前らは
280名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:52:51.16 ID:uvOceEP10
>>262のレスに、では誰だと強豪に使えるの?って反応があるとみた
281名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:53:05.76 ID:hL2CDszy0
>>267
そうして出場したワールドカップ
城はガムクッチャクッチャ噛んでヘラヘラ笑ってたよ。試合負けてるのに
帰国して空港で水ぶっかけられて現実を見たんじゃないか
コンディション落ちてる時期だったが、俺は今でもカズは選ばれるべきだったと思ってるよ
282名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:53:22.29 ID:VFIFoGDH0
今ここで本田を叩いてるバカは南アフリカw杯の時に
避難所で観たくないとか負けろとか喚いてたゴミ共だろ

ID:33T/TLbc0 の盲目信者は
本田を嫌うあまり香川信者に鞍替えしたのか
代表厨とか言ってるけど自分が一番ニワカだよなwwwwww
283名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:53:59.09 ID:9rScESjT0
今思えば中村がいたころのセルティックが黄金期だったな
284名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:54:14.74 ID:VFIFoGDH0
>最近は当時の代表のいざこざは中村ではなく本田が悪かったってのが明らかになってきた


まったくなってないだろwwwwwwwwwwwwwwwww
285名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:54:45.42 ID:3D3MKBIw0
>>262
ブラジル戦のミドルやインテル戦のパフォーマンスみれば俊輔は強豪相手にも活躍できてるぞ
マンU戦のFKやフランス戦のFKやドイツ戦、イングランド戦は起点になったし
五輪のときもロナウジーニョ率いるブラジル相手にアシストしてたな

本田さんは五輪でもクラブでも代表でも一度たりとも強豪に活躍できてないけど
286名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:55:02.64 ID:33T/TLbc0
>>282
別に本田個人は叩いてませんけど?
信者があまりにもプロレス興行好きのニワカタイプで
見当違いの発言ばかり目立つからイラつくだけだ
もっとサッカーっつーもんを知ってくれ
287名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:55:50.03 ID:hPYnvb6k0
そういえば今レンジャーズ居ないんじゃん
殿様チームで殿様プレーしてCLでFK要員か
年俸はたいしたことないだろうけど悪くない環境
288名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:55:48.71 ID:P8CER5IT0
>>275
交代選手がいるとこの掲示板見れば誰が交代かわかるだろ
確認する選手なんてほとんどいないぞ
それに呂比須と城が同時に並んでるのにw
289名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:56:18.44 ID:96ZWD2Mu0
>>282
単にそうか信者なんじゃね
290名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:56:19.47 ID:1OP7zN1R0
>>268
似てるとこ
・才能自体は非凡、これなら点が取れるという絶対的なパターンがある
・個で縦に突破できない
・プレスの強い相手にモロい。
・パス出すのは上手いんだけど、受けるのはあまり上手くない
ちょっとパスがずれた時に修正するその一歩が出にくいタイプ

こんな感じ
だから代表での俊輔の周りにはヒデがいたし香川の周りには本田がいる。
あの二人は個で強く、また才能ある奴の使い方よく分かってる。

>>270
jのあのシステムでは活きる、代表ではあのシステムできないから活きない
それだけの話
291名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:56:24.92 ID:ECA1SZpl0
>>279
日本のなかでフィジカルマンセーするのは朝鮮人グループだろ
292名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:56:56.23 ID:uvOceEP10
>>285
五輪の時はブラジル相手に善戦したがアシストしてないだろw
293名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:56:58.26 ID:VFIFoGDH0
>>286
>もっとサッカーっつーもんを知ってくれ

お前が知れよ
本田がもしビッグクラブに行ったら自殺しそうだなお前
294名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:57:07.48 ID:krvpvn3W0
オファーゼロ祐に比べて、CLクラブからオファーとは凄いな俊さん。この際
スットコに再度移籍してCLにもう一度出て引退して欲しい。
295名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:57:31.62 ID:3D3MKBIw0
で、本田さんはどこからオファーあったの?
どこに移籍できるの?
未だにロシアリーグしか経験してないってギャグだよね?
296名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:57:58.45 ID:JGX6wjf30
中村にとってもセルテックス時代が黄金期だった
ばんばんゴールしまくったもんなー
297名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:58:03.93 ID:i9v4yvvf0
セルティックにずっといればよかったのにな
自分から出て行ってスペインでは全然ダメでマリノスとの契約でも揉めて
晩年を汚しすぎ
マリノスはその後も有望な若手を放出しまくりだし
元々フロントがうんこなんだろうけど
298名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:58:20.24 ID:VFIFoGDH0
中村信者の憂さ晴らしスレになってるな
残念なことだ。未だに本田を恨んでるとは
299名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:58:22.75 ID:33T/TLbc0
>>293
普通に移籍できないと思ってる
同タイプでスピードある良い選手はいくらでもいるし
香川は特化型だから評価高いんだよ
300名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:58:37.11 ID:STR4VFUdO
>>285
親善試合の活躍を嬉しそうに話すだなんて可哀想
301名無しさん@恐縮です :2012/11/02(金) 08:58:57.64 ID:f493wxS40
>>288
じゃあカズ本人がそう言ってたのは何でだ?
302名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:59:02.35 ID:ECA1SZpl0
この>>66の動画は子供が喜びそうなプレーが山盛りだよなw
303名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:59:25.19 ID:9Y8FMyFa0
>>298
本人は代表離れてどうでも良くなったみたいなのにな
304名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:59:49.24 ID:VFIFoGDH0
>>299
まあその特化がトップレベルには通用してないな、現状では
だから代表での評価が逆なんだろ
305名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:00:01.69 ID:eQmhzr79O
>今季限りで横浜との契約が終了する

何だ、移籍金ゼロだからとりあえず出しとけ的なオファーだろコレ
306名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:00:23.81 ID:ip/3DYN60
セルティックいいじゃん
もう一回シマユニ見たい
307名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:00:26.12 ID:BKMn65IL0
>>290
俊さんは、ロングキック精度があるから
縦パス一本、サイドチェンジ一本で
ある意味「個で突破」出来る
ドリブルは後期はそんなに目立たなくなったけど

あと香川はこれなら点を取れるというパターンが微妙

これが一番違うかも
308名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:00:33.61 ID:P8CER5IT0
>>281
ニヤニヤしてオーバーヘッド
帰国後
水掛けた相手を訴えません!
ガムにはリラックス効果があります!だとw
あんな活躍でバリャドリードもよく取ったよな
309名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:00:43.01 ID:erX2eabF0
俊輔が残念だったのは、ワールドカップの時になると
必ず体調崩してたことだな。
コンディション絶好調で一度ぐらい見てみたかった。
310名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:00:48.92 ID:33T/TLbc0
>>304
代表での評価が全ての代表厨のお前には言われたくない
ろくにJも見てないどころか海外サッカーすら見てないんだろ?
311名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:01:34.10 ID:krvpvn3W0
フランスとブラジルから得点して、全盛期カカに凄いと名前を覚えられた俊さん。
全盛期遥かに過ぎたカカに名前も覚えられないオファーゼロ祐。この2年間代表で
もクラブでもへろへろFK蹴りまくりなのに、まったく決まらないオファーゼロ祐見
ると悲しくなるよな。
312名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:01:56.97 ID:9rScESjT0
うちで引退してくれって物凄い名誉だぞ
セルティック行ったら?
313名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:03:20.62 ID:CSYjLbAU0
セルティックで数年やってから、
岡ちゃんのところでプレーイング・マネージャーやればいいじゃん
314名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:04:11.21 ID:kcn9YNDu0
中村俊輔>>>>>本田
チャンピオンズリーグで当時最強だったマンチェスターユナイテッド相手に二度もゴールを決める
サッカーの母国イギリスでは「日本人と言えば中村俊輔」と圧倒的な知名度
ブラジル戦、フランス戦でゴールを決める強敵キラー
無回転を真ん中に蹴れば枠内に行く(笑)という適当な本田とは違い、計算されたFKは世界の五本の指に入る
315名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:04:15.49 ID:3D3MKBIw0
本田さんはJリーグでも三流だったからね
代表でもキャップ数40もあるのにアシストはたったの3
316名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:04:17.65 ID:P8CER5IT0
>>301
知らんw
呂比須と城が並んで待ってる、掲示板に11
状況見れば、なんで俺を変える?と言いたげなのは確か
317名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:04:30.71 ID:9rScESjT0
>>66
CLのソニーの広告が懐かしいな
Walkmanとか
318名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:04:39.19 ID:ECA1SZpl0
俺は本田はあんまり好きなタイプじゃないな。プレーも性格も。
319名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:04:49.17 ID:yruJldJk0
>>270
リーグ戦で大事なのは下位チームに取りこぼさないこと
だからクロップは香川を重用したんだろ
香川在籍時のELとCLの結果とCL決勝を控えたカップ戦決勝以外の
バイエルン戦でのダメっぷりのこと知ってたら
強豪相手に使えるとか馬鹿も休み休みいえ
320名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:05:03.38 ID:y+GlmUyJ0
321名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:05:08.82 ID:cMqO+tEl0
>>66サンクスです!観入ってしまうww
322名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:05:23.17 ID:3D3MKBIw0
> 無回転を真ん中に蹴れば枠内に行く(笑)

ふいたw
323名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:05:31.31 ID:PdEo+sZS0
>>311
代理人が話作る事あるの知らないの?
324名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:05:37.13 ID:Kc4dCdIx0
ソッカー
325名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:06:07.40 ID:jEEtmNkJ0
プロレス好きなのは俊輔の方だろ
豊田にニーリフトかますくらいだからな
326名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:06:14.48 ID:LI5RBNmF0
茸信者ってまだ本田のこと恨んでるのかよww
327名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:06:17.26 ID:Oo7pBEou0
このアナ、ほんとに凄いw最後までみろw

名物アナ・ピーターマーティン氏によるセルティックvsマンU戦【再うp】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18533150
328名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:06:25.01 ID:P8CER5IT0
>>309
2002年は体調万全だっただろw
329名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:06:55.51 ID:hL2CDszy0
>>308
ラモスもブチ切れてたな。あれ見てからほんと嫌いになったわ
まあJでは良かったからオファー来たんだろうけど
330名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:06:58.79 ID:c8p4/4TX0
年齢的衰えあっても、求められるプレーが組み立てとセットプレーでさほど衰える
部分でないからセルティックならまだ全然やれるだろうな
まず無理だけど、代表に少しでも未練があるならCLで戦える唯一のチャンス
逆に代表に一切未練ないなら何でまだ現役でやってるの?って話だしね
この年齢の選手が再び無謀な挑戦に出て敗れ去るのも美しい、正直海外で見たいね
331名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:07:04.24 ID:VxeUdsPe0
走っているバスの窓にFKを蹴り込めるのは世界で俊輔だけ
332名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:07:11.81 ID:9rScESjT0
>>176
香川まだ23だぜ
キャリアはまだ始まったばかり
333名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:07:41.44 ID:DMHsCDSd0
バルサ相手にFK決めて
334名無しさん@恐縮です :2012/11/02(金) 09:08:12.97 ID:f493wxS40
>>316
カズは落選した時も呂比須らに俺の分も頑張ってくれと声を掛けたんだぞ。
呂比須が、「カズさんは自分が一番辛いのに残った選手のことを気遣ってくれた」と
感動したんだぞ。
そういうカズを何で貶めるようなことをするの?
335名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:08:28.63 ID:0vkUxJjeO
レノンが監督なのはやり易いよな。
336名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:09:02.05 ID:1OP7zN1R0
>>307
マンUの香川見てりゃ分かるけど縦パス一本で突破ってのは個で突破とは違うと思う。
スペースが有って仲間が走ってくれないとできない。
jじゃ散々使ってたクバへの縦パスが周りがちっともスペースに
走らないマンUじゃほとんど見られない。
俊輔だってセルティックの時みたいにサイドが走り込んでくれないと
縦パスだせないよ。
実際CL強豪とやった時は同じ感じだった。
337名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:09:23.66 ID:P0r8/dec0
うちで引退してくれはタイミング難しいだろう
今の調子だとまだまだやれそうだしやりたいだろうし
これが最後のシーズンって引退決めてからじゃないと行きずらい
338名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:09:25.13 ID:F4bw/YBZ0
エスパニョール以外の海外は成功してるんだから、
是非セルティックで引退してあちらで伝説になってほしいな
339名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:09:41.59 ID:tg8vabsk0
マリノスはエスパニョールの時のこととか結構中村に不義理してると思うが
それでもやっぱり中村はマリノスが好きなのかねえ
中村に対する愛と敬意ならセルティックの方が遥かに上だと思うがなあ
340名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:09:51.78 ID:3D3MKBIw0
恨んでるというか嫌いなだけでしょ
栗原から背番号奪ったりヤットからPK奪ったり
口だけだし嫌われる要素がありすぎ
341名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:10:39.88 ID:C7cmEDO50
>>339
スバルのCMに出たのは俊さんの黒歴歴史だよな
マリノス幹部は激怒しなかったのか
342名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:10:46.67 ID:dDgPK20UO
>>309
木村に仮病だってバラされてたろ
343名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:11:06.11 ID:krvpvn3W0
最近のJリーグ見ると、遠藤なんか遥かに上のパフォーマンスだからな俊さん。
セルティックに戻ってそこで引退がいいでしょう。守って守って俊さんのFKで
得点、これでCLも戦えばいい。韓国人が来てから、リーグもセルも落ちぶれて
今年漸く俊さんが居た時には毎年で出ていたCLだからな。セルのファンも俊さ
んが懐かしいんだろうな。敵地OTでのFK2発でファンデルサルから決めたのが、
セルティックのここ10年のハイライト、また、CLも決勝トーナメント1回戦ま
で進んたしね。今年、もしかしたら抜けれそうだけど。これは移籍すべき。
344名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:11:15.23 ID:9Y8FMyFa0
>>326
創価のしつこさは有名じゃないか
345名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:11:17.20 ID:Z3XqXhJz0
>>66
キレっキレですがなw
346名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:11:34.77 ID:jH2g2ffcO
あれ?
エスパニョールからのオファーがないじゃん
俊輔在籍時マスコミはスペインで活躍してるとか言っていたのに
347名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:11:53.50 ID:5KlfPv5O0
>>328
中村が残念だったのは2002年W杯に出れなかったことだよな
まさかリーグ最優秀選手までとった中村が外れるとは思わなかった

348名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:12:02.60 ID:C7cmEDO50
ネットのカズ人気に違和感
ベルディ軍団の馬鹿大将だったのに
いつの間にキャラクター変わったの
349名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:12:05.53 ID:SzMvAY6j0
>>339
そりゃまぁ中学(ジュニアユース)時代から日産の試合みにいって当時の選手に愛されてたらしいからなぁ。思い出があるんだろ。
350名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:12:14.48 ID:PnfObqqi0
キノコマニアのキモさは異常
351名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:12:20.17 ID:qNU8b4fDO
今の子供達は本田や香川は知ってるけど、俊さんを知らない子が多そうだ。
俊さんが代表の時は叩いたりしてたけど、いざ引退となったら淋しいな。
一つの時代が終わったみたいで
352名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:12:24.55 ID:cwuG+D0K0
もう代表を目指すわけではないし、
中東開拓してくるのも面白いかもな
マリノスでやり続けてもいいんだろうけど、最後に異国でサッカーしてくるのもいいんじゃね
353名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:12:28.32 ID:3D3MKBIw0
香川や長友、内田、清武、宇佐美は頑張って欲しい
応援してる
354名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:12:53.91 ID:ECA1SZpl0
俊輔は惜しいんだよ。あいつがもっと英語を喋れたら、

セルティック監督で結果を出す

日本人初のプレミア監督

日本代表監督

こういう夢だって見れたんだよな。
欧州プロリーグで監督やった日本人はいないからな。
355名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:12:54.44 ID:sOmWM0d60
>>329
城はあのあと反省して自分の格好の悪さを気づかせてくれた
水を掛けた人に感謝してると言ってるけどね

俊さんはとにかく魅せるんだよなぁ 
こないだもロスタイム同点FK決められた名古屋の選手が試合終わってもずっとざわざわしてたな
356名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:12:55.08 ID:vVpHhRa/0
フリーキックだけなら世界でも凄いからな
バスケでやたらフリースローだけ上手いみたいなもん
357名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:12:59.64 ID:nvYwwnSk0
横浜で王様やってればいいじゃん
セルティック行っても役立たずのチョンはいるし
リーグからレンジャーズいなくなってるからJよりやりがいないぞ
358名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:13:16.52 ID:PUCiSUxb0
>>338
セリエが成功というのは無理があるかと
359名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:13:26.95 ID:P8CER5IT0
>>329
Jでもサポーターにスパイク投げつけたりやらかしてた
ハッサン二世杯でジャマイカにリベンジ!ってW杯と重み全然違うし

なんで呂比須の先、呂比須の1トップにしなかったんだろ?
360名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:13:47.98 ID:C7cmEDO50
>>355
あれはガムクチャを誤解されたんだろw
361名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:14:16.82 ID:1CD40LQW0
中村は中東に行って金を沢山もらってこい
そして将来その金で日本のサッカー界で何かしてほしいわ
金の為に移籍するって悪くないんだぜ
362名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:14:19.46 ID:5KlfPv5O0
>>350
いや、アンチも相当キモイ
どうして普通に話ができないのか
363名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:14:41.67 ID:XUhi5hNAO
てか俊輔代表引退宣言はしとるやんか。
364名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:14:42.75 ID:3ecxWRR50
なんだこのスレwwお花畑全開てか、茸畑かww
風通しを良くしようぜ
365名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:14:45.65 ID:C7cmEDO50
ラモスと小錦は日本語が下手だから誤解されてるけど
本当は、俺らが思ってる以上に糞野郎なんだよ
366名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:15:47.39 ID:PUCiSUxb0
>>353
本田は応援しないんだw

俺は本田もそいつらも皆応援してるわ
367名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:16:02.12 ID:C7cmEDO50
昔から疑問だったんだけど
小野信者と中村信者は何であんまり喧嘩しなかったの?
直接ポジションはカブって無かったけど
二人は同時にピッチに立てないわけじゃない
もっとファン同士の代理戦争があって良かったのでは?
368名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:16:10.92 ID:SzMvAY6j0
今の代表で俊輔に一番近いのは清武だと思うぞ。
技術的にすごいという意味でなら確かに宇佐美もすごいんだけど、サッカー脳が足りないんだよな。
369名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:16:24.08 ID:zfB7ZaV/0
>>358
セリエでもあれで成功してるぞ
リーガ、ドイツ、ロシア、トルコ、セルティックからオファーあった
当事のレベルが高いセリエAで3年在籍中ほぼレギュラーだったから
クラブ選び放題
370名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:16:31.63 ID:nI36IZD30
>>348
2ちゃんは40代が主力だからじゃないかな
ユース、五輪、アジアカップ、コンフェデ
クラブでの実績
カズみたいな作られたスターより俊さんの方が遥かに偉大なのにな
371名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:16:56.46 ID:1OP7zN1R0
俊輔ってホント映えるプレーヤーなんだよな。
レンジャーズ戦のドライブシュートやマンU戦ホームのFKは
たぶん当時200回以上繰り返してみたw
372名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:17:03.82 ID:0vkUxJjeO
再びセルティックに戻ったら涙もんだろうね?もちろん、活躍しないとダメけど、技術は錆び付かないよ、むしろ、老獪さが増したかもしれん。
373名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:17:13.49 ID:SzMvAY6j0
>>367
そもそも小野は怪我しまくりでいなかった時期が多いからそんな論争おきるはずもない。
せいぜい技術的にどっちが凄いか、くらい
374名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:17:16.63 ID:PnfObqqi0
>>367
普通にあったよ茸ヲタが小野を壮絶に貶してた
375名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:17:27.49 ID:33T/TLbc0
>>367
めっちゃ喧嘩してましたけど
ファンサイトの小野信者の中村叩きとか凄かったぞ
逆もあったろうし。知らんだろうけどどんひきするレベル
376名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:17:39.62 ID:erX2eabF0
>>328
万全じゃあなかっただろ。
大けがしてギリギリ復帰した状態だぞ。
ベストコンディションには戻ってなかったんだよ。
377名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:17:40.60 ID:P8CER5IT0
>>334
イサギ悪いから
ここ数年は見てて不快
フットサルでもクロアチア人が爆笑した跨ぎやってるぞ!
見て胸熱してこいよw
378名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:18:16.86 ID:5VEiCStO0
色々あったけどなんだかんだ誇らしい
本当に色々あったけどww
379名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:18:18.77 ID:2bOoVVI90
そういやロイ・キーンもセルティックで引退したんだっけ
380名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:18:24.25 ID:TDl57sIC0
マリノスかセルティックで引退して欲しい
マリノスで引退して少しの間セルティックでコーチとかでも良いな
まあ英語苦手そうだし無理だろうな
381名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:18:44.91 ID:U05GPoKY0
息子軍団の幼稚園があるから単身赴任しか考えられない
よって半年のレンタルもしくは日本で引退後半年プレーの二択だろう
俺はマリノスで2年契約して今冬半年レンタルその後1年半マリノス
最期に半年セルティックで
382名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:18:54.07 ID:zfB7ZaV/0
>>367
多分お互いのファンがどっちもファンタジスタで好きだったから批判はなかったかと
最近のファンが異常なだけで
セル時代も伸二をとってくれって意見が多かった
383名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:18:57.90 ID:uvOceEP10
>>300
親善試合でもアルゼンチンやフランスを破った時の試合を
見たら分かるが、親善試合でも展開によってはガチだと思うけどな
親善試合でも負けたくないからな
それと、俊輔が親善試合だけの活躍で可哀想とか言ってるが
公式戦のCLやコンフェデで強豪相手に活躍してるから
親善試合だけとか意味不明
384名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:19:01.34 ID:dDgPK20UO
>>369
途中からコッツァにポジション取られてファミマのロゴ入りユニの時しか試合出れなかったのにか?
385名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:19:08.99 ID:zXDQ4MQ00
なぜ>>9が評価されない?
386名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:19:17.07 ID:nvYwwnSk0
>>368
清武とかまったくタイプ違う選手じゃねーか
恥かくだけだからもう黙ってた方がいいぞ
387名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:19:20.49 ID:JUCAe5zj0
そうかそうか
388名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:19:33.92 ID:0V29t1sSO
「俊さん」て最初アンチが使い始めたと思うけど、オタも使うようになって
「馴れ馴れしく呼んで馬鹿にする」雰囲気が薄れたね
389名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:19:42.51 ID:sOmWM0d60
>>369
3シーズン目はマッツァーリがずっと使い続けてたもんなぁ
390名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:20:08.13 ID:hL2CDszy0
>>357
キソンヨンはスウォンジーへ移籍したからどうでもいい

>>359
そんな事あったのかww
ゴール自体は多かったのに
391名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:20:08.73 ID:33T/TLbc0
>>386
セルティックにまだチョンが居るとかわけわからんことほざいてる
お前にいわれたくねーわ
392名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:20:21.56 ID:1OP7zN1R0
清武は俊輔っていうより中田にモロ似てると思う。
393名無しさん@恐縮です :2012/11/02(金) 09:20:22.47 ID:f493wxS40
>>377
必死に頑張ってる男を不快とかお前最低だな
394名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:20:33.22 ID:CwVGAq3C0
>>361
選手のセカンドキャリアが問題になっていたり、元代表がJ2で薄給でやっている今
サッカー選手の雇用状況を良くする為には、中東行きももっと増えても良いと思うよね
395名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:20:54.15 ID:SzMvAY6j0
>>386
他に近い選手がいないんだよ。
キック技術、トラップがうまくて、FKがけれる。前への推進力はさほどないけど一人くらいならかわせる力がある、
試合で空気になることがない、となるとね。
396名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:21:23.57 ID:cMqO+tEl0
>>208クソワロタwww
397名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:21:43.59 ID:2bOoVVI90
>>394
昨日sports lemonでカタールリーグ見てたけど、とんでもないクソリーグだったわ
398名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:21:46.96 ID:U05GPoKY0
最近中村みたいなFKうまい左利きのファンタジスタっていないよね
399名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:22:16.49 ID:6dIRimOx0
中村信者はいまだに本田叩いてるのかよ
400名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:22:37.08 ID:zVpeKaF+O
マリノスにしろセルティックにしろ、チームにはしっかり愛される選手。
プロ意識が高いんだろう。
W杯で活躍出来ないタイプだったが、04アジア杯を戦った選手は嫌いになれない。
10W杯に決意を持って初戦に臨んだ選手達も嫌いになることは無いだろうな。
401名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:23:11.22 ID:Oo7pBEou0
>>384
ファミマがのユニは1試合だけだぞ
しかも残留決まり、日本での親善試合が決まって、シーズン最後の消化試合の時だ
402名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:23:55.33 ID:veNeYSlB0
>>384
二年目の怪我で欠場以外はレギュラーだったよ
そういう捏造はやめよう
403名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:24:00.01 ID:Wu/CGZdj0
ここらで中東で荒稼ぎに行ってほしいわ。
今後、功労者は最後に中東で退職金ゲットみたいな流れ。
日本じゃ功労金だせんだろうし。
404名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:24:42.43 ID:zYvZOIpc0
FIFA13のクラブpt.ランキング見てたら
1位がセルティックで2位がドルトムントだった
日本人が所属してたからニュースでよく知ってるだけだと思ってたんだけど
やっぱりあの2チームのサポーターの熱量は世界でも異様だったんだねw
405名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:24:46.61 ID:UycsWZZ60
正解じゃない。
406名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:24:52.54 ID:iee8HzlV0
おっさんに需要ないだろ
407名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:24:55.80 ID:uvOceEP10
>>328
2002年はJでも代表でも無双だったから確実と思ったんだけどな
408名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:25:04.33 ID:nvYwwnSk0
>>390-391
ああ、猿と禿もういないのか
チョンの移籍とか把握してなかったからスマンスマン
409名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:25:13.40 ID:PUCiSUxb0
何か昔の話になるとデッチアゲ放題だな
俊さんがセリエで成功したとか
当時を知らない人間を騙せりゃそれでいいのかねえ

言っちゃ何だがスコットランド以外ではセットプレーしか通用しなかった
FK2発でマンU沈めたのは見事だがCLでもマンU戦ミラン戦等強豪相手のプレーは酷いものだった
通用具合で言えば今の香川のプレミアやCLでの方が遥かに上を行ってる
410名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:25:16.91 ID:dDgPK20UO
>>389
ライバルのコッツァを追い出せたからな
411名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:25:51.25 ID:CSYjLbAU0
>>66
凄いな!
今でもピルロみたいな仕事出来ないのかな?
遠藤のバックアップに代表へ(ry
412名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:25:56.46 ID:3A8+S9+20
城が叩かれ茸が持ち上げられる
信者の香り
413名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:26:28.14 ID:C7cmEDO50
クラブで成功したのはセルティックだけど
選手としてのピークはレッジーナ時代だよね

これ言っとけば俊輔通っぽくなるから
マジおすすめ
414名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:26:32.49 ID:33T/TLbc0
>>409
お前こそ当時を知らんやつが多いと思ってフィルターかけて語ってるじゃん
いい加減にしろ
415名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:26:36.93 ID:8nRO9Maj0
中村信者じゃないけど
あれだけ中村にライバル心メラメラだったんだから
本田も今もっとFK練習しろよと思う
416名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:26:38.68 ID:i9v4yvvf0
>>369
ホントかそれ
リーガからオファーあったらリーガいってたろ
ストラカンはコンフェデを見て決めたらしいし
417名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:27:02.69 ID:Oo7pBEou0
コッツァは俊輔のセルティックユニ欲しいと俊輔にお願いしてた
418名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:27:44.29 ID:P8CER5IT0
>>393
頑張ればいいってもんじゃないだろ、勝負の世界んだぞ?
ブラジル時代にピークを向かえそこから何十年も居座って恐ろしい
W杯も一度出れず、代表で雑魚相手に得点
ジェノア、クロアチアザグレブで結果出したのかよ?
不可解な高齢でフットサル代表、それを頑張りと言われてもw
419名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:28:26.19 ID:/gfq/4jQ0
>>275
試合前、ミーティングで選手交代について
カズではない他の選手を交代するとあらかじめ聞いていた
だから、自分を交代するというサインボードを見て
「俺? 俺?」と聞いた

そんな感じの経緯だったらしいね
420名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:28:46.29 ID:5KlfPv5O0
>>409
いや中村はイタリアで通用はしてたよ
結構グタグタ感もあったが、まああんなもんだろ
セリエだって下位までクラブまで含めれば、そんなにすごい選手ばかりいるわけじゃないだろ
421名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:28:51.93 ID:1OP7zN1R0
セリエ時代、別に大成功したとは思ってないけど
そこまで失敗というほど悪くも無かった気がするんだが。
422名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:29:19.68 ID:KOwF2rlG0
ドイツW杯で39度の熱がある中試合に出てたとか記事で読んだ時
そんなわけねーだろって呆れたの覚えている
423名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:29:40.91 ID:G6bonJDYi
>>147
本田さん信者さんは2ちゃん最凶だぜ
本田さんの敵と認識したら24時間張り付いて叩きまくる
オランダ2部で結果を出し始めたころ松井秀樹が高校の後輩って
縁でエールを送ったら松井秀樹関連スレが機能停止するぐらい叩かれまくった
424名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:30:02.62 ID:SzMvAY6j0
>>398
大竹がそうなるはずだったんや……
425名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:30:19.43 ID:nI36IZD30
>>418
ほんとそう
カズはJでも10年間ずっとお荷物状態だしな
俊さんみたいに活躍してたわけじゃない
俊さんは活躍できなくなったらやめると思う
代表を潔く後輩たちに譲ったように
426名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:30:56.55 ID:U+dOuv8p0
いまだに中村俊輔のすごさがわからない俺は頭おかしいのか?

だれか中村の良さをできるだけわかりやすく説明してくれ

427名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:31:11.36 ID:sOmWM0d60
>>410
はいはい 中村がレギュラー争いに勝ったらジャパンマネーですね
428名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:31:11.52 ID:w8ZwQ05E0
>>420 じゃあなんであの時他のクラブからオファーがなかったの?
429名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:31:25.52 ID:oHueCJUWO
降格ギリギリのクラブで監督にゴミみたいな守備力を嫌われてなかったか
430名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:31:38.47 ID:/gfq/4jQ0
>>281
その笑顔については
カズなき代表のエース指名されて
プレッシャーと緊張でどうにもならなくなっていたから
笑顔を自ら浮かべることで、緊張を何とかほぐそうとした
という話を聞いたよ
信じるかどうかは自分次第だろうな、カズの件もそうだが


俺もカズは選ばれるべきだったと思うし
選手の見切り方について、カズたちだけでなく他の選手を見ても
岡田は糞だと思ってはいる
431名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:32:05.93 ID:P8CER5IT0
>>425
いや、でも ID:f493wxS40が熱狂的カズファンらしくてわかってくんないの
頑張ってるからなんとかでw
432名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:32:22.79 ID:nI36IZD30
>>426
キックの精度が俊さんより高い選手っているの?
それだけでも十分だろ
433名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:32:25.50 ID:BKMn65IL0
>>370
カズはJできる前にブラジルに留学したりとか
野球で言えば野茂みたいな存在

イチローやダルビッシュのほうが選手としての成績は凄くても
挑戦者としての功績は大きい

あと、本田も言ってるけど、スターとして
自分であえて着飾ったりするのも
競技の人気アップには必要
434名無しさん@恐縮です :2012/11/02(金) 09:32:29.03 ID:f493wxS40
>>418
お前いいかげんにしろ。
日本代表をW杯に連れて行きたいとブラジルから戻ってきた熱い男だぞ。
当時はまだJリーグ無かったの忘れたか?
日本にどれだけ貢献してきたかも知らないくせに。
カズの偉い所は何度挫折しても歯をくいしばって頑張ってきたことだよ。
そういう人間へのリスペクトを欠くお前の態度は何だ?
本当に日本人か?
435名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:32:51.02 ID:krvpvn3W0
本田は、代表でもクラブでも強豪相手のゴールはゼロでまったく通用していない選手だ
からな。俊さんは、1発芸でもFKやミドルを決めたりしてるしね。俊さんのいた頃のス
ットコはCL枠が2で、今のロシアと大体同じレベル。年間MVPを俊さんは取ったのだし、
年間べストイレブンさえない本田よりは、遥かに年金リーグでは成功したと言えるでし
ょう。今年の本田は、今の調子は続ければ、初めてロシアで賞を貰える可能性は有るけ
ど。
436名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:32:58.65 ID:C7cmEDO50
>>415
中村ほどの名手でも
1シーズンで2本決まれば御の字なのが直接FKやで
これはもう、どの試合で当たりを引けるのか、選手としての星ってもんだろ
437名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:33:16.20 ID:zVpeKaF+O
>>423
俺も本田は好きだけど、W杯でエース級の活躍をした選手ってのは愛され方が半端じゃないんだよ。
逆も真なり。
438名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:33:17.42 ID:BKMn65IL0
>>432
ベッカムしか思い浮かばないw
439名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:33:58.52 ID:nvYwwnSk0
茸はセリエ時代それなりに試合はこなしてたよ
ただ、たいした結果は残せなかったのと
今は海外で日本人選手が結果出して当たり前みたいな状況だから
見る人によっては失敗と捉えられてもしょうがない
440名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:34:10.94 ID:5KlfPv5O0
>>428
スペインからオファーあったと聞いたが
ただ、本当のところはわからんが

言いたいことは、イタリアの中位下位クラブでまあまあ通用してたんじゃないってこと
それより上を目指せるレベルではなかっただろうけどね
441名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:34:42.19 ID:fszxJhtt0
>>426
歴代のFKゴールだけ見ても一定の凄さはわかると思うがな
今年のアシストランキングやここ数試合の鞠の試合見るだけでもある程度はわかると思うぞ
442名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:34:43.20 ID:PUCiSUxb0
俊さんは日本をリードしてくれた選手の一人だが
高いレベルで通用したとはお世辞にも言えない

プレミアにまだ馴染みきってない香川のほうが既に上回ってる
443名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:34:46.32 ID:i9v4yvvf0
本田信者がどうとかしらんけど
中村俊輔のスレでカズや本田や他の選手をディスりまくってる時点で何もいえねえわ
444名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:35:12.66 ID:LeoFKOybO

開発途上国では、シナチョンの新品電化製品より日本製の中古の方が丈夫で長持ちしるらしいから!
俊輔もまだ大丈夫だ!

445名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:35:27.00 ID:sgNfa+4I0
中村>>>>>>>>>>>>>本田
446名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:35:37.43 ID:cZCXuWE80
セルティックに行くなら、ストラカンもいないとダメだろ。
447名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:35:41.32 ID:m9LwAKG30
>>419
あれは中田さんの取りまきサッカーライターが目玉焼きと組んで
やったカズネガティブキャンペーンの一貫だからね

本田さんもエイベックスが目玉焼きのビジネスモデルを持ち込んでるから同じことをやっている
448名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:35:53.05 ID:nI36IZD30
>>431
カズヲタはサッカーが好きなんじゃくて物語が好きなだけだから何言っても無駄だよ
俊さんはファミマがどうたらって叩かれてるけど
カズなんてずっとスポンサーマネーで生きながらえてる選手だろうが
449名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:35:53.10 ID:eDnmgvZ20
>>416
http://shunsuke.com/message/20050725.htm

今季からスコットランドのセルティックでプレーすることに決まりました。
ロシア・ドイツ・スペインからもオファーはあったけど、
セルティックが自分のことを最も必要としてくれたクラブだったことが最大の理由。
それに、セルティックの選手のほとんどが代表選手なので多くの刺激を受けると思うし、
まだ予選の段階だけどチャンピオンズリーグ本戦の出場のチャンスもある。
色々といい経験を積める環境があることも理由のひとつだ。

なんでスペインに行かないの!?と、みんなに言われたけど、もちろん自分自身もスペインでサッカーをしたい。
ただ、自分の夢というか目標はスペインリーグでプレーすることではなく、スペインリーグで活躍すること。
だから、遠回りであるようだけど、イタリアでの3年間、そして今回のスコットランドでの経験が最終的に
スペインで活躍することの近道になると自分で信じている。

今後の予定は、まだ決まっていないので、分かり次第メッセージ出します。
とりあえず、報告まで。


俊輔
450名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:36:31.49 ID:PUCiSUxb0
>>415
それは言えるな
まあFKじゃ俊さん本当に世界最高級だったし
超えるのは難しいだろうけど
451名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:36:31.92 ID:VPBVJilZ0
東南アジアかMLSでレジェンドになってほしいわ
452名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:36:37.26 ID:1OP7zN1R0
つか何で信者同士で比較したり争う必要が有るんだ?
そーいうのって在日チョンがやってるだけなんじゃねーの?
俺は普通に日本人選手ならみんな好きだけどな。
453名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:36:40.58 ID:Zlx5m7w6O
中村信者がファビョっててうるせえなw
W杯では何の役にも立たなかったゴミなのに
454名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:36:41.44 ID:sOmWM0d60
>>426
前節の名古屋対マリノスの試合 つべにあるから見てくると よーくわかるで
455名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:36:43.67 ID:4w8LanSg0
>>438
ミハイロビッチとかジュニーニョベルナンブカーノとかマルコス・アスンソンとか
探せばかなりほどいるけどな
456名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:36:48.99 ID:cuZE8oyHO
>>418
とはいえプロとして通用しないような屑選手かといえば、ちゃんとJリーグでやり続けてるわけだしな。
代表戦等の大舞台での結果が云々を言うなら、Jリーグ全体で何百人いるか知らんが、代表以外のそいつら全員屑以下だな
457名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:37:36.20 ID:BKMn65IL0
そういえば、一昔前の2chで「曲げてきた」のAAが流行ったけど
最近見ないなぁ
458名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:37:50.68 ID:cMqO+tEl0
>>432だよね。。
459名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:38:05.76 ID:P8CER5IT0
>>434
なんなの?発狂すんなよw
俺のIDあぼ〜んで解決だろ?

カズはブラジル時代がピーク
Jリーグではヴェルディで盛り上げた!
ここ十何年はエゴで周囲に迷惑掛けようが居座ってる老害
もうわかったからレスポンスすんなw
460名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:38:19.36 ID:hSlzY+nO0
レッジーナvsインテル
http://www.youtube.com/watch?v=P8JitWjWUUY
461名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:38:25.72 ID:hL2CDszy0
俊さんも名波もセリエでそれなりにはやってたな
成功したかといわれると微妙ではあるが
カズは京都ぐらいまでかねえ
462名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:38:44.44 ID:nI36IZD30
てかさカズのあのプレーに感動したって人どれだけいるんだか
頑張ってる姿に感動とか抽象的すぎる
俊さんのプレーで感動したってのならいくらでも挙げられるけどね
463名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:39:55.60 ID:AAVZLQSn0
俊さんは選手としての能力はともかく、性格と信者とマスコミのせいで7割は損していると思うぞ。
464名無しさん@恐縮です :2012/11/02(金) 09:40:00.19 ID:f493wxS40
>>459
お前が普段社会で老害と言われてるからって、カズに八つ当たりするなよ。
465名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:40:04.44 ID:BKMn65IL0
>>459
まぁド貧乏J2クラブJFLクラブも
カズの知名度で儲かってる面があるから雇ってるわけだし
プレーできればどんなとこだろうとサッカーをやるっていう
永遠のサッカー少年の面は愛されるべき
466名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:40:39.00 ID:PUCiSUxb0
>>460
本当に奇跡的だったよなこの試合はw
467名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:40:41.78 ID:uvOceEP10
>>432
キック精度で俊輔以上の選手は日本人では誰もいない
468名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:40:55.66 ID:AaITsCKC0
>>437
さすがにオランダ2部で何試合か結果を出しただけの選手に
長年活躍した高校の先輩アスリートが紙面でエールを送っただけで
エールを送った先輩を売名行為といって叩くのは本田さんファンだけだろ
469名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:41:02.70 ID:krvpvn3W0
プレースキックだって、年取れば劣化するぞ。2年前は正確だった遠藤や本田は
代表でもFKもCKも無駄にしまくり。今の代表なら清武が一番正確に蹴れると思う
けど。俊さんは、止まったボールを蹴るなら今でもかなり正確だからな。
470名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:41:10.59 ID:P8CER5IT0
>>448
カズは海外もスポンサー移籍で通用せず

中田、俊輔、本田、香川etcはそれなりに結果出してるのにねw
471名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:41:15.35 ID:BKMn65IL0
>>460
そして今長友がインテルの不動のレギュラーとか・・・
むねあつ
472名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:41:21.16 ID:ld/gcqFPO
セルに行け。
473名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:42:18.72 ID:w6dalW9A0
フットサル要員だから
放出はダメだろ
474名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:43:12.17 ID:i9v4yvvf0
>>470
ブラジルで通用してるじゃん
475名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:43:12.21 ID:sGb1+VSA0
せっかく今調子良いんだから
環境変えない方がいいんじゃないか?
セルティック行くならもうホントに引退する時だろ
476名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:43:30.27 ID:RbHVX7aUO
〈ヽ`皿´〉中村信者ガー
〈ヽ`皿´〉本田信者ガー
477名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:43:57.86 ID:P8CER5IT0
>>456
ちゃんとJリーグでやり続けてるって・・・
実力ではなくスポンサーがいなきゃ普通なら即クビだろ
チームに在籍してるだけ
478名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:44:05.69 ID:MlNX0Z/X0
もう一回海外で俊輔見たいなあ
今のスコットならやれるだろうしね
479名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:45:09.83 ID:VPBVJilZ0
>>460
テクニックは最高レベルだな
ワンツーから自分で得点とかドリブルからゴールとかできてたら
海外でもっと評価高かったかもなー
480名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:45:11.33 ID:nI36IZD30
サマラスはまだセルで頑張ってるぞw
481名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:45:13.44 ID:ykk2WFAL0
いまだに茸スレに入り浸って茸叩きしてる本田ファンの攻撃性は異常
482名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:45:24.40 ID:Oo7pBEou0
>>428
レッジーナからレンタルでスペインのクラブに行く予定だったが、
セルティックとボルシアMGが完全移籍でオファー
会長がレンタル認めず、結局セルティック

レッジーナ会長は当時いたEU枠外選手モザルト、パレデス、イラネク、中村とかを
全部イタリア以外に売った。会長曰く「イタリアのチームには売らない。自分達の不利になるから」
モザルトやイラネクはミランやユベントスとか結構良いオファー来てたのにな
483名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:46:07.19 ID:P8CER5IT0
>>464
30代自営業ですわw
もうレスポンスすんな気持ち悪いな
484名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:46:23.47 ID:C7cmEDO50
>>479
まぁそこは観てる方もレベルが低かったということで
485名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:46:41.40 ID:PUCiSUxb0
>>479
つかこのプレーを普段から出来てたら
スコットランドに行くことは無かっただろうな
486名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:47:20.58 ID:P8CER5IT0
>>474
ジェノアとザグレブのこと
487名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:47:26.82 ID:nI36IZD30
オサスナからオファーあっただろ
488名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:49:09.85 ID:5KlfPv5O0
>>485
スコット行ったのはそれはそれでよかっただろ
行かなきゃCLには出れなかっただろうからな
本人もセル移籍はCL出れるというのが大きいと言ってた気がする
489名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:49:15.39 ID:3+VAE4Eb0
最後に中東で一稼ぎ
490名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:49:28.57 ID:x218PzMQ0
>>398
走れないファンタジスタタイプの選手は必要とされなくなったからでしょ。
491名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:51:19.49 ID:WwCLt66e0
セルティックっていえばモンキが居るんだろ。 
もしかして入れ換え?
492名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:51:32.49 ID:fszxJhtt0
>>490
走れないw
最近のでいいから試合見てくるんだ
493名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:51:48.18 ID:BKMn65IL0
>>490
若いころの俊さんはかなり走ってたんだぜ
怪我後の本田△は、あまり走らないけど効果的なプレーをするように進化したぜ
494名無しさん@恐縮です :2012/11/02(金) 09:52:01.91 ID:f493wxS40
>>483
偏執的に1人の選手を叩くお前のほうが気持ち悪い。
そういう人間は許さない。
495名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:52:06.72 ID:TqBICheV0
セルティックには良いイメージだけ残しといたほうが今後のためにもいい
晩節を汚すならJ含めてアジアがおすすめ
496名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:52:10.51 ID:Y0AW4I2a0
FKのたびにwktkできるからな
497名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:52:16.64 ID:NQFegYc/0
もしセルティック行っても晩節を汚しそうで怖いなあ
今の俊輔がどんなもんか知らんけど
498名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:52:26.90 ID:nI36IZD30
>>491
いやあのゴミは移籍した
499名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:53:02.02 ID:tjbOjpoq0
>>482
モザルトってローマかどっかじゃなかったっけ?
記憶違いかな
500名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:53:31.70 ID:P8CER5IT0
>>494
これでも見て勃起しとけ変態w

ttp://www.youtube.com/watch?v=gEssihTWang
501名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:54:16.70 ID:i9v4yvvf0
引き際が大事だよな
カズみたいに無理して続けるより
ジダンみたいにある程度動けるうちに辞めた方がいい
502名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:55:45.25 ID:N048QXdn0
花道込みでセルティックがオファー出してくれてるって胸熱だな。
ミスターマリノスってよりミスターセルティックで現役終えた方がカッコイイんだけど、
やはりセルティック復帰後も相応の結果は求められるし・・・迷うな。
503名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:56:05.80 ID:P8CER5IT0
>>494
152 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日 2012/11/02(金) 08:04:12.60 ID:f493wxS40
つか中村のコンディションが悪くても、召集した岡田の責任だろ。
それなのに、代表厨から異様なまでに叩かれたな。
当時中村を擁護したらボロクソに言われた記憶があるわ。





↑どこでもKY発言で叩かれてるw
504名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:56:06.51 ID:Oo7pBEou0
>>499
ローマだった気もするw
オファー結構来てたのに、結局ロシア行きだったからな
505名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:56:19.26 ID:XfvCj6ZwO
今の代表で右サイドあたり置いたら面白そう
今の代表はいいパス出せる選手がいないからなぁ
506名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:56:35.90 ID:E84j3VTP0
日本代表なさそうだからセルティックへ行って欲しい。
507名無しさん@恐縮です :2012/11/02(金) 09:57:08.53 ID:f493wxS40
>>500
一選手を不当な貶め方をして平気な神経疑うわ。
その上そうやって人を見下す態度。
人間として最低だな。
508名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:58:51.56 ID:hWWV9GYV0
509名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:59:36.67 ID:P8CER5IT0
>>507
おまえはガチキチ臭がするからレスポンスするなっつうの!
頑張りだの熱いものあったけどリストラでもされたのか?w
510名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:01:00.49 ID:hL2CDszy0
>>501
頭突きで引退はなあ・・・もう少しだけやってほしかった
レアル対ユナイテッドのOB戦に出てたけど、まだまだうまい
511名無しさん@恐縮です :2012/11/02(金) 10:01:06.99 ID:f493wxS40
>>509
他人を見下し、嘲笑して、それに反論されたら、レスポンスするなだと?
どこまで自分勝手なんだよ。
お前が世界の中心じゃないんだよ。
512名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:01:18.90 ID:P8CER5IT0
カズと辰吉被るわ
こっちは生死に関わるけどね

ttps://www.youtube.com/watch?v=hOg5IkyFres
513名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:01:54.67 ID:E0c0RLce0
俊さんのいたころのSPLは
セルテイxxクにもレンジャーズにもいい選手がたくさんいて、
とくにCLのGL突破した2007-2008シーズンは
UEFAのリーグランキング獲得ポイントがイタリアに並ぶほど異常に高いんだよな
歴史のあるリーグだからなんとか勢いを盛り返してほしいわ
514名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:01:56.42 ID:i9v4yvvf0
スペイン移籍の時から散々マリノスに迷惑かけておいて
引退はセルティックがカッコイイと思うんでってのはさすがにしないでしょ
移籍金をチームに残すって言うならともかくそうでもないし
515名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:03:07.70 ID:TDl57sIC0
>>502
さすがにセルティックでリーグMVPとった時のような活躍は出来ないだろうな
良い思い出のままマリノスで引退した方が良いかも知れんな
516名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:03:08.09 ID:b/IbDJ5g0
オーストラリア行けよ
小野ごときでも天才と言われてるんだろwwwwww
517名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:03:37.51 ID:u+OgLca10
>>66
なんだかんだ言われているけど
やっぱりスゲーな
518名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:04:15.05 ID:x+6RIX2K0
いつも不思議に思うのは、ザックから代表に来てくれって2回招集受けて
2回とも俊輔が断ってるから代表にいないだけなのに
なぜか「全盛期より衰えたから代表にいない」と多くの人間に勘違いされてること
519名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:04:55.14 ID:SzMvAY6j0
マリノスでの俊輔はMVP取った年、よりも残留争いしてた時のが印象に残ってるな。
ガンバに勝たなきゃほぼ落ちる、ってところで俊輔が決めてなんとかのこったんだよね。
ここ一番での集中力はほんとすごいと思う。
520名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:05:01.85 ID:P8CER5IT0
>>511
俺のレスが不快ならあぼ〜んしとけw

カズってなんでセリエで通用しなかったの?ねーねー?教えて
あれ二十年近く前だよね?
なのになんでまだJにいれるの?
同期はみんなとっくに引退してるのになんで?
521名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:05:32.03 ID:OZioYHu0I
是非

中国で

なんみょうのせいしんを

伝えてきてくれたまえ

522名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:07:03.09 ID:tjbOjpoq0
セルティックは引退する時は最後はうちでしてくれって言ってたからなあ
523名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:07:19.97 ID:DOKZ24pZ0
>>152
adidasと協会と電通
524名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:07:54.84 ID:zYvZOIpc0
去年おととし辺りは>>66みたいな動画でも
高評価15 低評価60とかに変な人たちに粘着されてた
525名無しさん@恐縮です :2012/11/02(金) 10:08:06.53 ID:f493wxS40
>>520
選手が現役続けようが、引退しようがお前に関係あるのかよ?
それを老害とかよくもまあ言えたもんだな。
お前酷すぎるわ。
お前のレス親に見せられるのかよ?
526名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:08:50.24 ID:sOmWM0d60
海外でやってきてJで活躍してるって 日本のサッカーがまた一つの歴史を重ねた感があるなぁ
黄金世代ももっと 頑張ってJを盛り上げて欲しいんだけどなぁ
527名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:08:52.73 ID:2EO/RB7K0
>>388
日本鬼子がヒノモトオニコになったのと同じ様なもんだなw
528名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:08:55.30 ID:mmWu4Ixx0
>>515
半年間だけなんだからちょろっとでて引退パーティーやるくらいだろ
529名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:10:46.61 ID:P8CER5IT0
>>525

>どこまで自分勝手なんだよ。
>お前が世界の中心じゃないんだよ。

おまえ、大好きなカズの悪口よく言えるねー(^q^)
530名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:12:21.17 ID:YNvImg3+0
��時の人
531名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:12:33.67 ID:Nv77GlA70
城は最後まで見てると嫌いにはなれないな、当時はもっと真剣にやれやと思ったが

532名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:12:38.99 ID:P8CER5IT0
>>525
これ見てしっかり勃起するんだぞっ!
ニートくん
じゃあな

ttp://www.youtube.com/watch?v=gEssihTWang
533名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:12:39.34 ID:DOKZ24pZ0
>>176
>フェイエ小野はそこまでの活躍
→UEFA-CUP優勝の立役者ってイメージがあるからな

>ペルージャ時代の中田
→っていうより、ローマの優勝が大きいんじゃないか?ユーべ戦のゴールは良かったよな。

534名無しさん@恐縮です :2012/11/02(金) 10:13:56.09 ID:f493wxS40
>>529
俺がいつカズの悪口を言ったんだよ。
そうやってお前は何事も捏造して生きてきたんだな?
お前を産んだ母親が可哀相だよ。
535名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:14:59.18 ID:/mon1Lnt0
調子いいからなぁ
536名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:15:42.22 ID:Nv77GlA70
カズはJ創設時に見始めた子供にとっては最初のヒーローだろ
たぶん地域リーグまで落ちてもオファーあるなら現役って姿勢は嫌いじゃない
537名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:16:23.31 ID:tpnGrCLRO
カズが現役なのはまだ世間が必要としてるから ネットにカズの文句書き込みしてる世間から必要とされてない人間とは違うw
538名無しさん@恐縮です :2012/11/02(金) 10:16:49.53 ID:f493wxS40
>>532
まともに反論できずに逃げたか。
去る時も後を濁すんだな。
お前みたいな最低の奴らしいレスだわ。
カズ>>>>>越えられない壁>>>>>>最低のお前。
539名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:17:08.92 ID:OP+VNYFVO
遠藤は海外に行かなかったからこそ今でも代表でいられる。
俊さんは海外で頑張り過ぎたからワールドカップであんな感じになったのかもね。
540名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:19:17.43 ID:2EO/RB7K0
>>382
そう言えば俊輔がストラカンに誰かいいCHいないかと聞かれて
小野を推薦したって話もあったな
541名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:21:19.15 ID:BKMn65IL0
>>539
真さんも欧州との往復で腰痛になってるし(笑
高原は冗談じゃなくエコノミークラス症候群で大変なことになったしな
542名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:21:23.10 ID:4rer9piJ0
>>66
ジャパニーズボーイオパーイオーマイガーーーッ

懐かしいワロタ
543名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:21:32.30 ID:JPXLdPEo0
>>384
「にか」
544名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:21:49.77 ID:hL2CDszy0
>>539
選手寿命については中村憲剛が言ってるな
30過ぎの代表入りに疑問の声が挙がった頃に「年齢で判断するな。まだ摩耗は少ない」とかなんとか
激しいプレー続けて体壊すのはロナウド見てるとわかりやすい
545名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:22:00.73 ID:EpRujhRb0
まだ創価はこんなポンコツを持ち上げてんのかwwww
546名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:22:19.87 ID:8Bn4Yc/30
セルティック見たいけど国内リーグはレンジャーズがあんなことになったから
少なくとも3年は優勝が既定路線、選手はモチベ上がるのかね?
CLも予備予選からの出場だからそれ負けたらもう1年間リーグのみだしな
547名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:22:29.30 ID:ZEsPiv0o0
424 代打名無し@実況は野球ch板で 2012/11/02(金) 10:11:46.75 ID:tSN7lxfZ0
疑惑の球は捕球できない鶴岡がこんな球はキャッチできるんだなw

1球目
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/data/1.jpg
2球目
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/data/2.jpg
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/data/3.jpg
548名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:24:02.36 ID:EpRujhRb0
>>367
ポンコツ同士傷を舐めあってたんだよ
549名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:24:35.52 ID:JezeO02KO
一般部活生の自分でさえ捻挫癖は大変だったし本当に痛かったんだとは思う
言い訳とか引っ張った周りはよろしくないけど
550名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:25:09.24 ID:6XP97YS20
中央にこだわりさえしなけりゃ代表でもまだ需要あったかもしれんけどね。
551名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:25:30.99 ID:l3DI5wVO0
本当にセルティックにとってレジェンドなんだな
こんな事いってもらえる他に香川ぐらいか
552名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:26:15.09 ID:P8Vo8rExO
俊さん、セルティック行こうぜ!
CL本戦出場勝ち取ってバルサ相手にFK決めて引退しよう
553名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:27:13.51 ID:7GvLIT++0
この年で、また海外に行ったらちょっとすごいなw
出来れば将来は、セルティックの監督やって欲しい
554名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:27:17.21 ID:E0c0RLce0
ちょっと髪がちぢれてただけでチン毛呼ばわりされてた小野チンのフェイエ時代、
まあフェイエ時代はハゲだったけども
そらいいときもわるいときも怪我してるときもあったけど
本当に夢がみれたな。プレーが柔らかすぎたな、まさしく天才
残念なことに怪我への耐性もやわらかだった
555名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:27:20.59 ID:Rhd5t3Ku0
レンジャーズ戦のミドル凄かった
556名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:27:41.87 ID:rQYTODAH0
W杯予選なら代表でも通用するだろうが、連戦の続く本戦ではダメでしょ。
今年は珍しく怪我せずにコンディション良くキレキレ、
あと2,3年はJを盛り上げて欲しいよね。

中東や中国は無いだろうし、スコットランドも寒すぎだろ。
セルティックスは引退試合にでも来てくれよ。
557名無しさん@恐縮です :2012/11/02(金) 10:30:08.52 ID:f493wxS40
セルティックでセットプレイを担当してくれ。
558名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:30:38.52 ID:7X+JStY90
あの性格最悪といわれた俊さんですらセルティックで愛されてるんだもんな
559名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:31:38.33 ID:5eO+Tmf20
これが最たる例。

オファーがあると、「公言」しない限り、誰も分からない。

今の俊輔に価値があるとすれば、カネ(スポンサー)関係しかなく
プレーでは1mmも貢献できないだろう。

遠藤にオファーが無いとか言う奴がいるけど、本当はあったかもしれない
公言してないだけで。
560名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:33:13.36 ID:zYvZOIpc0
>>559
ねえねえ前節見た?
561名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:33:38.43 ID:5ZbtVH/v0
>>559
ようニワカ
562名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:34:04.24 ID:puXAjExt0
俊さんすっげ
すっげ俊さん
さすがセルチックレジェンド
563名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:34:26.54 ID:5KlfPv5O0
>>558
マリノスで嫌われてるとでも思ってるんか?
いい加減なこと言うなよ
564名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:35:30.86 ID:STR4VFUdO
俊輔は今でもFKCKの精度は高いし代表でも十分キッカーになれる
ただプレースキック以外が代表クラスじゃないから使い道がない
もしサッカーにバレーみたくピンチサーバーとかあればFKCK要員としてブラジルに連れていけるのに

>>383
まさかコンフェデを親善試合という認識がないのか
2005年コンフェデのブラジルと2006年W杯のブラジル戦見たらコンフェデなんて親善試合
コンフェデは欧州組休ませるぐらいの大会
565名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:35:52.76 ID:BDTxA+ln0
セルティック行ってほしいね。
子どもたくさんいて大変だろうけどスコットランドは教育もいい、それにトーチャンが
街のレジェンドになってるのをお子さんに見せてやって欲しい。

個人的にはこの人のゲーム解説や戦術分析が面白いと思っているので
日本のテレビにもちょこちょこ出て欲しいかな。
566名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:36:10.02 ID:+NgYd5rK0
雑魚リーグの強いクラブで雑魚相手に戦うのがお似合い
567名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:36:46.12 ID:h1R36jvKP
結果は別にしてエスパニョール移籍時のスペインの空港での歓迎がめちゃくちゃ凄かったのが印象に残ってる
あれなんだったんだろう
568名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:38:38.97 ID:EyXl0YAX0
オランダとの親善試合俊輔から本田へのパスが0だった
俊さんはキーパーにすらパスしているのに

本田がドフリーでいても無理して右足のミドルうってあさっての方向へ蹴っていた
なつかしい

インタビューも後から入った人が〜とか本田批判をしていた

そして俊さんが一番叩かれた理由はエスパニョール時代の言い訳の数々
ゴールが小さい
ボールが濡れていた
ルイスガルシアがパスをくれない
足が痛い→奇跡が起きたボールをけっても痛くない→足が痛いから仕方ない
569名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:38:44.14 ID:BKMn65IL0
>>567
セルテッィックMVPだもん
ブンデスのヒーローの香川よりは知名度落ちるだろうが
スペインのサカヲタにもある程度有名で期待されたんじゃね
570名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:39:04.40 ID:uvOceEP10
>>564
ブラジルはコンフェデで欧州組の誰を休ませたの?
571名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:39:13.03 ID:EEKr6Tlf0
そうかそうか
572名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:40:08.71 ID:Cs1BBYSo0
今復調してるし、セルティックで引退ってのもいいな
573名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:40:25.14 ID:54PkTe2G0
ちなみに俊さんのベストゴールはコンフェデ仏戦の直接FK
異論は認める
574名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:40:32.50 ID:hJiPJp780
すげー奴がいるなぁって代表入り楽しみにしていたら外されたのが印象的だったな。

あと見た目が頼りなさそうなのが損。
575名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:40:49.53 ID:rQYTODAH0
実際、オファー続々といっても、代理人が契約に向けての
優位な条件を取るためのアピールがほとんどだろ。
鞠も契約最終年では無く、去年延長しとけばよかったにな。

俊輔の給料なんてアディダスとの契約&グッツ売り上げ&マスコミ
で元取れるだろうに。
576名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:40:58.71 ID:99hoyCVP0
スットコで見たい
577名無しさん@恐縮です :2012/11/02(金) 10:41:08.08 ID:f493wxS40
あの熱狂的な観客の前で緑と白の縞模様のユニ来た中村が見たい。
578名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:41:55.39 ID:UccxS17kO
>>567
新聞に俳優の中村俊介の写真が載ったことなかったっけ?
579名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:42:45.86 ID:BKMn65IL0
>>577
黄色と黒のユニ来た香川
緑と白のユニ来た俊輔

二人とも熱狂的なサポに愛されて、本当に幸せそうだったなぁ。
580名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:43:00.75 ID:uvOceEP10
>>573
ベストゴールはスーパーなゴールが沢山あって決められないな
581名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:43:17.54 ID:+NgYd5rK0
>>568
人間としての器が小さすぎるな
本田が鉄のハートだからよかったものの
本田の代表生命経たれてたかと思うと中村の卑劣さが腹立だしい
582名無しさん@恐縮です :2012/11/02(金) 10:43:27.66 ID:f493wxS40
>>578
あったあったw
あれで変にハードル上がったんだよなw
スペインでは残念だったけど、スコットランドでは成功したんだし、
海外移籍して良かったんだろうな。
583名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:43:27.95 ID:Cs1BBYSo0
>>578
顔もそのクラスだったらより良かったんだけどな
584名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:43:45.56 ID:EyXl0YAX0
いまだにヤフーの海外サッカー情報にスコットがあってふくwwww
585名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:44:11.90 ID:tjbOjpoq0
>>578
セルに入団の時だっけ?エスパルスには水野の写真使われたこともあった
586名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:44:28.92 ID:P8CER5IT0
>>579
そいつ相手にすんなキチガイだから!
587名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:44:43.05 ID:eNgNK98f0
>>35
あんまりFKから点取れてるわけでもないんだな。誰か有名な選手がFKだけで10点取れる
といってたが、さすがにて感じか。
588名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:44:51.61 ID:BKMn65IL0
イギリスの新聞で、香川の写真に
よくわからない日本人サポの写真が使われたことがあったっけなw
589名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:44:51.66 ID:u9M87TyCO
一つ下の黄金世代はほとんどのメンバーがこの2年くらいで急に衰えたが俊さんは保ってるな
590名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:45:03.02 ID:RZfcaerQP
スットコと中東は本当じゃないかな。今年の俊さんならキレキレだし
591名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:45:23.13 ID:P8CER5IT0
ID:f493wxS40

↑カズキチガイw
592名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:46:09.12 ID:PjULfgkX0
Nakamura ate my dog!
593名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:46:16.42 ID:BDTxA+ln0
>>588
まあ日本のテレビですら香川照之の写真使った程度ですからw
594名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:46:19.52 ID:UA1Xhdtb0
ラーションみたいに
他リーグでも活躍してる選手ならまだしも
中村レベルを神格化してると
セルチックの名誉に関わるぞ…
595名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:46:27.20 ID:bAcstLVF0
セルティックなCL出れるのか?
行っても面白いかもな
596名無しさん@恐縮です :2012/11/02(金) 10:47:00.55 ID:f493wxS40
>>591
お前去ったんじゃなかったの?
自分のレスにすら責任もてないのか。
恥ずかしい奴だな、
597名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:47:36.01 ID:YPLBUqOz0
この人はもうこんなイメージしかないな
http://www.youtube.com/watch?v=U5pdB79Wz-c
598名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:47:36.41 ID:P8CER5IT0
>>596
答えて〜

カズってなんでセリエで通用しなかったの?ねーねー?教えて
あれ二十年近く前だよね?
なのになんでまだJにいれるの?
同期はみんなとっくに引退してるのになんで?
599名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:47:53.19 ID:nI36IZD30
まだ子供が小さいから移籍しないだろ
教育熱心だからなw
600名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:48:18.80 ID:P8CER5IT0
ID:f493wxS40

↑学会員
601名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:48:35.30 ID:b/IbDJ5g0
俊輔は足は遅いけど、一歩が大きいから相手が面白いように引っかかる、脚を入れて強引に通る
602名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:49:56.73 ID:8iFkxC/u0
>>106
VVV 本田
603名無しさん@恐縮です :2012/11/02(金) 10:50:13.67 ID:f493wxS40
>>598
何度も同じこと言わせるなよ。
カズが現役続行しようが、引退しようがそれがお前に関係あるのかよ?
そんなに疑問ならカズに聞きに行けよ。
お前見苦しすぎ。
604名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:50:59.84 ID:l8SmkMkd0
>>568
http://www.youtube.com/watch?v=_owFCYtOpPo#t=6m10s

オランダ戦でパス出してるのにパス出してないって?
本田信者が屑なのがよくわかるな
605名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:51:27.16 ID:4z1c0cT60
どうせマリノス残るんだから年俸吊り上げはやめてもらえないか。
606名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:51:50.27 ID:k89LeWwf0
やっぱり俊輔はすごいなぁ
たいしたもんだ
607名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:52:33.70 ID:lcZMS9Th0
>>565
子供も成長したら有名人の父親の事ネット調べるだろうしな
カッコいいサッカー選手ってイメージのお父さんが
実は2chで叩かれまくりのネタキャラだと知ったら悲しむだろう

最後にもう一華咲かせたらガラッと評価変わるかもしれん
608名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:52:45.85 ID:KT2jSHxn0
>>106
>>602
日本の誇りだと思う
609名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:52:46.15 ID:P8CER5IT0
>>603
悔しくて
答えられないのか?w
610名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:53:33.41 ID:P8CER5IT0
ID:f493wxS40

↑学会員
611名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:53:44.18 ID:nI36IZD30
カズみたいなヘタクソどうでもいい
カズの記憶に残るプレーなんて皆無だし
俊さんなら
コンフェデブラジル戦のミドル、フランス戦のFK、マンU戦のFK、スロバキア戦のFK
オマーン戦のゴール、五輪予選の平瀬へのパス、レンジャーズ戦のミドル、最終節終了間際のFK・・・いくらでも挙げられるが
612名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:54:38.31 ID:l8SmkMkd0
本田信者の捏造

FKを茸は譲らないから器が小さい → >>239 FKを譲ってる

オランダ戦で茸はパス出さなかった → >>604 パスを出してる

本田信者って世界一の屑だな
613名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:54:41.30 ID:Vxs7DiLD0
ウジ「我々のサッカー番組のレギュラーなのでセルティックとの交渉の余地はない」
614名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:55:29.62 ID:+NgYd5rK0
中村信者の本田への逆恨みが気持ち悪い
オランダ遠征で本田をスケープゴートにした中村が屑なだけだろ
615名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:56:04.86 ID:6XP97YS20
ベストゴールはアジアカップのアウトサイドで決めたやつか、フランス戦のFKのどっちかだな自分は
616名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:56:34.57 ID:l8SmkMkd0
>>602
>>608
オランダ一部で1シーズン通して活躍できないままロシアに逃げた雑魚が
レジェンドとか誇りとか笑わせるなよ
617名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:56:58.06 ID:owF2UEV10
>>66
なにこのマジックマッシュ
618名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:57:31.78 ID:l8SmkMkd0
>>581
>>614
↑ゴミ屑本田信者

>>612みろカス
619名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:58:04.69 ID:rQYTODAH0
カズはなぁ、まず行くクラブを間違えた。
カズみたいなFWがセリエAの弱小にいっても、MFとしか使い道が無い。
カズの後も日本人FW、Jで活躍した外人FWが欧州のトップリーグで
活躍する事はほんど無かったからFWには厳しいんだろうね。
620名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:58:23.39 ID:lEHOb0S/0
>>604
プレスにいかずに歩いているのはこの頃からなんだな、金髪くん
しかもこれ、途中出場だったっけ?
前半からのハイプレスでチームの足が止まっているのに、交替で入った選手が歩いていたらいかんね
そりゃ一言言いたくもなるわな
621名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:58:32.77 ID:pk81PhH10
ホンダシンジャガーホンダシンジャガー

またチョンが分断しようと工作に必死ですねwwwww
622名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:58:34.99 ID:6XQV+ORu0
スコットで5年やり屈強な相手に体をボロボロにされ
さらに日本との長距離往復
休みも1年間フル出場で0でアジアカップなどにも参加
3年前より
今の方がある意味全盛期
623名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:58:53.08 ID:+NgYd5rK0
>>618
試合後の本田批判もなかったことにすんのか?(笑)
624名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:59:03.15 ID:erX2eabF0
俺的にはベストゴールはパランパン相手に決めた
壁の外から巻いたフリーキックだな。
625名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:59:21.27 ID:nI36IZD30
>>615
レッジーナの時のウディネーゼ戦だったかな?
ハーフライン辺りから3人かわして打ったシュートが入ってたらなぁ
あれはマジで凄かった
626名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:59:27.58 ID:ojr+MSWj0
>>66
レジェンドだな
特に最後のセルティックを逆転優勝に導く最終節のFKゴールは痺れる
627名無しさん@恐縮です :2012/11/02(金) 11:00:07.53 ID:f493wxS40
>>609
本人が希望してもオファーないならやれないだろ。
カズを必要としてるクラブがまだあるから。
そんな当たり前のこともわからないのか。
お前さ、人に質問する前に少しは考えろよ。
条件反射で何でもかんでも思いつきで質問するなよ。
俺だからまだ答えてやってるが、短気な人間ならキレてるぞ。

つかお前のレス辿ると、どんどんおかしな方向に行ってるのな。
そんなに簡単に動揺する弱い人間だから、必死にカズを叩いてたんだな。
でもな、いくらカズを叩いたってお前の価値が上がるわけじゃないぞ。
628名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:00:10.88 ID:lEHOb0S/0
>>607
2ちゃん脳おつw
お前らの罵詈雑言なんかより、目の当たりにした父親を信じるに決まってるだろ
629名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:00:16.04 ID:5KlfPv5O0
中村を執拗に叩く奴はドイツW杯という重要な試合でダメだったというわけだが、
確かにそうだけど、それだけでそれ以外の中村の全ての実績が否定されるわけじゃないからな

しかもドイツW杯では、ヤナギ、サントス、中田福西の守備能力等
問題だらけだったわけだから
630名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:00:44.62 ID:l8SmkMkd0
>>623
試合に出てないのにフランス戦に出た選手を批判してたゴミは誰だっけ?
プレミアでプレーしたこともないブンデスでプレーしたこともないのに
上から目線で批判してたゴミは誰だっけ?
631名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:03:02.41 ID:QiyTasd9O
セルティックの俊さんが再び見たいお
632名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:03:04.70 ID:LvC9xGvn0
バルサとのCLの試合とか観てたら俊輔欲しくなるのはわかる
競り合いに強い選手が多いし
3回くらいしか無かったセットプレーが全部ビッグチャンスになってた(うち一回は得点)
俊輔みたいな精度のいいキッカーがいれば違うチームになるだろ
633名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:04:19.95 ID:E0c0RLce0
>>615
自分はオールドファームでの、落ち際のボールをアウトにかけながら
こすりあげたあのミドルかな。
より大きな意味合いを持つ一撃としてはセルティックパークでの中村の
射程限界ギリギリからの完璧FKだろうね。まさにモメントオブマジックだわ
二つのゴールともに質もさることながらあの大舞台で決めたことが大きい
634名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:04:40.16 ID:3k8WrHE1O
俊さんが相変わらずメシアすぎて足が痛い
635名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:05:14.06 ID:+NgYd5rK0
まあ信者同士で傷の舐め合いしとけよ
こんなオワコンもう誰も興味ねーわな
636名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:05:25.89 ID:xwYpAUa/0
>>629
言われてるほどチャンス作れないでピッチ漂うだけの選手は叩かれてもしょうがない
637名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:06:39.42 ID:7VmpIN2Z0
俊輔の全てを否定するわけじゃないけどさ

オランダでの親善試合で本田へのパス0本は言い過ぎにしても、
明らかな違和感感じるレベルでパスが少なかったのは事実
南ア前の長谷部による俊輔批判をみても、当時は悪影響がでかかったよ
638名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:06:54.07 ID:Ben+fdDW0
ドイツでも南アフリカでも脚を引っ張った
でも悪い選手じゃない
ただチームの盤石の場合の+αのお遊び枠みたいな選手だ、そういう感じで人々の記憶に残るんじゃないの
今だと香川もそうだけどそれを祭り上げようとしてるからやばい
639名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:07:14.12 ID:lcZMS9Th0
>>628
子供の同級生が馬鹿にしてくるかもしれん
「お前の父ちゃんメシアー」って
苛めのきっかけになったらどうする
640名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:07:31.41 ID:AqpEEy2P0
マリノス赤字だし、小野裕二やらアンドリューに切り替えたいだろうから
俊輔を引き止めないかもね。
641名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:08:00.83 ID:nI36IZD30
>>632
CLコペンハーゲン戦では俊さんがFK蹴る時
ゴールラインに壁を立たせてたからなw
642名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:09:52.86 ID:nylfMxaK0
むしろ代表に復帰
643名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:10:29.39 ID:l8SmkMkd0
>>637
後半途中出場の左サイドの本田と右の中村がどうやって交わる機会が多いんだよボケ
FKの件もパス0本も否定されて適当なことを言って批判するだけの屑が
644名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:10:30.98 ID:mXUxTMdA0
俊さんにはセルチックのオカマチックのユニフォームが一番似合う
645名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:11:51.47 ID:q7CoW+MeO
>>611
まあ、カズを貶し必要もないだろう
全盛期はサントスのレギュラーで代表では55得点
この域に達した選手など何人もいないわけだし
646名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:12:04.23 ID:K7GVQeCZ0
ストラカンの存在はでかかったね
647名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:12:34.42 ID:P8CER5IT0
>>627
長文に勃起か
もっと短く
なんでカズはゴミなのに居座れるの?

次昼過ぎか夕方来る
648名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:13:57.51 ID:z1cKB0P8O
>>638
左利きのフリーキックが売りの華奢なプレーヤー
どうみてもチームを支える本格派の大黒柱ではないものな
華はあるけど
649名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:14:01.52 ID:GBqsroIl0
マジならバカなん?セルティックのスカウト。

こいつとるならまだ、同じ高齢のガチャピンのほうがいいだろ、絶対に日本代表からはずせないレベルの選手だぞ、いまだに
650名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:16:07.91 ID:xwYpAUa/0
>>637
W杯オランダ戦、ファーで手上げてる△にセンタリング上げないで長友にむちゃパス出したのは引いたよ・・・
アレ見ても本田嫌ってるか、元々視野狭いのかどっちかしかないよな
651名無しさん@恐縮です :2012/11/02(金) 11:16:17.29 ID:f493wxS40
>>647
質問に答えてやったのに何だその態度は?
最低にも程があるな。
カズをゴミ扱いするお前は何なの?
また来るって何でそんなに必死なの?
652名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:18:00.69 ID:1f47YNNk0
今でも現役の日本人選手では一番のテクニックとフリーキックを持っている
問題は守備だが
653名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:18:01.41 ID:q7CoW+MeO
>>647
横からだけどゴミっていうのはあなたのような人のことだよ
654名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:18:03.26 ID:nI36IZD30
>>645
カズってサントスに半年しかいなかっただろ
てかカズのサントス時代なんてダイジェストでしか見たことないからな
情報もほとんどないし胡散臭さ半端ないw
655名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:20:17.58 ID:3UOSwii00
どこのラーションだよ
656名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:21:39.97 ID:rQYTODAH0
鞠は中盤で守備できる選手、ボランチにもボール捌ける選手を
増やして俊輔をサポートしているのも好調を支えているのかもな。
俊輔って、調子が悪いと下がってきて横パス&バックパスしか
しなくなるからな。前にいてこそ怖い選手。
657名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:22:22.24 ID:TiKhE93tO
クラブに専念して以降の調子を取り戻した俊さんならブンデスくらいなら
清武乾宇佐美あたりよりは活躍できるだろ
リーガプレミアあたりは調子良い状態でももう厳しいだろうが
658名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:22:48.65 ID:wjm4T5bt0
>>649
もちろん過去の栄光もあるだろうが、俊輔セルティック時代は
他に欧州で活躍してる日本人選手皆無だったから、
ジャパンマネーも旨かったんだろう
ま、今は当時とは状況が一変しちゃってるんだけどなw
659名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:23:11.59 ID:q7CoW+MeO
>>654
CGで作った映像だとでも?

今より南米クラブがレベル高い時代の名門サントスで
日本人がレギュラー取ったことに誇り持てないなんてなあ
ベンチに入ることですら凄いじゃん
660名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:23:12.44 ID:sc9Oc1eH0
【中村俊輔】ていうか今年一発目だから851
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1351394899/

中村俊輔アンチってこのスレからきてる廃人だからなあ
あの生き物達は中村叩きが人生の拠り所だから
長年貶してたものが評価されてしまうと人生の価値が何もなくなってしまうんだよ

一般人やサッカーファンから中村俊輔が大絶賛されると
費やしてきた時間がすべて無駄になって人生の生きる意味がないと証明されてしまう

少しは叩ける拠り所を残してあげるのも優しさだと思うよ
661名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:23:54.73 ID:Xwe4R0eX0
中国スーパーリーグ行って欲しい
662名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:24:03.91 ID:uvOceEP10
>>633
あの完全なハンドさえ無ければジャーズ相手に2ゴールだったなw
663名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:24:41.44 ID:f3MYL6Gq0
こいつが代表からいなくなってからゴール前フリーキックで得点するシーン見なくなったな
664名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:25:17.18 ID:TiKhE93tO
>>619
当時のセリエなんてぶっちぎりのレベルの高さだったしなぁ

香川もドイツでは活躍できてもプレミアで苦戦してるようにリーグランキング1位の壁は高い
665名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:25:40.26 ID:KT2jSHxn0
どんな選手も良い時もあれば不調な時もあるわけだし、老化もするわけで
試合直後ならダメ出しや多少の叩きがあっても仕方ないと思うけど
何時までも何年も犯罪者のように人格まで否定し続ける、
自称サッカーファンの気持ちが理解できない
666名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:25:42.08 ID:8iFkxC/u0
>>652
テクニックは老化しないからな

今でもマリノスで一番うまいのは俊輔だし
グランパスで一番うまいのはピクシーだし
イラクで一番うまいのは多分ジーコだろう
667名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:26:37.06 ID:nI36IZD30
>>659
誰もCGなんて言ってない
実際にきちんと見たわけじゃないからな
ただゴールシーン見ただけではなんとも言えんし崇拝することはできないね
まずプレーそのものは凡庸だしな
668名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:28:08.42 ID:6XQV+ORu0
今が全盛期に見えるんだよな
数年前のめちゃくちゃ体重かった時に比べて
FKもすごい躍動感出てきてるし
669名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:28:39.62 ID:nI36IZD30
ウディネーゼじゃなくてアタランタ戦だった
キレキレでやべえw

http://www.youtube.com/watch?v=i6OcxyU60cE
670名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:29:42.98 ID:96ZWD2Mu0
>>656
俊さんはアンドリューを評価しているみたいだね
671名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:29:53.60 ID:rQYTODAH0
当時のセリエは世界最強、その上中位以下の戦術はまず守備で引き分け狙い
グランドコンディションは凸凹かドロドロで最悪、
まあ、テクニック重視のFWが活躍できる場では無かったね。
カズもスペイン、ドイツ、フランスならある程度活躍できたかもな。
672名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:30:06.93 ID:8seCjk7L0
>>665
ただのマジキチだから気にするな
せっかく俊さんのセルティック時代を懐かしむスレになるはずだったのにこんなんになってしまうからな
673名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:31:00.89 ID:sc9Oc1eH0
みんな中村俊輔を褒めすぎると
アンチの鬱病が重症化するからほどほどにね

もうほとんど叩ける部分も少ないみたいなので
害はないから放流してあげてくださいね(ペコリ
674名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:32:33.84 ID:3HEs45p50
>>663
>こいつが代表からいなくなってからゴール前フリーキックで得点するシーン見なくなったな


ああ、なるほど。
直近の南アフリカ大会も見てない程度のアホ、
という自白ですね?(クスクス)

675名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:33:09.65 ID:QMgzdC8l0
日本で新しく身につけた飛び膝蹴りを、セルティックで披露して欲しい。

676名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:33:34.04 ID:5eO+Tmf20
俊輔は、海外に出るまでが神だった。
レッジーナ移籍した時はもう、クソだった。
677名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:34:15.22 ID:LvC9xGvn0
>>668
コンディションがいいんだろうなあ
時折どうしようもないくらい調子がいい試合があるし
去年の天皇杯準決勝は俊さんがキレキレだったからこそ名試合になった
ツインシュートと延長から出てきた久保に全部持ってかれたけど
678名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:34:20.63 ID:z5l4/b5L0
>>48
子供4人もいるのかあ
これは楽しみだな
679名無しさん@恐縮です :2012/11/02(金) 11:35:27.93 ID:f493wxS40
再びCLでFKを決める中村が見たい。
セルティックサポ歓喜の瞬間を見たい。
680名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:35:42.53 ID:hL2CDszy0
>>667
俺も本で読んだ程度だが
カズが評価されたのは、サントスで通用せず、他のチームで結果を出してサントスに復帰してレギュラー獲得したこと
ブラジル人ならセレソンだとか若手ウィンガーで3番手という現地の雑誌評がある
で、成功したけど日本でJリーグが開幕するからって帰国して読売入り。そこからFWになった
681名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:36:01.79 ID:NXAnrKcZ0
>>654
ブラジルの番組に出演したカズ
http://www.youtube.com/watch?v=_sKmyjAI_s0
ブラジルのアナウンサーが
「日本人のFWのカズ選手を覚えていますか?
80年代後半にサントスで活躍したあのカズです」

とはっきり言ってます


サントス以外でもコリチーバでパラナ州選手権優勝に貢献したり
全国選手権で得点決めたりアシストしたり、
ジーコ率いるフラメンゴ戦にスタメンフル出場で勝利に貢献したりしてます
682名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:36:02.19 ID:9qGrSW210
もう終わった選手だろw
683名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:36:04.45 ID:q7CoW+MeO
>>667
ドリブルなんか充分上手いと思うが
身体能力系じゃない選手はド派手なプレーはそうそうないよ
カズは職人的なプレースタイルだし
684名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:36:58.95 ID:IVQI23U70
>>677
あの試合はやばかった
1人でボール運んで何でもやってたなw
685名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:37:14.13 ID:x+6RIX2K0
>人間としての器が小さすぎるな
>本田が鉄のハートだからよかったものの
>本田の代表生命経たれてたかと思うと中村の卑劣さが腹立だしい

2ちゃんの偽情報を真に受けてこんなこと書いちゃう人間が一番卑劣なんだが
686名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:37:33.61 ID:piYOHR4w0
そうかそうか
687名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:40:01.54 ID:mXUxTMdA0
かつてマンUがラーションを冬のマーケットでレンタルしたみたいに
1月にセルチックに電撃レンタル移籍andCL出場あるで
688名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:40:06.39 ID:VpY3PCBq0
セリティックに逝きたいがSPがかわいそうなんで(・∀・)
        中村
689名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:40:34.95 ID:nI36IZD30
>>681
新規IDのカスっちょはどうでもいいw
俺は権威主義者じゃないから
自分で見て素晴らしいプレーヤーだと思った選手しか応援しない
俺の曇りなき眼で見た限りカズは選手としては虚像だ
16歳でブラジルに単身で乗り込んだりそういう人間性は嫌いじゃないけどな
690名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:40:39.09 ID:8iFkxC/u0
>>680
仕方のないことだけどカズの適性ポジションはFWじゃなかったよね
691名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:40:39.70 ID:q7CoW+MeO
>>664
しかもボスマン判決前のセリエがぶっちぎりの時代だったもんね



てか俊輔好きでカズ嫌いな人ってよく分からない
二人はリスペクトしあってるしサッカーへの情熱は共通するものがあるのに
692名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:41:20.87 ID:kEN7uyRL0
英語さえできれば引退後にセルティックでのコーチ就任もあるな
693名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:41:37.22 ID:UA1Xhdtb0
俊輔信者、カズ信者という
サッカースレの三大癌のうちの二派が集結してやがるw
気持ちワル…
残りは内田信者だけか…
694名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:42:12.56 ID:sRU9YaHz0
余り悪く言いたくないけど
本田のファンの何が嫌かって
本田にパス出さないとか1試合でガタガタ言ってるけど
前田や香川にパス出さない本田の試合とか何度もあるのにスルーしてること
クズじゃんこのファンって
695名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:42:30.70 ID:PJeMSER10
こつちはエアじゃないよ
696名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:43:40.41 ID:8iFkxC/u0
>>692
サンクス。オール・ライト。
697名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:44:02.66 ID:rB7Nk8zxO
芸能人熱愛発覚!本人が否定した場合の熱愛率より
サッカーのオファー記事のオファー率
前者のほうが高いだろうな
698名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:44:05.87 ID:NXAnrKcZ0
>>689
情報がほとんどないから胡散臭いと言った糞馬鹿のお前に
情報を提供してやった俺に感謝しろよ糞雑魚が

自分の目しか信じないなら最初からそういえクズ
「情報もほとんどないし胡散臭さ半端ないw」とか言ってんじゃねえよボケが
謝れゴミが
699名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:44:44.24 ID:uTggB/IX0
支払いが不安な中東に、治安最悪の中国とか
こんなもんオファーのうちに入らないでしょ
というか、こんなとこ行ったらブランド価値下げちゃうでしょ
将来の協会幹部候補なのに
700名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:45:31.34 ID:3iMrp6Nz0
なんか二人ですさましいやり取りしてるからちょっと前から見て来たけど
口の悪い方の言い分がちがうともいいきれんね。
もう一人の人はカズ信者か?
カズの事は別に嫌いでもないし日本サッカーの功労者だと思うけど
今回のフットサルの件は頂けないね。お金もらってる自分の所属チームが
まだシーズン中で昇格争いしてるのに全く違う競技のフッツサルの大会に
でるなんて協会も、所属チームもおかしいし、カズ自身もおかしいよ。
カズが選ばれたから当然まじめにフッツサルやってた誰か一人落選したわけで

客寄せパンダで呼ばれて結局所属の横浜FCでも試合の使い必要のない
客寄せパンダを証明したようなもんだ。もう試合に出る実力もないなら
さっさと引退した方がいい。
701名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:45:57.24 ID:q/926TH20
マンU相手に2戦連続、しかもCLの舞台で得点
これだけでも日本人としては十分過ぎる程の爪あとだろ
香川だってマンU相手に得点するのは無理だと思うぜ
702名無しさん@恐縮です :2012/11/02(金) 11:46:05.06 ID:f493wxS40
>>681
>ジーコ率いるフラメンゴ戦にスタメンフル出場で勝利に貢献したりしてます

この試合でカズがジーコから「出世したな日本人」と声を掛けられたんだっけ?
白いペレと言われたジーコからそんなこと言われたら天にも昇る気持ちだろうな。
703名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:46:18.94 ID:nI36IZD30
>>698
そんな細切れの情報出されてもな
大体Jに戻ってきたカズ見ても全くすごいと思わなかった
704名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:46:46.57 ID:QMgzdC8l0
>>668
代表に呼ばれなくなったから、コンディションの管理が楽なんだと思う。
名波も代表辞退してからキレが戻ったもの。
705名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:46:49.91 ID:q7CoW+MeO
>>689
全盛期を見てないなら分かりにくいかもね、
ド派手なプレーじゃなくても、どんな相手にも欲しい時に必ず得点やアシストしてくれる選手
そんな選手がいたらいいと思わない?
それがカズだったんだよ
706名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:47:14.32 ID:IGwCTrt40
エスパニョール行って、ハブられてコミュ力全くないのを
現地にすごく突っ込まれてたよねw

現地のクソっぽいバラエティ番組にマネされてたなw
707名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:47:42.15 ID:rcYsAr+P0
よく平日昼にハードワークしてるね。いいことじゃん
708名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:47:53.79 ID:vpFw7Amp0
選手としてはいい選手だと思うけど
膝蹴り容認されたりする不可侵扱いな所が嫌い
709名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:48:30.79 ID:nI36IZD30
大体雑誌で3位て
中田の最優秀外国人賞と一緒だろ
俊さんみたいに公式に選ばれたわけではない
710名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:49:07.10 ID:0Q7BDa1U0
>>703
その時代のカズを見て凄くないと思ってるなら
お前が捻くれてるだけだよ
711名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:49:30.72 ID:uTggB/IX0
>>703
というか、お前はカズを語る資格ないって
良く知らないなら口を閉じとけよまぬけ
712名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:49:46.25 ID:UA1Xhdtb0
俊輔が本田潰ししてたのは確か
時が経ってから、書き換えようとしても
当時を知る人の記憶は騙せない
ピッチ上やインタビューであれだけ露骨なことしてたんだから
一般人の目に見えないところではどこ程度のことしてたんだか
人格的にも実力的にも敵わないとわかると断念して
いまでは本人もなかったことにして、インタビューでほめたりしてるが
713名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:50:27.74 ID:C13a+n/50
中村のここ数試合(鹿島戦から名古屋戦)のパフォーマンスは格が違うってくらい凄いよ
対戦したチームのサポが実感してるはず
どういう選択するか知らないけど、引退まで中村にしか出来ないプレーをしてサッカーファンを楽しませてくれればそれでいいよ
714名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:51:14.18 ID:kWBlXymI0
このゴールは何故かポルトガルでもC・ロナウド押えてその年の年間No1ゴールに選ばれてた

中村俊輔、レンジャーズ相手にスーパーゴール
http://www.youtube.com/watch?v=5DIRe9-OgT0&feature=related
715名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:51:29.26 ID:nI36IZD30
>>711
よく知らないって実際にサントス時代のプレー見たやつなんてほとんどいないだろ
見たこともないのに、なんでそんなに崇拝できるんだかw
716名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:51:49.01 ID:IGwCTrt40
所詮、創価をバックにした特殊なプレイヤーだからな
皆が害受けたくないから肯定しとくだけっていう
箱入りプレイヤー

膝蹴りかましてイエローで済むとかw
試合じゃなくても暴力傷害行為
717名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:52:26.82 ID:QF4yxucY0
エア圭本田と違ってマジなオファーだからな
セルティックみたいな伝統あるクラブでプレーした価値があったな
もう一回欧州いっとくのもいいんじゃね
横浜で終わる選手じゃないよ

次の海外移籍は日本代表の調整に合わせることなくクラブに専念出来るからな
718名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:53:44.28 ID:uTggB/IX0
>>715
何を言ってるんだお前は?だからまぬけだっつんだよ
ブラジルj時代のカズの話なんかどうでもいいわ
719名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:53:48.01 ID:nI36IZD30
物語が好きなだけなんだよ
プレーヤー三浦知良に惚れてるわけじゃないんだよ
その生き様とかに惚れてんだろ
だからカズさんはもんじゃ奢ってくれていい奴だ
45歳でも直向きにサッカーに取り組む姿は感動的だとか言ってりゃいいの
720名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:53:50.40 ID:sRU9YaHz0
やっぱり本だのファンって>>712みたいなことを本気で言ってる
キモいオタク女が多いイメージで受け付けないw
メディアの一部分を捉えて真に受けてるとかキチガイじゃん
721名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:54:09.71 ID:TiKhE93tO
>>715
サントス時代以外のJリーグや日本代表でのプレー見て崇拝してるんだろ

俊さんだってJと代表のプレーだけ見ても崇拝できるだろ
722名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:54:47.49 ID:BDTxA+ln0
>>706
セルティックの時にはチームメイトからリスぺクトされて受け入れられている風だったから
ラテンな気性が合わなかったんだろうね。
723名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:55:09.61 ID:0Q7BDa1U0
>>714
こんな変態的なトラップやら弾丸ミドル撃てる奴なんて現役代表にはいないだろうな
本当に逸脱した才能だわ
724名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:55:38.30 ID:CyX96ZuU0
セルティックでもう一度輝くとこ見て欲しい
レノンが監督だし使ってくれるだろ
725名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:56:09.59 ID:qBYfdXMT0
セルティックが引退するなら最後はうちでと言ってくれて
今回、実際オファーもしてきている、ありがたい話だな

ところで工場長はまだ生きてるのか?
726名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:56:10.63 ID:E0c0RLce0
>>714
落ち際じゃなかったね、ショートバウンドさせてる
ショーバンをグローブで拾うように、アウトにかけてるんだな
まあこんなもん、こんな魔法のようなキックめったにみれるもんじゃないわ
727名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:56:14.00 ID:wdqn9F4t0
>>66
すげーなw
改めてみると恐ろしいな
728名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:56:18.52 ID:nI36IZD30
>>721
いや
日本に戻ってきてからのカズのプレーで崇拝できるもんなんてないだろ
カズのすごいプレーってどれだよ?
見せて欲しいわ
729名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:56:25.21 ID:+NgYd5rK0
>>712
だな
試合の翌日中村の発言を受けて
本田だけが一斉にメディアに批判されたもんな
監督の岡田が擁護しなかったらあのまま二度と呼ばれなかったかもしれない
730名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:56:26.94 ID:TiKhE93tO
Jリーグじゃ俊さんよりカズのほうが活躍してるし
カズはセリエ、俊さんはリーガでイマイチな結果だったのも同じだし
実績は同じようなもんだし俊さん尊敬できるならカズも尊敬できるだろ
731名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:56:59.84 ID:mgNRX+ubO
散々叩かれて涙目だった茸信者が躍動してると聞いて
732名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:57:01.39 ID:QF4yxucY0
>>668
プレーの内容が変わってきたからな
クラブに専念出来る様になったのが大きいんじゃね
733名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:57:04.08 ID:IGwCTrt40
         / ̄` 、
         { ,ノソ       層化なめんな
       r'´ ̄` く
       ムr、r‐ l }
        /__人Lコ (二ニニつ
        ゙ヾ, ノ  ∨  ̄ヽ_
         ∨彡  { 〉'´  i
          Y三lll レ'   ノ
           |  lll/\_/
           トー/ /
          / ∧´ ヽ
           /o/ ∨ |      γ⌒Y
         ノ_/ rニ{l__ヘ      乂__丿
        (≧_ヘ ∠=ー'
734名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:57:25.73 ID:vDQGjQ2D0
長友や岡崎は本田も俊輔も大好きだよね
735名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:57:44.55 ID:66BnsRni0
最後に一花咲かせにいけば?
736名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:57:51.88 ID:i4KVAT0W0
>>652
中村のテクニックが一番とかサッカード素人だろwww
止まっているボールを蹴る技術とその他沢山のもろもろの技術を一緒くたにするなよ。
トラップ、ボールコントロールが超下手。
早い展開のレベルの高いリーグでは全く通用しなかった。
親善試合、アジアの雑魚、欧州底辺のスコット(J2レベル)以外では実績を残せなかった。
リフティングが5回以上出来るようになってから書き込みしてねwww
737名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:57:58.50 ID:QMgzdC8l0
>>720
ID:nI36IZD30見てると、中村ファンも大概だけどな。
738名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:58:55.79 ID:j03Gb47q0
このニュースって香川の故障と関係ありそうだね
739名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:59:22.76 ID:wjm4T5bt0
なにこれ
工場長戻ってきたの?
740名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:00:50.92 ID:QMgzdC8l0
>>739
ああ、懐かしい単語だわw
741名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:01:13.38 ID:s2cWqY6x0
俊輔居なくなったら鞠が困ります・・・。
鞠で引退して下さい。お願いします。
742名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:01:25.97 ID:EKB7C3pF0
>>736
そうだね
ブラジル戦の本田のへろへろシュートと
俊輔の弾丸ミドルがネット突き刺した試合見て
技術って大切だなと思ったよ
743名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:01:50.83 ID:0Q7BDa1U0
>>736
俊さんのトラップ、ボールコントロールが下手とか画期的な意見だな
衰えた今でさえ超一級品のクオリティを保ってる部分だろそれ
744名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:02:11.02 ID:QMgzdC8l0
鞠は小野と中村が全く息があってないのが辛いところだな。
745名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:02:27.87 ID:CqUTR+lJ0
世界の名プレーヤー達の俊さんに対する発言集(マジ)

カカ「(中村の)マンチェスターU戦のFKを見て、衝撃を受けた。彼は完璧なタイミングでボールを蹴った」
「今年のCLのベストゴールは中村のあのフリーキックではないかとブラジル人記者にいじわるを言われた。確かに素晴らしいゴールだった。とはいえ今大会のベストゴールは僕が決めてみせるよ」
「ナカとは試合後はいつもユニフォームを交換するよ(笑)」
「ナカ!カカ!って呼び合う関係なんだ!」

ロナウジーニョ「中村はお気に入りの選手の一人。左足のテクニックがすごいしプレースタイルが好きだ。フリーキックがうまいよね」

アンドレア・ピルロ「魔法の左足だ。あの左足があればなんでもできるはずだ」

ジネディーヌ・ジダン 「アジアナンバーワンプレイヤーは中村だ」
「特にこのゴールがお気に入りなんだ」(2004アジアカップでの中村の左アウトサイドにかけたゴールの映像を見ながら)

デビット・ベッカム「ナカムラの事はもちろん知っているよ。マンU相手にゴールを決めたよね」

パオロ・マルディーニ「ナカムラのフリーキックの精度はシニーサ(シニシャ・ミハイロビッチ)にも引けをとらないだろう」

ファーガソン 「(中村の)あのゴールは生涯忘れられないだろう。ウチのクリスティアーノ・ロナウドがいつもナカムラのあのフリーキックの蹴り方を真似しているんだよ(笑)」

ウェイン・ルーニー「ファンタスティック!以上!!それより僕の事を聞いてくれないか?」(セルティック戦の後、自身のインタビューで中村について聞かれ)

ジョン・テリー「ナカムラのフリーキックはすごかったねえ」(中村のフリーキックがマンUを粉砕したのを見て)

フランク・ライカールト 「ナカムラはシャビと同じ能力を持った素晴らしい選手だった」

ニール・レノン(現セルティックの監督)「ナカがいればボールが回りだす」
「僕はみんなに言い続けているんだ。ナカを手本にしろって」

エイデン・マクギーディ「中村のあそこはチームの中で二番目に大きかった」
746名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:03:28.21 ID:r4yYHkzE0
>>35
2006-07FK入れすぎwww
747名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:03:39.39 ID:Se600+M80
きのこさんフィジカルがないから寄せられると何もできなくてバックパサー
748名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:03:45.43 ID:QF4yxucY0
>>737
俊さんとか言ってるようなのがファンなわけねえじゃん

エア圭の煽動のやり方の定番なんだからこういうのにいい加減騙されるなよ
△や工場長ってキャラ作って組織的にネットで工作するのが大好きだから
749名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:04:13.39 ID:q7CoW+MeO
>>728
代表でもフィットしてからは、勝負どころでほとんどいつもゴールかアシスト

これが凄くないの?
750名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:04:26.81 ID:nI4sfQfc0
セルティックのレジェンド帰還


が一番胸熱展開なんだけどなあ
マンUを沈めたアレは本当に未来永劫語り継がれる伝説
751名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:05:09.10 ID:8iFkxC/u0
>>745
>エイデン・マクギーディ「中村のあそこはチームの中で二番目に大きかった」

一番大きいのは誰なんですかねぇ…
752名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:05:30.65 ID:Fp38+pWQ0
ま、セルティックか鞠だよなぁ。

多くの中東てw
753名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:05:40.98 ID:xQGdayfl0
足元は別格だからな
754名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:06:45.40 ID:3iMrp6Nz0
なんか、気持ち悪いカズ信者がたくさん書き込みしてるね(笑)
確かにカズの功績は凄いしあの年でブラジル行って活躍したのすごいが、
所詮Jリーグ創生期だから活躍出来た選手だよ。
イタリアでは全く通用しなかったし、ドーハの悲劇の時は日本のエースだったが
それ以降は、日本代表レベルではなかった。

Jリーグ創生期は、元々、ブラジル選手が混ざってテクニカルだった読売・日産の
2強が抜きんでていてブラジル帰りでそれなりにテクニックがあったから騒がれた
だけで今のJリーグと当時のJリーグではレベルが格段に上がっているし、今カズが
全盛期だとしても代表に選ばれるか微妙だし、クラブでレギュラーになれるかも
微妙だよ。今のJリーグは2部でも各選手テクニカルだしチーム戦術もしっかりしてる
対してスピードのないカズが全盛期だとしてもありふれた選手の一人だよ
755名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:06:49.71 ID:p+TA3u5L0
さすが俊さん、早く行けばいいのに
756名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:07:04.09 ID:QMgzdC8l0
>>748
本気で言ってるとしたらこえーわ。

2ちゃんに張り付いてる中村ファンも本田ファンも、
結局、誰かを落として相対的にしか自分の好きな選手を応援できないだけ。
757名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:07:54.03 ID:J5ppn0KR0
もしかして中村って日本人で一番PA外からシュート決めてるんじゃね?
758名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:08:12.27 ID:nI36IZD30
>>749
なんじゃそりゃ
漠然としすぎだろw
カズのこのプレーに感嘆としたって動画貼ってみろ
759名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:08:19.94 ID:RZfcaerQP
これは工場長か工員か?久々だな
760名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:08:24.97 ID:0Q7BDa1U0
>>754
長文申し訳ないけど
お前論点ズレてるから壁にでも喋ってろよ
761名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:08:26.63 ID:VQBsQ0kN0
行って欲しくないな
晩節を汚す事はない
伝説は伝説のままでいさせてやれよ
762 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 12:08:26.82 ID:ufVvddGM0
>>745
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
763名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:10:24.62 ID:KT2jSHxn0
>>745
ラストw
764名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:10:29.41 ID:Rg0S73Ms0
正解じゃない
765名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:10:49.70 ID:TjBgRwhd0
なにも残してない中田じゃ絶対ないことだな
なぜか日本では上に見られてるが
766名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:11:17.04 ID:zXDQ4MQ00
>>757
その基準なら、FK全部入るからそうかも知れんね。
767名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:11:29.36 ID:nI36IZD30
カズが活躍した時代のアジアはものすごい格差があったんだよ
ゴール数が55だから凄いとかもうアホかバカかと
高木ですら2試合に1試合以上のペースでゴール決めてるがなw
768名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:11:56.16 ID:XnXEo4IJ0
実質アンチが水を得た魚のように大暴れしてるね いいことじゃん
769名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:12:38.79 ID:/hd2Xy5N0
>>766
ミドルシュートも本田よりずっと決めてるよ
代表クラブあわせて本田はキャリアで3本ぐらいしか決めてないから
770名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:12:42.81 ID:E0c0RLce0
お前ら、さ、信者だとかアンチだとか、恥ずかしくないの?
何なの?頭の悪さもそこまでいくと醜悪だからさ、
頼むから、馬鹿さを曝け出さずにせめて黙っててくれないかな
何の具体性もない妄想を延々とかきつらねて本当に頭大丈夫なの?
絶対にいっかい医者にみてもらったほうがいいよ、
はあ2chがどんどんつまらなくなってかなしいわ
771名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:12:52.51 ID:+NgYd5rK0
オランダ戦の敗戦後、中村俊輔は次のようにコメント。

「(プレスを90分やり続けるしかない?)そうだと思うよ。だから後から入ってきた人がもっと重要になってくる。
もっと走らなきゃ。もともと出てた選手よりもっと走って、気を利かせてというか。『オレはこういう選手だから守備しない』とか言ってたら、こうなっちゃうからね。組織あってのポジションだから」

「オランダのスナイデルのシュートなんて、Jリーグでは絶対にないわけだし。みんな向こうはトップクラスだから。
パワーというか、個人の力もありつつ、組織で戦えるんだから。俺たちはそういう個の力がないわけだから、それ以上の組織力で戦わないといけない」

さらに「オレは親じゃないんだから、自分で感じてほしい」と語気を強めチームメイトを批判したという。
http://supportista.jp/2009/09/news06140113.html


本人には直接言わずメディアを使ってねちねち言って性格悪すぎる(笑)
772名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:13:11.51 ID:niD+Hpll0
大下さん今日の衣装はいいよ(´・ω・`)
773名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:13:33.70 ID:nI36IZD30
1人でカスヲタの雑魚どもをフルボッコにしてしまったw
歯ごたえなさすぎワロタ
昼飯食ってくるわ
774名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:14:39.09 ID:3NdfG+E20
最近調子良いよな。もう一回セルティックで見たいな
775名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:15:36.71 ID:dereeR770
さすがはセルティックのレジェンドやで!
776名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:15:36.92 ID:DH/PDQpH0
横浜FMとの銭闘開始のつもりが、まさかの支那に売却で涙目になったりして。
777名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:15:45.29 ID:6XQV+ORu0
カズをバカにするとか信じられない
中村俊輔までバカにしてることと同意
昔の選手だからダメとかない
すごいものはすごいんだよ
それを中村俊輔が最近Jで証明してるのに
日本見たいな国で新しいものがすべていい
逆に古いものがすべていいてことはどっちもあり得ないんだよ
そんな層が厚い国ではないの
世界レベルなんかいつも数人しかいないの
778名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:16:04.30 ID:0Q7BDa1U0
>>767
格差があったって今のほうが格差あるだろ
779名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:16:14.46 ID:3h/u9IGq0
茸中毒患者はスペイン時代の
試合前:足全然痛くない!奇跡が起きた!

試合で空気

試合後:実は足が痛かった;;

とか

ゴールが小さい

とかどうおもってんの?w
780名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:16:21.71 ID:ejOxzYOk0
>>771
これを本田や本田信者が批判してたけど
本田もチームメイト批判をマスコミを通してやってるんだよな
本田は自分には甘いくせに人には厳しい
781名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:16:44.19 ID:2TNoTlHq0
キノコがんばれ
782名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:17:17.76 ID:zXDQ4MQ00
>(2004アジアカップでの中村の左アウトサイドにかけたゴールの映像を見ながら)

この動画の一番最初、オマーン戦のこれかな。

【サッカー】アジアカップ2004(中国)日本代表ゴール集
http://www.youtube.com/watch?v=R3Zi7D8XfKs

確かに凄かった。
783名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:17:37.73 ID:wjm4T5bt0
>>750
でも盛り上がるの最初だけじゃね。
今のスコットランドは唯一のライバルチームが破産降格してて、リーグランクも18位。
しかも来年には07/08シーズンの貯金が消えてリーグランクは更にひどいことになる。
http://jp.uefa.com/memberassociations/uefarankings/country/index.html
上位リーグで活躍する日本人が数多くいる今行ったって、
何かにつけて色んなオタからあれこれ馬鹿にされるだけだよ。
Jの方がレベル上なんだから素直に鞠で優勝目指せばいい。
実際セルティックより鞠の方がリーグ制覇するの難しいし、価値もある。
784名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:18:10.36 ID:zXDQ4MQ00
>>769
本田と比較する意味がわからない。
785名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:18:20.25 ID:CqUTR+lJ0
>>751
一番大きいのは確かビーティって言ってたような・・・
マクギーディがスコット・ブラウンとのセルティックに関する対談でそういう下の話題になった時に言ってたよ。
つべで探せば出てくるかも。
スコット・ブラウンもマクギに同意して「確かにナカは二番目だな〜」って笑いながら語ってたw
786名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:19:21.18 ID:viEw+UHK0
本田がいいのは間違いないが中村は必要以上に叩かれた気がするな
鞠で引退まで活躍するのが一番だと思う
787名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:20:09.18 ID:kWBlXymI0
今、調子良いま。3試合連続ゴール中
天皇杯横浜FC戦 2(FK)
リーグ磐田戦  1
リーグ名古屋戦 1(FK)
昨日の練習試合でもFK決めてる
788名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:20:38.19 ID:KT2jSHxn0
>>771
試合直後の芸スポみたいw
789名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:20:38.71 ID:i3bGVX6QO
後半ロスタイムでリーグ優勝を決めたあのフリーキックとチャンピオンズリーグのマンU戦ホーム&アウェーで決めた二本のフリーキックは今でもセルサポの語り種なんだと。
790名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:20:43.36 ID:0Q7BDa1U0
>>786
代表のエースはみんなこれくらい叩かれてるでしょ
全盛期で代表引退すれば中田のように叩かれて
ギリギリまで頑張ればカズのように叩かれる
791名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:21:12.46 ID:r4yYHkzE0
でも移籍してほしくねえな
レジェンドのままでいるべき
792名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:21:17.70 ID:7B5L2lZPP
代表のエース遠藤にはタイからしか来ないのに・・・

どうしてこうなった
793名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:21:27.46 ID:jiiM+3La0

分断演習の時間ニダ。どんな内容のスレッドでも
とにかく活躍度に絡めて、日本人同士を争わせるニダ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ウリが本田を叩くから
2chのIDなんていくらでも  ∧_∧       おまえは俊さんを叩くニダ
用意できるニダ _∧   <`∀´ ∩   ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄    ∧_∧∩ このチョッパリお面で日本人に
   /<ヽ`∀´>        (´∀` )=> なりすまして海外で活躍する選手叩きをするニダ!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | |. ||
    、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__」/||
                     ||
794名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:21:49.44 ID:3iMrp6Nz0
>>777
お前みたいな馬鹿信者がたくさんいるから協会のカズ自身も勘違いするんだよ
過去の栄光はもう過ぎ去った事。
客寄せパンダでしか、現役にしがみつけないならさっさと引退した方がいい。

何故、横浜FCは未だシーズン中で昇格争いしてるのに別競技のフットサルに
カを出したのか? 昇格争いにカズは必要ないから
795名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:22:27.62 ID:i4KVAT0W0
>>743
寄せの早いレベルの高い試合では、動きながらより正確に早くボールをコントロールする必要がある。
トラップ一つとっても止まった状態で足元に止めるのではなく、マークを背負いながら動きながら次のプレーを意識した位置にコントロールする必要がある
当然フィジカルだけでなくより高いボールコントロール技術が必要になる。
中村は足元に止めちまうんだよ。
だからレベルの高い試合では高い位置でプレーできず自陣までずるずる下がる。
止まりながらリフティングと動きながらリフティングでは難易度が全然違うだろ?
796名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:22:30.00 ID:VFIFoGDH0
>>786
本田の叩かれ方こそ異常だったろ
サカマガでそれについて触れた記者もいたけど

大体俊輔からポジ奪ったの松井なのに何で本田だけこんなに恨まれてるんだ
普段避難所にいる信者が本田が本田がって俊輔のスレで
必死に本田の中傷って酷過ぎるだろ俊輔の良さを語るスレにすりゃいいのに
797名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:23:09.71 ID:rcYsAr+P0
>>771
俊さん発言の最盛期だな〜
798名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:23:33.09 ID:2TNoTlHq0

       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ <ナカムラ?強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。だけどおいら負けないよ。
     | ヽ::  ̄   /|ミ/    
     |::: ヽ、___, '  |
799名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:23:59.06 ID:b+oTL1I30
今セルティック行ったらそこそこやれるの?
800名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:24:40.45 ID:NXAnrKcZ0
これでも時代が違う、で片付けられるのか?

カズが今の俊輔の年齢(33〜34歳)だった頃
2000 Jリーグ 30試合17ゴール
2001 Jリーグ 29試合11ゴール

同じ時代の俊輔(22歳、代表デビュー済)
2000 Jリーグ 30試合5ゴール
2001 Jリーグ 24試合3ゴール


33〜34歳の俊輔
2011 24試合4ゴール
2012 27試合5ゴール(暫定)
801名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:24:51.74 ID:Sg4mfL3M0
年俸吊り上げの意味もあるのか
でもこれ以上は上げられないな
802教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/11/02(金) 12:26:10.68 ID:VciDwL6L0
| ∇ ` )。。oO( >>9
803名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:26:32.70 ID:q7CoW+MeO
>>758
いや、だからそれが凄いことか凄くないのか分からないの?
勝負かかった試合でいつも決めるんだぞ?クリロナやイブラヒモビッチのスーパーゴールみたいに驚嘆するものしか凄さが分からないのか?
804名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:26:56.81 ID:QnmCIwkO0
中東のファンタジスタ、中村しゅんすけ誕生

いいひびきやん
805名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:27:07.58 ID:OqZIaT7c0
>>800
キングつえーわ
レジェンドだわ
806名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:28:06.58 ID:KT2jSHxn0
>>796
似たようなのを以前本田スレで見たよ
本田スレなのに何故香川叩きで回ってるんだ?と
結論、分断工作か頭のおかしい自称代表厨が悪い
中村も中田も本田も香川も尊敬に値する素晴らしい選手
日本の誇りだよ
807名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:28:14.35 ID:LUkqekVB0
やっぱり中国やアジア圏に行って貢献してほしいなぁ
808名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:28:23.63 ID:UFwIUa/h0
華麗で技を感じた史上初めての日本人選手が俊輔。
伝説はそのままで。フェイントやバナナや感性も。

日本残留で少年を育てなさいw
809名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:28:44.66 ID:Zlx5m7w6O
香川信者と中村信者は似てるよな
代表でのパフォーマンスが悪いのになぜか本田を叩き出すところが
810名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:31:08.56 ID:V/W6S5oSO
>>806
>>809がサンプルだなw
811名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:31:50.61 ID:BDTxA+ln0
いまだにCL出場回数が歴代日本人トップなんだよな。
内田がこれから全部出るとすると来年初めには抜かれるけど。
812名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:31:52.24 ID:kWBlXymI0
レッジーナの頃、中村のスレ荒らしてるは某国の大学からだったのばれた事あったなw
813名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:32:40.41 ID:71HMMonci
マリノスってマルキと俊輔居なかったらウンコチームだろ

小野と斎藤はフィニッシュ糞糞だし
814名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:33:30.01 ID:0Q7BDa1U0
>>795
それは技術の問題というよりプレイスタイルでは無いの?
そこまでドリブルへの連動に手間取るイメージが無いんだけど・・・
815名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:36:12.65 ID:6XQV+ORu0
カズが今の俊輔の年齢(33〜34歳)だった頃
2000 Jリーグ 30試合17ゴール
2001 Jリーグ 29試合11ゴール

2002 3ゴール
816名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:36:32.71 ID:iGweK3ON0
中田英寿
中村俊輔
香川真司

この三人は30年後も歴史に残る選手だな
海外のクラブ実績があるのは大きい
代表専の本田は忘れられる
817名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:36:48.03 ID:P8CER5IT0
>>702
ブラジルから帰国してヴェルディ以降の活躍も詳しく説明してみろ
特にジェノア以降な(^q^)
818名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:38:42.63 ID:Bv7Rq7KH0
マンU戦での素晴らしいフリーキック
http://www.dailymotion.com/video/xsc98_coup-franc-nakamura-vs-mu_sport
819名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:39:25.75 ID:+OHP+bYi0
>>816
長友を過小評価しすぎ
SBとはいえインテルの主力で3シーズンぐらいやってるのは異常
820名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:41:28.82 ID:8iFkxC/u0
>>819
だってサイドバックなんだもん

やっぱりスターとして歴史に名を残すのはFWかMFだよ
821名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:41:46.97 ID:ePTjALte0
>>770

「ここは酷いインターネッツですね〜」まで読んだ
822名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:42:10.90 ID:iGweK3ON0
>>819
今のセリエは価値ないから
823名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:42:31.29 ID:SgOFkNDW0
>>1
さすが俊さんや〜
824名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:42:51.70 ID:TjBgRwhd0
中田のクラブ実績を具体的に言ってみろというと何も言えないのが中田信者
825名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:43:20.86 ID:NXAnrKcZ0
>>767
<日本代表、アジア以外からのゴールランキング>

1. 三浦 - 18点 (89試合-総得点55点)
アメリカ×2 コートジボアール×1 ガーナ×3 アルゼンチン×1 エクアドル×2 パラグアイ×1
ポーランド×1 ユーゴスラビア×1 メキシコ×1 ウルグアイ×2 クロアチア×2 ジャマイカ×1

2. 柳沢 - 14点 (57試合-総得点17点)
イタリア×1 ジャマイカ×1 ボリビア×2 オーストラリア×1 パラグアイ×2
ナイジェリア×1 チュニジア×1 ルーマニア×1 スロバキア×1 メキシコ×1 ホンジュラス×2

3. 中村 - 13点 (98試合-総得点24点)
ブラジル×1 ウルグアイ×1 フランス×1 スロバキア×1 ホンジュラス×3
ニュージーランド×1 オーストラリア×1 ラトビア×1 スイス×2

4. 岡崎 - 11点 (41試合-総得点21点)
アルゼンチン×1 フィンランド×2 チリ×2 ベルギー×1 ガーナ×1 トーゴ×3 デンマーク×1

5. 高原 - 10点 (57試合-総得点23点)
ドイツ×2 ポーランド×1 ナイジェリア×2 ホンジュラス×1 ラトビア×1
ボスニア・ヘルツェゴビナ×1 モンテネグロ×1 オーストラリア×1
826名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:45:52.20 ID:2v5sMcsQ0
セルティックに戻ったら将来の監督候補になれるだろう。
827名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:47:20.68 ID:TZ/jHGay0
ありがとうありがとう
828名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:48:59.66 ID:xKphDl8n0
この代理人胡散臭い
829名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:50:57.32 ID:TZ/jHGay0
セルティックに短期で移籍してCLでFK決めたら泣ける自信があるw
ただマリサポの自分としては完全移籍して欲しくない
CLだけ貸し出しますのでw
830名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:50:58.55 ID:kWBlXymI0
>>825
俊輔はホンジュラス×2、ニュージーランド×2だったはず
FW陣の中でMFだけど頑張った方じゃないかな
831名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:52:40.15 ID:i4KVAT0W0
>>814
プレイスタイルじゃないだろ。
レッジーナやエスパニョールではボランチ起用に激しい不満を示し、セルテイックですらサイドでの起用に不満を漏らし、常にトップ下に本人はこだわってきた。
でもレベルの高いリーグならバイタル付近は激しい戦場で、トップ下起用でも中村は下がるいっぽうで通用しなかった。
リーガ、セリエでは流れの中でのアシスト、ゴールを殆ど記録できなかったのが実態。

ということでボランチ起用だが、ボランチは守備のウェイトが高い。
守備・競合いが一切出来ず、Jでも最下位レベルの中村の守備力では5大では不要の存在でしかない。
中村が活躍できるのはスコットやJ下位チーム、代表ならグダグダの親善試合かアジアレベル。
実績が全てを物語っている。
832名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:53:48.52 ID:WqjpXLR20
>>771

まあ俊輔はあくまでゲームの印象を語っただけだな

急に自分がプレーしてるリーグを過小評価されてるとして、ブンデスで活躍してる程度で持ち上げられて調子にのるなとか、マンUで一点ごっつぁん決めただけで思い上がるなとかは言ってるのとは違うべ

言いたいことがあるなら直接言ってほしい、とメディアに対して言うお前はなんなんだという感じの事を語ってるわけでもない
833名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:54:39.47 ID:rQYTODAH0
中田のセリエA 1年目のインパクトは香川、長友、本田を
遥かに超えるけどな。
日本人は海外で通用しないと言われていた時に、
国内実績が少ない内に行って、開幕戦で前年王者から2得点。
834名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:55:07.10 ID:ylOZzzUC0
マリノスとセルティックがホームアウェーでガチ試合したらどっちが強いの?
試合して勝ったほうが中村と契約結べばいいよ
835名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:55:37.82 ID:VFIFoGDH0
本田に逆恨みした陰湿なゴミが集うスレ
こんなゴミに俊輔を応援されたくない
836名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:56:11.30 ID:sp7WSJ670
マリノスとの契約料をつり上げるために
ガセねた流してるのだろ
837名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:56:19.52 ID:6XQV+ORu0
中村ファンだが中田コンプレックスだけはどうしようもない
セリエでバリバリの活躍は凄過ぎるわ
838名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:56:24.45 ID:nI4sfQfc0
>>816
本田はロシアで1000年残ることが確定した
839名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:56:41.61 ID:TZ/jHGay0
>>831
この知ったかは恥ずかしい
大体当時のセリエでも下位クラブのMFがトップ下でアシストや得点多くするのとか無理だから
セリエで中堅より上のクラブなら普通にアシストやゴール増えたよ
840名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:57:44.48 ID:WqjpXLR20
>>831
全然的はずれな意見ばかりでなにから突っ込めばいいかわかんないけど、一つ言わしてもらうと俊輔はずっとトップ下にこだわってたわけではない

確実に言えるのはセルティック移籍してからはサイドを主戦場にしてる
841名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:57:46.15 ID:aIEp78cc0
茸はCL出場回数No1
842名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:58:44.11 ID:3ST39hnm0
間違ってイタリアとかスペインに行かなければ・・・
843名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:59:12.06 ID:lEHOb0S/0
>>771
至極真っ当なことしか言っておらんな
当時も今も、例えばサイドで1対1をやらせたいような、局地戦でも個人勝負できる日本人選手はいない
それを聞かれたから分かりやすく答えただけじゃん
こんなんで騒ぎ立てる輩がわからん
844名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:00:08.87 ID:VFIFoGDH0
一昔前のセリエは下位チーム同士の降格回避を賭けた泥試合が面白かったよね
845名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:00:15.26 ID:6Ka38+0h0
オーストラリアは?
846名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:01:40.11 ID:i4KVAT0W0
>>839
その実力があるとセリエ中堅以上のチームのスカウトが判断すれば獲得しただろw
まともなオファーが来ないでスットコみたいな底辺リーグに行ったのが事実。
それに主旨はバイタルでプレーできる程の、フィジカルは勿論技術も無いということ。
恥ずかしいのはお前だろw
涙ふいてリフティング5回以上できるようになってから書き込んでねw
847名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:01:56.28 ID:w7CGFe410
創価信者は同胞の中村と香川が大好きだからなwwwww
848名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:02:09.54 ID:rQYTODAH0
俊輔のボランチて、どの監督でも試したくなるけど
成功したためしが無いな。
相手が怖い位置でプレーしてこそ輝く選手、
持ち味のタメ・リズム感も、高い位置でないとデメリットでしかない。

>>840
好調を維持している今もサイドメインだね。
849名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:02:14.66 ID:OmFaiS1+0
>>839
セリエではサイドやってなかったっけ
850名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:02:29.92 ID:nRyb+HD6O
中田って誰?
ひょっとして大の字引退男の中田さん?
それともCL童貞の中田さん?
それともトッティのライバル(笑)だった中田さん?
851名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:02:53.44 ID:RDa/05Ux0
俊輔って鈍足でなければ
世界一のプレーヤーに
852名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:03:19.71 ID:aIEp78cc0
最近のサカヲタは俊さんバカにしすぎやで
853名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:03:53.42 ID:2ZsMVgGE0
>>838
本田ってCSKAで何もやってないだろ
バグネルラブとかドゥンビアの方が全然活躍してる

バグネルラブ

UEFAカップ : 2004-2005
ロシア・リーグ : 2005, 2006
ロシア・カップ : 2005, 2006, 2008, 2009, 2011
ロシア・スーパーカップ : 2006, 2007, 2009

ロシアリーグ得点王 : 2008
ロシア年間最優秀サッカー選手賞 : 2008
UEFAカップ得点王 : 2008-2009
854名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:04:33.78 ID:JMhKIOaL0
イタリア時代は糞とか言ってるやつはあのチームで、あのFWでって前提で言ってるんだよな?
どんだけアシスト無駄にしたと思ってるんだ
855名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:04:54.04 ID:i4KVAT0W0
>>840
どうはずれなのか論理的に説明できないなら全く議論する気もない。
セルティックでもサイドでプレーしたことは俺も言及してたが…
そんでもって当初はサイド起用に不満を漏らしていたんだがな。
お前は何も知らない上に、よく読んでから書き込めよw
その前にリフティング5回かな?
856名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:06:17.84 ID:6XQV+ORu0
あの人(中田)には誰もかなわない
俊輔さんも言ってたよ
857名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:06:25.60 ID:TXButSp20
>>846
リーガからもブンデスからもオファーきてたけど
858名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:06:27.30 ID:lEHOb0S/0
>>839
あの頃は世界最強リーグって言われていたっけw
特に下位チームもディフェンスが固くて、他国リーグみたいに上位チームと下位チームが対戦しても大差の試合が少なかった印象がある
リーグ自体の総得点も少なかったのかな?知らんけど
あとFKの時に壁がドンドン前に出てきても、主審が止めなかったりw
いろいろと攻撃の選手には厳しかったね
859名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:08:13.44 ID:OmFaiS1+0
>>858
あの頃のセリエは下位は3人くらいで攻めて残りは守備ってんだから
それでもがんばれてたすんすけは凄いと思うで
860名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:09:22.82 ID:eC8BOGx70
セルで引退すればいいじゃん
CLでのFK2発はレジェンド級だろ
861名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:09:52.01 ID:i4KVAT0W0
>>857
本田のリバプールやらと同じエアオファー
特にスポンサー目当てのなw
味噌と糞の区別くらいつくようにならないとな。
その前にリフティング5回出来るように練習してみたらw
862名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:10:18.04 ID:TXButSp20
当時スカパーの試合見てたけど俊輔は普通に通用してたし活躍してたよ
ていうか数字的にも71試合9点11アシストだから下位クラブでは結果を残してる
863名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:10:39.38 ID:TDl57sIC0
>>573
あれは鳥肌たったわ
あの試合はマルセイユ崩れのターンみたいなのも出て俊輔目立ちまくってたな
大会自体はその後の宮本さんのヒールで台無しになったけどな
864名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:12:21.44 ID:gAQ+SNgK0
中東クラブ、中国、古巣セルティック

これなら日本にいたほうがいいんじゃないの?
865名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:13:35.34 ID:TXButSp20
なんでこの人>>861こんなに発狂してるの?
866名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:14:53.47 ID:zMG4t5Ul0
>>796
そんだけ本田の存在が大きいことの証明になるね
867名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:16:11.15 ID:b1Ok6GxP0
また本田信者がゴキブリみたいに湧いてきた
868名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:17:05.16 ID:WqjpXLR20
>>855
アンチ目線でしか見れてないのみえみえだからあんまお前と絡みたくないけど、なに?リフティング5回できることが唯一の自慢なの?リフティング5回できるのことが俊輔の実力を分析できる根拠なの?
869名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:17:43.52 ID:nI4sfQfc0
>>853
マジレスされても……
870名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:18:10.55 ID:rwoB4I3K0
創価そうか
871名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:18:14.53 ID:dN6b8cklO

工場長 こそ レジェンド

872名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:18:32.65 ID:Z+z9Hwsc0
俺のチンコにはいつオファーが来るのか・・・
873名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:18:58.28 ID:v1n8dsv80
そうかきもい
874名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:19:08.91 ID:mClSlhNB0
最後はセルティックで引退して欲しい

ユニも買ったし
875名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:19:42.17 ID:CuU2Mprv0
中東いって、鞠に銭をたくさん供給しなさい
876名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:19:44.93 ID:RpU8fkZQ0
キノコが単身になるからもう嫌なんだろ。
家族ぐるみだともう難しいし。

もう老後モードはいってる奴に何行っても無駄だよな。
中東は釣り針は大きいけど、実際の待遇酷いらしいなw
中国も嫌だろう

日本で1億もらってるほうが楽でいいだろう。
もうそういう歳の選手だ。移籍だって多分しない。首になってもJ2でやるとかもない
それなら評論家で食うだろう。

もう何期待してるんだよってかんじだ。代表に復帰したいとか言うならして欲しいが
877名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:20:18.99 ID:yTx3AYIV0
スコットランドって
宗教の代理戦争で複雑なんだよ
だから俊輔は英雄なんだよ
878名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:20:21.09 ID:8rXQDT3q0
俊さんは嫌いだったけど、やっぱり凄い選手だったとは思う。
FKとかレジェンドだし
879名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:20:40.67 ID:v7X+80ydO
誰?
880名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:20:41.17 ID:0Q7BDa1U0
>>831
俊輔のトラップやボールコントロールが下手なのか?っていう話から
話が飛躍しすぎだと思うんだけど
881名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:20:43.43 ID:xbZ2UYSKO
中村俊輔さんには是非中国に行って貰いフィジカルの強さやスピード感お発揮するべき
882名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:20:52.30 ID:tltHO7L/P
俊輔の代理人のブラフだろ。
もうすぐ今の契約が切れるから良い条件で契約延長したいだけ。
883名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:21:41.28 ID:TXButSp20
ていうか俊輔アンチのほとんどが本田を応援してるから今の状況は軽くメシウマなんだけど
26歳でオランダより上のリーグを経験しないで未だにロシアリーグは哀れすぎて言葉にならない
今期はCLもないしELすらもないし移籍した意味なし
あいつらってほんとサッカー見る目がないね
884名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:21:44.11 ID:rQYTODAH0
世代別を含めて代表での活躍がアジア止まりなのが
叩かれやすい原因なんだろ。
イタリア、スコットランド、日本でのプレーは十分活躍したレベル、

国内で言えば優勝が無いのがねぇ。
鞠がJ開幕から優勝経験(決勝進出すら無し)の無い天皇杯を
取れば鞠ではレジェンドになる。
885名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:22:08.41 ID:KX04tjXS0
セルティックには本当好かれてるんだな
スコットランドで引退いいかもな
886名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:22:43.65 ID:3iMrp6Nz0
>>855
>>その前にリフティング5回かな?

クソ笑ったW なんだよリフティング5回ってど素人でもまぐれで出来る回数か?
お前がサッカーど素人なのはよくわかったよ(爆笑)
887名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:23:24.03 ID:OmFaiS1+0
>>880
なんかコピペかと思ってるんだけど違うのかな
888名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:26:04.97 ID:hzihNxn2i
鞠が俊さん手放したらどういうサッカーになるんだろな
マルキ&斎藤頼みの糞サッカーかな
889名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:26:19.32 ID:6XQV+ORu0
世代別を含めて代表での活躍がアジア止まりなのが
叩かれやすい原因なんだろ。

え?
890名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:26:44.40 ID:TXButSp20
>>848
普通にイタリアでボランチ機能してたぞ
マリノスでも頻繁にボランチでいいプレーしてる
891名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:26:55.73 ID:i4KVAT0W0
>>862
流れの中でのプレーが主題なんだがw
そのうち他人の獲得したPK蹴ったのが6本、FKは4本
流れ1G、流れアシストも2、3年目0。

>>868
絡みたくないなら絡まなきゃいいじゃん。
お前の主張よりはデータ等に基づいているし論理的だと思うがw
別に俺は5回しか出来ないとは一言も言っていないし、自慢もしていない。身の程は知っている。

まぁまともな反論も無いからもう去るけどねw
892名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:27:32.79 ID:+P6EBKOUO
本田に対抗するかのようなエアーオファーwww

今なら言える!
俊さんにバルサからオファーくる〜〜
893名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:30:54.08 ID:TXButSp20
>>891
結果だけでしか見れてないから馬鹿なんだよ
あの当時ディミケーレっていうシュートが下手なFWが何本も俊輔のパスを外した
しかもトップ下だけのプレーは少なかった
チームで配給できるのがモザルトと俊輔だけだったから
ボランチやサイドMFとかの起用が多かった
試合見てないのがバレバレだからもうレスしなくていいよ
894名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:31:52.67 ID:0Q7BDa1U0
ディミケーレ懐かしすぎワロタ
895名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:32:40.06 ID:lRXB7/LI0
セルティで、引退が素晴らしいと思うけどな
896名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:33:26.40 ID:rQYTODAH0
>>889
五輪予選、W杯予選、アジア杯では活躍したが、
2006W杯、シドニー五輪で活躍した印象は無いけど。
897名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:36:09.56 ID:0Q7BDa1U0
>>896
コンフェデは駄目なのか?
898名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:36:36.10 ID:NirdddKi0
セルティック行ってくれ
899名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:38:34.74 ID:6XQV+ORu0
シドニーは3アシストしてるがな
900名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:41:07.44 ID:rQYTODAH0
>>896
コンフェデは輝いていたな。
トップ下にこだわり過ぎてシドニーでトルシエと衝突したのが
勿体無かった。あれが無ければ2002Wは出られただろうに。
901名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:42:49.60 ID:uFPhXYvai
>>66
さすがだわ。
やっぱりその時代の日本サッカーを引っ張っていただけある
902名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:43:23.96 ID:gAZnDuEaO
セルティックに5年もいたんだな
903名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:43:29.62 ID:TDl57sIC0
>>900
2002は怪我がちだったのも響いたな
トルシエもあんまり中村を使う気なかっただろうけど怪我がちだったせいで外しやすくなっちゃった
あの時点で出場出来てたら海外クラブのスタートもレッジーナからではなくなってたかもな
904名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:43:37.85 ID:dqMJYCok0
>>1
金額的に折り合いがつかないだろ
905名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:44:35.72 ID:l3DI5wVO0
>>902
4年 記事が間違えてる
906名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:46:19.12 ID:RpU8fkZQ0
スペインで頑張ってりゃ、別の可能性もあったのかもな。
Jに戻って調整するつもりが、安定しないまま大会迎えてサブ降格じゃ
907名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:51:03.26 ID:LV4M0/xv0
>>831
ジーコジャパン各MF成績
    出場時間  ゴール数   アシスト数
小笠原 3175分   7(FK1)    9(CK2)
中村  3506分   11(FK3PK3) 17(CK6)
遠藤  2729分    3       3
福西  3826分    7        2
小野  1708分    4(FK1)    2
稲本  2096分    1       2
中田  2751分    2       2 ←←←メッセンジャーであり伝道者である
908名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:51:39.41 ID:DwcY3/iB0
日本代表の日本一らしいMF遠藤は海外に行かないの?
遠藤は日本でしか通用しない日本一MFなの?
909名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:52:28.42 ID:LV4M0/xv0
以下は強豪国との対戦

中村:計8試合 2ゴール 0.5アシスト(ブラジル戦FKでポスト直撃→大黒)
ブラジル2試合、フランス3試合、アルゼンチン、イングランド、ドイツ

小野:計5試合 1ゴール 0アシスト
ブラジル、フランス、イタリア、チェコ、イングランド

稲本:計10試合 0ゴール 3アシスト
フランス4試合、アルゼンチン、スペイン、イタリア、チェコ、イングランド、ブラジル


そして一人だけ世界レベルなセカイの中田
強豪チーム相手では
計13試合 0ゴール 0アシスト ←←←←←←← 信者いわく数字には顕れないが大活躍 (笑)
910名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:54:26.03 ID:LV4M0/xv0
2006ワールドカップ 日本代表 ボールロスト回数
(プレッシャー加味せず、非常に単純な集計。
 オフサイド、ピッチ内へのゴールキックなどをのぞいてある)

TOTAL
1回 宮本、茂庭
2回 福西、中田浩、巻
3回 坪井
4回 小野
5回 川口
6回 柳沢
7回 大黒
8回 
9回 中澤、稲本
10回
11回 高原、加地、玉田
12回 駒野
13回 小笠原
20回 三都主、中村
40回 中田
911名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:59:35.49 ID:LV4M0/xv0
スットコリーグってJより下なの?
クラブワールドカップとか見てるとJのチームがマンUに勝てるとは思えないんだが・・・・
最近ではACLでもすぐに負けるし
912名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:00:47.49 ID:W2W9LQBX0
セルティックも俊輔がいなくなってからショボショボだもんな
913名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:01:53.10 ID:mB0aoUb70
ボストン・セルティックス
914名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:04:24.05 ID:v3QPCjLS0
20代のころは、さすがに若くてキレキレだなw
915名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:04:57.15 ID:V8KYAngi0
中村と小笠原がいたジーコジャパンが最高に面白かったな
WCじゃ結果はでなかったけど過程は最高だった
今の代表は強いのかどうかわからんわ
916名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:06:34.71 ID:eIAhzIoY0
ろくなとこから来ないなw
当たり前だけどw
917名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:07:58.10 ID:bSD8gQzR0
>>910
日本代表での実績と言うか、数字を見ると、
同時期に活躍した、中田中村稲本小野小笠原といった選手の中で、
実は中田がよくないんだよな

一番早く引退したのが中田と言うのも当然なんだよな
衰えが早く来てしまった
918名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:09:21.94 ID:JWPiGKrh0
すごいね。
タイガースファンのバースみたいなものかな?
919名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:12:46.61 ID:+AAN/xPnO
>>910
小野って20分くらいしか出てないのに
その間に4回もロストしてたのか・・・。
920名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:13:35.94 ID:QwW1ATgo0
どうぞどうぞ
921名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:18:57.30 ID:LV4M0/xv0
■代表の得点数/試合数 1試合当たりの得点率
釜本_邦茂 75/ 76 98.68%
原__博実 37/ 75 49.33%
木村_和司 26/ 54 48.15%

■ドーハ以後
平山_相太  3/ 04 75.00%
三浦_知良 55/ 89 61.80%
高木_琢也 27/ 44 61.36%
我那覇和樹  3/ 06 50.00%
岡崎_慎司 28/ 57 49.12%
前田_遼一 10/ 23 43.48%
高原_直泰 23/ 57 40.35%
中山_雅史 21/ 53 39.62%
山瀬_功治  5/ 13 38.46%
西澤_明訓 10/ 29 34.48%
922名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:20:34.07 ID:I+AgYc670
セルティックってマジかw
このままレジェンドのほうがいいだろ
923名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:21:29.09 ID:LV4M0/xv0
>>921の続き
久保_竜彦 11/ 32 34.38%
ハーフナー  3/ 09 33.33%
北嶋_秀朗  1/ 03 33.33%
宮本_輝紀 19/ 58 32.76%
香川_真司 12/ 37 32.43%
本田_圭佑 12/ 39 30.77%
森本_貴幸  3/ 10 30.00%
柳沢__敦 17/ 58 29.31%
播戸_竜二  2/ 07 28.57%
平野__孝  4/ 15 26.67%
呂比須ワグ  5/ 20 25.00%
永井雄一郎  1/ 04 25.00%
924名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:21:56.63 ID:dvyu8d5F0
ドラゴンが入っていない
925名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:22:34.28 ID:LV4M0/xv0
>>923の続き
中村_俊輔 24/ 98 24.49%
大黒_将志  5/ 22 22.73%
玉田_圭司 16/ 72 22.22%
岩本_輝雄  2/ 09 22.22%
巻誠_一郎  8/ 38 21.05%
前園_真聖  4/ 19 21.05%
鈴木_隆行 11/ 55 20.00%
福田_正博  9/ 45 20.00%
城__彰二  7/ 35 20.00%
小倉_隆史  1/ 05 20.00%
森島_寛晃 12/ 64 18.75%
澤登_正朗  3/ 16 18.75%
田中_達也  3/ 16 18.75%
田中闘莉王  8/ 43 18.60%
李__忠成  2/ 11 18.18%
黒崎比差支  4/ 24 16.67%
中澤_佑二 17/110 15.45%
栗原_勇蔵  2/ 13 15.38%
長谷川健太  4/ 27 14.81%
中田_英寿 11/ 77 14.29% ←(笑)

フル出場がほとんどの中田英寿がこの位置
926名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:22:46.82 ID:feKjYVhF0
SHUNSUKE NAKAMURA (中村俊輔) -Celtic (セルティック) -2005-2009-
https://www.youtube.com/watch?v=5BZjBqHolwY
927名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:23:31.52 ID:Suu1/jpb0
流石俊輔だ
928名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:24:50.29 ID:Emo+rNle0
政界じゃない
929名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:27:21.75 ID:gq6I5n/c0
サッカー選手って意外と寿命長いの
930名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:28:56.13 ID:pk81PhH10
鞠で引退でいいと思うが
931 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/11/02(金) 14:30:37.59 ID:fxJIFvW+0
       -,---γ''''''''--_
     /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    /  ;;; ;;;;;; ミミミ     \
   ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ
  ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ
  //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从
   ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ
   ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ     
    ミ从    (___)    /ミ
     ミミ::ヽ  ____    |ミ
       ヽ::: ー==--'  /
        ヽ   ̄   /
    __/\ __,. /\_
  /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
 //::::::::::::::::::::::\/:::::\/::::::::::::::::\
932名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:33:49.31 ID:LV4M0/xv0
データーからみても明らかに2006年のワールドカップ惨敗の責任は中田
しかし、中田信者は中村や小野のせいにし続けてきた・・・・

ワールドカップの年の中田のボルトンでの実績w

ボルトン年間最低選手 年間採点4
http://www.manchestereveningnews.co.uk/sport/football/bolton_wanderers/s/212/212935_bolton_season_player_ratings.html
HIDETOSHI NAKATA:
After a scintillating debut, the Fiorentina loan man has failed to make an impact and his Bolton days are over 4
貫禄の地元新聞 ボルトンシーズンワースト1

つまり中田は南アフリカの中村と同じく、もはや代表ではレギュラーで使える選手ではなかった。
岡田は中村をベンチにしたが、ジーコは中田を出場させた。
もし、中田が出ていなかったらベスト16には行けただろう
933名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:34:33.83 ID:gq6I5n/c0
>>66
想像以上にすごいんだけど、なんで中村俊輔のイメージって、
動かない、暗いってなっちゃったんだろ
934名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:35:36.69 ID:sawtgpwc0
w杯での、闘莉王が胸トラップして、中村にパスするシーン。中村が前に行かないで
うしろで待っていたから、闘莉王やくそサポが、中村叩いていた。あほか?
あれは普通に闘莉王が頭で中村にパスして、DFの後ろに走りこんで中村に
スルーパスもらえばいいだけの話。闘莉王が普通に悪いし、あれで中村叩いた
サポはくそ。
935名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:35:54.53 ID:sQz5qWvA0
>>66
レジェンド俊さん
936名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:39:25.34 ID:VFIFoGDH0
>>909
へー
これ初めてみた
おもしろいね
937名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:40:24.75 ID:LV4M0/xv0
【NHK特番より】

 ヒディンクの指示:
  「中田と中村は攻め上がるのは得意だが戻るのはヘタだから
   唯一守備に貢献している福西の裏を狙えば得点できる」

ヒディンクの言葉からも判る様に中田はボランチのくせに守備意識が弱い
これはイタリアでも指摘されていた。
なのでイタリアではボローニャにいた頃に少しの間だけボランチしかしていない
しかも、3ボランチ・・・

普通に中田ではなく守備が上手いボランチの選手を使っていれば、オーストラリアには勝利して
一勝一敗一分けで決勝トーナメントに行けてただろう
938名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:42:00.91 ID:LV4M0/xv0
>>908
遠藤はタイからオファーがあったよ
939名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:42:10.42 ID:A/yAOVxRO
スレざっとみて、茸さんに子供四人もいるの知らなくて驚愕した
見た目絶食男子っぽいのに子沢山なんだな
940名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:43:57.54 ID:LV4M0/xv0
>>933
性格の問題。
941名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:44:32.38 ID:RpU8fkZQ0
中田の馬鹿が攻め上がるせいで、カバーが大変な福西がへばってたりしてたな。
ボランチやらせるなら俊輔で良かった。

中田は攻撃しかできないから司令塔がやっと。
こいつがオージーに潰されて、ボランチから配給しても悪くない

本当はベンチがベストだったんだがw
942名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:45:42.23 ID:TDl57sIC0
>>939
嫁がかわいくてたまらん系女子だからな
中村もしんぼうたまらんのだろうな
943名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:47:40.81 ID:wI76yHnTi
>>712
本田さんファンって怖いな
944名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:48:27.52 ID:sawtgpwc0
普通にあの時のオーストラリアは日本よりも強かったよw
QBKやってたら、どこにも勝てない。
945名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:49:59.99 ID:6XQV+ORu0
http://www.youtube.com/watch?v=qZaIv5bYhFo
俊輔信者だけどこの人にはやっぱ勝てないわ
946名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:50:32.65 ID:Zlx5m7w6O
セルティックはユニフォームがダサい
ラグビーみたい
947名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:50:45.19 ID:LV4M0/xv0
>>941
今の中村ならともかく、昔の中村は攻撃的MFにものすごいこだわりがあったから駄目だよ
トルシエの時もサイドはやりたくないとか言うから外された。
シドニーオリンピックの時は、中村はサイドで起用されて機能してたんだけど、それでも文句ばかり言ってたからね
中田か中村のどちらかしかピッチに立っては行けなかったんだよ
948名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:51:04.35 ID:sawtgpwc0
ジーコの中では、中村>中田>小野だったんだよね・・・
949名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:51:44.16 ID:OUoQ108w0
祝工場長復活
950名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:52:54.98 ID:sawtgpwc0
ボランチに明神、福西、遠藤
トップ下、中田

詰まらん。こんな中盤詰まらん。
951名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:53:09.87 ID:LMNxzcEi0
子供4人で今さら海外には行かないだろうな。
セルティックが引退の花道をって記事が本当なら光栄な話だねw
952名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:54:16.95 ID:LV4M0/xv0
>>948
小野はフェイエから、年齢も年齢なのでもういらないと言われて移籍先を探したが見つからずに
浦和に復帰したけど、当時の浦和は好調でポンテとかいたからレギュラーで出れてなかったからな
953名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:55:11.12 ID:3uvT+aW+0
いいんじゃね、もう一回1年くらいセルティックでやるのは。
FKだけで需要あるだろ。
954名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:58:18.36 ID:LV4M0/xv0
>>944
ちゃんと試合を見なさい
あんなに中盤がスカスカだったら勝てるわけないだろ
明らかに日本のミス
955名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:58:46.92 ID:oFmW98c90
エスパニョールでデンジャラスバックパサーだったのに良かったな
956名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:58:52.09 ID:sawtgpwc0
中村はキープできなくなってるから気になる。
957名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:01:40.17 ID:Q28CCA/mP
>>933
実際横にしか動かないから
フィジカル無い守備下手でプレイスタイル的にはボランチでも二列目しかできない
現代の2列目もFWとしての脅威を持ってゴール前に入ってこられるかが重要な速攻スタイルでは難しい選手
俊輔を使う場合には彼を追い越していく周りの選手や彼のFKやラストパスに役立つ能力を持った選手が必要。そんな選手
958名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:03:33.75 ID:+u3xHgcS0
>>208
師匠はユニクロとなにしたの?
959名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:04:02.15 ID:fszxJhtt0
>>957
最近の試合すら見てないのか
走りこんでパスうけてゴール上げたばっかりだろ
960名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:04:04.45 ID:+u3xHgcS0
>>213
モチベーターとしてコーチにラモスを置けばいい
961名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:04:11.14 ID:M9F5n83q0
大物感漂わせてますのぉw
962名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:05:30.26 ID:feKjYVhF0
対立厨カスだね
中田vs中村、本田vs香川
こんな事永遠にやってる人生って・・w
963名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:05:43.51 ID:yTgJKa4+O
>>949
工場長は今はスポーツお休みして
ネトウヨ活動(自民党支持、民主党のネガティブキャンペーン)をしてる最中でしょ
彼(工場長)はステージを変えて闘争してるよ
ワールドカップ後は小沢一郎ネガティブキャンペーン活動開始して
今は自民公明党の連立政権確立のため頑張ってる
964名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:05:51.08 ID:LV4M0/xv0
>>957
遠藤の事を悪く言うな!!!
965名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:06:02.58 ID:Q28CCA/mP
>>954
日本のミスっちゃミスだけど宮本が中に居たり引きこもって勝てたか?ってのは疑問ではある
俺は小野だの守備面での指摘ばかりな中、他2戦よりカウンターで決定機が多かったのに決めきれなかったところも反省すべき
966名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:08:17.82 ID:Q28CCA/mP
>>959
選手が変わるとしても当時のことは変わらないし今も二列目なのに飛び出しが多いとは思えないね
兵藤や斉藤と比べてみりゃ良い
967名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:08:32.63 ID:sawtgpwc0
中盤がスカスカって・・・中田がボール持ったら、ボンボン敵DFの裏に
ボールを放り込むから中盤なんかないようなもの。
968名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:09:52.13 ID:LV4M0/xv0
>>965
ドイツのオーストラリア戦の欧州各誌の採点で中田は最低点連発してる
それとFWの高原。この2人がめちゃくちゃ低かった。
DFの選手達はそんなに低くなかったからな・・・
969名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:10:34.83 ID:6XQV+ORu0
あんなもんだろ
ガチで戦ったら
南アフリカみたいに引きこもるとかジーコの戦術にはないし
ガチで戦ったらブラジル戦見たいにフルボッコ
中田が引退寸前で全然ダメだったしな
970名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:11:18.70 ID:fszxJhtt0
>>966
あるかないかの話してたのが何故多い少ないになってるのかな?
971名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:13:22.51 ID:LgO006d60
セルティックで引退してほしいってチーム出る時に既に言われてなかったっけ
972名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:14:24.73 ID:uMOYRimc0
フットサルやってみてほしいな
小野も加えてさ
973名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:14:47.15 ID:Cy24la8E0
野球の焼肉松井と一緒の臭いがする
974名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:15:17.14 ID:Q28CCA/mP
>>970
1点(だけじゃないけど)取るだけであるとなればそうだろうね
でも俺には彼がFWとして2人目3人目としてゴール前に走りこんで脅威を与えている選手には見えないね
975名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:16:03.44 ID:u+3sFZfY0
引退した時にゲストに呼ばれる位でいいんじゃねえの
移籍してまったく役に立たなかったりして引退したらバツが悪いじゃない
976名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:17:11.52 ID:LV4M0/xv0
>>967
ヒディンクは中田は上がりすぎって言ってたな・・・
977名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:17:20.72 ID:l3DI5wVO0
>>929
技術が売りの選手で且つスピードはないけど走れるスタミナをこの年齢でも維持してる
スタミナがあるからテクも生きる
中村は特別だと思うよ




978名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:19:33.38 ID:LV4M0/xv0
>>974
中村が2列目と行っても、今のマリノスの戦術は中村がボランチの位置まで
下がってボランチが上がるって感じだからな
今年の中村は守備で貢献してるってイメージしかないわ
979名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:20:38.33 ID:uMOYRimc0
そういや松井大輔っていまなにしとるん?
980名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:21:55.06 ID:whtPvZZq0
>>66
やっぱうめーな
柔らかいわ
981名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:23:29.70 ID:8iFkxC/u0
>>979
ブルガリアでヨーグルト食ってる
982名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:24:02.85 ID:5Kqemw5l0
もし俊さんが全盛期にプレミアに行ってたらどうなってたの?
983名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:24:19.92 ID:6XQV+ORu0
http://www.youtube.com/watch?v=qZaIv5bYhFo
中田と比べると66もむなしいだけだ
984名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:27:57.64 ID:rh4XN2Nl0
>>66
スゲー
985名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:29:40.81 ID:LV4M0/xv0
>>983
これみても判るけど、中田って代表でゴールを決めたシーンがほとんどねーんだよな・・・
986名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:30:01.90 ID:1xeXDeYs0
セルティック戻ってボランチやれ
もう一度CLの舞台へ
987名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:31:36.62 ID:eNyE48rJ0
もっと日本で見てたいな
あれだけ今でも動けるんだから鞠も手放さないだろう
だからこそ代理人がつりあげのために言ってるんだろうけど
988名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:34:55.08 ID:GtkTxpCr0
多くの中古クラブに見えた
989名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:35:06.10 ID:LgO006d60
あとはオールドファームでのゴールだけって時にあのスーパーミドルだったもんなぁ
当時が懐かしいわー今の俊さんもキレキレですげえけど
990名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:35:24.82 ID:ShQ73slE0
俊さんは競争相手が本田だから仕方ない
991名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:36:53.83 ID:0r72qstx0
レノンに「正解じゃない」とコメントする俊さんかっけえっす
992名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:37:54.96 ID:knLz9wlY0
今またピーク来てるよな
993名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:40:47.17 ID:LgO006d60
何故かカカにすごく気に入られてたのも思い出すなw
シャツ交換とか
994名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:43:16.85 ID:Ex9eqTwVP
セルティック行ってそこで数年やって引退するのが一番じゃない
995名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:45:13.02 ID:N948mUyK0
他所の試合どこ見よう?って時に、俊さんいるから鞠の試合見るもんな
俊さん、レアンガヤ大阪、残留争い、上位対決はJ1の見所だよね
996名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:45:43.59 ID:LV4M0/xv0
>>982
ボランチに良い選手が入れば活躍できると思う
介護がいるので・・・
劣化ピエロみたいな選手だし
997名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:47:25.10 ID:LHLL8QKzP
セルティック行け
レジェンドになれる
998名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:48:00.32 ID:bSD8gQzR0
いややっぱり中村はサイドなんだよ
ボランチもトップ下もダメ
999名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:48:06.08 ID:ojr+MSWj0
またCLでひと暴れしていただきたい
1000名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:48:31.35 ID:Rg0S73Ms0
1000ならセルティック復帰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。