【野球/視聴率】延長までもつれた日本シリーズ第4戦「日本ハム×巨人」、視聴率17・4%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 延長12回におよんだ「2012プロ野球日本シリーズ・日本ハム×巨人・第4戦」
(10月31日)の平均視聴率が関東地区で17・4%だったことが1日、ビデオリサーチの調べで
分かった。

 試合はフジテレビ系で午後6時20分から放送開始。中継は4時間34分におよんだが、
行き詰まる投手戦にお茶の間の野球ファンも注目し、前日の13・7%を大きく上回った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121101-00000024-dal-base
2名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:46:57.74 ID:O6Z35MS10
やきうつまんね
3名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:47:30.29 ID:5N3awa9B0
BSで見てたわすまんな
4 【豚】 :2012/11/01(木) 10:47:36.85 ID:ephfkkaw0
チッ、こけろよ、ウジ
5名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:47:41.59 ID:S0GYbzwB0
やきう延長で後番組クラッシュwwwwwww

Twitterで嫌われすぎwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:48:10.81 ID:8xHMV5H+0
高すぎる。テレビ朝日だけ涙目wwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:48:31.75 ID:tfwzFmu7O
たぶん北海道地区では視聴率30%近いと思うよ
8名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:48:42.44 ID:Ikv9sOfJ0
サカ豚wwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:48:55.59 ID:sqlrCLxk0
野球すげええええええええええええええ

<プロ野球 日本シリーズ>
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
17.4% 10/31(水) 18:20-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)

<プロ野球CS・セ・ファイナルステージ>
12.1% 10/17(水) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第1戦・巨人×中日(CS放送あり)
*8.1% 10/18(木) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日(NHK BS放送あり、CS放送あり)
11.5% 10/19(金) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第3戦・巨人×中日(CS放送あり)
14.4% 10/20(土) 19:00-21:09 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第4戦・巨人×中日(CS放送あり)
17.5% 10/21(日) 19:00-21:49 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第5戦・巨人×中日(CS放送あり)
20.1% 10/22(月) 19:00-21:29 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第6戦・巨人×中日(CS放送あり)
10名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:49:12.70 ID:9DFpbpDd0
ふつうwww

野球ファンでてこれないww
11名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:49:15.26 ID:Ikv9sOfJ0
あんだけ長い時間やってこの数字は凄い
12名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:49:25.84 ID:UxDwFKRAO
またサカ豚フルぼっこか
13名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:49:31.77 ID:z+XwRWQA0
baci ?@bacinko
日本シリーズ、フジテレビには地獄の展開。
視聴率は取れるかもしれないが21時以降のCMは
ほとんど無価値埋め枠なのでほとんどカネにならず、
さらには以降の番組枠がどんどん深い時間になって補償をしなくてはいけない。
フジテレビ社員は1秒でも早く終わってくれと祈ってるはずだ
14名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:50:14.52 ID:ldeoghQEO
野球は嫌いじゃないけど長すぎる。テニスもたまに頭おかしいと思う
15名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:50:21.59 ID:jIa3KzbO0
17%はいくんだな それ以上はこの対戦だといかないのか
16名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:50:26.74 ID:xqvOT7Et0
来年は広島が3位から日本シリーズ進出だ。絶対に盛り上がる
頼むよ
17名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:50:44.86 ID:d9yd+PJD0
どうせ22:00前から数字が伸びて平均を押し上げてんだろ
18名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:50:50.29 ID:HgdSelpv0
野球とサッカー、今年後半の切り札コンテンツ対決

■2009年日本シリーズ 巨人×日本ハム  平均 16.5%

17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX__ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム
17.4% 10/31(水) 19:00-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・日本ハム×巨人

■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区予選  平均 31.7%

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
19名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:50:58.54 ID:18/eKZK40
CS巨人中日のとき言われてたように
これもブックで、盛り上げるため
巨人2連勝、日ハム3連勝、巨人2連勝になると見てよろしいか!


20名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:51:16.06 ID:Y2NzBM3EO
日本は

野球の



(ニッコリ)
21名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:51:28.22 ID:7UaGYOTn0
>>13
もうウジはとことんだなw
22名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:51:38.07 ID:LKoWqicC0
一方的な試合はつまらないが数字で証明されたな
23名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:51:38.89 ID:2jTGXCwOO
まだ年代内訳と時間帯が
24名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:51:41.50 ID:+vxW9zo90
25名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:51:43.10 ID:i3A6MX9UP
4時間半以上でよくこんな数字出たな
26名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:52:01.96 ID:HgdSelpv0
■2012年スポーツ番組視聴率13%以上  VR週報
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
29.1 28.9 27.8 26.1
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4        20.1 
19.8 19.4 19.3 19.3
19.0 18.7 18.7 18.7
18.5 18.2 17.9 17.6
17.5 17.1 16.6 16.1      17.3 17.5 17.5 17.4★ ←NEW!
15.9 15.8 15.2 14.8
14.7 14.0 13.9          13.7  14.4 

18%以上 1/1-9/21 VR週報
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8        
29.1 28.9 27.8 26.1         20.1  
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4
19.8 19.4 19.3 19.3
19.0 18.7 18.7 18.7
18.5 18.2               変化なし
27名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:52:05.59 ID:S0GYbzwB0
>>13
フジ「やきう死ね」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:52:11.51 ID:o4mVULixO
代表戦じゃない球団同士の勝負で4時間もの長い時間17%も取るとは驚異的だな。

Jリーグなんて2時間でやっても5%も行かないのにw
29名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:52:26.18 ID:jKxzIrEE0
>>13
普通の社員はそんなこと気にしないわ
目先の仕事こなすことしか考えん
30名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:52:30.86 ID:KkRS7d180
野球ファンはどれくらい期待してたの?
31名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:52:33.09 ID:lhWE9ZEI0
さすがに最終決戦くらいは数字出ないとヤバイだろw
ギリ二桁とかまで落ちたらそれこそコンテンツとして終わりだし
32名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:52:52.93 ID:lMPJGx8q0


   野球人気待ったなし

33名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:52:56.77 ID:YgHKZznR0
何やってんだよ>読売
4連勝して野球放送なんかさっさと切り上げさせろよ
34名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:52:58.51 ID:HgdSelpv0
一昨年、フジで高視聴率を上げたのは延長に次ぐ延長だった最終二戦なんだよ。

■2010年 ロッテ×中日   20パーセント超え… 1試合
第1戦 10月30日(土) 地上波中継なし
第2戦 10月31日(日) 地上波中継なし
第3戦 11月2日(火)  6.8
第4戦 11月3日(水)  5.9
第5戦 11月4日(木)  地上波中継なし
第6戦 11月6日(土)  18.9         ※延長15回引き分け
第7戦 11月7日(日)  20.6 ←★     ※延長11回  巨人戦含むシーズン野球中継最高視聴率

この試合のせいで「優勝がかかった試合を引っ張れば数字は取れる」という
発想が生まれて、それがCSセで実際に20%を取ったんでどうも関係者の
「確信」になっちゃったみたいだ。
CSのあと野球オタクはみんな「こりゃシリーズは7戦まで行くなあ」と言っていた。

そしてCS第5戦あたりから、やたらと試合をダラダラ引っ張る傾向が露骨になってる。
35名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:53:00.19 ID:8xHMV5H+0
HgdSelpv0
HgdSelpv0
HgdSelpv0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121101/SGdkU2VscHYw.html

サカ豚
36名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:53:06.45 ID:exGT4IJy0
毎日連発くるな
さすが
37名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:53:23.36 ID:jKxzIrEE0
サッカーもいっそのこと最後までやればいいのに
交代無制限にして
38名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:53:29.93 ID:LKoWqicC0
で、天皇杯決勝はなんぼ取ったん?
39名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:53:31.30 ID:EDZ5x/xG0
相変わらずデブの選手が多いなぁ。アゴのまわりとか腹とかの肉を
見ていると泣けてくるね…
40名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:53:45.24 ID:szaNAAPb0
もうブック隠す気ないじゃん
41名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:54:06.54 ID:0PLrYqcP0
テロ朝は4時間枠で昨日のウジは分割で視聴率出したってことか?
じゃないと昨日今日でこんなに差がある理由が分からん
42名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:54:08.47 ID:8xHMV5H+0
>>39
そんなにいなかったけどね。もう叩くことがないのかw
43名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:54:12.31 ID:UxDwFKRAO
サカ豚カリカリすんなよ
44名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:54:28.13 ID:HgdSelpv0
中日と日ハムのシリーズを超えられるのか

■2009年 巨人×日本ハム  20パーセント超え なし(暫定)

17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX__ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
17.4% 10/31(水) 19:00-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・北海道日本ハム×巨人(NHK BS放送あり)

■2009年 巨人×日本ハム  20パーセント超え 1試合
第1戦 10月31日(土) 18.0
第2戦 11月1日(日)  16.4
第3戦 11月3日(火)  17.2
第4戦 11月4日(水)  15.9
第5戦 11月5日(木)  19.0
第6戦 11月7日(土)  21.6

■2006年 日本ハム×中日  20パーセント超え 1試合
第1戦 10月21日(土)  17.7
第2戦 10月22日(日)  18.3
第3戦 10月24日(火)  17.5
第4戦 10月25日(水)  16.1
第5戦 10月26日(木)  25.5
45名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:54:35.51 ID:Zys8+l5TO
後番組待っててつけた人もたくさんいるだろこの数字
46名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:54:55.73 ID:KkRS7d180
>>43
ホントは25%くらいあるって確信してたでしょw
47名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:55:10.80 ID:Eb0XzZupP
あれだけごり押ししてんのに20行かないのか
48名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:55:18.18 ID:HgdSelpv0
これで今年のスポーツ全番組のベスト100に一つランクインした。
その代わりCSの第4戦が11月中にランクから外れることが確実になった


■2012年野球ベスト 1/1-10/30   ( )内はスポーツ部門全体の順位

 ◇スポーツ全部門50位以内

*1(*28) 20.1% 10/22 月 19:00-149 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第6戦・巨人×中日

 ◇スポーツ全部門100位以内

*2(*57) 17.5% 10/21 日 19:00-169 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第5戦・巨人×中日
*2(*57) 17.5% 10/28 日 18:05-189 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
*4(*62) 17.3% 10/27 土 18:05-209 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
*5(*97) 14.4% 10/20 土 19:00-129 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第4戦・巨人×中日
49名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:55:27.41 ID:LB5XgsksO
行き詰まっちゃダメだろw
50名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:55:37.54 ID:4BD7o4WC0
http://wikiwiki.jp/livejupiter/?%A5%D0%A5%D6%A5%EB%A4%D8GO!!
バブルへGO!!
また、テレビ局側はこれ程の放送延長は当然想定しておらず、
23:00以降に流すCMが無くなってしまい、23:00-翌0:10の間一切CMなしという珍事も発生した。
51名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:55:51.81 ID:HgdSelpv0
野球は団塊世代で成り立っています!

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
12.1 *3.2 *5.3 *2.7 *5.0 13.3 *2.5 *5.3 *7.1 12/10/17(水) 日テレ 19:00-20:54 セ・リーグCS第1戦 巨人vs中日
                ★
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.1 *1.5 *3.0 *1.7 *3.9 *8.5 *1.8 *3.5 *4.6 12/10/18(木) 日テレ 19:00-20:54 セ・リーグCS第2戦 巨人vs中日
                ★
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
11.5 *1.8 *2.6 *2.8 *4.5 12.9 *1.5 *4.1 *7.1 12/10/19(金) 日テレ 19:00-20:54 セ・リーグCS第3戦 巨人vs中日
                ★
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
14.4 *4.3 *6.1 *4.8 *6.4 15.8 *2.2 *6.7 *6.8 12/10/20(土) 日テレ 19:00-21:09 セ・リーグCS第4戦 巨人vs中日
                ★
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.5 *6.2 *8.4 *6.1 *7.9 21.4 *3.0 *7.0 10.7 12/10/21(日) 日テレ 19:00-21:49 セ・リーグCS第5戦 巨人vs中日
                ★

老人層、CS5戦目まで貫禄の世帯超え!

     M3     世帯
第1戦 13.3    12.1 
第2戦 *8.5    *8.1 
第3戦 12.9    11.5
第4戦 15.8    14.4
第5戦 21.4    17.5 
52名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:55:55.37 ID:OIjhstlo0
やきうwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:56:02.23 ID:Y+T1sR5a0
>>5
非難轟々w

320 衛星放送名無しさん sage 2012/10/30(火) 22:03:16.79 ID:2/w0h3gH
野球なんかより国際情勢を知りたいのに・・・

321 衛星放送名無しさん 2012/10/30(火) 22:03:12.35 ID:uPQ67T9f
こんなんやから
中韓になめられんねん

322 衛星放送名無しさん sage 2012/10/30(火) 22:03:27.52 ID:BuGZtQQh
副音声で奈々をしゃべらせるんだ

323 衛星放送名無しさん sage 2012/10/30(火) 22:03:40.15 ID:4zVfxJsK
ま、いいか
寝るわ

324 衛星放送名無しさん sage 2012/10/30(火) 22:04:05.76 ID:soyx8Bmn
おい!EPGから「ワールドWaveトゥナイト」が消えてんぞヽ(`Д´)ノ

325 衛星放送名無しさん sage 2012/10/30(火) 22:04:20.60 ID:5pMU5G60
チョッパリの球遊びより大事なことあるだろ

326 衛星放送名無しさん sage 2012/10/30(火) 22:04:36.54 ID:cBWmkF4t
なんで102chでやらないんだ

327 衛星放送名無しさん sage 2012/10/30(火) 22:04:38.08 ID:+g/6u/8e
サブチャンネル送りにしろよこんな汚物番組


>>20
  携帯でご苦労さん
侍ジャパン、キューバ戦の売れ行き不調!ファンの関心度の低さだけでなく、スポンサーとの契約問題も難航
ttp://ime.nu/www.zakzak.co.jp/smp/sports/baseball/news/20121025/bbl1210250714005-s.htm
54名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:56:19.44 ID:z6VJz6zC0
2012年日本シリーズ
巨人VS日本ハム視聴率
第1戦17,3
第2戦17,5
第3戦13,7←野球界の人気者ダルビッシュのゲスト解説w
第4戦17,4
55名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:56:56.89 ID:8xHMV5H+0
>>53
そりゃ批判する人もいるだろ。問題か?17%取ったからいいわwwww
56名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:57:00.92 ID:HgdSelpv0
はるかぜちゃん@harukazechan

野球のおかげで悪夢ちゃんの視聴率あがったから野球に感謝しろて言う人いるけど、視聴者はあましかぶってないです(ω)
悪夢ちゃんはじまった瞬間、50歳以上の男の人と、小学生以下の子どもの数がまるごといれかわってて、ちょうおもしろい(ω)
http://twitter.com/harukazechan/status/263188048542584833

おもしろすぎる(ω)M3は50歳以上の男の人、キッズは小学生以下の子どもです(ω)完全にいれかわってるぬっ(ω)
http://twitter.com/harukazechan/status/263186267053907968/photo/1


11歳の子役に
「おもしろすぎる(ω)」と言わせた、
「50歳以上の男の人と、小学生以下の子どもの数がまるごといれかわってて、ちょうおもしろい(ω)」
視聴率世代別のデータ。 「M3は50歳以上の男の人、キッズは小学生以下の子どもです(ω)」

■12/10/20(土) 日テレ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3

14.4 *4.3 *6.1 *4.8 *6.4 15.8 *2.2 *6.7 *6.8 19:00-21:09 セ・リーグCS第4戦 巨人vs中日
    ★         ☆
 ↓
10.7 15.5 *9.1 *3.0 *4.5 *4.2 *3.4 11.0 *4.4 21:15-22:09 悪夢ちゃん
    ☆         ★
57名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:57:29.71 ID:rlck9Nmj0
>>13
フジざまぁ
10時以降CM無くなったし
チョンが出てたピカルの定理も深夜に追いやられたし
58名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:57:39.75 ID:8xHMV5H+0
HgdSelpv0
HgdSelpv0
HgdSelpv0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121101/SGdkU2VscHYw.html


こいつ朝からコピペ荒らしww 今日も100越える勢い
悔しくて涙目のサカ豚wwwwwwwwwwwwwww


59名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:57:52.68 ID:LlPxchkE0
お年寄りが頑張って夜遅くまで見たんだな、としか思わないw
60名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:57:54.27 ID:U8O1UxjX0
>>48
焼き豚共食いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱ阿呆だねこの種はwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:58:04.24 ID:Y+T1sR5a0
>>30
日本に野球ファンなんて殆どいないよ。 国内プロ野球団のファンばっかり。
62名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:58:15.23 ID:rG9WJ3WF0
もってるなw
63名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:58:26.98 ID:8xHMV5H+0
>>61
意味不明www
64名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:58:48.68 ID:HgdSelpv0
>なんでBSの視聴率って発表されないの?

システムが違うけど集計・発表されてる。 低すぎるからニュースにならないだけ。
たまにサッカーなどで5%超えた!と話題になるくらい。

▼BSの野球番組などの視聴率。
2パーセント超えることはサッカーの代表試合でもない限りまずない。1パーセント未満もザラ。

05/03 05:00-05:50 NHK-BS1 PGAゴルフツアー 0.6
05/03 05:50-05:55 NHK-BS1 BSニュース 0.7
05/03 50:55-06:50 NHK-BS1 PGAゴルフツアー 0.7
05/03 09:00-09:52 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 1.0
05/03 09:52-09:53 NHK-BS1 BSニュース 1.2
05/03 09:53-11:00 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 0.9
05/03 11:00-11:02 NHK-BS1 BSニュース 1.3
05/03 11:02-11:55 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 1.2
05/03 11:55-12:05 NHK-BS1 BSニュース 0.6
05/03 12:45-12:50 NHK-BS1 MLBスター名鑑 0.2
05/03 13:00-13:25 NHK-BS1 プレミアリーグシーズンクライマックス 0.1
05/03 13:25-13:45 NHK-BS1 大リーグインサイドレポート 0.1
05/03 15:00-15:50 NHK-BS1 渋谷DEど〜も2010・クイズDEワールドカップ 0.2
05/03 15:50-16:00 NHK-BS1 BSニュース 0.2
05/03 16:00-16:50 NHK-BS1 渋谷DEど〜も2010・クイズDEワールドカップ 0.2
05/03 18:00-18:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.3
05/03 18:50-18:52 NHK-BS1 BSニュース 1.3
05/03 18:52-19:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.0
05/03 19:50-19:52 NHK-BS1 BSニュース 1.5
05/03 19:52-21:03 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.1
05/03 22:00-22:50 NHK-BS1 証言ドキュメント 日本サッカーの50年 0.3
05/03 23:00-23:30 NHK-BS1 MLBハイライト 0.5
05/03 25:00-27:00 NHK-BS1 プレミアリーグ ブラックバーン×アーセナル 0.4
05/03 27:10-27:30 NHK-BS1 Xゲーム2009 *
05/03 27:45-27:50 NHK-BS1 MLBスター名鑑 *
65名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:59:39.78 ID:I+d3hyXX0
>>54
> 2012年日本シリーズ
> 巨人VS日本ハム視聴率
> 第1戦17,3
> 第2戦17,5
> 第3戦13,7←野球界の人気者ダルビッシュのゲスト解説w
> 第4戦17,4

ダルビッシュって感じ悪いよね
66名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:59:46.22 ID:2sEWzZxt0
これほどテレビ局に嫌われるコンテンツも珍しいなww
67名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:59:54.24 ID:hrbBB/Ds0
フジじゃなきゃ25いってた
68名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:59:54.44 ID:HgdSelpv0
そもそもプロ野球がスポーツの中で一番視聴率を取った事なんてこの15年、一度もなかった。
野球が日本の人気ナンバーワンスポーツだった時代ってバブルと共に終わっていたんだね

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   最終予選 「日本×オーストラリア」
69名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:00:14.95 ID:U8O1UxjX0
>>61
そらそうよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だからやきうは閉鎖的な環境なわけさwwwwww
70名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:00:31.70 ID:sqlrCLxk0
なんでサカ豚がコピペ連投で発狂してるの?


<プロ野球 日本シリーズ>
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
17.4% 10/31(水) 18:20-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)

<プロ野球CS・セ・ファイナルステージ>
12.1% 10/17(水) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第1戦・巨人×中日(CS放送あり)
*8.1% 10/18(木) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日(NHK BS放送あり、CS放送あり)
11.5% 10/19(金) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第3戦・巨人×中日(CS放送あり)
14.4% 10/20(土) 19:00-21:09 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第4戦・巨人×中日(CS放送あり)
17.5% 10/21(日) 19:00-21:49 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第5戦・巨人×中日(CS放送あり)
20.1% 10/22(月) 19:00-21:29 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第6戦・巨人×中日(CS放送あり)
71名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:00:53.93 ID:4dfjx44/O
>>56
ワロタ
72名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:00:57.00 ID:25IwDdOj0
フジテレビで17%もとれるコンテンツスゲーな
73名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:01:01.36 ID:S0GYbzwB0
やきうに立ちはだかるヤングなでしこの分厚い壁wwwwwww


17.6%wwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:01:05.40 ID:LKoWqicC0
>>39
基本パワースポーツだからな
マラソンしながらボール蹴るスポーツとは違うんだよ
75名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:01:17.14 ID:HgdSelpv0
■スポーツ月間最高視聴率

2011年
*1月 35.1 (サッカー) アジア杯・日本×韓国 01/25(火)
*2月 21.1 (フィギュア) 四大陸フィギュア女子フリー 02/20(日)
*3月 22.5 (サッカー) チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*4月 29.3  (フィギュア) 世界フィギュア女子フリー 04/30(土)
*5月 13.9 (ボクシング) WBA亀田興毅×ダニエル・ディアス 05/07(土)
*6月 23.3 (サッカー) キリンカップ・日本×チェコ 06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー) 女子W杯・日本×アメリカ 07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー) キリンチャレンジ・日本×韓国 08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー) 女子五輪予選・日本×韓国 09/03(土)
10月 20.8 (サッカー) W杯3次予選・日本×タジキスタン 10/11(火)
11月 24.1 (バレー)  W杯バレー女子・日本×アメリカ  11/18(金)
12月 26.7 (フィギュア)  全日本フィギュア・女子フリー  12/25(日)

2012年
*1月 28.5 (陸上)   箱根駅伝復路 01/03(火)
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン 02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ 03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル 04/05(木)
*5月 23.3 (バレー)  ロンドン五輪最終予選女子・日本×セルビア 05/27(日)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本 06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン 07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本 08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク 09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表 10/16(火)
11月    ※サッカーアジア最終予選、野球日本シリーズ他
12月    ※サッカークラブワールドカップ他
76名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:01:23.79 ID:DHay6JAs0
たけえええええええええ

BSがなければ30%超えてたな
77名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:02:18.49 ID:hI7KTLH70
>>56
いい観察眼してるなw
78名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:02:31.43 ID:HgdSelpv0
今年の野球は、サッカーに勝つ以前に、ボクシングや相撲にすら勝てていなかった。
メダルに届かなかった五輪のシンクロや新体操に勝てたのは、CSと日本シリーズだけ。

■2012年プロ野球視聴率ランキング (一昨日まで)
*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (東日本大震災復興支援試合)
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)
*3 12.3% 08/19 日 10:05-109 NHK 作新学院×仙台育英     (高校野球 3回戦)  
*6 12.2% 03/29 木 19:00-089 NTV アスレチックス×マリナーズ  (MLB開幕第2戦)

■ロンドン五輪のサッカー以外の「予選」「決勝以外」中継の視聴率
21・2% レスリング 準決勝戦・女子55キロ 
19・8% 柔道 予選・女子52キロ級/男子66キロ級 
19・4% シンクロ チームテクニカル・ルーティン 
18・4% 競泳 予選・男女背泳ぎなど 
16・6% 柔道 予選・女子63キロ級/男子81キロ級 
16・3% 陸上 女子5000メートル予選 
15・6% 陸上 男子100メートル予選 
15・4% 陸上 男子400メートルリレー予選 
13・6% 新体操 団体
79名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:02:41.94 ID:exGT4IJy0
サッカーなんてたまにポツンとしかやらないからな
その点野球はスゴいわ
80名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:03:07.85 ID:8xHMV5H+0
81名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:03:17.20 ID:vS4MP0Bg0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-10/31 VR週報

サッカー 野球
35.1 
31.6 
31.1 
30.8 
29.1 
28.9
27.8
26.1
25.9
24.3     
23.9
23.7
22.5
21.7
20.9
20.4  20.0
19.8
19.4
19.3
19.3         
19.0          野球はまた負けました
18.7        
18.7          18%の高視聴率ランキングに日本シリーズは今のところ一回も入れずwww
18.7          早くしないと終わっちまうぞwww
18.5          
18.2   
82名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:03:36.08 ID:S0GYbzwB0
>>56
やきうはジジイしか見てないって小学生にバレちゃったのかwwwwwwwwwwwwww

こいつ焼き豚から襲われるぞwwwwwww
83名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:03:48.50 ID:8xHMV5H+0
>>81
負けてもいいよ。日本シリーズも高視聴率だからそれでいいんだww
84名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:03:52.49 ID:w/TjS6wf0
昔は野球の延長が当たり前だったんだよなぁ。
85名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:03:55.04 ID:25IwDdOj0
サカ豚はつらい毎日だな(笑)

Jリーグで17%とれる日がいつくるのか
86名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:04:25.16 ID:HgdSelpv0
それにしても、いくらマスコミがあおっても若い世代がまったく野球を
見てくれないっていう現実はどうするのかね?

■巨人戦視聴年齢構成比
ttp://keio-marke.com/essay/shinnyuu2005/kyojin.pdf
年齢   1983年 2000年 2010年
4-12歳  10.3%  3.8%   2.5%
13-19歳 .12.7%  3.7%   3.6%
20-34歳 .21.9%  12.6%  .7.4%
35-49歳. 28.0%  19.0%  12.9%
50-歳   .26.9%  60.8%  73.8% ←★

■サッカー日本代表vsブラジル代表  12/10/16(火) フジ 20:57-23:13 

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
23.7 10.2 18.2 17.6 21.1 14.5 13.1 16.2 *9.8 
       ☆ ☆  ★       ★

■セ・リーグCS第5戦 巨人vs中日  12/10/21(日) 日テレ 19:00-21:49 

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.5 *6.2 *8.4 *6.1 *7.9 21.4 *3.0 *7.0 10.7
                ★       ★
87名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:04:29.95 ID:a9IhDl8nO
相変わらず醜い争いだ
88名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:04:42.88 ID:8xHMV5H+0
>>82
爺しか見ないのはJリーグの方だ。野球は見てるだろ

............                            世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3
2011.11.03 G大阪×鹿島.  NHK.. 14:00-14:53 *2.5% **.* *0.5 *1.0 *1.3 *2.7 **.* *0.1 *1.4
2011.11.03 G大阪×鹿島.  NHK.. 14:56-16:00 *3.1% **.* *0.1 *1.7 *2.3 *2.9 **.* *0.6 *1.5
2011.11.19 横浜×名古屋  NHK.. 14:00-14:54 *3.7% **.* *0.2 *1.4 *0.8 *4.0 **.* **.* *2.4
2011.11.19 横浜×名古屋  NHK.. 14:58-16:00 *3.3% **.* *1.4 *1.7 *0.6 *3.6 **.* *0.7 *1.8
2011.11.26 柏..×C大阪.  NHK.. 14:00-14:53 *3.5% *0.2 *2.1 *0.9 *1.0 *2.9 *0.8 *0.1 *2.0
2011.11.26 柏..×C大阪.  NHK.. 14:56-16:00 *4.1% *0.6 *2.1 *1.7 *1.2 *4.6 *0.4 *0.6 *1.7
2011.12.03 浦和×柏....  NHK.. 15:25-17:45 *6.9% *0.4 *3.6 *2.1 *3.2 *7.7 *0.4 *0.5 *3.2
2012.01.01 京都×FC東京  NHK.. 13:50-14:52 *9.2% *0.7 *4.1 *1.5 *3.6 *9.7 *1.7 *2.5 *7.2
2012.01.01 京都×FC東京  NHK.. 14:55-16:15 *8.5% *0.5 *3.5 *1.6 *3.2 *9.1 *1.4 *3.8 *5.9
2012.03.03 柏..×FC東京  NTV.. 13:30-15:35 *5.3% *0.9 *4.8 *3.7 *1.6 *3.7 *1.5 *3.2 *2.5


89名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:05:23.56 ID:HgdSelpv0
問題はもうCSとシリーズ以外の野球中継が切り捨てられそうなことだ。
このままだとプロ野球は「代表戦と海外組を持たないJリーグ」になる。

サッカーは地上波で稼ぐ代表ビジネスとCS放送中心の国内リーグを統括して
JFLやなでしこまで一体となって進めるビジネスモデルを確立しているけど、
NPBは地上波テレビで企業名を連呼してもらうビジネスしか持てないでいる。

しかし巨人戦の平均視聴率はここ三年間ずっとひとケタ。
テレビ自体が必死になってニュースで連呼しても野球中継は数字が取れず、
巨人が勝ってもWBCに勝ってもテレビから消えていくばかり。
プロ野球はもう地方局とCSに頼るしかない時代がすぐそこまで来ている。

■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.)  (2012/09/23終了時)

1999  20.3%    129▼
2000  18.5%▼  131   ←巨人日本一
2001  15.1%▼  140
2002  16.2%    134▼  ←巨人日本一
2003  14.3%▼  132▼
2004  12.2%▼  133
2005  10.2%▼  129▼  ←交流戦スタート
2006  *9.6%▼  106▼  ←第1回WBC優勝
2007  *9.8%    *74▼  ←巨人セリーグ優勝
2008  *9.7%▼  *61▼  ←巨人セリーグ優勝
2009  10.0%    *32▼  ←第2回WBC優勝・巨人日本一
2010  *8.4%▼  *27▼  
2011  *9.5%    *19▼
2012  *9.3%▼  *20   ←巨人交流戦・セリーグ優勝
90名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:05:40.27 ID:U8O1UxjX0
>>80
と、異常者焼き豚が申しておりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:05:42.85 ID:rlck9Nmj0
巨人ファンと日ハムファンとその他の野球ファンで
17%取れるって結構いいと思うんだけど、違うの?
92名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:05:46.77 ID:UxDwFKRAO
サカ豚連日フルぼっこだなあ
93名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:05:51.74 ID:uueAipAD0
またもヤングなでしこ以下(笑)
94名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:06:01.87 ID:nHx4rTXz0
始まるのが遅いわ!
なんで東京ドームと同じ時間でしないんだ?
95名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:06:02.64 ID:8xHMV5H+0
>>90
俺はお前見たいに毎日コピペ荒らししてないのに何が異常者だwwwwwwwwwwww
96名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:06:22.44 ID:Y+T1sR5a0
>>63
侍ジャパン、キューバ戦の売れ行き不調!ファンの関心度の低さだけでなく、スポンサーとの契約問題も難航
ttp://ime.nu/www.zakzak.co.jp/smp/sports/baseball/news/20121025/bbl1210250714005-s.htm

ロンドンでは野球は無かったけど、キューバは1992年のバルセロナから2008年の北京まで
5大会連続でメダルを獲得してる(言わずと知れた)強豪国だぞ。 
 ※五輪の実績では日本より圧倒的に上

「野球ファン」なら見に行って当然だと思うが。



>>74
前後左右に動き回り、お尻やかかとでトラップして、ボールを前方に浮かせて胸で
シュートしてもOKなんだよ。
囮を使って後方からシュートしても良いんだぜ。
97名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:06:37.39 ID:8xHMV5H+0
>>93
高校野球に負けたヤングなでしこ?爆笑
98名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:06:39.30 ID:xqvOT7Et0
一方的にサッカーファンが荒らしてるね。通報されてもいいレベル
どんだけ悔しいんだ
99名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:07:20.59 ID:A7uJaGbH0
素直に凄いよな。
北海道と関東の視聴率は高そうだけど、他の地域はどうなんだろ?

バレーやサッカーも日本代表は高いけど、リーグ戦がこれだけ盛り上がってくれれば良いよね。
100名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:07:24.01 ID:UxDwFKRAO
サカ豚のイライラが止まらないな
101名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:07:32.35 ID:J8bZuH9n0
息詰まる投手戦だろ?行き詰まってどーすんの?
102名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:07:42.16 ID:8xHMV5H+0
>>96
じゃあ、サッカーファンなら国内リーグをもっと見に行け
103名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:07:42.64 ID:IxwNCWT8O
税リーグには絶対に出せない高視聴率
104名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:07:48.23 ID:0PLrYqcP0
ウジは視聴率落ち目だから分割かどうか明らかにしないとかセコいな
これじゃ瞬間最高視聴率で煽るのと一緒だぞw
105名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:07:49.11 ID:FL7pNcDd0
だからもうサッカーの話なんかやめようぜ
昨日の試合はどこのチームの試合でも最高に盛り上がる展開だったのは間違いないだろ
106名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:07:52.27 ID:4dfjx44/O
>>56
これは10年後楽しみだなwww
107名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:07:58.11 ID:HgdSelpv0
野球とサッカー、今年後半の切り札コンテンツ対決

■2009年日本シリーズ 巨人×日本ハム  平均 16.5%

17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX__ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム
17.4% 10/31(水) 19:00-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・日本ハム×巨人

■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区予選  平均 31.7%

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127

この後は野球はピーコジャパンのキューバ戦しかない。
サッカーは大弾が目白押し…
108名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:08:03.04 ID:ITiniNeIO
ひょっとしてサカ豚ってろくにサッカー見てないんじゃw
109名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:08:03.51 ID:XYsx4v+eO
視聴率語る前にJリーグは地方の悲惨な状況を何とかしろ
110名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:08:25.59 ID:aj7sIiKqO
電通が絡んでるサッカーの視聴率なんかアテにならんわ、アホ!
111名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:08:41.87 ID:Okj0y0JQO
単純に昨日下がったのは点差の問題だろ
112名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:08:47.58 ID:8xHMV5H+0
............                            世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3
2011.11.03 G大阪×鹿島.  NHK.. 14:00-14:53 *2.5% **.* *0.5 *1.0 *1.3 *2.7 **.* *0.1 *1.4
2011.11.03 G大阪×鹿島.  NHK.. 14:56-16:00 *3.1% **.* *0.1 *1.7 *2.3 *2.9 **.* *0.6 *1.5
2011.11.19 横浜×名古屋  NHK.. 14:00-14:54 *3.7% **.* *0.2 *1.4 *0.8 *4.0 **.* **.* *2.4
2011.11.19 横浜×名古屋  NHK.. 14:58-16:00 *3.3% **.* *1.4 *1.7 *0.6 *3.6 **.* *0.7 *1.8
2011.11.26 柏..×C大阪.  NHK.. 14:00-14:53 *3.5% *0.2 *2.1 *0.9 *1.0 *2.9 *0.8 *0.1 *2.0
2011.11.26 柏..×C大阪.  NHK.. 14:56-16:00 *4.1% *0.6 *2.1 *1.7 *1.2 *4.6 *0.4 *0.6 *1.7
2011.12.03 浦和×柏....  NHK.. 15:25-17:45 *6.9% *0.4 *3.6 *2.1 *3.2 *7.7 *0.4 *0.5 *3.2
2012.01.01 京都×FC東京  NHK.. 13:50-14:52 *9.2% *0.7 *4.1 *1.5 *3.6 *9.7 *1.7 *2.5 *7.2
2012.01.01 京都×FC東京  NHK.. 14:55-16:15 *8.5% *0.5 *3.5 *1.6 *3.2 *9.1 *1.4 *3.8 *5.9
2012.03.03 柏..×FC東京  NTV.. 13:30-15:35 *5.3% *0.9 *4.8 *3.7 *1.6 *3.7 *1.5 *3.2 *2.5

10年後どうなってるのかな
113名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:09:03.28 ID:UbqaRnFE0
そもそも野球は「CS」という大ハンデを抱えての17%台だからなw
あれがなければ9月のペナントはもっとお客さん入ってるし
CSからずっと見てると肝心の日本シリーズではファンも疲労が溜まってるから結果だけ見ればいいやとなる

WBC以外の国際大会を放送しないなどサカ豚は野球だってマスゴミから嫌がらせされてることを理解できてないのか?
その点、サッカーは国際大会なら絶対地上波で放送されるからどっちが恵まれてんだかw
114名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:09:07.90 ID:25IwDdOj0
サカ豚って代表戦でしか自慢できないよな
韓国の野球が代表戦で日本に勝った時と
まったく同じ反応してるよね
115名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:09:31.66 ID:UxDwFKRAO
>>108
連日正座して野球見てるみたいだしなサカ豚
116名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:09:34.96 ID:jaDRnq+M0
やったー


やきぶたの俺大勝利


ウジはこれから中継増やせよ
117名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:09:40.01 ID:HgdSelpv0
▼これは本当にすごかった。野球板視聴率スレが騒然としたという。



はるかぜちゃん@harukazechan

野球のおかげで悪夢ちゃんの視聴率あがったから野球に感謝しろて言う人いるけど、視聴者はあましかぶってないです(ω)
悪夢ちゃんはじまった瞬間、50歳以上の男の人と、小学生以下の子どもの数がまるごといれかわってて、ちょうおもしろい(ω)
http://twitter.com/harukazechan/status/263188048542584833

おもしろすぎる(ω)M3は50歳以上の男の人、キッズは小学生以下の子どもです(ω)完全にいれかわってるぬっ(ω)
http://twitter.com/harukazechan/status/263186267053907968/photo/1



11歳の子役に
「おもしろすぎる(ω)」と言わせた、
「50歳以上の男の人と、小学生以下の子どもの数がまるごといれかわってて、ちょうおもしろい(ω)」
視聴率世代別のデータ。 「M3は50歳以上の男の人、キッズは小学生以下の子どもです(ω)」

■12/10/20(土) 日テレ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3

14.4 *4.3 *6.1 *4.8 *6.4 15.8 *2.2 *6.7 *6.8 19:00-21:09 セ・リーグCS第4戦 巨人vs中日
    ★         ☆
 ↓
10.7 15.5 *9.1 *3.0 *4.5 *4.2 *3.4 11.0 *4.4 21:15-22:09 悪夢ちゃん
    ☆         ★
118名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:09:48.35 ID:a5bRwvmI0
17%とは随分高い数字だな、あんなクソ長い延長試合なのにすげーよw
119名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:09:48.92 ID:U8O1UxjX0
悔しい?

地上波でああやって迷惑かけて延長してるのがウザったいだけですwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきうの日本シリーズが一番嫌いなんだよねやきうの催しの中でwwwww
次にWBCかもねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
延長が無ければ20%くらいは嫌い率は下がるだろうけど
それでも嫌いなことにはまあ変わりはないことに関しては認めるよwwwwwww
120名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:10:14.81 ID:vS4MP0Bg0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-10/31 VR週報

サッカー 野球
35.1 
31.6 
31.1 
30.8 
29.1 
28.9
27.8
26.1
25.9
24.3     
23.9
23.7
22.5
21.7
20.9
20.4  20.0
19.8
19.4
19.3
19.3         
19.0          日本野球の最高峰の戦いで20%台にも行かないってwww
18.7          野球は全国民が注目するスポーツではなくなったって事だ
18.7          
18.7          野球じじいが群がるだけ
18.5          MAXが20%
18.2   
121名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:10:28.56 ID:fvzPRwrC0
>>56
これはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:10:44.18 ID:E222fpxg0
中村くんがイケメンすぎた
123名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:10:47.29 ID:S0GYbzwB0
やきうってどうせM3のジジイしか見てないんでしょ?(ω)

くさそう(ω)
124名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:11:10.96 ID:STQKPLW60
これはすごいな
125名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:11:23.14 ID:96ZE9j0l0
毎日野球スレにコピペする人って同一人物だよね?
頼むから消えてくれないかな。野球嫌いなら無視すればいいのに
よっぽど悔しかったんだね。一桁予想してた?
126名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:11:57.29 ID:HgdSelpv0
まあ野球のニュースって、例の殺人や強姦事件なんかを別にしても、こんなのばっかりだからなあ

■ラジオ日本、日本シリーズの中継なし! 「巨人戦の聴取率が低い」 ラジオでも巨人戦が聴けなくなる日がやってくる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121025-00000003-nkgendai-spo

■侍ジャパン、キューバ戦の売れ行き不調!ファンの関心度の低さだけでなく、スポンサーとの契約問題も難航
http://ime.nu/www.zakzak.co.jp/smp/sports/baseball/news/20121025/bbl1210250714005-s.htmという

■セリーグCS、最少観客数。三塁側を中心に内野席で空席が目立つ 
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/15/kiji/K20121015004339780.html

■ヤンキースとタイガースのALCSの平均視聴率、過去最低記録を更新 視聴率3.8%
http://ime.nu/www.sportsmediawatch.com/2012/10/mlb-postseason-tigersyankees-lowest-rated-alcs-ever-still-up-from-11-nlcs/

■台湾プロ野球、存続の危機 人気球団が身売り
http://ime.nu/www.nishinippon.co.jp/nnp/item/330672

■花巻東・大谷 メジャー挑戦表明。プロ野球のさらなる空洞化を避けるためにも、NPBは早急な対応が…効果薄い制裁措置
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121022-00000090-san-base

■星野監督 「間食、パチンコ禁止」…体調管理徹底へ
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/24/kiji/K20121024004394700.html
127名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:12:08.58 ID:LDOxVqeF0
いつものようにBS見てたけど地上波見てる奴いたのか
128名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:12:29.89 ID:rlck9Nmj0
>>98
サカ豚とサッカーファンを一緒にしてはいけないよ
焼豚と野球ファンもそうだけど
129名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:12:31.06 ID:Y+T1sR5a0
中学高校を思い起こすと、やきう好きな奴って野球(またはソフト)しか出来ない奴が
多かったなあ。 バレーやバスケットをやらせると直ぐに穴になるw

バスケットでは「何度注意しても」ダブルドリブルやるし、バレーではボールが通りすぎてから
レシーブの構えに入るし。 



>>102
なでしこLを見に行ってるよ。
130名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:12:37.56 ID:HgdSelpv0
■プロ野球解説ギャラ 昔は1試合50万円、今は単発5〜10万円が相場
http://www.news-postseven.com/archives/20111120_70794.html

引退したら解説者――かつてはこれが野球選手の進む道だった。だが、現在のOBがユニフォーム
にしがみつかざるを得ないのは、もはや名選手だったからといって、簡単に解説者や評論家と
して食べていけなくなっているからだ。

現在も人気解説者としてテレビに出ている某元選手は、現役引退に際し、某民放が白紙の小切手
を差し出し、「好きな金額を書いてくれて結構。うちの専属になってくれ」といわれた逸話が
あるが、そんな景気のいい話は今は昔。バブルはとうに弾け、高額契約で知られた大物解説者も
画面から消えている。野球中継そのものが地上波放送から激減しているのだから無理もない。

「ほぼ全局が専属契約はせず、中継するごとにギャラを払うスポット契約。その上、解説者の補
充はしない局も多い。元中日で現在はNHK解説者の今中慎二氏が現場復帰するといわれ、中京地区
のOBが色めき立っているようだが、NHKが後釜を探しているかは疑問。テレビ解説のオファーを断
わり、パ球団のコーチ就任を狙っている近鉄OBもいますが、現場の方が実入りがいいとみている
からでしょう」(放送関係者)

スポット契約の解説ギャラも急降下している。かつては1試合50万円ともいわれた出演料はいまや
10万円が相場。予算の少ないCS放送では5万円ほど。話術に長けたOBは、バラエティ番組を主戦場
とする“野球タレント”に活路を求める。「でも、ニーズに応えられるのはひと握り。選手として
優れていても、“野球バカ”では使いようがない。その上、暴排条例の関係もあって、“あのOBの
バックには暴力団がいる”とか、醜い中傷合戦も始まっている」(前出の放送関係者)

中継放送をこんなふうに利用する者も。「ある球団オーナーがラジオのナイター中継を聞いている
のを知って、番組中に盛んに持ち上げ、コーチに就職したOBがいる」(前出のジャーナリスト)
新聞の専属契約も試合を観戦して記者を相手におしゃべりすれば、年間数百万円の原稿料が振り
込まれていたのは過去の幻。こちらも原稿1本いくらの単発契約となり、3万円前後。残ったのは、
名ばかりの「専属評論家」という肩書きだ。
131名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:12:38.58 ID:mF5MRs3k0
金村はあれくらい喋らないと自分の席が無いと分ってるから面白かった
132名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:12:51.50 ID:R8OAYWdHO
あの試合展開でこの数字だったらこれ以上のびない。これ以上面白い試合は期待できないから。巨人戦で緊迫した試合展開で日本シリーズでこの数字ならこれが限界だよ
133名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:12:55.22 ID:6ujxA7KH0
>>56
野球ファンは子役タレントにも言いがかりつけたりしてるのか?
そのうえ論破されるという、かなり痛い展開なわけ?
134名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:12:56.78 ID:25IwDdOj0
野球はじじぃしか見てないって批判してるが
Jリーグの視聴率なら
誰も見てないってなるんじゃね?(笑)
135名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:13:24.46 ID:i3A6MX9UP
コピペばっかりで17レスとか、どういうキチガイなんだろw
136名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:13:51.17 ID:fvzPRwrC0
>>125
NGすればいいじゃん
137名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:13:58.02 ID:ITiniNeIO
スタジアムに金落とさないわ
ろくに試合も見ないわ
そのくせ他のスポーツ叩きまくるわ

サカ豚ってサッカーファンからしても迷惑だな
138名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:14:31.56 ID:UxDwFKRAO
まーた野球の勝利か
悔しいからコピペ発狂するしかないもんな
139名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:14:36.64 ID:uueAipAD0
野球で一番盛り上がる試合がヤングなでしこ以下って(笑)
140名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:14:43.08 ID:z+XwRWQA0
>>131
カッス統一球発言や東京ドームラン発言と
色々ぶっちゃけてましたねw
141名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:15:02.95 ID:z0+NynFV0
4時間超の長尺で17.4ならおいしいな
142名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:15:13.20 ID:LDOxVqeF0
>>129
野球部は何をやらせてもその球技の中心的存在だったよ
143名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:15:23.09 ID:mQ4/19y20
野球は老人だけの最後の楽しみなんだからあんまり荒らすなよ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
12.1 *3.2 *5.3 *2.7 *5.0 13.3 *2.5 *5.3 *7.1 12/10/17(水) 日テレ 19:00-20:54 セ・リーグCS第1戦 巨人vs中日

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.1 *1.5 *3.0 *1.7 *3.9 *8.5 *1.8 *3.5 *4.6 12/10/18(木) 日テレ 19:00-20:54 プロ野球CS第2戦 巨人vs中日

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
11.5 *1.8 *2.6 *2.8 *4.5 12.9 *1.5 *4.1 *7.1 12/10/19(金) 日テレ 19:00-20:54 セ・リーグCS第3戦 巨人vs中日

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
14.4 *4.3 *6.1 *4.8 *6.4 15.8 *2.2 *6.7 *6.8 12/10/20(土) 日テレ 19:00-21:09 セ・リーグCS第4戦 巨人vs中日

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.5 *6.2 *8.4 *6.1 *7.9 21.4 *3.0 *7.0 10.7 12/10/21(日) 日テレ 19:00-21:49 セ・リーグCS第5戦 巨人vs中日

144名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:15:31.31 ID:lr/Ghau+O
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:15:41.81 ID:9AA/kONq0
>>91
関東の視聴率で片方が北海道のチームと考えれば上出来。
ハムは元々東京だから関東にもファンはいるけどね。
巨人がらみは昔は高かったからこの数字じゃ低いってなるだけだ。
146名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:15:59.27 ID:doqXE+Yr0
野球は戦略考えて見れるスポーツだしな。
ここが面白いところ。
サッカーはここが欠如してるからつまらない。間合いは大事だわな。
147名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:16:29.87 ID:exGT4IJy0
貧乏サッカーがんばれよ
148名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:16:34.63 ID:U8O1UxjX0
>>114
そりゃ最高峰だからな日本サッカーにおける代表はwwwwww

やきうの最高峰って何?
そう日本シリーズだよねwwwwwwwww

比較されて当然のコンテンツですよwwwwwww
焼き豚がJリーグ持ち出して比較することが馬鹿なだけwwwww
最高峰で比較するのが当然でしょうにwwwwwww
5合目のJリーグと勝負して何が楽しいの?wwwwwwwwwwwwwwwww

卑怯者、卑屈さの代名詞である焼き豚には永遠にわからんかwwwww
その卑屈さ露呈を焼き豚自身がコントロールする能力がないから
コールドゲームっていうルールを作って歯止めをかけてるんだもんねやきうの場合wwwww

やきうの最高峰は日本シリーズ  サッカーの最高峰はW杯

この比較が妥当なんですよwwwwwww
まあサッカーの側があえてアジアカップに「格下げ」して相手してやっても惨敗なんだけどなやきうはwwwwwwwwwwwwwwww
早く本気にさせてみろよ焼き豚ちゃん♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:17:03.81 ID:ZMP5/bXp0
ハードル上げすぎなんだよ
6戦目まできまったから問題ない20%は超える
150名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:17:13.46 ID:rlck9Nmj0
国際試合とオリンピックの視聴率で比較してる人って
ホントはサッカー嫌いなんじゃないかと思えてくる
「サッカーファンやサカ豚はアホ」みたいな印象を作り出そうとしてる感じで
151名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:17:27.45 ID:HgdSelpv0
>>133
じっさいさっそく荒らしにかかっている野球ファン(と言っていいのか…)がいます。

↓しかし相手はこういう子ですからw

■春名風花

子役としてTV番組『ひみつの嵐ちゃん』『ピラメキーノ』に出演し、 ツイッター ではおとな顔負けの発言や文章で話題沸騰中のはるかぜちゃん。
twitterで汚い言葉を浴びせるユーザーに対して「今度からは死ねじゃなくて、ちゃんと「殺す」て言いましょう」とツイートし持論を展開。
思慮深い内容に注目が集まっている。

「死ね」という言葉を安易に使うことについて、「世の中そうそう自分の思い通りにはならないので、
人に死ね死ね言う人は、 「死んで欲しい」か「殺す」か、どっちかにしたらどうでしょう。
言われた側だって、そこまでいいなりになるつもりはなくてよ」と発言。

■春名 風花(はるな ふうか、2001年2月4日 - )は、日本の子役、タレント。愛称は、はるかぜちゃん。神奈川県出身。スマイルモンキー所属。

3歳で携帯電話を買い与えられてブログを書くようになり、当時の所属事務所クレヨンでのブログも自分で更新していたという。
主なネットツールは携帯電話で、パーソナルコンピュータではニコニコ動画でアニメ作品を見る程度である。なお、ネット掲示板2ちゃんねるについては、
過去に母親がプリントアウトしたものを見たことはあるものの、フィルタリングソフトにより閲覧を制限されているため、基本的には閲覧していないという。
一人称が「ぼく」である『ひぐらしのなく頃に』のキャラクター・古手梨花にも憧れを抱き、2人のキャラクターの影響で日常的に「ぼく」という一人称を使うようになった。

出演
ひみつの嵐ちゃん!(マネキンファイブコーナーゲストとして。)(2012年7月)TBS
バラエティ [編集]ピラメキーノ(テレビ東京) - 準レギュラー
悪夢ちゃん(2012年10月 - 日本テレビ) - 樋口杏奈 役
カムイ外伝(2009年9月) - ツグミ役
http://news.ameba.jp/20120804-568/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E5%90%8D%E9%A2%A8%E8%8A%B1
152名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:17:29.21 ID:S0GYbzwB0
>>18
やきうはサッカーの半分程度の人気はあるようだなwwwwwww

もっと頑張れよwwwwwww
153名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:18:00.09 ID:Y+T1sR5a0
>>139
しかも今月は惨敗したブラジル戦より下


>>142
そのやきう部とやらは部員が6人くらいだったろw


>>146
m対nの局面の攻防ではサッカーの方が選択肢が多くて複雑だぞ。
154名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:18:05.79 ID:96ZE9j0l0
高視聴率じゃないか
ファビョって荒らすサカ豚をみると気持ちいい
お前らなんか影響力ないからw
155名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:18:13.34 ID:6ujxA7KH0
>>150
野球ファン
想像より低くて愕然としたなら砂をに態度に出した方がいいよ
156名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:18:26.77 ID:pGkMV6lpO
>>146
野球とサッカーのいいとこどりしたのがアメフト。
157名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:18:55.56 ID:0kWhDUZF0
Jリーグは2004年までは日本シリーズみたいなことやってたけど、視聴率15%しかとれなかったからな
でも、逆に考えれば普段のリーグ戦で1,2%でも日本シリーズみたいなことやれば15%いくってことか
158名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:18:56.51 ID:U8O1UxjX0
>>146
違う違うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきうにも戦略はあるのは認めるけどね

サッカーに戦略がないなんて書き込みできちゃう子は
それを見抜ける「能力」がないだけwwwwww
そんな足りない脳みそで定義づけられても信頼する人はおりませんよwwwww
159名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:18:57.98 ID:cIAbbPP/O
ザ・やきう
160名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:18:58.71 ID:EFpcp8DcO
結局CS最後だけ20%越えただけで17%ぐらいで漂ってるのか
報道量、放送権料、延長による後続番組のスポンサーに対してのお礼とか考えるとマイナスだわな
161名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:19:01.53 ID:GDCkBqP6O
昨日はあれだけダレた試合展開だったのに、18時台分割なしでこの数字は正直凄いな
162名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:19:05.97 ID:HgdSelpv0
>>148
野球板でもこう言われちゃってます

273 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/11/01(木) 09:58:45.39 ID:M/3+qIzE [9/9]
野球で最も数字が取れる煽りの集大成「国民的行事日本シリーズ」のライバル遍歴

サッカーW杯本戦

サッカー最終予選

なでしこ本戦

日本代表練習試合

CWC(世界とつながっているJのクラブ戦)



少女のサッカー ← いまココ
163名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:19:14.53 ID:3sQ9OQ4G0
>>146
サッカーがつまらないとまでは言わないが、日本のサッカー中継はつまらん。
カメラはボールを追うだけで、それを見ながらアナウンサーががなりたてるだけという。
164名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:19:20.08 ID:LDOxVqeF0
>>153
おまえ学校行ってないのか?
165名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:19:21.79 ID:OEcU48Xa0
さよならシーンは感動的だったな。

しかし 選手もごくろうさんだったが、見るほうも疲れたよ。 ww
166名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:19:37.79 ID:IVqv5oOA0
普通の野球ファンはBSで見てると思うが、フジテレビだけでこの数字か
167名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:20:11.34 ID:8xHMV5H+0
ブラジル戦以下だからって何が問題だwww
視聴率スレみるとサカ豚も思ったより視聴率高くて驚いたようだ
そりゃ必死になるわwwwww
168名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:20:12.22 ID:q9ZTn+ax0
ほんと聞きたいんだけど







Jリーグ  息してる?




169名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:20:20.59 ID:w/TjS6wf0
>>85
サッカー日本代表の主力が海外組ばかりだからしゃーない。
170名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:20:33.49 ID:UxDwFKRAO
日本は野球の国だからなあ
171名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:20:51.66 ID:S0GYbzwB0
>>26
これが国民的スポーツと国民敵スポーツの差か

やきう何連敗中よ?
172名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:20:55.31 ID:6ujxA7KH0
焼豚
必死の2ケタレスwwwwwwww
173名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:21:09.37 ID:S0lTMkEw0

サカ豚が騒いでるけど気でも狂ったのか?
野球強いじゃん

174名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:21:11.11 ID:8xHMV5H+0
>>162
サカ豚って野球板も荒らしてるのか
普通にやんぐとCWCに勝ったけど
高校野球に負けたヤングなでしこ
175名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:21:13.67 ID:uc3xJSTJ0
>>146
間合いばっかりだから、平気で三時間以上かかるんだろ。
お年寄りにピッタリだよな。一球一球間があるから
お茶飲みながら見るのに最適!
176名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:21:18.19 ID:+AIDQLgR0
野球はかつてはかつての自民党的だった
それが最近民主党的となり
公明党に近くなってきた

放送延長やいわゆるごり押しで
嫌ってる人数と支持率がそんな感じ
177名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:21:18.71 ID:UxDwFKRAO
>>168

てか


Jリーグってなに?



178名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:21:21.80 ID:Y+T1sR5a0
>>170
侍ジャパン、キューバ戦の売れ行き不調!ファンの関心度の低さだけでなく、スポンサーとの契約問題も難航
ttp://ime.nu/www.zakzak.co.jp/smp/sports/baseball/news/20121025/bbl1210250714005-s.htm
179名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:21:26.24 ID:xtXr5/0MO
>>146
動いてる中で戦略考える必要無いのが野球
見ている人間にも到底そんな事出来ないしね

あっ、そもそも動いてないか?
180名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:21:33.40 ID:VrS7rBE7O
>>26 サッカーの視聴率が高いのはよくわかりました。

で、その放送はJリーグ?
181名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:21:36.66 ID:ZidxR+n6O
野球好きじゃない俺ですら見てたから北海道での視聴率は30%は超えてると思うわ
182名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:21:37.36 ID:NDLpcFRdO
これは土日で30%は余裕だな
183名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:21:39.05 ID:W/T1D01T0
17.4%のうち最後まで完走した奴こそ本当のファン
184名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:21:49.62 ID:VzLIofteP
ダルビッシュ出たらもっと視聴率上がるんだろうけどな
185名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:21:56.70 ID:HgdSelpv0
野球とサッカー、今年後半の切り札コンテンツ対決

■2009年日本シリーズ 巨人×日本ハム  平均 16.5%

17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX__ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム
17.4% 10/31(水) 19:00-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・日本ハム×巨人

■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区予選  平均 31.7%

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127


◇スポーツ月間最高視聴率 2012年
*1月 28.5 (陸上)   箱根駅伝復路 01/03(火)
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン 02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ 03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル 04/05(木)
*5月 23.3 (バレー)  ロンドン五輪最終予選女子・日本×セルビア 05/27(日)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本 06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン 07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本 08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク 09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表 10/16(火)
11月 --  ※サッカーアジア最終予選、野球日本シリーズ他
12月 --  ※サッカークラブワールドカップ 全日本フィギュア他
186名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:22:15.24 ID:R/t3x/3M0
17.3% 17.5% 17.4%
中高年固定層しか見てないだろw
187名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:22:18.79 ID:doqXE+Yr0
>>158
観戦者が戦略を考えるという意味ね。
サッカーは間合いが無いから考えようがない。
ラグビーはモール中
アメフトはハドル中
バレーはサーブ前
バスケーはGがキープ中

どのスポーツにもある。 サッカーはFKやCK以外無いよな お前バカかwww
188名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:22:35.86 ID:8xHMV5H+0
まぁいくらサカ豚が必死になっても高視聴率だから


wwwwwww


毎週ガラガラのJリーグでも見にいけ
189名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:22:57.25 ID:mid1k9770
>>7
いや5%ぐらいだろ
190名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:23:02.60 ID:LDOxVqeF0
>>185
どうせなら毎年やるもの同士で比較しようよ
191名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:23:09.74 ID:UxDwFKRAO
サカ豚毎日辛いな
192名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:23:12.23 ID:jenPGtSXO
>>148
同意。最高峰と最高峰の争いじゃ勝ち目ないからJだの下のレベルとしか比較できないんだよなwww
193名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:23:17.68 ID:U8O1UxjX0
>>150
その物言いもやきう側の条件が前提でモノ言ってるんだよねえwwww
さすが焼き豚といったところかwwwww

やきうが国際試合やオリンピックに参加できない環境を作り出してきた過去を棚上げにして
オレたちの条件に合わせて比較しろっていう言い分なんだよねえそれwwwwwwww

そんなのてめえらの排他的な体質が招いた非世界遊戯の現実が元なんだから
同じ舞台に立てないおまえらが悪いという結論が当然だよね?wwwwwwwwwwwwwwwwww

だから最高峰で比較するのが妥当なんですよwwwwwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:23:23.93 ID:S0GYbzwB0
ほんまでっかニュース見ようと思ったら臭そうなデブが材木握ってた


やきう死ね
195名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:23:36.06 ID:TmPVkERw0



サッカーのU−20(20歳以下)女子W杯で、日本が韓国を破り初のベスト4入りを決めた試合の番組平均視聴率(30日夜、フジテレビ系)は、
関東地区が17・6%、関西地区は14・7%だったことが31日、ビデオリサーチの調べで分かった。

 瞬間最高視聴率は関東地区が25・0%、関西地区が22・5%で、ともに試合後半の時間帯だった。




196名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:23:51.10 ID:Y+T1sR5a0
>>177
姦国がその成功に嫉妬して自国リーグの名称を変えさせてしまったリーグ
197名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:23:54.62 ID:1XJ2PIoIi
4時間でこれかよ
俺達中年が好きな税リーグじゃ永久に無理だな
198名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:23:56.76 ID:LDOxVqeF0
>>189
おまえはただの情弱wwwwwwww
関東は低いのがデフォなんだよ
199名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:23:58.45 ID:k/BrPSUF0
>>24
マモノw
200名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:24:00.16 ID:mQ4/19y20
>>186
同じような視聴率で3年前の日本シリーズとの比較
M2、M3層の変化に注目
                                世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3
2009.10.31 日シリ第1戦日-巨 テレ朝 18:11-21:41 18.0% *6.0 *4.4 *8.4 10.1 18.2 *3.6 *6.8 11.0

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.5 *6.2 *8.4 *6.1 *7.9 21.4 *3.0 *7.0 10.7 12/10/21(日) 日テレ 19:00-21:49 セ・リーグCS第5戦 巨人vs中日
201名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:24:02.39 ID:HgdSelpv0
>>184
ダルビッシュが投げた巨人と日ハムのシリーズ

■2009年 巨人×日本ハム  20パーセント超え 1試合
第1戦 10月31日(土) 18.0
第2戦 11月1日(日)  16.4
第3戦 11月3日(火)  17.2
第4戦 11月4日(水)  15.9
第5戦 11月5日(木)  19.0
第6戦 11月7日(土)  21.6

参考

■2006年 日本ハム×中日  20パーセント超え 1試合
第1戦 10月21日(土)  17.7
第2戦 10月22日(日)  18.3
第3戦 10月24日(火)  17.5
第4戦 10月25日(水)  16.1
第5戦 10月26日(木)  25.5
202名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:24:19.53 ID:3sQ9OQ4G0
>>189
北海道の日ハム戦の視聴率はすごいよ
週間視聴率ランキングの1位から5位まで日ハム戦(要は全試合)とかざらにある
203名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:24:23.87 ID:jCgK55ej0
まだやきうなんてやってんのか
204名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:24:25.79 ID:GDCkBqP6O

サカチョン大敗北で

ファビョナルファンタジーw

205名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:24:29.23 ID:0re3QYSsO
日テレ「ふっふっふっ、これでまず土曜は高視聴率確実」
206名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:24:34.25 ID:05zBg59X0
>>93
なでしこ以下だと何が問題なの?
207名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:24:56.64 ID:vS4MP0Bg0
20%以上の数字を取れないのに勝利宣言をしなければならないほど野球は落ちぶれたんだなwww
サッカー日本代表の練習試合よりも低いのは深刻な事態だと思うけど

それにしても野球は応援スタイルが気持ち悪くなっているが笑えた
小刻みにワシャワシャ揺れる気持ち悪い中年が面白くて見入ってしまった
新興宗教の奇妙な踊りみたいだった
昔はもっとまともだったよね?かっとばせー時代の応援の方がまだマシ
208名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:25:19.98 ID:LDOxVqeF0
>>206
愛国心があり良いことなんだけど売国奴は気に食わないらしいよ
209名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:25:52.44 ID:avdYsLjHO
小久保の喋りはなんなん?あのちょっと甲高い声が耳障りだったな
210名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:26:01.70 ID:eNAkBbqy0
四時間やって17%wwwww


サカ豚しんじゃうよぉwwww
211名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:26:08.29 ID:S0GYbzwB0
>>24
日本のやきうレベル低すぎワロタwwwwwwwwwwwwww

キャッチボールもまともに出来ないのかwwwwwwwwwwwwww
212名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:26:09.06 ID:+xEFEjjR0
>>1
これは今日の第5戦も接戦ダラダラ展開確定だなw
213名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:26:18.02 ID:ITiniNeIO
俺野球ファンだけどサッカーも好きだし
ここのサカ豚よりもスタジアム行くし
高校サッカーも見に行ってるし国内のサッカー中継も見てる
俺の方がよほど優良ファンだと断言できるわ
214名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:26:33.07 ID:05zBg59X0
>>207
20%以上取れないと何が問題なの?
215名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:26:39.82 ID:fPyh8kSUO
4時間30分のBS有りでこれは凄い。しかもフジだろ
216名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:26:45.64 ID:usPMmUqQ0
>>202
そら強いからな
楽天は仙台でも下がってた
多分弱い上星野だからだと思う
217名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:26:47.33 ID:25IwDdOj0
>>206

悔しくて悔しくて過去にすがってんだから
そっとしといてやれよ(笑)
わざわざ野球スレにきて過去しか語れない奴なんだから
218名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:26:53.80 ID:uc3xJSTJ0
>>187
戦略って具体的に教えてよ。投げる球予想する程度だろ?
219名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:27:02.24 ID:bGJnCJDd0
昨日の試合は前代未聞だったなぁ。それも、20歳の2人ってのがなお凄い。
あ〜ゆう試合を落とした方のダメージは計りしれんだろうね。それにエラーときたらなおさらだわ。
あんなプレーしてたら優勝はないだろね。ましてや、阿部の故障がなお痛いw
そもそも、今年の巨人のパターンは、シーズン4月の大コケからの逆襲・・・
クライマックスファイナルの3コケからの逆襲・・・。
だから、日本シリーズ第1戦目をいきなり大勝した時にいやな予感がしたのよ。
物事いつもと違う展開になることが1番怖い。 
普段は、崖っぷちに追いやられない開き直って力が発揮できない気質の奴がしょっぱなから下手に勝ちゃったら、
勘違い&気の緩みで調子こくんだよなぁ。怪我をするのも気が緩んでる証。
大量得点した次の試合は、大振りになって攻めが雑になるため、決まって点が入らない。
もう日ハムに決まりだよ
220名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:27:05.00 ID:geHAe+QB0
うわあ頑張ろう
221名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:27:11.28 ID:wn3PXvEc0
面白かったな
222名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:27:29.49 ID:8xHMV5H+0
>>207
20%超えてないから駄目ってめちゃくちゃだな。悔しいのwwww
4時間もやって十分高い。ホンマでっか4時間SPが16.8%で高視聴率だと記事になった
wwwww
練習試合と言っても相手がブラジルでフルメンバー。それに野球の方が長い時間
別にサッカー代表より低かったからって問題ない。これはこれで高い
サッカーファンっtr本当に気持ち悪い
223名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:27:51.09 ID:HgdSelpv0
野球は団塊世代で成り立っています!

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
12.1 *3.2 *5.3 *2.7 *5.0 13.3 *2.5 *5.3 *7.1 12/10/17(水) 日テレ 19:00-20:54 セ・リーグCS第1戦 巨人vs中日
                ★
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.1 *1.5 *3.0 *1.7 *3.9 *8.5 *1.8 *3.5 *4.6 12/10/18(木) 日テレ 19:00-20:54 セ・リーグCS第2戦 巨人vs中日
                ★
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
11.5 *1.8 *2.6 *2.8 *4.5 12.9 *1.5 *4.1 *7.1 12/10/19(金) 日テレ 19:00-20:54 セ・リーグCS第3戦 巨人vs中日
                ★
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
14.4 *4.3 *6.1 *4.8 *6.4 15.8 *2.2 *6.7 *6.8 12/10/20(土) 日テレ 19:00-21:09 セ・リーグCS第4戦 巨人vs中日
                ★
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.5 *6.2 *8.4 *6.1 *7.9 21.4 *3.0 *7.0 10.7 12/10/21(日) 日テレ 19:00-21:49 セ・リーグCS第5戦 巨人vs中日
                ★

■巨人戦視聴年齢構成比
ttp://keio-marke.com/essay/shinnyuu2005/kyojin.pdf

年齢   1983年 2000年 2001年
4-12歳  10.3%  3.8%   2.5%
13-19歳 .12.7%  3.7%   3.6%
20-34歳 .21.9%  12.6%  .7.4%
35-49歳. 28.0%  19.0%  12.9%
50-歳   .26.9%  60.8%  73.8% ←★
224名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:27:57.24 ID:rlck9Nmj0
欧州リーグのレベルってどれぐらいなの?
インテルみたいな強豪じゃなくて一番下のチームとかは
Jリーグの弱小チームでも余裕で勝てるレベルだったりするの?
225名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:28:01.92 ID:LDOxVqeF0
>>211
おまえはメジャー見てないのバレバレだな
226名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:28:31.00 ID:jCgK55ej0
老人が相撲の代わりに見てるのかな
227名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:28:34.28 ID:mlurFtyIO
野球ほどハイライトだけ見ればいいやと思うものはない
228名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:29:10.67 ID:3QLg+6jq0
やだサカ豚さんが憤死しちゃう
229名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:29:22.23 ID:8FHFq1d5P
巨人が3勝1敗なら今日優勝が決まる可能性がありさらなる視聴率UPが望めたが
お互いに2勝2敗になってテレ朝はまた涙目になるかもな
反日テレビ局ざまぁ
230名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:29:23.70 ID:GDCkBqP6O
サッカー的には


澤>>>>>>>>>>>>>>仙台+名古屋+浦和+東京+鹿島+大阪+磐田+新潟だよな
(笑)
231名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:29:36.73 ID:Y70EAYgv0
やはりハムでは視聴率取れないな
2008年の巨人VS西武は高視聴率だったのに
232名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:29:53.33 ID:HgdSelpv0
>>211
むかしナベツネが日本がワールドカップで勝てないことを期待して
「世界に通用しない競技はファンに愛想を尽かされる」
と都合のいいことを言ってたけど、それが今、日本野球に跳ね返って
ブーメラン化しつつある。

■野球日本代表 近年の国際大会結果

ワールドカップ     10位  12位
オリンピック      4位 3位 4位
インタコンチネンタル 5位 4位 5位
U18世界選手権   韓国に負けて6位

レベルの高さを誇っていたはずの高校野球で台湾韓国にも勝てなくなっている。
野球人口の減る次の世代はもっと弱体化するだろう。
万が一、遠い将来WBCに権威が生まれていたとしても、その時は日本がもう
勝てなくなっている時だろう。
233名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:29:53.62 ID:8xHMV5H+0
>>207
お前の書き込みみると悔しくて涙目なのがわかる
野球スレに粘着して叩くサッカーファンに比べたら球場行って応援する人は健全
お前の存在がキモイwwww
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121101/dlM0TVAwQmcw.html
234名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:30:05.39 ID:uc3xJSTJ0
戦略とかよく言うが、突っ込むと無視するのが野球オヤジ




235名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:30:37.13 ID:LDOxVqeF0
>>232
表にWBCを入れない奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:30:44.47 ID:eNAkBbqy0






サカ豚怒りのコピペ連張りが始まるよ〜ww
237名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:30:49.85 ID:0azMlNjZ0
最近のフジにしたら、高視聴率なんじゃないの。
かわりにつぶれた番組ってなんだっけ。
238名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:30:58.59 ID:doqXE+Yr0
サッカーはボケ〜と見るだけ。
間合いが無いから、見る方からしたら予想する部分がなくて糞つまらない。
239名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:31:10.15 ID:Sep9hdcP0
ダラダラ、イライラしながらのテレビ観戦だったけど、後半になると
一体どっちが一点勝ち取るか?これはこれで得点取り合いとは
別物で緊迫した試合だった。
終わってみれば、なかなか見ごたえあった感が残ったわ〜。
240名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:31:12.29 ID:8xHMV5H+0
>>232
お前もう60レス超えてるよ。毎日100レス以上コピペって病気だな
お前が必死になっても影響力ないってことに気付け
老人しかみないJリーグの心配しろ
241名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:31:13.12 ID:rlck9Nmj0
>>227
フィギュアスケートとか体操みたいな競技以外
どこもそんな感じじゃない?
242名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:31:24.36 ID:HgdSelpv0
そもそもこの十年、巨人は野球の中でも視聴率トップを取った事がほとんどない
この二年、関東で野球の最高視聴率を取ってるのは何と中日

■野球中継 各年最高視聴率番組

2003年 28.0%   ■ アジア野球選手権 日本×韓国               11月7日(金)    18:20 244分 TBS   
2004年 22.8%   ○ プロ野球 阪神×巨人                   6月19日(土)    ? ?      NHK 
2005年 20.0%   ● 日本シリーズ第4戦 阪神×ロッテ              10月26日(水)    18:00 234分 TBS  
2006年 43.4%   ■ 2006WBC 決勝 日本×キューバ               3月21日(火)    10:45 270分 NTV   
2007年 27.4%   ■ 北京五輪アジア地区最終予選 日本×台湾     12月3日(月)    18:55 209分 EX   
2008年 28.2%   ○ 日本シリーズ第7戦 巨人×西武               11月9日(日)    18:10 212分 NTV   
2009年 40.1%   ■ 2009WBC 第2R1位決定戦 日本×韓国        3月20日(金)    10:05 229分 TBS   
2010年 20.6%   ● 日本シリーズ第7戦 中日×ロッテ           11月7日(日)    18:00 314分 CX
2011年 18.9%   ● 日本シリーズ第7戦 ソフトバンク×中日        11月20日(日)    18:30 225分 TBS  
243名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:31:28.91 ID:S0lTMkEw0



サカ豚もとっつあんのくせに
(⌒〜⌒)



244名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:31:29.02 ID:gdLYZh8t0
BSやケーブル経由を入れたら、25%くらいだな。
マジでサッカー終わったなw
245名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:31:49.01 ID:7w59Xerv0
意外に高視聴率で悔しいからコピペ貼りまくってくれ
246名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:32:24.71 ID:uc3xJSTJ0
>>238
戦略?





247名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:32:26.41 ID:96ZE9j0l0
248名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:32:50.56 ID:HgdSelpv0
阪神も福岡も人気が急落している中、札幌は野球最後の砦なんだけどねえ。
これで巨人があっさり勝ってたら、本格的に野球はテレビから消える。

■2012年 読売ジャイアンツ試合中継 関東の視聴率【交流戦終了時まで】
ナイター   9.5% (14試合)
デーゲーム 6.6% (13試合)
合  計   8.1% (27試合)

◆各地区の地元球団中継の世帯視聴率 (2012年交流戦終了まで)
  http://i.imgur.com/qtj4U.jpg

関東 巨人戦
デーゲーム中継数:13試合 年間平均視聴率 6.6% 総視聴率 86%
ナイター  中継数:14試合 年間平均視聴率 9.5% 総視聴率 133%

札幌 日ハム戦
デーゲーム中継数:20試合 年間平均視聴率 20.4% 総視聴率 408%
ナイター  中継数:24試合 年間平均視聴率 24.0% 総視聴率 576%

関西 阪神戦
デーゲーム中継数:23試合 年間平均視聴率 8.0% 総視聴率 184%
ナイター  中継数:26試合 年間平均視聴率 10.1% 総視聴率 263%

北部九州 ソフトバンク戦
デーゲーム中継数:18試合 年間平均視聴率 12.0% 総視聴率 216%
ナイター  中継数:18試合 年間平均視聴率 12.3% 総視聴率 221%
249名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:32:55.81 ID:Iz0QFGgo0
2年前の中日VS日ハムなんて最終2試合延長しまくったのに
すげー視聴率だしていたしな。
クライマックスとか日本シリーズは延長すればするほど視聴率あがる
250名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:33:00.48 ID:+5U4L1BQ0
ブラジル戦視聴率23・7% サッカー国際親善試合
251名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:33:25.25 ID:GDCkBqP6O
>>237
ぶっちぎりだろ

数字上なのはキムタコドラマくらい
その人気あるキムタコドラマも直接対決では野球に負けたしw
252名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:33:30.33 ID:k/cpAYEmO
4時間以上の試合で裏にBSがあって17は凄いじゃねーの?
テレビ局やスポンサーは喜んでるでしょ
253名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:33:46.30 ID:62eKIRt00
>>13
「嫌なら中継するな」
254名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:33:52.23 ID:6/1kKe180
サカーを叩く意味がわからん。
大抵の人はサッカーも野球も大好きなんだが。
255名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:33:55.81 ID:HgdSelpv0
■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8          20.1
29.1 28.9 27.8 26.1
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4

(ランク外)
17.6% U−20女子ワールドカップ(W杯)準々決勝・日本−韓国戦

17.3% プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.4% プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
17.5% プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
256名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:34:18.64 ID:96ZE9j0l0
この人が一番悔しそう。なんだかんだって野球人気だからw

HgdSelpv0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121101/SGdkU2VscHYw.html
257名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:34:26.96 ID:ULBaNdw70
>>235
W杯、ACL、コンフェデらの大会に
キリンカップ並べる馬鹿はいないだろ
258名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:35:16.46 ID:LDOxVqeF0
>>257
主力の出てない大会を並べる馬鹿はいないだろ?
259名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:35:20.64 ID:62eKIRt00
>>18
ドマイナーな不人気スポーツの毎年やってる国内リーグの試合が
世界中で超絶大人気スポーツの国際戦の半分もいくのか!!!!!!!!!!!!!!
すげえええええええええええ
260名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:35:21.25 ID:FF+NSkx2O
また対立厨たちが暴れるスレか
261名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:35:24.37 ID:GDCkBqP6O
>>248
阪神も福岡も強けりゃ復活するだろ(笑)

そんな事さえわからんサカチョンになっちまったのか
(´・ω・`)

262名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:35:29.02 ID:sqlrCLxk0
日本S第4戦、延長戦も視聴率17・4%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121101-00000024-dal-base

延長12回におよんだ「2012プロ野球日本シリーズ・日本ハム×巨人・第4戦」(10月31日)の平均視聴率が
関東地区で17・4%だったことが1日、ビデオリサーチの調べで分かった。
試合はフジテレビ系で午後6時20分から放送開始。中継は4時間34分におよんだが、
行き詰まる投手戦にお茶の間の野球ファンも注目し、前日の13・7%を大きく上回った。


<プロ野球 日本シリーズ>
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
17.4% 10/31(水) 18:20-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)

<プロ野球CS・セ・ファイナルステージ>
12.1% 10/17(水) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第1戦・巨人×中日(CS放送あり)
*8.1% 10/18(木) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日(NHK BS放送あり、CS放送あり)
11.5% 10/19(金) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第3戦・巨人×中日(CS放送あり)
14.4% 10/20(土) 19:00-21:09 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第4戦・巨人×中日(CS放送あり)
17.5% 10/21(日) 19:00-21:49 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第5戦・巨人×中日(CS放送あり)
20.1% 10/22(月) 19:00-21:29 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第6戦・巨人×中日(CS放送あり)
263名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:35:32.13 ID:RZCIGpyw0
2012年11月3日(土) フジテレビ13時00分〜
Jリーグヤマザキナビスコカップ FINAL清水エスパルス×鹿島アントラーズ

これ5%も逝かないだろうな
264名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:35:35.67 ID:+xEFEjjR0
>>254
この手の罵り合いを前提としたスレでは正論を言ってもあまり意味がないよw
265名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:35:48.36 ID:8xHMV5H+0
関係のないコピペ要らない。
17%って高いな
おとといはテレビ朝日だから下がったのか。報道ステーションの視聴率になってるし
カメラワークも解説も微妙だった。今日またテレ朝か
266名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:35:51.01 ID:wn3PXvEc0
海外が主催してる世界大会とかじゃないもんな
国内ソフトだもんな
267名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:36:17.99 ID:JoFzDE2P0
負けてるとTV消す巨人ファンって多い
268名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:36:20.35 ID:sPX5t39O0
サカ豚逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
269名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:36:26.97 ID:S0GYbzwB0
>>48
やきうは日本でもマイナースポーツだなwwwwwww

あんだけ毎日ゴリ押しても最高が28位wwwwwwwwwwwwww
270名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:36:29.14 ID:LDOxVqeF0
>>259
日本では野球はマイナーじゃないんだよ わかる?
271名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:36:31.53 ID:z+XwRWQA0
>>262
>行き詰まる投手戦


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
272名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:36:41.48 ID:GDCkBqP6O
>>265

いや巨人が大負け展開だったから
273名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:36:49.55 ID:W/T1D01T0
すぽるとで出演者が「まだ起きてますか?」みたいなやりとりしてて笑ったわ
スポンサーは眠れなかっただろうけど
274名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:37:23.52 ID:k/cpAYEmO
>>250

タマケリは代表戦だけだよ

日本を応援したいだけ

スポーツと魅力があるなら税リーグがあんな悲惨な事にはならない


2011年Jリーグ年間最高視聴率柏―浦和 12月3日
柏の優勝が決まる最終節 で結果は 6.9%(NHK地上波放送)
275名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:37:33.01 ID:2sEWzZxt0
>>214
そりゃ一番盛り上がらなきゃいけないとこで20以下はまずいでしょ
276名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:37:44.81 ID:vS4MP0Bg0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-10/31 VR週報

サッカー 野球
35.1 
31.6 
31.1 
30.8 
29.1 
28.9
27.8
26.1
25.9
24.3     
23.9
23.7
22.5
21.7        
20.9        
20.4  20.0
19.8
19.4
19.3
19.3         
19.0         
18.7         野球は国民的スポーツ
18.7          
18.7          
18.5          
18.2   
277名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:37:50.26 ID:S0lTMkEw0
野球ファン

仕事と趣味両立
アットホームな家庭持ちまたは彼女持ち


サカ豚

仕事は芸スポライター
趣味は視聴率
40過ぎて侘びしい四畳半暮らし特技、独り言
278名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:38:07.46 ID:KXheW8gmi
20の壁w
279名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:38:08.73 ID:3Q4kJgp40
18%に届くことはないんだな(失笑)
まぁ見てる奴等がずっと同じなんだろうな
焼き豚総動員に暇なライト層がちょこちょこ見てココが限界
総じて「他にやることのない暇人」
ダラダラと長すぎ、4時間も見るなんてただの拷問
時間の無駄がこれ以上似合うものはない
280名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:38:20.53 ID:LIvZnN+tO
国際試合はサッカーで国内リーグは野球が人気ってことですか?
281名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:38:36.72 ID:I6wex4fQ0
後番組を見るために、つけてただけなんだが。
って人も、視聴率に入っちゃうの?
延長とかやめてくれよ。録画予約やり直すの大変なんだからさぁ。
282名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:38:37.15 ID:LDOxVqeF0
>>277
住み分けができてきたなwww
283名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:38:45.19 ID:HgdSelpv0
そもそもサッカーを敵視する以前に、今年の野球のはシンクロや新体操にも勝てなかった。
公式戦は年間通して13%を超えた試合ゼロ、スポーツ番組視聴率ベスト100の中に野球は
5番組(すべて日シリとCS)しかない。野球はテレビのスポーツ番組にとって消費税程度の
存在になってしまっている。しかも視聴者の大半は還暦世代。


■参考  ロンドン五輪の視聴率ベスト

(1)サッカー女子スウェーデン戦 30・2%
(2)サッカー女子決勝アメリカ戦  29・1%
(3)サッカー男子スペイン戦 26・0%
(4)開会式 24・9%
(5)男子マラソン 24・3%
(6)サッカー男子エジプト戦 23・9%
(7)女子マラソン 22・5%
(8)柔道決勝・女子57キロ級/男子73キロ級 22・0%
(9)バレー女子3位決定韓国戦 21・7%
(10)レスリング準決勝戦・女子55キロ 21・2%
(11) サッカー女子南アフリカ戦  20・4%
(12)サッカー女子スウェーデン戦・録画  20・2%
(13)柔道予選・女子52キロ級/男子66キロ級 19・8%
(14)シンクロチームテクニカル・ルーティン 19・4%
(15)柔道決勝・女子48キロ級/男子60キロ級 19・1%
(16)バレー女子準々決勝中国戦 18・9%
(17)サッカー女子ブラジル戦 18・7%
(18)サッカー男子3位決定韓国戦 18・5%
(19)競泳予選・男女背泳ぎなど 18・4%
(20)バレー女子ロシア戦 18・2%
(21)卓球女子団体決勝中国戦 18・0%
(22)サッカー男子準決勝メキシコ戦 17・8%
(23)サッカー女子準決勝フランス戦 17・1%
284名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:38:47.67 ID:sPX5t39O0







J豚はせめて二桁の数字取れるようになってから発言しようね(´・ω・`)





285名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:38:58.82 ID:U8O1UxjX0
>>238

サッカーなんて間合いの連続ですよ。ただ、それがわからないってのは
伝えるテレビ局というがカメラワークの責任もでかいけどね。
というよりも、サッカーの場合はカメラで全てを追えないからね。
ある種テレビとの相性は突き詰めるのであれば悪いかもねサッカーは。

だから、サッカーの場合は現地でスタジアムで観戦することこそ
サッカーの本質を理解するうえで一番の手段であるのは否定しませんけどね。
その間合いの連続はカメラでは理解できません。なんせボール外のところでも間合い駆け引きの連続ですよ。
それを同時に見て理解するには、ある種の経験と、そこから來る勘とサッカーにおける定説という前提の理解が必要にはなりますけどね。

サッカーの深さはテレビでは伝わりづらいってのは認めますね。
カメラマンだけではそのピッチ上至るところで繰り広げられてる間合いの連続模様は伝えられませんから。
その間合いというか駆け引きはピッチ外でも起きますからサッカーの場合。
ある種のカオスですよあの舞台は。
286名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:39:03.35 ID:s3p/Jqo10
思ってたほど取れない
287名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:39:04.49 ID:rmf7uFX20
デジタル化で2番組同時放送できるようになったんだから野球の延長は裏チャンネルでやればいいのに
と思ったけど視聴率調査に影響があるから無理なのか
MXではやってるんだけどな
288名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:39:06.23 ID:UyPAv5TS0
>>279
正直巨人が打てなくて負けそうだったからな
289名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:39:08.87 ID:GDCkBqP6O



泣きながらコピペのサカチョン(笑)


290名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:39:22.07 ID:HgdSelpv0
これで今年のスポーツ全番組のベスト100に一つランクインした。
その代わりCSの第4戦が11月中にランクから外れることが確実になった


■2012年野球ベスト 1/1-10/30   ( )内はスポーツ部門全体の順位

 ◇スポーツ全部門50位以内

*1(*28) 20.1% 10/22 月 19:00-149 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第6戦・巨人×中日

 ◇スポーツ全部門100位以内

*2(*57) 17.5% 10/21 日 19:00-169 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第5戦・巨人×中日
*2(*57) 17.5% 10/28 日 18:05-189 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
*4(*62) 17.3% 10/27 土 18:05-209 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
*5(*97) 14.4% 10/20 土 19:00-129 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第4戦・巨人×中日
291名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:39:22.10 ID:05zBg59X0
>>250
あの試合は見てたよ。
日本がボロボロに負ける姿が楽しくて。
ファンもアンチもファンの内。
292名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:39:22.37 ID:S0GYbzwB0
>>252
やきうしねよ


baci ?@bacinko
日本シリーズ、フジテレビには地獄の展開。
視聴率は取れるかもしれないが21時以降のCMは
ほとんど無価値埋め枠なのでほとんどカネにならず、
さらには以降の番組枠がどんどん深い時間になって補償をしなくてはいけない。
フジテレビ社員は1秒でも早く終わってくれと祈ってるはずだ
293名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:39:26.73 ID:LDOxVqeF0
>>281
視聴率を測定する機械がないから何の影響もないよ
294名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:39:58.28 ID:w/TjS6wf0
>>237
野球が終わった後でホンマでっかやヒカルの定理を放送してたらしいよ。
295名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:40:14.33 ID:62eKIRt00
>>254
つか、ここで不毛な罵り合いしてる奴だけだぞ
焼き豚とかサカ豚とか言ってるの

俺含めて周りなんて、日本シリーズもWCも普通に見てるっつのw
296名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:40:42.41 ID:8xHMV5H+0
>>292
関係ないし、具体的な数字もないか。本当のことはわからない
17%は高いね
だからサカ豚がイライラ
297名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:41:12.70 ID:UxDwFKRAQ
Jリーグはいつ開幕するんだろうな
298名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:41:17.58 ID:rmf7uFX20
>>281
最近のレコーダーには追従機能が搭載されてるんだけど何で録画してるの?
299名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:41:37.15 ID:uc3xJSTJ0
>>282
馬鹿?週に5、6日野球見てる奴ならニートじゃないと
他に趣味持てないだろ。当然デートもできない。
300名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:41:54.34 ID:W6iXJQD6O
今日の札幌ドームでの最終戦と明後日の東京ドームはもっと数字がとれるな。やはり、接戦になると興行的には盛り上がる。ファンは胃薬が必要になるが。
301名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:41:57.82 ID:4S+5bnQvO
あ、相棒に勝った!?
302名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:42:11.75 ID:+gB2zpD50
いつものことだが関東の視聴率だけで騒ぐのはおかしい
北海道では30%見てるんだろ
やっぱり日本シリーズは凄い
303名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:42:45.03 ID:GDCkBqP6O
616 名無しさん@恐縮です sage 2012/10/23(火) 12:57:31.39 ID:fSNtIVCX0
今朝山手線で
小奇麗な制服着た黒髪美少女ふたり組が
「巨人勝ったねー」「ねー」
とか言ってる横で
汚いジーンズずり下げたアホ面野郎どもが
「香川ヤバくね?」「あー」
とか言ってるの聞いて
もうほんとね、なんていうか
304名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:42:53.54 ID:d1cBO1DB0
フジだからBSで見てたのにこの視聴率
点差がないほうが視聴率とれるんやな
305名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:42:56.60 ID:vsyP9n3f0
支えてるのは団塊世代だからなw

あと15年もしたらマジで野球終わるわw
306名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:43:10.68 ID:U8O1UxjX0
>>292
こうやって人様に迷惑をかけて己の手柄にして他人の被害はどこ吹く風なのがやきう豚の素性

死ねばいいんだよな結局のところ。
307名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:43:14.92 ID:qpPr7QjQ0
>>56
オナカイタイwwwwwwwwwww
308名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:43:48.53 ID:S0lTMkEw0
282 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 12:55:47.77 ID:fX9gUeiYO

てかさぁ

20%獲って子供が5%みたのと
2.1%で子供が10%みた場合

仮に1000万人だとすると子供の絶対数は

野球=10万人

サッカー=2万人なんだけどな

(笑)


309名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:43:58.77 ID:yfv1Jref0
今のウジは何をやっても裏目るから面白いw
310名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:44:21.69 ID:MeSt8+lMP
4時間半も延々と放送して平均17パーなんてスゴい
延長のCM枠売れてないの?お買い得と思うけどね。
311名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:44:24.80 ID:62kZ9AqD0
中日ドラゴンズのファンを25年やっていたが、
やはりクライマックスシリーズと交流戦が致命的だった。
あれで日本シリーズの価値が激減してしまった。しかも時期が遅い。
夏が完全に終わる頃に日シリをやるのが良いのに、今は冬を感じさせる。

それにしても平成の改革ブームは「改革をやった結果」についてはみんな無責任だな。
312名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:44:27.41 ID:v0ycNEG70
>>302
まさに。関東は全国というより関東限定になりつつある。
巨人がでてるんだから視聴率高いのはあたりまえ。
関東の人間は東京の視聴率がすべてとおもってるけどね。
人口だって30%程度しかいないだろ
313名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:44:38.27 ID:S0GYbzwB0
>>51
やきうだけもうM4作れよwwwwwww

どうせ老人しか見てないんだからwwwwwwwwwwwww
314名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:45:12.14 ID:rlck9Nmj0
そういや、いつ頃からネットでサッカーと野球が煽り合うようになったんだ?
315名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:45:50.32 ID:R8OAYWdHO
全スポーツ競技通じても巨人が一番集客動員力を持ってる。いくら野球の人気が落ちたといっても巨人の試合は毎回三万人以上の客が入る。こんな客が入るスポーツチームはほかにないよ
316名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:45:53.71 ID:HgdSelpv0
■本当のファンサービスとは……。

(略)そういう試合を見るのはもう限界なのである。なぜ限界かを示すのに格好のデータがある。

平均試合時間が2時間30分程度だった1967年のある試合の所要時間を、ストップウオッチで
実測して分析したものだ。
それによれば、2時間39分の試合時間のうち、投球と投球の合い間が一番長くて1時間25分31秒
(そのうち、打者が打席をはずしていた時間が25分11秒)。
攻守交替に要した時間が34分36秒。
ボールデッドになっていた状態が5分19秒。
そして、打者が打ち、野手がそのボールを処理するのに要した時間が、全体の5分の1の33分。

つまり5分の4の約2時間は、何もおこなわれない時間だった。

では、当時より平均で1時間ちかく試合時間が延びたいまは、どの部分が延びたということになるのだが、
野球は昔も今も9イニングで、攻撃のルールも変わっていないのだから、打球の処理に要する時間が
そんなに増えたとは考えにくい。
要するに、何もおこなわれない時間が1時間ちかく増えたのである。
その原因はいくらでも思いつくが、イニングごとの投手交代、バッテリー間の複雑なサイン交換、ピッチャーの
ひんぱんな投球板外し打者の打席外し、それに無意味な牽制球の多さなどをあげれば足りるだろう。

つまり、われわれは、3時間ちかくの試合時間のほとんどはそういうことを見せられているのである。
やるほうはそれも野球のうちだというのだろうが、見せられるほうはたまったものではない。


317名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:45:53.92 ID:62eKIRt00
>>163
つか、ボール追うだけのサッカー中継もひどいが野球中継も大概酷いぞ

ランナーが出て野手がチャージ掛けたりランナーがブラフスタート切ったりとかしてんのに一切見せずに
監督のアップばっかとか打球しか追わない(ファールボール)ありえないカメラワーク

318名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:46:32.04 ID:GDCkBqP6O
>>308


なんだ


結局駄目じゃんサッカー(笑)


319名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:46:43.53 ID:k/cpAYEmO
>>305

サカ豚って20年前も同じような事言ってたらしいよ

野球より税リーグが先に潰れたけど
320名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:46:50.79 ID:n9YRxSztO
日本シリーズは平日の真昼間にやるのが醍醐味だろが

ナイターにした奴は馬鹿
321名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:47:19.47 ID:c/q8PK0zO
野球のせいで通常番組を今後見なくなるな
鉄腕ダッシュもいつも休みだから見なくなったし
322名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:47:36.46 ID:HgdSelpv0
数年前のデータではあるが、主催者発表ではない外部のデータ(経済誌)によると、
プロ野球の観客動員はタダ券込みで1試合あたり1万6542人。
(そうなると有料入場者数はこの1万6542人からさらに減ることになる。)
Jリーグの場合、J1は1万9081人、J2は6521人でJリーグ全体では約1万3000人だから、
1試合当たりの観客数がJ1>>>プロ野球であることは言うまでもなく、興業としては
Jリーグ全体≒プロ野球である可能性すら極めて高い。

■ぴあ総合研究所データによるプロ野球観客動員数
({週刊ダイヤモンド」2008/8/2号 「スポーツ&マネー 丸ごとランキング」) 
     球団発表(笑)  ぴあ総研   *水増し数    乖離率
 
阪神      43669人   33,317     10352      1.31
巨人      40436人   27,107     13329      1.49
ソフトバンク 32044人   22,567      9477      1.41
中日      33202人   22,417     10785      1.48
日本ハム   25459人   18,045      7414      1.41
ロッテ     21645人   15,214      6431      1.42
横浜      17111人   11,546      5565      1.48
ヤクルト    18517人   11,436      7081      1.61
楽天      15519人   10,258      5261      1.51
広島      15681人   *9,768      5913      1.60
オリックス   15794人   *9,067      6727      1.74
西武      15817人   *7,762      8055      2.03
 
NPB平均   24522    16542      7980      1.48

<参考>
J1平均      −     19081      −        −
J2平均      −     *6521      −        −
▽Jリーグのソース
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j1data/20080100_W0810_J.html
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j2data/20080200_W0810_J.html

真の観客動員数?
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10121425125.html
323名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:48:07.05 ID:HgdSelpv0
Jリーグの地域密着は拡大の一途なのに、野球は草の根が枯れ始めている

◆野球独立リーグ 年間平均観客数推移

    _|四国IL+|_ BCL _|.関西独.|..JFBL..|
2005 | 1068 | ---- | ---- | ---- |
2006 | . 806 | ---- | ---- | ---- |
2007 | 1100 | 1790 | ---- | ---- |
2008 | . 886 | 1318 | ---- | ---- |
2009 | . 782 | 1295 | . 626 | ---- |
2010 | . 633 | 1027 | . 143 | . 381 |
2011 | . 503 | . 878 | . . 80 | 消滅 |
2012 | . 558 | . 710 | . . 95 |      |

四国IL+:四国アイランドリーグplus
BCL _ _:ベースボール・チャレンジ・リーグ
関西独..:関西独立リーグ (2012/09/26まで)
JFBL....:ジャパン・フューチャーベースボールリーグ

メディアに載らなくなって子供の野球人口は激減、一獲千金のメジャーでは
通用しないと思い知らされ、そしてテレビマネーが頼みの国内の球団経営が
もはや崩壊寸前。本当にこのまま坐して死を待つつもりか?
324名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:48:27.02 ID:doqXE+Yr0
>>285
だから
野球は投球前
ラグビーはラック中
アメフトはハドル中
バレーはサーブ中
バスケはGがキープ中

スポーツには観戦者が予想する間合いがあるんだよ。
サッカーは?
お前バカか? 選手間の駆け引きなんて選手本人のお話。 オレは観戦者の立場のお話してんだよ
325名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:48:29.32 ID:w/TjS6wfO
もっと取ったかと思った
326名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:48:34.36 ID:0re3QYSsO
>>314
ネットが広まってからと言っていい。
2ちゃん内でも悪名高き視スレは、創成期からあったというし
327名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:48:44.25 ID:S0GYbzwB0
>>68
4年に1回も盛り上がらないやきうwwwwwwwwwwwwww

スポーツニュースであれだけ毎日毎日ゴリ押してんのにwwwwwww
328名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:48:46.61 ID:62eKIRt00
>>311
だから今年はドラがCS勝ち上がって、日シリって?リーグ優勝って?なに??状態にしてほしかったな
329名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:48:56.11 ID:vS4MP0Bg0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-10/31 VR週報

サッカー 野球
35.1 
31.6 
31.1 
30.8 
29.1 
28.9
27.8
26.1
25.9
24.3     
23.9
23.7
22.5
21.7        
20.9        
20.4  20.0
19.8
19.4
19.3
19.3         
19.0          現実を受け入れようよ>>焼き豚
18.7          野球なんて誰も興味が無い
18.7         
18.7           キモいファンの奇妙な踊りは面白かったけどあれは野球ではない
18.5          
18.2   
330名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:48:57.75 ID:datcFVBKP
>>312
関東の率で全国を語るのが異常になってるからな・・・・・

>>314
2002年W杯くらいからだろ
野球を見ていたチョンがサッカーに流れて
争いが勃発した

サカ豚の
「10年くらい前までは野球を見て・・・・・」
という定文句もあるし
331名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:49:13.75 ID:MsicP/kH0
たけええええええええええええええええ

坂ブタは悔しくて脱糞
332名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:49:52.41 ID:qpPr7QjQ0
>>319
たった20年で10→40クラブに増えて今後も増える予定のものを潰れたとは言わないよ
333名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:49:58.01 ID:fPyh8kSUO
>>265
BSでやってたからだよ
テレ朝、今日はBSがないから数字見たら分かるんじゃないか
その上で長丁場の17%はフジ大健闘
BSなかったらビックリするような数字出てるわ
334名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:50:13.15 ID:HgdSelpv0
>>313
野球ファンの超高齢化については色々言われているね。

280 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/11/01(木) 10:04:32.92 ID:mFuVRBZW [3/4]
これからはM3、F3をもっと分けてM4、F4も作ったほうがいいかもしれないな  もうすぐいなくなる層がわかるし

296 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/11/01(木) 10:13:16.40 ID:f0LdR1rF [3/4]
確かにそうだよな。でも制度ってのは長く使えるように作らないといけないから。
野球・相撲用にM5・F5 もついでに作ったほうがいいかも。すでにM4・F4
世代も相当数入ってるだろうしな。。。 まあ、野球の地上波がいつまであるかわからないけどな。

300 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/11/01(木) 10:16:31.11 ID:M0LBS5QP [5/6]
そこを細かく分けちゃうとTV側や代理店にも激しく都合が悪いからまずないだろ
高齢の老人しかTV見てないのがはっきり分かったら終わり

302 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/11/01(木) 10:18:21.37 ID:dd7XVTIi [3/3]
視スレで散々言われてるけど、M3F3を分割してM4F4作って欲しいよな
50代と80代が一緒の括りはさすがに違和感ある時代になってきたし

303 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/11/01(木) 10:19:08.93 ID:wyzBGp4O
M3F3を除いた数字なんかも出してほしい  野球でいうIsoPみたいな

306 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/11/01(木) 10:21:19.49 ID:HUq8hN87 [2/2]
テレビ局はここ数年は流石に若者が取れないのはスポンサー集められない事だから
M4F4を造って分割しろってのは言ってるみたい。
ただ日テレは具合が悪くて渋ってるって話だ。

企業側は視聴質じゃないけど、そこのあたりはもうわかってる。
リーマンショックの後に広告費削る動きが出てきて
テレビでCM打たなくても、ネットや店頭だけでも売上変わらないとか
おバカ番組見るようなのは購買力低くて、テレ東の日経系番組見る層は富裕層が多い
みたいなの知ってるから、野球は枠売れない。
335名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:50:59.21 ID:uc3xJSTJ0
>>324
戦略を教えて下さい




336名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:51:05.55 ID:7yEDHI5O0
>>279
BS入れたら18%超えてるだろうな。
337名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:51:05.92 ID:GxRL/on30
CM流せないのはサッカーも同じじゃないかw
338名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:51:17.34 ID:ip/Bcdbp0
長い時間この視聴率は凄いよ
サッカーみたいに終わりの時間が決まって無いから見る予定が立てにくい
339名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:51:22.04 ID:datcFVBKP
>>332


親会社のない弱小赤字クラブが乱立してるだけじゃん

340名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:51:26.99 ID:HgdSelpv0
>なんでBSの視聴率って発表されないの?

システムが違うけど集計・発表されてる。 低すぎるからニュースにならないだけ。
たまにサッカーなどで5%超えた!と話題になるくらい。

▼BSの野球番組などの視聴率。
2パーセント超えることはサッカーの代表試合でもない限りまずない。1パーセント未満もザラ。

05/03 05:00-05:50 NHK-BS1 PGAゴルフツアー 0.6
05/03 05:50-05:55 NHK-BS1 BSニュース 0.7
05/03 50:55-06:50 NHK-BS1 PGAゴルフツアー 0.7
05/03 09:00-09:52 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 1.0
05/03 09:52-09:53 NHK-BS1 BSニュース 1.2
05/03 09:53-11:00 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 0.9
05/03 11:00-11:02 NHK-BS1 BSニュース 1.3
05/03 11:02-11:55 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 1.2
05/03 11:55-12:05 NHK-BS1 BSニュース 0.6
05/03 12:45-12:50 NHK-BS1 MLBスター名鑑 0.2
05/03 13:00-13:25 NHK-BS1 プレミアリーグシーズンクライマックス 0.1
05/03 13:25-13:45 NHK-BS1 大リーグインサイドレポート 0.1
05/03 15:00-15:50 NHK-BS1 渋谷DEど〜も2010・クイズDEワールドカップ 0.2
05/03 15:50-16:00 NHK-BS1 BSニュース 0.2
05/03 16:00-16:50 NHK-BS1 渋谷DEど〜も2010・クイズDEワールドカップ 0.2
05/03 18:00-18:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.3
05/03 18:50-18:52 NHK-BS1 BSニュース 1.3
05/03 18:52-19:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.0
05/03 19:50-19:52 NHK-BS1 BSニュース 1.5
05/03 19:52-21:03 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.1
05/03 22:00-22:50 NHK-BS1 証言ドキュメント 日本サッカーの50年 0.3
05/03 23:00-23:30 NHK-BS1 MLBハイライト 0.5
05/03 25:00-27:00 NHK-BS1 プレミアリーグ ブラックバーン×アーセナル 0.4
05/03 27:10-27:30 NHK-BS1 Xゲーム2009 *
05/03 27:45-27:50 NHK-BS1 MLBスター名鑑 *
341名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:51:54.75 ID:no1l/Wwr0
さすがに時間が長すぎたな
優勝決定試合なら延長長ければ長いほど数字鰻登りだろうけど
342名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:52:23.14 ID:XV0SmBiQO
お前らってほんと馬鹿だな。南北チョンみたくいつまでも争ってろ
343名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:52:28.98 ID:GDCkBqP6O

あくまでも世代の割合で語るサカチョン(笑)

決して絶対数は口にしません
wwwww




344名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:52:39.07 ID:HgdSelpv0
野球とサッカー、今年後半の切り札コンテンツ対決

■2009年日本シリーズ 巨人×日本ハム  平均 16.5%

17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX__ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム
17.4% 10/31(水) 19:00-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・日本ハム×巨人

■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区予選  平均 31.7%

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
345名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:53:05.83 ID:datcFVBKP







サカ豚・視豚


怒りのコピペ




始まったなwwwwwwwwwww

コピペして一言


346名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:53:12.71 ID:HgdSelpv0
■2012年スポーツ番組視聴率13%以上  VR週報
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
29.1 28.9 27.8 26.1
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4        20.1 
19.8 19.4 19.3 19.3
19.0 18.7 18.7 18.7
18.5 18.2 17.9 17.6
17.5 17.1 16.6 16.1      17.3 17.5 17.5 17.4★ ←NEW!
15.9 15.8 15.2 14.8
14.7 14.0 13.9          13.7  14.4 

18%以上 1/1-9/21 VR週報
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8        
29.1 28.9 27.8 26.1         20.1  
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4
19.8 19.4 19.3 19.3
19.0 18.7 18.7 18.7
18.5 18.2               変化なし
347名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:53:33.74 ID:oTLzmsBW0
見ていないで言うのもなんだが、後番組って必死に放送しなければならないほど
面白い番組とも思えないよフジは。
しいて言うならスポンサーへの体裁のためぐらいか?

で、実際は野球中継と通常番組、どっちが視聴率が取れそうなの?
348名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:53:39.61 ID:qpPr7QjQ0
>>344
野球先輩の切り札ってヤンなで以下じゃんw
349名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:54:00.24 ID:4S+5bnQvO

サカ豚はいさぎよく詫び入れろよ!w

我々野球ヲタは寛容なんだぜ
350名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:54:17.57 ID:datcFVBKP
>>347
野球
351名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:54:26.84 ID:G0QSEqOo0
最初からそれぞれの本拠地で3試合ずつ
少なくとも6戦までやることは決まってるんだろ
352名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:54:52.42 ID:S0GYbzwB0
>>86
サッカーと爺きうの視聴者層ってこうも違うものなのか

俺の見解
サッカーは老若男女幅広い世代から支持されバランスが良い
一方の爺球は例え17%獲っても中身はM3のジジイ中心に偏ってる
353名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:55:04.94 ID:8xHMV5H+0
サッカ豚余裕ないねwww 代表戦があるからいいじゃん
Jリーグがオワコンなのはプロ野球と関係ないから
これ以上粘着するなよ。
354名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:55:15.53 ID:datcFVBKP
>>351
サッカーがそうなってるからか?wwwwwwwww
355名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:55:49.79 ID:z8KhwGPS0
だらだら野球で打てないし、つまらなかったわw
当然の結果じゃん(・∀・)
356名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:55:51.97 ID:rZ3YJ4kv0
邪魔だから延長すんなや サクッと終わらせろ
357名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:56:16.85 ID:datcFVBKP
>>353

Jリーグは

ナベツネ様のご指導どおりやってれば
潰れなかったのにwwwwww
358名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:56:20.46 ID:UGCsaLHl0
貧打という名の投手戦だったが、いい試合だったな。
週末までもつれ込むことも決まったし、後は激しい打ち合いが見たい所だ。
359名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:56:25.12 ID:8xHMV5H+0
>>334
サカ豚に何を言われようが関係ないw
Jリーグより若いファン多いしwwwww
お前は悔しくて3時間ずっとコピペなんだねwwww
360名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:56:32.89 ID:b2Bg3tmf0
野球とサッカーの差だな国際戦しか無いからJリーグは死にかけだし何してんだか
361名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:57:03.82 ID:8xHMV5H+0
>>313
老人しか見ないのはJリーグだよ
子供にめっちゃ嫌われてるからwwwwwwwwwwwwwwww
362名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:57:26.38 ID:datcFVBKP
>>360
国際戦あっても

Jリーグは関係ないよ

363名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:57:42.17 ID:k/cpAYEmO
タマケリ税リーグは土日開催限定で16,000人平均だからな

オワッテル
364名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:57:50.43 ID:HgdSelpv0
「焼き豚ニート」と普通の野球ファンにもバカにされてる人は、携帯で1日中サッカー罵倒を
度の板でも繰り返してる。気に入らない書き込みを見ればサカ豚呼ばわりし、あげく
「サカ豚のくせにサッカーのスレには書き込まないで野球スレにばかり書き込んでいる」
などと錯乱してる。そういう人をサカオタと言うのかねw

↓まあこんなこと言ってる御仁もいるので、そもそもスポーツそのものに関心がないのだろう。
 日本の女子サッカーが幕末の頃にもうあったなんて事実は当然知るまい。


【スポーツ】新国立競技場のデザイン、最終審査11点が決定 (画像あり)★2

244 :名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:53:21.23 ID:Ew1cVZcz0
陸上、野球、ラグビー
この3つは戦前から神宮が聖地だからね。
東京オリンピックからではないよ。
歴史がちがう。

245 :名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:55:17.89 ID:XbkGzbvx0
だから何なの?

248 :名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:58:44.62 ID:Ew1cVZcz0
陸上、野球、ラグビーの若い選手たちが
神宮で最後の試合をして送られて戦場へ向ったんだよ。
神宮にはその選手たちの魂がずっとある。
サッカーにはないからね。

365名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:58:16.31 ID:datcFVBKP
>>361


Jリーグは危険だから

子供は

近寄れないからな・・・・・・・・
366名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:58:18.09 ID:vS4MP0Bg0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-10/31 VR週報

サッカー 野球
35.1 
31.6 
31.1 
30.8 
29.1 
28.9
27.8
26.1
25.9
24.3     
23.9
23.7
22.5
21.7        
20.9        
20.4  20.0
19.8
19.4
19.3
19.3         
19.0         
18.7        
18.7          
18.7          
18.5          
18.2   
367名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:58:25.86 ID:QLDPhUpFO
もう何年も野球みてなかったけど昨日の試合は面白かったな。
368名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:58:27.13 ID:7evjvKA20
延長戦に入ったら統一球やめてラビットにせいや
369名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:58:51.01 ID:kNHpltZk0
坂豚が野球が無くなればサッカーが人気コンテンツになると思い込んでるのは何でだろう
野球が無くなってもサッカーの人気が上がることはないし地上波での復活も無いのは明白なのに
370名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:59:05.25 ID:datcFVBKP




サカ豚・視豚


怒りのコピペ再開ああああああああああああ
371名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:59:06.19 ID:8xHMV5H+0
サカ豚ってラグビー板も荒らしてたな
野球板の荒らしもマジで酷い
こいつら荒らすことしか出来ない低脳
372名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:59:35.05 ID:S0GYbzwB0
>>56
キッズが明らかにやきうを避けてるなwwwwwww

今のガキはやきうのルール知らんのか?
373名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:00:05.63 ID:8xHMV5H+0
>>352
偏ってるのはこっちだけどね

............                            世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3
2011.11.03 G大阪×鹿島.  NHK.. 14:00-14:53 *2.5% **.* *0.5 *1.0 *1.3 *2.7 **.* *0.1 *1.4
2011.11.03 G大阪×鹿島.  NHK.. 14:56-16:00 *3.1% **.* *0.1 *1.7 *2.3 *2.9 **.* *0.6 *1.5
2011.11.19 横浜×名古屋  NHK.. 14:00-14:54 *3.7% **.* *0.2 *1.4 *0.8 *4.0 **.* **.* *2.4
2011.11.19 横浜×名古屋  NHK.. 14:58-16:00 *3.3% **.* *1.4 *1.7 *0.6 *3.6 **.* *0.7 *1.8
2011.11.26 柏..×C大阪.  NHK.. 14:00-14:53 *3.5% *0.2 *2.1 *0.9 *1.0 *2.9 *0.8 *0.1 *2.0
2011.11.26 柏..×C大阪.  NHK.. 14:56-16:00 *4.1% *0.6 *2.1 *1.7 *1.2 *4.6 *0.4 *0.6 *1.7
2011.12.03 浦和×柏....  NHK.. 15:25-17:45 *6.9% *0.4 *3.6 *2.1 *3.2 *7.7 *0.4 *0.5 *3.2
2012.01.01 京都×FC東京  NHK.. 13:50-14:52 *9.2% *0.7 *4.1 *1.5 *3.6 *9.7 *1.7 *2.5 *7.2
2012.01.01 京都×FC東京  NHK.. 14:55-16:15 *8.5% *0.5 *3.5 *1.6 *3.2 *9.1 *1.4 *3.8 *5.9
2012.03.03 柏..×FC東京  NTV.. 13:30-15:35 *5.3% *0.9 *4.8 *3.7 *1.6 *3.7 *1.5 *3.2 *2.5
374名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:00:49.28 ID:FCNqvICRO
サカ豚泣いてるの?
375名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:00:54.72 ID:qpPr7QjQ0
17.6% U−20女子ワールドカップ(W杯)準々決勝・日本−韓国戦

17.3% プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.4% プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
17.5% プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム


女の子のサッカー以下の野球の日本シリーズがおもしろすぎる(ω)
ぼく視聴者そうもはやくしりたい(ω)
376名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:01:14.79 ID:8xHMV5H+0
明らかにキッズに避けられてるJリーグ
プロ野球は見てる方だwww


............                            世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3
2011.11.03 G大阪×鹿島.  NHK.. 14:00-14:53 *2.5% **.* *0.5 *1.0 *1.3 *2.7 **.* *0.1 *1.4
2011.11.03 G大阪×鹿島.  NHK.. 14:56-16:00 *3.1% **.* *0.1 *1.7 *2.3 *2.9 **.* *0.6 *1.5
2011.11.19 横浜×名古屋  NHK.. 14:00-14:54 *3.7% **.* *0.2 *1.4 *0.8 *4.0 **.* **.* *2.4
2011.11.19 横浜×名古屋  NHK.. 14:58-16:00 *3.3% **.* *1.4 *1.7 *0.6 *3.6 **.* *0.7 *1.8
2011.11.26 柏..×C大阪.  NHK.. 14:00-14:53 *3.5% *0.2 *2.1 *0.9 *1.0 *2.9 *0.8 *0.1 *2.0
2011.11.26 柏..×C大阪.  NHK.. 14:56-16:00 *4.1% *0.6 *2.1 *1.7 *1.2 *4.6 *0.4 *0.6 *1.7
2011.12.03 浦和×柏....  NHK.. 15:25-17:45 *6.9% *0.4 *3.6 *2.1 *3.2 *7.7 *0.4 *0.5 *3.2
2012.01.01 京都×FC東京  NHK.. 13:50-14:52 *9.2% *0.7 *4.1 *1.5 *3.6 *9.7 *1.7 *2.5 *7.2
2012.01.01 京都×FC東京  NHK.. 14:55-16:15 *8.5% *0.5 *3.5 *1.6 *3.2 *9.1 *1.4 *3.8 *5.9
2012.03.03 柏..×FC東京  NTV.. 13:30-15:35 *5.3% *0.9 *4.8 *3.7 *1.6 *3.7 *1.5 *3.2 *2.5
377名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:01:29.28 ID:8L4Ghy7f0
第六戦まではいくから
週末のナビスコ決勝と比較出来るな

378名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:01:48.47 ID:GDCkBqP6O


サッカーがオワコンというより


サカチョンがオワコンなだけだろ(笑)


379名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:01:50.98 ID:0003+lMk0
20%越え確実と踏んでた焼き豚の悲鳴がw
380名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:02:02.65 ID:GKk9me1e0
テレ朝だけ異常に低いなw
381名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:02:06.77 ID:ll+dlMHO0
しかし、高橋由、村田、小笠原なんて怖くもなんともない打線だよね 
巨人は勝つ気ないんでしょうか 途中で見るのやめましたわ 
382名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:02:24.12 ID:qnlvqO3wO
2時間も延長してうざかった
次の番組がいつ始まるかわからないから見てた人も含まれる視聴率だろ
383名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:02:41.76 ID:CSzQbWjQ0
67 某TV制作会社の者 ◆pDX4tpYDII New! 2009/05/05(火) 21:00:27 ID:DxnA6i1B
視聴人口ピラミッド
おい!サカ豚!
冥土の土産に俺たちの本当の正体を見せてやるぜ


視聴人口ピラミッド
2009/04/11 19:30-21:00 NHK 巨人×阪神戦
                     男    年齢    女
30.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 70-  |||||||||||||||||||||||||||| 14.1
   .       19.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 60-69 |||||||||||||||||||||||||| 13.1
.            15.3 |||||||||||||||||||||||||||||| 50-59 ||||||||||||||| 7.7
     .               5.2 |||||||||| 40-49 |||||||||| 4.9
     .                 4.5 ||||||||| 30-39 |||  1.3
      . .   .  .  .    .     1.7  ||| 20-29 |||||| 3.2
         . .   . . .    .    1.8  ||| 04-19 ||  1.0


384名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:02:45.52 ID:GKk9me1e0
>>379
第6〜7戦あたりが最高値だろう
385名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:03:00.36 ID:hLygZNNC0
昨日の試合は面白かったな
流れがコロコロ変わるし
386名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:03:09.16 ID:8xHMV5H+0
>>375
中継時間は書かないんだね。それにCSファイナルは20.1%だけど
女の子のサッカーは高校野球に負けてるよ

387名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:04:01.21 ID:HFLvwV9rO
ギャルたちが中村目当てで見てたんじゃね
388名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:04:33.03 ID:fPyh8kSUO
スッキリ加藤浩次、アナが日本シリーズ(日テレ)の宣伝したあとに
まさかのフットサル中継を勝手に宣伝(フジ)

もうね、サッカーのやつは野球に取り憑かれてるわ
はっきり言うと日本人ってそこまでサッカー求めてないだろ
時たまある代表を楽しむもんなんだよ
389名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:04:50.06 ID:GDCkBqP6O
>>381
確かに酷かったw
ロートル出す位なら大田の方がまだマシ
390名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:05:13.93 ID:8xHMV5H+0
15%切れ確実だと踏んでたサカ豚が悔しくて暴れてるww
まぁ今日はテレビ朝日だから下がるだろうね。良かったんじゃないかw
391名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:05:17.37 ID:QV6znuuz0
巨人の日本シリーズでもこの程度か
もう野球にはサッカーみたいに毎年20%こえの試合をいくつも叩きだせるコンテンツはないんだな
392名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:05:19.25 ID:oW1iRqEqP
またフジテレビデモが起きそう
393名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:06:18.45 ID:S0lTMkEw0
>>388

そうそう


今ごり押しが酷いのはサッカーなんだよな
馬鹿なサカ豚には一生解らんだろうけどw


394名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:06:31.58 ID:vS4MP0Bg0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-10/31 VR週報

サッカー 野球
35.1 
31.6 
31.1 
30.8 
29.1 
28.9
27.8
26.1
25.9
24.3     
23.9
23.7
22.5
21.7           数字的に今年の野球界は大惨敗でしたな
20.9        
20.4  20.0      残り3試合しかない
19.8
19.4          最高峰の日本シリーズでこの試合が唯一の試合で全国民の視線が一点に集まる試合で
19.3
19.3          まさかの20%台どころか18%にも行かない普通の数字
19.0         
18.7           必死の焼き豚は”17%でも高視聴率ニダ”とか言っちゃってるけど、
18.7          
18.7           ←これが現実だから
18.5          
18.2   
395名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:06:46.67 ID:rZP6Idkp0
>>388
深夜のスポーツ番組でサッカーで釣って野球見せるのやめてください
396名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:07:00.35 ID:0003+lMk0
延長戦のハラハラで高視聴率間違いないニダっ → 17..4%

巨人出場の日本シリーズで延長戦もつれこんでもこれくらいwww
中日vsロッテとかわらねえwwwwwww
397名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:07:19.14 ID:qpPr7QjQ0
■スポーツ月間最高視聴率
◇2011年
*1月 35.1 (サッカー) アジア杯・日本×韓国 01/25(火)
*2月 21.1 (フィギュア) 四大陸フィギュア女子フリー 02/20(日)
*3月 22.5 (サッカー) チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*4月 29.3  (フィギュア) 世界フィギュア女子フリー 04/30(土)
*5月 13.9 (ボクシング) WBA亀田興毅×ダニエル・ディアス 05/07(土)
*6月 23.3 (サッカー) キリンカップ・日本×チェコ 06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー) 女子W杯・日本×アメリカ 07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー) キリンチャレンジ・日本×韓国 08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー) 女子五輪予選・日本×韓国 09/03(土)
10月 20.8 (サッカー) W杯3次予選・日本×タジキスタン 10/11(火)
11月 24.1 (バレー)  W杯バレー女子・日本×アメリカ  11/18(金)
12月 26.7 (フィギュア)  全日本フィギュア・女子フリー  12/25(日)

2012年
*1月 28.5 (陸上)   箱根駅伝復路 01/03(火)
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン 02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ 03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル 04/05(木)
*5月 23.3 (バレー)  ロンドン五輪最終予選女子・日本×セルビア 05/27(日)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本 06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン 07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本 08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク 09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表 10/16(火)
11月 ※サッカーアジア最終予選、野球日本シリーズ他
12月 ※サッカークラブワールドカップ他
398名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:07:32.57 ID:bGJnCJDd0
昨日の試合は前代未聞だったなぁ。それも、20歳の2人ってのがなお凄い。
あ〜ゆう試合を落とした方のダメージは計りしれんだろうね。それにエラーときたらなおさらだわ。
あんなプレーしてたら優勝はないだろね。ましてや、阿部の故障がなお痛いw
そもそも、今年の巨人のパターンは、シーズン4月の大コケからの逆襲・・・
クライマックスファイナルの3コケからの逆襲・・・。
だから、日本シリーズ第1戦目をいきなり大勝した時にいやな予感がしたのよ。
物事いつもと違う展開になることが1番怖い。 
普段は、崖っぷちに追いやられない開き直って力が発揮できない気質の奴がしょっぱなから下手に勝ちゃったら、
勘違い&気の緩みで調子こくんだよなぁ。怪我をするのも気が緩んでる証。
大量得点した次の試合は、大振りになって攻めが雑になるため、決まって点が入らない。
もう日ハムに決まりだよ
399名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:07:35.20 ID:hLygZNNC0
日ハムの投手がかっこよかったしな
ってか巨人の投手も初めて見たw
400名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:07:48.36 ID:oNbgXqgN0
サカ豚必死wwwwwwwwwwwww
401名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:08:39.55 ID:oW1iRqEqP
サカ豚はフジテレビデモやるのww
402名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:08:57.02 ID:S0GYbzwB0
>>126
日本はある意味やきうの国だな

跋扈しすぎた
403名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:09:11.90 ID:doqXE+Yr0
一昨日のテレ朝なんて
CM入るたびに
サッカー代表戦の番宣垂れ流してたしな。 必ずCMの最後はサッカー代表戦の番宣。

野球中継中にサッカ代表戦をゴリ押し
404名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:09:21.58 ID:8L4Ghy7f0
週末どっちが人気あるか直接対決またきた



日本シリーズ6、7戦 対 ナビスコ杯決勝


405名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:09:22.88 ID:HD+Z7mge0
スレ立てるなら20%超えてからにしてくれよ
この視聴率でスレ立てるってマイナースポーツか
406名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:09:41.86 ID:GDCkBqP6O
>>398
だな
これで日ハムが勝てないようならもう永久に読売には勝てないだろ
407名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:10:56.22 ID:heUZUdS50
>>1
相棒の裏なのに取ったな!
408名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:11:07.45 ID:qkRkNFvx0
日本シリーズは20%にも満たないのに高いと感じるもんな
逆にヤングなでしこのvs韓国戦は以外に低かったなと感じた記憶がある
409名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:11:09.86 ID:qpPr7QjQ0
■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8          20.1
29.1 28.9 27.8 26.1
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4

(ランク外)
17.6% U−20女子ワールドカップ(W杯)準々決勝・日本−韓国戦

17.3% プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.4% プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
13.7% プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム
17.5% プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム
410名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:11:17.31 ID:hxJrSL5s0
>>399
ダルビッシュに似てる中村勝なw
411名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:11:28.29 ID:0003+lMk0
にじゅうにとどかないよおおおおおおおおおおお
ぶひぶひいいいいいいwwwwwwww
412名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:11:30.21 ID:vS4MP0Bg0
焼き豚の結論

17%でも高視聴率ニダ

くだらねー
413名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:11:59.76 ID:S0GYbzwB0
>>397
サッカーの5連勝中か
11月も12月も多分サッカーが獲るだろう

今年のやきうはサッカーどころか他のスポーツにも勝てそうにないな
414名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:12:06.78 ID:r/6fhcHk0
ゼロゼロの試合とか糞ツマランわ
飯食う時と寝る前チラ見しただけ
415名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:12:21.33 ID:Yf4+We3c0
>>403テレ朝はサッカーで食ってるようなもんだよ
416名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:12:22.65 ID:k/cpAYEmO
プロ野球CS巨人ー中日

観客動員26万3千人(計6戦)


2011年年間入場者数ワースト10

@大宮154,681人

A磐田200,525人

B柏202,593人

C広島224,447人

D神戸 224,962人

Eセレッソ大阪240,465人

F仙台226,744人

G清水268,614人

Hガンバ大阪278,961人

I名古屋284,590人
417名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:12:26.33 ID:Kbdx5Xu/0
BS1でも同時中継してたのにこの数字は凄いな
フジ独占だったら20%超えたかも
418名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:12:35.02 ID:XywNhHdhO
フジテレビが嫌でBSに大分流れてもこれか
419名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:12:47.32 ID:6OlSZCFD0
日ハム優勝したら裏MVPはピノ村確定
日ハムファンが選ぶ巨人選手で好感度No.1はピノ村w
420名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:13:08.58 ID:qpPr7QjQ0
順調に下がってるね





≪ 参考 巨人戦・日本シリーズ ≫ (単純平均)

2000 巨 人.×ダイエ 36.2 .32.9  30.7 .28.9  25.7 .36.4  --.- | 32.1
2002 巨 人.×西 武_ 30.5 .28.8  25.8 .29.5  --.- .--.-  --.- | 28.6
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8

2012 巨 人.×日ハム 17.3 .17.5  13.7 .17.4  --.- .--.-  --.- | 16.5  ← New
421名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:13:08.79 ID:LDOxVqeF0
>>299
日本語で頼む
422名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:13:21.45 ID:GOnAPn3f0
ナビスコ杯決勝は20%行きますよね?サカ豚さん
423名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:13:31.59 ID:0003+lMk0
>>417
だよねえ。20とどかないなんて思わないよねえ
でもBSはほとんど関係ないんだよおお
424名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:13:40.91 ID:lD7zea2J0
>>29
いや普通にフジの一番のミッションが視聴率を取ってスポンサー料を多く貰うだから
社員も気にするだろアホか
425名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:13:43.29 ID:rgXd3m4j0
プロ野球とJリーグを比べるならわかるが、プロ野球と日本代表戦を比べる意味がわからん
代表戦は五輪とかと同じ土俵だろ
426名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:13:51.43 ID:P0NEYzsn0
一方Jリーグは・・・
427名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:14:02.81 ID:eoILBEsd0
意外に高いな
どん底野球人気、少しは盛り返してきたのか?
428名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:14:29.61 ID:GxRL/on30
>>420
2008年の巨人x西武は神だった
429名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:14:37.56 ID:LDOxVqeF0
ナビスコ杯ってクッキーなどを作るお菓子作りの大会?
430名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:14:52.86 ID:ZSeL0HEr0
ホンマでっかTV見ようと思って、待ってただけだ!
しかも、ヌル山が出てくるし中身ないわで、無駄な2時間だった
431名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:15:12.27 ID:thmW0O2e0
>>420
順調に下がってるなwわかってるのか焼き豚w
432名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:15:22.93 ID:wn3PXvEc0
試合が長すぎる
ダイジェストで30分にして放送しろそれくらいがちょうどいい
433名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:15:37.37 ID:cLL7LOw4O
Jリーグはどこで見れますかー?
434名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:15:44.06 ID:NOqk9F9bO
>>425
だよね
435名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:16:03.35 ID:hLygZNNC0
>>414
寝る前に気になって見たのかw
確かに昨日の試合は見てる方も疲れるけど気になるよね
436名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:16:05.17 ID:K6V07rkBO
焼き豚もサカ豚も自分が好きなら世間の人気や視聴率関係ねえだろ!あほか!
437名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:16:36.55 ID:icHa5o7p0
>>13
野球人気は証明できるしフジTVは困らせるしいいことづくめじゃねえかwwwww
438名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:16:39.03 ID:XywNhHdhO
BS契約してるやつは民放で見ないよ
CMとチャラい解説ウザイ
439名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:17:32.26 ID:aupPzogR0
やきう程度でこれだけの数字とるならJリーグの中継もやってくれよ
50パーはとれるだろ
440名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:18:01.14 ID:P0NEYzsn0
Jリーグ ナビスコカップ決勝 近年の視聴率
2002年 鹿島×浦和 6.2%
2003年 鹿島×浦和 6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉 5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水 3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田 3.5%
2011年 浦和×鹿島 5.7%

プッw
441名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:18:04.95 ID:9zFILqWw0
>>13
フジの社員じゃないでしょこの人
〜はずだwwwwだって
442名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:18:09.65 ID:FCNqvICRO
>>425
それを言ったら可哀想でしょ
サカ豚ちゃんは代表戦と比べることでなんとか精神の安定を保ってるんやで
443名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:18:17.87 ID:datcFVBKP
>>13

反日フジを困らせるとか


良い事じゃん
444名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:18:18.13 ID:HD+Z7mge0
>>417
BSで中継しても地上波30%いっちゃうサッカーはどうなるんだ?
445名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:18:27.59 ID:b2x0FyCC0
野球人気に死角なし!
446名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:19:06.69 ID:TmPVkERw0
サッカーの方はこれからブラジル杯に向けて佳境に入るからね
CWCも12月にあるし、来年はコンフェデもある。
野球はどんどん忘れられていくだろうねw
447名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:19:07.88 ID:/dNjBNuf0
日本シリーズでこれだけ取ったのはうれしいが
WBCの視聴率につながるかどうか疑問

野球界で知られた選手はメジャーのごく一部
しかもアメリカは主力選手を出し渋る


正直サッカーうらやましい
海外でメジャーな選手多いし
日本もトップとの差は顕著だから宦官びいきで見ていられる


それでも日本代表がW杯出場逃すようなことがあれば
視聴率ガタ落ちするだろう
448名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:19:16.90 ID:X1FYZJN80




またヤンなで17.6%に負けてるのかよ




ハライテwwwwww
449名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:19:42.50 ID:y80hXI870
(第 20 回)「人気スポーツ」調査
http://www.crs.or.jp/data/pdf/sports12.pdf

これ見るとまだまだ野球人気は高い。
450名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:19:43.01 ID:wr9dESphO
ホンマでっかの途中で寝ちゃった…
2時間も延長するなら休止にしてもらったほうがいいわ
451名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:19:49.79 ID:0003+lMk0
>>447
いやこれじゃ低いんだよ
巨人が出てる日本シリーズで、延長戦にもつれ込んでるんだよ
これじゃ低いんだよ、駄目なんだよ
452名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:20:12.90 ID:1i7GvlOY0
Jリーグじゃ二桁なんて夢のまた夢、視聴率の話題になると代表戦の数字ばっかり貼るのは何でかな
453名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:20:14.15 ID:cLL7LOw4O
>>440
それってテレビの消し忘れじゃね?現実は辛いねー。

頑張れよ、短パンw
454名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:20:31.25 ID:+PRZmPvQO
延々と投げて打って取られての繰り返しで
最終的にそう言う遊びか作業的なものに見えて来たわ
455名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:20:34.28 ID:datcFVBKP
>>444
サッカーは
(サッカーに興味がないから)
画が美しい地上波を見るのが定番だから
関係ない

456名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:20:57.19 ID:X1FYZJN80




おい、またヤンなで以下の視聴率かよwwwwww



焼き豚憤死wwwww



457名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:21:12.00 ID:RTwdB9nFP
日ハムがんばれ
458名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:21:12.33 ID:tSDKrf2m0
>>442

Jで精神の安定保ってるのはやき豚でしょ

数年前は鼻にも引っ掛けなかった女子サッカーにさえ勝てなくなってファビョるしw
459名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:21:19.13 ID:2OQaNt2A0
普通に野球中継面白いだろ
460名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:21:35.05 ID:JPfKehaw0
またいつものコピペキチガイが湧いてるのか
461名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:21:38.18 ID:vPV8uOPH0
巨人にチャンスがある試合は視聴率高いな
462名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:21:50.89 ID:UxDwFKRAQ
さすが野球の国だな
463名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:21:56.51 ID:FCNqvICRO
>>440
なんだこのゴミ
464名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:22:17.00 ID:LDOxVqeF0

野球の人気に嫉妬してる奴wwwwwwwwwwwwwww
465名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:22:18.95 ID:HD+Z7mge0
>>455
なんだよその理論w
地上波の実況が嫌いなやつは大勢いるよ
466名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:22:46.20 ID:X1FYZJN80




男子サッカーには勝てないとしてもガキの女子サッカーにも勝てないのかよwwwwww


やきうオワットルw


467名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:23:00.66 ID:datcFVBKP
>>440


それ老人の消し忘れだろ

野球の中継
民放とNHKの差がそれくらいだし



野球
NHKの率=民放+NHKのJリーグの率(=消し忘れ)
468名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:23:27.19 ID:LDOxVqeF0
>>440
これってBS???
469名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:23:36.95 ID:qYlV1/Wm0
で、今の対戦成績は?
正直一戦も見てない
470名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:23:48.72 ID:rVAgGyU5O
アンチ巨人多いなw
471名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:23:59.58 ID:tSDKrf2m0
>>464

さすがに真顔で「棒を使うんだっけ?」って言われる存在に嫉妬はムリw
472名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:24:14.43 ID:X1FYZJN80




ヤンなで17.6%



またやきうの敗けかよw




wwwwww
473名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:24:31.35 ID:TmPVkERw0
残念だけどJの視聴率なんか毎年のように行われる代表選で全て帳消しだからw
いくら貶しても無駄無駄w

というか野球も普段Jと対して変わんねえだろw
474名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:24:42.72 ID:P0NEYzsn0
>>468
地上波フジテレビ
475名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:24:48.29 ID:X1FYZJN80





ガキの女子サッカー以下wwwwww




476名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:25:04.77 ID:oB60qIx/0
第三戦までの北海道での視聴率約30% BS入れたら40になるかも
477名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:25:19.68 ID:LDOxVqeF0
>>471
嫉妬はすごいパワーになるからな
まあがんばりたまえw
478名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:25:54.83 ID:tSDKrf2m0
>>477

そうだなwお前見てたらそう思うわwww
479名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:25:57.60 ID:cVeRv/gH0



124 名前:名無しサカ豚 投稿日: 2012/10/29(月) 16:36:19 ID:ETrJEsuM0
優勝争うベガルタ仙台の土曜の試合久々の地上波、NHK 1.8 2.2 加重2.1%

らしいですw


480名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:25:58.45 ID:LDOxVqeF0
>>474
まじか!!!!!!!
サカー日本リーグ\(^o^)/オワタ
481名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:26:15.03 ID:QeSkR3MU0
>>473
Jリーグの優勝決定戦
ナビスコカップ決勝
天皇杯決勝の視聴率はw
482名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:26:19.11 ID:CSzQbWjQ0
フィギアファン『GPファイナル視聴率たけー』
おGちゃん   『プ。所詮国際戦wフィギアそのものの人気じゃない(キリ』

バレーファン『バレー五輪最終予選数字取ったな!』
おGちゃん 『はいはい国際戦。バレー自体に人気なんてない(ドヤ』

ボクシングファン『WBC楽しかった。高視聴率期待!』
おGちゃん    『WBC?野球の事か?(にっこり。個人とは言え国際戦。競技自体人気なし』

野糞ファン  『WBC連覇キタコレ!高視聴率www』
壊れたラジオ 『日本は野球の国ーーーーーーー税リーグガ―』



483名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:26:30.91 ID:coLoevg6P
国民は野球のおもしろさに気付き始めてるのに
俺たちはくだらない争いばかりしている
なんか空しいな
484名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:26:32.97 ID:LDOxVqeF0
>>478
野球のスレに出張までして嫉妬乙!
485名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:26:34.80 ID:lF/iN4100
巨人が出てて120分も延長ドーピング使ってこの数字は低いな
486名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:26:55.97 ID:HD+Z7mge0
でもさ今の子供の野球の人気がなくなってきてるのは事実だよね
487名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:27:02.17 ID:X1FYZJN80



男子サッカー 35%
なでしこ 30%

には負けるのは当然として
ガキの女子サッカー17.6%に負けるなよwwwwww


焼き豚どうすんだよw

もう日本はサッカーの国だなwww
488名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:27:49.52 ID:LDOxVqeF0
>>483
野球アンチの書き込みを見るとわかるけどこいつらは馬鹿ばっか
野球は馬鹿には楽しめない
489名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:28:10.15 ID:qpPr7QjQ0
サッカーはゴールデン代表戦が最も数字を取れるコンテンツだから
野球もゴールデン一桁当たり前のプロ野球だけけじゃなくて代表戦と比較しないと失礼だな

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
23.7 10.2 18.2 17.6 21.1 14.5 13.1 16.2 *9.8 12/10/16(火) フジ 20:57-23:13 サッカー日本代表vsブラジル代表(2012年サッカー視聴率 12位)

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
12.3 *4.5 *2.4 *6.1 *4.9 12.7 *4.0 *5.0 *6.7 12/03/10(土) TBS 19:00-21:19 野球国際試合 日本vs台湾(2012年野球視聴率 ベスト10入り)







世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.5 *6.2 *8.4 *6.1 *7.9 21.4 *3.0 *7.0 10.7 12/10/21(日) 日テレ 19:00-21:49 セ・リーグCS第5戦 巨人vs中日(2012年野球視聴率 2位)
490名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:28:19.71 ID:x2PuR0Gx0
BSと合わせたら占有率やばいだろ
491名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:28:21.06 ID:sLdg2oQO0
ナショナリズム無しのさっかぁのつまらなさは異常
492名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:28:21.80 ID:bzMA7Q280
サッカーの半分くらいは取れるのかw
493名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:28:23.83 ID:X1FYZJN80



ヤンなで以下の視聴率wwwwww



ハライテw
494名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:28:28.59 ID:/+sXzY830
三勝三敗で最終戦延長入るか入らないあたりでMAX叩きだしてみてくれ
495名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:28:32.46 ID:cLL7LOw4O
サカ代表キャプテンがJリーグ観てねーって懇願してるんだから、

サカ豚はちゃんとJリーグ観てやれよwwwwwwwwwww
496名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:28:33.86 ID:0chlgRAR0
巨人が勝つと数字が良いんだな
497名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:28:44.86 ID:7WaZqAMI0
爺球wwwwww
498名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:28:45.26 ID:tSDKrf2m0
>>484
サッカー目の敵にして熱くなってる馬鹿からかいにきただけw

499名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:29:07.97 ID:X1FYZJN80
>>491
ナショナリズムありでも


12%のやきうwwwwww


500名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:29:14.08 ID:FCNqvICRO
>>479
2%て
国民の2%しか興味無い娯楽なんて存続させる意味ないだろ
もうJリーグ廃止でいいんじゃね?
501名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:29:25.72 ID:4amiwFo8O
江本が結果論ばっか
あいつに監督、コーチの要請なんか来るわけねぇ
本人は「来てるけど受けませんよ」と強がってるけど
502名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:29:32.80 ID:zIQlEKVn0
>>57
ピカルにチョン出てたのか さすがウジテレビチョン
ま、日シリの解説者の一人も著書「在日魂」でお馴染みの金村だしな
ウジで野球やると必ず金村が解説かベンチレポートしてるわ
503名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:29:40.03 ID:datcFVBKP




視豚・サカ豚



怒りのコピペ連投wwwwwwwwwwwwwwwwwwww



504名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:29:40.32 ID:D8y2vvfu0
正直、投手戦の方が面白い。

神経をすり減らす感が最高!
505名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:29:53.14 ID:LDOxVqeF0
>>498
おまえの言い訳する言葉がワンパターンでつまらん
506名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:29:53.77 ID:X1FYZJN80




頼む、ヤンなでくらいには勝ってくれよ





wwwwww
507名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:30:03.15 ID:tSDKrf2m0
>>488

良かったなお前と同じ考え方の国があるぞ

【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257216370/
508名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:30:07.18 ID:Ma0jQk5i0
第三戦のほうが面白くなかった?
昨日なんて拙攻ばっかだったし
ほんと視聴率ってよくわからんわ
509名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:30:09.21 ID:Hjrr28v10
中継復活あるかもな
他の番組もどうせ数字とれないし
510名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:30:52.83 ID:IPjdmehk0
そんなことより本田△がまたゴールしたぞ

http://www.youtube.com/watch?v=ghRSgXvvsKg
511名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:31:02.70 ID:FX0YkXPg0
>>489
ってかゴールデンタイムだと代表戦しか放送しないもんなw
512名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:31:05.09 ID:tSDKrf2m0
>>505
というお前の切り返しがワンパそのものじゃんw
513名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:31:05.24 ID:wBPgL3CLO
たけー
野球なんて7%ぐらいで安定じゃなかったのか?
確かBSでもやってたから足したらけっこうな数字だなこれ
514名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:31:22.31 ID:X1FYZJN80





ヤンなでに負けた感想を一言どうぞ





ハライテwwwwww
515名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:31:57.59 ID:vGlGeYxM0
>>513
残念ながらBSはあっても無くても大して数字変わらんw
516名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:32:28.34 ID:LDOxVqeF0
>>507
チャールズ・アレクサンダー教授の国籍見てみなよw
517名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:32:33.08 ID:GJnuPMuC0
4時間半の平均がこの数字だろ?
普通に高いと思うが。
518名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:32:35.92 ID:CSzQbWjQ0
>>490
占有率は高いっしょ!
ほとんどが後番組待ちだが
519名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:32:36.38 ID:ELw+JDd0O
スポーツ中継増えるといいな
520名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:32:47.95 ID:qpPr7QjQ0
俺たちのやきう!頼む!せめてヤンなでには勝ってくれ!!

2000 巨 人.×ダイエ 36.2 .32.9  30.7 .28.9  25.7 .36.4  --.- | 32.1


2012

17.6% U−20女子ワールドカップ(W杯)準々決勝・日本−韓国戦

17.3% プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
13.7% プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム
17.4% プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム
521名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:33:24.19 ID:/dNjBNuf0
この感じなら第6,7戦は20%超える可能性あると思う

野球は地方だったらゴールデン生中継やってるし
その地域ファンが野球見るようになってきたと思う

それでも徐々に視聴率下がって来てるが


今回の日本シリーズ高視聴率の一因にはそれもあると思う
522名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:33:25.98 ID:6/1kKe180




野球とサッカーの対立を煽るのは止めて
523名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:33:27.19 ID:cVeRv/gH0
>>440

10.0% 2012年10月25日(木)16:53-17:45 TBS プロ野球ドラフト会議2012


まさか高校生くじ引きに負けないよな?
524名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:34:01.89 ID:etBGirHc0
税リーグww
525名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:34:03.71 ID:wBPgL3CLO
>>515
へ〜、そうなんだ
サッカーはCMないBSで観るから視聴率よいイメージあったわ
526名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:34:15.53 ID:tSDKrf2m0
>>516
野球圧倒的人気の韓国みたら知的かどうかわかるだろw
527名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:34:23.00 ID:X1FYZJN80




ヤンなで対やきう日本シリーズ

4勝0敗でヤンなでの圧勝www


おい、焼き豚いつになったら17.6%の低い壁超えられるんだよw

528名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:34:26.14 ID:XYsx4v+eO
今のフジであれだけの長時間平均でこの数字叩き出したら最高だろ
529名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:34:27.88 ID:uIYuFJt0O
昨日みたいに力のある両イケメン対決なんかが
もっとあると、女性ファンが増えて野球も活気づくかもしれんな。
全球団、若いイケメンを育てろ。
530名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:35:02.40 ID:KbWDRzpt0
マイナー競技でもNo2リーグだけのことはあるなw
リーグランク20位以下のJではまだまだ敵わんなw
いやー、参ったよw
531名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:35:06.78 ID:c8Ohh5Hk0
最近のフジはほとんど1桁しかでないから
ひさしぶりが野球ってw
532名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:35:13.36 ID:LDOxVqeF0
>>526
少しは知的なところ見せてよw
533名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:35:16.59 ID:kNHpltZk0
なんか代表戦の視聴率を誇ってるやつがいるけど、代表戦、特にワールドカップ本戦は
高騰する放映権料のため赤字なんてテレビ局にとっては重荷でしかないんだがな
534名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:35:28.94 ID:x8XXH1DN0
それにしても芸スポ板に並んでるスレのタイトルを見ただけで
野球とサッカーの現在と未来がくっきり分かれてるのが分かるなあ

野球は昭和の負の遺産を清算することができない話題ばっかり
野球をやる子供が加速度的に減る一方、地域リーグは存亡の危機
なのに新しい体制作りやビジネスモデルなんか全く見えてこない

7年前に鳴り物入りで始めたはずの「アジアシリーズ」が
・地上波テレビがなくなり
・冠スポンサーが離れ
・国内開催が出来なくなり
・アジアの帝王の地位さえ奪われた

なんかNPBがたどる運命を見ているようだ
浩二ジャパンにもキリンしかスポンサーがつかないらしいし…
535名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:35:48.93 ID:y80hXI870
(第 20 回)「人気スポーツ」調査 2012年
(主 な 調 査 結 果)
●最も好きなスポーツ選手は、「イチロー172人」が8年連続の1位と人気は健在。2位は昨年
に続き「石川遼59人」。「ダルビッシュ有52人」が3位に急上昇。4位に香川36人が初登場。
●好きなプロスポーツは、「プロ野球45.9%」が不動の16年連続1位を維持。
以下は昨年と同じく、2位「プロサッカー30.2%」、3位「プロゴルフ16.5%」。
http://www.crs.or.jp/data/pdf/sports12.pdf

536名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:35:48.99 ID:GgFHAaF3P
展開考えたら、もっと取れてもおかしくなったのだが、
フジだから、高くないのかって感じの数字
537名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:35:49.90 ID:X1FYZJN80




ヤンなでの17.6%超えても、男子サッカーの練習試合23%の壁が待っとるで




wwwwww
538名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:36:02.80 ID:LDOxVqeF0
>>533
うわっ
サッカーに絡むと赤字ばかりになるんだな!
539名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:36:21.60 ID:tSDKrf2m0
>>532
それは元木あたりにいってくれw
540名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:36:23.67 ID:cVeRv/gH0




サカ豚息する暇ないな





541名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:37:05.07 ID:c8Ohh5Hk0
サッカーは11/3にフジであるからな
隠し玉にしてるサッカーファンは人が悪いわ
542名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:37:06.26 ID:X1FYZJN80
>>533
代表戦でも12%のやきう先輩ディスりすぎだろ





wwwwww
543名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:37:25.42 ID:GDCkBqP6O
>>422
ナベツネカップなら20%堅いんだけどな
ナビスコはナデシコに社名変えればいいのに



ま、Jの糞野郎の試合だけどw
544名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:37:27.82 ID:LDOxVqeF0
>>539
進学校に不正入学した武田が受かるような
簡単なテストに受かると監督やれるんだってなwwwwわろす
545名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:38:05.44 ID:cVeRv/gH0
>>538


五輪放送赤字だった!史上初 10年W杯も赤字
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120920-00000063-dal-ent




CM挟めないさっかーってほんとお荷物なんだな





546名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:38:15.97 ID:doqXE+Yr0

http://www.korea-ufc.com/

関東大学2部所属で強豪らしいぞ。
国籍が日本じゃねえ選手だけという、圧倒的不利な状況下でよう頑張ってるわwwww
547名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:38:36.87 ID:X1FYZJN80





頼む、ガキの女子サッカーには勝ってくれよ





焼き豚wwwww
548名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:38:48.66 ID:LDOxVqeF0
>>545
ぎゃあああああああああ
これは資本主義社会を生き残れないわ
549名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:39:20.06 ID:OO6BGHJUO
今夜の試合、巨人負ければ更に視聴率上がる
550名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:39:34.18 ID:cLL7LOw4O
Jリーグも日シリやれば視聴率取れるかもよ。

なんでやんないの?wwwwwwwwwwwwwww
551名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:39:39.99 ID:GDCkBqP6O

サカチョン


顔面チアノーゼ ブルーwwwwwwwww
552名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:39:59.98 ID:X1FYZJN80





ヤンなで視聴率17.6%


あれ、もしかしてやきう負けてない?





wwwwww
553名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:40:05.24 ID:tSDKrf2m0
>>544
メジャーに何年もいるくせにいつまでたっても
通訳いるようなアホばっかのやきう選手が笑わすなよw
554名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:40:07.99 ID:kFkd8kL10
サッカーが人気あるなんて思ってるやつは
いわゆる関東病にかかってるやつだけだろw
野球が人気無いのは関東だけ
サッカーが人気あるのは関東だけ
それを知らないのは関東人だけ
関東で起こってることは日本全国共通だと思ってる病気
地井が死んだときにちい散歩でおなじみとか新聞とかやって
そんな関東ローカルの番組誰も知らないと言われて
顰蹙買ってたけどw
小さいマスコミの世界でステマされただけで
それで日本共通で人気があるとかすぐ洗脳されちゃう奴w
それを関東病というw

TVガイドの地域別視聴率では関東以外では
球けりのブラジル戦より野球のCSのほうがし視聴率が上でした

関東病ですなあwwwwwwwwwwwwwwwww
555名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:40:24.45 ID:cVeRv/gH0





土曜日にナビクソカップと日本シリーズの直接対決があるな^^





wwwwwwwwwwwwwwwww







556名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:40:32.50 ID:0ay9jFeX0
この件でははるかぜちゃんとかいうキチガイがファビョってるのが楽しい
557名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:40:33.23 ID:6rW/pKlk0
イケメン同士の投げ合いが功を奏した
558名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:41:20.54 ID:Ns3VwSMeO
おい焼き豚、昨日はどこに隠れてたんだよwwwwww

また今日も★7まで頑張っちゃうのか?wwwwww
559名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:41:21.93 ID:LDOxVqeF0
>>553
それがイチローのスタイル
スーパースターは変わり者でいいんです
560名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:41:28.34 ID:S0lTMkEw0
>>554
意味不明まで読んだ
561名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:41:30.32 ID:qkRkNFvx0
そういや野球のワールドカップって地上波放送してなかったのはなんでなんだろうな。
日本も出てたのに。
まあ、大会そのものが去年で無くなっちゃったらしいけど
562名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:41:30.67 ID:l92mqq1N0
M3のおっさんが2ちゃん覗いてサカ豚連呼してるとか
将来絶対なりたくない姿だなぁ
563名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:41:58.15 ID:X1FYZJN80




ガキの女子サッカー 17.6%



やきうはこれ以下なのかよwww
日本はサッカーの国だなあwww


564名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:42:12.20 ID:KbWDRzpt0
M3無双とはいえ17%も取れるなんて凄いよw
自国に20位以下のリーグしかない人間からすると、
身近に2位のリーグがあるなんて素直に羨ましいよw
565名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:42:35.56 ID:qpPr7QjQ0
野球で一番数字が取れる俺たちの日本シリーズが少女のサッカーの低い壁を越えられないで

壁に顔面からぶつかってる姿が痛々しくて見てられない・・・
566名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:42:45.24 ID:0003+lMk0
焼きぶたああw
昨日の何Jでのはしゃぎっぷりが嘘のように静かじゃないか?
どうかしたのか〜い?w
567名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:42:52.83 ID:kNHpltZk0
いくら視聴率が高くても赤字ならテレビ局にとっては意味がない
赤字幅が広がるなら民法はWC中継から撤退もありうるよ
Jリーグから撤退したようにな
568名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:42:57.68 ID:S0GYbzwB0
>>420
順調に焼き豚がお亡くなりになってるな

老人中心のファン層だから仕方ない
569名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:43:01.09 ID:8ucy5m/dO
フジテレビで17ってことは他局なら30越えてたな
570名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:43:06.91 ID:7mQgfN9g0
この数字が高いか低いかは
サカ豚の動揺っぷりを見れば一目瞭然でしょうw
571名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:43:29.87 ID:RIe+HV5h0
野球より後番組の視聴率が気になる
572名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:43:31.06 ID:X1FYZJN80






やきう先輩、頼むからガキの女子サッカーには勝ってくれよ




wwwwww
573名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:43:46.66 ID:0ay9jFeX0
焼き豚サカ豚連呼してる連中双方だろ

こいつら示し合わせて板荒らししたいだけのキチガイ集団だもん
574名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:43:53.58 ID:icHa5o7p0
ていうかサカ豚ってなんJにまで来てるのかwwwww
そんなに野球が気になるのかよきめええwwwww
575名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:44:12.80 ID:ROpOjQed0
>>562
今どき野球叩いてんの団塊ジュニアのおっさんですやん。
576名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:44:23.67 ID:vwFYyz+JO
>>552
ワールドカップとオリンピックで一時的に話題になっただけ
不細工どものレベルの低い女子サッカーなんて
すぐにみんな見なくなるよ
577名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:44:28.43 ID:LDOxVqeF0
>>567
この先サッカーバブルがハジケルなんてこともあるかもな
578名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:44:42.83 ID:qkRkNFvx0
>>568
これみると視聴者が離れて言ってるというより、亡くなってるんだって感じがして
なんだか切ない気持ちになるんだよな
579名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:44:58.66 ID:X1FYZJN80





やきう先輩、またガキの女子サッカーに完敗かよwwwwww




580名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:45:06.13 ID:MS5/eZ0XO
4時間半の平均が17%?
高くね?
581名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:45:06.53 ID:0re3QYSsO
>>567
だからようつべ見るだけや懐かしの芸能人ネタばっかになるんだよ
582名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:45:21.52 ID:cLL7LOw4O
なんでサカ豚はJリーグ観てやんないの?

サッカー好きなんだろ?面白いんだろ?w
583名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:45:37.23 ID:PbaurrdvP
野球って20%超えの試合は今年いくつあった?
584名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:45:51.73 ID:tSDKrf2m0
>>559
いくら変り者だからってゴキブリ扱いされて黙ってんじゃねーよヘタレ
585名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:45:53.23 ID:UxDwFKRAO
改めて日本は野球の国だと確信したな
586名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:46:10.18 ID:X1FYZJN80
>>576
サッカーは2002年に滅びるんじゃなかったっけ?






ハライテwwwwww
587名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:46:22.43 ID:bfl6+UO30
なんつーか観てたけど西村出てきた時に終わるなと予感した
顔面真っ青で気の毒だが来年まで立ち直れないだろう
このシリーズではもうお役御免って感じだし
588名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:46:56.01 ID:X1FYZJN80




日本はサッカー
韓国はやきう


綺麗にすみわけできたな
589名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:47:00.27 ID:LDOxVqeF0
>>584
あっおまえ朝鮮人だろ?w
WBCの時少しぐらい言われたからって根に持つなよwwwwwwwww
590名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:47:30.96 ID:xF1+XhEh0
ニッポン放送を聴くのが一番
オモシロ解説者が粒ぞろい
591名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:47:41.27 ID:TmPVkERw0
野球はチーム数少なくして視聴率水増ししてるからなwww
Jが同じチーム数にしたら間違いなく視聴率あがるよwww
592名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:47:55.93 ID:mHkJjm5j0
なかなか20いかんな
優勝決定日くらいしか20越えは無理っぽいな
593名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:48:06.09 ID:Lmv5iRf40
※ただいまSTOP!サッカーオナニー強化週間です。

ここは野球のスレです
関係ないのでサッカーブタはここでオナニーをしないでください

  ┏┳┳┓             ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃             ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓         ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃ サッカー ┃
┃ STOP! ┣┫. ・∀・ .┣┫  オナニー.┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
594名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:48:14.78 ID:1+rLGo150
ただのフレンドリーマッチの
ブラジル戦が、26%だったか。

島国一番決定戦は、ただのフレンドリーマッチの足元にも及ばんと
595名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:48:33.30 ID:LDOxVqeF0
>>591
そうしてくれ
無駄な税金払いたくない
596名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:48:36.45 ID:/dNjBNuf0
西村の魔送球、藤村の落球
どっちのミスかわからなかったが巨人の士気は下がる罠
597名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:48:36.74 ID:0ay9jFeX0
>>314
2ちゃんにスポーツ板が出来た1999年当時から野球vsサッカーでスレ潰し合戦やってたわ
598名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:48:49.96 ID:qpPr7QjQ0
>>583
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-10/31 VR週報

サッカー 野球
35.1 
31.6 
31.1 
30.8 
29.1 
28.9
27.8
26.1
25.9
24.3     
23.9
23.7
22.5
21.7           
20.9        
20.4  20.0      ひとつw
19.8          でも2年ぶりにやきうが20%越えたから
19.4          焼豚お爺ちゃん歓喜の阿波踊りでスレが7まで伸びてたw
19.3
19.3         
19.0         
18.7          
18.7          
18.7          
18.5          
18.2  
599名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:49:00.03 ID:LDqexlmx0
>>430
俺も!
「ホンマでっか」毎週見てるから2時間待ったんだが、ヌル山が出てたから愕然としたわ
野球延長の時点で「本日のホンマでっかはヌル山が出演します」ってテロップ出せや
600名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:49:03.67 ID:xO3bFj3Z0
サカ豚にも見放されたjリーグ

601名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:49:26.68 ID:tSDKrf2m0
>>589
イチロー批判はチョン扱いw
相変わらずの野球脳ですねwww
602名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:49:32.91 ID:X1FYZJN80




頼むからガキの女子サッカーくらいには勝ってくれよwww


男子サッカーの練習試合23%はむりだろうけど




wwwwww
603名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:49:42.49 ID:LDOxVqeF0
>>594
水増し駄目!絶対!
604名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:50:15.29 ID:/dNjBNuf0
>>597
どーでもいいレス増えたのは電車男あたりかな
605名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:50:36.02 ID:Lmv5iRf40
>>598
※ただいまSTOP!サッカーオナニー強化週間です。

ここは野球のスレです
関係ないのでサッカーブタはここでオナニーをしないでください

  ┏┳┳┓             ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃             ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓         ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃ サッカー ┃
┃ STOP! ┣┫. ・∀・ .┣┫  オナニー.┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
606名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:50:46.61 ID:LDOxVqeF0
>>601
>>601
竹島は何処の国の領土ですか?
607名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:50:49.98 ID:X1FYZJN80
>>598
ハライテwwwwww





焼き豚www
608名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:50:52.43 ID:zcAAxg9jO
ダイヒョウガー

Jリーグとやらの優勝決定戦をゴールデンで流せばどうですか??
609名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:51:04.84 ID:SZx3cHjk0
フジが真面目にスポーツ中継をする気がなくてビックリしたわ
ありゃなんだ
610名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:51:25.46 ID:cizSOJ1I0
コンササポだけど昨日の試合は普通に面白かったよw
Twitterとかでコンササポが巨人を応援してるのを見ると悲しくなる
611名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:51:35.45 ID:nr3ZUGvTO
普通こういう記事だと瞬間最高の数字と時間だすよね。


21時とかで、ほんまでっか待ちとかばれるのを恐れた?
612名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:51:47.62 ID:27rutA/E0
野球が延長して高視聴率だと必ず現れる後ろ番組待ってた厨。
サカ豚さん忙しいな。あと3戦ガンバ大阪!!
613名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:51:55.05 ID:tSDKrf2m0
>>606
日本ですが何か?
614名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:51:58.13 ID:LGiXl/NL0
>>533
まあでもそれはむしろざま〜みろなんじゃないの?
615名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:52:18.90 ID:X1FYZJN80
>>598




日本はサッカーの国だなこりゃ





wwwwwwwww
616名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:52:32.57 ID:AcztHRfy0
金村が酷かった
617名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:52:48.31 ID:cVeRv/gH0
>>608

*9.1% 2012年7月21日(土) 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル・アルプス縦断!絶景ふれあい旅
*5.6% 2012年7月21日(土) 18:45-20:54 TBS 東日本大震災復興支援2012Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」



オールスターでもこの程度だからなぁ
618名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:52:57.87 ID:LDOxVqeF0
>>613
嘘つけ このなりすましが!www
619名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:53:14.13 ID:hu8nO7GT0
>>598
あれ、日本て野球の国じゃないの?
620名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:53:37.26 ID:cs+N03Io0
あれ?まだ野球やってたん?
621名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:53:42.78 ID:X1FYZJN80
>>598




圧倒的ではないかwwwwww


焼き豚フルボッコw

622名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:54:30.39 ID:+jL8XpDH0
>>610
笑った。元巨人ファンも多いからいるだろうね
俺もサンフレッチェ応援するしw
623名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:54:30.96 ID:/dNjBNuf0
>>610
日ハムが移転する前
巨人が夏遠征で円山球場で試合やってた歴史あるからね
624名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:54:49.94 ID:0ay9jFeX0
まあキチガイ抽出するには良いスレだよ
どうせこのスレで暴れてるようなのは他のスレでも別のネタで荒らしまくってるし
625名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:54:57.81 ID:zc7GgfHwO
実況アナがパの事知らなすぎてみてて不愉快なんだよ
626名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:56:06.94 ID:ROpOjQed0
>>617
国旗がないとやっぱだれも見ないんだよなぁ。。。サッカーって。。
かなC
627名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:56:23.24 ID:X1FYZJN80





>>598




焼き豚wwwwww
628名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:56:26.29 ID:Lmv5iRf40
>>617
復興支援の名目で集めた募金をサッカーにつぎ込んだのは結局ウヤムヤになったの?
629名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:57:03.96 ID:tSDKrf2m0
>>618
なり済ましはオマエだろキモイなこの糞チョン・・・

でもさ、やき豚はチョンだろ?マジな話
日本プロ野球の歴史は帰化人がたくさんの大記録打ちたてて黄金期を築きあげたんだからさw
やき豚の皆さんは尊敬してるんでしょ?チョンをさあwwwww
630名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:57:10.78 ID:wlp7LIgY0
こう見るとやっぱり無理にでも巨人に勝たせないとダメなんだな
日ハムがリードしちゃうと視聴率落ちちゃう
野球人気回復のためには空気読んで・・・ってことだな
631名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:57:20.00 ID:S0GYbzwB0
>>598
もう許してやれよwwwwwww

サッカーvsやきう以前にやきうはジジイしか見てないから勝負にならねえよwwwwwww
632名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:57:28.78 ID:X1FYZJN80



>>598以降焼き豚の勢いがなくなった件について




wwwwww
633名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:57:35.32 ID:Lmv5iRf40
>>629
いいから半島に帰国しろよサカチョン
634名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:58:51.13 ID:LDOxVqeF0
>>629
朝鮮人はもう日本に寄生するのをやめてください
635名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:59:05.18 ID:GDCkBqP6O

僕サカチョン

テレビ大好きな55歳^^。
(年齢松井とか言うな(-_-#)
無職で独身だけど子供をつかって焼き豚たたいてる。
何でそんなにしつこいかと言うと、30年前好きな番組がやきう中継延長で見れなかった恨みがあるから。
あれは絶対許せないからね。
老人を使って叩くのはチョッピリ心が痛い。
自分ももう若くないからかな?
職業芸スポライターって叩かれるのは少し快感。いい響きだしね。^^
やきう防衛軍は手ごわいから今日もしっかりコピペ整理して戦うつもり。(はあと

636名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:59:09.25 ID:tSDKrf2m0
>>633

あれ?痛いトコ突いちゃったもしかして?w

ねーねー質問です逃げないで答えてね


歴史・格・競技人口はるかに日本野球が上なのに
どうして汚染主会長は帰化人で
いつまでたっても帰化人の作ったたくさんの大記録抜けないの?

野球って日本人よりチョンに向いてるの?

教えてやき豚さんw
637名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:59:30.45 ID:tSDKrf2m0
>>634

ねーねー質問です逃げないで答えてね


歴史・格・競技人口はるかに日本野球が上なのに
どうして汚染主会長は帰化人で
いつまでたっても帰化人の作ったたくさんの大記録抜けないの?

野球って日本人よりチョンに向いてるの?

教えてやき豚さんw
638名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:59:38.38 ID:YP1ybd/v0
初っぱなからグダグダな試合だった
テレ朝だけ涙目じゃねえかww
639名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:59:39.82 ID:Y70EAYgv0
野球スレでサカ豚が発狂してるね
640名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:59:44.02 ID:XD64KYc0O
この不景気に視聴率良くて困ることなんてないだろ。なんで必死に貶すんだろうね
641名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:59:48.95 ID:vwFYyz+JO
>>598
国際試合除いたらどうなるの?
642名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:59:57.76 ID:kNHpltZk0
>>628
それどころかまだやってるよ
643名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:00:06.73 ID:oS+qBuJ00
>>598
で、税リーグはどれ?
代表しか人気ないって下チョンと一緒だぞw
644名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:00:11.92 ID:HJREod2P0
>>626
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.8 *3.6 *2.9 *3.0 *5.8 10.7 *2.2 *4.8 *6.8 12/07/21(土) テレ朝 17:55-20:54 プロ野球オールスター第2戦
                ★
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.0 *3.6 *3.9 *3.2 *5.6 *3.7 *1.1 *3.7 *2.5 12/07/21(土) TBS 19:00-20:54 JリーグSPマッチ TEAM AS ONE-Jリーグ選抜
                ★

M3がどんだけ食いつくかってだけの違いじゃないの?
645名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:00:57.60 ID:N69gpQ9B0
あれだけ煽ってまだヤングなでしこ越えられねえのかよwwwww
646名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:01:06.65 ID:PIdXFQR20
かよチュー見ようとTVつけたらピカルだった。

初めてみたがなにあのつまんない番組。
どこで笑うバラエティなんだよアレ
647名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:01:31.52 ID:qpPr7QjQ0
>>644
M3つええwwwwwwwww
648名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:01:56.61 ID:LDOxVqeF0
>>636
プロ野球選手が社会的地位が低かった時代はまともな日本人はプロ野球選手にならなかった
長嶋より上の世代はそんな感じだ
投手に関してはその時代のほうが勝ち星を増やしやすかった
今の時代400勝なんて絶対に無理
649名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:02:07.68 ID:1+rLGo150
結局巨人一極集中は、功罪あっても視聴率には貢献してたんだな。

J見習ってホームを分散化させて密着させたら、視聴率ガタ落ち。

全国放送の旨みが消えた。
しかし今更巨人人気に戻すとか不可能。
650名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:03:15.87 ID:U8O1UxjX0
>>324
やっぱお前阿呆だなwwwwwwwwwwwwwwww
てかお前の脳速では理解できんと思うわきっとwwww
観戦者が予想する間合いってのが転がってるんだよ。
ファーストタッチの置き所、1対1の仕掛け、シュートに持ち込むまでの角度、
ダイアゴナルで入り込むタイミング、言いだしたらキリがないんだよサッカーは。
その間合いの速度についていけないんだろう低速脳どもはwwww

まあやきうみたいな低速スポーツ脳に慣れ親しんでる老人脳では頭のスピードが阿呆だから
理解できんだろうから、理解しなくていいよwwwww
低速脳に説明しても無駄だからwwwwww豚が転がるスポーツでも見て豚でもわかる間合いで満足しとけ。
脳速が鈍足な奴にはお似合いだからww
651名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:03:22.28 ID:Wnn+TQ4J0
>>645
あれはロリコンの特殊な人たちに人気あるからなあ
スポーツとして楽しんでる人はほぼいないだろう
ビーチバレーとかと同じで露出度あげれば視聴率もっとあがる
652名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:03:26.34 ID:b0dCgyQ/0
>>644
M3を馬鹿にする理由がわからん。3時間もやった野球に完敗か
18時45分からの視聴率だと5.6%。せこいことするなw
653名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:03:41.85 ID:S0lTMkEw0



糞じじいのサカ豚がヤングなでしこを語る(笑)


654名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:04:08.62 ID:27rutA/E0
>>632
1以降、
X1FYZJN80
が必死すぎる件。
どうした?野球部にでも虐められた過去でもお持ちかな??
友達いなさそうだもんなwwww
655名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:04:27.78 ID:b0dCgyQ/0
デルピエロ呼んで19時からの視聴率でも3時間の野球に完敗www
656名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:05:11.67 ID:datcFVBKP



サカ豚・視豚怒りの発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwww


Jリーグが完全崩壊だからな・・・・・・・
657名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:05:40.70 ID:mgdCcv8j0
>>652
大半の番組はF2、F3層がターゲット。
この層は野球を観ない。
野球のせいでこの層が番組を観なくなると死活問題になるんだよ。
658名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:05:40.60 ID:hu8nO7GT0
>>644
ジジババが見てるか見てないかジャン
ほんとに野球は老人に支えられてるんだな
659名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:05:49.72 ID:QlbRdAgh0
ヤンなでに完敗なのか野球
660名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:06:48.80 ID:ROpOjQed0
中年のオッサン「野球はジジイのスポーツ」
661名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:07:41.57 ID:YP1ybd/v0
サカ豚今日はいつもより多めに荒れておりますwwww
662名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:07:43.41 ID:S0GYbzwB0
>>489
KIDSとTEENがやきうに興味ないのは分かるが
M1とF1の若い男女もやきうスルーしてるのはヤバイな

その点サッカーはバランスが良すぎ
663名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:07:47.45 ID:Y70EAYgv0
サカ豚発狂中
664名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:07:56.41 ID:tSDKrf2m0
>>648

いやいや日本プロ野球は80年の歴史があって大人気だったでしょ?
戦時中でさえ敵国の競技なのにストライクを日本語に言い換えたりして続けたくらいだし
まともな日本人はプロ野球選手にならなかったってのはちょっと違うだろうね


>>投手に関してはその時代のほうが勝ち星を増やしやすかった

ではその時代にどうしてチョンはできて日本人にはできなかったの?w
665名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:07:56.85 ID:+jL8XpDH0
HJREod2P0 = HgdSelpv0

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121101/SGdkU2VscHYw.html


書き込み1位
何かに取り憑かれてるようだ。一日中必死に野球叩いたってなんの効果もないのに
666名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:08:22.27 ID:GDCkBqP6O

自覚しろよサカチョン

お前がジジイだって事に(笑)
667名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:08:27.53 ID:O6gkvxm/0
神アプリをまとめただけ
http://mappe.xsrv.jp/662.html
668名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:08:30.92 ID:sqlrCLxk0
日本S第4戦、延長戦も視聴率17・4%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121101-00000024-dal-base

延長12回におよんだ「2012プロ野球日本シリーズ・日本ハム×巨人・第4戦」(10月31日)の平均視聴率が
関東地区で17・4%だったことが1日、ビデオリサーチの調べで分かった。
試合はフジテレビ系で午後6時20分から放送開始。中継は4時間34分におよんだが、
行き詰まる投手戦にお茶の間の野球ファンも注目し、前日の13・7%を大きく上回った。


<プロ野球 日本シリーズ>
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
17.4% 10/31(水) 18:20-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)

<プロ野球CS・セ・ファイナルステージ>
12.1% 10/17(水) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第1戦・巨人×中日(CS放送あり)
*8.1% 10/18(木) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日(NHK BS放送あり、CS放送あり)
11.5% 10/19(金) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第3戦・巨人×中日(CS放送あり)
14.4% 10/20(土) 19:00-21:09 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第4戦・巨人×中日(CS放送あり)
17.5% 10/21(日) 19:00-21:49 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第5戦・巨人×中日(CS放送あり)
20.1% 10/22(月) 19:00-21:29 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第6戦・巨人×中日(CS放送あり)
669名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:08:41.21 ID:b0dCgyQ/0
>>659
高校野球に完敗したやんなで?
670名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:08:49.84 ID:U8O1UxjX0
>>657
女性層の確保は大事だよな。
サッカーはなでしこの台頭はホントデカイ。
これがやきうにとっては決定的だったねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも男子だって女性にも人気だしねw
ウッチーなんてウッチーヲタが昨年だったかシャルケのスタジアムまで観戦ツアーで大群押し寄せて
現地のカメラで注目される始末だったしなwwww

これが日常なんだから恐れ入るねサッカーは。
671名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:09:24.30 ID:2PerS4mn0
あんな長い試合でこんだけ取れるのか
野球は人気あるなあ

それに比べて消費税以下の球蹴り税リーグ(笑)は
672名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:10:10.52 ID:2PerS4mn0
あんな長い試合でこんだけ取れるのか
野球は人気あるなあ

それに比べて消費税以下の球蹴り税リーグ(笑)は
673名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:10:35.94 ID:bXPOTnkfO
中日ロッテのほうが高いやん
674名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:10:46.60 ID:2PerS4mn0
野球すげえ

それに比べて消費税以下の球蹴り在日税リーグ(笑)は
675名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:11:06.93 ID:GDCkBqP6O


独身サカチョン


女性層確保の必要性を語る(笑)




確かにwwwwwwwww

676名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:12:01.41 ID:TgXwEUy70
視豚は宗教
677名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:12:25.94 ID:S0GYbzwB0
>>658
やきうの視聴率の高低差は老人が張り切るか張り切らないかで大分変わる

さすがに巨人の日本シリーズは老人は興奮して見るよww
678名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:12:43.86 ID:U8O1UxjX0
長い試合だから視聴率取るんだよ馬鹿豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

試合が早く終わらないかな層がザッピングして見るからな見たくもないのにwwwwwwwwwwww

それすらも己の手柄にしてやきう人気!にできる「からくり」がこの放送延長にあることも知らないニワカは
阿呆すぎて笑えるよホントwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

卑怯かつ卑屈な焼き豚が視聴率を上げるために使う「姑息な手段」だからな放送延長はwwwwwwwwwwwwww
放送延長しとけば勝手に視聴率が上がるなんて業界の奴らは常識だろうがねwwww
焼き豚はやっぱり死ぬべきだねwwwwwww
679名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:13:08.68 ID:LDOxVqeF0
>>664
長嶋がプロ入りする前まで6大学野球のほうが人気あったの知らないの?
680名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:13:21.80 ID:IbN6jXX20
9回と最後しか見所なかったぞ。野球好きじゃないと昨日は拷問だったろうに。
681名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:14:16.23 ID:S0lTMkEw0
時間的には玉蹴り4試合分だしな
2.1×4=



半分も行かねーwwwwww
682名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:14:23.57 ID:3I+fDbl4O
最近サカブー余裕ないねえ(笑)
683名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:14:32.69 ID:KY5HeaFt0
野球って視聴率さえ取れりゃ回変わるごとにCMはさめて
改めてテレビに向いてるなって思うよ
684名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:14:59.33 ID:rdB7t4mn0
BSでみてた。わざわざフジでみてるヤツって結構いるんだな
685名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:15:10.72 ID:Mhpj/fNnO
何だよ、やきう(笑)
八百やったり賭博やっても20%越えねぇのか人気無さすぎだろ
686名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:15:17.55 ID:k4pw7zdG0
フジは江本は面白いけど実況と小久保が糞だったからね
同じ宣伝も何回も見させられるし野球好きはBSで見てただろうな
今日はBS無いからテレ朝20%は行くんじゃねえか
687名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:15:27.49 ID:hIrX8TUr0
まぁ、先発のピッチャーが2人とも若手でかっこよくて良かったからな。
688名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:16:05.80 ID:tSDKrf2m0
>>679
それにしたって当時のプロ野球で
チョンに大記録作れて日本人にはできなかった理由にはならないよw
689名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:16:07.00 ID:GDCkBqP6O
>>680
そうそう
だから逆に野球の強さが際立つ結果だわな
690名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:16:14.55 ID:jxomv6FP0
>>1
>関東地区で17・4%

さすがトンキン地区wwwww
691名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:16:28.64 ID:XYsx4v+eO
フジテレビ的には日本シリーズ様々だろ
692名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:16:54.95 ID:7YRO6Iw20
17%でスゴイスゴイ言われるってことは、野球ファンすら昨日は15%以下を予想してたってことか。まあつまらなかったからな。
野球人気健在!と言いたい気持ちもわかるけど、かつてのナイターの日本シリーズで30%台を
バシバシ叩き出してた頃からすると野球も落ちたもんだなとしか思えんが。
693名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:16:59.05 ID:b0dCgyQ/0
>>678
低脳wwwww
リモコンあるから興味ない人はすぐチャンネル変える
試合時間が長くて19時前にやったら視聴率落ちる
業界の常識

ていうか、どうでもいい
サカ豚こそしね。
694名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:17:07.26 ID:hu8nO7GT0
>>56
> 野球のおかげで悪夢ちゃんの視聴率あがったから野球に感謝しろて言う人いる

これぞヤキュハラ
695名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:17:39.88 ID:CwijkFnW0
焼き豚どもよく聞けサッカーはなそんじょそこらのスポーツとはわけが違う
なんせ4点差付いたら負けチームの選手を一人増やそうというすばらしい案が出てくる今まさに発展途上のスポーツ
こんなすばらしい案はやはりサッカーじゃないと出てこないだろ?
696名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:18:00.29 ID:Gl6IcrJW0
Jもこれぐらい穫れるならもう少しスポンサーも増えるだろうに
代表厨(馬鹿)は代表の数字もってきて勝った気でいるようだけど
697名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:18:11.90 ID:S0lTMkEw0
>>692
テレビ全盛時代にもJリーグあれば良かったね
698名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:18:43.91 ID:HJREod2P0
>>693
11/6(土) 18.9% 18:00-24:04 CX* 日本シリーズ第6戦 中日×千葉ロッテ
11/7(日) 20.6% 18:00-23:14 CX* 日本シリーズ第7戦 中日×千葉ロッテ

296 名前:禿 ◆nGxswsKH1Q :2010/11/08(月) 09:26:19 ID:y704Ways0
11/6 CX*
18-19 13.9%
19-20 14.4%
20-21 15.9%
21-22 22.2%
22-23 23.6%
23-24 23.7%

 

11/7 CX*
18-19 16.2%
19-20 15.9%
20-21 17.2%
21-22 23.4%
22-23 28.4%
23-24 14.9%

今時は優勝がかかっていた試合だったって事もあるのかもしれんが
延長が進むと視聴率が上がってる、定時の9時ぐらいに終わってたら無難な数字しか出てない
699名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:18:52.49 ID:2sEWzZxt0
やれやれ今度はフジのせいかよw
試合がつまらないからとか
不人気球団だからとか

そんなの関係なく野球がつまらないだけでしょうにw
700名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:18:52.99 ID:LDOxVqeF0
>>688
今テレビ見てみたんだが
BSで朝鮮系のドラマみたいなのばっかりなんだがいい加減にしてくれる?
701名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:19:32.35 ID:lD7zea2J0
>>695
野球はもはや進化の止まった老人スポーツだからしょうがないってww
702名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:19:37.71 ID:tSDKrf2m0
>>700
急にどうした?w
安価間違ってるぞ
703名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:19:57.42 ID:Lnc6dWHR0
jりーぐの4倍程度の視聴率でよろこぶなよ
704名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:19:57.68 ID:4Aayf6pyP
17%ってやばくね?
昔は20%以上取ってたのに…
野球人気オワタ
705名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:20:15.42 ID:cTG17s6c0
昨日ちょっとだけ見たが日ハムの若いピッチャーがイケメンだったな。
706名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:20:20.98 ID:S0GYbzwB0
>>520
ヤンなでラインが絶妙すぎてワロタwwwwwww

なかなか超えそうで超えない焼き豚の焦燥感wwwwwww
707名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:20:22.26 ID:LDOxVqeF0
>>702
馬鹿朝鮮人のおまえに言ってんだよ
708名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:20:34.32 ID:b0dCgyQ/0
>>698
23-24時に落ちてるじゃん。試合展開が面白いから一昨日より上がっただけ
おとといは8時の時点で5-0

つか、高視聴率だからもう必死になるなよwwwww
709名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:20:48.24 ID:zNP21nawO
BSでプレミアの試合みたらJが人気でないのは当たり前だと思うわ
710名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:20:55.81 ID:27rutA/E0
>>678
atamatukae
enntyoudesityouritutorerunara20-0
tokademotoreruttekotodayona?
iisiaideentyousurukaratorerundayoaho
711名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:20:57.06 ID:zridPimgO
日シリも10年前に比べて10%以上も下がってるな
やはりスターがいないせい?前なら松井とか清原とか松坂とか達川とか桑田がいたもな
712名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:21:13.60 ID:tSDKrf2m0
>>707
なんでオレがチョンなの?
反論できなくてファビョるお前がチョンじゃねーかwww
713名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:21:37.60 ID:LDOxVqeF0
>>711
達川wwwwwwwwwwwwwwww
714名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:21:41.17 ID:1+rLGo150
昼間っからID赤くして野球を持ち上げてサッカー叩く馬鹿が出るくらい
野球がどうしようもないってことか。

こんな妄想書いてるんだからキチガイ。

Jリーグ見たこと無いからシートで家族が見る光景も知らないのだろうw
715名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:21:41.42 ID:/dNjBNuf0
>>692
試合的には拙攻でつまらなかった

全国で野球中継やらなくなった今
健闘とおもうよ


716名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:21:45.10 ID:XYsx4v+eO
全国高校サッカーが甲子園並みに盛り上がらない限りJリーグの繁栄など永遠に無い
717名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:21:46.00 ID:IbN6jXX20
問題はWBC出場してなかったらCSとこれが球界最高視聴率なんだよ。
17%じゃ満足しちゃいかんな。
718名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:22:22.40 ID:LDOxVqeF0
>>712
おまえは朝鮮人マンセーカキコばかりしてるんだから今更遅いよw
719名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:22:33.22 ID:b0dCgyQ/0
19時前に開始、延長が長くなる、ワンサイドゲーム
視聴率落ちるのは常識
昨日は接戦だから一昨日より上がった
まぁサカ豚が必死になって否定してもCSと日本シリーズがサカ豚の予想より
視聴率高かったのは事実ww
720名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:23:57.65 ID:I/cAVyls0
野球って延長しないと視聴率とれないよな
後続番組待ちが嫌々見ているんじゃね
721名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:24:03.38 ID:F53TjdGRO
>>700
ホントお前って毎回毎回つまんねー事しか書けねーんだなw
20年ぶりに野球に戻ってきたとかいう変わり者のじいさんだからしょーがないのかもしれんがww
722名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:24:36.82 ID:S0lTMkEw0
>>630
やむを得ないわな そこは
でも決定戦なら試合さえ盛り上がれば読売以外でも数字獲れるんじゃね?
723名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:24:46.19 ID:LDOxVqeF0
>>721
20年ぶり?5歳の時に野球は見てませんよwwwwwwwwwwwww
724名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:24:50.23 ID:7YRO6Iw20
>>697
野球にネガなこというやつは皆サッカーファンに見えるのか。病気だなw
俺は今でも巨人戦は欠かさず見てる野球ファンでもあるんだが
725名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:25:40.91 ID:777bnp/40
これで日テレはウハウハなのは間違いないなwww
726名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:26:26.80 ID:NgkdEYEB0
<Jリーグ最高峰の戦いにおける、近年の視聴率>
  ナビスコカップ決勝    天皇杯
  (地上波フジテレビ)  (地上波NHK)
2002年   6.2%         5.1%
2003年   6.0%         6.9%
2004年   6.6%         6.8%
2005年   4.7%         6.9%
2006年   5.4%         6.0%
2007年   3.4%         7.8%
2008年   3.8%         6.1%
2009年   4.7%         7.0%
2010年   3.5%         4.5%
2011年   5.7%         5.6%
727名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:26:41.29 ID:GZm/Q5Ff0
>>724
次の番組待ちで待機してる実況民を全部サカ豚扱いしてるからな
自分たちがどんだけ色んなとこで敵作ってるかに全然気づいてない
728名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:26:45.96 ID:NJcBALUS0
Jって地上波で絶滅してるじゃん
729名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:27:52.03 ID:tSDKrf2m0
>>718
野球のおかしなトコ指摘したらチョン扱いwww

日本プロ野球の大記録たくさん作ったの帰化人ばっかで
どうしていつまでたっても日本人が抜けないのか?

こういう疑問持っただけでチョンなの?
痛いトコ突かれたからファビョってるだけじゃん
ファビョらないで答えてみてよお前がチョンでないならさw
730名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:28:00.50 ID:ROpOjQed0
>>704
テレビ離れで全体的に下がりまくってるんだよなぁ・・
731名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:28:46.87 ID:xWJjmAMc0
大投手の工藤が

ダルビッシュさんに敬語つかって
視聴者見る気うせたみたいだな
732名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:28:54.71 ID:S0GYbzwB0
>>720
正解

Twitterで 野球 延長 を検索するとやきうへの罵詈雑言で溢れてるよww
733名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:29:18.84 ID:lD7zea2J0
俺が結論をだしてやろう
NPBとJリーグだとNPBの方が人気はある
しかし野球とサッカーではサッカーの方が人気がある
734名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:29:24.64 ID:datcFVBKP






結局


日本は野球の国だな・・・・・・・・・・・
国内プロリーグ
野球だけだな・・・・・・・・・・






735名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:30:10.48 ID:LDOxVqeF0
>>726
怖いくらい安定してるな
736名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:30:27.67 ID:F53TjdGRO
>>723
そういや25のふりもしてたよなww
別人の可能性もあるのかなと思ってたがやっぱりその通りで糞ワロタw
737名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:30:42.24 ID:LDOxVqeF0
>>729
張本のは実質イチローが抜いたじゃん
738名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:30:58.99 ID:XYsx4v+eO
サッカーは面白いけどJリーグは最高につまらん
739名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:31:27.51 ID:LDOxVqeF0
>>736
25ふりもくそも25なんだがwwww
740名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:31:47.97 ID:tSDKrf2m0
>>737

うん、それくらいだねw
741名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:32:40.72 ID:AQxpFBIa0
>>720
ホンマでっか13%で野球より低いし、これも先週より高い数字
延長待ちでみる人って殆どない。興味ない人はチャンネル変えた
苦しいwww
つか、お前も高いと思うのかwww

>>733
応援する人の方が多いけどねwww サカ豚がツイッターで必死になっても無駄
742名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:33:38.20 ID:x8XXH1DN0
野球といえば韓国
韓国といえば野球


「日本の野球界は帰化している選手も含め韓国人が多い。
一線で活躍している人のほとんどが韓国人という話もある」とし、
日本野球界での韓国系選手の活躍を紹介した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/20/20040120000035.html

「在日」プロ野球選手問題

日本プロ球界最大のタブーは、「在日」選手である。
運動能力が高く、優秀な在日選手なしでは、どのチームもチームづくりがなりたたないが、
これまでそれを公表する選手はごくわずかだった。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html


日本プロやきうの選手会長・新井貴浩、本名朴貴浩。
http://web.archive.org/web/20040618092707/http://gakuseikai.jp/image/c1.jpg

通算最多勝利:金田(韓国人)
通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人)
通算本塁打:王(台湾人)
連続フルイニング出場:金本(韓国人)

ロッテは韓国企業part5【在日球団】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130725294/

「在日魂」 金村義明(著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062749378

【野球】オールスターは韓国人選手の祭典? セ・パの四番、五番には韓国人の血が流れている
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153619344/

【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/1
743名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:33:41.26 ID:tSDKrf2m0
>>738

野球はプロも代表もつまらんよねw
744名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:33:48.87 ID:datcFVBKP
>>738

それは

Jリーグが

プロと偽ってるから・・・・・・・・・・・・・・
745名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:34:04.67 ID:yWtPfwaD0
サカ豚も高いと認めちゃったwwwwww
746名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:34:57.33 ID:LDOxVqeF0
>>740
チョンらしく難癖つけると思ったら意外と素直じゃんwww
747名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:35:00.76 ID:/dNjBNuf0
>>733
スポーツコンテンツ自体に利益なくなってるんかな

見たら野球、サッカーも面白い競技だと思うが
いかんせん見る機会がなければ
748名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:36:25.31 ID:2sEWzZxt0
いつまでたってもプロ野球の相手はJリーグなんだなw
所詮その程度の立場なんだろ野球の最高峰なんてw
749名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:36:52.85 ID:RX9AxQVk0
次男が連日日シリに首ったけで
来年小3だしどこかの野球チームに入れようかしら
750名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:37:20.94 ID:/dNjBNuf0
>>731
工藤ファンとして言わせてもらう
公の場が不器用で何して良いかわからんだよ!
751名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:37:22.37 ID:RZwrBbxRP
>>748
Jリーグレベルが限界なんでしょ野球なんてw
それ以上の存在を相手にすると霞んでしまうからなw
752名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:37:32.08 ID:LDOxVqeF0
>>748
国内のリーグだと敵と思えるのがJリーグぐらいだしな
753名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:37:36.86 ID:3FrCwm7J0
ヤングなでしこの壁w
754名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:37:52.36 ID:S0GYbzwB0
>>733
俺と同じ見解だな

やきうにはニワカやライト層を取り込めるようなイベントがないのが痛い
755名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:38:03.29 ID:lr7h/mee0
阪神の試合はサンテレビも放送権を買い取り放送してるが、前にスポーツ誌
の情報だが、事前買い取りらしいよ
だから先が読めないから難しい。昔見たいに弱かろうがコンスタントに視聴率
取れてた時代は良かったが、今は・・・的な事掛かれてた
何か知らんが放送権の買い取りはすげーリスク高く感じたわ。他球団は知らんが
756名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:38:14.61 ID:2sEWzZxt0
野球の最高レベル=サッカーの最低レベル

これは決定的だなぁ
757名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:38:24.40 ID:F53TjdGRO
>>729
その人相手したって無駄だよ
20年近く離れてたせいか野球自体全然詳しくないから毎回下らない煽りしかしないし
758名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:38:32.89 ID:tSDKrf2m0
>>746

だからやき豚はチョンなんて言葉使っちゃダメでしょw
日本野球の黄金期を築き上げて盛り上げて下さった方々なんですよ?w
ちょんと敬意を持たなくちゃねwww


で、イチローが抜くまでにズイブン時間かかったね?
日本が野球の国ならもっと早くとっくに抜いてなきゃいけないんじゃないの?w
759名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:38:40.78 ID:QlbRdAgh0
ヤンなでに負けた野球
760名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:38:49.54 ID:2sEWzZxt0
>>733
これは誰も異論はないでしょ 一部の信者以外w
761名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:39:53.90 ID:OqiO9gQT0
あれ?日シリは20超えるって言ってた焼き豚どうしたんだろ
762名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:39:56.40 ID:wB5+lJfGO
税リーグは放送すらされない、野球は長いのに高いな
763名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:40:49.19 ID:7YRO6Iw20
>>738
グローバル化する現代では国内プロスポーツは海外のそれと比較される。
Jリーグは残念ながら海外リーグに比べるとまだまだ。
ただ国内に胡坐かいてたプロ野球もMLBの下位リーグ化で魅力を失いつつある。
今年の日本シリーズにはがっかりしてる。俺にとって至高のシリーズは未だに1983年の西武×巨人
764名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:40:50.14 ID:tSDKrf2m0
>>757

プロ野球とチョンの関係突いてやったら顔真っ赤にして
ファビョるのが面白いから遊んでるだけだよw
765名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:40:53.92 ID:LDOxVqeF0
>>758
おまえ張本みたいな事いうな
この老害が!w
766名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:41:05.54 ID:urbY+TK10
チビガリ糞コロガシダサッカーの3倍の放映時間で17%超えwwwwwwww
威勢だけは良いニート奇形サカゴキ冷蔵庫下に遁走wwwwwww
767名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:41:14.25 ID:XYsx4v+eO
>>755
消化試合が痛すぎる
768名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:41:21.31 ID:datcFVBKP
>>733
wwwww

人口比で比べたら
野球>>>>>>>>>>サッカー
だよwwwwwwwwww

ほら
視聴率で洗脳されてるから間違う
769名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:41:24.76 ID:WOpOJmJF0
ゴールデンタイムに地上波放送されないJリーグが哀れすぎる
去年?唯一のゴールデンでの野球との直接対決で世界のデルピエロで煽りまくってたのに野球に完敗だもんな
770名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:41:26.47 ID:2sEWzZxt0
Jリーグと比較される程度のコンテンツなんだから
そりゃ誰も興味持たないわなw
771名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:41:30.15 ID:cA70bGxd0
>>758
Jリーグは韓国人だらけ
サカ豚こそ敬意を払えwwww
772名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:41:35.18 ID:gpv0f92yO
おいおいwww
またヤングなでしこに負けたのかよw w w

やきうwwwwwwwwwwwwwww
773名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:41:51.78 ID:JS8zSyA70
>>13
これってフジだけじゃなく他の局も同じだよね?
774名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:42:26.03 ID:cIAbbPP/O
やきうw
775名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:42:31.40 ID:3FrCwm7J0
これって関東だけ?全国平均は?
776名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:42:39.61 ID:4Aayf6pyP
>>726
これは低いな
NHKはともかくフジはよく毎年毎年放送するよね
777名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:43:36.29 ID:U8O1UxjX0
>>708
ハイ論破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アホ豚は自衛のためにかこつけに必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
視聴率は延長すれば上がるのは常識ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
778名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:43:38.99 ID:gAv57//J0
延長延長っていうけど、今は録画はずれないよな。
そもそもフジの後番組をわざわざ録画しないと思うけど。
779名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:44:03.73 ID:1MWdL9mo0
すげーな
延長しまくりで17%か

神コンテンツだな
780名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:44:14.13 ID:NJcBALUS0
サッカーは韓国に五輪で完敗したのが痛いな
野球の場合ここぞではことごとく勝ってきた
そこが国技扱いの野球と娯楽競技扱いなサッカーとの差なのでは?
781名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:44:35.04 ID:+jL8XpDH0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121101/SGdkU2VscHYw.html
このサカ豚はチョンか中国人だろ。早くも82レス
ID変えてまだやってる
民度低すぎ
782名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:44:42.07 ID:8Ex48ltoI
昨日久しぶりにプロ野球見たわ。
8回9回は面白かったけど、中盤がイマイチ。
中盤の中だるみを解消できるルールがあればいいけどね。
783名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:44:59.71 ID:tSDKrf2m0
>>765

反論なし・・・とw

それとあんな老害チョンにでかい面させてんのやき豚の責任だろ
いつまでも「渇!」なんて言われてうれしそうにしてんじゃねーよタコ
784名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:45:02.65 ID:cJo7YU7B0
さすがに昨日は女子サッカー越えしたと思ったのにorz...
プロ野球がヤングなでしこ以上の人気になるのはいつなんだろうorz...
785名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:45:19.04 ID:S0GYbzwB0
4時間以上もダラダラグダグダチンタラやって0−0

やっと1点入ったのが低レベルのエラー絡み

こんなつまんねぇ欠陥スポーツを4時間も見てた焼き豚ご苦労だったな
786名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:46:07.83 ID:tSDKrf2m0
>>771

外国人選手として契約してるだけだよ
ブラジル人よか少ないし問題ないね
787名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:46:12.86 ID:1MWdL9mo0
5時間17%とか

どんな優良コンテンツなんだ
788名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:46:33.62 ID:U8O1UxjX0
焼き豚にねぎらうよりこんな不良コンテンツに右往左往させられた日本人に焼き土下座だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あいつらのお得意分野だろ焼き土下座はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
789名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:46:34.89 ID:XYsx4v+eO
>>779
フジは終わらないでくれって祈ってたと思うよ
790名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:46:38.79 ID:gpv0f92yO


ヤングなでしこに関しては完敗を認める完全スルーwwwwヤキブタwww


791名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:46:40.50 ID:lr7h/mee0
Jリーグは赤字クラブ多すぎ。無駄にJ2合わせるとクラブ数が多すぎ。
過疎地方、九州、中国、四国・・・北海道見たく1チームにすればいいのに
九州[福岡、大分、熊本、佐賀]
四国[愛媛、徳島]
中国[岡山、鳥取、広島]
そんないるか?九州=福岡、中国=広島、四国=愛媛だけでいいだろ
792名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:47:08.51 ID:tSDKrf2m0
>>787
ヒマなジジイしか見れないよなw
793名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:47:25.25 ID:2sEWzZxt0
>>790
Jリーグレベルが限界なんだからしょうがないよw
その程度のスポーツ見る価値ねーよなw
794名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:47:49.73 ID:1MWdL9mo0
THE国技
野球
795名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:48:40.02 ID:gpv0f92yO
巨人絡みの日尻が20才以下の女子サッカーに負ける時代がくるとはね
相当ショックだろうなヤキブタはwwww
796名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:48:50.18 ID:datcFVBKP
>>791
赤字になると
自治体
県民
市民
サポーター
に迷惑をかける
親会社なしの赤字クラブが乱立してるだけだからなwwwwwwwwwwwwww

797名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:49:17.83 ID:LDOxVqeF0
>>783
あれは糞じじいが!wwと楽しむ番組だよ
たまにまともなこと言ったりしてそれでバランスが取れてる
おまえのように何処の血が入ってる奴が記録持ってるとかあまり関心がないんだよ
798名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:49:31.04 ID:2sEWzZxt0
Jリーグと比較すればするほどむなしくなるよな
野球という存在の規模がいかに小さいかわかる
799名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:49:48.19 ID:zridPimgO
日シリも20年前に比べて20%以上も下がってるな
やはりスターがいないせい?前なら落合とか野茂とか原とか八重樫とか村田兆冶とかいたもな
800名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:49:52.01 ID:F53TjdGRO
>>764
まぁ止めはしないが遊んだってホントに何にもないぞww
しかも相当プライド高いじいさんなのか自分がレスして終わらないと気がすまないような奴だし
何しろID変えてもレスしてくるような奴だからww
801名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:50:50.28 ID:tSDKrf2m0
>>797
>>何処の血が入ってる奴が記録持ってるとかあまり関心がないんだよ

そのわりにはズイブンムキになるじゃんお前w
802名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:50:54.87 ID:LDOxVqeF0
>>799
なぜそこに八重樫wwwwwwwwwwwww
803名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:51:27.73 ID:BT7teeW+0
>>778
BS観てたから「ほんまでっか」予約してたら
BSの番組観終わっても録画が開始もされてなかった

便利にはなったね
804名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:51:35.18 ID:4Aayf6pyP
>>791
サッカ多くて年間70試合だからな
殆ど赤字だろうね
これが野球みたいに倍になれば収入倍とはいかないまでも1.5倍くらいにはなるかもしれないけど
サッカーというスポーツの性質上年間150試合は無理。
805名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:51:38.15 ID:oFNSrVdGO
>>799
八重樫w
806名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:51:55.37 ID:LDOxVqeF0
>>801
粘着してる奴に対し対処してるだけ
粘着してるおまえは自分をもう少し客観視するように努力しような
807名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:52:08.87 ID:1MWdL9mo0
国内リーグで野球より数字取れる球技は中々現れないだろうな
後30年は安泰だな
808名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:52:45.83 ID:3FrCwm7J0
ジジババだけじゃこの程度が限界か
809名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:53:45.66 ID:2sEWzZxt0
国内リーグ限定でしか物事見れてなく無理してる感がすごいw
810名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:53:51.10 ID:1MWdL9mo0
こりゃWBCは30%軽く超えちゃうな
ナショナリズム+野球ファンでwwww
811名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:54:57.26 ID:3FrCwm7J0
焼き豚カリカリすんなよ
812名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:55:58.55 ID:a6oLVkIB0
今日は20%超え確実だな
813名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:56:17.46 ID:2sEWzZxt0
Jリーグに勝ってること以外はなーんの魅力もないって自白してるようなもんだよね
せいぜいJリーグと仲良く遊んでくださいよw
814名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:56:26.77 ID:1MWdL9mo0
2003年 28.0%   ■ アジア野球選手権 日本×韓国               11月7日(金)    18:20 244分 TBS   
2006年 43.4%   ■ 2006WBC 決勝 日本×キューバ               3月21日(火)    10:45 270分 NTV   
2007年 27.4%   ■ 北京五輪アジア地区最終予選 日本×台湾     12月3日(月)    18:55 209分 EX
2009年 40.1%   ■ 2009WBC 第2R1位決定戦 日本×韓国        3月20日(金)    10:05 229分 TBS 

次のWBCの目標は45%超えだな!
815名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:56:46.88 ID:tEpQPSEX0
816名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:57:25.25 ID:X9gru1n80
結局巨人が出ないと視聴率取れないんだね?
817名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:58:15.46 ID:iJlUmTAf0
延長までもつれたのに前日並の数字ww
818名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:58:30.63 ID:jMiI3RY10
筋書きのあるドラマ。
7戦まで絶対にいく。
819名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:58:39.05 ID:cVeRv/gH0
Jリーグはいつ開幕するん?
820名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:58:38.97 ID:vwFYyz+JO
>>598から国際試合除いたやつまだー?
821名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:58:39.85 ID:lKMtNbYe0
最後のエラーは やらせか?
822名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:59:02.45 ID:S0GYbzwB0
>>678
延長なしだったら13〜15%の無難な数字だったろうな

後番組待ちの「積極的でないやきう視聴者層」をやっと取り込んで17%って感じ
823名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:59:29.20 ID:2sEWzZxt0
国際試合は都合が悪いんだろうなw

なぜかというと競技がつまらなすぎて対戦相手がいねーからw
824名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:59:50.42 ID:sqlrCLxk0
サカ豚ちゃんは今日も発狂かwww

日本S第4戦、延長戦も視聴率17・4%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121101-00000024-dal-base

延長12回におよんだ「2012プロ野球日本シリーズ・日本ハム×巨人・第4戦」(10月31日)の平均視聴率が
関東地区で17・4%だったことが1日、ビデオリサーチの調べで分かった。
試合はフジテレビ系で午後6時20分から放送開始。中継は4時間34分におよんだが、
行き詰まる投手戦にお茶の間の野球ファンも注目し、前日の13・7%を大きく上回った。


<プロ野球 日本シリーズ>
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
17.4% 10/31(水) 18:20-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)

<プロ野球CS・セ・ファイナルステージ>
12.1% 10/17(水) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第1戦・巨人×中日(CS放送あり)
*8.1% 10/18(木) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日(NHK BS放送あり、CS放送あり)
11.5% 10/19(金) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第3戦・巨人×中日(CS放送あり)
14.4% 10/20(土) 19:00-21:09 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第4戦・巨人×中日(CS放送あり)
17.5% 10/21(日) 19:00-21:49 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第5戦・巨人×中日(CS放送あり)
20.1% 10/22(月) 19:00-21:29 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第6戦・巨人×中日(CS放送あり)
825名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:00:29.36 ID:I/cAVyls0

結局やんなで以下だったのか
826名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:00:33.68 ID:U8O1UxjX0
>>791
Jが全国にクラブ増やしてるのはその各地域における若年層のサッカープレーヤーを増やす目的もあるからね。
Jクラブがあるとユースジュニアユースジュニアも設置必須だから。で、そういう環境が生まれると伝染する効果があるわけ。
そしてサッカー経験者が増えて、サッカーそのものを好きになる人間が増える効果がある。
プレーヤー人口の数を見ればわかると思うがねサッカーの場合。間違いなく増えてるから。
まあ確かに、その各地域のJクラブが大変であることは否定しないけどね。犠牲を払ってでも行う価値がトータルで見るとあるわけ。

やきうみたいな目先の人気取り目的じゃないからねJはwwwwwwwwww
もっと根深いところを目指してるんですよ。やきうみたいなある特定の選手依存ではなく
サッカーそのものの普及を目指してますからwwwwwww

こういう積み重ねがジワジワ将来に効いてくるんですよww
まだ大抵の素人にはわからないんでしょうけどwwwww
特に競技そのものの普及のイロハも知らないで、メディア依存で放置してきたやきう焼き豚には
わけがわからんだろうねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあやきうは楽な手使って普及させてきたツケが回ってきてるから
やきう滅亡派にとっては完全放置で結構なんだがねwwwww
827名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:00:45.78 ID:3FrCwm7J0
20%の壁w
828名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:01:12.39 ID:1MWdL9mo0
アンチ野球バカが悔しそうでなにより
連日連夜あんまりいじめてやると涙目になるから
今日はこのぐらいにしておいてやるわw
じゃあのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

国内リーグで15%超えてから相手になってやるよwwww
829名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:01:20.75 ID:DlNzvNO00
>>777
延長すれば下がるのが常識だろ。意味不明
830名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:01:34.97 ID:2PerS4mn0
とりあえず税リーグも放送して17%取れば良いじゃん
簡単な事なのに何でしないのかねw
831名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:01:36.70 ID:LDOxVqeF0
>>823
その理屈だと
日本ではあなたの言うおもしろい競技はテレビ中継してないの?
832名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:01:37.17 ID:SEAn30Ls0
>>816
毎年巨人だと飽きられて数字落ちるので隔年で優勝させますw
巨人中日で交代に八百長優勝させますw
833名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:01:49.13 ID:Wc2bg3c/0
日本シリーズはサッカーでいうとナビスコ杯か天皇杯ってとこ?
834名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:01:52.50 ID:YkXjqvkc0
今日は20%行くだろう

BS無いからね

巨人が最初2連勝するからダメだったんだな
835名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:02:15.36 ID:7YRO6Iw20
>>817
前日よりはだいぶ持ち直してるだろう。やっぱり巨人が負けてると見ない視聴者が多い。
836名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:02:24.94 ID:DlNzvNO00
>>826
地元でも人気ないのに何を言ってるんだwwwww
837名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:02:35.82 ID:6osufCkh0
全戦17.4%じゃないか?操作されてんのか?
838名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:02:59.01 ID:YkXjqvkc0
>>833
な訳無いだろ
強いて言えば

公式戦優勝チーム、各カップ戦の優勝チーム同士で
戦う、年間最高チーム決定戦だ
839名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:03:34.94 ID:S0GYbzwB0
>>798
さすがの焼き豚もサッカーには勝てないのは分かってるよww

だからJリーグと勝負したがる
840名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:04:01.56 ID:p7xQUHAQO
一試合の重みがある短期決戦の方が面白くて当たり前、これで数字取れなかったらマジやばい。
140試合やって一位のチームが勝率6割台、最下位でも4割勝てる競技のペナントレースで視聴率稼げるわけがない
841名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:04:22.53 ID:+jL8XpDH0
U8O1UxjX0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121101/VThPMVV4algw.html


無駄に長文。相当悔しかったのか
842名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:04:25.80 ID:2PerS4mn0
192 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2012/11/01(木) 12:22:31.78 ID:sVdC2pVf0
野球がはじまった18時20分〜25時30分まで
すべての時間帯の数字を押し上げた野球すげえな
7時間だぞ
野球はこういうことがあると試合時間の長さが強みになるんだよな

へえ〜野球って凄いねえ
それにくらべて超不人気球蹴りはwww
843名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:04:47.72 ID:gpv0f92yO
オワコン豚双六が改めて証明されたからってファビョりすぎだろヤキブタwww
844名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:05:18.92 ID:1MWdL9mo0
>>839
Jリーグで勝てないから
セカイガーとか言って国際試合出してきちゃうんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

大半がサッカーファンではないナショナリズムの力を借りてwwwwwwwwwwwww

負け犬wwwwwwwざあめえええええええまああああwwwww
845名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:05:40.63 ID:SEAn30Ls0
なでしこの100倍
累積だと数億倍報道して負ける野球(笑)
もう終わりかな野球は
846名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:05:59.93 ID:tSDKrf2m0
>>806

粘着されてるって思うんなら無視すりゃいいのに・・・w
847名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:06:01.31 ID:MV90R/A6O
昨日はBSで観てた
ウジで放送してたとは知らなかったな…
848名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:06:09.91 ID:4Aayf6pyP
巨人の日本シリーズが視聴率取ってるのは
紅白歌合戦みたいなもんだと思うけどね
定着してしまえばこっちのもん

サッカー日本代表の試合も定着してるから視聴率取れる
849名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:06:40.72 ID:PDzLL9+V0
見てたけど、知ってる選手は5人もいなかったな。
850名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:07:02.06 ID:u2fL0q/k0
>>1
なんか裏が弱いわりに低いな。 
まあ虚カスだからだろうけど。
851名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:07:18.45 ID:LDOxVqeF0
>>845
ニュースを作る側から見れば毎日試合できない欠陥競技なんだろうな
852名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:07:33.40 ID:U8O1UxjX0
>>845
終わりじゃない

もうオワッテルんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
853名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:07:36.99 ID:DgNsKC8RO
サカ豚惨めだな
854名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:08:15.96 ID:1MWdL9mo0
>>850
相棒の裏が弱いとかテラワロス

負け惜しみしか言えないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
855名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:08:54.66 ID:05zBg59X0
>>748
当然でしょ。
サッカーの国際大会とプロ野球は商業的にかぶらないから。
Jリーグは人気がでるとプロ野球とかぶるから問題。
ファンが取られれば、観客動員数もグッツの売り上げにも響く。
だから、サッカー日本代表がどんなに視聴率をとっても気にならない。
856名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:08:58.50 ID:XYsx4v+eO
Jリーグは地域密着型なのはいいがチーム数が無駄に多すぎる
857名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:09:25.61 ID:bGJnCJDd0
昨日の試合は前代未聞だったなぁ。それも、20歳の2人ってのがなお凄い。
あ〜ゆう試合を落とした方のダメージは計りしれんだろうね。それにエラーときたらなおさらだわ。
あんなプレーしてたら優勝はないだろね。ましてや、阿部の故障がなお痛いw
そもそも、今年の巨人のパターンは、シーズン4月の大コケからの逆襲・・・
クライマックスファイナルの3コケからの逆襲・・・。
だから、日本シリーズ第1戦目をいきなり大勝した時にいやな予感がしたのよ。
物事いつもと違う展開になることが1番怖い。 
普段は、崖っぷちに追いやられない開き直って力が発揮できない気質の奴がしょっぱなから下手に勝ちゃったら、
勘違い&気の緩みで調子こくんだよなぁ。怪我をするのも気が緩んでる証。
大量得点した次の試合は、大振りになって攻めが雑になるため、決まって点が入らない。
もう日ハムに決まりだよ

858名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:10:06.53 ID:XihmzmPW0
おおおおお
日本シリーズより盛り上がってるなw

視聴率は野球より面白いからな
859名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:10:11.09 ID:SEAn30Ls0
>>851
毎日報道宣伝しないと数字取れない欠陥競技野球(笑)
860名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:10:42.57 ID:qpPr7QjQ0
焼き豚wwwwwww
861名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:10:50.88 ID:OqiO9gQT0
計算通りだな〜
862名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:11:16.69 ID:ZbXo0qZy0
まぁくだらない争いは辞めよう。俺もサッカー叩きたくない

昨日は若い2人が先発できちんと試合を作ったのが良かった
ミスしたチームが負け
863名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:11:21.66 ID:tSDKrf2m0
>>856

野球は試合数が多すぎ
ほぼ同じメンツを相手に年間140試合って
二日前の試合流したって誰も気付かんだろw
864名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:11:52.00 ID:u2fL0q/k0
>>854
え?? 
負け惜しみって……
865名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:11:52.65 ID:PDzLL9+V0
>>856
1チームでも応援してりゃ他も勝手に覚えるから多いってこともないぞ。
J1J2合わせても40チームくらいしかないしな。
866名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:12:06.75 ID:VwEcALWl0
小笠原も引退だな〜
すげえ悔しそうな顔してる
867名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:12:07.49 ID:2sEWzZxt0
なんで同じ種目やってるのに国際試合はだめなんだろうなw

ナショナリズムがーって言いたいんだろうけど
帰属意識くらいプロ野球の球団にもあるだろうにw
その証拠に地域ごとの視聴率だってまるで違う
868名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:12:19.97 ID:xtZ4ZBqN0
若手投手が頑張っててなかなか面白かったわ
どっちも打線が酷すぎたが
869名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:12:46.21 ID:LDOxVqeF0
>>859
悔しかったら毎日試合してください
870名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:13:32.29 ID:W8OIQtvk0
何で野球部って昼休みサッカーしてるの?って部員に聞いたら、野球がつまらないからだってさ。
871名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:14:00.83 ID:HIHVPsfj0
>>13
長時間17%でホクホクなのかなあ
と思ってたら、そんな感じなの?
872名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:14:05.12 ID:PDzLL9+V0
>>868
球の影響もあるんだろうけどな。
9回からすげー面白かったわ。
873名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:14:18.00 ID:1MWdL9mo0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  サッカーが国民的スポーツだという人がいるが
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  ではなぜJリーグは低視聴率なんだ?
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  サカ豚が嫌がる「ニワカ」に支えられてるだけなんだな
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  人気とお祭りは違うということを覚えてこう
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
874名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:14:20.68 ID:tSDKrf2m0
>>869
毎日できるのは運動量少ないレジャーだからです
875名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:14:39.68 ID:qpPr7QjQ0
>>859
スポーツニュースの9割削ってプロ野球ゴリ押し洗脳報道の効果がまだ少しはあるからな
お爺ちゃん限定だけどw


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.5 *6.2 *8.4 *6.1 *7.9 21.4 *3.0 *7.0 10.7 12/10/21(日) 日テレ 19:00-21:49 セ・リーグCS第5戦 巨人vs中日(2012年野球視聴率 2位)



世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
23.7 10.2 18.2 17.6 21.1 14.5 13.1 16.2 *9.8 12/10/16(火) フジ 20:57-23:13 サッカー日本代表vsブラジル代表(2012年サッカー視聴率 12位)
876名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:15:04.82 ID:2sEWzZxt0
>>873
国民的スポーツの野球が地上波から消えた理由もおしえてーw
877名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:15:29.58 ID:LDOxVqeF0
>>870
まともに部活やってる奴は昼休みは体をやすめたいもんだよ
878名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:15:57.01 ID:2sEWzZxt0
>>869
それだけ温いんだろうなw なんの自慢にもならんw
879名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:16:09.72 ID:J51ycpvoO
さてさて

継続スレは

サカ豚記者 お歳暮が

香ばしく野球ネガスレにスレタイ変えてくれるよw

たぶんブスしこの視聴率あたりとリンクさせてw
880名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:16:16.94 ID:LDOxVqeF0
>>874
つまりサッカーは運動量が多すぎる欠陥球技ということですね
881名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:16:22.07 ID:tSDKrf2m0
>>873
野球が国民的スポーツならコレはない

2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-10/31 VR週報

サッカー 野球
35.1 
31.6 
31.1 
30.8 
29.1 
28.9
27.8
26.1
25.9
24.3     
23.9
23.7
22.5
21.7        
20.9        
20.4  20.0
19.8
19.4
19.3
19.3         
19.0         
18.7        
18.7          
18.7          
18.5          
18.2   
882名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:16:22.60 ID:k61DdTyk0
このまま第7戦までもつれますので

あとは流れでお願いします
883名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:16:25.93 ID:2PerS4mn0
相棒の裏が弱いwww
視豚の球蹴りって無知丸出しだな
ヘディングのやりすぎじゃねw
884名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:16:44.90 ID:WSFgMtDj0
>>873
何も上手いこと言ってないのにそのAA使うなよ
885名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:16:52.60 ID:1MWdL9mo0
高校でサカ豚になぜサッカーやってるのって聞いたら
女にもてたいだけだって答えられた
886名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:16:56.15 ID:PDzLL9+V0
>873
そら応援してるチームの試合じゃないからよ。
野球で言うなら中日阪神戦を見るロッテファンってどれだけいるのよって話だ。
887名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:16:56.34 ID:2sEWzZxt0
>>880
野球が少なすぎるだけのことだろww
ゴルフより消費カロリー少ねーんだぞww
888名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:17:54.76 ID:M/NZT3t60
ここで罵りあってる奴らって2020年くらいになっても変わらんのだろうな
そのときは何歳になってるんですか?皆さんは??
889名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:17:54.87 ID:2sEWzZxt0
運動量が多すぎるだけで欠陥球技なのかぁ
これが野球脳ってやつだなw
890名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:18:04.79 ID:tSDKrf2m0
>>880

スポーツなのに運動量が多いと欠陥・・・・?
イミフw
891名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:18:14.33 ID:1MWdL9mo0
>>876>>881>>884
効いてる効いてるwwww
892名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:18:55.29 ID:LDOxVqeF0
>>887
プロの目的は何?
もしかしてダイエット?w
ゴルフはダッシュする場面ないしな・・・・
893名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:19:03.79 ID:oS+qBuJ00
運動量多いのが好きならトライアスロンでも見てろ

右往左往して結局ドローw運動量ガーw
894名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:19:13.83 ID:GDCkBqP6O
>>883

サカチョンはただの基地害荒らしに成り下がってるからw

895名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:19:16.77 ID:RZwrBbxRP
ピッチャーは中4日が普通なんだけど これも欠陥なんでしょうか?
896名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:19:56.22 ID:SEAn30Ls0
>>880
焼き豚アホやw
897名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:20:10.56 ID:LDOxVqeF0
>>890
運動量が多すぎる欠陥競技=毎日試合の出来ない欠陥競技
898名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:20:20.72 ID:S0GYbzwB0
>>875
やきうってF1(20代女性)に1番人気ないんだな

阿部とか村田とか坂本みたいな不細工揃いじゃ避けられてもしゃーないか
899名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:20:29.21 ID:1MWdL9mo0
サカ豚は当たり前のように騒いでるけど香川なんて一般的な知名度がないよな
この間クラスの女子に「さっかーの香川って知ってる?」って聞いたら
「は?誰おまえ?」って言われたよ 。
一般的にはその程度の知名度。
女子高生には認知すらされてない自称スーパースターwwwwwwww
900名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:20:35.73 ID:S0lTMkEw0

サカ豚必死のコピペ連投が虚しすぎるよ

901名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:20:47.29 ID:05zBg59X0
>>826
それによって、プロチームが赤字になって、市から補助金貰って、
プロ選手の殆どが、野球の育成選手並の給料しか貰っていないのが、
些細な問題と言うのなら、頭がおかしいと思うけど。
こんな安い給料じゃ、サッカーをやる人は多くてもプロになろうとする人が
どんどん減っていくよ。サッカー選手の寿命が短いから、22歳ぐらいで芽が
出なければ辞めた方が良いのかもしれないが。
902名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:20:51.49 ID:2sEWzZxt0
>>892
デブオッサンが棒振って人を笑わせるのが目的なんだろ?w
903名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:20:56.42 ID:3FrCwm7J0
やきうの衰退が止まらない
904名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:21:00.28 ID:qpPr7QjQ0
運動量が多いと欠陥競技とか初めて聞いたわw
905名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:21:11.45 ID:LDOxVqeF0
カロリーを気にするようなアホが多いな
ダイエットしたいのならエアロバイクでもこげばいいんじゃね?w
906名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:21:39.83 ID:2sEWzZxt0
野球は運動量衰えたおっさんばかりだもんなw
そりゃ動けば動くほど欠陥ですわw
907名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:22:06.53 ID:1MWdL9mo0
>>880
ちなみにスポーツ王って番組で
持久走やったんだけど
野球選手が圧勝しちゃった
お得意の持久力でボロ負けのサッカー選手
908名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:22:15.88 ID:LDOxVqeF0
>>902
バットを振るのが仕事なんだけど・・・w
909名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:22:17.96 ID:RZwrBbxRP
カロリー=ダイエット とか考えるあたりスイーツ脳だよなぁ
910名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:22:18.43 ID:p2iEFJUx0
またサカ豚が暴れてるようだな、人気あるのがよほど悔しいんだろうね
911名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:22:30.92 ID:qecN6eXx0
毎回思うんだけど焼き豚サカ豚って本気で言ってるんじゃないよな?
きのこたけのこみたいなネタだよな
912名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:22:57.90 ID:C6PRM0+tO
やきう(笑)
913名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:23:05.06 ID:hu8nO7GT0
>>880
うわぁ・・
914名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:23:15.18 ID:2sEWzZxt0
>>908
振ってるだけでぼろもうけだもんなw
お笑い向けだわほんとw
915名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:23:16.24 ID:LDOxVqeF0
>>907
サッカー選手のフィジカルがいかに低いかわかるよね
同級生で俺より運動できない奴でもプロ行ったからなw
916名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:23:20.34 ID:tSDKrf2m0
>>897

サッカーは「スポーツ」だからね
野球みたいな「興行」じゃないからね

運動量が多いのは「スポーツ」においては欠陥ではないんですよw
917名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:23:24.21 ID:1MWdL9mo0
>>906
>>907
ちなみにすごい成績だったのは野球で
サッカーはほとんどがぼろぼろだった

野球はスポーツエリート
サッカーはもてたいだけのやりちん雑魚
918名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:24:11.39 ID:LDOxVqeF0
>>914
おまえが振っても一円にもならんからな
笑われるだけだもんな
試合にでもでたら失笑されるし・・・www
919名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:24:14.14 ID:OqiO9gQT0
野球はあくまで国内完結型の企業の宣伝媒体としてのレジャー興行ですから
ナショナリズムが〜とか日本代表として〜はまったく不必要なんですねこれが
にも関わらず何故WBCをやるのか?まったく理解できません
920名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:24:17.99 ID:u2fL0q/k0
>>873
あまりにもサッカーの対外試合というコンテンツが巨大すぎるからじゃない?
野球だって対外試合すればWBCくらい視聴率とれるじゃん。 
簡単に言えば、Jリーグはつまらないんだよ。野球の2軍の試合見るようなもん。世間は対外試合から入ったから今更Jの試合なんて見たいとも思わない。
逆に昔から野球しかない団塊世代などは対外試合などなくても国内試合だけで満足してるんだよ。 
今は野球のが国内限定すれば軍配上がるけども、将来的にはサッカーのが明るい。展望としてもサッカーのが視界が開けているため、若年層で野球離れが進んでいる現状を踏まえると、野球には未来が無いんだよ。 
この視聴率は悲観的に捕えるべきだよ、相撲みたくなりたくなければ。
921名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:24:41.63 ID:YkXjqvkc0
週6日働いてる野球
週2日しか働いてないサッカー

と考えるとな
922名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:24:44.11 ID:yZffdaoW0
巨人が負けてると視聴率が一気に下る
923名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:25:13.60 ID:2sEWzZxt0
>>917
あんなテレビで真に受けちゃうんだねw
おっさんでも活躍できる野球にそんなもん要求されるわけないw
924名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:25:17.51 ID:doqXE+Yr0

横浜Fマリノス

10勝6敗14分で今季終了。

たった30戦で14引き分けw 欠陥スポーツ
925名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:25:17.41 ID:LDOxVqeF0
>>916
何を言っても毎日試合のできない欠陥競技なことは変わらないよ
926名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:25:56.25 ID:qpPr7QjQ0
>>917
ラグビーだろ
野球選手を一位にするためにいないことにされてたけど
927名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:26:14.61 ID:TDBTWuEV0
裏が弱かっただけ
928名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:26:18.65 ID:tSDKrf2m0
>>925
何を言っても毎日試合ができるレジャーということは変わらないよ
929名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:26:50.45 ID:zjde/sAV0
CSの巨人・中日あたりからデキすぎてる
ブックあるんだろ?
930名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:27:07.83 ID:2sEWzZxt0
毎日試合ができれば欠陥じゃないという自信はどっからくるんだろうなw
毎日投げられない先発ピッチャーは糞なのかよw
931名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:27:08.00 ID:LDOxVqeF0
>>926
野球とラグビーは身体能力が高いってことだね
932名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:27:08.78 ID:p7xQUHAQO
>>907
オシムだかトルシエだか忘れたけど野球選手を見て「日本のスポーツエリートたちはここにいたのか…」て嘆いたんだよな。
サッカーの外国人監督から見ると、彼らがサッカーをやっていればと羨ましくて仕方ないようだ
933名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:27:22.27 ID:Nb+M1Q6C0
おかげでピカル見逃したわ。何時間延長してんだよ。クソ迷惑すぎるわ。
934名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:27:50.76 ID:GDCkBqP6O
まだ視聴率語ってんのか
よく飽きないなw
935名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:27:53.54 ID:S0GYbzwB0
もしかしてヤングなでしこどころか

ガラガラのアルガルベカップにも負けてんのか?

やきう最高コンテンツの巨人の日本シリーズが?
936名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:28:17.50 ID:OqiO9gQT0
>>921
えええええええええええええええええ唐揚げ食べるのが仕事なんですかっ?

つーかサッカー中2日で試合って物凄くキツイの分かってないだろ
937名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:28:37.21 ID:tSDKrf2m0

野球選手よりビールの売り子の方が
運動量が多いのはよく知られていますが
場合によってはウグイス嬢にすら負ける場合があるそうです

938名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:28:43.81 ID:1MWdL9mo0
>>926
アメリカだとアメリカンフットボールが超エリートで
NBAとかめじゃーその他に流れて
一番雑魚がサッカーに流れるらしいねw

そりゃちょっとタックルされたぐらいで転がって
イエローカードが出るゴミみたいな競技だからしかたがないか
939名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:29:10.38 ID:u2fL0q/k0
>>901
うーん。 
まあ野球チームを企業が持つってのは税金対策兼ねてるからね。 
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-668.html
余り金を黒字にすりゃその分税金かかるんだから球団にあげて選手に給与として渡したほうが得なんだよね。 
940名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:29:28.81 ID:cIAbbPP/O
やきう見てたら寝ちゃったよ
941名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:29:55.97 ID:2sEWzZxt0
そりゃプレーするほうは楽だろうけど 見せられる側はたまったもんじゃないだろw
942名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:30:22.23 ID:S0GYbzwB0
>>933
やっぱこういう層もいるよなwwwwwww

昨日のフジ実況はやきう死ねやきうつまんねのオンパレードだったもんなwwwwwww
943名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:30:26.97 ID:YkXjqvkc0
>>936
経済効果考えるとね
ほぼ毎日客が来て店を開けれるとなるとね
まあホームとビジターを考えると半分なんだけどね
944名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:30:44.14 ID:hu8nO7GT0
>>936
唐揚げくってタバコでも吸ってないと野球はやってられんらしいぞ
945名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:30:49.22 ID:S2oL5N3W0
今日は途中で古舘伊知郎が出てくるので
視聴者がチャンネルを切り替える
946名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:30:56.89 ID:LDOxVqeF0
>>937
ウグイス嬢はスクワットでもしながらアナウンスしてるんですか?w
947名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:30:57.88 ID:PDzLL9+V0
>>932
野球選手はガタイいいからな。
そういうのがサッカーに集まってくんのはもう少し待たないときついだろうな。
948名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:31:22.96 ID:u2fL0q/k0
>>919
その通り。 
949名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:31:26.94 ID:1MWdL9mo0
>>930
ちなみにプロ野球のピッチャーは
一球投げるごとに腕の筋肉が異常なほど切れるらしい
だから限界があるからな

サッカーみたいにパスして時間が過ぎていくわけじゃないからな
950名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:31:43.42 ID:qpPr7QjQ0
>>931
バラエティ番組を間に受ける低脳が野球ファンっだってのはわかった
951名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:31:57.68 ID:2sEWzZxt0
>>919
野球側も必要だと認識したんだろw
どうせもう遅いけどw
952名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:32:10.61 ID:doqXE+Yr0

横浜Fマリノス

10勝6敗14分で今季終了。

年間たった30試合しかないのに、14も引き分け試合 


953名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:32:15.77 ID:KlQ3Ve7sO
昨日はマジで面白い試合だったからな〜

今日も好試合を期待してるわ
954名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:33:11.62 ID:2sEWzZxt0
>>949
まぁボーっと突っ立ってたりベンチで座ってタバコすってるよりは消耗するわなw
955名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:33:26.19 ID:YkXjqvkc0
>>932
サッカー部の奴に腕相撲誘うと怒るんだよね
サッカーやってるのって結局そういうタイプばかりなんだよ
956名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:33:40.34 ID:1MWdL9mo0
高校で鬼のような特訓してるエリート野球と
高校で女とチャラチャラ遊びながら特訓してるサッカーでは差がつくのは当たり前か
持久力ですら野球が上とか恥ずかしいよな
野球に持久力とかいらないのにw
957名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:34:14.41 ID:doqXE+Yr0

Jリーグは昔は週に2回試合してたらしいよ。

Jリーグは昔に戻せよ
958名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:34:28.92 ID:LDOxVqeF0
>>950
認めたくないんだろうが事実なんだから受け止めようね
959名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:34:41.08 ID:v4bWNVa40
巨人の先発投手がなかなか好みのイケメンだった
960名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:34:55.63 ID:4Aayf6pyP
小中高とサッカーやってた自分からしてもJリーグはつまらないと思うしテレビで放送されてても観ない
でもプレミアやリーガを観れるならお金払ってでも観たい
プロ野球は観ないけど、メジャーでダルが投げてたら観る
レベルの高い物を観たいと思う
961名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:35:32.77 ID:LDOxVqeF0
>>956
ぶっちゃけ持久走が速いような奴は非力なんだよね・・・・
962名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:35:36.26 ID:YkXjqvkc0
>>953
すっかり統一球の緊迫試合の面白さが分かってきたよね

これ飛ぶボールでポンポンHR出てたら絶対面白くないからね
963名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:35:48.68 ID:2sEWzZxt0
ソースは筋肉番付ww 
あんなもんに必死になるやつなんてワッキーとキンニクンだけだろw
964名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:36:27.44 ID:RZwrBbxRP
>>963
たしかにwwバラエティで怪我でもしたらたまらんからなw
965名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:36:33.96 ID:tSDKrf2m0
>>946
ビールの売り子には異論はないんだなwwww
966名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:36:51.08 ID:qpPr7QjQ0
>>956
鬼のようにシゴく日本のエリート野球が、メジャーで貧乏国の小国ドミニカンと
カリブの小さい島国の貧乏国に全く太刀打ちできないのはなんで?

ドーピングの量の違い?
967名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:37:13.71 ID:1MWdL9mo0
>>961
野球選手は短距離も強いからな・・・
盗塁とかの有名選手は
陸上選手並みの瞬発力だったりする
どこで勝てるんだサッカー・・・
あの番組で痛感しただろ

あの番組は月1で再放送スべき
968名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:37:16.43 ID:S0GYbzwB0
>>941
やきうは見るのもやるのもつまらんからな

毎日毎日4時間もベンチでボーッとしてるのも大変やでwwwwwww
969名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:37:16.87 ID:cVeRv/gH0
Jリーグはいつゴールデンで中継あるの?

見ないけどさ
970名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:37:25.33 ID:LDOxVqeF0
>>963
プレーヤーとして実績がなく認められてない選手、マイナー競技ほどがんばるもんだよ
なのに・・・・
971名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:37:29.78 ID:j8uFyaZD0
>>950
せめて日本語は正しく使おうぜ、ヘディング脳ちゃんw
972名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:37:49.02 ID:u2fL0q/k0
身体能力としては野球選手よりはサッカー選手のが上だろうね。 
実際プロテインで作ってその場は目立つけども、引退すると高校生以下の体力に落ちるってのはタバコ吸っても平気なこと考慮するとうなずける。 
完全試合達成した槇原が素人に遠投で負けるとか普通ありえないし。
サッカーの落ちこぼれが野球に転向したらオールスターに出たなんて有名な話だよね。
973名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:38:43.62 ID:LDOxVqeF0
>>965
重い物を持って階段を登る
モモなどの大きな筋肉を使うのは運動量に大きく影響するんだよ

こんなのまともに運動したことある奴なら常識
974名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:38:52.72 ID:hu8nO7GT0
>>970
マイナー競技よく頑張ったな
975名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:39:24.14 ID:2sEWzZxt0
>>970
たしかにマイナー競技の野球選手は必死にならざるをえんなw
976名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:40:05.58 ID:RZwrBbxRP
>>970
自虐はやめたまえ!
977名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:40:14.45 ID:N5MgoMY10
>>960
確かにJリーグのつまらなさは異常だよな・・・
代表と海外リーグは面白いけど、どうにもJだけは全く見る気が起きない。
やきうは・・・巨人大嫌いだから、日ハム応援してるw
978名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:40:16.87 ID:HASNinDZ0
>>1
日テレが視聴率水増しして上乗せしても結局野球じゃここぐらいまでが限界かw
本当は13%ぐらいだろうなこれw
979名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:40:17.59 ID:S0GYbzwB0
ダラダラ4時間以上もやってエラーで決まった試合が面白いとか

日本のやきうファンの質も随分落ちたもんだなwwwwwww
980名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:40:19.72 ID:6/o521rmO
>>960
ま、ものの価値観は人それぞれだろうけど欧州リーグ見てるより、日本代表の
イラク戦とかJリーグの贔屓チーム天王山の方が面白い
981名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:40:20.97 ID:LDOxVqeF0
>>974-975
野球がマイナーならメジャーは何なのよwwwwwwwwwwww
982名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:41:00.32 ID:2sEWzZxt0
>>981
メジャーだろw  って言わせたいんだろwwwww
983名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:41:04.58 ID:PDzLL9+V0
>>970
室伏さんディスってんの?
984名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:41:06.45 ID:cVeRv/gH0
リーグはいつゴールデンで中継あるの?

ねえ
 
教えてサカ豚
985名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:41:11.25 ID:tSDKrf2m0
>>973

そうだなwそして野球がレジャーなのも常識だよなwww
986名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:41:35.79 ID:RZwrBbxRP
>>981
野球はマイナーリーガーレベルだから
メジャーはメジャーリーグです はい
987名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:41:54.42 ID:u2fL0q/k0
>>967
いや、弱いね。 
野球選手は50m7秒台とか今はざら。サッカー選手は6秒が当たり前だよ。
まあ野球選手は筋肉付けてるからしょうがないってのもあるけど。 
盗塁といえばヤシキとか昔いたけどプロになる前のサッカー選手に普通に負けてたし。
988名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:41:58.03 ID:tSDKrf2m0
>>984
野球のロンドン五輪はいつ始まるの?

ねえ
 
教えてサカ豚
989名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:42:00.57 ID:cVeRv/gH0
メジャースポーツプロ野球

マイナースポーツJリーグ
990名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:42:10.80 ID:LDOxVqeF0
>>982
答えれない奴wwwwwww
かわいいなおまえw

>>983
室伏は別格だろ
991名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:42:35.45 ID:qpPr7QjQ0
■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8          20.1
29.1 28.9 27.8 26.1
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4

(ランク外)
17.6% U−20女子ワールドカップ(W杯)準々決勝・日本−韓国戦

17.3% プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.4% プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
13.7% プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム
17.5% プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム
992名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:42:36.55 ID:UTfJYPLTO
>>973
973=946

もうすこしうまくやろうな
993名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:42:38.10 ID:xRu60xUJ0
>>981
サッカー

2012年月間視聴率1位

*1月 28.5% 01/03 火 07:50-388 NTV 第88回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*2月 22.5% 02/29 水 19:28-122 TBS FIFAワールドカップ・アジア3次予選・日本×ウズベキスタン
*3月 21.7% 03/07 水 22:00-129 CX* 女子サッカーアルガルベカップ2012決勝戦・日本×ドイツ
*4月 17.5% 04/05 木 19:45-123 EX.*サッカー・キリンチャレンジカップ2012・なでしこジャパン×ブラジル女子代表
*5月 23.3% 05/27 日 19:09-155 CX* 2012ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選女子・日本×セルビア
*6月 35.1% 06/12 火 18:56-124 EX.*サッカー・2014FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・オーストラリア×日本
*7月 30.8% 07/28 土 20:55-055 NHK ロンドンオリンピック (サッカー女子予選・日本×スウェーデン後半)
*8月 29.1% 08/10 金 05:00-033 NHK ロンドンオリンピック (サッカー女子決勝・日本×アメリカ後半)
*9月 28.9% 09/11 火 19:30-127 EX.*サッカー・2014FIFAワールドカップブラジル アジア地区最終予選 日本×イラク
10月 23.7% 10/16 火 20:54-139 CX* サッカー 国際親善試合 日本代表×ブラジル代表
994名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:42:51.03 ID:LDOxVqeF0
返しのレベルがどれも低すぎてくしゃみでたわwwwwww
995名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:43:13.00 ID:S0GYbzwB0
>>970
日本じゃやきうはマイナースポーツだからなwwwwwww

ソースは>>881
996名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:43:24.03 ID:qpPr7QjQ0
ロンドンオリンピック野球ってなんで20%越えてないの?

これも電通の陰謀?
997名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:43:38.85 ID:314lZUwC0
>>521
九州は福岡以外はホークス戦ナイター中継あんまりやってないよ
NHKが月に1回やるかどうかって感じ
民放にいたっては年に1回あるかどうかだ
998名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:43:39.36 ID:tSDKrf2m0
>>994

ジイチャンあったかくしなよwww
999名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:43:45.75 ID:PDzLL9+V0
日本一決める試合でも20%いかないとは野球も落ちたもんだな。
1000名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:43:52.82 ID:LDOxVqeF0
>>995
いくら書いても事実は変わらないよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。