【サッカー】ウォルフスブルク長谷部「選手がびくびくプレーしていた。ボールをもらいたがらず1回ミスしたらベンチを見る雰囲気だった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
DFBポカール(ドイツ国内杯)の2回戦が31日、行われ、MF長谷部誠の所属するボルフスブルクは
ホームでFSVフランクフルト(2部)に2−0で快勝し、16強入りを決めた。

これでチームはマガト前監督解任後、公式戦2連勝。27日のデュッセルドルフ戦(4-1)で
今季公式戦初先発を果たした長谷部も中3日ながら先発でピッチに立った。
「1週間に3試合だからといってメンバーを落とすわけではなく、普通に勝つということでやっている。
このメンバーで成熟させていくというか、ゲームをやりながら良くしていくというのがあると思う」と、
ギュンター・コストナー暫定監督の考えを代弁する。

今季はマガト前監督の構想外となり、プレシーズンはトップチームでの練習も許可されない時期があったが、
「アマチュアに練習に行っていたときも(コストナー暫定監督が)しっかり見ていたと。
『しっかりやっているのを見ている』と言ってくれた」と明かした。

そんな新指揮官について「選手に自信を持たせるのがうまい。思い切った失敗に対しては何も言わない」と指摘。
「今季、僕は外から見ていたけど、選手がびくびくプレーしているというか、ボールをもらいたがらないというか、
1回ミスをしたらベンチを見るというか、そういう雰囲気だった。そういうのがまったくなくなったので、
モチベーションや自信を持たせて送り出してくれる」と絶大な信頼を寄せる。

記事全文
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121101-01109207-gekisaka-socc

関連スレ
【サッカー】長谷部誠、マガト前監督に感謝「一番はやはり忍耐力がついた」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351417467/
【サッカー/ドイツ】長谷部誠が公式戦2戦連続フル出場で先制の起点に…ヴォルフスブルクはドイツ杯8強入り
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351719058/
2名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:13:41.79 ID:xiTWp4ULP
今は黙ってるのが得策
下手なこと言うな
3名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:13:45.89 ID:PNMpLvWb0
マガト(´;ω;`) ウウウ
4名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:14:14.97 ID:78nMluQa0
マガトはただのキチガイレベルだからな
5名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:14:37.92 ID:fFo410qv0
たまたま2試合うまくいっただけで調子にのんな
整ってないわ
6名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:14:50.89 ID:9edUjET+0
>1回ミスをしたらベンチを見るというか、そういう雰囲気だった
怖すぎぃ!!
7名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:15:15.77 ID:m75YM6630
どんだけマガトの組織づくりが糞だったんだよ
8名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:15:20.59 ID:f8RVjoFa0
中学の部活じゃん
9名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:15:31.16 ID:PXIF3FWq0
1週間に3試合こなすのは、さすがに入れ替えなきゃマズイだろw
10名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:15:44.02 ID:6eRbT6ln0
中学校の部活の馬鹿監督とかそんなレベルだよな
11名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:16:28.85 ID:Npv2fnTW0
長谷部ってすげぇ痛烈な批判をサラッとするよな。

茸の話といい・・・
12名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:16:51.73 ID:Hgq87GdU0
整いました
13名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:17:21.60 ID:vzYFF8Pc0
ミスしたらベンチを見る
覚えがあるわw
14名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:17:41.66 ID:mBx6iKiP0
でもこのチームの監査役会って馬鹿だから
変なネームバリューで監督連れてきてボロボロにするよ
間違いない
15名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:17:59.07 ID:UXSFOZvVP
>>11
天然でやってるのが怖いところだよな。

言葉での、さわやかヤクザ
16名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:18:13.40 ID:d0l25Z1P0
腰がガクガクのくせによぉ
17名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:18:18.77 ID:JgSta75n0
今は大人しくしとけってw
いちいち痛い過去を晒してやるなよw
18名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:18:42.72 ID:OfzurUfy0
プロのクラブとは思えん状態だったんだな
19名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:18:43.58 ID:OPL9vBR00
茸の話はお前らが勝手に俊さんの事だと解釈しただけだろ・・・
20名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:19:21.55 ID:1K5kOpyn0
マ(笑)ガ(笑)ト(笑)
21名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:19:31.87 ID:q5LJBOq10
マガトはサッカー監督より軍隊の教官の方がお似合いだな
22名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:20:19.67 ID:RfgdT87M0
よし北朝鮮代表監督だ
23名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:20:30.61 ID:/Vpb5NXZP
長谷部 腹に一物ある男よ
24名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:20:33.09 ID:HfS15CcFO
マガトって典型的な日本人無能指導者だな
25名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:20:52.68 ID:BdIYXXa80
気持ちは分かるがあまりしゃべりすぎるなよw
26名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:20:59.04 ID:GZm/Q5Ff0
マガトww
27名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:21:16.26 ID:KRcFY6hBP
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    マガト見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
28名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:21:28.83 ID:AoD7edKx0
整いすぎ
29名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:21:41.12 ID:XW6CgVKK0
少年野球かよ
30名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:21:42.13 ID:p/V1L8470
>>24
むこうのほうにも無能な働き者って言葉があるし古今東西をとわずいるんだろその手のクズは
31名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:22:02.85 ID:PXIF3FWq0
今となったら長谷部より、マガト嫌なのに使われて、レギュラー落ちした選手いるなら
そっちの方が悲惨じゃないか
32名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:22:22.81 ID:1K5kOpyn0





33名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:22:52.06 ID:ZMiQ92mi0
マガトに対して好意的な選手っているんだろうか
34名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:22:52.31 ID:hiSosLDU0
選手が委縮しちゃってたんだろ
35名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:23:03.89 ID:HzO1hmYV0
1回ミスしたら100万円の罰金とかだもんなw そりゃあビクビクするよw
36名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:23:14.35 ID:Qjc9sB6c0
連勝して口が軽くなったな
あんましよくない
シーズンが終わるまで余計なことはしゃべるな
37名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:23:33.95 ID:IcrRzdRT0
>>6
罰金制度というのがあってだな
トラップミス5万円、ロストしたボールを追わなかったら10万円、攻守交代時に自分のポジションに全力で戻らなかったら100万円の罰金だったそうだ。
コレじゃホール来るなって思う方が自然だよな。
試合に出ずに罰金のリスクゼロでギャラ丸儲けの長谷部は実は勝ち組。
38名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:23:37.17 ID:tJoFu2d90
マガトは相撲部屋の親方とかやったら大成しそう
39名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:23:42.74 ID:/t5P5jwx0
ブルブルなんよぉ〜
40名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:23:59.49 ID:LEZ6Ii3fO
>>14
監査役会?
41名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:24:09.92 ID:WCiaTBD50
ほんとにびくびくしてプレーしてたな
解任後の試合と全然違ってワロタwwwww
42名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:24:11.20 ID:oa54nykI0
マガトは監督やめて老後でも過ごしてろ
43名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:24:43.32 ID:tBLwhYUw0
>>37
その支払われた罰金はどこに行くんだ?
44名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:24:51.17 ID:RwskfcQU0
言葉を整えろ
45名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:25:54.26 ID:KRcFY6hBP
>>43
愛の小鳩事業団へ
46名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:25:57.64 ID:QhOCLabN0
一回目のミスを整える
47名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:26:40.07 ID:HzO1hmYV0
マガトを恐喝の罪で告訴したらいいのに
48名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:26:44.87 ID:+48J3nLR0
まだやめとけ。
監督交代後はたいていドーピング効果出るんだから。

シーズン終わってからにしろ
49名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:26:52.61 ID:Npv2fnTW0
「今季、僕は外から見ていたけど、選手がびくびくプレーしているというか、ボールをもらいたがらないというか、
1回ミスをしたらベンチを見るというか、そういう雰囲気だった。そういうのがまったくなくなったので、
モチベーションや自信を持たせて送り出してくれる。」

マガドが辞めさせられて本当にチームがよくなった

って言葉が続くのがここまでありありとわかるコメントもないだろwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:27:25.31 ID:A7dM4G2R0
大久保が大きく頷いて一言
51名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:28:33.08 ID:GSglLJyMO
あとは暫定という肩書きがどうなるかだねぇ
52名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:28:41.86 ID:17SqBfsT0
>>43
狼さんを救う会(代表:マガト)にもれなく寄付されるんだろ?
53名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:28:42.36 ID:hIBV63j00
マガトの練習はドイツ人ですら嫌がるのに
ここまで監督できてた方が謎
バイヤンやシャルケみたいに選手がクーデター起こせるクラブだと
一年でクビになるのに
54名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:30:05.94 ID:mBx6iKiP0
>>40
ガルシア・サンツ って知らないの?w
馬鹿だからw
55名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:30:33.34 ID:2tFttert0

練習さえさせてもらえないとかひどいな
56名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:30:46.74 ID:XW6CgVKK0
飲み会代のためにミスしたら罰金課して
選手がミスするたびにガッツポーズしてたデーブみたいなあれ
57名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:32:03.19 ID:uj0vL1/70
完全に今までの体たらくはこいつが元凶じゃねーか。コレもう首だろ。
なんでこんなヤツが監督やってんだ??
58名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:32:18.54 ID:Rg4E7rk/0
この勢いで優勝争いにまで絡んできたらカッコ良い
59名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:32:32.32 ID:462Kea0sO
恐怖政治には誰もついてこないってこった
60名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:32:43.41 ID:kAtghCPE0
ジエゴってワンシーズン干されてたよな
61名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:32:50.59 ID:yup2t0E20
マガトはワシが育てた
62名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:33:01.27 ID:MfLfup+B0
マガト怖すぎw
でもこういう上司っているよなw
63名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:33:02.56 ID:4dfjx44/O
>『しっかりやっているのを見ている』と言ってくれた

いい暫定監督だなあ。苦しい時に支えてくれたコストナーと朋子に感謝しないとな
64名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:33:02.93 ID:slat522D0
キャプテンがここまで喋ってしまうとは
余程鬱憤がたまってたんだな
65名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:33:16.39 ID:Rg4E7rk/0
>>57

66名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:33:59.75 ID:GmY7kyRP0
マガトはもう監督生命も絶たれたんじゃないか?もうどこも雇わないだろ
67名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:34:00.05 ID:QgnLnMBl0
誇張されてるんだと思ってたけど本当に独裁だったんだなw
68名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:34:02.16 ID:uLpk7kfd0
悔しい…でも…感じちゃう…!ビクビクッ
69名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:34:08.11 ID:PZzZw/yG0
リーグ最下位に沈むチームの典型的な症状だね>ボールを受けに行かない
70名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:34:14.17 ID:YM8O5/NL0
圧政下で暴君の怯えながら試合にでることを余儀なくされた選手が被害者
外からボケーっとみてた選手は全然ましだろ
71名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:35:52.95 ID:vqH398pDO
罰走・罰金は、きついよな
72名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:36:23.32 ID:17SqBfsT0
マガトはコーチだったら最強なんじゃね?
73名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:37:19.05 ID:YSo3uYgp0
中学の時の俺かと思った
74名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:37:28.43 ID:PXIF3FWq0
狼はCLもELも関係ないのに、30人以上いる大所帯なんだから
出場権得られる順位にならなきゃ、削減する気ないならねw
バイエルンなんて昨季24人だっけ、こんなけでまわしてたのにw
75名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:37:37.00 ID:99J/8KJo0
マガトホントにいらんかったんだなwwww
76名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:37:52.77 ID:8AeyQtNc0
カラヒーまで駆け足だな、登り5km下り5km
77名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:38:26.98 ID:6MYDHpVW0
サッカーという競技はミスをすれば怒鳴って萎縮させる日本式だと成長しないからな
気が抜けたプレイやふざけた舐めたプレイは活を入れる必要あるけど
78名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:38:40.68 ID:EFpcp8DcO
今年のガンバやマガトを見てると選手が大事なのは当然だけどサッカーて監督も相当重要だってのがわかる。
だから監督の首を何度もすげ替えて良い頭脳を探すわけだ
寄生獣の三木と後藤みたいなもんだ
79名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:38:44.30 ID:wHEuzq5/P
>>70
何気に一番の勝ち組だな長谷部
80名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:39:39.94 ID:iqESlEqB0
マガトのコメントって出てないの?
81名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:40:01.74 ID:FNK3iqAf0
マガトの狙い通りだな。
マガトは敢えて嫌われ役を演じ、開幕からここまで数試合選手を悩ませ、チームを勝利から遠のかせた。
しかし、マガトが去った今チームは絶好調だ。
10試合捨てて20試合勝つ。そういう策略。
優しいフォルクスブルグでは全力で戦っても30戦15勝が限度だろう。
マガトは自ら犠牲になりチームに尽くしたのだ。

それすら理解できない長谷部はまだまだ子供。心を鍛える必要がある。
82名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:40:06.56 ID:mRB2Sr750
前は長谷部がマガトの悪口言った直後にマガト復帰したからな
余計なことは言わないほうがいいぞ
83名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:40:09.55 ID:wO8Ujbcf0
マガトの荷物を整えた男はさすがだな
84名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:40:19.30 ID:VBeToJudO
マガト自体はいい監督だとは思う
でも反発されるようだと難しい
マガトはアジアにいけばいいと思う。
トップリーグは自信もプライドも高いがアジアなら実績高くないから大きなプライドは無い
85名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:40:22.87 ID:IzkhJI8b0
マガトはダイエットのDVDでも出してろよ
86名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:40:24.89 ID:18/eKZK40
> 「選手がびくびくプレーしている」
> 「ボールをもらいたがらない」
> 「1回ミスをしたらベンチを見る」

恩人に対して、べーはせ酷いこと言うな!

87名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:42:32.58 ID:G1mx2NAj0
暗にマガト批判とな
88名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:42:52.46 ID:qzS9+wYT0
マガトに気に入られて過ごした上に
ボールタッチ数も多かった内田の心臓
89名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:43:09.76 ID:yrVgs0Nk0
長谷部は結構トークとか話を伝えるのがうまいな。
90名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:43:26.56 ID:e/XHQfV60
>>72
アシスタントマネージャならいいかもね
フィットネスコーチだと選手壊しそうで問題
91名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:43:59.17 ID:Xdy4F4on0
前とは言え、あんまし監督批判的なことはいわないほうが・・・
長谷部って誠実で常識人的なイメージがあるが、
結構口が軽いというか、余計なこと言っちゃうタイプだよね・・・
92名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:44:05.44 ID:KRcFY6hBP
>>81
「俺の後の監督は幸せだよな。でもそれでいいと思う。花はもらえないけれども、
つぼみはつくってあげなきゃ。そういう土台を作る監督でいなきゃいけない」
93名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:44:16.92 ID:FNK3iqAf0
マガトが謝罪して復帰期待wwwwwwww
長谷部のテンパる姿が見たいw
94名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:44:17.88 ID:NNIHLA/M0
>>84
中国行っても反乱起こされて追い出されると思う。中国人はこういう監督が嫌い。
95名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:45:39.54 ID:SOgIEoVN0
マガトの下では皆バックパッサーになってたのか?
ドリブラーなんて仕掛けてなんぽの世界じゃん
96名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:45:58.47 ID:uCacpOCPO
>>92
芽吹く前に土の中で腐ってるがな
97名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:46:10.81 ID:j0fNS9vN0


マガマガシイハセベマコト

マガトェ・・・
98名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:46:40.18 ID:dRuCzUxcP
>>9
半分ぐらいずっとお休みしてた選手たちだから体力余ってんじゃね
99名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:46:44.58 ID:R50MnSON0
>>91
天然だからな
本人に悪気はないつもりでも、思いっきり皮肉めいたことを言うのが長谷部
100名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:47:22.24 ID:yup2t0E20
マガトってネオナチとかじゃねえの?
明らかに逝き過ぎでおかしい
101名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:47:58.91 ID:8zkD9bns0
マガトは監督やめてもまだ役員だから余計な事言わない方がいい
102名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:48:04.07 ID:PXIF3FWq0
>>95
不必要なバックパスは罰金(1000ユーロ)でした
103名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:48:15.36 ID:4Aayf6pyP
本田朋子と結婚してほしい
104名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:48:19.42 ID:2pr7dZi70
いきなり強気かよ
また干されればいいのに
105名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:48:34.98 ID:t7tf408h0
言えるうちに誰かが言っておいた方がいいのかもしれない
106名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:48:43.59 ID:Z/pw9O2b0
>>37
大久保デブの話かと思ったw
107名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:48:47.39 ID:xAoFemMv0
そうとうマガト嫌いなんだろうな
長谷部だけじゃなくほぼチーム全員がだろうが
108名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:48:54.27 ID:kQnWNd9G0
マガト昔の栄光に縋り過ぎた
109名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:49:19.16 ID:7wjc+6le0
ドイツの星野仙一か
110名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:49:56.17 ID:Ak6ZXsliO
>>102
必要か不必要かの判断はマガトがしてたの?
111名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:50:12.00 ID:LbOIvQMw0
ウォルフスブルクって何だよ
英語読みにしたいのかドイツ語読みにしたいのかはっきりしろ
112名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:50:12.82 ID:AaJEu4Nc0
マガトって日本の古いタイプの指導者とそっくりだよね
この手のタイプは決まって指導の質が低い、でその分を量や根性でどうにかしようとする

厄介なのはこの調教的指導法はハマると結果が出るって点、特に調教しやすい従順な選手達だとね
だから学生チームや日本ではこのタイプがはびこってる
113名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:50:34.95 ID:KY5HeaFt0
なんで一回優勝できたんだマガトw
114名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:50:46.74 ID:xAoFemMv0
>>37
家長にはこれを適用すべきだったかもしれない
115名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:51:31.13 ID:hIBV63j00
ベハセは昔からいい人というよりは誠実そうで我の強い人という感じだがw
116名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:51:42.11 ID:9xDVnW6g0
何でマガトで優勝出来たのかが不思議。
117名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:51:47.36 ID:QxiqwV0A0
マガトと良好な関係を築けてた内田って化物だなw
118名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:51:58.05 ID:i1Ez2RYW0
マガトは日本に来て高校野球の監督をやるべき。
球児(笑)たちは涙流してついていくぞ。
119名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:52:06.01 ID:RwskfcQU0
>>113
マガトは三回優勝してるぞ
120名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:52:11.66 ID:2XZnQrRU0
ウッチーの株がまた上がってしまったか
121名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:52:14.87 ID:XbxXJZQM0
>>114
家長はポジションフリーですから
122名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:53:34.21 ID:u+BjjREH0
>>57
そりゃ無理。マガトが万が一辞めたら今まで以上に勝てなくなる
123名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:53:48.95 ID:YM8O5/NL0
マガトのキャラクター、そして狼城に、ドイツサッカーに
強大な影響力をもっている、何かミステリアスだよな。
カリスマ性がある。惹かれるわぁw
124名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:53:53.89 ID:YtAsf2Rb0
マガトって漢字で書くと凶人?
125名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:54:22.59 ID:lspHiUl/0
弱いチームを強くするのは出来ても、再び弱くなったチームを
強くすることは出来ない監督ってことかな
126名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:54:50.24 ID:VNVXf/4h0
人の言う事聞いて、女と離れた長谷部が一番情けないわ
127名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:54:53.56 ID:lwuJPYSn0
>>112
高校レベルだとうまくいくが、大学、実業団とかに行ったら選手に反発されてさっぱりとか聞くな
駅伝とかバスケとか
128名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:55:23.06 ID:2eU3N2tm0
マガト日本にくればいいじゃん
129名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:55:46.08 ID:krzMci4F0
>>2
もうマガト無理だろう
シャルケでていくときだって自分勝手にむりやりだしな
130名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:56:55.04 ID:NwYvSLd30
初の外国人の北朝鮮監督になれるぞ
131名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:57:41.58 ID:QY6fcVhH0
マガドの伝説教えてくれよお前ら
132名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:57:48.65 ID:OiuD56hS0
今の監督を賞賛してるだけだから批判とは違うんじゃね
133マイメン谷 ◆CGghdYInt. :2012/11/01(木) 19:57:51.97 ID:l1CK3u7y0
>>126
黙れ包茎野郎が
134名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:58:09.46 ID:6mAEEIQOP
ヴォルフスブルクを優勝させた実績は素晴らしかったが
やはりキチな人だったんだな
135名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:58:44.86 ID:R5S6qI1A0
そんな状況で良いパフォーマンス出来る訳ないわな
136名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:59:30.80 ID:RIJ8/p/a0
>>117
内田ってマガトの理想にそえるようかなり従順だったんじゃね

知らんけど
137名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:59:50.32 ID:veqgpBXk0
マガトは腐ったキノコに生えるだっけ?
138名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:59:55.35 ID:vqH398pDO
>>130
北朝鮮の奴ら払う罰金がねぇし
罰走なんて炭坑送りよりマシだとか考えてそう
139名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:00:28.21 ID:RwskfcQU0
狼はマガト就任以前から糞弱かったことを忘れてる奴多いな
今は解放された喜びで上手くいってるけど、このモチベーションが途切れたらまた低迷する
つまりそれまでにまともな新監督を連れてくるのが急務
140名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:00:40.18 ID:9PnWXoDb0
>>138
その辺はもちろん北朝鮮式の罰になるんじゃね?
141名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:00:50.72 ID:tMBafefOP
恐怖政治は長続きしないんだな
142名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:01:09.23 ID:HCajRB6a0
>>117
内田ってああ見えてメンタルかなり強いよな
あの飄々としたキャラは作ってるのかも知れんけど、何度ももうダメかと思わせつつしれっと再浮上してくる
143名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:01:10.21 ID:NuyEal+p0
>ボールをもらいたがらない

爆発でもするのか?
144名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:01:10.36 ID:f7JCug1k0
「マガトに鍛えてもらえ厨」は絶滅したようだな
145名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:01:23.18 ID:vLVjiFfK0
>>132
「(前の監督のときは)選手がびくびくプレーしていた。」って暗にマガト批判だろ
146名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:01:39.07 ID:IbIOsmxl0
そりゃ罰走させられるんだから、ビクビクもするわなw
147名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:01:42.02 ID:HVfK01er0
恐怖政治かよ。
148名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:02:06.85 ID:17SqBfsT0
カザフィ政権VSマガト政権
149名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:02:08.49 ID:j3eXKdku0
>>64
長谷部って口が堅くて愚痴とか言わなそうに見えて
結構ポロポロしゃべってないか?w
150名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:02:15.70 ID:TF9zvDop0
マガトがシャルケ監督の時、内田はラウルと一緒にマガトから大切にされるグループに入ってたんだよなw
151名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:02:21.93 ID:ed61svdw0
こんな監督どこかで見たことある

タッチにいなかった?
152名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:03:05.41 ID:AvS8ARIa0
>>99
天然じゃねえよバカ

こいつは嫌味言うつもり満々で嫌味言ってる
そんなに心がきれいな男だと思ってたのか?
153名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:04:10.09 ID:+p3v3tYt0
失敗したら罰金って分かりやすいほどアメリカン主義だろ
北米じゃ常識
mlbなんかじゃ見逃し三振罰金当たり前

欧州サッカーでは非常識だったんだな
154名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:04:11.49 ID:wmnnzXCS0
>>137
腐った茸はライバルをスポンサーを使って追い出すだろ
155名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:04:14.39 ID:KRcFY6hBP
>>148
すぽると組一掃してくれるならマガトでも大歓迎だろうな、川崎サポは
156名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:05:14.70 ID:mKmycD3QO
マガトはフィジカル、体力重視のJ2のチームに来たらフィットすると思う。
157名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:05:33.91 ID:A7dM4G2R0
マガトには猛烈な昭和やきう魂が感じられる
158名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:06:25.00 ID:eeg9Z/mI0
>>112
落合も言ってたな
戦うべきは対戦相手であって監督や首脳陣ではないってな
対戦相手に100%力を注げないことほど不効率なものはない
あと練習量が多いのはかまわない、しかし肝心要のチーム戦術が
時代遅れすぎる&対応力が皆無
マガトやオットー・レーハーゲルみたいな監督が消え行くのは自然の節理なのかも
159名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:07:01.66 ID:vUmXznBMO
一方内田は↓

「ある日クラブからメールが来てマガトが解任されたことを知った。
挨拶をする時間もないまま去っていった。
海外に呼び使い続けてくれたマガトは今でも尊敬しているし感謝している」
160名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:07:40.48 ID:4dfjx44/O
>>153
焼き豚消えろよ
161名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:08:14.19 ID:lH/kqNet0
マガト日本に来てもらって縦ポンFW育ててほしい
162名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:09:21.20 ID:LUudpkDgP
>ミスしたらベンチを見る

あー・・俺も中学の部活であったわあ・・・
公立のくせにやけにスポーツに力入れていて顧問うるさかったからなあ
163名無し:2012/11/01(木) 20:09:36.86 ID:uYQLSCI+0
俊さんみたいな話し方だな
164名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:09:50.78 ID:Z9w4SjVb0
さすが元浦和だな笑
165名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:10:10.78 ID:B+spLfpv0
ウッチーもこんなに練習で走らされたのは、初めてって言ってたし
長谷部もこんなに練習がきつかったのはサッカー人生で初めてと。
どんだけ批判されてもブレない、どS。顔見ればわかる
166名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:10:17.94 ID:cDY8La590
>>145
全然暗じゃねえよw
167名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:11:13.48 ID:VFo+7cVj0
>>117
アジア杯で優勝したからって花束プレゼントされてたな
マガトって依怙贔屓激しいのか
168名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:11:47.13 ID:sFEY/Ccg0
マガト怖過ぎ
169名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:12:04.13 ID:j3eXKdku0
キャプテン翼にこういう監督いなかったっけ?
カモ監督?ガモウ監督?そんな感じの名前の奴
170名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:12:48.91 ID:iGkgVDzd0
野球の話しになっちゃうけど
仙一のいる楽天の選手も同感してそう。
171名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:12:54.61 ID:U23CQb8aO
ジエゴはそんなタイプじゃねぇだろ
172名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:13:18.69 ID:3otYRXd9O
>>150
ラウールは生きる伝説だし、内田は人たらしの才能を遺憾なく発揮して勝利したのでは…
173名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:13:43.90 ID:ed61svdw0
>>159
内田は人のこと悪く言わないよ
仲がいい相手のことなら軽口叩くけど

マガトはアジア杯までは内田に結構厳しかったけど
アジア杯で内田いないときにSBで困ったから
優しく歓迎することにした模様
マガトが花束持って待ち構えてるなんて
そのまま日本に逃げ帰るレベル
174名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:15:06.83 ID:nFsOyuAh0
親子の関係にも言えることだな
子供が親の顔色見て行動してたらもう終わり
175名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:16:21.82 ID:HxwlQDf40
>>150
マガトの理想とするプレーしてたからじゃね?
狼行って長谷部に「内田みたいなプレー」をやらせてたらししw
176名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:16:33.67 ID:HCajRB6a0
>>171
ジエゴはそんなタマじゃないよな
マガト相手に、スタメン外れて勝手に帰るとか並のメンタルじゃねえ
177名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:16:55.68 ID:eQQBaqrr0
心を整えて耐え続けた新監督の長谷部評

長谷部は予測能力の高い右SH。
常に次のプレーを意識したポジションを取っているので、自然とこぼれた球が転がってくる。
身体能力の高い相手に一対一に持ち込まれたとき、"軽さ"を露呈することもあるが、弱点を補う賢さを持つ。
守りに入った時も相手の動きを察知しているため、アタッカーに対して先手をとれている。
攻め上がりが目立つ選手だが帰陣も速く、プレーの選択が適切。
必ず味方をフォローする場所におり、チームプレーヤーとしての評価は満点に近いだろう。
178名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:17:03.60 ID:vqH398pDO
それにしてもこの間の試合の躍動感がすごかった
179名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:18:57.79 ID:AvS8ARIa0
>>77
いや、岡田武史に言われると違うそうだ

「ミスしてもいいから思いっきりやれ」という環境下では本当のメンタルは育たない
サッカーに必要なメンタルとは、ミスしたらチームメイトからも、監督からも、ファンやマスコミからも責められる
それでも、そういう責任を全部背負って、自分の意志でリスクをとってシュートならシュートの決断を下せる心の強さなんだと
180名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:19:27.07 ID:0X4H3ARK0
サイドハーフだけど3ボランチ気味でそこに入ってるのか、ならいいわな
181名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:20:08.41 ID:Gl6IcrJW0
2試合の勝利給だけで俺の年収超えてんだろうな・・・
182名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:20:19.67 ID:+p3v3tYt0
>>160
豚論争にすり替えんなよ
こういう罰金主義はアメリカの普通のやり方ってことだよ
183名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:21:05.32 ID:zZdHOeH80
内田ってナガトミみたいに馴れ馴れしくいくタイプでもなくサラっとしてるのに
なぜか周りから慕われてるよな
184名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:21:15.33 ID:5ussgAhR0
内田の功罪は
マガトブートキャンプに耐えて、マガトの想像以上の進化を遂げたこと。
あれでアイツは味をしめた
185名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:21:41.63 ID:i66KfI490
長谷部よ余計なことをいうのはやめておけ
186名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:22:25.59 ID:AvS8ARIa0
>>164
この長谷部の発言は別に素晴らしくはない。普通
さすが元浦和だ、なんて褒めるほどのものではない
187名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:22:35.99 ID:HCajRB6a0
>>182
MLSもミスしたら罰金なの?聞いたことねえな
188名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:23:29.18 ID:6xT7VA7t0
朋子をビクビクさせたくせに!
189名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:24:56.77 ID:XED+d16M0
>>109
まさしくそれ
190名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:25:38.61 ID:p0/Z7w2h0
>>183
プロサッカー選手なんて大抵は俺様系ばっかりだろうしそういう中だと良い奴に見えるんじゃね
偉そうなところがなさそうって感じだし
今の日本代表はみんなそんな感じだけどな
191名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:25:54.92 ID:CcGDbjYaO
マガトから解放されてよかったなぁ
長谷部連れてきたのもマガトなんだけどさ

もうマガトを監督に受け入れるチームはないかもな
192名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:26:29.20 ID://cVN93n0
会社で部下に恐怖政治するバカ上司と、斜陽倒産まっしぐらの図式だったか。
193名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:26:58.11 ID:qXK94xNa0
なるほど外から観察しているとよく見えるんだねw
194名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:26:59.13 ID:AO0H5Ciz0
まさに軍隊だな
195名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:28:45.49 ID:tzDYyTgE0
>>177
さらっと嘘をつくなよwこれは長谷部評ではない

しかし日本人は基本的にマゾだと思わせた長谷部、内田の功罪はあるなあ
どこのチームの監督になるのか、そっちのほうが恐ろしい
196名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:29:17.58 ID:6MYDHpVW0
>>179
それはプロの心構えだな
プロの段階になるとファンからボロクソに野次られQBKといつまでも言われるw
学生の頃とはまた違うと思うけどな
197名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:29:22.97 ID:vb9Ujpc90
監督変わってから結果出てるしこれが事実なんだろうな
198名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:29:25.07 ID:ZyySJLIE0
というか、というかうるせーよ
199名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:29:29.44 ID:8XXTx1en0
マガトは東南アジアの弱小チームで金だけはあるようなとこ行けばいいんじゃないかな
200名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:29:56.93 ID:BMYm1VYc0
>>151
タッチじゃなくてH2だな、最後に腕壊した性悪ピッチャー居たチームの監督
201名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:29:58.84 ID:HixkY+My0
>>180
もしかしたら長谷部が一番輝ける場所かもしれないな
202名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:30:06.97 ID:g+Hiq49J0
監督の顔色常に伺いながらやってたらそりゃいいプレイも出来んわな
監督がksとしか言いようがない
203名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:30:17.57 ID:2/L9/HIL0
バイヤンに移籍したマンジュキッチがシュート外すたびにベンチ見てたな
今季だけの話じゃ無いね
逆に、干されまくりから復帰したヘルメスはゴールしたら
ベンチに向かって敬礼してたw

去年は長谷部がその罰金の会計係やらされてた
試合でも、私生活でも便利屋扱い
204名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:31:04.93 ID:YM8O5/NL0
>>141
ショック療法なんだろうな
覿面に効果があるチームもあるけど、長く続けるとかえって害になるという
205名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:31:58.83 ID:QDFPEjWT0
俺も中学の部活の時にミスしたらチラチラ顧問の先生を見てた
恐ろしい先生だったから、ガラスの破片や火のついた煙草投げつけてきたりする奴だった
206名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:32:33.41 ID:PG2U4/UmO
ヴォルススブルトのあのユニフォームの色何とかならねーのか
黄緑色とかありえねーわ普通
207名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:32:44.34 ID:A0rqRomb0
>>11
この人サラッと茸の話出したが2ちゃんネタなのわかってるんかねw
208名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:33:25.17 ID:HCajRB6a0
チェルシーのエヴァたんみたいなフィジコがベンチにいたら、
ミスしなくてもチラチラ見ちゃうな
209名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:33:55.35 ID:OKvnMZ760
どこのブラック企業だよ
210名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:34:29.04 ID:1l0t2kZ/0
>>150
そうか?ミーティングも練習も全部ドイツ語で
会話もドイツ語でしゃべれって言われて
ミーティングでマガトに内田ドイツ語で答えろって突っ込まれて
困ってるところノイアーに助けてもらったって聞いたけど
211名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:34:35.71 ID:fjBrpeGdO
>>200
栄京学園ですね
212マイメン谷 ◆CGghdYInt. :2012/11/01(木) 20:34:46.60 ID:l1CK3u7y0
昔は有能だったんでしょうが何処かで行き過ぎて壊れたんでしょう
213名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:34:51.91 ID:4lSrYx4B0
小学生かよww
214名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:35:12.68 ID:4dfjx44/O
>>182
野球みたいなクソスポーツの例でアメリカを語るなよwww
アメリカ文化でも大学で研究してんのか?アメリカでは…とかキモいからwww
馬鹿みたいにしゃしゃり出てくるなよ
215名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:35:31.39 ID:DWPowOng0
>>169
東邦の北詰監督っていうのもある
信念に基づき途中離脱した日向を許さず干した

もしかしたら信念をまげて試合に出す=辞任届を出すというようにマガトもチームの勝利の為長谷部を自らの進退を引き換えに試合にだ・・・・・


いやあ、ないないw
216名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:35:52.26 ID:LOMC1TYsP
楽天イーグルスがマガトに興味
217名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:36:54.49 ID:eeg9Z/mI0
>>179
岡ちゃんみたいな日和見監督を持ち出されても。。。
あの人時代時代で言ってることブレブレだよ?
コンサドーレや絶不調時のマリノス時代は口開けば
「只々アグレッシブさが足りない、分からない何かに怯えていても
しょうがない」とか当時はコメントしてた
チームの強弱、代表チーム、現在の中国人相手でまるでカメレオンのように
チームの作り方も接し方も変えてる
悪く言えば一貫性が無いし良く言えば振れ幅広くそれなりのチームを
作れる
マガトとは似ても似つかないと思うよ
218名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:37:07.20 ID:zKBzIZhZ0
甘すぎず厳しすぎずが一番いいんだろうけど
結局これが一番難しいんだろうな
219名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:37:11.25 ID:EGksOe0k0
ヴォルフスブルクではこれも洒落にならないんだな……
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1351720075562.gif
220名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:37:35.17 ID:CTfkpv//O
>>199
中東に行って、ワガママで仕切りたがる王族オーナーのクラブで監督をしたら外野的には面白そうだ
選手にとっては地獄だろうが
221名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:37:53.33 ID:4YHQcu+Y0
どっかの街の少年団みたいな光景だな
222名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:38:25.83 ID:5w03J9SDP
>>191
シャルケクビの時点でとっくに終わった監督扱いだったのにヴォルフスが意味不明な獲得しただけだからな。
まぁ二部以下でプロ意識に欠けるチームとかだったら使われるんじゃないかな。
金ジャブジャブ使って選手取って取り替えまくることで勝ってきた監督だから
チームを強くするのは不可能だけどメンタル鍛え直す的な意味では半年くらい使うにはいいかもね。
223名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:38:33.24 ID:BGFoxA/Y0
マガトの体制駄目駄目すぎだろwww
224名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:38:39.83 ID:0xE3KzgC0
なにこの恐怖政治…
225名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:38:46.95 ID:A/muQQc70
>>217
一貫性とかもうねw
226名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:39:07.37 ID:zl8UK/CQ0
ペニスがびくんびくんじゃなくて?
227名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:39:13.41 ID:+p3v3tYt0
>>214
NBAやNFLでも罰金主義は常態化してるよ
これでいいか?豚クン
228名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:39:20.13 ID:AvS8ARIa0
>>196
それが、岡田は子供に言ってたんだよ
「自分で決断できる、その結果も背負える選手になってください」と
そういう決断力、リスクを背負える心は10代から鍛えないとダメなんだと
229名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:41:02.67 ID:HCajRB6a0
>>227
アメリカ通さん、>>187に答えて
230名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:41:22.38 ID:AvS8ARIa0
>>217
だからそれも、アグレッシブに行けば失敗しても許してあげるよ、という意味では
岡田は言ってないだろう
十敗すればもちろん叩かれる。それでも、アグレッシブに行く、という決断ができるメンタルを持て、と
231名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:41:51.92 ID:ed61svdw0
>>215
いやあれは日向干すの当たり前だろw
232名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:42:24.83 ID:6xT7VA7t0
233名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:42:37.87 ID:A/muQQc70
>>230
岡田は言うことは良いが
あの顔で言われたくないよな
234名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:43:50.34 ID:4nP81QQ60
ハセベクン ナニカ 言ったか?
235名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:45:12.07 ID:AvS8ARIa0
>>215
岡田武史なら東邦の選手たちを前にこう言う
「日向は重大な規律違反を犯した。本来なら干すところだが、日向がいなければ南葛には勝てない。
だから俺は日向を使う。それについての責任は監督の俺が負う。
文句がある者は俺のところに言いに来てほしい」

俺は別に岡田信者じゃない
ただ、こういう正解もあるんだよ、ということが言いたかった
結果は出してる監督だからね
236名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:46:13.83 ID:HndrZP1h0
マガトは選手引退して裏方に回った直後からメチャクチャ評判悪かったな
237名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:46:38.10 ID:6vajA4dZO
小物くせぇな
何年もやっててマガトが辞めてから今さら批判かよ
大久保ですら愚痴らなかったのに
238名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:47:07.21 ID:+p3v3tYt0
>>235
何いってんだお前
239名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:48:15.89 ID:q6JPt4sw0
>>117
マガトはホモだからなぁ・・・
240名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:48:24.26 ID:QCApX7Hj0
マガトのサッカーは、マガトが辞任することによって完成される
241名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:48:41.92 ID:GrTM+WEP0
また干されるぞこいつ
242名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:48:42.98 ID:q1bfjUzS0
>『しっかりやっているのを見ている』と言ってくれた

いるとこには居るもんだなあ
243名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:49:04.59 ID:g+iM1UW00
長谷部「みんな、もうマガトはいないんだ!みんな目を覚ませ!」
244名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:51:01.61 ID:kAtghCPE0
ビックン ビックン
245名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:51:38.30 ID:q1bfjUzS0
ただ、長谷部は短期間の状況の変化にぽろぽろこぼしすぎてるな
暫定監督を持ち上げるのはいいけど、あまりしゃべり過ぎないほうが良い
プレーの質をどんどん上げることに集中してるって姿勢で十分
246名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:52:57.51 ID:6DMDFpT20
>>207
ここは2ちゃんだろ
何言ってんだコイツ・・・
247名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:53:25.09 ID:k14sbyT20
世が世ならナチスの幹部になれてたかもな
248名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:53:41.08 ID:4dfjx44/O
>>227
まだいたのかアメリカ文化研究者www
スレの流れは理不尽な罰金主義を前提にしてるのに、アメリカでは…とか語ってるから誰も相手にされないwww
罰金課してるチームは日本でもあるんだよ
わざわざMLBだしてアメリカ語る馬鹿さ加減を理解しろなwww
249名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:54:23.69 ID:A/muQQc70
>>245
よっぽど嬉しかったんだろうなw
心整えてるはずなのに口の軽いこと軽いことw
250名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:54:31.02 ID:nntWsd2i0
今の暫定監督とは付き合い長いしこれからも結構コンスタントに使ってくれそうやね
251名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:54:32.10 ID:gTDGjHOU0
チームが負けてるときマガトの隣には誰もいない
252名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:55:34.33 ID:wUkCMQWuO
長谷部って相当図太いよね

253名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:55:49.66 ID:UCfLyqtY0
プロの世界にはいないけど、高校レベルならマガトみたいなのいくらでもいるからな
特に相撲野球なんか未だにマガトイズムの指導者ばっか
254名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:57:12.40 ID:GLoS3hF60
マガトモおわた
255名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:57:13.10 ID:eeg9Z/mI0
>>230
うーん、少なくともコンサ時代はそういう高燥なメンタル論は翳してなかった
と思うよ?
どちらかというと手取り足取り方式に近かった
ただ>>230さんの言うように代表の第1期、第2期特に2期では
そういう趣旨の発言も目立ったよね、特に結果が良かった時期ほど
多かったと思う
256名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:57:55.43 ID:GrTM+WEP0
どこが心を整えてるんだから
257名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:59:04.15 ID:2slRlDOX0
>>2
日本とは違うんだよ
258名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:59:35.18 ID:3EwvHZB60
こんなのはクソ記者の創作に決まってるだろwww
259名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:00:11.32 ID:2WzI3Pnz0
なんかスレタイ見た瞬間長友コピペが浮かんだんだが

ジエゴみたいにあまり詳細には触れず今は口を閉ざしとくほうがいいんじゃないか
サッカー選手引退したら暴露本書けばいい
260名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:02:01.42 ID:6vajA4dZO
マガトの監督再就職潰しだな
仮にマガトが監督再就職してもマガトに日本人呼ばれないだろうな
261名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:03:23.36 ID:zkNv25PP0
日本人のサッカーチームは
みんなこうだろwwww
ミスしない。
無理しない。
大好きバックパス。
シュートしない。
ドリブルしない。
接触しない。
責任とらない。
きれいなサッカー。
262名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:06:14.98 ID:MFNnmwXU0
まぁマガトのやり方は両極端だな
過去のブンデス制覇やシャルケのCLベスト4みたいに目に見える成果が得られるなら選手達もまだ我慢出来るだろうけど
負の連鎖ばっかで勝てる見込みすらなくなっちゃそりゃ誰も付いていけないわ
しかも悪い意味での独裁ぶりや後先考えない選手の買い漁りは年々悪化してるし
263名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:06:24.71 ID:3EwvHZB60
まあ、マガト流の『干して育てる』が結実しただけだがな。
264名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:11:40.40 ID:EafR5jVAO
>>179
甘やかしはしないけど自分でリスクを取れるようになれって話だろ?
ミスで異常な罰金取ったり干したりするマガトとは違うよな
265名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:14:00.57 ID:7O6nb9ZkO
長谷部よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。
(しかし、長谷部は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
266名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:16:29.54 ID:UNoPAcHD0
実績あるみたいだし頭冷やせばまた監督やれるんじゃないかね
267名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:16:54.75 ID:fEdCpSVW0
マガト高校サッカー部
268名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:18:11.79 ID:c5OIhHIb0
ピッチャービビってるwwwwwwwwwww
269名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:18:15.70 ID:h0OCTfpI0
>>246
長谷部が俊さんの2ちゃんでの渾名(茸)知ってたのかな
って意味じゃないかお?
270名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:20:27.98 ID:OqiO9gQT0
でもマガトはウッチーを愛してたんだよっ
271名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:20:28.33 ID:Y0RdgVyD0
お前初めてか
びくびくするなよ
272名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:21:23.79 ID:8xpfWTt20
マガトは北朝鮮代表を世界レベルにできる監督だ
273名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:23:03.83 ID:qohh3MR90
恐怖政治で人を支配しようとか前近代的だな
そら反乱が起こるわ
274名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:23:10.56 ID:6DMDFpT20
>>269
便所の落書きなんだから適当にでっちあげてやってりゃいいんだよ
うぜーからしね
275名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:24:23.54 ID:SEOUvtshO
アマチュアに行かされてもちゃんと心を整えていたんだな
276名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:25:08.38 ID:EaqqsjnC0
オシムの時の日本代表もそんな感じだったよな
277名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:26:34.20 ID:nBok1hRkP
さすがにまた戻ってくるとかないだろうな
278名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:28:45.94 ID:2m8S+NQr0
風通しの悪いところにはキノコが生えるからね
279名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:28:52.94 ID:npoirH+l0
中学の時のワイやないか
280名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:29:11.96 ID:9QFaNQG30
でも長谷部はゆとりっぼさがなくて好きだったのにガッカリ感はあるな
監督に怯えてチームが力を発揮できなかったと
そんなわけない
厳しい環境の中でふるいに掛けられ、残った選手が強いチームを作るんだよ
281名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:32:09.18 ID:N6oyLXqQ0
そこにマガトはいません♪
282名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:33:03.86 ID:5vXNc1Uo0
大久保が一言↓
283名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:33:30.63 ID:y4yI9IvT0
マガトを整えた
284名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:34:50.19 ID:tfMyVgz30
マガトは高校野球の監督のほうが合ってるな
285名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:36:59.36 ID:TrOK6tCZ0
強豪校の中学生とか高校生みたいだな
ベンチを見るってだけで状況がよく分かるわw
286名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:38:14.88 ID:vhUkr4690
まさしく禍人だったんだな。
287名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:38:19.25 ID:EafR5jVAO
>>280

日本代表MF長谷部誠(27)が所属するヴォルフスブルクのマガト監督(58)が、厳しい罰金規定を定めたと6日付ドイツ紙ビルトが報じた。
新しく導入されたのが試合中の技術的、戦術的なミスについての罰金。(1)ボールを失った後ポジションに戻らない=1万ユーロ(約110万円
)(2)不必要なバックパス=1000ユーロ(約11万円)(3)高いボールをダイレクトで受けてキープできずはじく=500ユーロ(約5万5000円)など。

移動バスの中でのヘッドホン使用が250ユーロ(約2万7000円)など生活面の罰金はあった。
法律の専門家らの間では「客観的に判断されないため、選手の悪いプレーについては罰金を定められない」など物議を醸しているが、
マガト監督は「内部事情については話さない」と一蹴した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20110906-OHT1T00240.htm
288名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:38:20.14 ID:uX2nuhOW0
まさに昭和の監督だな
289名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:40:04.48 ID:f7gULeDD0
マガトのおままごと
290名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:40:17.74 ID:Hkm3BVaW0
マジで開放された気分なのかw
291名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:40:44.41 ID:+g5nb3Us0
> 1回ミスをしたらベンチを見るというか、そういう雰囲気だった

野球は一球ごとだからな
全然マシ
292名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:40:59.35 ID:TrOK6tCZ0
ベーハセ「髪伸ばそうかな・・」
293名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:41:52.64 ID:JgSta75n0
長谷部はやべっちと鍋しろ。話聞かせてくれや
294名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:42:24.48 ID:IkJxfmU30
>>228
さすがにいい年した大人である岡ちゃんが言うと
鍛える方法教えてくれと言いたくなるわ。
子供は大人の思い通りには動きも育ちもしない。
295名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:43:09.69 ID:2tFttert0

マガトは韓国の代表監督になればいいのに
296名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:43:10.55 ID:LHe8f+e80
長谷部クレバーだなw
さすがキャプテン

てか、今の日本代表頭良いヤツ多いよな
単純に頭の回転が早い、賢いヤツが多い
長谷部、川島、本田、長友、内田、吉田…この辺みんな頭良いだろ
297名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:43:42.75 ID:OGRPRRttO
マガトの老後を整えたのか
298名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:44:21.79 ID:p2M5POLY0
罰金は違法じゃないのかなぁ

悪い監督だなぁ
299名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:45:18.38 ID:OGRPRRttO
>>296
頭の回転は知らんが香川は結構バカだぞ

と言おうしたら香川いないでござる
300名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:45:37.51 ID:B9scfp+pi
これでも現役時代はチャンピオンズカップとかW杯の決勝に出てたんだぜww
301名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:47:40.46 ID:RrvyztnV0
あ〜、小中学校の時そんな感じだったわw
302名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:48:09.65 ID:PXIF3FWq0
>>298
違法ではないんじゃね
インテルだって、試合中じゃないけど、練習だっけ遅れたら罰金って長友言ってたぞ
で3回罰金払ったとも言ってた
303名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:49:14.92 ID:sLfMJSBn0
大久保はマガトに文句言って喧嘩したこともしらない馬鹿がいるのか
304名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:51:16.00 ID:j3eXKdku0
>>302
長友って結構時間にルーズなのか?w
305名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:51:45.53 ID:EafR5jVAO
>>302
遅刻は問題ないと思うがバックパスやボールロストは違法だと思う
306名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:52:03.29 ID:9tDrUwOYO
>>1
>「今季、僕は外から見ていたけど、選手がびくびくプレーしているというか、ボールをもらいたがらないというか、
>1回ミスをしたらベンチを見るというか、そういう雰囲気だった。

マンジュキッチもそうだったよなー。
ユーロではマガトから解放されて生き生きしてた。その後バイエルンに移籍していち早くマガトからおさらばえ〜
307名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:52:11.08 ID:P7+1ds300
>>88
ウッチーはそういうのあんま気にしない感じだもんな
308名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:53:54.02 ID:7ID2bjAwO
腰がギュイーン
309名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:54:19.33 ID:PXIF3FWq0
>>305
それで罰金だって記事なっても、どこの記事もこれは違法性あるとか指摘してないでしょ
問題ないんじゃね
310名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:54:49.67 ID:tp1ISsxlO
>>302
ミーティング中の電話も罰金対象なのに
スナがすぐ側で自分の携帯にイタ電かけるので困る、とも言ってたような…
311名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:55:01.66 ID:sLfMJSBn0
ジエゴとナウドもデュッセルドルフ戦が終わった直後スカイスポーツのカメラの前で
マガトから解放されて我々は楽しくサッカーが出来て嬉しいよと言ってたし
312名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:57:13.74 ID:HHdR6zVU0
大久保はヒールパスとかすんなボケって怒られたんだっけか
313名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:58:55.65 ID:kGJei6z20
長谷部、そんなに鬱憤が溜まってたのかよ。
この間から反撃しまくりじゃんw
314名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:59:35.39 ID:9kWFAto80
>>307
気にしないというか
気難しい監督でも合わせてやるしかないって感じだな
315名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:01:46.88 ID:dmxeK/yl0
>1回ミスをしたらベンチを見るというか、そういう雰囲気だった。

マガトまじダメ上司ww
316名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:03:52.04 ID:ObHOO3sc0
マガトが消えてベーハセ覚醒
317名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:05:42.90 ID:gIqYZQKu0
マガトの事良く知らないサッカー初心者です
質問です


なんでこんなに酷い人材が名門の監督やってるの?
318名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:07:43.76 ID:t81uJif8O
>>287
( ゜д゜)
319名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:08:20.79 ID:ytQElgvF0
>>317
実績があるからさ
320名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:09:21.65 ID:vZlL5xBU0
>>310
スナイデルw
321名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:09:52.18 ID:sLfMJSBn0
マガト政権下では有り得ないミスで失点を招いてたケアーが
今じゃ危うく失点しそうな場面で良い守備して活躍しまくってる
試合に臨む精神面は試合中のプレーに大きく影響してるのは確かだよ
322名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:10:12.26 ID:F+WnzEjh0
マガト次どこの監督やるんだろう
楽しみだなw
323名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:10:17.38 ID:2bCv5S1A0
>>11
だからキャプテンなんだよ
選手の気持ちを代表して
監督に整理してきちんと伝えることができるから

優秀な監督ならそれがチームをまとめる上で
本当に大切な事って
ことが解ってるからな

324名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:10:29.10 ID:gs2Ijbeg0
ボロクソに言われてるけど、
マガトって監督として相応の実績はあるよね。
対戦相手よりフィジカルやスタミナで優り、
規律正しくサボらないサッカーをすればそこそこ勝てそうな気がするんだが・・・。
325名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:10:36.08 ID:rRnKKYRc0
>>274
何言ってんだコイツwww
326名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:12:01.05 ID:IgWFpGVS0
長谷部ちょっと喋りすぎだな心を整えたほうがいい
327名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:12:43.28 ID:JFrGIRet0
>>324
歯車がずれて今回はそのまま大崩壊っつう感じだからどうしようもないな。
やる事やれば何とかなるとより厳しくなって選手はより小さくなってできなくなってと。
なんだかんだで本当の無能が今までの結果は出せんわ。
328名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:14:38.25 ID:pYV/VtXq0
>>325
俺もきになってた
便所の落書き言われたらどうしようもないよなw
329名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:15:07.82 ID:EafR5jVAO
>>309
頭大丈夫?
330名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:15:55.13 ID:Go0KskQp0
>>112
「マガト=星野仙一」
こう思っておいても決して大げさではない
331名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:20:11.73 ID:pIFOOi0v0
>>287
なんだこれはw
もはや楽しめるスポーツじゃないぞ。

マガト方式がまかり通ったら、エンタメとしてのスポーツは終わる。
332名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:20:39.25 ID:AvBAm5rpO
部活の怒鳴り散らすタイプの監督の下だとこんな感じだなww
333名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:23:25.15 ID:V1jdf6Wo0
トヨタカップで来日したときも、「スーパースターなのにストイック」って、
変な紹介の仕方されてた変人だからな。
334名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:30:12.17 ID:LrCdNAcm0
今の日本代表選手の中で1番高校時代にワルだったのが長谷部
インテリワルではなくDQN系
335名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:31:16.33 ID:YwjTaGMM0
こんなマガトでもどの日本人指導者よりも明らかに優秀。
どーすんの?
336名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:31:17.67 ID:8sVJqwLv0
>>287
マガト、どっか悪いんじゃないの。
アホだわ。
337名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:32:36.76 ID:YWlcZNj20
>>114
たぶん罰金払うほyを選んだと思う
338名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:32:48.24 ID:t6lC5s20O
>>330
違うな

わしが育てたのAAがマガトにはねぇ
339名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:34:50.86 ID:BhoOZO0y0
日本の高校スポーツみたいな環境だったのか
340名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:36:00.31 ID:CTfkpv//O
>>316
長谷部以外も覚醒しまくりだろw
341名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:36:00.40 ID:9FbBJS3L0
日本の部活の鬼監督のせいで良い人材逃がしてる
342名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:38:09.94 ID:BGFoxA/Y0
大体長谷部ですら耐えがたい環境がブラジル人とか無理に決まってるよなw
343名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:40:06.02 ID:Ug++rhCv0
長谷部だから、この程度のコメントで済んでると思う。
他の干されてた奴らとか無茶苦茶言ってんじゃねーの?
344名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:41:15.49 ID:OqiO9gQT0
皆酷いよマガトはウッチーに抱えきれない位の花束を満面の笑顔で渡して
アジアカップおめでとうって言ったんだよっしかも他の選手が立たされてる前で
345名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:41:50.17 ID:PXIF3FWq0
>>329
そんな違法なら、狼がサッカー連盟に罰せられるんじゃないの?
でもそうでもなく罰金やってたって事は、許容範囲なんじゃ
346名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:43:22.04 ID:p1uL2Csj0
>>13
水のみ禁止時代の部活だな
347名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:43:47.44 ID:t6lC5s20O
>>342
レンタル先で結果出して残りたいと明言
クラブも資金集めに奔走
だが、移籍金吊り上げて逃がさない

それが狼
348名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:44:23.45 ID:EafR5jVAO
>>345
違法で強制力がなかろうが払いたくて払うなら周りは関知しない
選手が訴えたら問題になるけどな
349名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:45:20.99 ID:4KDDgqkk0
なんか長谷部らしくないな
そういう事言うとチームの気が緩んであとあと泣きを見るぞw
350名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:46:26.57 ID:WCJXDzuRO
長谷部『もう心を整えるとか言ってらんないっすよw 楽しくて楽しくてww』
351名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:48:19.62 ID:K6V07rkB0
マガトェ・・・
352名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:48:25.70 ID:llOxJOfCO
これ、監督解任を狙った選手の質の悪いストライキだったんじゃねーの?
いくらなんでも出来すぎだろ
353名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:48:56.79 ID:R1Re3Fb+0
干されたらこんなもんよ
綺麗事言ってる余裕などないw
354名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:50:51.15 ID:peIkxR9f0
長谷川が文句言うくらいだから相当なんだな・・
355名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:52:24.13 ID:RGXEqxmo0
今期はもう優勝戦線なんて望めない
EL枠に飛び込めれば御の字状態
その一方で降格する可能性もかなり低くなった

もう今期のリーグ戦は来期の成長の為と割り切ってのびのびやればいいんじゃね
356名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:52:50.59 ID:EafR5jVAO
>>352
つーか親会社がメッチャ金持ってるから強いはずなんだよ
マガトはコンディショニングって言葉すら知らない感じだから
357名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 22:57:18.13 ID:uRel0HG70
ザックの後任は決まったな
358名無し:2012/11/01(木) 22:57:48.72 ID:nZbfz2D90
長谷部は良き指導者になるでしょう。
将来が楽しみだ。
359名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:00:49.30 ID:fjryEgn2O
ラヴと狼の選手、どっちがより嬉しかっただろう?
360名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:01:02.01 ID:pBV7uXv20
まぁ浦和時代に同じ高校の大先輩山田暢久がミスすると「山田ぁ!」と呼び捨てするくらいには熱い男だけどな長谷部w
361名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:01:59.91 ID:m4rFZvfY0
ミスした選手、監督やチームにちょっとでも背いた選手は干すぞっていう見せしめに
長谷部とかポラクとかケアーが選ばれたんだろうな
チームに長年いる功労者でも構わずやるぞっていう脅しに、長谷部はピッタリだしね
362名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:03:41.97 ID:llOxJOfCO
>>356
親会社VWか。Jでいえば名古屋かマリノスのイメージでいいのかな?
363名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:03:43.01 ID:Gkeq/KGbO
もう監督変えないで今のままでよくね?
新監督になったらまた使われなくなるかも知らんし
364名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:06:40.77 ID:ed61svdw0
>>346
マガトは実際
練習後の選手が水飲もうとしたらペットボトルから水捨ててたからな
心が折れるわ
365名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:07:14.07 ID:oclHRGly0
>>24
マガトは日ハムを優勝させることはできないかも知れないが
広島を3位にすることはできるタイプの優秀な監督
366名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:07:35.55 ID:UwogClT/0
まぁ厳しすぎても駄目だってことだろうね。でもそのバランスが難しいと思うけど
367名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:07:53.03 ID:1cx7q3640
ドイツ人が毎週末にやっているのは、
サッカーというスポーツではありません…

      サッカーという名の戦争です
368名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:09:24.49 ID:AryFG3lnO
>>287
ビッグ3の英語禁止ゴルフ思い出した
369名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:09:54.07 ID:ed61svdw0
干されて練習参加も許されず
ひとり河原を走り続ける選手がいたのもマガトんとこだったか
370名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:10:05.29 ID:TmfurKMW0
>>1
>選手がびくびくプレーしているというか、ボールをもらいたがらないというか、
>1回ミスをしたらベンチを見るというか、そういう雰囲気だった。

こんな感じでっか?
http://www.youtube.com/watch?v=HouYGzFncIE
371名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:10:34.49 ID:cWWc2vqY0
マガトは、だんだん狂っていったような印象。
372名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:18:16.81 ID:YM8O5/NL0
自らもストイックで、他人にもそれを求める
自分にあまく他人に厳しいよりはるかにましじゃないか
373名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:28:02.09 ID:RyZVwE880
ウッシーだってマガトが去った後に
ロッカールームが明るくなったとか、練習が楽しくなったとか言ってたよな
どっちも自分がどうしたこうしたじゃなく、客観的に見た事をまんま言ってるだけでしょ
374名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:31:31.70 ID:CJ/Zuh64O
会社や部活、あらゆる組織と一緒だな。部下を自分の意のままにできなきゃイヤなタイプ。
このタイプの下ではある程度の成績は確保できる可能性が高いが、個人の実力発揮や成長幅は小さくなる。嫌われるなどコミュニケーションが崩壊すると建て直せない。
375名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:38:16.33 ID:1cx7q3640
>・合宿でヌーディストビーチの砂浜をひたすら走る

これはよくわからんな
376名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:40:55.67 ID:cWWc2vqY0
あまり権力を持たせるとダメなタイプ。
377名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:46:50.01 ID:lLvHhzNb0
マガトって韓国行って指導者になればウケそうだね
378名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:49:48.14 ID:VcTN6d8G0
>>370
こいつひでえw
JFAもJFA公認C級コーチの免状を剥奪すればいいのにw
379名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:54:12.95 ID:RnWR0l9z0
マガトは確かに脳筋型の日本人指導者っぽくはある
戦術が皆無な点も
380名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:56:19.82 ID:LoBM80w20
マガトってとんでもない足枷だったんだな
381名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:56:37.76 ID:ILbQXuS60
マガト批判は長谷部だけじゃなく色んな選手から出てるじゃん
382名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:58:10.30 ID:HJzyE0RVO
糞長谷部いらね







383名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:43:09.05 ID:zV4MH5qb0
長谷部「マガトさっさと死ねや」
このくらい言っても良い
384名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:45:34.97 ID:UXdV9R5H0
長友オワタ マガトモオワタ
385名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:59:16.93 ID:WVmqazxD0
Ep4新たなる希望
Ep5マガトの逆襲
Ep6朋子の帰還
386名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:03:25.46 ID:fyOWqYP20
>>372
自らにもストイックなら、解雇じゃなく辞任してると思うが
387名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:09:04.79 ID:AU7jwn4J0
マガトはドイツでも基地外の独裁者扱いだからな
388名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:15:19.49 ID:bY2F/Ya50
色々たまりにたまってたからもっと荒ぶってもいいくらいだ
389名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:22:25.66 ID:XDQae2aEI
>>370
何だこのクズ指導者は・・・
俺がされたら1日で辞めるわ
390名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:24:36.08 ID:bY2F/Ya50
>>377
ファビョりんピック大会になりそうだw
391名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:29:26.50 ID:AnhWqzJpO
マガトがカスすぎたせいで今の監督が神や仏のように思える
392名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:32:53.69 ID:XDQae2aEI
ホントこういうタイプ苦手だわ。
中学生時代思い出してしまった。
監督に反論じゃなくて、言ってる事を返答せず無視したら干されて退部した
393名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:33:57.70 ID:YoHCJlFpO
日本の部活はこんな感じだよな監督が一番偉くて命令されたことをただやってりゃいいみたいな
今の30代以上はゆとり世代とか馬鹿にして体育系会自慢するけど本当にくだらない
水飲めない吐くまで走り込み殴られる怒鳴られる、そんな間違った指導してる
顧問に何も言えないのがダサすぎる。そういうやつらが社会人になって残業強制させて絶対服従命令してんだよな。
すまん熱くなってしまって。
394名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:41:10.49 ID:SOp4O3jpO
香川を育てて欲しい
395名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:41:13.54 ID:40PYTJdM0
長谷部、前の監督の批判に結果的になるようなことは
一切言わないほうがいいぞ
昔のことは言わず、ともかく今は試合に出れて嬉しいとか
この監督この選手はこういい、とかだけ言って批判はしないことだ

人を悪くいうと後で自分に何かしらで返ってくると思うよ
悪く言ってる気はないんだろうけど、ホント言葉って大切だよ
396名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:41:39.57 ID:Tia4OwC0O
>>334
浦和時代も釣男、都築に次ぐDQNキャラだった印象やわ長谷部
今は中の人が変わったんかなw?
397名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:43:26.50 ID:SOp4O3jpO
>393 何があった(゜0゜;)
398名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:43:35.32 ID:bfI8yew80
>>1
>選手がびくびくプレーしているというか、ボールをもらいたがらないというか、
>1回ミスをしたらベンチを見るというか、そういう雰囲気だった。

コンサドーレだな。特に『ボールをもらいたがらない』がwwwwwww
399名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:49:24.51 ID:AU7jwn4J0
つーか、前から日本でマガトの評判が良かった時期でも
欧州じゃ基地外の独裁者扱いで関わった選手から名指しで批判されて
ドイツメディアからも不評だったからなwwwww
好評化していた日本人がおかしいんだよ
400名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:53:39.10 ID:3+nWZi0f0
>>370
なんぞこれ・・・
401名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:55:27.27 ID:almgUcLH0
うわー
いなくなった途端に批判とか…
402名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:56:22.00 ID:Tia4OwC0O
次は細貝のいるレバークーゼンか岡崎、酒井のいるシュツットガルトの監督をやってほしい
細貝や岡崎は内田や長谷部同様に根性凄いから鬼練習にも付いて来れるだろう
403名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:59:39.00 ID:40PYTJdM0
批判は評論家とか周りがほっといてもするはずだ
自身が評論家の立場じゃない限り、選手である限りは
人の批判は一切しないほうが、得をするよ
いくら本当のことでもあいつは人の悪口言ったとかで
嫌われちゃう
404名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:00:26.48 ID:7OhEHDOg0
全然整ってねえ
恨みしかなかったのか
がっかりだわ
405名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:06:46.36 ID:trtdZNiZ0
内田はこの間の狼戦でマガトに挨拶しようとして出来なかったとどこかで見たな
なんで内田はキチガイマガトが好きなん?
ファルファン嫌ってて試合前もゴール後もマガトを煽りまくってたのに
406名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:07:44.22 ID:tgZcf/rD0
BIG3のタモリやな
407名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:26:25.55 ID:Vzkmtwkt0
>>370
顔も大きいし韓流スター見たいだね
かっこいい
408名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:28:14.81 ID:6/KVJZ5D0
北九州一家監禁殺人事件レベルだな
409名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:31:19.39 ID:/XwoVUnu0
毒にしかならんマガトにようはないって事か。
マガトはドイツの軍隊率いたほうがいいよ、マジで。
サッカーと言うより野球系の監督だろ。
410名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:33:56.59 ID:nt8y//g20
あら意外と直接的なことを言うのね
整ってないのかしら
411名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:36:00.07 ID:OlcM7ad+0
禍々しい人−禍人−マガト
412名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:36:49.31 ID:d9g1oYnk0
マガトって長谷部をずっと絶賛して愛でてたのになんで最後にあんな仕打ちしたのかわからん
413名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:40:51.34 ID:GbNzNZAm0
緊張感がないとダメだけど緊張感があり過ぎもダメか。
ミスしたら罰金じゃなくてゴールしないと罰金とかならまだ良かったのかね。
414名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:43:30.77 ID:OlcM7ad+0
>>100
プエルトリコ系アメリカ軍人と基地の地元ドイツ女性の間に生まれたGIベビーだろ
衣笠みたいな感じ
親の教育的には那智は嫌いなんじゃねえか
415名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:43:33.53 ID:X9dxesHR0
>>37
香川にはこれを適用すべきだな
416名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:51:46.23 ID:SP4+g2nj0
>>413
開幕八試合で2得点だったのだから、FWが破産するな
試合に出るのをボイコットするレベル
417名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:53:51.20 ID:KsP6rW230
マガトに不満があったのはわかるが、あんまりペラペラしゃべらん方がいいぞ長谷部
418名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:01:01.00 ID:idwb9HJB0
俺も部活でこれやったわ
419名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:17:53.38 ID:LsCIasnt0
悪口言っといて最後にちょっとだけ褒める

まさにニーチェ長谷部!
420名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:22:46.01 ID:Z2d1N8k60
こういうこというやつだったんだ
421名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:29:58.20 ID:2HZo84L70
>>360
タリーにマジギレされてやめた
422名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:32:19.40 ID:2HZo84L70
>>335
さすがにこいつよりましな指導者は日本人でもいくらでもいる
423名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:33:43.83 ID:8vXV5xt10
やっぱ部活思い出すよな・・
手出すような監督がいるところとか殆どがこの状況だった
424名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:35:51.23 ID:2HZo84L70
>>396
DQNというか、短気で喧嘩っ早かったな

だからこそ、わざわざ努力して心を整える必要があったんだよ
ほかの選手は最初から整ってるからあの本は読む必要ない
425名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:37:08.12 ID:LnTjrlQB0
マガトはああみえて現役時代はファンタジスタって呼ばれてたんだぜ
ヒールパス大好きだった
426名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:03:00.16 ID:KRWCe7cF0
内田はこんなマガトにも文句言わずに付いていったんだからある意味凄いと言うか・・・
まあマガトが内田を取らなけりゃ今頃内田は鹿島の凋落に巻き込まれてたかもしれないし
ある意味内田も心が整ってるんだろうな
427名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:07:03.20 ID:3O+/5mj00
>>412
愛の無知
428名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:24:08.07 ID:4CFRyTSMO
シャルケって去年からケガ人続出なんよ
マガトの時はそんなでもなかった

これが唯一のマガトレ効果かね?
狼はシャルケのメディコに取材しといた方がええぞ
429名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:25:58.82 ID:yTgJKa4+O
韓国人指導者は教師を含みすぐ殴るから
マガトは韓国人なら合うよ
自制心がないわりに服従する民族だから
長谷部には自制心が足りない
年齢を重ねて他人に自分の考え方を押し付けなくなっただけだろうな
430名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:36:03.75 ID:xis1tr3cO
恐怖政治は成功しない
431名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:40:06.76 ID:LIKU06dI0
長谷部の監督ノートが見てみたい
432名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:43:16.11 ID:Cg72zngVO
長谷部にGKやらせた理由を「日本人は従順だからね笑」
舐められてたというか馬鹿にされてたと思う
何言っても文句言わずに従ってた奴が、中盤やりたいだの移籍希望するから
マガトとしてはムカついたんだろ
ジエゴやケアなんてだいぶ前からマガトとはやりたくないって
移籍したがってたけど一応は使ってたもんな
毎試合完全ベンチ外って長谷部だけだったわ
どこまでも反抗しないから舐められすぎ
マガトに本当に可愛がられたのは内田くらい
誰からも可愛がられる奴っているじゃん、それが内田
長谷部は社畜タイプ。マガトが一試合でも勝ってたら選手人生終わってた
運がよかったんだよ本当に
433名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:00:28.00 ID:RbHVX7aUO
>>424
宮間も言ってたな
長谷部の本は読む必要ないって
434名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:04:35.31 ID:89nIlK+t0
>>429
ク・ジャチョルがマガトとモメてすぐ出て行ったぞ
435名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:05:10.38 ID:89nIlK+t0
>>433
宮間って誰だよ?
436名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:07:23.56 ID:89nIlK+t0
ID:yTgJKa4+O
オメーよ、韓国人にどんな偏見あるか知らないけど、
ク・ジャチョルは半季でヴォルスフスブルクからアウグスブルクに移籍して
マガトを普通に批判しまくったって知っているのか?
マガトみたいなのを賛美するのは日本人ぐらいだよ
437名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:19:56.39 ID:RbHVX7aUO
>>435
ググれ塵ニワカ
ついでに死ねカス
438名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:24:53.10 ID:89nIlK+t0
>>437
だから宮間って誰だよ?
439名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:29:30.81 ID:sKHlFd1tP
>>426
内田は20歳前半で初の海外だからだったし、素直に受け入れたんだろう。

20歳後半でマガトだったら、絶対切れてる。
440名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:31:41.79 ID:kzjsYd/C0
アジアの強豪国の代表監督とかやってほしいわ
オーストラリアとか監督変えたそうだし
441名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:31:54.28 ID:pt2WarvAO
宮間あや?
442名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:32:14.90 ID:89nIlK+t0
内田は一年も付き合わずにマガトが首になったからだろ?
443名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:33:18.64 ID:89nIlK+t0
>>441
だから誰?
そしてだから何?
444名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:36:40.08 ID:CS8JQY8PO
相当鬱憤溜まってたんだな
445名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:38:02.32 ID:pt2WarvAO
>>443
だから何の意味といわれてもよく判らんが、なでしこ(女子サッカー代表)の宮間あやの事なんじゃない?
446名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:38:18.54 ID:SAY5XEVj0
>>291
サッカーは中断なしなんだよ   野球みたいにのんびりしてない
447名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:38:58.65 ID:7YeBcBXsP
>>424
遠藤は「心を整える必要はない」と言った
448名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:39:49.97 ID:sKHlFd1tP
ID:89nIlK+t0

をプロファイリングすると

未だに童貞・無職で、社会から孤立し
2chでしか他者との交流が無いネトウヨ。

そんなところかな
449名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:41:14.17 ID:89nIlK+t0
>>445
だからそれがどうしたの?
450名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:42:29.37 ID:89nIlK+t0
>>448
ほうほう
韓国人を馬鹿にした人間に対して訂正レスをつけるとネトウヨになるんですか・・・
ここは確か日本のはずでは?
451名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:43:29.18 ID:VP7dkZ4gO
弱い相手と変わり目だから今は勝てるわけ
今後だね
452名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:43:46.84 ID:CS8JQY8PO
マガトざまーみろ死ねカスくらい言っても許すぞ
453名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:44:24.42 ID:87PKGpzMO
>>447

中村いわく 遠藤は整える心がないらしい 試合中 どんな状況でもプレーもスタイルも変わらないらしい
454名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:45:05.91 ID:89nIlK+t0
>>451
ジエゴもいるし、エールの得点王とか人材は豊富だからね
まぁ、まともにやれば普通CL枠争っているはずのクラブなんだけどね
455名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:45:27.06 ID:XbeUkIKE0
野球の星野のチームが弱いのはだからか
456名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:47:04.21 ID:F6KVZXbL0
>>447
ヤットさんは高一で感情を失ったから、整えるほど動揺しようがないんや
457名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:47:06.23 ID:89nIlK+t0
基本的にドイツでメディアに名指しで非難されて最低の監督と叩かれる事態までになっていたのに、
のんきに日本人(お前らネット民のことな)だけはマガトを評価していたからな・・・
そういうのは我慢強いって言わないんだよ
458名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:49:16.15 ID:nvr8/BKCO
西武時代の大久保コーチに比べたらε=( ̄。 ̄ )
459名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:51:21.68 ID:J4aVWX2dO
時差があるからしょうがないよ
460名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:51:39.13 ID:W+iRgrZAO
長谷部って性格腐ってんな
なんだこいつ本当に日本人かよ
461名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:53:06.42 ID:ycJE1z450
>>457
こんな時間に二桁書き込みしてるお前自身はネット民じゃないと?w
462名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:05:47.32 ID:l9AETfLW0
マガトって長い間同じとこで 監督させちゃダメなんだな そういう監督って結構いるわ
463名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:22:24.53 ID:Kf+YjuuuO
弱ってる奴をさりげなく叩くのが上手いんだなw
464名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:22:42.96 ID:2P4/W8/K0
まだまだ語るには早いぞ長谷部、もっと整えろ、もっとだ!
465名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:24:27.47 ID:yIrS2SZqO
長谷部の本で何が頭にのこるかというと
マガト監督についての記述
466名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:26:23.46 ID:bs6orrpd0
この前の試合、クロスは最高級にいいんだけど、連携もこれからかもしれないが
全然ゲームに参加できないでいたな…監督の指示でずっとサイド張っとけと言われたのかもしれないがw
とりあえずドリブル上手くなれw
467名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:34:17.97 ID:pRxodovN0
どこ行っても内田BBAってのはキモいだけの癌だな。
粘着されてる内田もかわいそうw
長谷部のスレでまでやってんだなw
468名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:35:42.76 ID:LV2+Wwrg0
マガトvsバロッテリが見てみたい
469名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:39:14.70 ID:A374DfQA0
長谷部が語るって、よっぽど酷かったんだろな
470名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:39:21.58 ID:bHtnfuOR0
高校サッカーでも鬼監督いるからなー
シゴキに慣れていたり、目的意識があったり、マゾだったら
鬼練もこんなもんだろうと受け入れてしまうかもしれん

マガト自体は現役時代も凄かったし、監督としての実績もあるんだが
どうして頑固ジジイになったのかね
飴と鞭を使い分けて戦術があれば名監督になっていただろうに
471名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:47:57.06 ID:pRxodovN0
>>343
ジエゴは通り越して「思い出したくない」と言ったなw
472名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:07:10.17 ID:hNJz+QVG0
札幌はマガト呼ぶべき
473名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:14:28.82 ID:HLldDS1P0
ウォルフスブルグがどうこうより長谷部の代表でのプレーの質が戻るかどうかが問題
474名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:18:13.61 ID:6a6HKzFT0
柔道あたりだとこういう監督普通にいそうw
475名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:29:45.62 ID:7Bo0bqdA0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1288548567/606

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
476名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:47:43.82 ID:2N7IgGhu0
マガトがいいのはしごくにしても分け隔てないってとこだろ。
自分自身もジジイなのにアホのほうに走ったり水泳したりしとる。

それにブラジルのスーパースターだろうが、一国の代表キャプだろうが、
関係ない。スポンサー関係なんて無視。干す時には徹底的に干す。

ジエゴなんて泣きながら逃げたくらいだし(笑)
477名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:16:26.21 ID:CS8JQY8PO
デーブ大久保みたいなもんだろ
出て行ってくれてみんな晴れやかな気分だろう
478名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:23:26.63 ID:yTgJKa4+O
デーブ大久保みたいに若手限定とかじゃないから
上の書き込みで書いてるように
例え誰であろうと例外はない
そこだけはぶれてない
479名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:38:15.58 ID:0HxpR+Vf0
この経験を今後の長いサッカー人生で活かしてほしいな
480名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:39:12.55 ID:WVfWLbgV0
はよ子供つくろうや
481名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:41:26.53 ID:liHZAnXq0
ビクンビクンッ!
482名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:47:30.26 ID:8XkTNiYRO
マガトってあれだろ?スターシップトルーパーズの禿軍曹だろ?
483名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:53:16.20 ID:4uV3Q4ZL0
これが問題のある発言には全く見えん
チクリと嫌味の一つも言ってるかと思ったが言ってないし

ちょっと前まで長谷部終わったってカキコしてたチョンが
叩くところがなくなったから難癖付けてる感じか
484:2012/11/02(金) 08:56:20.20 ID:+lCN1ACZO
レアルにいたトシャックも似たような監督
485:2012/11/02(金) 08:58:14.89 ID:+lCN1ACZO
昔バスコダガマにいたアントニオカルロス監督もかなり厳しい監督で有名
486名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:58:23.42 ID:cBSH6U93O
こんなんでも再就職先があるんだろな、マガト
で、行った先でも結果出したり選手と揉めて問題起こしたり・・・
なんつうか、慌ただしい爺だ
487名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:59:59.05 ID:h2iu+MSG0
某球団も三振したら1万円取ってたらしいな
488名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:20:20.14 ID:9rScESjT0
>>415
香川は走行距離ドイツで一番だった
489名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:32:35.05 ID:9rScESjT0
>>138
北朝鮮におけるサッカー選手は全てのスポーツ選手の中で最高の待遇らしい
そんな酷い罰はないみたい
490名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:40:46.51 ID:RpU8fkZQ0
ドイツって、リザーブがアマチュアチームなのか?
フランクフルトも同じ事あったよな

二等兵がマチュアでプレーしてたw
491名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:46:51.98 ID:9rScESjT0
>>229
アメリカスポーツは罰金が普通だよ
野球、バスケ、アメフト
サッカーは知らないがたぶんあるんじゃない
492名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:52:52.65 ID:oHueCJUWO
やっぱり軍隊主義的な基地外監督は駄目だな
493名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:55:20.72 ID:oHueCJUWO
俺のまわりでは柔道より剣道のが基地外率高かったな
494名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:58:36.04 ID:uAhqukWn0
でもそのやり方で一度優勝させてるんだよな
495名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:01:14.71 ID:7g/fpwjfO
>>491
遅刻とか暴言とか暴力に罰金を課すのは普通

NBAではサッカーでいうとこのシミュレーションに罰金つけたがプレー関係ではこれくらい

マガトみたいにミスしたら罰金ってのは異常
496名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:04:32.51 ID:3MfrvbhF0
サッカーに軍隊式は似合わない
497名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:04:52.10 ID:PP+tMYzw0
それでもかつて優勝してんだから
498名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:07:54.93 ID:b46JNemV0
マガトも長谷部から移籍したいと言われた時、可愛さ余って憎さ百倍みたいな感じだっただろうな。
今まで目をかけてたのに!みたいな
499名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:10:36.55 ID:4CFRyTSMO
>>498
飼い犬に手を咬まれるってやつだな
500名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:11:17.66 ID:STR4VFUdO
>>496
軍隊式で結果出るなら中国や北朝鮮とか旧ソビエトの国はW杯優勝してるわな
最多優勝がブラジルで強豪がアルゼンチン、イタリア、最近はスペインなんだから本能優先がいいんだろうね
501名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:11:49.55 ID:7g/fpwjfO
>>491
ちなみに>>153はMLBで見逃し三振に罰金とか言ってるがこれもウソ
そもそも見逃し三振はMLBでは別に怒られない
四球を狙ってのことだからな

これに罰金をつけようとしたのはデーブ大久保というキチガイ
502名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:25:16.92 ID:9rScESjT0
>>392
そらお前が悪い
503名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:44:36.38 ID:9rScESjT0
>>432
狼は選手30人くらいいるからそれはない
504名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:18:43.14 ID:Y6DJEVoM0
オシム時代の日本代表みたいなもんか
505名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:27:17.08 ID:NQvhDRIc0
プロなら調教スタイルでも結果さえ出してりゃいい
未成年者相手の>>370みたいなのは大概にしないとな
一人でも減る事を願うわ

学校の部活なんかは教育の名を借りて調教するなんてもってのほかだし
そういうのは野球に任せておけば良い
506名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:29:01.94 ID:eGlzRxoQ0
>>1
なんだ
1回スタメンで使ってもらったらもうリーダー風ふかせてるのか・・・
もう1回ベンチ外に送ってやろうか?
507名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:31:08.61 ID:RpU8fkZQ0
>>504
まぁ監督の意思を異様に感じようとするとかいう点じゃ似てるが、
オシムはリスクとった失敗には起こらんでしょ
508名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:43:10.30 ID:sawtgpwc0
何でニーチェについての本なんか書いたんだ?
ナチスについてのこととか考えなかったのか?
それで干されたんじゃないのか?マガトって監督はいいとしても、
チームの関係者の上層部に、ナチに弾圧されたことがある
人がいたらいい思いはしないだろうね。
509名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:56:31.76 ID:wvvnRV7d0
「朋子がビクンッビクンッしてた」
510名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:03:51.58 ID:IU4kFiFJ0
中学の部活がまさにスレタイどおりだったw
父兄にPTAのお偉方がいたので学校に圧力がかかって顧問は小学校に飛ばされたな
511名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 03:58:26.69 ID:Aq52Zg0YO
マガトは鹿実で甲子園目指せ
512名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 05:19:49.81 ID:WqljqC5w0
これでなんでヴォルフス優勝できたんだよ・・・
513名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 05:35:48.23 ID:wNTv+Qb7O
>>512
ジェコ&グラフィッチ&大久保が得点量産したから
覚醒という言葉が相応しいぐらいにジェコとグラフィッチが突然爆発した
514名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 05:38:28.35 ID:fJjvN4rd0
長谷部はかなり短気だ。
これは怒って、普通に批判してるんだろう。
相手の選手と罵りあいしてるの何度も見たことあるし
平均の日本人より好戦的なタイプじゃん。
長谷部のそこはむしろ好きだけどね。
515名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 05:44:00.75 ID:Hy4y+HUtO
>>513
大久保はゴール決めてないだろ(笑)
516名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 06:30:01.01 ID:wn7uh8r+0
>>514
長谷部って元々浦和時代はかなり短気で好戦的なイメージだったけどな
大人になったと言えばそれまでだが
まあマガトに関しては明らかにやり方を間違ったわけだし、別に批判するのは構わんと思うがね
517名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 06:53:34.97 ID:9oN1Q4vWO
長谷部は熱さは残しつつもドイツに行ってから大人に?なった感じすんな
代表の内輪話みたいなん見てると
天然でありつつ後輩なんかにはキツいツッコミもしているw

しかしまー、マジで空気変わったんだろうな
あの内田でさえ、マガトなき後のチームの様子を
皆こんなに笑うんだとコメントしていた様だしw
518名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 07:01:38.75 ID:QDA+nsaM0
>>514
ヨーロッパでは、練習でチームメイトを削るのも練習中の殴り合いのケンカも日常茶飯事
ケンカしたら両方とも即座に帰らされるのがルールらしいが
長谷部は何度も殴り合いのケンカして練習途中で帰らされてる
519ninja!:2012/11/03(土) 07:02:56.42 ID:DOvU5uUU0
Gみたいだなw
520名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 07:04:01.35 ID:SSBJvGA50
朋子「マガト、ざまあああああああああああ」
521名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 07:05:06.61 ID:UeBqLY2U0
長谷川がここまで覚醒するとはな。
日本のボランチアキレスけんとはなんだったのか・・・
522名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 07:07:14.09 ID:Ofuhgm6Z0
>>365
横浜を3位にするならすごいんだが
523名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 07:08:59.60 ID:YvmX9d8i0
昔の良いドイツ人の気質を未だに日本人が持ち続けてると言ってたな
今のドイツの若者は駄目らしい
日本人が11人欲しいと言ったらしいがそりゃ無理だろお前が日本に来いって
話だわな
524名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 07:54:50.31 ID:Vd40RS3mO
長谷部のクロスって日本人でトップクラスに上手いな
守備もいいしSBやらしたくなる気持ちもわかる
525名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:04:27.41 ID:qGwBXQibO
>>523
それだ!!
526名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:14:43.60 ID:wJUr5LAoO
選手をこんなにビクつかせてたなんて
マガトどんだけこえーんだよwww
でも長谷部はもっと継続的に結果出すまで
お口にチャックしたほうがいいなあ
527名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:27:37.91 ID:dzollbzD0
ヤットさんのように無の境地に至っているものは心を整える必要はないだろうが
正式に監督が決まるまで、長谷部は心を準備する力が必要だな
528名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:52:31.15 ID:+FdHf2hZ0
長谷部はもともと短気でカッとなりやすいから
整える力が必要だったんだな
だが自分には整える力が必要だと素直に認め、精進したのは真面目でよいことだ
それを本にしちゃうところが天然だけど

権田あたりもさっさと整える力が必要だと気づけ

529名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:58:33.60 ID:IfT4xvuuO
長谷部はキックの種類が豊富じゃないから中央で使うと攻撃が単調になるんだよな
ドンピシャロングスルーパスも10試合に1回あるかないかくらいだし
530名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:59:38.02 ID:qOPs6i0y0
>>179
すげーわかるわ
531名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:04:33.66 ID:6yepo8z2P
>>179
岡田は本当にいい事言うよね

やるサッカーはつまらんけど
532名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:11:24.28 ID:P+/q80kv0
こいつのこういう分析に最近
イラっとくる
533名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:22:32.07 ID:GH2Ry+6w0
マガトの再就職先を奪うなよ
534名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:28:11.30 ID:Bh4TSs310
よしよし
今日も勝てよ
535名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:32:27.39 ID:jULUQcm40
また本出す気か
こいつはだめだわ
536名無しさん@恐縮です :2012/11/03(土) 10:35:36.55 ID:OYG3goX/0
長谷部っていなくなってからマガト批判かよ。
何か失望した。
どうせベンチ外で失う物なんか無かったんだから、いる時に批判しろよ。
同調する選手だって出てきただろうに。
537名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:43:30.44 ID:/BpkTMiG0
>>179
× 岡田に言われる
○ 岡田に言わせる
538名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 11:52:55.70 ID:BjOGupfBO
>>203
>去年は長谷部がその罰金の会計係やらされてた

マジすかw
日本代表じゃ学級委員長のイメージなのに
完全に手下ポジション
539名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 18:48:41.09 ID:1SryhcaJ0
>>516
相手チームなら仕方ないだろ。
浦和内ではそんなでもなかったろ
540名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 22:58:24.38 ID:4vUzX9I50
>>536
直談判に行って干されたんだから
やる訳ないだろw
541名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:07:46.97 ID:IW5p+mqc0
長谷部は浦和の時と今じゃ性格違いすぎるように見える。ちょっとヒくw
ホントに性格変わっただけなのか猫被ってるのかは知らんけども
542名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:11:53.68 ID:6aBMc1/5O
>>532
そんなあんたにイラッとするw
543名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 23:13:51.45 ID:joaNJs0y0
去っていった人間に恨みを晴らすかのように文句言うのはな
こういうのは人間性が現れちゃうわな
544名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 00:31:04.76 ID:BTcPojejO
>>520
朋子自重!
545名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:20:36.67 ID:IjSFX6GtO
>>543
長谷部は感謝の言葉も言ってた
546名無しさん@恐縮です
>>541
本人も世間から優等生キャラで見られてるのには
違和感覚えてるみたいだし
長谷部をよく知ってる奴も優等生な訳ないと全否定してるw

色々、エピソード拾っても優等生と言うより変な奴って感じあるし