【野球】斎藤佑樹、日本シリーズ初登板は8回から登板2回2失点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 「日本シリーズ第5戦、日本ハム2-10巨人」(1日、札幌ド)

 日本シリーズ初登板した斎藤佑は2回2失点だった。この日からベンチ入りして、
2‐8の八回から5番手で登板した。

 八回は先頭の松本への初球に最速146キロを記録して3者凡退に仕留めた。九回は
無死から矢野、高橋由に連打を浴び、2死にこぎつけたが代打・石井を四球で歩かせ
2死満塁とすると鈴木、松本哲に連続適時打を浴びた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121101-00000070-dal-base
2名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:35:24.14 ID:jNKEVvgp0
2
3 ◆yzFNcWM.qM :2012/11/01(木) 23:35:34.19 ID:ARKiIi9c0
うい
4名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:35:56.95 ID:ASvYFlrT0
失笑w
5 ◆yzFNcWM.qM :2012/11/01(木) 23:36:04.49 ID:ARKiIi9c0
何気に球速かった
6名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:36:06.49 ID:PCzhQHeu0
プロでは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:36:21.52 ID:GYZsaZvB0
今日は敗戦処理を任されたのかw
8名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:36:37.07 ID:vIwHn2s70
カイエン…。
9名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:36:37.24 ID:Eh/J7SmN0
敗戦処理とかw
10名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:37:15.74 ID://8QRKHd0
ハンケチ2回しか投げてないのに球数60球超えてたよなwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:37:25.81 ID:1xgQYABl0
きっちり2失点するあたり、、、もう駄目だな
12名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:37:36.31 ID:Rt/SMCYQO
うわあ頑張ろう
13名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:38:03.68 ID:Dp0ifY8x0
電通の圧力だろうね
14名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:38:26.23 ID:9/E3zdCF0
8回だけで替えておけばよかったのに
15名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:38:44.11 ID:e7u7d1Tg0

使えねーな雑巾王子

16名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:38:46.20 ID:Ojp1f/GLO
甲子園でハンカチを使ったばっかりに…
17名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:39:11.60 ID:pQ28JB1D0
敗戦処理か
18名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:39:16.31 ID:FCNqvICRO
さすがにハンカチを叩くのは無理があるだろ
19名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:39:35.20 ID:QyX5BdpY0
鈴木に打たれるようじゃなぁ
20名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:40:03.27 ID:SYfUrK1U0
せめてものファンサービスw
21名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:40:37.32 ID:3tuImZHc0
よし中6日1イニング限定ならいけるな
22名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:41:16.20 ID:sojw4bSIO
思い出登板だからおk
23名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:41:33.80 ID:kwr9iCAr0
斎藤が投げ始めてから見たわw
第6戦も斎藤が投げるんだったら見るぞwww
24名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:41:38.17 ID:9cnbNEcsP
敗戦処理
25名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:42:06.03 ID:P9YISgusO
二回53球ww敵味方観客、視聴者までイラつかせる奴だなwテンポ悪いしカクカク手投げ、酷いったらありゃしない
26名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:42:08.75 ID:x3aeOO5D0
八回だけで止めておけばなぁ
何で九回まで使ったんだ?
27名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:42:31.52 ID:u+Z9u04X0
逆にあのピッチングでよく2失点におさえたわ。
28名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:42:57.27 ID:IhN0IhFV0
使い物にならない
悲惨すぎて見てられない
29名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:43:14.29 ID:rUdRRhXm0
TDNとさいてょが一度に見られるなんて
2ちゃん的には盆と正月がいっぺんに来たようなものだな
30名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:43:42.98 ID:4C6pyNBE0
古田のコメントがプロに対してのコメントじゃないのにワロタ
31名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:43:51.03 ID:sKe0U6cX0
ハムにとってドラ1はいわくつき
32名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:43:54.68 ID:YP1ybd/v0
いつも通りWHIPの多いユーチャンで安心した
33名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:43:56.69 ID://8QRKHd0
ハンケチはカットボールはかなり良かったと思うけどな
ストレートも140後半出てたし(キレはないけど)決め球があったらなー
34名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:44:08.01 ID:Iwo0jzu30
選手を育てている事を大谷にアピール

斉藤に経験を積ませている

斉藤の思い出作り

電通/創価/読売対策
35名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:44:39.54 ID:5z77huaO0
田中とどこで差が付いたw
36名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:44:45.05 ID:+EN+qBM/0
環境を代えてやればいいんじゃね?
巨人に来たらそこそこは活躍しそう
野間口か金刃とトレードするとか
37名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:44:56.24 ID:d3LdEo7M0
想いで敗戦処理登板か
これでハンカチも心置きなく逝けるな
38名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:45:16.70 ID:fhDpF21e0
でも今日の試合の瞬間最高視聴率は斎藤登板シーンなんだろな
39名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:45:24.49 ID:wDE7mB2w0
ひっそり炎上してたな・・・
40名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:45:33.65 ID:uvr56bbz0
斎藤はあと制球力と緩急と球のキレを身につけられれば化けるよ
41名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:45:34.61 ID:XI4LdcWS0
斎藤「フハハ!田中くんより先に日本シリーズのマウンドに立ってしまいましたよ」
42名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:45:42.24 ID:Xt9eZoLKO
なんだ思い出登板してたのか
おめでとさん
43名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:45:45.97 ID:8xpfWTt20
敗戦処理だって立派だよ
主力の中継ぎを休ませられる
44名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:46:00.64 ID:wDE7mB2w0
コントロールのいい落ちる球覚えてくれよ
TDNみたいなスローカーブ投げてないでさ・・・
45名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:46:28.88 ID:k4pw7zdGO
>>29
尻高橋ひさのりがハムに
きたら
盆クリスマス正月だ

46名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:46:33.57 ID:nATeLxUt0
9回は佑ちゃんらしくなかったよね
まさかの失点をしてたし
47名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:46:35.79 ID:qFMrZnRT0
吉川以外はそこそこ投げたんじゃないの?
48名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:46:40.18 ID:Ixj3h7ka0
1イニング抑えてもしや次の回も大丈夫かと思ったが
いつもの四球で満塁→2点献上のパターンであった・・
49名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:47:07.95 ID:x3aeOO5D0
球速にこだわらず他を磨かないとまずいだろうな
50名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:47:35.23 ID:YN8aJ6nN0
結構良い球投げてただろ
51名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:47:48.17 ID:QLpKoLMc0
敗戦処理か
52名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:47:56.81 ID:38ix4fUU0
長野、坂本、阿部が居ないのに・・・・
よく打たれるな、感心するわ
53名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:47:59.89 ID:nNrMcVta0
キッチリ仕事してるよね。
客寄せパンダとして
もう客寄せでもないかな・・・
54名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:48:06.86 ID:UGtrXLMw0
オールスターファン投票1位から3ヶ月しか経ってないとかw
55名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:48:25.55 ID:Eh/J7SmN0
普通は今季で戦力外通告だがこれだけ優遇された選手も珍しいな
56名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:48:49.33 ID:nATeLxUt0
日本シリーズ登板の佑ちゃん>>>>越えられない壁>>>>日シリ童貞のまーくん(笑)
57名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:49:01.70 ID:5iDknxG50
平常運転でした
58名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:49:18.75 ID:a/saixVl0
先発もだめ 中継ぎも駄目

もうどうしたらいいのー
59名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:49:33.73 ID:nhnBEeG/0
ちょっと球早くなったような気がするけど、まだあれじゃ足りないな
60名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:50:02.59 ID:lz3OvsDk0
大風呂敷王子
61名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:50:06.65 ID:efnpKUHR0
ノーコン
そこそこ速いストレートがパカスカ打たれる

アメリカでの松坂みたいだった
62名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:50:13.88 ID:3sQ9OQ4G0
持ってねぇなコイツ
63名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:50:16.33 ID:874cA8E80
1イニング限定敗戦処理ピッチャー

これではカイエンは買えないよ
64名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:50:22.01 ID:D9IsAgZN0
>>56
そんなこと言ったら吉川なんて5年前から日本シリーズ先発してたぞ
65名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:50:28.38 ID:wmnnzXCS0
Uちゃん敗戦処理じゃんw
66名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:50:34.92 ID:Rq0Zm10X0
幾ら球が速かろうが、直球も変化球も速い球しか投げなければ
打たれまくるのも当たり前なんだよな…
カットボールとか急速がほとんど変わらん球ばっかなのでタイミング合わせやすい。
緩急つけろよ。
67 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/11/01(木) 23:50:43.44 ID:TBG2SOqU0
持ってる
持ってた
持ってかれる←今ココ
持ってけ(監督談)
68名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:50:51.82 ID:n9+EmByi0



とりあえず柳田球審を永久追放にしろよ


69名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:50:56.17 ID:a/saixVl0
ノム「球低いとこなんでなげられんのか」
  「鈴木に打たれちゃもうイカンわ」
70名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:51:12.00 ID:dRPvE/e40
ドキドキハラハラな投球は見ていられない
71名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:51:15.73 ID:3SXSFgzV0
力いっぱい投げてたけど2イニング目はスピードが落ちてたな
72名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:51:22.51 ID:3iqQd7AoP
>>66
TDNボールを伝授してもらえばいいんだな
73名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:51:35.07 ID:JxrSc9V40
ハム全体で打たれてるから斉藤一人がどうって
問題じゃない気がする。
74名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:52:02.47 ID:RhEN7HB30
お前ら思い出思い出いうが
日ハムは5年一軍勝ち星なしでやっと戦力外になるんだぞ
75名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:52:12.71 ID:f61egRvXO
中継ぎなら思い切りいける




そう思っていた時期がありました
76名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:52:26.73 ID:9FU0y1QM0
>>73
でも球がうわずってて、「こりゃだめだ」って感じだった
77名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:52:59.27 ID:XulEqEiv0
二回二失点の何があかんのですか?
78名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:53:02.44 ID:9PVzEu7M0
先発じゃないと自分の力が出せない
79名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:53:08.82 ID:GCexb24V0
敗戦処理で点取られる奴ってホント見ててムカつくよな
解雇レベルだろ
80名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:53:27.35 ID:+EN+qBM/0
澤村と同じ年のドラフト1位
しかも澤村は単独、ハンカチは4球団競合だったのに
81名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:53:50.93 ID:a/saixVl0
>>73
いやだから斎藤程度のピッチャーが一軍にいて
日シリの控えベンチにいること自体もう問題だろ

日ハムの投手層の弱さを露呈した
何もかも巨人とはレベルが違う
82名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:53:53.95 ID:jZ7aSsdLO
下半身が弱いからコントロール終
あと捕手みてなげてない
83名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:53:59.57 ID:mb9utAVEO
これ単なる敗戦処理って言わない?
84名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:54:20.72 ID:6rW/pKlk0
斉藤のおかげで最後まで見たわ
てんきゅー
85名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:54:25.36 ID:lyL9PG6h0
思い出登板おめ
86名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:54:40.23 ID:2sP0p4ZL0
ゆうちゃん、かっ飛ばせ!!!
87名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:54:54.74 ID:nrme5eRgO
思い出登板できて良かったな、半価値
88名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:54:57.11 ID:zRJdeJzR0
>>61
急速は140ソコソコ出てるんだけど
なんかボールに伸びがないんだよね
すごく軽い球のように見える

実際軽いから打たれるんだろうけど
89名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:55:35.88 ID:hmXH7ilK0
スライダーやカーブがすっぽ抜けてどうしようもないからストレート一辺倒になってフルボッコ。
力むからコントロールも悪い。
並のストレートとカットボールしか投げれないんじゃそりゃ打たれるわ。。
90名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:55:42.43 ID:NvCrnDhh0
カイエンのりてえwwwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:55:57.18 ID:RUR42psZP
9回満塁でうま味コーチが出てきた時には敗戦処理投手がまさかのKOかと思ったわ
92名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:56:01.47 ID:nntWsd2i0
出番あったのか・・・
93名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:56:06.24 ID:1xgQYABl0
今でも青いハンカチをお尻のポッケに入れてたら萌えるわ
94名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:56:36.39 ID:KW6V1VA70
開幕投手でオールスター1位なのに敗戦処理すらまともにできねーでやんの
95名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:56:40.47 ID:efnpKUHR0
>>80
巨人のスカウト優秀やな
96名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:56:47.48 ID:4C6pyNBE0
テレ朝は助かったな
97名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:57:26.17 ID:a/saixVl0

そもそもなんで二軍でフューチャーズや社会人にボコボコに負けた投手が一軍にいるんだよ?
そこからしてもうセレクト間違ってるだろ
98名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:57:57.02 ID:pRFw2mmt0
先発もダメ、敗戦処理もダメ
制球悪いから打撃投手も無理そうだしどこで使えばいいんだこれ
99名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:58:26.63 ID:Uq2x5Znw0
こんな状態のヤツを日本シリーズで使ってたらこいつより実績あるのに
出れない奴らの意欲を削ぐだけだからやめた方がいいと思うよ
100名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:59:14.40 ID:kf3tSfPY0
>>98
バッティングピッチャー

101名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:59:32.60 ID:iy/Ac5Xt0
また失点かい
102名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:59:43.45 ID:w+0G1FnI0
いい仕事してたんじゃないかな?少なくとも俺はNHKのニュースを見て、すぐチャンネルを変えたよ!
103名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:00:24.88 ID:QCe8Zway0
9回は4安打1四球を集中されつつも2失点に抑えた
持ってるな
104名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:00:34.09 ID:Gj2rgUgl0
球高かったな。
あれじゃ打たれるわ。
105名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:00:34.61 ID:x3aeOO5D0
斎藤が投げてるから最後まで見てしまった
そういう貢献はしたと思う
106名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:00:36.08 ID:mb9utAVEO
日ハムのドラフト上位って、実力より客寄せのための話題性を重視してるよね?
107名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:00:51.28 ID:QGEt7xj70
まずまずだね
108名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:00:57.60 ID:0F/hydrq0
いまのところ日ハム最後のドラ1
109名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:00:58.36 ID:efxZNXF60
澤村も巨人で貯金作れてないわけだし、大したこと無いだろ
110名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:01:28.93 ID:cD1Q/F0zO
ハム自体が9回10失点と考えると斎藤くんはマシな方に入るな
111名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:01:32.86 ID:qL2yELt10
アレにしては上出来
112名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:01:58.95 ID:wOLntyWB0
うわぁ
113名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:02:06.01 ID:QfQyoh82P
まーくんでさえまだ日本シリーズは投げてないんだぞ!
114名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:02:11.60 ID:QyX5BdpY0
>>109
CS、日シリといい仕事してんじゃん
115名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:04:07.52 ID:qNQs36xaO
田中まー君ですら日本シリーズで投げた事ないのに、さすがはハンカチ世代の代表的存在だね!
116名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:04:20.56 ID:wWkx6P7T0
漏ってる洩ってる盛ってる
117名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:04:22.77 ID:9Ta4mKbuO
スライダーのすっぽ抜けは相変わらずだったな
118名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:04:32.67 ID:s96FfUC90
どうせ勝敗にほぼ関係ない状況なんだから
こんな時くらいせめて無失点に抑えろよ〜。

そんなに失点しないと気が済まないのか?
119名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:05:40.59 ID:LzhE3zoFO
晩成型の可能性があるだろ、いい加減にしろ!
120名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:06:02.77 ID:2EM+0kfN0
まあ、これで敗戦処理と言えども好投していたら以後の登板もあったかもしれない。

だがこれで後がなくなった日本ハムに、二回の敗戦処理で50球以上投げて
二失点した投手を出す状況なんかないだろうな。
おそらく最後の一試合か二試合、ベンチ入りもないと思うぞ。
121名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:06:08.94 ID:gGjPTq4qO
140`後半投げてていいなと思ったが
キャッチャーが立って捕る様な球ばっか投げてたな
ノーコンなのか?キャッチフレーズは和製北別府じゃなかったのか?
122名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:06:23.26 ID:CXk4wHEE0
>>109
カス道民は鳴り物入りのドラフト1位と4位を比べて恥ずかしくないの?
123名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:06:49.27 ID:Rxj8jet4O
二回投げさせるなよ
124名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:06:49.86 ID:b9G/nr0E0
ハンカチみてると菅直人に見えてきて
笑える
125名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:07:09.02 ID:ZWaaNWz30
日ハムって斎藤、菅野、大谷と3年連続でドラ1枠無駄にしてることになるのか
他の選手取ってれば楽に巨人倒せたかもしれんな
126名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:07:17.45 ID:CXk4wHEE0
>>119
甲子園で注目あつめたんだから超早熟だろ
127名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:07:38.34 ID:YJ2roeAl0
出るたびに打たれるようになったな
128名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:07:41.32 ID:+dne6+mU0
佑ちゃん叩くニートアンチいい加減にしろよ
今日はストレート球速150近く行ってたし
カットボールもキレキレだっただろ
巨人こそボデボテの当たりばかりで
飛んだコースがよかっただけの
ラッキーヒットじゃねえか
実質2回無安打無失点だろ今日は
次に先発すりゃあノーヒッターあるよ
残念だな糞アンチとっとと死ねば!
129名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:07:43.31 ID:LkSpoMDQ0
ぼぼぼぼくは二軍でやるような選手じゃないんですよ
130名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:08:01.14 ID:Onqk9E4T0
防御率9.00
131名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:08:28.44 ID:ARJmDpXh0
北海に斎藤いらない

日本シリーズで投げさせてもらえた思い出を胸にどっか消えてほしい
132名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:08:58.01 ID:+YaqapEd0
日本シリーズで敗戦処理できるとはまた偉くなったもんだな
133名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:09:03.49 ID:1/D61xu/0
点差が開いた状況だったので、力を発揮できなかった
今度は接戦で投げてみたい

とか言いそう
134名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:09:41.05 ID:VgbQzbjL0
>>125
巨人が勝って斉藤、菅野、大谷の恨みを晴らしてやるよw
135名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:09:44.11 ID:huDv1tnGO
日本シリーズでこれだなんて、持ってるねえw
136名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:09:44.88 ID:0xGe2HrE0
まあ実力どおりのできだよな
出したほうも抑えることを期待して無いだろ
137名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:09:55.35 ID:WDWKpuhw0
遂に日本シリーズで登板か
青山に土地を買ってカイエンに乗るのも時間の問題だな
138名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:10:11.14 ID:efxZNXF60
澤村も日シリで勝ってプロでやっていける自信がついたろう
139名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:10:29.05 ID:ocqQ1WqI0
斉藤くんはナックルボーラーに転向したほうが成功するんじゃないかw
MLBにいただろ。今年突然勝ちだした奴。
140名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:10:32.53 ID:WFQheiww0
たった2イニングで50球も投げるうんこにどうやったら先発がつとまるんや
141名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:10:36.95 ID:uqh6NOqy0
三流ピッチャーの怠慢な練習を見せるのは
真剣勝負を見に来た観客に対して失礼
142名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:11:45.27 ID:hil7ZFSd0
唯一の強運も落ちてきたのか
143名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:11:54.67 ID:ARJmDpXh0
>>136
思い出登板
144名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:12:46.16 ID:whtPvZZq0
ああ、日ハムって優勝する気ないんだな
145名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:12:54.67 ID:qNQs36xaO
ところで日ハムの二軍には、ハンカチより良い投手はいないの?
146名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:12:58.29 ID:Htm3GiKV0
大差の敗戦処理もできないゴミとか生きてる価値もねえわな
147名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:13:33.94 ID:mhl2EqRv0
カイエン買ってからが勝負だよな
148名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:14:02.05 ID:Mwagy6F80
素人目で見ても日本シリーズで投げて良いレベルじゃないのが良く分かった
149名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:14:14.38 ID:2CPzBS1QP
完全に敗戦処理っすなw
150名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:15:21.61 ID:+YaqapEd0
>>140
投げると思ってなかったんで肩が温まってなかったんすよ
151名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:15:22.39 ID:V7342gJP0
半価値王子 → 価値なし王子
152名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:15:53.34 ID:z920A55+0
TDNにハンカチに今日は実況しがいがあったぜwww
153名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:16:00.19 ID:yCAUb4tiO
どう見ても2軍レベル
154名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:16:07.84 ID:N3USvNVv0
8回の投球でこいつ化けたなって思ってたら9回でスタミナ切れてて笑った
先発無理だろこいつ
155名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:16:18.96 ID:Vp/4Bg740
多田野とハンカチ夢の共演
156名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:16:36.84 ID:ApcNyKLJ0
ぐんまーに帰ってスバルでネジ締めやれ
157名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:16:50.91 ID:6BDz3fX40
吉川のほうが取られてるしな

さいてょのときは
アウトにできたのにアウトにできなかった守備が悪い
158名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:17:03.73 ID:s96FfUC90
>>133
めっちゃ言いそうw
159名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:17:29.22 ID:57AXsQmf0
しかし、あの年の早稲田連中はざまあだな、澤村が一人侍だったと・・・
160名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:18:32.79 ID:oHueCJUWO
巨人ファンだがハンカチは怖いピッチャーだよ 明日は使わないでくれよ
161名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:19:06.42 ID:DP4MSqVVO
練習嫌いのうえに態度も改めないんだから
大器晩成も糞もねえわ
162名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:19:32.69 ID:zJQlATbu0
>>35
この世に生れ出た時点で…
163名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:19:57.42 ID:MhQ3hiM4O
早稲田にいた時間は無駄だったね
早稲田には育成力がないね
164名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:20:00.56 ID:l/Z0FNKRO
2失点w
165名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:20:52.54 ID:qNQs36xaO
これで逆転して勝利投手とかなってたら、持ってる男って認めるよな?
166名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:21:23.23 ID:N9eBsdne0
2回2失点だろ。9回だったらたった9点だよ。
ハンカチ立派じゃん。
167名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:21:48.10 ID:Z2pafvkqO
明日先発に使えよ
巨人優勝で良いからサッサと終わらせろ
168名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:22:23.65 ID:lpqkSySfO
和製フェルナンド・トーレス
169名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:23:02.29 ID:mhl2EqRv0
あともう1回ぐらいブレイクしないと栗山のような売れっ子キャスターにもなれないので、カイエンを買ってからの来年が勝負だな
170名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:23:16.34 ID:PhNio2ef0
スポーツニュース
加藤の四球でピリピリしたのに佑ちゃん出てきて苦笑してしまった
お約束過ぎる
171名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:23:39.36 ID:ZZZwI6dx0
パワーピッチしてノーコンで打たれるとか完全にアホ
今は球速遅くてもコースをきっちりつける制球力がある投手が良い結果出してる場合がほとんどなのに
172名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:24:11.84 ID:ELw7jCwO0
巨人優勝したらなにが安くなるんだ?
173名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:24:29.65 ID:efxZNXF60
>>172
日本シリーズの価値
174名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:24:34.84 ID:W8Abz10uO
走者なしの状態で登板して2回2失点ってw
敗戦処理すら満足に出来ないのかコイツ
175名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:24:36.73 ID:unHeAHoh0
半価値BBAってどこいったんだ
176名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:24:43.29 ID:PhNio2ef0
日ハムはこういうことするから
本気で味方する気になれんのよ
177名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:24:45.36 ID:LkSpoMDQ0
本当はアナウンサーになりたかった。。。
178名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:25:25.78 ID:jEeIi1a2O
松本や鈴木に打たれているようでは終わってる
179名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:25:32.00 ID:Gj2rgUgl0
いくら点差開いたからって、
日本シリーズにこんな投手出すなんて
客に失礼じゃないの?
野手の士気も下がるだろ。
180名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:25:40.43 ID:RgCgRTDO0
先発斉藤にしておけば9回トータルで二桁失点なんかせずに、
9回9失点で綺麗にまとめただろうに・・・
181名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:25:40.68 ID:ddnm8x9o0
2回53球wwwwww
182名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:26:19.03 ID:KD6YqDbo0
8回はキリキリ舞いさせたんだけど
9回はバテちゃってたな
183名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:28:19.82 ID:cAAkZ4eY0
説明しよう
さいてょは負け試合ではやる気がでないのだ
184名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:28:44.84 ID:PhNio2ef0
ホントに
斎藤なんか出すなよ
やる気あんのか日ハム
一年目の栗山監督は仕方なしかもしれんけど
185名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:30:01.36 ID:WQ9OpVUL0
順当だな、実力どおり
敗戦処理なら登板してもいい投手だし
186名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:30:43.74 ID:2CPzBS1QP
まぁ先発で使わないだけマシかとw
187名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:32:19.30 ID:AeURFG170
やっぱり失点したかまっこの程度だ
188名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:32:25.84 ID:gNe+W70i0
これでもWBCで日本代表に選ばれるのか…
189名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:32:48.43 ID:3O20444m0
もしかしてプロの実力ないんじゃ…
そんな選手がなぜ日シリで投げてるし
190名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:32:49.64 ID:iKvACh6k0
ノーコンだから8回抑えられたのも運が良かっただけ
191名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:33:09.74 ID:N9eBsdne0
今年は5勝もしてるんだから先発させればやってくれるさ。
192名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:33:45.98 ID:kha9Xpdx0
まぁせいぜい1イニング限定だろうな。現状は。これで何もかもはっきりしたわw
ストレート走っていた? MAX145kだからか。さいてぇレベルだと
いつもより走っていただけじゃないの。ガンも壊れかかっていたかもしれんし
フォームが悪く、おまけ手投げのような振りだからあんなも全然脅威にならん
193名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:33:58.18 ID:5Apzb6RB0
2年目のジンクスと言う言葉があるなら使わせてもらいたいです
194名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:35:00.17 ID:Mwagy6F80
>>186
こんな大事な試合の先発で使われたら
流石にファン怒るわ
195名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:35:36.39 ID:Bk6NcCIH0
中継ぎで捕手見ずに1イニングでバテるくらい全力で投げて
札幌ドームのガンで棒球146じゃいかんでしょ
今年からの神宮や東京ドームなら140ギリギリ出るかだぞ
そんなんでパワーピッチしようとすんなよ

昨日の中村勝と宮國の二十歳同士の投げ合い見て自分を見つめ直したほうがいい
どっちも将来のエースになるのが分かるくらい良いピッチングしていたよ
196名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:38:56.71 ID:kha9Xpdx0
>>184
札幌最終戦だし、今日負けてもまだ3敗で
あの点差で勝つ可能性は限りなく少ない。戦力温存とファンサービス
を両方を考えて、あえてさいてぇを起用した栗山に凄さを感じたよ。俺はw
197名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:41:39.86 ID:Qp4kBN/BO
6対2ぐらいで起用されたからハムの打撃力からして勝つのは無理。
ただここで抑えておけば明日につながったのに…。
198名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:42:32.84 ID:2EM+0kfN0
つーか、どうせ負け試合だったし、それなら大舞台を経験させて
来年か再来年に備えたとも思えるけどな。

さすがに今年はポンコツだったが、この経験は相応に実力つけた後に
役に立つかもしれないしな。
実際斎藤を投げさせるタイミングなんて今日しかなかっただろうし、いいと思うぞ。

その代わり、一敗も出来ない明日以降は完全に出番はないだろう。
199名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:43:10.62 ID:e3PAgvSY0
鈴木タコに打たれるようじゃ使えん
200名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:44:12.44 ID:X+TlAzKh0
カットボールしかないんかよ
201名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:44:13.87 ID:2EM+0kfN0
>>197
8-2だったよw

まあ、確かに斎藤が好投してたら明日以降の出番の可能性はわずかにあったと思うが…
正直一回抑えた段階では、本人もこれはいけると思ったかもしれんなあ…
次の回が酷すぎたけど。
202名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:44:16.70 ID:2CPzBS1QP
企業名の宣伝になったし栗山なかなかやるよね
203名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:44:48.18 ID:uE3Cr7vz0
負け試合だから、話題集めの為に登板したのかw
204名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:45:14.19 ID:L4Ufvsfw0
マー君がCS出たのってやっぱ20才くらいだったか
ソフバン、公相手に二試合とも勝って雄叫びあげてたな
ああいうのが順当にエースの育つ器なんだ
205名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:46:48.86 ID:MuTSfjdt0
それでも吉川よりマシという事実
206名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:46:50.47 ID:QIU5sYWzO
明後日は先発か・・・
207名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:47:02.34 ID:LNsjw+rD0
いい記念になったな
就職しても忘れないだろう
208名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:47:12.12 ID:kha9Xpdx0
もうひとこと(これで終わりにする)
それでもよく2点で抑えたよ。実際ボコボコモードだったけどなぁw
2点目入ったとき栗山、変える気がなかったよね (吉井は変えたがっていたが)
斎藤に試練を与える意味でトコトンデスられてもいいぐらいの
気持ちが入っていたのが俺には伝わったよw
209名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:48:08.16 ID:DYdsDpeL0
加藤の名演技が素晴らしすぎてさいてょが完全にかすんでしまったな
210名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:49:20.64 ID:S0wp0d/n0
カットボールだけはNPB屈指のキレだよな
後の球は全部クソだけどw
211名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:49:38.45 ID:gdi6IbdRO
ほんとに145km?って感じだったなあ
130km台にしか見えなかったわ
212名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:49:53.79 ID:zJQlATbu0
>>209
ボウカーもHR打ったのにな…
213名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:50:01.34 ID:6Q9PIWWX0
次も大差で終盤入ったら
チャンスあるだろ?
期待してるよ
214名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:50:54.22 ID:5Apzb6RB0
たしか「2イニングだと全力でいける」とかなんとか言ってましたよね?
215名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:51:33.86 ID:CRlTeUY80
どれだけ頑張っても日シリ出られない田中アワレw
216名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:52:18.54 ID:N9jfzWqU0
>>214
全力でいってたろ

棒球が146km出てた
217名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:53:22.91 ID:VgbQzbjL0
>>215
そのうち、FAで巨人に入団するから
218名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:53:40.26 ID:PqMwh7vPO
>>215
FA取れたら即楽天出るだろ。可能なら今でも出たいんじゃない?
219名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:55:26.36 ID:qv6YFjEC0
>>29
せやせや
220名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:56:33.65 ID:i3bGVX6QO
はばたけゆうき(笑)
221名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:58:19.49 ID:hz8pUt5W0
>>217
なんで卑怯なクソ球団へ行かなアカンのやと一瞬思ったが
田中って高校時代に公式戦で5試合連続ホームラン打ったほど
実は打撃がすごいから、とりあえずセのチームなら生かせるわw
222名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:59:12.74 ID:Bk6NcCIH0
マーはFA取る前に潰されそうで怖い
223名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:59:37.70 ID:wi6wmb1c0
2イニング目から真っ直ぐがコントロールできなくなって、スライダーも曲がらなくなって、
試しにスローカーブを投げてみたり、無理やりスライダーを曲げようとフォームを崩して
みたりしたけど結局2イニングも持たなかった。
こんな自己中のピッチングをして結果を出せなかったら、他の選手なら二度と使って
くれないだろう。

もうこんなのお払い箱でいいよ。
ハム自慢の選手数値化システムでも最底辺レベルだろ。
224名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:00:07.06 ID:ari6mSym0
なんか色々と終わってるなこの人・・・
225名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:00:38.80 ID:QoAfXV050
こいつのことコントロールがいいとか言ってた奴結構居なかった?
この程度の球威でここまでノーコンなピッチャーもなかなかおらんだろ
226名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:01:20.02 ID:wi6wmb1c0
>>217
詐欺チームに行く前にポスティングでメジャー行くわ。
227名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:01:22.06 ID:HM4bE8AV0
スローで見ると横見て投げてた キャッチャー見てない
228名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:02:03.90 ID:Xr/RasVDO
>>210
じゃあ、ヤンキースのリベラみたいに1イニング限定で全部カッターだけ投げ続けるのはどう?
もしかしたら、佐々木を超えるかも…!?
229名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:03:15.54 ID:6g8k4nReO
突然の登板で準備不足でした
登板依頼は前日の夜までにお願いします
230名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:03:15.95 ID:Bk6NcCIH0
>>225
大学時代からそんなによくないよ
球速ないから勝手にそういうイメージになる
231名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:03:44.69 ID:L4Ufvsfw0
>>215
それしか言うことないからね
てか優勝チームにいても年俸が田中の10分の1以下ってだけで終わってる
232名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:04:19.95 ID:zkGuTI+R0
>>66
90キロのカーブ投げてただろw
ストライク入らなかったけどw
233名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:05:55.83 ID:OTPQ9bxV0
8回はおっ、と思わせたけど9回は完全に糞だったw
234名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:05:58.84 ID:hcePctA/0
まだ斎藤に期待してる人もいるだろうけど
もっと他の選手にチャンス与えた方が良いだろうね
235名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:06:46.22 ID:qhCxRaW10
ハンカチはチェンジアップを覚えなさい
236名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:07:04.43 ID:e3PAgvSY0
もうちょい球種を増やして泡原みたいにクローザーを
237名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:08:29.93 ID:oyglgBsD0

なぜ出たし!!
糞ハンカチ野郎がっ!
238名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:08:53.24 ID:KD6YqDbo0
でもハンカチ登板した時は実況も沸いたよな
ここでもキターって歓声あがってるしw
野球の技術は持ってないけどスター性は持ってるわ
239名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:09:15.94 ID:e3PAgvSY0
巨人の敗戦処理って誰なの?
240名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:09:17.50 ID:H1eT0m3k0
>>237
あそこしか使うところなかったろw
241名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:10:37.10 ID:qhCxRaW10
8回でやめときゃよかったのにww

調子にのって2イニングも投げさすからだ
242名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:11:25.89 ID:3UQjqjhF0
1イニングしか使えないとかぼろ雑巾だろw
243名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:13:38.94 ID:evKgotSt0
ハムの勝ちパターン中継ぎは「こりゃうてんな」という球があるが
ハンカチはまるでないな
244名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:15:18.42 ID:qhCxRaW10
斎藤は「持ってる」じゃない。「持ってた」(今はもうない)だ。
245名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:15:37.28 ID:VhHtSv850
加藤のおかげでお前の話題吹っ飛んだな
246名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:16:53.94 ID:qhCxRaW10
甲子園のスターが今や敗戦処理の象徴とは。。
247名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:18:01.24 ID:qhCxRaW10
加トちゃん佑ちゃんごきげんテレビ
248名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:18:48.62 ID:PcR2jsSt0
古田の解説じゃないけどさ、斎藤って150km目指して力でねじ伏せる投球を目指してるっぽいよね。
4年+プロで2年やってまだ気付かないのか(´・ω・`)
どう考えても彼が目指すべきなのは星野伸之みたいな技巧派だと思うんだが。
球の出所を見づらくする工夫もないし、1年かけてでも徹底してフォーム変えるべきだと思う。
249名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:19:00.04 ID:zJQlATbu0
ハムの2軍投手陣はこいつより酷いのか?
斎藤の将来性()も含めて
250名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:19:37.57 ID:04QqRf+4O
一方的な試合になっちゃったから、
せめて球場に来てくれたファンの帰り道の話題にでもと、
(人気のある?)斎藤を出したんだろうけど
そこをビシッと押さえられない斎藤は、
あらためてもう何も持ってないことを全国に晒した
彼に期待する人の数はゼロになったろう
251名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:20:05.26 ID:nCvFCYr00
カイエン何しに来たんだよ・・・
252名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:20:31.76 ID:PcR2jsSt0
>>239
このシリーズに関していえば、小山、高木康、ゴンザレスあたり。
正直敗戦処理の層の厚さに関しては他の球団をぶっちぎりで引き離していると思う。
253名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:21:37.29 ID:Hc9jSiK00
2回で50球超えってどうなんだよw
254名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:21:38.48 ID:e3PAgvSY0
>>248
もし力でねじ伏せるつもりなら筋トレして体重増やさんと。巨人のアレみたいに
255名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:21:51.29 ID:3zVGvkf9O
開幕投手が敗戦処理とは…
256名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:22:19.30 ID:IkSgYcMu0
>>80
それ実質逆指名だろ
澤村が他球団容認だったら菅野は浪人する必要なかったかもな
257名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:22:26.64 ID:0Bd3i5FD0
最初だけだった
2回53球って
258名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:22:31.14 ID:S/2jrV+kP
>>173
不覚にもワロタ
259名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:23:17.28 ID:qhCxRaW10
今日はボクちゃんの思い出登板だったの!
260名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:24:44.49 ID:PcR2jsSt0
>>254
だなぁ。でも骨格的にあまり筋肉つかなそうな身体してるし、
絶対技巧派に転身したほうがいいと思う。
技巧派といいつつ、前述の星野伸なんか2000奪三振してるしな。
緩急と出所の見づらさをきわめれば超一流になれるという良い見本だと思う。
261名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:24:46.43 ID:dKaTCtKC0
気の毒になるくらいだったな
これがマスゴミが絶賛して盛り上げた黄金ルーキーの姿なのかと
262名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:24:50.81 ID:kT3I0am60
売買
263名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:25:07.79 ID:YSMjnRzL0
残念だが先発の器じゃねーな
264名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:26:45.07 ID:j9xrR4rv0
大誤審で荒れた札幌ドームの空気を和ませたのは評価する
影響力ない選手だとあの場を和ませるなんてできないし
265名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:27:18.78 ID:oovzGYkA0
調整登板としてはまずまずのデキじゃね?
8回は決めに行ってて、9回はいろいろ試してたようだし
266名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:27:36.30 ID:TgEhbSTx0
それにしても、どの投手も球速だけはですぎでしょ?
西武ドームって、こんなにシーズン中もスピードガン緩いの?
267名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:28:55.13 ID:VhHtSv850
>>266
お前はどこの試合を見てたんだ?
268名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:29:20.38 ID:qhCxRaW10
宮國のほうが100倍凄いわ
269名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:31:45.02 ID:nsw0p7KwO
>>266-267
夜中に吹き出させるなwww
270名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:33:47.88 ID:Q2grUMPi0
>>248
プロ入りしてからのインタビューで「投手はコントロール」と言ってたこともあったんだけど
どうみてもキレキレのストレートでねじ伏せるという理想が頭から離れてないみたいだね
271名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:35:28.38 ID:PhNio2ef0
>>209
逆だろ
スポーツニュース見てこれはヤバイと思ってたのに
斎藤出てきて気が抜けた
272名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:35:37.66 ID:kT3I0am60
回跨いだら急に球威もコントロールも落ちた
先発とか無理
273名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:36:04.49 ID:Bk6NcCIH0
>>270
さいてょコントロール無いからね
後で簡単に身につくものでもないし
>>266
ダル仕様だからね ハマスタ、甲子園と同じ位甘いんじゃない?
274名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:36:04.80 ID:CMW3jCn4P
敗戦処理王子wwww
275名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:37:25.43 ID:kT3I0am60
大学時代にプロ向けに体作りしなかったなw
276名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:37:35.31 ID:JIwHSVna0
お前らのハンカチが登板出来てよかったなw
277名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:39:47.78 ID:STR4VFUdO
ハンカチ王子なんだからハンカチ使わないと実力の1割しか出せないんだから仕方ないだろ!
マウンドでハンカチ使えば巨人ぐらいの雑魚なんて27三振で完全試合するわ
278名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:40:25.74 ID:1PVpPOLO0
斎藤じゃアロマテラピー検定も突破できない
279名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:40:48.50 ID:PhNio2ef0
もしかして日ハムは
勝とうが負けようが死球疑惑でスタジアムピリピリしようが
第三戦の8回9回は斎藤佑ちゃんで行くとシリーズ前から決めてたのかもな
栗山監督の意思に関わらず
280名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:41:20.72 ID:feT9OlGH0
日本シリーズ10年ぶりの二桁得点なんだって?

さすが斎藤だなww
281名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:41:22.76 ID:oovzGYkA0
普段めちゃくそ2ちゃんとかで叩くけど
投げてる姿を見るとやっぱり華があるよな
今後は少しお手柔らかにするわ
282 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:41:49.96 ID:gFu9Px5AP
敗戦処理じゃんw
283名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:42:04.33 ID:PhNio2ef0
そんで佑ちゃんも空気も読まず
ピシャリと抑えるどころか脱力の2点献上
284名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:42:30.38 ID:l6dlzsov0
ユーちゃんwww
敗戦処理かよwww
285名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:43:03.20 ID:XKNLWtPi0
最近の祐ちゃん持ってないな
286名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:43:44.44 ID:evKgotSt0
>>280
2005の阪神-ロッテでも二桁得点なかったか?
287名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:43:49.69 ID:feT9OlGH0
>>281
ねえよ

昨日のような延長戦になるような投手戦にこんな奴最後に出されたら
ハムファン発狂するわ
288名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:45:09.01 ID:e3PAgvSY0
打ちまくった次のゲームはなぜか打てなくなる。
だから斉藤は次のゲームに向けてわざと打たせた
289名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:46:06.19 ID:O04q5IEaP
さすが開幕投手だな
来年の開幕戦の準備を日本シリーズで行うとかさすが祐ちゃん
290名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:46:32.43 ID:qhCxRaW10
>>280
持ってるな
291名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:46:35.47 ID:PhNio2ef0
巨人にあっさり打たれて右往左往してた佑ちゃん
ハンカチじゃなくてタオルが欲しかった

>>288
そこまでめった打ちされてない
空気も読めてないし彼なりのプライドもあるよ
292名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:48:06.22 ID:W0rP/oWi0
「ポケットから○○」芸人になれよ
293名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:48:19.41 ID:8YwRCREV0
2カイエンジョウ
294名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:49:32.21 ID:qYgM5KUd0
ストレートツーシームカットボールしか投げられない
球速が全部145キロ前後
2回投げると球速が落ちる
295名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:49:51.43 ID:qhCxRaW10
野田内閣ばりのハンカチの支持率
296名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:50:44.33 ID:luEuFjpt0
敗戦処理で2回2失点て・・・
これ完全に公開処刑だろwww

栗山はハンカチ潰したいんじゃないのか?
297名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:50:46.27 ID:80pp0wXmO
ショートイニングでも確実に失点してくれるな。 日本シリーズなんていい思い出ができてよかったじゃん
はよ教員めざせよ
298名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:51:55.52 ID:tMRf/1QB0
敗戦処理なのに2回2点じゃなあ
299名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:52:09.82 ID:PhNio2ef0
巨人が水を得た魚のような斎藤めった打ち
300名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:53:17.27 ID:H1eT0m3k0
>>296
つってもここでしか使うタイミングはなかった
301名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:54:05.03 ID:SJ/touUpO
>>280
33-4
302名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:54:56.16 ID:H1eT0m3k0
>>280
巨人の二桁が10年ぶりだったはず
303名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:55:40.13 ID:E3kD5wXf0
見てたけど まぁまぁ悪くなかった
でもこれじゃ来年以降も辛いな
フィニッシュボールがあれば変わると思うが
304名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:56:28.52 ID:PcWxIvWY0
はい、斉藤君、今日は何イニング投げて何失点したかな?
速やかに答えなさい!
305名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:57:02.14 ID:mhtAVLgH0
ストレートでストライクとれないとキツイっしょでも伸びは前よりマシになってた
体絞れて良い感じの体格なってたあとは筋トレしまくりと変化球のキレを上げないと
306名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:57:05.64 ID:HCkfGMuD0
>>294
まだシリーズ続くのに手の内を全部晒すかよ?アホじゃねおまえ
307名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:58:37.61 ID:H1eT0m3k0
>>305
その分コントロールが・・・
じゃあなんでセットだったんだよと言われても困るが

8回からコントロールも怪しかったぞ
308名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:00:27.08 ID:Pv6qtBcfO
敗戦処理ってお掃除フェラみたいなもんか?
309名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:00:39.47 ID:evKgotSt0
まあよく今日は10点で済んだと思うよ。ハンカチのおかげだ
310名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:02:14.34 ID:W/KY54gW0
こいつを出さなきゃいけない決まりでもあるのか
311名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:03:10.13 ID:kT3I0am60
斎藤炎上してざまあああああああああああああああああああああああ
という感情すらなくなった

312名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:03:18.84 ID:PhNio2ef0
死球疑惑でスッキリしなかったが
佑ちゃんが打たれてスッキリした
ありがとう
313名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:03:42.60 ID:H1eT0m3k0
>>310
ファンサービス?
なまじ8回を3凡なんかにしてしまったもんだから・・・
314名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:03:58.83 ID:B8MCiS/X0
ハンカチの年俸はアップするの?ダウンするの?
315名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:04:20.68 ID:8+iwO4tLP
ハンナキ王子だったな
316名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:05:01.03 ID:eSb2WPanO
この感じだと俺が夢に描いた
ホモ→ツンボ→ハンカチと繋いでモナ岡サヨナラ弾
これが来年あたり見れるかもな
楽しみだなー
317名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:06:27.14 ID:H1eT0m3k0
>>314
5勝8敗3.98
今は3000万・・・微妙
318名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:07:18.16 ID:PhNio2ef0
シリーズ前に社会人チームに打たれてるのに
シリーズで次の試合につなげていく場面で使うなんて
野球の神様に見放されるぞ
319名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:07:30.29 ID:xGS7F7riI
相変わらずの失点だな無価値王子
320名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:09:20.38 ID:O04q5IEaP
2回2失点か
日本シリーズ 防御率9.00で済んで良かったね、祐ちゃん!
321名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:10:05.68 ID:YLjF75DZ0
来季も開幕投手w
322名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:10:36.26 ID:y1F5GX830
>>314
公傷扱いでの2軍落ちなら仕方ないが・・・違うんだろ?現状維持が精一杯???
323名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:11:28.36 ID:H1eT0m3k0
>>321
開幕では完封したわけだし
どこで使えるか見極めてピンポイントで使うかもw
324名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:12:10.98 ID:1TD/dfvl0
半価値王子。
    半価値王子。
        半価値王子。
            半価値王子。
325名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:15:19.27 ID:dQqe647L0
2回2失点で途中降板だろ
326名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:19:17.88 ID:QhczCl4N0
>>314
本人は「先ずは2000万アップくらいかな5勝したし」とか思ってそう
327名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:21:51.19 ID:oLSPtT9n0
華ねえよ、ダサいじゃん。坂本よりずっと男前なのに
坂本と比べて今風のいかにも女に持てそうなカッコよさがない。
宮國と投げ合った20歳のダルビッシュみたいな奴の方が
Pとしても上だしルックスもスタイルも良いしあいつの方が人気出そう。
さいてょは阿部や谷繁にマウンドでどつかれたらええねん。
いいキャッチャーに出会えば変わるかも
ちょっとは技術も根性も叩き直してもらえ
トレードで巨人か中日に行くしかねえよ。
あいつらも引退カウントダウンだからあと1,2年の内に
トレードしてもらわにゃ間に合わんけどなw
タイガースの選手みたいに実力ないのにチヤホヤされすぎて
勘違い野郎になったら選手生命簡単に終るぞ
328名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:21:57.54 ID:dQqe647L0
なんだ途中降板はしてないのか
329名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:23:55.00 ID:AXwFaBbh0
こいつ持ってねえな多田野と加藤に持ってかれたな〜
330名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:24:25.74 ID:otIAdeDY0
1イニングは通用するんだから完全にクローザー向きだよな
331名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:24:59.42 ID:8zSOqS5o0
無駄に試合を長引かせただけ
つーか客の反応どうだったのよ
332名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:25:11.20 ID:H1eT0m3k0
>>329
先制弾打ったボウカーですら霞んでしまったw
333名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:25:13.05 ID:ouslz3u7O
東山紀之『これが、彼の最初で最後の、日本シリーズでの登板だった…』
334名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:26:25.45 ID:SpKv322d0
俺は、9回笑いが止まらなかった!
335名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:26:30.38 ID:As4Jls7NO
敗戦処理?
336名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:26:44.26 ID:wpv18MEn0
敗戦処理な上にさらに失点
337名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:26:48.87 ID:y/4vwfS3P
平常運転すなぁ
338名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:27:38.65 ID:AXwFaBbh0
情熱大陸かよっ
カイエンのりてぇぇー
青山土地買ったらやばいっすよね-

情熱の向かう所が間違っていたな
339名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:27:49.69 ID:otIAdeDY0
球速はマエケンと変わらないのにな
ベイス相手なら通用するんでね?
340名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:27:54.92 ID:Pzm4BuUy0
実況でカイエンカイエン言ってる奴らがなんかめんどくさかった
ハンカチの方がわかりやすいのにわざわざ由来をググらないといけないネタを押されても
341名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:29:04.50 ID:H1eT0m3k0
>>339
日シリ前にガン弄り疑惑あるし検証待ちw
342名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:30:09.40 ID:etr7UcCF0
使えないことがわかったな。残り試合あっても敗戦処理だけでおk
343名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:34:08.26 ID:V2QYBULn0
なに出てんだよw
344名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:34:31.46 ID:GMa1JMAFO
絶対に高校時代のほうが球のキレも変化球もよかったね。大学でなにがあったの。監督の教えがわるかったの。斎藤と一緒に早稲田からプロにいった二人は活躍してるの
345名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:34:48.82 ID:TgEhbSTx0
札幌ドームのスピードガンは結局よく分からなかった。
内海はいつも通り130km台中盤だったし、
西村はいつもと違って5kmマシの150連発だし、
宮国に至ってはいつもの10kmマシの140後半ばっか。
マシマシ言ってたら二郎くいたくなってきた。
346名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:35:46.28 ID:lMESMtvM0
こいつ見た目じゃわからんが、中身相当クズだろw
347名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:36:43.07 ID:vt9OPTo6O
>>327
φ(.. )メモメモ
348名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:37:41.45 ID:mDc+bva4O
ほんと、使えないってことだけはハッキリしたな
コイツまじめに練習してんのか?体が全然プロ仕様になってない
最後の一軍登板かもな
349名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:38:43.77 ID:GMa1JMAFO
普通は大卒だったら三年芽がでなかったら厳しいね。来年が斎藤勝負だね。どんなに頑張ってもプロで通算70勝あげるのが難しいレベル
350名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:39:01.62 ID:H1eT0m3k0
>>344
大石には触れてやるな
福井も・・・
ってハンカチが一番マシなのかよ
351名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:39:54.28 ID:T9+6IPkV0
いつの間にか敗戦処理になってたw
352名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:43:32.32 ID:P22OLuif0
>>345
西村は大体145〜150だからちょいマシくらい
宮國は怪我明けはなぜか140〜145に球速アップしてた
つまり、2,3kmマシくらい
353名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:43:58.17 ID:TgEhbSTx0
>>327
ダル公とかどうでもいいよ。
坂本もX japanのhideみたいなのっぺり顔。
中村勝はダルの劣化版。

時代は谷口なのだよ。マジでかわいいよ。なめまわしたい。
写真見ながらさっき抜いたわ。
354名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:44:51.69 ID:rceYgBQQ0
スレ伸びないのってセツネェなw
355名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:44:53.12 ID:H1eT0m3k0
>>352
ただ宮國の場合は球速上がっても良いことなかったなw
356名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:45:29.36 ID:H1eT0m3k0
>>354
今、ネタ別に5スレぐらいに割れてるしw
357名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:46:59.53 ID:3h/u9IGq0
久しぶりだからしょうがない
次はいける








っておもってそう本人だけ。
358名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:47:26.99 ID:0V29t1sSO
>>339
いや、全然レベル違うでしょ
制球力がないから、いつもカウント不利になるし
追い込んでも決め球になる球がないのが‥
球速はあってもフォーム悪いから球に角度がないんだよな
359名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:47:35.06 ID:80pp0wXmO
球威は甲子園のときよりかなり落ちてるのか、甲子園のスピードガンに騙されて実はあのときと変わってないのか、どっちだ??

まがりなりにも大学で300奪三振とった投手だぞ。 プロの二軍で通用しないなら 大学野球の打者のレベルは深刻に低下してるってことかな?
360名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:47:49.75 ID:H1eT0m3k0
>>357
マジで思ってそうなのがなー
あるいは回跨ぎ理由とか
361名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:47:58.16 ID:TgEhbSTx0
正直、2010のドラフトで巨人が4位で打ち止めした時発狂したわ。
谷口とれるじゃんって。その直後にハムが指名してHAF922を窓に投げつけたわ。
362名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:50:23.08 ID:kwKBvfWBO
ハンカチはそこそこの能力はあるんだが、決め球無しでノーコンだから終わってるよ
この手の球を投げる奴はコントロール並以上じゃないと通用しない
363名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:51:27.42 ID:ZzzZdvSP0
2回で50球は笑ったわw
大差で負けてるのに
364名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:51:58.53 ID:lMESMtvM0
とりあえずこいつの事、
甲子園で騒がれてたって事位しかよう知らんのだがw
誰かダビスタかJRAの競走馬にたとえてくれ
365名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:52:59.57 ID:8nRO9MajO
ハンカチを潰した應武からコメント取れよマスゴミ
366名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:53:00.36 ID:H1eT0m3k0
>>362
かと言ってコントロール重視すると球威ガタ落ちするしなー
367名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:53:06.91 ID:m5WJ4y1EO
敗戦処理すらできないとか
368名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:56:09.67 ID:ulKMqkkO0
ハンカチ王子だっけ?
高校野球見てないから知らないけど
なんか凄くかわいそうな人だね
なんでこの人って実力もないのに出させられて
恥をかき続けなきゃならないの?
369名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:59:26.71 ID:zCCxXERe0
ハンカチが本体
370名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:01:25.79 ID:H1eT0m3k0
>>368
高校時代は結構凄かったから未だにネタになってる
今は高校時代以下なので更にw
371名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:01:46.87 ID:PcR2jsSt0
>>345
マシソンシマシマのアンダーシャツ着てヤマシタに5kmマシの直球カマシタ。
372 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 03:02:30.52 ID:C0taruI2O
WBCの練習試合VSキューバ戦先発のための布石

今、再放送してるがマウンド上の斎藤に被せるようにキューバ戦の番宣w

完全なるステマリミナル
373名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:03:21.22 ID:XWjIva3iO
あれ?出たの?2軍の選手がなんで出れるの?出てきて何したの?
374名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:03:28.32 ID:6NMD8ASP0
キッチリ負けを確定させる敗戦職人だな。敗戦処理はまかせていいんじゃまいか
375名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:04:18.80 ID:e3PAgvSY0
ハムが斉藤出すなら巨人も東野出せ
376 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 03:05:30.03 ID:C0taruI2O
>>33
松本に投げた一球だけ良かった
あとはダメ、ストライクが入らないor高い
377名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:06:08.01 ID:avbClUSh0
いやがらせは止めろよ
もし巨人打線が打てなかったら実業団以下扱いになるじゃないか
378名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:06:21.23 ID:GLVQLVRd0
文字通りの敗戦係か
379名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:06:32.51 ID:HQX/YO930
相変わらず打ちごろのバッティングピッチャーだな

カイエン青山さん流石やでw
380名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:07:09.36 ID:H1eT0m3k0
>>375
出したいのは山々ですが40人枠にすらいないのでw

金刃、野間口なら何とか
381名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:12:17.69 ID:wdqn9F4t0
斉藤は力みすぎだな
力んで投げて成果が出るタイプじゃないだろうに…
382名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:13:47.67 ID:xSiUgZDBO
通用してたな
145キロ前後は出てたし
カットボールのキレも半端なかった

来年は吉川より活躍するだろうな間違いなく
383名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:13:48.58 ID:V8KYAngi0
>>364
高校時代→オグリキャップ
大学時代→長期放牧生活
プロ入り→トウカイテイオー(予定)
384名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:15:14.38 ID:eBa+tXvT0
甲子園を優勝したメンバーで野球を続けているのは斉藤ただ一人って
ちょっと異常な気がするんだけど
燃え尽き症候群って怖いね

http://www.youtube.com/watch?v=OTjSpgAFiec#t=3m21s
385名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:15:21.58 ID:3UQjqjhFO
吉川〉〉〉〉〉〉〉〉斉藤
386名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:17:39.00 ID:H1eT0m3k0
>>382
その分コントロールが荒れてたのは無視かよw
しかもさっさと息切れしてるし
387名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:19:34.59 ID:T9+6IPkV0
やっぱ高校時代からマー君と斎藤の実力って差があったのかな
388 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 03:28:48.11 ID:C0taruI2O
ストレートが速かった、なんつってるから全球調べたら
アベレージ142.85kmだな

完投した田中の平均が147km台だから 2回だけの斎藤は
もう少しピリッとしなきゃダメだろ

つーかね、ストレートはアウトローかインコースの見せ球に使えよ
左打者にはL字ゾーン、右打者には逆L字ゾーンが基本だろ
斎藤のストレートはL字や逆L字をNGにしたかのような
甘いコースにしか来ない
389名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:30:37.69 ID:xSiUgZDBO
>>386
無視だw

吉川より活躍するってのも吉川が今年だけの確変Pだと思ってるからだw
390 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 03:31:20.06 ID:C0taruI2O
>>364
モノポライザー
391名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:31:20.76 ID:2XbyKrsfO
8回で「お?悪くないな」と思って9回期待したら…
392名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:33:56.62 ID:H1eT0m3k0
>>389
そかーw
吉川も、まぁ来年実績残してなんぼだもんな
今のざまでは

交流戦では抑えてたのに、どうしてこうなった?
ハンカチは炎上してたから、どうでもいいがw
393名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:35:53.04 ID:VgbQzbjL0
ハンカチをトレードするとして、交換相手は金刃くらいかなー
あれでも貴重な左腕だよ
394名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:35:58.45 ID:Y6CSQ2Uj0
>>382
まぁつまり今日一番マシだったモルケンと来季も契約して先発させるべきですね
395 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 03:38:28.26 ID:C0taruI2O
去年は吉川を二軍に塩漬けしてイースタン三冠、
今年は中村を陰干ししてダルマネの精度を高め、
来年は大谷の番か・・・

斎藤パンダは次世代エースの盾となり
396名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:39:00.53 ID:BZED4u+DI
リーグ優勝のとき、普通にビールかけやっててワロタwww
397名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:40:50.95 ID:VbksbcVd0
ハンカチは後々覚醒した場合のリターンが糞でかいからトレードに出す訳無いやん
398名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:41:27.65 ID:H1eT0m3k0
>>394
モルケン普段からあれだけ投げられるなら
もっと使っててもいいだろw

今日はストライク入るのかってレス見たぞw
399名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:43:04.01 ID:GUag96Nm0
2回 投球数53 被安打4 失点2 MAX146キロ
400名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:43:33.63 ID:HlPjoMAO0
8回は結構よかった
コントロールは悪いが球速はあった
9回になると球速も駄目になった
401名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:43:44.28 ID:Ckq4YtV+0
さいとうがんばったな
402 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 03:46:33.99 ID:C0taruI2O
ヤクルトは早実荒木から2ちゃんのヒーロー川崎まで暗黒の6年間を過ごした

パンダの後には草木も生えない
荒木パンダは、意外な人物に影響を及ぼした

巨人は荒木のハズレ1位で斎藤雅樹を獲得、
12勝するなど槙原と並んで次世代エース候補に名乗りを上げたが
監督が早実OBの王になって干されまくり、藤田監督になる89年まで
冬眠を余儀なくされた・・・
403 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 03:48:31.12 ID:C0taruI2O
中村とか吉川とか、斎藤以下(2年間で37先発)の機会しか
与えられなかったのによく腐らずに育ったもんだよ
404名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:49:24.07 ID:fyY3xgYz0
あんまり言われないけど斉藤のハンカチは違反だったんだな
405名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:49:25.59 ID:c9VvlnyF0
栗山はこいつを使わなければならない契約でも結ばされてんじゃないの?
406名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:50:27.18 ID:HlPjoMAO0
>>405
回またがせなければ使えた気がする
スタミナがなさ過ぎた
407名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:53:13.35 ID:j6nSErx9O
負け癖ついちゃってるなぁ
408 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 03:53:48.84 ID:C0taruI2O
高校時代にPF(パワーフォワード)でならした選手がそれを追い続けて
大学でもプロでもパワーフォワードのプレースタイルのまま
全く通用しなくなって失笑を浴びてるのに、芸能事務所(バウ企画)や
代理店(電通)や早稲田マスゴミの都合で試合に出続けてる図、

それが斎藤

もはやパワーフォワードなんかじゃない
ガードとしてのプレーを考えなければ失笑され続けるだけ。
409名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:55:29.16 ID:O7ho7ZIb0
これは栗山の目論見通りだな
CS前に先発させてボコらせることで、CSの邪魔をさせず
日シリも敗戦で使い、ボコらせることでシリーズの邪魔をさせない
未だにいる、斉藤ファン()やタニマチ()に、「ね、ダメでしょう?」と納得させるのが目的なだけ
410名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:57:35.66 ID:dLLQYy0MO
敗戦処理
411名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:01:05.61 ID:3h/u9IGq0
日本シリーズ登板2回2失点てマジやばいっすかね?
412名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:01:31.91 ID:0+MyjDtk0
ついに敗戦試合にしか使ってもらえないようになったのか・・・
413 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 04:02:27.47 ID:C0taruI2O
吉川はメンタルだなぁ
2試合とも腕が振れてない、コントロールが定まらない

吉川こそ来年は2年目のジンクスにぶち当たるだろう

来年は武田と中村の両輪に吉川、多田野、谷元、外国人
でローテを組むことになるだろう

大谷?入団しても来年は鎌ヶ谷生活だよ
414名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:02:41.73 ID:HxA049TV0
コントロールがひどかったな
あれじゃあきついわ
415 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 04:06:19.01 ID:C0taruI2O
斎藤の使われ方は金本とか新井とかに近いんだよな
よほどの圧力がかかってるから使わざるをえない、みたいな

ヤクザとかめんどくさい団体が噛んでんのか?
416名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:06:35.02 ID:Th6fAMS80
普段は140出ないとか小手先とか批判されて
今日は2イニングだから飛ばしてスピード出したら
勘違いしているとかノーコンとか批判される
417名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:08:10.90 ID:H1LNZH3M0
二回50球超二失点ってやばいっすか
418名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:11:30.11 ID:Th6fAMS80
リリーフで飛ばせばすぐバテるし、140中盤の棒球なんて魅力も何もない、おまけにノーコン、ボールに角度がない。
普段の先発、立ち投げの小手先コントロールいまいち変化球投球でも抑えられない、先発して中盤には掴まる。
ようするにそれがハンカチのスペックなんだから察してやれよ
419 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/02(金) 04:18:39.26 ID:C0taruI2O
>>416
目一杯飛ばしてアベレージ142〜3ですよ、ホームの水増しガンで

アウェイで完投してアベレージ147以上の田中は別格としても
142〜3ならオーバーハンドの右投げなら当たり前レベル

中継ぎや抑えが142〜3だとむしろ物足りない
420名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:24:41.90 ID:3q72PXlZ0
マー君のライバル扱いだったあの頃wwwww
421名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:30:20.90 ID:GstZWJi3O
二回二失点て事は防御点2.00だからまあ合格でしょ
422名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:30:37.10 ID:6XP97YS20
横浜なら先発させてくれそう
423名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:31:35.30 ID:PscRXwNv0
思い出作りとして敗戦処理したのか
424名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:32:02.72 ID:TYpvXD2JO
>>421
釣りか?
425名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:32:34.60 ID:cw8dv4Nx0
まだ若いのに高校時代の球速が戻らないって悲しいな

まぁ辻内とかもっと悲惨だけど
426名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:33:36.44 ID:RBcXIQ1Y0
大学の4年間で成長したパラメーターは自尊心だけだったというw
427名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:34:12.85 ID:mrayMxQi0
なんだかんだ言っても、よくなったと思うよ
社会人にすら滅多打ちにされるピッチャーが巨人相手に2イニング投げて2失点
改善の兆しはあるよ
428名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:35:36.23 ID:6XP97YS20
田中との差は広がる一方だな
前田とも
429名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:38:31.03 ID:+bVgf4D60
430名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:41:19.29 ID:3uvT+aW+0
ここまで短期間に人気や評価がガタ落ちする選手も珍しい
芸人とか政治家ならともかく、スポーツ選手で他にいたっけ?
普通、ちやほやするにしてもスポーツ選手ならきちんと活躍してからなのに、
ハンカチの場合は活躍もしていないのにちやほやしちまったからな
ある意味メディアの被害者とも言える
431名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:42:51.95 ID:Ur1TBPUx0
ダルビッシュみたいなスライダーって投げるの難しいの?
432名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:43:06.28 ID:hj4+E+LcO
敗戦処理とリハビリと最終試験と視聴率稼ぎをここに持ってくる栗山は名将やで
433名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:43:34.05 ID:cZwu9gMEO
>>421
二回投げて二失点
つまり一回投げて一失点だから1.00だろ
半年ROMってろ
大舞台で今年の最優秀防御率を上回るとはやっぱ佑ちゃん持ってるな
434名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:43:37.76 ID:PscRXwNv0
開幕投手・オールスター出場・日本シリーズ出場
(´・ω・`)さすがハンカチだね
435名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:45:27.82 ID:iQ+oYB30O
ハンカチと大石と福井なら大石がいちばん活躍するだろうと思ってた
436名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:45:34.91 ID:ap6bxY+Q0
>>428
高校時代の評価は
田中≧ハンカチ>>>>>>>マエケン
だったんだけどなあ
437名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:46:28.78 ID:N/ePpk6jO
日本シリーズに出たことを財産と出来るかどうか
438名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:46:50.53 ID:N7+z8rFh0
>>435
原はサッワじゃなくて大石推しだったらしいなw
439名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:49:41.62 ID:N7+z8rFh0
松本、細山田、須田、松下、斎藤、大石、福井・・・早大卒という地雷w

和田、青木、鳥谷、田中、越智あたりの頃は結構好選手を出してたのに
その頃にも武内とかもいたけれど、地雷確率的には今より全然マシだったなw
440名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:54:43.70 ID:1/IXuN3v0
日シリで炎上ってヤバイっすか?
441名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:58:30.36 ID:Tp6p98Y60
>>439
つまり應武が悪いのですか?
442名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:59:05.52 ID:LUoXfkq40
開幕投手が敗戦処理 しかも追加点取られてる
443名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:00:49.06 ID:N7+z8rFh0
対戦相手チームのベンチには去年の開幕投手の姿もないw

いっそのことその2人トレードすりゃいいのに。どっちか復活しそうじゃないw
444名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:10:02.46 ID:Sc7VS2vE0
なんJ(笑)
445名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:11:21.72 ID:FCEZokrm0
こいつWBC呼ばれるの?パンダで
446名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:12:34.83 ID:sKHlFd1tP
監督も、優勝しても観客動員に繋がってないから、

斎藤をどうしても使いたくなるんだろうなぁ。
447名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:14:27.01 ID:dVhubwy2O
スピードは問題ないみたいだし、あとはコントロールと組み立てくらいじゃね
448名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:16:15.84 ID:CM7lZEkq0
全力でいったとか発言してるみたいだが
正直、プロで長年食っていける投手には見えなかった
数年後にはクビだろう
449名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:17:04.00 ID:QJuTFnd4O
1イニング目は良かったけど2イニング目はいつものハンカチに戻ってたな
450名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:17:18.20 ID:aUVHq8Wg0
試合前の斎藤「2ヵ月間、2軍にいた悔しさをぶつけるのはシリーズしかない(キリッ」
451名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:19:36.88 ID:jV070895O
全力でいってあの程度の直球とかね・・・
スピードよりキレなのに全く球にキレを感じませんでしたが(笑)
452名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:20:34.40 ID:+9SKq7zgI
>>431
無理
つ〜かハンケチはションベンスライダーに
ハナクソツーシームしか投げね〜からな
で、スピードコントロールは並
これじゃプロでは通用しないわなw
453名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:22:30.57 ID:ZDXTwIRv0
マー君も最初はこんなもんだったでしょ
454名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:23:46.38 ID:3fHsZcBn0
>>447
つかエースの幻想に囚われすぎてスピード強化した結果がコントロールを悪くしたんだろ
スピードを捨てて低めに集めるコントロールを磨くべき
455名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:23:49.22 ID:aBefiTA+0
日シリ開戦前から準備万端で投げる用意出来てたのに
初登板が5戦目の5点以上差が付いた8回からの敗戦処理とは・・・
シーズン前からの落差が半端ねえな
456名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:24:14.50 ID:jYeTtrFr0
打たれたって言ってもボテボテの当たりばっかりだったろ
457名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:26:43.53 ID:B7EgZUvF0
>>384
良くもまあ、メジャーリーグとか言えるよなあw

458名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:27:51.42 ID:3fHsZcBn0
ハンカチが完投完封してたシーズン前半は急速が昨日より10キロ遅かった
斉藤は遅くていいんだよ無理に球速伸ばそうとするからダメになる
459名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:27:54.93 ID:+9SKq7zgI
>>453
ま〜君は1年目から2桁勝利
レベルが違う
460名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:30:03.00 ID:mf3TbmezP
最高の内容だったろ
461名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:34:10.16 ID:sKHlFd1tP
>>459
しかも、弱小楽天で結果出してるからな

田中マは化け物
462名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:40:32.20 ID:y/4vwfS3P
田中の1年目は言うほど大したことないよ
よく松坂の1年目と同一視してるバカが多いが、イニグンだけで他がついてこない
463名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:41:24.28 ID:2j9UoggfO
>>456
中継ぎがそのボテボテを出したら役にたたないんだが?
稲葉たちの守りに助けられただけでもっと加点されてもおかしくない内容だった
あれが昨日のような延長緊迫場面での登板だったらそんな擁護できるのか?
464名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:42:32.25 ID:AuPQvjEO0
≫433
防御率は9.00だと思いますよ
自責点×9÷投球回数 で求めるので

まあなにか持ってるのは事実ですね
465名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:43:56.73 ID:KYAt5cJU0
これでババアどもはもう二度と斎藤は大舞台に強いなどと妄想言うなよ
466名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:44:25.79 ID:sKHlFd1tP
とりあえず早稲田卒のブランドをゲットしておいてよかったね

高卒プロで3年目とかに解雇されたら、路頭に迷っていたよ
467名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:46:14.18 ID:BvqqOTi/0
引退前にいい思い出が出来たじゃないか
日シリのマウンドに立つなんて、長くやってても叶わないPも多いんだし
468名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:47:06.27 ID:2j9UoggfO
>>466
教職免許も取れなかった早稲田スポーツ推薦教育学部は高卒も同然ですよ
469名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:53:55.46 ID:KYAt5cJU0
ファインプレーした稲葉にハイタッチしようとして無視されてたね
かわいそ
470名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:57:13.56 ID:TI0ebenk0
>>1
日本ハム2失点して
失点彼だけかよ
最低だなこいつ
471名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:59:27.80 ID:FaJ2P4hr0
ベンチに入ってたのかよ
知らんかったわ
472名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:07:57.39 ID:d2FO2Bzc0
>>471
俺もまずそこからだった!
473名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:13:24.47 ID:PcR2jsSt0
>>413
まぁ防御率1位のピッチャーがプレーオフで腕がふれず打たれるということは意外とよくある。
そのピッチャーが来年ダメかというとそうでないこともあったりしてね。
巨人で言えば杉内なんかもプレーオフダメなことが多いピッチャー。
474名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:14:14.45 ID:+Njq/6jB0
中村は球速はないのに凡打に打ち取る不思議なピッチャーだったが
斎藤は何でプロにいるのか不思議なピッチャー
475名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:20:01.83 ID:rTFpb79jP
さいてょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
476名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:21:39.89 ID:6Ty67yrl0
悪い意味で期待を裏切らないなw
ヒドすぎるwww
477名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:25:40.01 ID:bsUgmzLuO
ゆーちゃん持ってるわ〜
478名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:26:19.80 ID:LzhE3zoFO
これじゃカイエンは買えんな
479名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:29:24.16 ID:hgoRJ7GU0
来年の年棒はいくらかなウヒヒ
480名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:30:25.29 ID:6zXZGpw60
今朝のテレビでも全然話題に上がらない模様

バカマスコミ
481名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:35:29.16 ID:D9YKxPPI0
しょっぱいな
482名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:41:37.10 ID:RMHb+zbTO
負け試合の終盤に他の投手温存するために出てきたんだから一応与えられた役目は果たしたと見るべき
483名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:43:29.04 ID:6Ty67yrl0
こんなカスみたいなお情けで出といて
しっかり2回2失点とかwwwww
悪い意味で期待を裏切らないwwww
484名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:45:13.76 ID:AsB9M1IJ0
ファインプレーして斎藤が救われたんで笑顔になってたけど
その斎藤を無視してベンチに戻る選手達の醒めた雰囲気がただごとではないと思った。
あれは相当嫌われてるぞ。
ベンチに入ってたこともわからないくらい何処の位置に居たんだ?
斎藤さんもう我慢しなくても良いんじゃない?涙
485名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:45:38.23 ID:RMHb+zbTO
次に見返せばいいさ、斉藤の潜在能力は伊藤智仁クラスだよ。本調子になれば早々打たれる投手じゃない
486名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:47:33.72 ID:2j9UoggfO
次があればいいけどw
487名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:48:00.72 ID:ADBe9tg9O
古城が空気よんでくれて良かったな
488名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:49:41.89 ID:6n4UfJWzP
先発が大炎上した挙句中継ぎがあり得ない誤審で退場だからな
そりゃ醒めるわ
489名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:50:04.56 ID:rVdODwq4O
こいつが口よりビッグになる方が球界のためになるんだが…
そうなるとすぐメジャーメジャー言いそうだな。
490名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:50:07.68 ID:jEEtmNkJ0
カイエン乗りてえ
491名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:51:33.80 ID:KYAt5cJU0
>>482
それでも追加点はアピールとして失格
日シリで二桁はないわ
492名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:56:16.75 ID:UcNapt4S0
来年から思い切って、アンダースローにすればいいんじゃないか
このままじゃジリ貧だな
493名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:56:21.95 ID:aUVHq8Wg0
ビッグになろう()
494名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:59:06.33 ID:gzu6NOhP0
>492
思い切って左投げにしたら吉川以上になるはず
495名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:03:02.21 ID:N9lEyHmnO
>>40
それは今何も持っていないということか
496名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:04:55.01 ID:qGPiBv+60
プライド捨てて死ぬ気で努力して、
2chの書き込みを見返して見ろや!
497名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:06:24.92 ID:Qb0qAKgY0
それでも俺は斎藤を応援する。
498名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:07:58.22 ID:TsXUzoPl0
>>484
こんな陰湿なチームに大谷も入りたくはないだろうな
499名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:09:43.55 ID:1rurBW3TO
敗戦処理もまともにできないのかよ
500名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:11:00.73 ID:UQYg5LBI0
炎上すら残尿感かよ
501名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:13:37.72 ID:5IsAD9U10
撃たれた時の顔がなめてるよなぁ斎藤・・・w

俺関係ねぇもんって顔してるものw
502名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:14:11.68 ID:LULC0jZEO
敗戦処理王子の称号も物に出来ない(笑)
503名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:20:34.83 ID:TNM+zV6/0
日ハムファンてフルカウントになると拍手すんのね
斉藤の場合ほとんどの打者でフルカウントだから手が痛くなるだろうね
504名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:22:42.01 ID:gcBaIHxO0
日本代表エース斎藤がんばれ
505名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:23:40.55 ID:G4VJmopb0
うわぁ頑張ろう
506名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:27:44.71 ID:kooxIH020
なんで投げさせたんだろうな
たとえ敗戦処理だとしても明らかに場違いだろ

経験積ませる意味もなかったと思うんだが
507名無しさん@実況は実況版で:2012/11/02(金) 07:29:06.12 ID:1Xin1Jnx0
敗戦処理も出来ないピッチャーでもしっかり来年も何かの力でオールスターに出場する佑ちゃんw
そして3年連続「ぼっち斎藤」としてベンチの隅で立ちつくす
508名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:32:29.80 ID:9NG1eiqf0
持ち上げられて本まで出した親はどうなんだろうね
犯罪者の親みたいに肩身狭い思いしてるのかな
509名無しさん@実況は実況版で:2012/11/02(金) 07:32:38.62 ID:1Xin1Jnx0
>>506
そんなもん「日本シリーズ登板」の肩書をゲットする為に決まってるだろ
斎藤の人生は野球辞めてからの肩書だけで生きていくつもりなんだから日本シリーズに
登板させる事を電通もバウ企画も早稲田閥も球団に圧力掛けてたんだからw
510名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:33:11.53 ID:q1iBQrzzO
久々に見たけど投げかたがワイルドになって
コントロール悪くなったような。
追加点取られちゃしばらく出番なくなるよなあ
511名無しさん@実況は実況版で:2012/11/02(金) 07:34:16.02 ID:1Xin1Jnx0
>>508
斎藤親父「佑樹がプロ入りする前に本を出しまくった私達は先見の明がある」
512名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:35:00.80 ID:FidpRxlH0
WBCの日本の18番のエースなのにこの先が思いやられるな。
またベンチで一人ぼっち。
513名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:35:53.35 ID:fpKy7t3SP
斎藤自身が失うものの無い大量得点差の状況下で2失点とはさすがの安定感だな。
514名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:37:05.64 ID:4N6cwwio0
カイエンワロタwww
515名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:39:07.75 ID:fRZzMbDY0
>>506
WBCにねじ込ませる為のアリバイ作り
いわば八百長ね
516名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:40:01.76 ID:hxHdQXuVO
473
03年は2勝、11年1勝で日本シリーズで勝利投手になってる。10年は全くダメだったが
517名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:41:26.00 ID:ROva7OGW0
記念当番。
もうはいがれない
518名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:41:29.52 ID:2j9UoggfO
>>484
どこが陰湿?当たり前じゃん
すでに大差つけられて負けてる状態なのにちょっとしたプレーでいちいち喜んでるほど周りはアホじゃない
斎藤は自分のことしか考えてないから一回抑えただけで
まるでピンチ切り抜けて勝ったかのように笑ってたけど空気よまなすぎ
519名無しさん@実況は実況版で:2012/11/02(金) 07:41:43.24 ID:1Xin1Jnx0
大卒即戦力2年目でいまだにクイックもロクに出来ない事が課題の佑ちゃんw
2軍に落ちる前から言われてて今まで何試合投げたの?
よく「斎藤は頭のいいピッチャーだから修正能力がある」って言われるけど何試合あっても
修正出来てませんけど・・・頭良いの?
520名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:42:19.08 ID:kha9Xpdx0
マウンドさばきもじたばたして余裕しすっかりバックの信頼感が失われている
2点目はまさにその象徴だった
投げるところがなくなってスローカーブ投げたとたんキャッチが飛び出して
きたときはワロタw「お前、ピンチのときに下手な小細工するんじゃね!」
って言われたなw 澤村以上にバカだw
521名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:44:04.49 ID:Tcg/yuNq0
カイエンさんマジぱねぇっす!マジリスペクトっす!
522名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:45:00.40 ID:HgLUVnYeO
>>518
薄ら笑い浮かべてる場合じゃないよな
助けて貰って何ヘラヘラしてんだよと
いやこれが実績投手ならまた別だけど。
523名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:45:23.92 ID:l73VyheAO
成長したのかと思ったら回跨いで即バテたね
いつもと変わらないゆうちゃんで安心した
524名無しさん@実況は実況版で:2012/11/02(金) 07:46:38.52 ID:1Xin1Jnx0
たった2イニングしか投げてないのに変化球のすっぽ抜けが何球あったんだよw
こいつの事を「制球力がある頭のいいピッチャー」ってさんざんステマしてたけど
実力の伴わない嘘は惨めなだけだよ、規定投球回数到達してたらNPBの四球記録更新してたろこいつ
525名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:46:43.85 ID:5PYMCCqI0
斉藤はコントロールも悪いし球はへろへろだしプロ1軍はどうみても力不足
526名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:46:52.03 ID:UQYg5LBI0
逆にここで投げることが屈辱的なことだと思うんだけどなあ。

開幕投手でオールスター一位投手が怪我でもないのに二軍
落ちして、日本シリーズで敗戦処理なんて。

まあそもそも開幕投手が間違いなんだがwww
527名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:47:14.13 ID:kha9Xpdx0
カットボールは適当に落ちているがコントロールがないから効果が半減
コースを外すといちいち表情に出すしているし。
あれじゃ狙って投げて外しましたと白状しているものw やはりバカだw
528名無しさん@実況は実況版で:2012/11/02(金) 07:47:34.56 ID:1Xin1Jnx0
>>525
それを言うなら2軍でも力不足だけど
529名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:47:53.16 ID:JkAu7VjMO
さすが祐ちゃん、持ってるね


打ち頃のへなちょこ球を
530名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:48:42.97 ID:LUoXfkq40
出てきてもファンが期待しないピッチャーってなんなの?
531名無しさん@実況は実況版で:2012/11/02(金) 07:49:07.16 ID:1Xin1Jnx0
今までは遅すぎて打ち損じてたバッター達も球速が上がったおかげで打ちやすさが上がってしまいましたw
532名無しさん@実況は実況版で:2012/11/02(金) 07:49:50.17 ID:1Xin1Jnx0
>>530
昨日の佑ちゃんは期待通りの活躍してましたけど
533名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:50:02.17 ID:luPcEBqh0
昨日は巨人のインチキデットボールと審判の巨人寄りな判定に泣かされた。
そんな流れで2失点だったのだから次に期待できる。
日本シリーズという大舞台での経験も大事。
534名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:50:11.79 ID:+QpUlk4IO
球速はしょうがない
だが、コントロールは努力次第で上達する
斎藤のコントロールは全くプロレベルに達してないよ
努力してないんだろうね
535名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:51:42.71 ID:1xSZcbGnO
工藤「バッターが立ってないと、いい球を投げる投手」
古田「ランナーがいないといい球を投げる投手」

( ;∀;) これプロ野球の選手の話しか
536名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:53:02.24 ID:td/dfwa0O
まあ悪くはない出来だったんじゃないかな
537名無しさん@実況は実況版で:2012/11/02(金) 07:53:46.67 ID:1Xin1Jnx0
斎藤ファン「8回の投球はよかった、9回?知らん」
538名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:53:50.90 ID:Zpp2HurpP
酸素カプセルは

もはやパンダとしての機能さえない


539名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:54:56.59 ID:EhlYKDoM0
この人は球速にこだわりすぎじゃないかね
そういうタイプにはみえないから、かつての東尾みたいに
コントロールで勝負する投手がむいているのでは
540名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:55:19.35 ID:ffbyhZB8P
巨人のバッティングピッチャーとして輝かしい将来があることを示した
541名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:55:49.23 ID:KYAt5cJU0
>>533
抑えで二失点のどこが期待できるんだよ
ピンチの時は絶対に斎藤に替えれないって信用失っただけじゃねーか
良い経験もくそもない、日シリを練習台に使うな
542名無しさん@実況は実況版で:2012/11/02(金) 07:56:18.33 ID:1Xin1Jnx0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/02/kiji/K20121102004463370.html
斎藤 シリーズ初登板も「悔しい」2失点
「また次チャンスがあれば仕返ししたい」と雪辱を誓い、球場を後にした

斎藤が登板するって事は敗戦処理だから登板機会があったらダメじゃんw
543名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:57:20.04 ID:n9MxhGZR0
出す栗山も栗山じゃのう
勝ちをあきらめファンサービスに徹しただけみたいじゃん
544名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:58:47.17 ID:mTYD6ZAT0
こういう敗戦処理でしか登板の機会ないからなこんなポンコツ
545名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:58:55.78 ID:2j9UoggfO
>>536
はあ?
敗戦処理の押さえすら責任ろくに果たせず何いってんの?
日本シリーズ10年ぶりの二桁になる追加得点与えておいて
546名無しさん@実況は実況版で:2012/11/02(金) 08:01:16.32 ID:1Xin1Jnx0
>>539
投げ分けるコントロールが無いのは誰が見ても明らかだし自分で四隅を突くピッチングは
めんどくさいっていう大バカだと言う事をお忘れではないか?
104イニングしか投げてないのに48四球のノーコンだぞ
ちなみに斎藤がライバルとさえ思ってない田中は173イニングで19個しか四球出してないけどなw
547名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:01:17.28 ID:3KzJnMX6O
>>533
いやそれ半価値には関係ないし。
ハムのPで昨日よかったのは外国人だけだったな。
548名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:02:24.06 ID:u1Hh7l6Y0
あんな大差のついた楽な場面で
敗戦処理もまともに出来ないとは
549名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:03:24.42 ID:6n4UfJWzP
>>545
それを言ったらそもそも8点も取られた先発中継ぎ陣の責任の方が…
550名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:03:30.06 ID:mUDGeaVr0
さいてょ
551名無しさん@実況は実況版で:2012/11/02(金) 08:03:31.21 ID:1Xin1Jnx0
斎藤「僕は「日本シリーズ登板」の肩書を持ってる」
552名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:03:54.10 ID:ADBe9tg9O
>>542
>仕返ししたい

まず2軍で打たれたチームに仕返ししてな
553名無しさん@実況は実況版で:2012/11/02(金) 08:04:34.55 ID:1Xin1Jnx0
>>549
逆に言うと僅差なら斎藤は登板出来てない訳で・・・
554名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:04:57.47 ID:tMRf/1QB0
>>546
だから速度を出そうとしてコントロールがダメダメじゃない?
ただ、その大事にしてる球速も中途半端で打ちやすいもんだからこうなってる

体格が恵まれてるわけじゃないのに球速勝負って頭悪すぎとしか言いようがない
555名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:05:42.24 ID:UQYg5LBI0
>>551
「2012年開幕投手」
「2012年オールスターファン投票一位投手」
「2012年日本シリーズ登板」

すげー
556名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:05:53.21 ID:J6Q49m6U0
>>545
なにそれ? >日本シリーズ10年ぶりの二桁になる追加得点
557名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:06:01.87 ID:6n4UfJWzP
>>553
言いたい事がよくわからん
だから何?としか
558名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:06:37.42 ID:C4Z2b7jO0
日本シリーズ出してもらえないと思ってたら、
思いがけず出ることができた。
やっぱりハンカチ王子は「持ってる男!」
559名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:07:18.65 ID:WQUimhYi0
せめて鈴木は抑えろよ。
ダメならぶつけるぐらいの気概は見せろ。
560名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:07:41.43 ID:/t026ZFh0
どんどん投げ方変になってるな
顔ブレ過ぎ
561名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:08:34.45 ID:Zpp2HurpP
敗戦処理で
2失点する
自称持っている男

なんと、NPBは通過点でしかなくMLBが目標らしいですww
562名無しさん@実況は実況版で:2012/11/02(金) 08:09:12.61 ID:1Xin1Jnx0
昨日の佑ちゃんのピッチングフォームのスロー再生って悪意があるとしか思えないほど
面白い顔してたねwさすが王子
563名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:09:27.72 ID:1KXlFh4V0
何しに・・・
564名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:10:28.79 ID:w7EjnZ+mO
斎藤ていつもボーっとした感じでやる気が今ひとつ見えないな
565名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:11:02.88 ID:ADBe9tg9O
ハムファンはとりあえずハンカチの時の3ボール拍手はやめた方がいい
566名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:11:40.36 ID:PVk0n+OT0
全てのスタッツが最低レベル
567名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:14:35.63 ID:rkKQ42UgO
>>561
大家の例もあるから案外MLBが合うかもw
568名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:15:03.15 ID:ppN55tWa0
多分プロで最後の登板だろう。
来年は新聞の片隅にひっそり「ハンカチ引退」って文字が乗る
569名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:15:34.13 ID:LSASPpxx0
徐々にアジャストしてきたな。次も期待できそう
570名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:16:02.92 ID:xwAHbu4e0
今年の開幕戦が現役のピークになりそうだな
571名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:16:33.74 ID:LUoXfkq40
わかったわ
さいてょは日本のプロ野球が合わないんだろ
早くメジャーに行く事だな ダメでも日本に戻ろうなんて思わずに
572名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:16:40.58 ID:xpdGD5+U0
敗戦処理の登板って、次の相手チームの勢いを断つ意味でも重要だったと思うんだが、
追加点で勢い付けちゃてどーすんだよw
573名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:17:26.03 ID:T4aT8evkO
2失点に抑えたか
素晴らしいな
574名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:17:37.70 ID:e7qu/iYC0
>>567
高校生日米野球でアメリカのスカウトに
日本のマスコミが
「斉藤祐樹はどうだ?MLB」でいけるか?」と聞いたら
あちらさんに「MLB舐めんな」って言われたことがあるんだよ
575名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:18:27.11 ID:ZyG4gIiT0
プロ2年目で開幕投手を任され1失点完投勝利
プロ入り2年連続でオールスター出場
プロ2年目でリーグ優勝達成
日本シリーズの大舞台に登板

見かた(書きよう)によっては凄い活躍してるように感じる・・・

576名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:18:29.06 ID:+o476IVP0
ゆうちゃん…もう客寄せ役は疲れたろうに
577名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:18:43.52 ID:LSASPpxx0
やっぱりMLBのほうがレベル高いから似合うかも
578名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:19:35.04 ID:MMgZCDBG0
今週の

佑ちゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん






あくしろよ
579名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:20:24.40 ID:ppN55tWa0
580名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:20:59.30 ID:Tcg/yuNq0
>>579
カイエンて45歳くらいだっけ?
581名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:21:28.47 ID:XHWyxib30
あの手投げで140km/h台後半が出るなら下半身使えばもっといい球がいくのにな…

でも手投げは大学時代から指摘されてるし、絶対直さないつもりなんだろうね
582名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:21:50.55 ID:2ecxvmKc0
ビッグになろう^^
583名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:28:46.93 ID:e7qu/iYC0
>>581
お手盛り表示ですよ
584名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:28:53.71 ID:arkMgkhAO
>>581
実は手投げのが球速は出やすいんだぞ
ただ負担がでかくてすぐバテる
585名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:31:05.13 ID:SJ/touUpO
スライダーがほぼ高めにスッポ抜けしてるようじゃ無理だな
586名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:31:25.38 ID:kDbJJpaL0
言い寄ってきていた女子アナすら見放すレベル
587名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:32:33.67 ID:JGX6wjf30
ハンカチ出たんだ
見たかったな
大量差がついたから消したわ
588名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:32:51.13 ID:nIH9QZnK0
調子落ちてきた打者のバッティングピッチャーやらせれば
うまく活躍できるんじゃないかな
589名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:33:45.82 ID:TnVwa/pyO
引退セレモニーでしょ
590名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:34:20.59 ID:6xAOPtcW0
登板見てなかったからアレだが、なんで1イニングで50球も投げるんだ?
全打席フルカウントからボールでも2点入るのに30球だぞ?
そこからフルカウント-3アウトでも48球だからそういう事?
591名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:34:47.10 ID:LkSpoMDQ0
ボールボーイでええんちゃう
592名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:36:25.06 ID:/iVRi216O
>>579
ハゲ散らかしてますやん(´・ω・`)
593名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:36:42.96 ID:K5WIrZpv0
斎藤「同い年の澤村には負けてません!」
澤村「いや・・・俺は日本シリーズで勝ち星付いたんだが・・・」
594名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:38:02.35 ID:Tz1bhG2/0
これじゃ誤審だったから負けたとかいえんなw
595名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:40:00.73 ID:TUHXkHF6O
塁まっさらからで2点か…オワタ\(^0^)/
596名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:40:11.33 ID:JGX6wjf30
大学なら自分のオナニーフォームでも通用するからな
高卒即プロ入りしてりゃ切磋琢磨できたのに
597名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:42:04.88 ID:ZYt7+qus0
斉藤のコメント取って来いや
2回なら全力でいけるとかぬかして敗戦処理で2回50球以上かけて2失点した斉藤のコメントを
598名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:43:53.36 ID:0HxpR+Vf0
>>590
俺も見てないけど臭いとこはカットされまくったんじゃない?
こいつ決め球無さそうだし
599名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:45:01.36 ID:ISw4UUKj0
吉川クンは持ってないですね
やはり日本ハムの次世代エースは持ってる人が背負わないと
600名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:47:12.23 ID:xsP452Xw0
>>35
決め球を持っているかの違いだとノムさんがゆってた
601名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:47:42.25 ID:ztJqICNc0
息をするように点を取られとる
602名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:49:19.41 ID:uiNVmho50
疑惑の判定が斉藤の糞投球で一気に冷め切ったぜ
9回の守りなんて稲葉はじめ野手にはたまったもんじゃないだろうな
大量にリードされてて心まで疲れてるのに、まだハラハラさせられるなんて
栗山の罰ゲームかよ
603名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:51:29.98 ID:EhlYKDoM0
>>546
>四隅を突くピッチングはめんどくさい

んなこといってんじゃ、今後も期待薄いな
604名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:52:47.82 ID:uiNVmho50
主力のいないチビばっかの巨人に2回で2失点

敗戦処理で50球以上って・・・
605名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:55:49.52 ID:SPHiboMM0
2回なら全力でイケるwww
2軍でも全力で負けるwww
2回でも2失点食らうwww
606名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:57:51.46 ID:+GwBz9ctO
ここで一曲、渾身の替え歌を作った。
ハンカチ斎藤の歌(北斗の拳の替え歌)

佑はSHOCK! 上で打たれ落ちてくる〜〜〜
佑はSHOCK! 二軍の枠に落ちてくる〜〜〜
取材受けた後大口叩いても 今は無駄だよ
投げるたびに炎上続きで ダウンさー
佑はSHOCK! 球の速度遅くなる〜〜〜
佑はSHOCK! コントロール悪くなる〜〜〜
お前投げる二軍でやる気今 とうに消えてる
試合壊し無惨に飛び散るはずさー
麻耶との愛にハマリ出し お前は都内で 呑気にエビを食った
言い訳ばかりのPなど見たくはないさ
球威を取り戻せ〜〜〜
607名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:58:54.16 ID:JF7pxO1KP
>>604
キーオなら6回は投げてる投球数
608名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:00:47.56 ID:uUm+wGVs0
巨人でも主力相手だったら点差を考えた淡泊な攻撃になったかもしれないが、
控え組みはどんな時でも結果を残すのに必死だからな。
609名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:01:59.97 ID:UhW9ZPuG0
プロに行かずに社会人野球やった方が伝説になったかもな
610名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:02:28.59 ID:U9tZIWrg0
選手ファンが心配しながら応援してるのが画面から伝わってきて見れなかったわ
611名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:04:11.38 ID:eYoZrdeg0
決め球が無い?緩急が無い?
今年から環境が整って魔球が解禁されたんじゃなかったのかよw
612名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:04:51.75 ID:GMa1JMAFO
真面目な話で斎藤は引退するまでに一度は二桁勝利できますか。
613名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:06:50.50 ID:Dls/gl9a0
高校の頃はフォーム悪くなかったのにね
大学で全部ダメにした
614名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:08:00.75 ID:SerD2wXj0
2失点ならまずまずじゃないか?
615名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:08:20.27 ID:u1Hh7l6Y0
>>612
預言者じゃないから絶対ないとは言えないけど、今のままの調子じゃ難しいね
人気先行の荒木大輔二世と揶揄される時もあるが、荒木はあれでも一応は二桁勝利した年があるんだぜ
616名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:08:30.00 ID:GMa1JMAFO
田中も斎藤とライバル扱いされるの嬉しくないだろうね。楽天のあの打線で毎年二桁は凄い。巨人だったら毎年プラス4勝以上は加算されてるよ
617名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:10:06.94 ID:GBqsroIl0
敗戦処理だな
618名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:10:30.98 ID:3+VAE4EbO
日本シリーズが投げさすこと自体がイジメにしか思えない
619名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:10:39.85 ID:u1Hh7l6Y0
>>614
リリーフは基本的に失点しちゃいけない
特に、大差がついた試合は投手にとっては精神的負担も軽く投げやすい場面でもあるのに
それであれじゃ話にならないよ
620名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:10:54.13 ID:KdReXNVs0
勝負が付いた試合の9回に2失点とは、
アーリントンルール違反の投手だな。
621名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:10:57.40 ID:K5WIrZpv0
>>35
伸びしろ

斎藤はもう大学の時点でほとんどないって評論家たちは言ってた
622名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:12:21.69 ID:aftL1BXy0
最初からフルパワー出せたから結構スピード出たよね
先発としてよりリリーフとしての方がまだ望みあるよ
623名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:13:01.82 ID:e5gWmKGZ0
>>612
まず無理
あの投げ方は体重が乗らないから棒球ばっかり
あと数年で肘や肩壊すよ
624名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:13:18.90 ID:u1Hh7l6Y0
>>622
1点とられるのも許されないリリーフというポジションをわかっているのか
625名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:13:51.05 ID:uiNVmho50
最終回の守備での稲葉の表情が・・・稲葉は超やさしいから
顔に出さないようにしてたんだろうけど
これがもし張本や星野みたいな奴らが守っていたら、どんな顔してただろうなぁw

守ってる野手陣からの信頼も無くなったな

>>607
良い投手ならマジで5,6回投げられる球数だね
626名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:14:52.51 ID:aftL1BXy0
>>624
いやだから昨日の結果は置いといて
今後もどーしてもコイツを使っていくならって話だ
627名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:16:10.15 ID:u1Hh7l6Y0
まあ「名選手、名将にあらず」という言葉もあるので
選手としてはしょぼくても、将来は監督として名将になる可能性も微粒子レベルで(ry
628名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:16:17.15 ID:K5WIrZpv0
>>626
敗戦処理で使い始めて、理想はロングリリーフだな
629名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:16:22.98 ID:W9xxWNjoO
つか、立場的にここらへんで無双しなきゃいかんだろ
仮に2失点がまずまずだとしてもそれでは敗戦処理の立場から脱することは出来ない
630名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:19:34.71 ID:oAMqo/Mx0
既に大差で、チームの勝敗や責任がのしかかってない気楽な状態でこれ
631名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:21:33.12 ID:V8qN5iQp0
気楽がいいとは限らないんだぞ。
今シリーズ最初に出してもよかった。
632名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:23:10.03 ID:sgNfa+4I0
ハンカチ「田中より先に日シリ経験したから俺の方が上だろ」
633名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:23:44.92 ID:yxDqNjVA0
かなり緊張しているように見えた
634名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:25:37.81 ID:f6KQbLyWO
8回はそこそこ良かったのに、9回で急に弱体化したのは何でなの?
キャプテン翼3のラムカーネくんよりガス欠早いな
635名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:26:10.25 ID:iWjEtkKpO
636名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:27:00.55 ID:nwF2SDlI0
140kmでたのに驚いた、とはいってもプロとして絶望状態からちょっと光が差したぐらいだろうけど
637名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:27:45.60 ID:FXJTzLvn0
でも、しょってるんでしょ
638名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:27:53.52 ID:s/LwNjS30
よりよって高橋に
次の試合ために「いい感触」与えたのは
絶対駄目、敗戦処理も不合格
639名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:30:36.39 ID:uGFpbxGH0
8回2失点なら及第点じゃないの?
試合に負けたのは打てないのが原因だろ
なんでも叩けばいいってもんじゃないだろ
結果出した時には素直に認めてやらないと
640名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:31:08.40 ID:jYeTtrFr0
1点目のタイムリー以外はボテボテの打球ばっかり
2点目なんてエラーでしょ
641名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:32:18.11 ID:1KYaX2Vv0
>>639
記事見ろよw
八回から九回まで登板

ニ回二失点だよ
642名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:32:32.50 ID:p56X/Cxa0
開幕投手→二軍で社会人にフルボッコ→一軍で敗戦処理

激動の一年だな。こんなやつはそう居ない。
643名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:33:33.37 ID:f6KQbLyWO
>>641
甘いな、レスの裏側を読むんだ
そのレスを引き出すための餌だったんだろう
644名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:33:49.43 ID:LsR294zq0
玉数多いよなぁ・・・
殆どファールにされて、空振りが取れない。
645名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:36:47.95 ID:ArvIIEJQ0
ストレートはほとんど140km後半だったから
お前らがいうほど悪くないよ
多田野の一件で動揺してコントロールを乱してたけどな
646名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:37:04.26 ID:fT50SYGF0
平均以下で半島人の病身舞いみたいなゲス洞察力で
間違ってることのほうが多いのに

陽性で押し付けがましくて声ばっかりでかいので嫌い
647名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:37:56.12 ID:RAsV6top0
150kmは出ないのかな
648名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:39:10.18 ID:aEeWDqZG0
合図で子供達が祐ちゃんコール> せーの!ゆ〜〜〜〜ちゃぁ〜〜〜ん!

子供達> ・・・・・誰?誰???


一年目もこんな感じだから、いいんじゃねの(w
649名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:39:47.92 ID:GH7NHNb10
テメエで勝手に炎上して2失点とか、敗戦処理すら出来てないじゃん・・・orz
次から東京ドームなのにチームのやる気削いで巨人に勢い付けただけって、ハムからしたら最悪の仕事ぶり
650名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:40:40.66 ID:hk93q9Qo0
ハマの中継ぎぐらいだったら毎試合出れるのにね
651名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:40:58.51 ID:9XZyfsSV0
>>647
出たとしても、あんなにリリースポイント早かったら意味ない
652名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:42:03.56 ID:LkSpoMDQ0
653名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:42:04.59 ID:ADBe9tg90
>>645
4回に起きた件でいつまで動揺してるんだよw
654名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:42:38.47 ID:s/LwNjS30
それまで、配球とか、投手心理、打者心理詳細に解説してた野村さん
斉藤の投球には無言
山田アナおもわず「ノムさんがすっかり黙っちゃいましたが」
655名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:42:56.74 ID:UZU/R1OHO
>>645
短イニングであんだけ力んでりゃ140後半なんてほとんどのプロ投手が出せるわぼけ
656名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:43:47.21 ID:fT50SYGF0
盗聴ほのめかしは数ある犯罪の中でも悪性度の高い犯罪
657名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:44:15.24 ID:zRtGH7O70
あと2,3念やってフジあたりのスポーツキャスターだろうな。
かなり恵まれてるんじゃないの?
658名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:44:31.27 ID:8jEr9uwG0
巨人バカだな
どーせ勝つ試合なんだから、ここはみんな三振して「お、斉藤使える!」と思わせといて
もつれた試合で出させるのが賢いやり方だった
659名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:44:36.56 ID:fT50SYGF0
顔より頭が狭い
660名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:45:16.97 ID:hk93q9Qo0
誰がどう見ても二流Pなのに
こいつをごり押ししてる勢力ってなんなん?
栗山とか吉井はさじ投げちゃってるのわかったし
661名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:45:47.54 ID:qeK53Hk30
甲子園がピーク
すでに野球人としても人間としても終わった、一芸に秀でただけの糞ゆとり
662名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:46:16.84 ID:oRbuUn0J0
>>649
案外二桁得点した次の試合はなかなか点が取れないものさ、特に巨人は
これは次の試合を見据えた栗山の策かもしれん
ハンカチの球にならさせておくと次のピッチャー楽だしね
663名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:47:17.20 ID:80pp0wXmO
ショートイニングで全力でいけば142キロぐらいは出るんだな
664名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:48:06.56 ID:JKeM4NRL0
日ハムが日シリ逆転するにはもってる男ハンカチの六戦七戦の連投が最低条件!!
みえるぞみえるぞーハンカチ王子からハンカチ神になるすがたがー
665名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:48:37.81 ID:gCabdHktP
昨日の斉藤のフォームってまさに草野球の「おっさん投げ」だったな
あれであの球速が出るのは逆に凄い
666名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:50:31.09 ID:fT50SYGF0
松本の容姿は否定しないが

ロクデナシ男なのもまた確かだね


江戸っ子?渡来T島のほうがはるかにマシだろ
667名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:50:46.07 ID:mNEBXSo10
お客さんだって、あんな試合でもハンカチがビシッと決めてりゃせめて気持ちよく帰れただろうにな・・・

ドームのお客さんたちマジお疲れ
668名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:51:06.03 ID:V97lIA1A0
どんな時も狂ったように擁護していたハンカチ婆も絶滅したのか
道民は飽きっぽくて極端な反応しかできないヒステリー性人格が多いんだな
669名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:51:17.73 ID:1OsOyiMc0
半価値王子
670名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:52:13.46 ID:fT50SYGF0
黄色い肌をしている時点で

白人でもなく黒人でもなく中国人と大差ないのだろうからね
671名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:52:37.12 ID:EY0Qo8/JO
>>663
147kmぐらい出してたぞ?
672名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:53:11.07 ID:ADBe9tg9O
673名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:53:43.46 ID:G4rpQAeVI
たしかに前より早くなって145kくらいのスピードあったけど、
素人でもバッティングセンターで弾き返せるレベルのようなただのストレートだったな
674名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:56:42.37 ID:JHvM6VnD0
>>631
こいつの場合緊張感ある舞台の方が良さそうだからな
675名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:58:05.46 ID:UZU/R1OHO
>>671
出してねーよババア
676名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:58:33.54 ID:8jEr9uwG0
たぶん日ハム本拠地だし割り増しスピードだろう
工藤もこんなにスピード出るんだって驚いてたw
677名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:58:59.78 ID:zB+XSu680
ひさしぶりにハンケチ見たけど
もはやオーラ全然なくなってて哀れだった
678名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:59:52.19 ID:g41Im8Ba0
来年メジャー武者修行→1a→任意引退
679名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:03:50.26 ID:CW6xZ0d80
ハンケチの投げ方だと守備のリズムもくるいそうw
いつストライクはいるのかいらいらするで
680名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:04:42.37 ID:9XZyfsSV0
>>660
勢力?  GMの山田に決まってるだろ
681名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:07:40.91 ID:z+wmzt7i0
巨人の打者連中も打てなくてなかなか危機的。
武田勝とウルフを打つのは難しい。

そういう厳しい状況を、忘れさせて、
浮かれさせる作戦なんでしょ。

初戦で、ボウカーにバカスカうたせて、
油断させる作戦は失敗したけど、今度は成功すると思うよ。

 
682名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:08:07.52 ID:jYeTtrFr0
>>676
吉川とほとんど球速変わらなかったんだが
683名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:10:06.13 ID:z+wmzt7i0
鈴木は今年のレギュラーシーズン初打点では、
飛び上がって喜んでたし、原監督も嬉しそうにコメントしてたけど、
このシリーズ初打点は、特に嬉しそうでもなかった。
684名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:11:03.00 ID:GMa1JMAFO
斎藤の今年のピークは開幕戦だね。プロの打者ならあんな軽い球は三打席ぐらい打席に立てば目が慣れて簡単に打てるよ。素人が見てても球が軽いのがわかるね
685名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:13:20.67 ID:z+wmzt7i0
はやくイニング消化して帰りたい。
そう思ってるところに、こういうことになると、ちょっとねえ。
686名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:13:28.93 ID:uiNVmho50
140km代じゃ、外角低めのコントロールがきっちりしてないとどうしようもないし
緩急がまるでないから投手として致命的だな

ノムさんだって何をしゃべれっていうんや!って話しだしな

工藤が言ってたが、顔が力んでるから変化球がすっぽ抜けるとか
力の入れ方、抜き方も問題なんだろう、ってか問題ありすぎだけどw
687名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:13:43.19 ID:Jje0xoa80
688名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:14:00.10 ID:RtP+2irm0
甲子園で投げてる時はSFFっぽい鋭いフォーク投げてた覚えがあるんだが
何で投げなくなったんだろう?
689名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:14:00.85 ID:STR4VFUdO
ハンカチ王子が日ハム入団した時に鎌ヶ谷に来て連日ハンカチ待ちのババア達がずっと鎌ヶ谷に居て欲しいと言ってたけど来年辺りは願いが叶うんじゃねw
690名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:14:32.20 ID:9XZyfsSV0
>>682
リリースポイントが早すぎる、
球にキレが無さ過ぎる、
コントロールが無さ過ぎる、
投球のテンポが悪すぎる、
決め球が無さすぎる

結果、野手に余計な負担がかかる
敗戦処理係としても三流です
691名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:15:08.03 ID:F+YC86KE0
テレビのスピードガン表示は初速だからなぁ
手元では130キロ程度だろ、あれだと
低めに行ったら失速してナチュラルに沈んでるじゃん
692名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:16:27.73 ID:hUMIRFSR0
戦力外通告m9(^Д^)9mザマァ
693名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:18:04.49 ID:SJ/touUpO
ハンカチが胴上げ投手になってネラーが掌返すとこが見たい
694名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:19:14.62 ID:jIYp8nEK0
メジャー行ったほうが活躍できる
695名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:20:23.13 ID:7g/fpwjfO
>>682
吉川は左の変則だから早く見える
日本シリーズ入ってからは残念だけどな

斎藤は右で平凡なフォームだから数字より遅く見える
696名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:22:57.75 ID:SJ/touUpO
残念だけどハンカチより菊池の方が大成できる可能性は高いな
697名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:23:55.46 ID:uiNVmho50
巨人の宮国やハムの若手のやつのほうがよっぽど、いや全然使えるな
一昨日の投手戦は若い投手が素晴らしかったけど・・・なんだよ昨日の凡戦は
698名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:25:05.37 ID:M/2epkWG0
丁度チャンネル替えたら出てたから
暫く見てたら145連発しててビックリした
ただ球速ほど早く感じなかったな
で他回しちゃったけど次の回つかまったんだw
699名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:26:53.41 ID:/hd2Xy5N0
19.3% 18:30-21:45 EX__ コナミ日本シリーズ2012第5戦・日本ハム×巨人
20.4% 21:45-23:10 EX__ 報道ステーション

斉藤のおかげで点差あったのに最後まで高視聴率だったな
700名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:30:40.89 ID:9tiEg1CUO
今年の日ハムの優勝は開幕勝利の佑ちゃんのおかげやで(笑)
701名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:33:30.57 ID:Ju1c/kcR0
コントロールが良くないねぇ
力んでたのもあるんだろうけど球が高すぎるわ
やっぱり高校の時のが良かったと思わざるを得ない
702名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:34:32.73 ID:3Hn8y90nO
なんだかんだで、ハンカチ王子vs野獣田中の大会は最近では一番面白かった
チベン和歌山vs帝京も良かったし、鹿児島工業のマンガみたいな代打屋も面白かった
煽りではなく、ハンカチのあまりに早いメッキ剥離は残念だ
703名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:35:43.18 ID:dTfNlxLl0
>>301
さぁ、ロッテの得点は?
10点 10点 10点 3点
            ↑
          淡谷のり子
704名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:36:14.38 ID:28FzlepaO
投げ方どうにかならんのか
705名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:37:01.69 ID:uiNVmho50
>>699
これが栗山の朝日系列への恩返し(または裏工さk・・・)なんだなw

時間をみて「よし、こんな試合だし、ここで斉藤を出せばテレビ的に・・」

さすがテレビ慣れしてる栗山だなw
706名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:37:51.69 ID:URwSjcu9O
>>704
吉井みたいなチンピラじゃ無理だろうな
707名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:39:01.85 ID:ZEsPiv0o0




誤審は誤審だよ



でもさ






1球目
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/data/1.jpg
2球目
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/data/2.jpg
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/data/3.jpg



こりゃねーわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

復受けたバッターも報復させられたピッチャーもかわいそうだわこれ

ぶつけるためにコントロール良いピッチャー出したんだろ?
708名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:42:40.17 ID:80pp0wXmO
下半身鍛えて 左足のつっぱりをなくして体重移動もっと使ったら もうすこし球威出る気がする
709名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:44:51.05 ID:K5WIrZpv0
>>708
見た目を気にして筋トレしない男だぞ
710名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:47:10.09 ID:oH0f4pVn0
早大野球部の主将まで務めた経歴があると、
たとえ野球でダメでも周りが何とかしちゃうんだよね。
本人が望めばフジテレビくらい楽勝でしょ。
学閥も早大は特にエグイよ。
711名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:48:24.10 ID:ggS6oX/v0
>>707
長野さんは満塁でバント失敗してやったのに次の打席で当てるとかねーわ
712名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:48:25.05 ID:Q2grUMPi0
田中は投げる時まっすぐミットを見つめて投げ込んでる印象があるけど
斎藤はリリースのとき視線があさってのほうに向いてない?
あれはいいの?
713名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:49:01.39 ID:Jje0xoa80
>>710
無理でしょこのままだと。
ある程度活躍してからの引退ならわかるが。
単なる落ちぶれた奴を取ってくれるほど甘くはないよ
714名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:49:24.58 ID:O04q5IEaP
2回終わらせるのに50球以上投げてたよね
715名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:50:18.85 ID:ic8x2fKP0
あのへなちょこストレートは140kくらいしか出てないだろ?
716名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:51:10.95 ID:oH0f4pVn0
>>712
基本的にダメと言われてたけど、昨今はそれも個性という風潮。
岡島なんか完全にファーストベースへ顔が行ってたしね。
717名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:51:35.79 ID:uiNVmho50
第2の栗山コースだな
自分のチームの監督に聞けばいいんじゃね?今後の身の振り方を

あとはしゃべりの訓練をすればいい、上達するかは知らんw
718名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:51:50.83 ID:UVy2G2Ti0
投手としての実力は田中と紙一重なんだけど、こういう使われ方してたら、潰れるのも時間の問題だな
栗山とそりが合わないんだったら他チームへ行ったほうがいいかも
719名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:52:22.18 ID:+gslq5DO0
140も出てるようには見えん。
120くらいかと思った。
720名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:53:22.98 ID:Jje0xoa80
タマはかなり速くなってたけどな
145〜147がコンスタントに出る
抜け球もあったけど
721名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:55:52.91 ID:+50R9Dfh0
敗戦処理担当だろうけど、
敗戦でも斉藤を見られるならいいかと思う層でもあるのかな
722名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:56:47.26 ID:oH0f4pVn0
>>713
たとえば彼がgoogleに行きたいです!
なんて言ったらオマエあそこで何できんの?となるけど、
テレビ局なんて色んな馬鹿が混ざった組織だからね。
723名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:59:14.89 ID:Ju1c/kcR0
>>712
最近はむしろあさって見た方が故障が少なくていいと言われてる

ただそれでもリリースポイントは一ミリでもキャッチャー寄りで投げないと不利
斎藤はちっちゃいのにリリース時の上半身の角度が、地面に対して7、80度
ダル、涌井、田中等は地面に対して20度ぐらい
斎藤はハッキリ言って野手投げ
724名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:00:57.49 ID:V7ZJGByf0
ハンケチを全力で晒し者にするハムおもしれえw
もっとやれw
725名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:01:56.40 ID:Jje0xoa80
>>722
まあでもお前は入れないだろう(笑)
726名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:02:02.30 ID:YGAFFV5A0
アリバイ登板させてないでちゃんと先発で使えよ日ホモ
727名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:03:11.74 ID:YggH/pAo0
大卒だし、そろそろ引退へのカウントダウン始まってるんじゃね
728名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:03:48.93 ID:qW6zKM4L0
引退記念登板?
729名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:04:25.13 ID:VxeUdsPe0
2回2失点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

持ってなさすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
730名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:05:45.13 ID:LX9Wbh9H0
敗戦処理スタートって、育成枠のぺーぺーじゃないんだからと思うわ。日シリでこんなの見てられない

ダルの体格やキレキレぶり、田中の負けん気、どれかひとつでもあったら違ったかもしれんのにね
あるいはチェンでも武田でも、どっちタイプでもいいから左であれば
731名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:07:10.33 ID:+50R9Dfh0
斉藤は、気は強いだろ。気だけは。
732名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:07:32.67 ID:KgjltvjV0
大殺界や
733名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:07:40.42 ID:SJ/touUpO
>>699
試合開始時からの平均で19%だからハンカチ登板の終盤は30越えてたな
全国にハンカチここにありと見せつけられた訳でやっぱり持ってるよ
734名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:10:13.30 ID:EptMj9SRP
斉藤はなんでこんなに叩かれてるんだ?
見た目は礼儀正しい好青年って感じで叩かれるようなタイプに見えないんだけど。

チヤホヤされるから嫉妬してるのか?
735名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:10:27.92 ID:C4wNQTC60

斎藤のせいで負けた。勝ち試合だったのに。
736名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:10:39.35 ID:oH0f4pVn0
フォームは高校時代が一番良かったね。
年を追うごとに体が硬くなってる印象。
縦スラを中心に緩急で誤魔化せてたのも今は昔って感じ。
737名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:11:02.56 ID:PwVdqEd00
何故か打たれてもないうちから古田や工藤が一生懸命にフォローし始めてるのが面白かった
738名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:14:08.81 ID:2j9UoggfO
>>699
ていうか報ステみようとテレビつけた輩が多いだけと思うが
うちの親もそうだったし
なのに斎藤の酷さがまた幅広く認識されてしまったな
739名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:14:51.23 ID:HvGxQZPk0
>>734
発言だろうな
740名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:15:36.86 ID:y5YfddG60
1回の予定だったので・・・。2回の2失点は自分的には特に気になっていません。
741名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:15:40.75 ID:/mFxyNwtO
斎藤出てきた時点で、あーもう日本一になる気無いんだな、と
742名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:16:36.54 ID:hHAqGO0B0
打てそうな棒球を高目ボールに投げるからつい手が出てファールになる
昔は低目中心だったのに随分変わったね
落ちる球は結構良かったと思うな
743名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:16:46.05 ID:A+c6IEuX0
ここまで優遇されると流石に ホントに創価なんだなぁ… て思うわ(笑)
744名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:17:35.97 ID:KYAt5cJU0
>>733
ここにありってw
あの内容見てやっぱり人気先行ごり押しだったんだって笑うだけじゃん
野球興味ない人は途中からあの内容ちらっと見て斎藤が10点取られて負けたと思いこんでるよ
745名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:18:31.40 ID:ppN55tWa0
まあ日シリとはいえ敗戦処理に出されるのが今のこいつの現状
普通なら先発やってたのにね
746名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:19:44.86 ID:ISvry9A/O
やっぱり今は敗戦投手としかつかえないな。
実力が人気に追い付いてない。
というか人気も下がってるけど。
747名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:20:30.91 ID:ADBe9tg90
正直、出る度にキッチリ失点してくれるハンカチの事が
だんだん好きになってきた

ここらでもう一度、派手に炎上して欲しい
748名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:20:55.49 ID:Q2grUMPi0
>>716
そうなんだ
吉川もカーブのときはちょっと岡島に近い投げ方になるね

>>723
角度の問題なのか
斎藤はどうしてあんな投げ方になったんだろうね
ダルや田中は地面に対しての角度は小さくても胸を張って投げ込んでいて見ていて力強さが伝わってくる
749名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:22:25.69 ID:i73pP9oZO
栗山「斎藤、次の回いくぞ!斎藤「(6点差で)この展開で俺ですか?」栗山「用意しとけ。」斎藤「(心の中で)まぁ青山でカイエン乗りたいから取り合えず行くか。稼がなきゃ。」
750 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 11:22:48.28 ID:rQR7cyM20
変に押えちゃって
次回先発とかわけわからんことにならんで良かったじゃんw
751名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:23:52.49 ID:BDo6Z3pYO
どの球も速度が同じで緩急が無い
縦方向の変化球が無いから打者は楽
腕を振り切らず置きにいってる
など終始フルボッコだったなw
752名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:23:56.10 ID:ncle6DnI0
顔じゃ無いってやつだな
753名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:24:00.90 ID:KDMB19dM0
145キロのストレートと135キロのカットボール投げてたね。
スペック的には足りてる。
754名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:27:22.31 ID:ODOlMVhoO
カイエン「悔しいですね。内容よりも結果なので」と唇をかんだ

内容も結果も駄目だった訳だが…
755名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:27:54.45 ID:2Le08OAl0
敗戦処理でも失点する姿はなんかアワレだった
吉川が潰れて来年はまたハムの開幕候補に祭り上げるのだろうか?

756名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:28:03.67 ID:Ju1c/kcR0
>>748
斎藤も高校の時は40度ぐらいで投げてたんだけど、
大学行ってコントロールを気にし出したのか所謂手投げになった
置きに行くから体全体を使わなくなって、体の柔軟性とかも考えなくなったのかも
昨日解説で工藤は、腕をしっかり振った中でコントロール・・・って言ってた
これを大学1年生の時の斎藤に聞かせてあげたい
757名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:32:22.44 ID:+PIoAsrv0
斉藤は1軍じゃ無理な気がした、単調すぎて
あれじゃプロは打つだろう、打たせて取るタイプなら詰まらせないと
長打ばっかりだった
758名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:33:42.94 ID:Q2grUMPi0
>>756
大学の時はコントロールより強さにこだわってなかったっけ?
一方で一年の時から勝つことを求められてきたから小さくまとまってしまった
というような反省も口にしてたことがあってとにかくぶれまくってたなあ
昨日は工藤も古田もいいアドバイスを言ってくれてたけど本人の耳に届くかな
まあ頑固であまりアドバイスには耳を傾けないらしいが
759名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:33:46.19 ID:nZ0Pve0/0
うわぁ!
760名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:34:34.10 ID:zZs/TtRm0
敗戦処理で2失点
761名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:35:41.73 ID:3trT4A6Y0
投げ終わったあとの花束と、挨拶用のマイクぐらい用意しとけよ
762名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:36:16.97 ID:VyTrM0wH0
TDNに持って枯れたんだな
763名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:36:52.45 ID:UmYhIFIU0
中田がやる気なさそうに守備してたな
764名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:38:36.63 ID:ggS6oX/v0
あのへんてこなへっぽこスローカーブはTDN直伝だろ?
765名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:42:19.13 ID:9tiEg1CUO
巨人打線を二回わずか二点に抑えたんだから来年二桁勝利あるで。
766名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:43:42.81 ID:I0GLybGCO
>>734
人を見る目まったくナシw
767名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:44:01.30 ID:FaRDh+fA0
久しぶりの見たけどかっこいいわ〜
ハムはイケメン多いのね
768名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:45:57.35 ID:VUwe8uTGO
よくある人気子役が没落するみたい
769名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:46:26.55 ID:x5zV0G510
玉数が50球超えて大笑いしたわ
ただでさえ険悪なムードだった両チームのファンは癒されたんじゃないかな
これこそが本当のクソピッチング
770名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:48:01.22 ID:LnhFCio50
ベンチ入りさせてる事に驚いた
771名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:49:54.29 ID:2Gjll0Nq0
やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学が終わって、運を使い果たしたころかなと
思っていましたが使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います
772名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:54:58.72 ID:MRx/jAZf0
ドサクサに紛れて登板するなゴミクズ
日本シリーズ汚すんじゃねえよ
773名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:57:13.98 ID:3HNUd//o0
敗戦処理かw
ざまあじゃん!
半価値www
774名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:57:14.01 ID:F5099Day0
ターザン山本のコラムより(元週プロ編集長)

●まったく自分がマウンドに上がった意味をわかっていない。それとも基本的に力そのものがないのか。

きのうの日本シリーズは8回を終わった時点で巨人が8対2でリード。
こんなに大差がついたらもう9回の攻防は、さっさと終わらせろだ。
日本ハムは8回から斎藤投手が出てきた。
だったら彼の役目は8回と9回は3者凡退で締めること。
それなのに9回は4本のヒットを打たれて2点を取られた。
まったく自分がマウンドに上がった意味をわかっていない。
それとも基本的に力そのものがないのか。まったくイライラした。
すでに午後10時をまわっているのだ。
巨人の打者も6点リードしているのだからわざとでもいい。アウトになってさっさと9回の裏にするんだよ。

775名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:58:10.63 ID:+9SKq7zgI
あの巨人超強力打線相手に2回2失点!
内容はエース吉川より良かった!
来年こそ最多勝だな!
さすがハンケチ王子だわ!


こんな感じか?
776名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:58:14.06 ID:mbXHtoW2O
今日は巨人負けるかもな
昨日のへなちょこ球のあとなら、今日はどんなピッチャーが出ても
超一流に感じられて打てないだろう
777名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:00:18.16 ID:ubzN3rU90
球速かったし思ってたほど悪くなかった。
古田の言うとおり、緩急がなかったな。
778名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:01:25.96 ID:mbXHtoW2O
2回で50球だと、完投しようと思ったら225球投げないとないの?w
無理ゲー過ぎるww試合時間も半端ないなw
779名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:01:46.05 ID:iTXD94I7O
>>776
今夜試合ないの知ってて、わざと言ってるでしょ?w
780名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:02:57.86 ID:GUmtiMJJ0
ゾウキン貧民
781名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:03:28.31 ID:3//hdNUd0
>>771
これでもかってくらい謙遜を知らない男だなw
782名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:05:44.84 ID:S9JENL+v0
でも146キロもだせるなら、なんとかなるんじゃない?
783名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:06:53.91 ID:uejR2GCyO
>>777
普通に考えて2回しかないんだから当然だろ
守備専にすら打たれてるんだから球威はない
784名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:09:08.32 ID:0tHZ6aer0
実力の伴わないビッグマウスはどこの世界でも叩かれる
それが世の常


785名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:11:01.30 ID:BbVJLdsfP
こんなんでも斎藤の年俸は大幅に上がるんだぜ
786名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:11:40.32 ID:H8tltrMn0
球速は十分1軍ローテに合格してるし
8回にはカットボールで三振も取ってたからな
9回の1イニングだけで不当な評価するなよ
787名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:11:58.37 ID:ADBe9tg9O
>>782
札幌Dのスピードガンて盛ってない?
小山とかでも148とか出てたし
788名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:12:15.61 ID:9XZyfsSV0
>>702
金メッキは磨けば剥げる、金無垢は磨けば光る

虚しいもんですな
789名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:15:48.67 ID:5PYMCCqI0
>>774
ターザン山本って何者やねん
お前が見なければいいだけだろう 知恵オクレか何かか?
790名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:16:22.60 ID:eeVTyfWa0
こんなん書かれたら俺なら心が折れるわ
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews062812.jpg
791名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:17:46.67 ID:r0lisI2BO
これでロッキーみたいに復活したら、更に箔が付くな。

狡猾なハンカチ王子の作戦かもしれない。
792名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:19:31.03 ID:6oSAaAQB0
過去の記事より

巨人が澤村を指名した理由に、斎藤父が怒りの反論

「週刊ベースボール」(2.7号)に掲載された巨人・清武英利球団代表(60)のコラム
「斎藤佑樹を蹴って澤村拓一を指名した理由」が、斎藤の父・寿孝氏の怒りを買ったようだ。

22日(火)発売の「週刊アサヒ芸能」(3.3号)は
『「息子に期待できるのは人気だけですか」日ハム 斎藤・父が巨人 清武代表「実力不足」発言に猛反論!』
と題し、一連の経緯を伝えている。

「その文面からは、巨人が斎藤を蹴ったのは人気より実力を重視した結果だった、と読み取れるのだ」
と同誌が綴っている清武代表のコラムだが、「週刊ベースボール」が発売されると、これに反論する投稿が「夕刊フジ」に寄せられた。

「夕刊フジ」に掲載されたのは、『斎藤に期待できるのは人気と伸びしろだけで、実力は大したことが
ないということか。さも人気目当てで取ったみたいな言い方は日本ハムにも失礼だ』という投稿とされるが、
その送り主「斎藤の地元・群馬県太田市の支援者」の正体は、なんと寿孝氏のようだ。

だが、同誌にコメントを寄せるスポーツ紙記者は、「ドラフトから今日まで、野球報道は斎藤一色。
4月22日からの楽天対日本ハム3連戦が、テレビ中継される可能性もあります。
田中将大と斎藤佑樹の一騎討ちが実現しそうだからです。
テレビ中継数が激減している巨人にすれば、斎藤を獲得していたら事態は一転していたかもしれません。
日本テレビ内にも『斎藤を獲っていれば…』の声は現場レベルで出ています」と語っており、
清武代表からすれば、周囲の声に先だって弁明しておく必要があったことがうかがえるものの、
同じく同誌にコメントする球団関係者は、「寿孝さんは早大進学時に熱心に誘ってくれた巨人には
好印象を抱いていたんです。でも、昨秋のドラフト直前の面談で、『澤村で行く』とはっきり言われ、
ショックを受けていました」とも話しており、寿孝氏にしてみれば、巨人から2度に渡って
手の平を返すように態度を変えらた分、怒りもひとしおだったのかもしれない。
793名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:20:24.88 ID:Pw5Jds38O
このスレ必要か?
794名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:20:47.43 ID:WnFTrI+e0
栗山もアホだよな。6点差なら0.1%は勝つ確率もあったのに、斎藤出して0にした
795名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:22:37.57 ID:9XZyfsSV0
>>782
球速は並だが球威が無い、変化球にキレが無い、
コントロールが悪い、スタミナが無い、緩急がつけられない、
リリースポイントが早い、右投げ、身長が低い、
筋力が無い、股関節が硬い、投球のテンポが悪い

上記のことから伸びしろが無い、だから未来も無い

以上です
796名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:22:45.84 ID:SJ/touUpO
2回打者11人に53球は投げすぎ
中継ぎなのに連投できないレベルじゃな
797名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:23:42.63 ID:BoMtIymF0
おいホント使えねえな!
798名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:25:15.24 ID:dVhubwy2O
>>795
キレってなに?
799名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:26:33.39 ID:Q28CCA/m0
右投げで斎藤より身長が低い桑田はプロで沢村賞やタイトルもとって173勝してるぞ
800名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:27:44.12 ID:SJ/touUpO
まあでもここではバカにした書き込みしてるかもしれんが
本音では俺はハンカチには頑張ってもらいたいんだけどな
甲子園決勝で見せたような熱い試合を頼むよ
801名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:27:54.65 ID:c99AaOlAO
息をするように失点
802名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:28:14.46 ID:S7LdXhKB0
プロレベルじゃないこんな奴使って日本ハムは客舐めてんのか?
阪神の金本しかり、日本のプロ野球は終わってるわ。。
803名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:28:43.94 ID:p/Pem+5y0
>>756
上背が無いので、角度をつけるようなピッチングに
こだわってるのかもしれんね。
804名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:30:20.92 ID:7begUDG9O
なんも持ってないじゃん
805名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:30:22.92 ID:UqtKcwFo0
下半身が不安定不安定って叩かれまくってて昨日見たら下半身の安定を意識したフォームになってたな。
思ったよりは柔軟なんじゃねえの?
あれもこれもって手を出せるもんでもないし。
まぁ実力不足は当然としてさ
806名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:31:17.65 ID:9XZyfsSV0
>>798
ストレートなら回転数、変化球なら変化の鋭さ
807名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:32:34.72 ID:fcJKi5t00
>>800
日本シリーズ初登板はライバル田中より先んじたではないか
808名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:33:35.50 ID:3HNUd//o0
WBCにも選出されてるというけど大丈夫なのかな
野球ファンを舐めてるな
809名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:33:38.14 ID:0Xaztbtc0
最後ファールフライでなんとかアウトにした瞬間
札幌のファンの優しさを感じた
810名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:33:54.81 ID:tftOIcjAO
8-2も10-2も変わらないなんて思ってるならもうハムの勝ちは無い
811名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:34:00.58 ID:F4bw/YBZ0
こんなんでスレ立てられるのかよwいじめの縮図を見たようだw
812名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:36:18.79 ID:LkSpoMDQ0
佑ちゃん語録
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤佑樹をお見せしたい」「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」「大学野球の投手は大した事ない」

「いつか27奪三振完全試合を達成して斎藤の名を世界に轟かせたい」「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んでMLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼君とか(福原)愛ちゃんとか他の競技で活躍してる若手選手と色々と話してみたいんです」
「特にビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、皆が悔しがれば皆が強くなる」
「(坂本勇人とは)差は感じなかった」「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「10年後はイチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」

813名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:37:38.89 ID:LkSpoMDQ0
佑ちゃん語録
「いずれ160キロ出したい」「将来は政治家になりたいと思っています」
「何かを持っていると言われ続けてきたが、今日何を持っているかが分かった。それは仲間」
「これからはエンターテインメントできるように頑張ります」

814名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:37:39.87 ID:ADBe9tg90
>>807
鶏口となるも牛後となるなかれ
ってヤツだな
815名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:38:10.55 ID:3i+ybsNtO
上々のできじゃないか
816名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:38:34.43 ID:cyc9gSpR0
こいつの野球人生は
高3の夏にビューインと上がって
その後は見事に右肩下がりだな
こいつほど見るだびにしょぼくなるやつも珍しい
817名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:39:13.24 ID:0Xaztbtc0
既にうちのおかんにも嫌われとったな
818名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:39:32.66 ID:5a/15Npi0
メジャー行ったら本気出す
819名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:43:40.00 ID:8nRO9MajO
>>771
これは日本スポーツ史に残る傑作ビッグマウスの一つ
もっとやらかして欲しい
820名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:43:45.05 ID:VhTV4fos0
夢の中ではWBCのマウンドに立ってるよ
821名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:46:22.09 ID:4ad7Dx8/0
>>812
本当にこれ言ったの。

自分の大学の野球部けなすのもあれだが早稲田の野球部はやめた方がいい。
有原も高校時代見たが、先日の早慶戦応援行ったとき、高校の時のがよかった気がする。
822名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:46:25.24 ID:U8KvS3hR0
投手としての一番底辺の敗戦処理の仕事すらまともにできないとかwww
823名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:48:18.86 ID:6Ka38+0h0
日本シリーズ、WBCで勝てば、高校〜大学時代から常にマスゴミに注目される大会は
全部優勝したことになる
そうすれば心おきなく引退
でも、、、WBCメンバーには絶対は入れないからね・・・
824名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:53:04.47 ID:YTWU25Zp0
何で出す必要があるのこいつ
825名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:54:14.32 ID:FaX5z0WF0
開幕投手から敗戦処理に昇格したのか
826名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:54:27.18 ID:Oh5JVQWRQ
高めの球ばっかりだな
827名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:54:52.07 ID:0Xaztbtc0
開幕投手で勝ったし後半ひどかったけどシーズン通算だと微妙な成績だし
リーグ優勝してるし年俸上がるんだろうな・・
828名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:56:20.17 ID:FaX5z0WF0
満塁でコーチが出てきて驚いたわ
敗戦処理なのに降板するのかと思った
829名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:58:27.04 ID:a5akCs90O
ストレートの質は上がってるように見えた

コントロールと変化球はウンチだったけど
830名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:59:25.57 ID:tllQJzEi0
プロ野球は切磋琢磨して一流の選手が試合に出られると俺は思っている。
でもこの投手にはなんというかAKB的な臭いがしてダメ。
831名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:02:42.96 ID:ecfhd6hD0
1回全力で行ったらバテてるというのもな
9回にガクッとスピードが落ちててびっくりしたわ
お前は開幕投手だろ
832名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:05:14.26 ID:fcJKi5t00
>>831
つまり適性は抑えにあると……
833名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:09:08.24 ID:uPGmgNKE0
2012日本シリーズ第5戦 斎藤祐樹が日本シリーズ初登板9回表
http://www.youtube.com/watch?v=7Ill9r3cRsE

動画より
834名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:10:23.24 ID:dVhubwy2O
>>806ありがとう
調子いいときの松阪の球を見ると、打者の手前でグワッとこう伸びるような感じに見えるんだけど、
初速と終速に差がないよいな感じ
指がかかって球がしっかり回転してるからああなるのかな

あれをキレ&球威と解釈してOK?
835名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:16:00.47 ID:TjBgRwhd0
>>833
こりゃ完全に終わってるな・・
前はもっと余裕あったよな。こんな必死な投げ方になっちゃって
836名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:19:15.15 ID:gAQ+SNgK0
栗山の親心で、もう引退後の記念にと出させてもらったようなものだ。

来年は、開幕戦先発どころか、一軍にだっていられないだろうな。

そして来年のこの時期には静かに引退。トライアウト挑戦するかな。
837名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:36:25.74 ID:o7reR6ee0
工藤だったか解説で言われてたけど、
緩急とか高低とか課題は沢山あるだろ

そもそもコントロールがなってなかったし
838名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:37:22.66 ID:i4gf4kQK0
満塁で鈴木に軽くタイムリー打たれてたなあ
長野だったらあの打たれた高い球はHRにするんで(長野の大好物のコース)
長野への報復死球はハンカチを救ったとも言える
839名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:38:34.13 ID:q8I7fsRH0
若いのに躍動感がない
840名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:40:05.52 ID:MgRseiJQ0
敗戦処理でボロボロ。
841名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:41:46.13 ID:dias7ugoO
こんなあからさまなことしてたら子供達は野球に興味なくなっても仕方ないぞ。
大人よりもっと厳しいからな。
こんなことしてたら本当に日本の野球は終わりだな。
842名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:49:18.15 ID:9GbyCXcu0
既に過去の人
843名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:53:01.53 ID:y5YfddG60
>>758
ダルの言うこと聞かないくらいだからダメだろう
844名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:54:09.77 ID:hSVCQ0o30
昨日斎藤の登板が告げられた時
シーンとしちゃったのが怖かった
道民は完全に見放してる
ちなみにシーズン最終戦のときはノックアウトされてコーチ登場で拍手喝采w
845名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:54:13.15 ID:U8KvS3hR0
やっぱハンカチ持ってるわ
846 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/02(金) 13:55:37.94 ID:SFVt2+BV0
半価値から無価値へ
847名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:58:05.08 ID:J+g1LBrW0
ここでの人気だけはビッグになったな
848名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:58:31.71 ID:9Ta4mKbuO
2年目のジンクスだからしゃーないwww
849 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/02(金) 13:58:49.57 ID:SFVt2+BV0
>>847
アンチが騒いでるだけだろw
850名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:03:01.47 ID:rceYgBQQ0
>>579
ないわ











まじでww
851名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:09:06.50 ID:MIHgzLsQ0
なんかいくらでも打てそうな弾を放ってたな。 バッティングピッチャーが本番で投げている感じ。 下位打線のワンポイントを抑えるのが限界っぽい。
852名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:12:46.99 ID:s5hSNvQxO
殆ど代走専門の
焼肉屋の鈴木タコ助と
ちびっこ松本に打たれてるようじゃ
853名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:14:17.21 ID:Fc7JQeP10
敗戦処理とは言え最後まで抑えられないのは印象悪いな
854名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:15:00.62 ID:2W6phkp80
さすがドラフトルール無視球団はやる事が違うな
大谷は拒否してもいいのに苦情の電話かけたり、入団しなければGMがお前のせいでクビになるぞと脅迫したり
人権蹂躙強行指名893球団は早く潰れて下さい
創設にも関わってないし後乗り便乗球団の日ハムはロ野球界にいりません
好き勝手にやってるのはあなた達だけです
斎藤佑樹も潰して晒し投げ状態
日ハム死ね
855名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:15:17.35 ID:jl1MStr60
>>844
ハンカチがストライク取るだけで物凄い歓声だったけど何を見てたのさ
856名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:19:17.75 ID:Emo+rNle0
3年連続でドラ1を捨てたツケは近いうちにやってくるぞw
857名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:21:11.16 ID:BHZH99y60
同期の沢村は来季1億いくだろう
斎藤は5000〜6000万だろう
今までの収入にしたら倍違うからこんなもんだ
858 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/02(金) 14:21:12.99 ID:SFVt2+BV0
>>855
それはないw嘘つくなww
859名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:23:47.66 ID:ZD8HWoJ90
9回裏に追い上げて1点差で負ければ面白かったのに
860名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:24:07.36 ID:fcJKi5t00
初めての日本シリーズ登板でいろいろ経験できたし修正点を見つけることができたという収穫もあったろう
861名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:26:30.47 ID:/JWd6TPi0
投げるとき「ウヒョー!」とか声を出したら球が走るんじゃないの?
862名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:26:43.41 ID:Rly0IV830
サンスポ11月2日 ノムラの考え



【現在の斎藤は限界にきている】
この日の敗戦処理が日本シリーズ初登板となった斎藤
いまや、プロの限界に行き当たっている。
変化球の種類は多いが、打者が嫌がる球種はない。
制球力も、自分が自信を持っているほどではない

二死満塁で鈴木に打たれた直球は、
「いいコース」にこだわり、
甘く入って打たれる斎藤の限界をよく表している。
まず「いいコースヘ」ではなく、
「低めへ」と徹底して狙う。次に打者が嫌がる、
例えば左右は違うが、内海のチェンジアップのような球種を身に付けること。

現在の斎藤は限界で行き詰まっている。
しかしプロ野球選手の進歩は、限界を知ることから始まる。

863名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:28:45.19 ID:i9QVDYiP0
すいません。
野球詳しくないので、青山のレベルがどれほどなのか、サッカーで例えてもらえませんか?
864名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:32:16.97 ID:9PoDNuPc0
うちのかーちゃんもあのフォームは明らかにおかしいと言ってたわ
865名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:33:01.45 ID:S9ZBKbb+0
昨日はプロに入ってから最高に威力があったと思う。
いままでは死んだと思ってたけどこれでコントロールが
まとまればいけると思うけど。
カットボールもよかった
866名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:33:18.27 ID:KQcIcRUU0
敗戦処理にはいいだろ。観客を飽きさせないし。

打たれてくれたからもう無理に使う必要もない。
867名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:36:16.17 ID:u1Hh7l6Y0
>>866
敗戦処理はチャッチャと抑えてくれないと、後ろで守ってる野手に負担がかかるんだよ
868名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:36:23.45 ID:KDMB19dM0
数字は出てたしストレートがチェンジアップのようにお辞儀する事も無かった。
成長してるよ。
869名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:43:57.84 ID:ZD8HWoJ90
ポルシェカイエンのネガキャンはいい加減にしろ
870名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:48:19.79 ID:5jkCx4BR0
久々登板で体力気力ある状態
更に短いイニングだから常に全力投球できてストレートもお辞儀しなかった
しかしそれでも辛うじて1イニングだけしか抑えられない
もう無理だろ
871名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:50:06.41 ID:SIAum5Gc0
思い出登板なんかさせるから
872名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:52:47.93 ID:9XZyfsSV0
昨日のピッチングを見た古田、工藤、ノムさんの感想がすべて

斎藤はもう駄目
873名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:57:51.87 ID:jl1MStr60
>>858
いやいや歓声凄かったよ
アウトなんか取ったら凄かったでしょ?
874名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:02:47.35 ID:kwKBvfWBO
>>867
敗戦処理 君【敗戦】の意味理解してる?w
打者に点取ってとか期待してないから
諦めゲームだよ
諦めてない時はビハインド登板で中堅が出てくる
875名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:02:54.72 ID:ZZMv2czf0
人気過多で大学なんて寄り道したらそりゃこうなるわな
モテまくりで芸能人ともやりまくれるのに、きつい練習に打ち込むわけがない

プロならまだオンとオフがしっかり管理されている分マシだが大学じゃあな
876名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:04:55.07 ID:iD4o3pFh0
オワコン
877名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:05:38.64 ID:9XZyfsSV0
>>874
君は>>867さんの言っている
「打者」と「野手」を取り間違えているねw
878名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:06:30.39 ID:AXzFA6TRO
シュートでも覚えりゃいいのに
879名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:07:57.69 ID:kwKBvfWBO
>>877
打者も野手も同じだろカス
野球の投手以外は運動量最低クラスのスポーツだから疲れなんてプロ入るくらい鍛えてる奴は全く無いよw
880名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:08:07.66 ID:JF7pxO1KP
>>878
カイエン青山「僕練習きらいですし」
881名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:08:15.90 ID:IB1hNj5E0
>>859
ボンレスに言えよ
882名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:10:35.23 ID:3qMB/XNhO
ハムカチ君は加藤のおかげであまり叩かれずに済んだな。さすが持ってる男
883名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:12:01.16 ID:xrV0vJf00
成瀬だって限界でやめようと思ってるくらいやしな
884名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:12:12.90 ID:fcJKi5t00
>>872
そんな大御所連中に感想言ってもらえるだけでもすごいな
885名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:12:23.50 ID:AXzFA6TRO
>>882
それ日ハムのほぼ全選手に言えるだろ
886名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:16:20.56 ID:u1Hh7l6Y0
>>873
そりゃアウト取ったら普通はワーって言うだろ
アウト取ってもシーンとするほどには嫌われてないってだけの話
887名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:18:27.65 ID:u1Hh7l6Y0
>>874
敗戦処理はさっさと試合を終わらせるのが仕事だよ
ランナーためてグダグダするのが仕事ではない
888名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:23:20.24 ID:m5WJ4y1EO
敗戦処理すらまともにできないレベル
モルケンとかいう奴はちゃんと敗戦処理やってたな
あんな感じでいかないと
889名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:31:33.93 ID:PAeclQBsO
ハンカチ王子オワタな
それに引き替えゴルフの成績も良くないハニカミ王子にはさらに七億もの契約を結ぶバカ企業がまだいる
890名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:34:36.99 ID:9PoDNuPc0
>>887
相手打線も雑になってるとは言えさっさと終わらせる力があれば…
両軍やる気が低下している中で残ったイニングを潰すのが仕事で内容までは問えないだろ
四球連発してたら腹立つだろうけど
891名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:38:52.39 ID:aDEgAofr0
昨日の栗山の顔がすごかったw
「敗戦処理もできんのかこいつ」みたいな顔だったw
892名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:40:21.39 ID:aDEgAofr0
>>887
次も試合あるんだし士気下げないためにもさっさと切ってくれんと困るのよね
最後ファールフライ取った小谷野の顔もすごかったなw
893名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:40:29.64 ID:6WqLru+q0
コージジャパン(キューバ戦メンバー11/16、18)


読売:長野、西村、沢村、坂本
中日:山内、大島、
東京:村中、中村悠、
広島:大竹、今村、堂林、
阪神:筒井、
横浜:筒香、山口俊、加賀、

日ハ:中田翔、ハンカチ、
西武:涌井
福岡:森福、大隣、松田、本多
楽天:
千葉:角中、
大阪:T-岡田
894名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:40:30.14 ID:FrvekPPw0
もしこのままベンチ入りメンバーで、もし日本ハムが逆転日本一になったら
ハンカチは「日本ハム日本一の時のメンバー」という肩書きを手に入れられるな
持ってるなぁ
895名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:45:28.49 ID:InlAgvxz0
昨日の札幌の捏造ガンにはワロタわ。アレさいてよ登板時だけ操作してたんじゃねえの
ハンカス」のツーシームが145も出るかよ。ダル並みじゃねえかよ。どう見ても141,2が限界
896名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:46:30.70 ID:mbXHtoW2O
急にハムが息吹き返して8回で逆転1点差にしたら、
9回で斎藤は投げられただろうか?
897名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:49:05.25 ID:2j9UoggfO
>>889
ゴルフ王子は優勝してないだけのことで直近試合殆どトップテンに入ってるから言うほど悪くないな
斎藤と一緒にしてはいかん
898名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:50:39.74 ID:IkSgYcMu0
>>893
なんで楽天おらんの?
星野が渋った?
899名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:53:15.03 ID:sUGP+LYF0
> まぁせいぜい1イニング限定だろうな。現状は。これで何もかもはっきりしたわw


だな

調子良いときは
何とか戦力になるが

ギリギリ中継ぎで通用するかどうか?のレベルだな


間違っても先発に戻そうなんて
考えは捨てるべき



900名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:53:45.89 ID:O4O7Y+u90
>>898
楽天の選手はまだ出場が報道されてない
901名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:56:15.35 ID:Q2grUMPi0
>>893
けっこう豪華なメンバーだね
いまいち選ぶ基準がわからないけど
902名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:56:49.53 ID:FfcsNPSb0
ある意味加藤より恥ずかしね
903名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:57:52.14 ID:ce/JjDde0
本気のメンバーで挑まない日ハムは負けてもしょうがない
904名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:57:56.86 ID:vJlPPYIG0
二回とか欲張らずに一回だけにしとけば
905名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:59:13.52 ID:bfI8yew80
ミヤネ「佑ちゃんはやっぱすごいですね!」
906名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:01:11.61 ID:tC3xBKTQO
てか、第3戦から思ってたが、札幌ドームのスピードガン壊れてるだろ
明らかに速い球が80キロとかなってるし、どう見ても遅いのが140超えたり
907名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:01:52.51 ID:PSRjNxnv0
>>889
石川は来年のアメリカツアーのシード獲得したろ
日本にほとんどいなかったから日本で成績残してないだけで
シビアな米の会社が契約したということは、それだけ期待価値を見出されてるってこった
908名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:04:03.19 ID:g86pFOIuO
>>893
野球あまり見ないけど中田とハンカチのおかげで日ハムはリーグ優勝した、でおk?
それなのになんでハンカチ人気ないの?
909名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:04:18.56 ID:WiyMG8lD0
高校のときのほうがいいフォームしてた
大学からヘンテコフォームになったが
910名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:18:41.05 ID:/EPB9MGO0
マスコミ曰く、斉藤は日ハムのエースだぞ
昨日はたまたま調子が悪かっただけだ・・・・・
911名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:19:33.44 ID:M55ytIPU0
晒し者じゃん
912名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:20:12.05 ID:rEN/gUD10
しっかり点取られるところは
さすがですな
913名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:20:50.79 ID:lrC7U/Q7O
>>889 >>907 
あの報道もガチかガセか怪しいらしいけどね
寄付といい婚約といいしないことをするかのように発表するし

まあ犯罪やらかしてないだけ半価値のがギリギリでまし
914名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:21:29.70 ID:YTWU25Zp0
ハンデで使わないと駄目なかんじなの?
915名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:22:50.37 ID:C8I1nIOYP
>>908
んなわきゃーない
ハンカチは一軍にいた頃は借金を作り
優勝争いの一番大事な時期には二軍に落ちてそこでもボコスカ打たれまくり、
クライマックスシリーズでは選手登録すらされなかった
優勝には何一つ貢献していない
916名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:24:02.30 ID:JKeM4NRL0
まっさらなマウンドで投げさせないからこういうことになる

ハンカチには大舞台が似合う先発が似合うなにせもってる男なのだからー
917名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:25:24.11 ID:/EPB9MGO0
社会人に打たれたのは、内緒にしてくれ・・・・
これもたまたま打たれただけだから
918名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:26:08.24 ID:ndIY5JII0
斎藤「まだオープン戦なので、来年の開幕戦までには仕上げたい」
919名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:50:47.59 ID:KYAt5cJU0
>>913
競技と全く別な理由で他sageハンカチアゲに来るハンカチババアまじ気持ち悪い
920名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:50:53.19 ID:w2DxjlW90
>>913
俺は某企業の広報だが実際ヨネックスの契約は今年で切れるし海外企業が何社か来日して周辺ウロウロしてたのは事実
どこになるかってのが噂であって、本人が発表したわけじゃなくどこかが漏らして記事になったってだけだな
でもゴルフ市場では底辺だったヨネックスを市場トップへおしあげた石川の発信力はそりゃ喉からほしい選手なのはうなづける



921名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:53:12.61 ID:zAujG7VDO
そもそも技術がプロのレベルじゃない

922名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:08:10.54 ID:ppN55tWa0
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews062812.jpg

「持っている男」www
923名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:09:25.23 ID:ZZMv2czf0
契約金1おく貰って
小林アナとやれたなら いつ引退してもいいな
924名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:15:40.53 ID:W8Abz10uO
敗戦処理すら満足に出来ないとか、この人もうプロでやってくの限界でしょ
球団はどうやってこの人のプロ野球人生を終わらせるつもりなんだろう
925名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:17:14.28 ID:O04q5IEaP
よく5勝も挙げられたよな
926名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:20:40.68 ID:yNajZ4TB0
まあ吉川の方が打たれているから。吉川よりは能力あるんじゃないの?
927名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:26:46.96 ID:w2DxjlW90
>>926
吉川の回数を斎藤が投げてたらもっと打たれてるだろうw
逆に二回なら吉川はもっと抑えてたろう
928名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:28:29.87 ID:NgxfBSbe0
とにかくフォームを改善するまで2軍に置くしかない
929名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:29:07.12 ID:RMHb+zbTO
あと1〜2年したら投手コーチor解説者かねえ(;´ω`)
930名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:29:45.11 ID:a67KvIF10
2回投げて最初の回は思ったより悪くなかった。
球速も思ってるより出てた。
931名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:32:00.28 ID:7WVbvjFIO
完全にただの敗戦処理じゃんwwwwww
しかもその2回で2点取られるとかwwwwww
932名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:32:38.03 ID:hqS68PEs0
開幕投手として勝ってチームを勢いづけて
ペナント前半戦はローテの柱だったわけだし
優勝に全く貢献してないわけがない
あなたたちあまりにアンチすぎるよ
933名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:33:09.76 ID:BvqqOTi/0
ってかコイツ、2イニングなら全力で投げられるとか言ってたよな
全力で投げて2失点ってどうなんだよおい
934名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:34:03.44 ID:z9YNCl+YO
>>929
投手コーチ?ありえねーw
935名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:36:29.51 ID:NgxfBSbe0
代走と守備のスペシャリストの鈴木にあっさりタイムリー打たれた人か
ストライク入れるのに四苦八苦しているようじゃ勝負にならない
936名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:37:19.99 ID:u1Hh7l6Y0
>>926
防御率リーグトップ(規定投球回数到達)、奪三振リーグ2位、14勝5敗の吉川と
規定投球回数達せず、5勝8敗の斎藤を比べて
どっちが優れているって?!
937名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:40:29.36 ID:+50R9Dfh0
※ 本年度開幕投手で、オールスター選出投手です
938名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:41:09.83 ID:mBOLWlgF0
敗戦処理役w
939名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:46:14.53 ID:O04q5IEaP
来年はセットアッパーでちょくちょく出てくるだろうね
940名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:00:05.85 ID:UDInLxsz0
完全にプロで通用してないよね
941名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:10:25.98 ID:jh6ZNxtD0
>>893
なにこれ。勝つ気が感じられん選出だな。
若いやつに経験つませろってことか?
942名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:16:54.97 ID:sfmJbL+F0
佑ちゃん、もう持ってない? シリーズ初登板も連打2失点KO…
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20121102/bbl1211021221005-n1.htm
943名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:17:44.10 ID:oKPpuXCdO
>>941
WBCの選考と4年後の主力に経験を積ませることが目的で
日本もキューバも若手主体
944名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:19:35.95 ID:u1Hh7l6Y0
>>943
4年後の主力
( ´_ゝ`)
945名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:23:07.22 ID:UYXY9uu10
スレ伸び過ぎやないか
946名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:45:58.77 ID:Bj/mN7d80
>>942
吉井と体の大きさがふた周りぐらい違うな
吉井が投げたほうがまだいいんじゃないか?
947名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:53:15.52 ID:zup2D/au0
ハンカチの評価

三者凡退に打ち取った8回ですら、
工藤「投球ウンヌンじゃなくこういう場面での経験・・・」w
古田「いいものを持ってる投手なので・・・」

そしてノムさん「・・・・」

無言かよ正直なノムさんww
948名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:54:14.22 ID:CXADSpr+0
青山はメタンハイドレート見つけたり売国政治家の動きを指摘したり鋭いことをやるが、変な人間に騙される
民主党の人間に期待するのは危険だ
949名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:57:52.04 ID:zup2D/au0
斉藤がスピードガンで147とか145とか
カットボールでも130キロ中盤の早さ!

札幌ドームって随分盛ってるんだなw

ダルビッシュとほぼ同じくらいの速さかよ!?www
950名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:58:32.66 ID:IXlvoaa6P
つまらない試合で最後におもしろいもん見れてよかったな
951名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:05:13.19 ID:mQ0ZflYeO
>>658
なるほど
952名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:21:23.23 ID:mbXHtoW2O
早く試合終わらせたいから巨人側も打ちたくないのに
つい打ってしまうほどのへなちょこぶりw
953名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:33:30.58 ID:nC0vpNkY0
>>949
昔、ナゴドで藪が148キロを計測したとき、
岩瀬が155キロ、ギャラードが162キロを計測したのを思い出した。
954名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:59:13.23 ID:wWkx6P7T0
早く本気出せよ
955名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:08:06.28 ID:lrC7U/Q7O
>>920
なんか言ってることに全く説得力がない
ヨネックスって元底辺でも現トップでもないし
956名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:10:11.66 ID:5Uz/gKmwO
出てくる度に打たれるって相当ボールがみやすいんだろうな
957名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:45:49.00 ID:6xRtjgnQ0
まぁ、よくやってる方じゃねーか?

一から鍛え直せば、そこそこの投手になる気がするんだけどな。
958名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:51:05.76 ID:YHg71whD0
>>957
でももうなんか凝り固まってる感じがする・・・
このままかもしれん
959名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:56:16.31 ID:i4gf4kQK0
ドラフト当時あんだけ強気だったハンカチの父親は今何を思うことやら
960名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:22:54.59 ID:75UC3Jem0
ひどい事件だったね、低め出し入れして勝負するならせめて9割がたミットめがけて投げてくださいまじで
何回浮かしてるんだよ、あんなん打たれて当たり前だろ
961名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:32:31.18 ID:ryD3cn/k0
オーラの欠片もなかったな・・・投げるたびになんか虚しさすらあった
962名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:56:04.09 ID:SyCCvQjH0
安定の失点w
963名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:47:05.92 ID:j9ytrQyP0
見る度に劣化している気がする
964名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 23:50:35.37 ID:827+cA7N0
巨人のバットを調べたほうがいいな
材質コルクとかじゃねえの?
965斎藤:2012/11/03(土) 00:05:17.59 ID:iGtg01T20
2013年 斎藤佑樹 カレンダー 特別価格2100円(定価2625円)
販売開始日にご注文が殺到した場合、発送日が若干遅れる可能性もございます。
ご了承お願いしたします。
http://www.touch-express.net/calendar/3_622.html

2013年 斎藤佑樹 カレンダー 特別価格2100円(定価2625円)
販売開始日にご注文が殺到した場合、発送日が若干遅れる可能性もございます。
ご了承お願いしたします。
http://www.touch-express.net/calendar/3_622.html

2013年 斎藤佑樹 カレンダー 特別価格2100円(定価2625円)
販売開始日にご注文が殺到した場合、発送日が若干遅れる可能性もございます。
ご了承お願いしたします。
http://www.touch-express.net/calendar/3_622.html

966名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:31:14.17 ID:QMuR8TYtO
劣化桑田を目指せ
967名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:38:35.43 ID:azfAmbF5O
今のハンケチを見て應武は何て言うんだろ
968名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:47:15.89 ID:payRJEmm0
2回2失点って安定感抜群だな
969名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:48:12.99 ID:IasN/4BWO
970名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:49:55.52 ID:pCOZNpuy0
試合の終盤は失点しやすいもんだよ
971名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:50:26.28 ID:uZf/Jkc/0
とても145キロ出てるとは思えないんだがw
スピードガンって1回ごとに調整可能?w
972名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:10:30.55 ID:m28AH+eo0
ソフトバンクに行っていたならば、一軍登板すら、怪しい。
巽もなげれないもんなぁ
強い球、投げれないんだから、せめて、コントロール磨かないと、
無理だ。栗山のように、トーク覚えて、スポーツキャスター目指せ。
973名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:23:26.89 ID:azdKeYZ70
練習嫌いってのもなんか甘やかしてるよなぁ
広島だったらとっくにぶっ壊れて引退してるぞ
974名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:21:30.19 ID:xi21bEXpO
ダルとハンカチが決別した理由教えて〜〜
最初は仲がよかったような・・・・
975名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:28:23.53 ID:RVrUXWFQ0
さいてょ ぼっち カイエン青山 ハンカチ 半価値
976名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:48:50.83 ID:CNJxCKGS0
引退試合でしたか
977名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:53:09.53 ID:6aTLxHSiP
栗山あんまり恥晒してやるなや
もうそっとしといてやれよw
978 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/03(土) 03:49:50.81 ID:+imjaZJJO
979 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/03(土) 03:52:03.27 ID:+imjaZJJO
>>953
5〜6km盛ってるな
全盛期の岩瀬なら150投げてもおかしくないし
ギャラードも155〜6ならおかしくない
980名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 03:58:45.52 ID:NVKu2B180
お袋が中継をラジオで聞いてた。
それによると球種が2種類しかない、って本当?
981名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 06:41:05.44 ID:S283nNjG0
ハンカチぷりーず・・・・・・・・・・・・・・・・
982名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 07:45:14.10 ID:E6q47dR10
ハンカチ王子ブーム一体何だったのw
983名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 07:49:36.85 ID:MuTBzWMn0
斎藤雅樹はいいピッチャーだったのに。
984名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:00:43.81 ID:+9NbbuTj0
>>983
比較することすらおかしい
985名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:02:28.40 ID:sK/pDbvz0
ハンカチは、まず走りこめ。初速が早くても終速が遅すぎる。
瞬発的な腕の振りはあるんだろうが、体にバネがないから、伸びがない。
「初速と終速の差が差が少ないストレート」はいい投手の絶対条件。
これがあって「初速と終速に差がある変化球」が生きるわけだから。
986名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:16:17.35 ID:eie64uVb0
ゴミだなぁ
ファンも擁護してて情けなくならんのかね
987名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:21:53.21 ID:Hgxh7Omk0
>>982

蝦夷ド人が飽きっぽくてお調子者のクソだっただけだろ
ハンカチも挿花ハムで猿回しの猿をやらされてプライドがズタズタだろうな
988名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:25:54.30 ID:PQfCfTI60
使わないと偉い人から叱られるしなあ。
敗戦処理でも何でも一度使ったから義務は果たしたね。
現場はほっとしてるだろうな。

しかし、こいつ2回なら投げられるとかいってたよな。
989名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:34:50.18 ID:zKs3TprsP
今度の試合いつかしらんけど先発で投げさせろよ
そして炎上希望wwwwwwwwwwwwwww
990名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:49:00.06 ID:IXsygI8R0
ガンはまやかしか?
それとも伸びがない棒球か?

いずれにしても、もっとコントロールつけなきゃだめだね
991名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:59:24.07 ID:LyBaKxFX0
>>893
経験積ませるなら吉川だと思うんだけどなしてハンカチなのよw
球界全体で育成とかどんだけ特別待遇なんすかw
992名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:08:22.36 ID:Ag1mh+tT0
>>893
ハンカチが浮いてる
993名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:12:27.92 ID:cFxodz3r0
>>991
球界の至宝だからね、しょうがないね
994名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:13:34.96 ID:zKs3TprsP
これって二軍で真面目にやってるやつから文句でねーの?w
995名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:18:54.80 ID:Q4C7g6Tf0

>>893

さすが東尾さん
現在考えうる最高の投手陣
996名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:26:49.82 ID:R8eLPjkUP
お〜
997名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:32:30.10 ID:vsaxDY3NO
>>974
自分が打たれた試合で降板直後、ベンチ裏でケータイかけているのをダルにみつかった。
998名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:36:05.66 ID:6rNX133Z0
>>787
田吾作の分際でハムの方針にケチつけんなよ
肥溜めでもかついでろ百姓
999名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:42:55.41 ID:QCzGxkQ10
開園青山
1000名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:52:02.23 ID:PMLS6i280
1000ならWBC出場
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。