【野球】日本シリーズ第4戦 F1-0G[10/31] 日本ハム劇的サヨナラ2勝2敗!12表宮西3Kその裏飯山サヨナラ打! 巨人投手奮投も12回力尽く★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
巨人     0 0 0  0 0 0  0 0 0  0 0 0 .  0
日本ハム 0 0 0  0 0 0  0 0 0  0 0 1x  1

[勝]宮西 3試合 1勝
[敗]西村 1試合 1敗




バッテリー
日本ハム:中村、石井、武田久、増井、宮西− 鶴岡、大野
巨人    :宮国、福田、山口、高木京、西村− 実松

本塁打
巨人    :
日本ハム:

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20121031-2012103101.htm
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2012103101/score

前スレ:
【野球】日本シリーズ第4戦 F1-0G[10/31] 日本ハム劇的サヨナラ勝ち!宮西3k直後延長12回飯山サヨナラ打! 巨人投手奮投も12回力尽く
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351691212/
★1が立った時間:2012/10/31(水) 22:46:52.01
2名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:25:41.26 ID:Zk/WqJCz0
どうでもいい
3名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:25:44.89 ID:5yWLknvK0
村田が得点圏で打ってるところを見たことがないのだが
4名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:25:45.67 ID:lRtz5gIM0
2なら巨人優勝
5名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:25:46.70 ID:bcqKDFgZ0
楽しかった
6名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:26:02.33 ID:gQRgwcOW0
巨人優勝
7名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:26:03.55 ID:BeSunM+W0
やきうとかどうでもいい
8名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:26:23.87 ID:d/5+DsfD0
ハムだが
リリーフピッチャー消費し過ぎで明日以降もうむりぽなんだが
9 ◆BAYS9//IQg :2012/10/31(水) 23:26:26.55 ID:dT2U93tc0

.:|;:;:.... |
.:|;:;:.... |(~)
.:|;:;:.... |⌒`ヽ
.:|;:;:.... |:::☆::}
.:|;:;:.... |・ω・)
.:|;:;:.....⊂ノ ::...
.:|;:;:.... |u' :::...
   :::::::::....
10名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:26:30.17 ID:wHiurF8N0
            , rハトy'Vヘ,i_
            / II|  \  \T'"ヽ
         /二一ヽ   ヽ  i  Kヽ
        ,/ 二二一−      i  li    i,
         l 一 一=,r'ー=-、,,_l   i    ::ヽ
        | 一一'{       `=-ー'"⌒'ト l
        }:::::::::::::::i;             |/
       ,r;'|::::::::_,;;;'              l
      i l` ヽ, /  ,、-=niy、,_     _,, ト,
      | レ^{ i|  '"ニr,テ-^ミ=   r彡_ニ=y,}
      ヽ, ヽi;i      ̄'”    | ^i=ィ^ r'
       ` ,_i i;l      ,_    {    'i
        | T;;      / (_   ハ   ,i|
      /^| i l;;,    ノ   ` - '" ;  /
     / ヽ\ ヽ    ''Tiニiーi-i-ァ'  //
   ノi   \ ヽ,\   ヽ`二"ノ  ,.'/
 /  l     ヽ  ヽ, ヽ    ̄   /
     l      \  ヽ`i、;;;;;;;;,,,,,,,;;rヘ
     l       \  ヽ ̄ ̄T'|   \


       マッティー・真下 [Matthias Mashita]
           (1965〜 独系日本人)
11名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:26:50.65 ID:o4za8GsaO
藤村みたいな大一番でエラーする非力なゴミが日本球界のレベルを下げる 引退しろよ
12名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:26:54.31 ID:lRET2hJZO
西村死ね
13名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:27:15.62 ID:EJehMW/h0
>>3
小谷野もないな

穴は事あるごとに勝負強い小谷野と言ってたけど、
打点王取った年の後、特に今年とか、チャンスには弱い印象
14名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:27:22.73 ID:d/5+DsfD0
連日のハム伝統やらかし待ちww
15名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:27:30.10 ID:CgHKm6RU0
9裏で二岡敬遠された時点でハム負けたと思ったヤツ手を挙げろ(*・ω・)ノ
16名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:27:30.63 ID:4RqaGY+00
狂気wwwwwwwww 虚カス狂気wwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:27:43.79 ID:o4za8GsaO
飛ばないボールだし 174cmは使わんでええわ
18名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:27:46.92 ID:FqC0aIMZ0
ここをキャンプ地とする
19名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:27:51.13 ID:cCP/a1neP
藤村が寺内に勝ってるところってなに?
20名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:27:53.71 ID:gXTM2PDSO
こんな試合して視聴率良かったら
逆に人気下がる原因になるぜ
やる気ないならベンチ前とかに垂れ幕でもかけとけ
21名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:27:55.26 ID:UHlZ8Mw00
由伸や小笠原より二岡の方がよっぽど打てそうw
走れないけどね
22名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:27:55.83 ID:4y4qPv9y0
前スレの
>>990
> ハムじゃ1軍半で殆ど試合にも出られなかった実松が巨人じゃ2番手捕手なのか

ハムで3番手以下だった今成を一軍で使ってる阪神disってるのかw
23名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:27:56.17 ID:p2oqao490
今日は巨人負けても2スレ目行けたかw
昨日は寒かったわ
24名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:27:58.76 ID:IDw4QhT+0
中田は一本足で体重後ろに乗せて待つようになって苦手な外スラに食らいつけるようになったけど逆にズバッと来るインコースストレートに反応できなくなったな

これじゃ来シーズンも打率は期待できない
25名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:28:01.69 ID:CKyIYBD50
金本さんが
「チームの足を引っ張るようなおそまつな守備をした藤村は即引退すべきだ」
と苦言を呈したらしいよ
26名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:28:04.93 ID:gQRgwcOW0
藤村ってニックネーム募集してたよな。ポロリンに決定。
27名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:28:15.67 ID:w94QALbw0
エラー?意味不明

アイヌ平田信シンパな
三ノ輪けーの組織的テロだろまた
28名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:28:16.09 ID:d/5+DsfD0
>>15
ノシ

オワタと思いますた
29名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:28:31.12 ID:cc+3UApp0
今オフまた国家予算並の補強ですか巨人はwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:28:38.51 ID:W/f7iKUhP
今日の試合が投手戦だとは思わないけど乱打線よりは好きな展開だった
31名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:28:42.89 ID:p2oqao490
>>13
村田よりも得点圏率低いとか
6番は適切
32名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:28:43.75 ID:lj+sE7lQ0
今NHKで改めてみても何でポロッたか意味不明すぎるなw
33名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:28:49.65 ID:CgHKm6RU0
>>8
みゃーにしは疲れたほうがいいし、なんとかなる。明日が吉川なら。
34名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:28:58.57 ID:aPmrkhEf0
35名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:29:00.96 ID:6ShJwSut0
                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
36名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:29:13.50 ID:iXvCkgTU0
台本がありそう
37名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:29:18.15 ID:galtPmoLO
んぎもぢぃ〜〜〜www
38名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:29:20.39 ID:zXJTTeTf0
ハムの外野陣ってオリ全盛期の谷イチロー田口に匹敵するよな
打撃の破壊力ではあの3人よか完全に上だし
39名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:29:22.64 ID:zf/Jn2/00
>953 :名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:22:36.89 ID:9KLNIOh20
>ハムは守備の穴は中田くらいでそれもレフトだしなあんま影響はない。
>守って相手のミス待ちの試合は強いかもなwただ延長15回まで最大あるのかよw
>もっと早く始めないと日付変わる可能性あるだろw

にわか乙w
40名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:29:24.11 ID:UHlZ8Mw00
>>29
ナベツネが飯山獲れって言いだしそう
セカンドもできるしなw
41名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:29:25.17 ID:o4za8GsaO
しかし日本の打者のレベルの低さがめにつく試合だったな あんだけストレート続けられてて厳しいコースいってないのに球界トップクラスの打撃力の巨人が全然打てない マジ2Aレベル
42名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:29:28.47 ID:WJhjVqSw0
>>15
ノシ

でも、巨人の層はやはり厚い。

ハムのベンチを比べると一目瞭然の差。

それだけに絶対勝てる気がしなかったけれど、
宮西が今季一番の出来だったのが、(良い意味で)予想外だった。
43名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:29:30.01 ID:9FF9vdnkP
藤村がアウトにしてたら違う世界線になって次のやつもヒット打ってなかったよ
44名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:29:33.26 ID:AUqmU5Pe0
45名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:29:37.74 ID:zYiPGPp00
ところで、藤村って誰?
46名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:29:46.28 ID:oXi8+2lv0
巨人が負ければすべては安泰。
47名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:29:46.30 ID:GC0LbS2b0
阿部がDHで出場してたら分からなかったかもなあ
ベンチ入りすらしなかった(出来なかった)ことで巨人の得点力が
半減してしまった
48名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:29:48.61 ID:94UVTDTF0

■近年のセリーグの対パリーグ成績

日本シリーズ ●●●●○●○●●
交流戦優勝  ●●●●●●●○
交流戦リーグ ●●●●○●●●
49名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:30:06.34 ID:d/5+DsfD0
劇場型ストッパーに
やらかし待ちでしか点の入らない打線

相変わらず心臓に悪いチームだw
50名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:30:09.42 ID:fUEuy8Zk0
>>26
GG藤村やw
51名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:30:09.81 ID:p2oqao490
>>21
二岡、巨人相手だとめちゃくちゃ打ってるw
走れなさは今の阿部とどっこいかもだが

あと昔に比べて打球飛ばなくなってるな>2戦目
52名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:30:10.90 ID:njK7wBAx0
阿部が出ないなら石井義をDHにするわけにはいかないの?
左はまったく打てないだろうけど
53名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:30:15.52 ID:lKZMdoASO
一、三塁で敬遠なんてなかなか見られない。二岡さすが。杉谷惜しかったな。
54名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:30:18.58 ID:ky7eufjz0
今年のシリーズは面白いな
ワールドシリーズより面白い、珍しい年
55名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:30:20.71 ID:QsNscFB10
とりあえず巨人の要が阿部ってのはよくわかった試合だった
56名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:30:24.83 ID:k2rjp6QU0
>>38
全然ないよ
ショボすぎる
57名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:30:26.48 ID:WJhjVqSw0
>>8>>33

明日が吉川だとしたら、ロングリリーフで多田野かな?
58名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:30:35.62 ID:6/cnffCz0
飯山は持ってるとか言うバカがいて呆れた
素直に打ったのがすごいわ
59名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:30:37.51 ID:GC0LbS2b0
>>8
多田野を温存してるから博打にはなるがロングでもイケる
60名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:30:43.61 ID:7r4JCYvo0
>>44
サンキューカッス
61名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:30:43.89 ID:p2oqao490
>>38
え・・・
守備力はまだ判るが・・・
62名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:30:44.83 ID:UHlZ8Mw00
明日はあえてスポーツ報知でも買ってみるかなwww
63名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:30:48.79 ID:YJihuTjx0
なんにせよ、今日の試合の解説に野茂さんが居なくてよかった。

2010日本シリーズ第6戦(中日vsロッテ)
日本シリーズ史上最長5時間43分延長15回引き分けとなった時の野茂さん↓
http://livedoor.blogimg.jp/vitaminw/imgs/3/f/3fc36079.jpg?93d70a5d



64名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:30:50.35 ID:LoxO45e5i
中田のミラクル返球やトリックプレイは、天下一品w
糸井と中田が離れて陽が真ん中に入ってくれて、連携で問題なくなったし

糸井センターの時は2人共、猪突猛進でおっかなかったよ…
65名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:30:55.61 ID:Lg4FpEGyO
小笠原はあのライトフライで完全に本人も悟ったと思うよ

あの打法の限界を
66名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:31:02.17 ID:ByZbqLMvP
>>47
使えないにしてもベンチ入りさせてた方が相手には脅威だったかもね
67名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:31:06.48 ID:Z+Wk7dXyP
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
68名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:31:17.27 ID:Cs1Eo699O
藤村はよくポロポロしてるイメージはあった

グローブ変えた方がいいよ
69名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:31:19.50 ID:Xqr0/PXS0
>>52
石井義人をスタメンに置いたら4タコ5タコあたりまえ
代打だから仕事する
70名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:31:20.97 ID:d/5+DsfD0
>>56
守備力はハムの外野は凄いけど
糸井以外は、正直そう怖い打線じゃないわ
71名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:31:22.97 ID:1p6GzQwr0
雑魚アンパイのまぐれヒットしね
72名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:31:23.45 ID:DKFt1PwA0
>>34
大円団だなwww
73名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:31:24.83 ID:8xh22j/z0
安部いなくなって戦力的には面白くなったよな。
正捕手と二冠王いなくなってどう考えてもこれで日ハム日本一確実だと思ったが
9回でスコアレスとなると、まだ分からん感じになってきた。
今日の戦いぶりだとまだまだ希望はあると巨人を勘違いさせるじゃねえか。
日ハムだってそんな弱くないはずなのになにを梃子摺ってるんだ。ボコボコにしろよ。
74名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:31:33.71 ID:1NLKHhFR0
八百長(笑)巨人日本1は視聴率稼ぐために必死www
75名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:31:35.11 ID:Ix+wb3Y10
貧打すぎワロタ
巨人って阿部が居ないだけでああなるのか
76名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:31:36.48 ID:GizP+L3l0
打たれた後に言ってもね
そもそも最近の試合で打たれてこの試合でもバント以外に全部打たれてるのに
なんでそんな打たれない自身があるんだ?
77名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:31:38.66 ID:9KLNIOh20
中田守備駄目で2軍幽閉されてたんじゃなかったのか・・。
人間そんなに急に巧くなるものかプロレベルの世界で。
78名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:31:42.23 ID:cc+3UApp0
総額70兆円(栄養費、隠蔽費含む)の巨人が
極貧打のハムに2敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:31:45.98 ID:yCdu5t6O0
仮にツーアウトランナー2塁だったとしても外野は前進?
80名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:31:51.44 ID:Pnueozbu0
昔の巨人との日本シリーズは日ハム側の守備ミスで流れが巨人に行って敗れたそうだが
今度は巨人が致命的なやらかしをしてくれたな
今年は諦めて平野獲った方が良いね
81名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:31:55.22 ID:4lCKo6I40
>>55
四番と正捕手が一度に居なくなるとか悲劇
ファーストにしとけと
82名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:32:06.56 ID:GC0LbS2b0
>>21
二岡の代打成績はものすごいぞ
ただ脚が悪くてDH出場すら無理(一打席限定)だけどね
83名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:32:07.18 ID:UHlZ8Mw00
一茂の表情www
84名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:32:07.24 ID:nUUVEIUw0
つまらん試合だ!巨人は東京に戻る気マンマンだなw
85名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:32:12.01 ID:k58QtfHKO
カスは引退しろよ
何故出すのかが分からん
86名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:32:14.02 ID:p2oqao490
>>47
つか、せめて代打でいて欲しかった
多分昨日よりも走れんだろうから
長打期待・・・出来ないんだよなぁ、今は
打つ方もあんまり調子良いわけでもなく
87名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:32:14.32 ID:QJGdWRUa0
カッスはもう引退してくれまじで
88名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:32:21.38 ID:idW3xDgg0
ヤングイケメンの投げ合いが良かった
89名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:32:25.76 ID:Z3U5N+Gh0
90名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:32:34.87 ID:8xh22j/z0
悪は滅びる
安部の怪我は天罰。2連勝で沈めろ日ハム
91名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:32:37.05 ID:QsNscFB10
>>77
まあ若いからこそだろな
92名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:32:40.03 ID:AUqmU5Pe0
>>65
あれ3年前ならホームランだったな
93名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:32:40.29 ID:sFQ59V8l0
見所が9回と最後しかねーさすがに飽きるわこんな展開。統一球はクソだと改めて感じた
94名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:32:43.62 ID:2J2SfnxK0
>>15
95名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:32:44.18 ID:LUqV9jug0
明日は引き分けろ
96名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:32:49.10 ID:MmfcDh51O
汚名挽回(笑)
97名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:32:51.39 ID:VHBqbYME0
無駄に長くやってるから、
やきうに怒ってる人多数いる
98名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:32:53.04 ID:b5Nok/Ua0
明日は半価値 クル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
99名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:32:56.58 ID:bOplulgZ0
ゴキウリ顔面ホワイトイルミネーションwwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:33:05.71 ID:9KLNIOh20
二岡サヨナラのランナーでもないのになんか代走出てたな。
101名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:33:11.72 ID:A5wHNRpm0
とっくにカメラが揺れないように対策が講じてあるのに
何で各放送局、稲葉が打席に立つ時に「揺れてます」と
数秒間カメラが上下に揺れてる映像を、わざわざ見せる演出するんだ!!!!
もう、うんざりするほど見飽きたわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ええかげん!やめろボケが!!!!!!!!!!!!!!!
102名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:33:13.96 ID:EJehMW/h0
>>79
当たり前
普通なら二死二塁で強制スタートだから、前進してても
アウトに出来る確率は低いけど、サヨナラの場面だからなりふり構わない
打者が飯山だしね
103名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:33:14.21 ID:UHlZ8Mw00
>>98
吉川だよw
104名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:33:14.88 ID:TIYtaGrm0
>>79
そらそうよ
105名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:33:15.58 ID:MwY0mU550
藤村は八百長
106名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:33:34.69 ID:NDVIjjcn0
ハムはどーやってリーグ戦を優勝したのか、ここまでの四戦だとさっぱり分からん
107名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:33:35.93 ID:Z+14cDS/0
面白くなってきた
108名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:33:37.73 ID:LMDggsFO0
武田の凄さって何なんだろう。
打たれそうなんだけど、打たれない。
終わってみればの安定感
109名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:33:37.76 ID:LB9Kut7z0
増井と西村どっちが上?
110名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:33:44.01 ID:d/5+DsfD0
吉川もこないだ打たれてるから不安だし。。。
111名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:33:50.07 ID:hNvIwjJf0
草野球やって負けたチームがあると聞いて・・・w
112名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:33:51.83 ID:galtPmoLO
あれ?
巨人ってセ・リーグぶっちぎりで優勝してなかったっけ?
113名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:33:56.42 ID:UHlZ8Mw00
>>106
ロッテから大勝ち
114名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:34:09.88 ID:0mmEP6XX0
弱いチームである巨人はもっと補強しないと野球界が盛り上がらない
115名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:34:10.11 ID:94UVTDTF0
<プロ野球 日本シリーズ>

17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX__ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)

13.7%は巨人の日本シリーズ史上最低視聴率
116名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:34:16.71 ID:gQRgwcOW0
>>47半減なんてもんじゃない。相手に与えるプレッシャーなんかを考慮しても、攻撃力3分の1。核のない鼻くそみたいなもん。
117名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:34:16.64 ID:JF2m/cET0
正直、この状況で小笠原先発はないわ。
ベンチ入りメンバーに入っているのかも謎なのに・・・・

万歩譲って起用するにしても、8番か9番だろ。
原はどういうつもりだったか知らないけれど、日ハムの選手達は、
俺たちは舐められている、くらいは思ったでしょ。
118名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:34:26.85 ID:wyc9FwJ1O
2死2塁でもサヨナラの場面で打者飯山
普通に前進守備だろう。
119名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:34:29.25 ID:Si4OQDkL0
巨人、今年は阿倍のチームなのに、阿部抜きはまさに無理ゲー
散々阿部に依存してきたツケを今払っとる
120名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:34:32.75 ID:8TDoWgLt0
今回のシリーズ巨人が負けたら
原因は原のホールトン引っ張りすぎって事になりそうだな
121名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:34:39.13 ID:p2oqao490
>>103
中4日吉川でも、それはそれで博打だよなあ・・・
それでもハンカチよりはマシか
122名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:34:39.70 ID:o4za8GsaO
藤村身長低くて非力なのにポロポロポロポロこぼしやがる マジで金もらってて恥ずかしくないの?
123名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:34:45.55 ID:URW2C+jl0
究極の内弁慶シリーズ2003年も第四戦はサヨナラだったな・・・
124名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:34:51.09 ID:ztrwxwjY0
>>106
(=゚ω゚)ノ 西武とソフバンが適当に自滅した、ただそれだけ
125名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:34:56.98 ID:ebHe9DpVO
あんな凄い変化球を一塁に投げてどうすんだよ
バッターに投げろやw
126名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:34:57.50 ID:JjUtyhFlP
「藤村 エラー 死ね で検索するなよ。絶対だぞ!」って今日のうちに本人へ連絡できる藤村くんの関係者の方いらっしゃいませんか?w
127名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:34:59.48 ID:mkuvX6pM0
>>110 吉川は明日鬼のように巨人を完封する
128名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:35:00.53 ID:ByZbqLMvP
何故ゲイスポ民はハンカチの登板を期待するのだろうか?w
129名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:35:01.97 ID:nO0NA2pg0
藤村は今日のエラーひとつで来期の年俸1000万は削られたと思え
130名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:35:06.73 ID:GC0LbS2b0
>>73
阿部がマスクを被らないことで巨人の防御率が良くなるという説が(ry
131名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:35:10.77 ID:p2oqao490
>>112
ハムと交流戦成績はそれでも五分ですが何か?w
132名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:35:11.18 ID:94UVTDTF0
>あれ? 巨人ってセ・リーグぶっちぎりで優勝してなかったっけ?

■近年のセリーグの対パリーグ成績

日本シリーズ ●●●●○●○●●
交流戦優勝  ●●●●●●●○
交流戦リーグ ●●●●○●●●
133名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:35:15.46 ID:CxkuBmwm0
巨人はまだ戦力に余力がある感じだけどハムは総力戦だな。
ハムは明日吉川で何が何でも勝って王手かけて東京行かないとな。
134名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:35:17.70 ID:9KLNIOh20
初回が全てだったな結局。あそこで若勝を攻略出来なかったのが最後まで響いた
135名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:35:18.46 ID:cc+3UApp0
どうでもいいけど松本かなりチビだなw
136名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:35:27.22 ID:GYKqGXi10
阿部がいないなら日ハム4連勝で終わりそう
137名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:35:32.47 ID:yCdu5t6O0
巨人は西岡取ればセカンドで使えるぞ
138名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:35:33.87 ID:FFy4Sl1H0
阿部がいないとどうなるかが実に分かりやすかったわ
明日も4番高橋5番村田だろ?どうやって点取るんだよ
原じゃ絶対坂本や長野を4番にしないだろうし
139名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:35:41.87 ID:eE8heaEp0
里崎さすがにわかってるな
将来ロッテの監督だね
140名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:35:46.62 ID:8xh22j/z0
安部無しじゃ巨人はリーグ優勝も無理だし、CS突破なんて絶対不可能だからな
いまの巨人はただの雑魚球団
141名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:35:47.98 ID:bo43yxEv0

モナ男もがんばれ
142名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:35:56.45 ID:iRo3tRIg0
>>108
女の立ちションベンセットって笑ったなてめえ

143名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:35:56.70 ID:UHlZ8Mw00
>>130
實松の方がハムを分かってるリードに見えたなw
144名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:36:02.99 ID:qtZm40UV0
ハンカチは第6戦だよ

ブックにそう書いてある
145名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:36:05.10 ID:9/szE2Me0
フジテレビは、スピードガンの表示を水増ししてんじゃねーぞ!
江本に言われて、途中で直しただろ!
146名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:36:07.40 ID:eODQzWFo0
巨人は阿部以外まともなキャッチャーいないの?
147名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:36:16.98 ID:p2oqao490
>>128
一応サンスポだかに第5戦登板あるって記事が出たのもあるかなw
杉内も似たようなもんだが
148名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:36:21.65 ID:UuUEpshs0
前スレ >>949

「汚名を挽回する」という表現は間違いでしょうか

17件質問者:yamabuki 投稿日時:2004/10/23 05:44
「汚名を挽回する」という表現は間違いでしょうか。

「汚名」という言葉には「悪い状態を抜け出して良い状態を取り戻す」という意味があると思います。

そして「劣勢を挽回する」のように悪い言葉を目的語にする場合は「抜け出す」の意味が強くなり、「名誉を挽回する」のように良い言葉を目的語にする場合は「取り戻す」の意味が強くなるのではないでしょうか。

「汚名をは挽回する」は前者のケースに当たるので、使い方として間違っていないように思うのですが、この考え方のどこに問題があるかお分かりの方はお教えください。

149名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:36:34.24 ID:uZIztCQCO
戦犯は小笠原だと思います
150名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:36:34.61 ID:Ct+B+uFx0
>>82
巨人にいた吉村みたいなもんか
151名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:36:45.06 ID:yCdu5t6O0
ボウカーは何でベンチ外れた
1戦目はマグレ扱いか
152名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:36:49.32 ID:4RqaGY+00
虚カス号泣wwwwwwwwwwww  藤村と共に号泣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:36:59.58 ID:snxx/lWq0
TDN先発させろ
154名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:37:01.53 ID:cc+3UApp0
>>146
実松ってハムで1.5軍だったらしいよwww
155名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:37:02.91 ID:GC0LbS2b0
>>86
シーズン中の怪我が今日の欠場の遠因になってるんだろうし
CSでもマスクを被らせずに一塁で使っとけばよかったのにね
156名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:37:21.13 ID:nO0NA2pg0
ここでハンカチ斉藤君を投入して嫌なムードを吹き飛ばそうじゃないか
157名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:37:23.35 ID:gXTM2PDSO
これで確実に疲れは明日に持ち越し
明日も更に覇気の無い試合になるだろうぜ
満員御礼が本当なら失礼な試合見せることになるねえ
これで金取ってるんだもんなあ
158名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:37:24.58 ID:QJGdWRUa0
カッス使った意味がわからん

ボウカーの方が全然マシ
159名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:37:26.01 ID:UHlZ8Mw00
160名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:37:32.10 ID:3xb+VJ110
横浜より弱い日ハムに負けるってどういうことよ?
161名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:37:33.44 ID:09A34K3s0
ロッテの里崎はE山さんが打ったから日ハムが日本一だってw
162名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:37:35.69 ID:QsNscFB10
高橋小笠原とか東京ドームならまだしも札幌だと全然怖くないからなあ
163名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:37:38.49 ID:d/5+DsfD0
>>133
ほんと、ハムはギリギリ、巨人さんはさすが層が厚くてオソロシスだわ
164名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:37:40.41 ID:zXJTTeTf0
これで巨人はあと内海しか勝ちを計算できなくなったな
今シリーズは4勝3敗でハムに決まったよ
165名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:37:46.64 ID:eJLD6+P10
DH阿部は無理なのかなあ
村田は仕事しないし
梨田の仕事は的外れだし
166名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:37:51.54 ID:Jm4yrVDj0
>>72
大団円だろ^^
167名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:37:55.14 ID:YI+0jhOJP
日ハム逆転お願いします
正直、あんな補強して、勝てない巨人が見たい
168名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:37:56.95 ID:p2oqao490
>>138
ぶっつけで長野坂本を3、4番はやらんだろうな
1、2番が手薄にもなるし

あー、松本藤村で1、2番組んだ試合が
優勝した後だかにあったような
169名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:38:02.25 ID:GC0LbS2b0
>>100
脚が悪くて走れないから出塁したら必ず代走が出る
170名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:38:06.94 ID:TIYtaGrm0
つか藤村はこれを機に二軍でいい
中途半端にずっと一軍にいるけど守備が上手いわけでもなく
あんなふざけた打ち方じゃ限界がある
多少スピード削ってももう少しパワー付けないと
だが現実的には尚広の後継者かな…
171名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:38:10.84 ID:9KLNIOh20
小笠原っていざとなったら捕手出来るし阿部いないし延長を読んでスタメンだった可能性も・・。
172名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:38:13.92 ID:mtVNZcATP
裏金使っても勝てないって・・・
173名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:38:15.68 ID:pJ6MLuAZO
選手寿命5年は縮まったな
174名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:38:17.62 ID:QJGdWRUa0
>>164
澤村「」
175名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:38:20.07 ID:4cRc/b+90
これだけ選手つかったら、ハンカチ先発あるな
176名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:38:21.86 ID:LB9Kut7z0
>>148
汚名は返上
177名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:38:23.72 ID:eODQzWFo0
>>154
素手キャッチナカジと併用?
178名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:38:27.34 ID:LUqV9jug0
明日は稲葉ジャンプでスタンドが崩落しノーゲーム
179名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:38:38.94 ID:cc+3UApp0
>>167
おれもそれがみたいwwwwwwwwwwww
ぜひとも見たいwwwwwwwwwwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:38:44.53 ID:p2oqao490
>>146
阿部と比較されたらどこの捕手もなあ・・・
實松以外だとカトケン
それ以外はマジ2軍レベル
181名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:38:45.02 ID:JZWhFu710

虚チンなのにカネで日シリ優勝買えないのか?そりゃあ残念だな(笑)
182名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:38:49.18 ID:d/5+DsfD0
>>174
スナイポさんは来ないでください
183名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:38:59.89 ID:JF2m/cET0
阿部のいない今季の巨人は、
ジーターが抜けたヤンキースを彷彿とさせるな。
184名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:39:07.46 ID:bsn0QV3IO
武田久というボーナスチャンスを逃したのがすべてだな
185名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:39:11.54 ID:IDw4QhT+0
>>145
宮國が常時140中盤はないわなw
186名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:39:13.85 ID:GC0LbS2b0
>>106
相手の自滅をじっくり待つ

これはもう北海道日本ハムの伝統になってる
187名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:39:16.22 ID:Z+14cDS/0
原って選手見る目はあるんだな
188名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:39:18.25 ID:9/szE2Me0
いい試合だったなぁ。 面白かったよw (*゚▽゚*)
189名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:39:18.79 ID:W/f7iKUhP
>>143
俺もそう思った
190名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:39:23.19 ID:eODQzWFo0
>>159
さすがディナーショーやるだけあってカッケーな。
191名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:39:25.21 ID:UHlZ8Mw00
>>165
的外れな仕事ってこれ?
http://www.e7kenko.net/glucosamine/interview.php
192名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:39:30.51 ID:4lCKo6I40
>>149
どうせ某ちゃんでも打てないよ
石井ならエラーだらけだし
小笠原のがマシ
193名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:39:52.86 ID:CxkuBmwm0
ハムじゃ唯一野手で出番無かったけど近藤って横浜高の近藤かよ〜
地味に捕手で高卒一年目で日本シリーズに出てるって凄いな。
194名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:39:54.53 ID:p2oqao490
>>155
そうするとマスクが、ずっと實松になってるあたりがなー
今日は良かったが昨日あたり見てるときつい
初戦はともかく2戦目が・・・
195名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:39:58.08 ID:qJEJEC0t0
巨人の村田、日ハムの中田、栗山には優勝してほしくない。
196名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:40:02.46 ID:ULwV3VXp0
197名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:40:03.67 ID:zXJTTeTf0
>>174
沢村がいたの忘れてたわ
4勝4敗で初のシリーズ延長なるかもな
198名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:40:12.04 ID:uZIztCQCO
杉内なら打たれないけどね
199名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:40:20.71 ID:QsNscFB10
終盤同点の局面で日ハムに勝ちたかったら久を打たないとな
200名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:40:21.92 ID:+Vg6HkMp0
今日みたいな試合は本当に面白かった
手に汗握るとはこの事だったんだなあ
201名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:40:25.39 ID:DKFt1PwA0
>>174
明後日も勝つ!って言った責任とってください
202名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:40:34.96 ID:GC0LbS2b0
>>115
今日の放送もフジは下がるよ
だってBS1の方がいいもん
203名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:40:37.43 ID:EJehMW/h0
>>198
やっぱ最後に頼るのは外様かw
204名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:40:42.99 ID:8xSwX7y10
ハムはシーズン中からベンチ入りメンバー全員使うような総力戦をチョコチョコやってるから
ハムのペースと言えなくもない
205名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:40:46.93 ID:p2oqao490
>>192
小笠原だと守備もあるが
投手声かけしてくれるのが大きい
最近は坂本の仕事になってたがw
206名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:40:50.84 ID:9KLNIOh20
近藤ってビールかけ参加出来なかったんだっけ?未成年だから
207名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:40:53.63 ID:fmbLPy3G0
ガッツは本当にいつになったら目覚めるんだろうか。
208名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:41:00.61 ID:nZkgbT5f0
飯山みたいな器用な選手って巨人が取りたがりそうだな‥
今オフあるで
209名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:41:01.41 ID:kU4fxltV0
悪徳巨人を懲らしめて少しは乳飲が下がったな
210名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:41:04.69 ID:O13wdkPDO
レフト金本なら石井ので終わってた。
阪神はふざけすぎ。
211名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:41:06.71 ID:BPTsrgMV0
2なら巨人優勝
212名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:41:12.62 ID:o9G2Fq7C0
神守備の飯山さんがサヨナラ打とはうれしいことで
213名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:41:13.38 ID:CHzebXlJ0
>>49
ヒルマン時代のスタイルそのままだな
だが勝てる不思議
214名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:41:14.10 ID:t9TLXOMQ0
ざまぁw
215名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:41:15.66 ID:QJGdWRUa0
明日は、
8 松本
4 寺内
6 坂本
9 長野
D 高橋
5 村田
3 ボウカ―
7 矢野
2 実松

これしかない
216名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:41:20.69 ID:0WUypa2e0
>>202
フジの野球中継は嫌われてるもんな
217名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:41:32.80 ID:ByZbqLMvP
>>197
一体何をいってるんだwwww
218名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:41:34.28 ID:cc+3UApp0
>>202
おれBSで見てたよwだってフジ嫌いだもんw
ネトウヨ的な意味じゃなくてフジはいつも野球中継を舐めてきたからね
219名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:41:40.47 ID:94UVTDTF0
>>148
「挽回」という言葉は「ムチャクチャな悪い状態をよい方向に押し戻す」という意味。

古来、「退勢挽回」「衰運挽回」のように、悪い言葉の後にしかつかない。

「名誉挽回」という言葉は近年のもので、これも「すっかり落ちぶれて汚濁にまみれた
名誉を少しでも良くする」という意味でしか使わない。つまり「汚名挽回」とおんなじ。

「汚名挽回」を間違いだと思い込んでいる人は、挽回という言葉を「奪還」のように、
大切なものを取り戻すという意味とカン違いしているようです。
220名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:41:42.07 ID:QsNscFB10
>>207
もういまの状態が起きた状態だと認めたほうがいいんじゃないか
221名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:41:42.85 ID:p2oqao490
>>202
つか解説の江本金村嫌がってBSに逃げてきた人多数見かけたw
222名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:41:50.36 ID:8TDoWgLt0
ガッツの敵は日ハムじゃない
飛ばないボールだ
223名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:41:53.76 ID:n8YKZeyY0
224名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:41:55.96 ID:GC0LbS2b0
>>116
でまた代役がポストシーズン絶不調の高橋由伸だからなあ

まだボウカーを四番に入れた方がマシな気がする
225名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:41:59.77 ID:9/szE2Me0
>>185
宮国のストレートが147km/hで、カーブが137km/h。
クソ笑った。 それを江本が指摘して、更に笑った。

フジテレビの確信犯。
226名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:42:00.03 ID:4lCKo6I40
>>168
長野って勝負所で全部抑えられてるよ
227名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:42:12.18 ID:NsSrk/hc0
翔さんがよく取ってくれたよ
アレ抜けてたら明日胴上げだった
228名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:42:12.25 ID:eLifoKCQO
今日は巨人打線がなあ。
何回チャンス潰してんだよ。
229名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:42:12.72 ID:d/5+DsfD0
>>186
  キラキラ
 +   +   【ハム伝統芸:やらかし待ち】
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  + キラキラ
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ     ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
230名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:42:23.55 ID:b5Nok/Ua0
         / : : : : : : \::`::丶 、三三三三三三三三三三三
         /: : : : : : : : :/`丶、::::::` 丶、三三三三三三三三
         |: : : : : : : : :l'゙    \::::::::::::::::丶三三三三三三
         '、: : : : : : : :f三ヽ  ==丶,:::::::::::::::::` ≧三三三三
          `ー──{  ヽ     ` ̄ ̄ ̄ ̄7: : : : : : : :
               l゙○ヽ   /○゙ヽ、     |: : : : : : : : :
               i~~~/   .~~~~~      li!li!リ´`ー'⌒
              { /  、         .l!l!l/  /-'
              l { r-、 )、        ノ::ノ   〉 )
              ', `´  `´.  .     '゙'゙  r‐''´/
               l r─-、            (_/!|| 明日だな・・・
                 l (⌒ーノ´          ..:::::::  ヾ
               ', ⌒´         ..::::::::::    /
                ', ⌒      ....:::::::::::::::    /三
                弋.............::::::::::::::::::::::    /三三三
                 ` 丶、::::::::::::     /三三三三三
               _ -'''''´>、    /三三三三三三三
231名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:42:29.32 ID:DKFt1PwA0
ラミレスは偉大だったな
232名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:42:31.23 ID:aO6m2X17O
西村の2012ポストシーズン

CS
10/18 第2戦 1.0回 球数25 被安打2 被本塁打0 奪三振0 与四球1 与死球0 失点1 自責点1
10/19 第3戦 1.0回 球数19 被安打3 被本塁打0 奪三振1 与四球0 与死球0 失点1 自責点1
10/20 第4戦 1.0回 球数14 被安打1 被本塁打0 奪三振0 与四球0 与死球0 失点0 自責点0
10/22 第6戦 1.0回 球数18 被安打2 被本塁打0 奪三振0 与四球0 与死球0 失点1 自責点1
日本シリーズ
10/31 第4戦 0.1回 球数12 被安打2 被本塁打0 奪三振0 与四球0 与死球0 失点1 自責点1

計 5試合 4.1回 被安打10 奪三振1 与四球1 失点4 自責点4 防御率8.78
233名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:42:32.24 ID:jqA7DorO0
図らずも今日は小笠原の引退試合になったな
ボールが見えない、ジャストミートしてもフェンスまでいかない
決意するには十分だと思うな
北海道の地で終われて良かったんじゃないかな
234名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:42:33.26 ID:QsNscFB10
>>218
ある程度長い野球ファンならフジなんて昔っから嫌いだわな
235名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:42:37.25 ID:gXTM2PDSO
斎藤なんか出して来たら
来年トラウマでマウンド立てなくなるまでボコボコにしたいな
236名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:42:40.37 ID:UHlZ8Mw00
>>226
内がさばけないからねぇ
あんだけ開けてるのに
237名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:42:49.05 ID:8mYsTifS0
あれ?
久が出てきた時点で日ハムが負けるものだとばかり
238名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:42:54.42 ID:GC0LbS2b0
>>143
打撃も良くなってるし何かここ数年で化けた感じだわ
239名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:42:58.49 ID:4lCKo6I40
>>232
なぜ出したしw
240名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:43:06.15 ID:Mgp0SRYT0
某カーはこれ秘密だけど原が信用してないのよw
そりゃブランコみたいに怖いオーラは出してないけど。。
241名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:43:07.12 ID:SXKxoccE0
どっのファンでもないし
原は今年見損なった
栗山は監督になったてみたらあんなに嫌な奴だったのかと気づいた

つまり結果はみるがベンチ映像を見たくない
242名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:43:13.24 ID:BbrTSo020
藤村ってのはあれなんなの?
腹抱えて笑ったわ
243名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:43:14.25 ID:Q54m/Qs00
巨のウナギ抜きもキツイだろうが戦力豊富だからな
ハムの田中ケンスケ抜きのが痛いと思うぞ
244名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:43:15.17 ID:3UGlR454O
虚「いいから佑ちゃんを出せ」
245名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:43:17.23 ID:cdy7Qz/j0
小笠原?、5打数ノーヒット?  
もっと粋のいい選手いないのかい
246名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:43:17.75 ID:TIYtaGrm0
>>185
んHKの表示でもかなり出てたでw
247名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:43:19.79 ID:SrrLZRSP0
まあ、西村とセカンドにはいい授業だよ。高い月謝。
西村もランナー出した時点でダメだし、ミスしてもダメ。
248名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:43:23.16 ID:uLWYAKr50
ハムは吉川で、巨人は内海か?
249名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:43:26.26 ID:ByZbqLMvP
>>230
おめーはアジアシリーズとWV|BCに向けて調整しててくれ
250名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:43:35.42 ID:qLSpJlNp0
飯山さん調子良いね第一打席もいいスイングしてたし
251名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:43:37.50 ID:COAFsTQA0
原の隣にあったぬいぐるみはなんか意味あるの?
252名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:43:40.57 ID:8xh22j/z0
>>233

あの当たりは全盛期だったら余裕のホームランだったろうな
これで決心つかないようならどうしようもない
253名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:43:41.41 ID:QdCPLTaP0
飯山さん、あまり期待してませんでした。ごめんなさい。
日ハムにはこの調子で明日も勝ってほしい。
254名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:43:43.11 ID:p2oqao490
>>228
それはどっちもどっちだわ
終盤、何回2ベース出てたとw
2アウトからだったけど
255名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:43:44.45 ID:MmfcDh51O
>>215
それじゃあ藤村が汚名挽回できねえじゃねえかよ!
256名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:43:50.84 ID:5wNaybUpO
内弁慶シリーズになるのか明日注目だな
257名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:43:55.05 ID:I4vbCwgvO
明日もし日ハムが勝っても
また東京ドームに戻るから結局は巨人有利だな
258名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:43:58.98 ID:cc+3UApp0
明日ハンカチ投げるのか?
それはやばいだろw
259名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:44:03.56 ID:IuarEuB7O
>>218
テーマソングかっこいいやん
260名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:44:04.53 ID:gQRgwcOW0
巨人は戦力余ってるとか言ってるが、そんな事はない。全員使えないのばっかりだから大した事ない。その点ハムの選手は食らいついてくるハングリーさがあるから。戦力的には五分五分じゃないかな。なお中田は除く。
261名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:44:05.61 ID:wxeeMxjBP
粘るな〜道産子。でっかいどうは明日は50%はとれるんじゃまいか
262名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:44:11.44 ID:lRET2hJZO
アイヌは創価万歳なんだな
263名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:44:30.96 ID:0ho3cOg10
20歳の両ピッチャーが可愛くて目の保養になった
264名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:44:31.08 ID:SXKxoccE0
>>202
全てのスポーツ中継はフジが最低
265名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:44:36.29 ID:UHlZ8Mw00
>>258
投げんよw
266名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:44:38.74 ID:4lCKo6I40
>>236
負けたらあいつ戦犯だとおもうかよマジで
NPBと日テレ馬鹿だから敢闘賞とか言い出すけど
267名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:44:40.12 ID:VS/5wcG80
バットでは飯山はシコースキーのとき以来の感動
268名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:44:40.03 ID:OGYKR5U1O
>>193
ベンチ入りって出場にあたるのか?親父の知り合いの息子だから試合に出てもらいたいが三番手捕手じゃなぁ。
269名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:44:41.45 ID:p2oqao490
>>232
自信取り戻させる前に終わった感じだな
残りはマシソンを抑えで

山口はとりあえず立ち直ったかな
試運転も終わってるし
270名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:44:43.91 ID:TIYtaGrm0
>>240
ボウちゃんを信用しろと言う方が無理w
7戦の内1試合働いてくれただけで御の字やw
271名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:44:53.55 ID:irxpiBpx0
2死2塁も1死1、2塁もあんまり関係ねーよ
飯山歩かすとかありえんし

藤村は悪くない西村がブサイクだっただけ
272名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:45:02.89 ID:FCHOwT7L0
稲葉ジャンプでスタンドが抜けないか心配
273名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:45:10.91 ID:5qBjzsUwO
今シリーズを方向づけた
決定的な一戦だな

あとから振り返れば、たぶんそう評価されるはず
274名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:45:12.39 ID:p2oqao490
>>245
左P予想できるなら大田って手もあるがw
275名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:45:14.92 ID:QJGdWRUa0
>>270
カッスは今年1試合も仕事してないぞ
276名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:45:19.10 ID:uLWYAKr50
ハンカチだったら球団の圧力
277名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:45:20.21 ID:5j8EYd7v0
>>210
なんでや阪神関係ないやろ
278名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:45:20.65 ID:GFM23dL00
とにかくこれでシリーズ全体がいい緊張感に包まれる
視聴率も上がってきそうだ
あとダルビッシュは2度と解説させるな
しゃべり聞くだけで萎える
279名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:45:39.23 ID:QsNscFB10
>>240
ボウカーを信用しろというのはそれはそれで無理はあるw
しかし今更由伸や小笠原を主軸に置かれても
見てて単純に怖くないんだよな
280名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:45:46.78 ID:4lCKo6I40
>>269
満塁まで行ったぐっさんはプライドボロボロだとおもう
281名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:45:49.35 ID:K42+h+46O
阿部の怪我がかなり痛いっぽいな<巨人
282名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:46:02.34 ID:l5wggJ6/0
「藤村がバカだ」
283名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:46:17.29 ID:qLSpJlNp0
>>268
ホントに緊急事態以外で出番はないな
第三捕手ポンポン出す采配してたら頭ヤバイw
284名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:46:25.90 ID:8xSwX7y10
>>243
ハムは控えが出ても大して戦力ダウンにならないんだぜw
285名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:46:30.07 ID:kU4fxltV0
もうこの勢いで4連勝して悪徳巨人に印籠を渡して欲しいな。
286名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:46:39.84 ID:FFy4Sl1H0
>>270
俺が監督でも信頼できんわな
とはいえガシシよりはマシだろうけど
287名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:46:42.23 ID:U4nwdb7RO
太田出せよ
288名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:46:45.29 ID:qtZm40UV0
>>242
甲子園ではピノと呼ばれる
快足の持ち主
289名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:46:47.10 ID:la5tnbyx0
でも真面目な話明日の先発ってTDNかハンカチっていう2ちゃん的には究極の二択なんじゃないの
290名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:46:47.61 ID:UHlZ8Mw00
291名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:47:06.20 ID:FEVb28gr0
ちょ、12回裏で風呂入ったおれっていったい。。。
292名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:47:07.86 ID:MwY0mU550
坂本の天才っぷりが逆に虚しい
293名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:47:16.64 ID:ByZbqLMvP
>>268
今日はでてないがすでに代打ででてるぞ
294名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:47:16.95 ID:mJzizy25O
ハムはここに来てベテランが調子いいんだよな。今浪、飯山、小谷野、稲葉が当たってるもんな。
巨人は長野、坂本だけだからキツいな。
295名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:47:27.14 ID:GC0LbS2b0
>>150
そうだね


>>194
四番阿部と捕手阿部を秤にかけたら前者の方が重要だと思うん
だけどCSで監督が第三捕手の加藤を落としたのがなあ・・・
攻撃の要と守備の要を一気に失うのは痛すぎる
296名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:47:27.51 ID:UHlZ8Mw00
>>289
吉川だよ
297名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:47:31.68 ID:IDw4QhT+0
1アウト1、3塁で内野フライを打つ天才打者(笑)

ナルトの忍者並に天才のハードルが低いw
298名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:47:37.33 ID:eJLD6+P10
>>164
内海でも怪しい
2,3失点以内を計算できるけど阿部のいない打線だとなあ
明日も阿部ダメそうだし先発吉川ならオーダーはどう並ぶんだ?
攻守好調の松本を残すとしてもファースト、レフト、DHは誰なんだろ
299名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:47:42.77 ID:LeHrbwY60
http://www.youtube.com/watch?v=sA93tp9OMdE
反日在日をここまで図に乗らせたのはアメリカだった

http://www.youtube.com/watch?v=z97KIAhAlY8
教育界を左翼だらけにしたのもアメリカだった


http://www.youtube.com/watch?v=REPGQWyVvlo
自主防衛するなら同盟を破棄と脅すアメリカ

300名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:47:50.81 ID:irxpiBpx0
>>289
普通に吉川だよ
301名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:47:55.30 ID:9KLNIOh20
ハムは時代のスタメン候補が皆若い感じだな。内野に20代前半っぽいのが何人か・・。
飯山さんもうかうかしてられんだろ。ハムはそこらへんシビアだし生き残りがかかってる
302名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:47:57.94 ID:uZIztCQCO
イケメンピッチャーの投げ合いよかったわあ
もう一回やってね
303名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:47:59.38 ID:p2oqao490
>>280
いやいやぐっさんは満塁にしても抑えるのが真骨頂だろw
今年の西武戦とか、ぐっさんの本来なら自滅コースだったし(3四球)
304名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:48:06.94 ID:mkuvX6pM0
>>284 ちょっと前まで高校生だった子まで出るしな
305名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:48:21.22 ID:Uvv6OQTCO
>>291
お前は俺か。
306名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:48:25.04 ID:O13wdkPDO
通算本塁打1本でよくプロ続けてられるよ。
もうベテランだしな。
巨人の松本とか藤村ってホームラン打ったことあんのか?
307名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:48:32.13 ID:DKFt1PwA0
坂本の守備が格段に良くなったな
たまにヒヤヒヤするけどwww
308名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:48:36.46 ID:LUqV9jug0
>>292
ただの先入観だけど、坂本ってセンスだけで野球やってるような感じがして嫌だ
309名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:48:41.69 ID:92RXA9it0
おハムは味噌より確実に弱いから巨人が勝つだろうよ
味噌の方が強かった
310名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:48:43.76 ID:4lCKo6I40
>>302
吉見とマエケン見たいな
311名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:48:44.08 ID:3XEnDlyS0
>>38
オリ時代のイチローはハイアベレージに加えて長打力も兼ね備えたOPS.900を当たり前に超える怪物だろ。
ハムにはそんなバケモンはおらん
312名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:48:55.45 ID:qLSpJlNp0
>>294
石井も状態良いけどあの守備はギャグだな
とてもスタメンでは使えない
313名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:48:56.44 ID:K42+h+46O
小笠原は幸運の置物(4億)なんだろ?動かしたらあかん
314名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:48:59.99 ID:lRET2hJZO
小笠原死ね
315名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:49:01.19 ID:p2oqao490
>>295
シリーズは一軍登録とか関係ないから
上手く回ったままにしちゃったんだろうな
大田が哀れだったがw
316名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:49:01.97 ID:WWFb5OcF0
巨人の村田て捕手だったよな
打撃コーチしてるけど、そんなに打撃良かった記憶ないけど、
評価されてるのか?
317名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:49:03.40 ID:Rn77cDuUP
巨人は大嫌いだけど西村は好きなので
打たれて呆然としてる西村が可哀想になった
318名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:49:20.08 ID:QevIViwe0
日本シリーズとは思えないしょっぱい試合ばっかだなあ
交流戦と大して変わらんな
319名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:49:20.59 ID:4lCKo6I40
>>308
今宮の批判はそこまでだ
320名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:49:24.43 ID:lgX3wcEq0
やっぱり北海道寒いんだよ。それで調子落ちたな。東京戻ってくれば大丈夫だと
思うけど2勝ノルマはきついから明日は勝ちたい。
321名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:49:31.83 ID:WFXjTv16O
金子誠をさらにスケールダウンさせた飯山って誰だよ
322名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:49:43.24 ID:JZWhFu710

日ハムに選手を育てさせては札ビラで買ってる虚チンなのに
その日ハムに負けるなよ(笑)
323名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:49:46.37 ID:p2oqao490
>>294
松本は忘れてやるなw
あと地味にバットに当たってる實松とか
324名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:50:01.33 ID:EG7a8Ha20
325名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:50:05.94 ID:Eue7NNdkO
初回に点取ってればまた違う試合展開なんだよな

よって高橋が悪い
326名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:50:12.70 ID:hfbkUCvp0
ハムはやっぱり石井が最後に間に合ったのが大きい
327名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:50:29.62 ID:p2oqao490
>>316
人徳で打撃コーチとバッテリーコーチを行ったり来たり
多分肩書きだけの問題
だったらヘッドにすればいいのにw
328名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:50:29.94 ID:rP62mtjh0
>>18
藤村乙
329名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:50:40.21 ID:98m8yXhzO
巨人はベストメンバーが組めなくなるともろいね〜

ま、一年間ベストメンバー組めなかった燕ファンなんだけどさ…
330名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:51:00.62 ID:g1zpMOfV0
>>255
汚名を挽回するのか?w

「名誉挽回」ですよ。
331名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:51:07.83 ID:UHlZ8Mw00
>>312
横浜ですら持て余してた時点で察しろ、とw
332名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:51:16.61 ID:8xSwX7y10
>>321
キムタク二世みたいなもん
333名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:51:38.98 ID:9/NH3HOfO

なんだかどっちも弱くね?

一番強いのは統一球だろw

334名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:51:42.53 ID:4lCKo6I40
>>329
走らせないからヤ専病院は休めない
335名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:51:46.59 ID:5qBjzsUwO
ハムは大きな潮目を勝ち取ったな
あとはこのまま雰囲気で決まりそう
336名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:51:47.18 ID:hXjqemdQ0
なんだかんだ札幌て都会なんだな。11時くらいまでみんな残ってるし
337名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:51:47.02 ID:cc+3UApp0
>>326
あいつ難聴とかいってたな
その割りにいいピッチングしてたなぁ
338名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:51:49.34 ID:OGYKR5U1O
>>283
第二捕手使うハムだから三番手も出やすいとは思うけど。

>>293
あ、もう出てたのか。
339名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:52:07.28 ID:ByZbqLMvP
>>321
生え抜きの中で2番目の古株な今年FA権を取得した選手
340名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:52:09.29 ID:uLWYAKr50
坂本は外角投げておけば本塁打は絶対にない。長打もほぼない
うまく掬って単打にはするけどね
341名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:52:10.60 ID:UHlZ8Mw00
>>321
レギュラーとったことがないのにFA権持ってるという
ある意味すごい選手w
342名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:52:19.68 ID:lgX3wcEq0
しかし中村ってダルに似すぎてて気味悪い。あんなに他人で似ることってあるのか。
物まねってレベルじゃねえぞ。
343名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:52:26.03 ID:TIYtaGrm0
>>308
今年は結構頭使ってる方だと思う
長野の方が100倍くらい質が悪い
344名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:52:39.66 ID:QsNscFB10
>>301
飯山は中島のバント失敗を見て自分の役目を取られた危機感を覚えたんだな
345名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:52:48.40 ID:vwTKzo82O
サヨナラサヨナラサヨナラ
346名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:52:50.93 ID:9KLNIOh20
稲葉はベテランどころじゃないが・・。
あの年齢なら引退しててもおかしくないだろ。まだ主力ってどういうことだよ。
347名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:52:58.05 ID:FFy4Sl1H0
>>323
1・2・3番が当たってるのに阿部が欠場で
4・5・6番が安牌じゃなあ
明日は無死満塁からの無得点やるんじゃないの?
348名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:53:00.71 ID:GE8ivu980
初回の松本送りバントで勝負あった
札幌ドームじゃフライ打ち上げるヤツより転がして足のある松本タイプが嫌だろうに
あっさり1アウト献上して高橋と村田をガチガチにしちまった
結局のところ今日のブレーキ選手を原が作り出した感じ
それにしてもフライは上げるは簡単に見逃すは巨人は大砲ばかりのような戦い
クソボールであっても転がしてかき回すような選手は出てこないないものかねぇ
349名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:53:02.37 ID:DKFt1PwA0
中村が草なぎ剛に見えた私はおかしいのか
350名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:53:11.63 ID:p2oqao490
>>331
だが、あの打撃センスはもったいないだろw
まぁ横浜時代は出してやった方が本人のためか
351名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:53:12.58 ID:QevIViwe0
しかし中田は全然成長してないな
他球団なら7番バッターくらいだろ
守備が良くなったくらいか
352名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:53:16.99 ID:JF2m/cET0
日本シリーズが第7戦までいくと、
日本シリーズが終わってから中3日で、台湾でアジアシリーズ。
アジアシリーズが終わってから中4日で、福岡でのキューバ戦。
中1日で、札幌でのキューバ戦。

ぶっちゃけ、これに全部出場したらヤバイだろ。
誰だよ、こんな日程にしたのは。
353名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:53:22.41 ID:UHlZ8Mw00
>>336
中心部まで行ける地下鉄は12時まで動いてるでしょ
JR乗り継ぎは無理だろうけど
354名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:53:36.78 ID:LoxO45e5i
栗山的には9回で勝つ采配だったが、完全に失敗したな

でも、硬直した試合は滅法強いからな、
ベテランを下げ守備の人を送り込み。ただ淡々と回を進めて、相手のやらかしを待つ作戦にまんまとハマったな…
355名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:53:39.19 ID:Mgp0SRYT0
小笠原衰えたな、同い年のイチローがまだまだフェンス超え出来るのに
356名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:53:43.56 ID:DKFt1PwA0
>>346
小笠原より年上だよね?同期?
357名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:53:49.19 ID:LA8zFkCw0
>>318
中日の時も酷かったが、共にリーグ優勝で来たからハイレベルの試合を期待したが、
ルーキー相手に貧打戦とは。
358名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:53:49.26 ID:cdbv2EzN0
最後は疲れた感があったな
家で見てるだけでしんどかった
試合終了まで放送すべき事が証明された
359名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:53:54.01 ID:QdCPLTaP0
>>272
サッカーの試合が有る時に外のピッチを中に移動させる為に
スタンドが可動式になっているからスタンドが揺れる。
札幌ドームの職員によると抜ける心配は無いそうだ。
360名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:53:55.42 ID:cc+3UApp0
>>349
あーその系統だw
361名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:53:56.95 ID:ULwV3VXp0
ボウちゃん出さんからやろ
362名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:53:58.83 ID:Slr8sWzX0
マシソンが抑えで、ボウちゃんが4番なら軽く日本一になれる

2人の共通項は日本の野球を知らないこと

巨人だからという無意味もプレッシャーもなければ
日ハムは強いというステマに騙されることもない
363名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:54:00.00 ID:mSc5sDTAP
何で手を出すんだ、打たされた、ゲッツだ、氏ねと一瞬思ったのに、打球は予想と全然違ったw
364名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:54:00.95 ID:ByZbqLMvP
>>338
1戦目に出とった
うん十年振りの高卒捕手が1年目に日シリにでたっていってた気がする
365名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:54:01.41 ID:Iqe7YpOv0
>>349
マウンドではダル
帽子とると草g剛
366名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:54:27.11 ID:p2oqao490
>>347
7-9、1-3で繋げると思えばいいのだw
4-6は9回に当たられてもな・・・まぁ追い詰めはしたが
367名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:54:29.19 ID:wHiurF8N0
阿部もう駄目だろ。
今日の今頃ススキのでスキャンダル起こして、
日ハム来いよ。代打で使ってやる。
368名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:54:36.53 ID:GSixKji3O
阿部がいないとつまらない
澤村をたたけるのは阿部だけ
369名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:54:40.77 ID:sZL9x1dN0
ちらちらしかやきうみてないんだけど、
巨人の阿部捕手でてないみたいだけど
どうしたん?
370名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:54:43.44 ID:YvU27TK2O
>>268
二岡の代走
371名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:55:01.28 ID:wyc9FwJ1O
小笠原は当然として由伸も引退だろ。
ストレートついていけてないんだもん。完全になめられた。
372名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:55:09.19 ID:p2oqao490
>>346
最近は40代ごろごろしてるじゃんよ
ダメな人はダメだけど稲葉含め働いてる人はまだまだいる
373名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:55:12.10 ID:uU9zqeVC0
しかし阿部をまともに変換できない奴の多い事。きっちりしなさい!
374名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:55:20.42 ID:KqUfZhZx0
クソむかついた

だから言ったろ
ホールトン引っ張ったせいだって
あれが続いてんだよ
余裕ぶっこきやがって糞原
 
375名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:55:26.83 ID:cc+3UApp0
>>368
あれ最高w
阿部は10億の価値あるよねww
376名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:55:34.36 ID:nomlty2QO
西村出した時点で巨人の負け
377名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:55:35.80 ID:ByZbqLMvP
>>367
すすきのじゃなくても既にスキャンダル起こしてるだろw
378名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:55:38.46 ID:qLSpJlNp0
>>338
第三捕手はベンチに置いておくためのポジションだよ
鶴岡、大野より信頼度高いわけないから役割入れ替わることもないでしょ
379名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:55:40.58 ID:QsNscFB10
>>356
稲葉がひとつ上やね
ちなみに小笠原はイチローと同い年
380名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:55:45.80 ID:UHlZ8Mw00
>>365
あの年で髪の毛ヤバイって事?w
381名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:55:47.48 ID:2xRsPpWZ0
いやあ、面白い試合だった。
まさかのメッシw

メッシのお母さん以外誰も期待していなかっただろうw

382名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:55:47.79 ID:8xSwX7y10
中田はあの打率でリーグ得点王なんだぜ
その一方守っては19補殺
383名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:55:55.35 ID:OGYKR5U1O
>>337
それが悪化したからシーズン前半投げられてない
384名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:55:56.46 ID:jqA7DorO0
>>349
角度によって草薙とダルを行ったり着たりしてた
385名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:55:59.80 ID:p2oqao490
>>369
両足痛めて欠場
ベンチ入りすらせず試合前に帰った
386名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:56:02.56 ID:uLWYAKr50
諦めない枠として
小笠原と亀井を交互に使う原
387名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:56:02.99 ID:C6GT/68E0
>>369
運送屋のバイト
388名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:56:08.97 ID:d/5+DsfD0
>>310
浅尾キュンも見たいお
389名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:56:16.53 ID:UuUEpshs0
>>219
有難う・・!
前スレで 「汚名挽回」と表現して えらく笑われたもんで・・
長い事 錯覚してたのか、と不安になって、、

それはそうと、不思議とも言える試合であった。
どちらのファンって訳ではないが、
これだけ真剣な闘いを見せられると、大袈裟な言い方だが 魂が浄化される思いがする。
390名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:56:21.49 ID:LUqV9jug0
>>369
切れ痔が悪化して、様子を見るために今日はメンバー外
391名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:56:43.81 ID:/vGgrnpyO
つらつら考えてみるに、いっそ坂本があの魔送球を後逸してればすべては丸く収まってたと思う
392名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:57:03.64 ID:aPmrkhEf0
中島
西川
杉谷
近藤

若いのがこれだけ日本シリーズに出てるんだからなぁ。
この経験が将来のファイターズの大きな財産だよ。
393名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:57:12.20 ID:92RXA9it0
使ったらダメ
小笠原 ボウカー
2点差以上じゃなきゃ使っちゃダメ
西村
394名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:57:19.50 ID:8xh22j/z0
>>129
藤村って年俸いくらよ?w
それよりもこのまま巨人が日本一をのがした場合、
日本一となった場合と比べて安部の想定ダウン額はそんなもんじゃないと思うけどなw
395名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:57:27.06 ID:LuXljvjq0
虚カスが連敗してざまーねえわ
いまごろ土民どもが泣き崩れてんだろうな
メシウマw
396名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:57:35.64 ID:g1zpMOfV0
一点でサヨナラ勝ちの場面で
一塁ランナー二岡に代走って。。。
脚がよほど酷いんだな。
397名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:57:55.32 ID:QsNscFB10
>>391
あの時点で西村これダメだろうとは思った
398名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:58:00.57 ID:p2oqao490
>>382
どんだけ四球率とか高いのかと思ったら、50かよ
しかしそれでも聖沢より高いとかw
後続に感謝するべき内容では・・・
399名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:58:02.10 ID:4cRc/b+90
>>392
4番も忘れないで><
400名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:58:03.32 ID:DKFt1PwA0
>>384
任侠ヘルパーの草なぎ6割
ダル3割
山の神カッシー1割
な感じ
401名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:58:06.17 ID:8xSwX7y10
>>378
シーズン後半は大野より良い仕事してたよ
402名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:58:11.43 ID:uZIztCQCO
次も、杉内対ハンカチのイケメンピッチャー対決でお願いしたい
403名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:58:21.28 ID:sZL9x1dN0
>>385
サンクス
以下いろんな意見があったけど…
404名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:58:21.60 ID:lgX3wcEq0
なんでボウカー使わないんだろうね。本当にわからない。
405名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:58:23.49 ID:9KLNIOh20
魔送球を1回助けてもらってるんだから自滅な感じ。
1塁の奴も変な変化させたんじゃないのか?なんか上手く握れてないだろ。
406名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:58:54.22 ID:UHlZ8Mw00
>>396
二岡は一打席限定
DHも無理
407名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:59:02.63 ID:92RXA9it0
ベンチ入りさせてんなら多田野使えよ
はやくしろよ
408名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:59:03.05 ID:wwE5B+At0
カッスは統一球になって別人になったと
金村に笑われてたな
409名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:59:06.00 ID:IvYqPxE60
打撃技術が無いくせに何億円も貰っている打者だらけの巨人wwwww
410名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:59:07.14 ID:OGYKR5U1O
>>378
いや、鶴岡か大野がなんかあったら捕手として出るかなぁと。
411名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:59:08.69 ID:WWFb5OcF0
>>346
味噌なんて、タニシゲ、和田、アライバ、岩瀬と40歳前後が軸の選手、
主力だらけでもっとヤバイぞw

3年以内に味噌は主力がボロボロになって多分Bクラスw
412名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:59:14.51 ID:d/5+DsfD0
>>402
さてはお前はめようとしている虚カスだな?
413名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:59:14.65 ID:p2oqao490
>>394
2400万

1軍最低割るなw
414名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:59:15.94 ID:rQNG23C60


http://www.tv-asahi.co.jp/baseball/



明日はテレ朝中継



415名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:59:21.46 ID:qCjaLts70
地元のチームが勝って最終戦までもつれこんで巨人優勝というシナリオだな
興行的にも大成功
416名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:59:31.65 ID:muBo2fKs0
どうせ巨人は来年ハムの4番とかエースナンバーとか補強すんだろ?
417名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:59:34.77 ID:D+wOWYKz0
小笠原って、もともとバットコントロールは巧かったんだっけ?
418名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:59:37.38 ID:/vGgrnpyO
>>389
あんた騙されてるよw
419名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:59:47.64 ID:irxpiBpx0
明日はメシウマさんご褒美スタメンあるか?
420名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:59:47.96 ID:3XEnDlyS0
>>382
そんだけ後続が打って返してくれてるんだろ。出塁率も大して高くないんだから
421名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:59:54.21 ID:BdCq5FhU0
ハムパイアが問題
422名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:59:54.11 ID:yhQlM90vO
藤村の落球はちょっとひどがったね。小学生でもあの球は落とさないよ。
423名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:59:57.61 ID:nUUVEIUw0
巨人ファンだが早く負けろと思った位つまらん試合だった。どうせ東京へ戻るつもりだろ?
424名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:00:07.37 ID:p2oqao490
>>403
何かと思ったら
以下はネタでしかないだろ、真に受けんなw

不安なら自分でググれ
425名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:00:07.71 ID:GYKqGXi10
あの二岡に敬遠って必要だったのかな
426名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:00:14.45 ID:cXUrqy5Y0
>>416
セカンドに飯山を補強w
427名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:00:23.16 ID:4lCKo6I40
>>404
ホフさんと同じで高めしか打ってないからかな?
428名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:00:25.69 ID:KqmE5Uk60
>>414
おー、テレ朝か
テレ朝でみてやるかw
429名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:00:33.13 ID:8g9quKfwO
一死からの送りバントをエラーしたのが響いたね
二死二塁だったら前進守備の必要が無く、飯山の打球を捕れてたかもしれない
430名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:00:37.21 ID:QsNscFB10
>>405
2回目のバントはどう考えても2塁間に合わないタイミングなのに
未練がましく見てるんだよな
地に足ついてなかった感じがすごくする
431名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:00:46.64 ID:09A34K3s0
>>408
あんだけブンブン振り回すだけじゃそうなるわな
432名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:00:58.98 ID:pxWZRT9/O
>>396
二塁封殺があるからいいんじゃね?
どうせ守れないし
稲葉に代走だすかと思ったけどね
433名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:01:01.52 ID:6ii7f/Eq0
>>416
ケンスケが取られる悪寒
吉川と翔さんはFAまだまだだしトレードに出すのもありえん
434名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:01:20.54 ID:p2oqao490
>>420
逆に言えば出塁率3割ぐらいで得点王って
ある意味凄い数字ではあるし
逆に聖沢が残念な感じ
435名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:01:24.26 ID:/6D1X8v20
>>428
はいぃ?
436名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:01:24.60 ID:MQeMbuPw0
>>421
なんか長野がヒット打った後も怒ってた打席あったね
437名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:01:36.00 ID:D+wOWYKz0
何で、9回は由伸に代走出したんだ?
由伸って代走を出す必要があるほどの走者か?
438名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:01:40.27 ID:CFWKXQtS0
>>428
アメトーーク何時からになるんだろう…
こっち関西だからただえさえ1時間遅れなのに
439名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:01:42.89 ID:CvjPCo4d0
小笠原が出てる時点であきらめてた
440名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:01:45.24 ID:UHlZ8Mw00
>>430
そうそう
一回目成功したから図に乗ってたな
あれは西村も悪いよ
441名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:02:03.33 ID:JTAiABzK0
内弁慶シリーずになっちゃうのか
どっちにしろ東京ドーム決戦
日テレよかったね・・・
442名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:02:05.79 ID:zXJTTeTf0
中田の存在感に笑った
打てなくても雰囲気は持ってるわ
443名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:02:10.13 ID:l4SyAceK0
なんでマシソン使わんの?
CSから、西村や山口よりずっと安定してるのに
444名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:02:11.32 ID:g1KozSnf0
結果的にアウトになったが、西村の最初のバント処理も実松は一塁指示出してるよ
その時点でやばさはあった
445名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:02:27.58 ID:hAZFt6QA0
446名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:02:29.02 ID:ByZbqLMvP
>>433
複数年結んでるから国内はないんじゃね?
447名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:02:40.84 ID:ypir9xdj0
>>420
後は稲葉はともかく打率リーグ最下位の小谷野とか専守防衛の鶴岡や金子とか1割台の大野とか
448名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:02:43.33 ID:HANk/++/0
>>421
この2試合は色々おかしい。

449名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:02:47.93 ID:cXUrqy5Y0
>>444
梨田も指摘してたね
450名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:02:55.39 ID:MwY0mU550
2戦とも長時間戦って自滅・・・後味悪すぎ
451名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:02:59.42 ID:mJzizy25O
>>433
ケンスケはメジャーです。雑魚の巨人には行きません。
452名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:03:09.20 ID:cc+3UApp0
>>442
雰囲気あるよなああいつw
ピッチャーもそれに疲れて5番の稲葉に打たれちゃうんだろうかw
453名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:03:16.69 ID:Z+Wk7dXyP
454名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:03:16.99 ID:+pV/zU8WO
これは杉内対佑ちゃんあるで!
455名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:03:18.82 ID:aPmrkhEf0
>>410
近藤は捕手としてより左の代打として評価されてたりするので守ることはなさそう。
第一戦も代打近藤で近藤そのままでもいいパターンだけど大野に交代だったし。
456名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:03:19.22 ID:WWFb5OcF0
阿倍なんて終盤カープ戦なんて休ませてれば、こんな事にもならなかった
のになw
阿倍の体調悪いとは当時から聞いてたが

つうか終盤カープ戦なんて阿倍休ませて俺を喜ばせろよw
457名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:03:28.00 ID:QvDunZvO0
明日も公が勝って、そこからの週末ってのが傍から見てて楽しそうだ。
日本一決めるんだから修羅場になれよww
458名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:03:53.96 ID:z+XwRWQA0
>>438
テレ朝は報ステで吸収できるから
ほぼ定時だよ
459名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:03:55.86 ID:Z+14cDS/0
どだい西村にクローザーは無理なんだよ
460名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:04:18.57 ID:Mgp0SRYT0
原の頭の中じゃ二岡怖い、ボウカー怖くないだろう相手は
461名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:04:21.63 ID:9KLNIOh20
ここまで好リードで点取られるの防いできた捕手の指示無視とはやりおるな・・・。
462名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:04:22.47 ID:LoxO45e5i
飯山は、FA取ったのか

この活躍で宣言するぞ、争奪戦だなw
463名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:04:46.77 ID:aLWZvGGc0
正直 西村はやらかすと思ってたww
464名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:05:05.47 ID:D+wOWYKz0
稲葉っていつの間に2000本も打ったの?という印象があるけど、
日ハム移籍後の内容はそんなに濃かったっけ?よく知らないんだが。
465名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:05:07.62 ID:lj+sE7lQ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3573990.jpg
西村「……なんで打ってくれなかったんですか……」
カッス「黙れ、帰るぞ」
466名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:05:15.04 ID:rQNG23C60
明日は阿部出られるみたいだぞ
467名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:05:19.28 ID:A3+RcL/C0
今日杉内だっけ?不安だね…
468名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:05:39.83 ID:YKXPy3+N0
今日の巨人メンバーなら、オレが監督でも勝てるわ
469名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:06:03.47 ID:O13wdkPDO
栗山が名将だったとは。
470名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:06:04.99 ID:5caSXtCA0
西村は送球まで変化球を投げることが分かった
471名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:06:06.05 ID:mkuvX6pM0
>>453 幸福感に充ちている
472名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:06:11.50 ID:QDUBmbXL0
>>463
あんなしもぶくれのクローザーって見たことないわ
473名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:06:16.34 ID:OGYKR5U1O
>>455
あ、打撃は期待されるだけのもんがあるんだな。捕手としてはまだまだ時間があるかハムなら。
474名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:06:19.86 ID:NU0bBaSy0
475名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:06:25.26 ID:tMMoh0Bm0
村田 よしのぶ なにやっとる
小笠原は久しぶりだからしゃあない 西村いかすならマシソンつかえ
476名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:06:26.76 ID:wzUgtowEO
>>464
首位打者一回取りました。
477名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:06:32.97 ID:9KLNIOh20
稲葉の時応援すごかったけどハムの中でも人気あるほうなのか?
生え抜きじゃないべ。
478名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:06:46.70 ID:KqmE5Uk60
>>453
教育テレビで体操やってそうw
479名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:06:58.70 ID:bdBMMEvV0
>>464
30過ぎて日ハム移籍してからのほうが全盛期という変わった選手だからね
480名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:07:07.02 ID:l7Gyxu8B0
>>472
ガニエは?
あれはしもぶくれ超えてるか
481名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:07:12.30 ID:C4BB4jHj0
ただ単に長い試合だった
482名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:07:20.13 ID:w57N7UmM0
東京ドーム時代の日ハムの野球の持ち味を大まかに教えて下さい。
483名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:07:26.86 ID:mcAG/GrgO
虚カスごときがぶっちぎりで優勝できるセリーグ

レベルの低いこと低いこと
484名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:07:33.26 ID:pxWZRT9/O
>>477
パ・リーグファン投票一位かな
485名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:07:33.35 ID:Xy6G5DrSP
しかし、武田久が後半にかけて調子を戻してくるとは思わなかった
何年ぶりだろうな、本調子の久は
486名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:07:37.25 ID:OILrySvk0
とりあえず小笠原使うのやめてほしい(´・ω・`)
487名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:07:42.83 ID:Ur2tE+Jo0
488名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:07:45.21 ID:61LDcGEy0
>>472
顔の上半分はイケメンなのにな
489名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:07:46.12 ID:CFWKXQtS0
>>471
私巨人ファンだけど、稲葉見てると元気もらえるんだよね
和むなー
490名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:07:55.91 ID:4IsRdt+C0
小笠原は本当にひどいねw
491名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:08:11.78 ID:KqmE5Uk60
>>487
何この野球少年wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
へっぴり腰wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
492名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:08:24.62 ID:9QUM82wt0
藤村は悪くない。藤村にスライダーを投げた西村が悪い。
493名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:08:28.61 ID:E1a1d+l00
なんで日ハムはホームベース顔が多いの?
494名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:08:31.94 ID:W6iXJQD6O
巨人は札幌ドーム三連戦のうち、一つ勝てばいいんだよ。明日勝てば、3勝2敗で東京ドームに帰れるから。ハムには後がない。多分、今回も4勝2敗で巨人が日本一だと思うよ。
495名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:08:37.62 ID:bR93JyPb0
>>482
勝っTARI負けTARI
496名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:08:38.34 ID:SG5IuFcm0
あの赤いイルカはなんだったんだ・・。グッズ?
497名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:08:51.82 ID:zHbhdnba0
明日も巨人は藤村とカッス使ってくれ
ハムは先発ハンカチで
498名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:09:04.46 ID:aoHNt4zq0
>>472
顔はどうでもいいだろw
アニヲタ(自分含む)のために必死に投げてるのに
499Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2012/11/01(木) 00:09:06.45 ID:ra6hcp4I0
>>1
負けたのは残念だが
どうやら良い日本選手権になりそうだな∠(=゚ω゚)/
ジャイアンツは阿倍選手がいないと厳しいだろうな・・
500名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:09:22.06 ID:t9s4LRBF0
稲葉ジャンプで画面揺れるから酔う
501名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:10:00.74 ID:J8oOmVRv0
あ〜面白かった

中田はまた悩み出してフォーム崩れてるなぁ
502名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:10:08.34 ID:aoHNt4zq0
>>477
移籍してもヤクルト時代と成績大差ないんだよね、良くも悪くもだがw
ハム時代に初タイトル取ったのが大きいのかな?
503名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:10:11.43 ID:5caSXtCA0
阿部がいないと長野と坂本抑えればいいからね
高橋と村田に関しては全く期待できない
504名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:10:18.06 ID:cXUrqy5Y0
>>482
ビッグバン打線
誰とは言わんがビッグステーキ打線とか言った奴もいたがw
505名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:10:25.93 ID:SG5IuFcm0
>>482
ブリトー、オバンドーで点を取る。
506名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:10:30.18 ID:MQeMbuPw0
>>468
山口、西村の勝ちパターンが不安
攻守の要阿部が出場不可
村田は併殺&ポップフライ製造機
昨日に続き大事なところでEランプ
ボウカー、ガッツ、亀で迷う魔のファースト

けっこう大変だと思うよ
507名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:10:40.50 ID:jNBoer3T0
>>425
ランナーが3塁にいて、1点入ったら終わりの場面で
代打のみでシーズン打率3割5分を越えているようなバッターが
出てきたらそりゃ避けるだろ。ポテンヒットでも負けなのに。
次が強打者なら勝負するかもしれないけど下位打線だったからな。
508名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:10:43.44 ID:I7SmITtT0
>>487
プロってすげえなw

こんな瞬間の写真撮れるもんなんだな、プロのカメラマンって
509名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:11:05.17 ID:aoHNt4zq0
>>497
そしたらハムが負けるぞw
カッスに一発撃たれてもおかしくない
藤村は今は調子悪いだけだし
510名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:11:16.14 ID:4ryolGIg0
511名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:11:24.93 ID:W6iXJQD6O
でもこれで興行としては日本シリーズも盛り上がりそうだね。朝日新聞の西村氏は今頃、祝杯をあげてるだろうな(笑)あいつは、社内で出世するためだけに読売の悪口と巨人叩きに余念がないからな(笑)
512名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:11:28.09 ID:HxrSC5hq0
>>482
しいて言うなら肉屋でもらうタダ券かな?
513名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:11:54.31 ID:PhH2DCRK0
西村が藤村をものすごい表情で見てたのも貼ってほしいわ
514名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:11:57.07 ID:sQ2pg3M6O
近所のインド人の少女が「白い方が勝つ」と言っていた。
515名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:11:59.03 ID:fOFIRo790
阪神とダイエーの日本シリーズみたいに、両チームとも本拠地全勝になりそうや
516名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:12:05.61 ID:z+XwRWQA0
パンダは往年の4番原そのものだったな
チャンスにぽp
517名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:12:28.90 ID:U23CQb8aO
NHK+梨田だと淡々としてすぎてて普通のシーズンみたいだよなw
518名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:12:31.60 ID:UgA8ZS400
>>416
18番なら持って行っていいぞ
代わりに東野よこせ
519名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:13:00.04 ID:Qb+ZrtoGQ
なんかハムが勝ちそうだな
520名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:13:05.06 ID:aoHNt4zq0
>>506
今なら京介、マシソンでいいと思うんだよね>終盤
村田は7、8番
ファーストは結果出せなかったしボウカーで

阿部は、どうしようもない
ベンチ入りしてくれるだけでも牽制にはなるが
521名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:13:11.97 ID:61LDcGEy0
>>510
前のめりの命!
522名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:13:31.06 ID:M+4BpNpsO
メッシよかったな
523名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:13:31.43 ID:cXUrqy5Y0
>>517
そういやハムの監督してた時も
シーズンであろうがシリーズであろうが淡々と采配ふるってたなw
524名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:13:33.06 ID:YP1ybd/v0
巨人は2点取るだけで勝てるのにことごとくチャンス潰してアホだな

ハムはホールトン以外は点取れないんだからな。
小笠原使うとは原は頭おかしいんじゃねえか。
525名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:13:33.63 ID:w57N7UmM0
巨人の外野陣は伝統的に強肩だけど、亀井・松本・長野って打撃力のある英智が3人いるようなもんでしょ?
06年の森本、新庄、稲葉や今年の中田、陽、糸井をも凌駕するよね?
526名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:13:41.70 ID:aoHNt4zq0
>>516
まぁテレビ中継始まる前に先制打点叩いてることも多かったわけだがw
527名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:14:03.24 ID:tk7n4Pt00
>>508
連写ってしってるよね?
528名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:14:04.84 ID:SG5IuFcm0
巨人が一番惜しかったのは結局初回か。
529名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:14:05.66 ID:zGa7EByR0
まあ、面白い日シリになった
530名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:14:14.61 ID:bdBMMEvV0
>>516
ああ、あのどこか懐かしい感じはアレか納得
やっとすっきりしたわw
531名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:14:14.77 ID:MMadH9txO
>>493
多いか?
中村勝と糸井くらいじゃ
逆に吉川やハンカチみたいに凹凸少な目が多くね?

しかも糸井は祖父が教師、母が国体選手で非在日認定だぞ?
532名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:14:31.18 ID:tzGkpJOd0
鶴岡て定年まで零細企業係長て顔してるだろ?w

虚カスでもないが、鶴岡の地味な顔でワロタw
533名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:14:41.82 ID:uQwIe/IH0
いや、本拠地で優勝したいから負けただけだし(蒼白)
534名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:14:42.33 ID:es93rIVZ0
小笠原はもちろん由伸村田が駄目だから阿部いないと点取れないね。
535名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:14:54.50 ID:QvdBcjdG0
明日は テレ朝が中継で(試合終了まで)

解説が 古田敦也と工藤公康 NHKBS は無いようだ。 
536名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:14:55.86 ID:5caSXtCA0
日本ハムは中心打者が稲葉以外湿り過ぎ
2回出場して2回ともMVPのロッテの今江は凄いな
537名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:15:33.16 ID:HFLvwV9rO
中村は男の敵

今日の全国放送で何万の女を虜にしたんだ
538名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:15:42.23 ID:jNBoer3T0
何だか今回の日本シリーズは、最後に中田がHR打って終わりそうな気がする。
539名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:15:45.43 ID:cXUrqy5Y0
>>536
一番当たってるのは稲葉の次のバッターでしょ
540名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:15:47.72 ID:fcgUuUPK0
巨人ファンだけど中村くんダルそっくりでかっこいいと思ったわ
541名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:16:07.49 ID:99Ep1Il7O
斎藤使うくらいなら日本ハムは谷元が先発です
542名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:16:16.89 ID:aoHNt4zq0
>>528
予定通りではあったが微妙な当たりで返せなかったのがな
そしてぽp連続

最低限してよ
543名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:16:21.65 ID:dI+WKrxl0
今ドームから帰宅したんだけど
地下鉄で前の女の人が携帯で2ch見てたのでチラ見したら

名無しさん@恐縮です

でワロタwww
544名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:16:22.11 ID:Molcii8y0
視豚の「どうでもいい」が哀れでしょうがない
545名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:16:23.16 ID:UgA8ZS400
>>532
中日の吉見もあんな顔だが
546名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:16:26.86 ID:SG5IuFcm0
>>537
カメラもここぞとばかりにチャンス、ピンチある度に先発2人うつしてたよな
547名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:16:32.54 ID:l7Gyxu8B0
多田野「中村君って素敵ですね」
548名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:16:48.09 ID:OqaQTUKpO
>>531
祖父の教え子がノムさんなんだっけ?
549名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:16:56.58 ID:wzUgtowEO
>>525
いやレベルは高いけどさ、ハムは12球団で一位だよ。小久保とかも言ってたが。
550名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:17:03.72 ID:PhH2DCRK0
日ハムは次のPでハンカチ出したらもうCSは捨てたものと見做すぞ
いくらなんでもあれよりマシなのはおるだろ
551名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:17:08.21 ID:w57N7UmM0
小笠原って、統一球導入前から実は軽打とかバットコントロールはからっきしだったよね?
単細胞に振り回すしか能がない、本質的にはランスと同じ打者。
552名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:17:14.31 ID:ICTBjfNO0
>>38
その3人に較べて頭脳面が・・・
553名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:17:29.01 ID:PoKrS3Iw0
飯山ってプロ15年目のベテラン
レギュラーだった年はほぼないのにここまで生き残ってるのはすげー
554名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:17:33.46 ID:t9s4LRBF0
小谷野が当たりすぎ
555名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:17:34.48 ID:ypir9xdj0
>>501
デッドボールの影響が残ってる
まだ腫れが引かないそうだよ
556名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:17:43.12 ID:2h9JZNHz0
インチキ審判買収創価ホモ球団汚いわ
こんなチームが勝ってたら野球がだめになるわ
557名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:18:00.79 ID:y80hXI870
中日ファンだけど観てて面白かった
やっぱたまには日本シリーズを第三者視点から観るのも楽しいな
あの独特の緊張感を味わなくていいからね
558名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:18:13.42 ID:PhH2DCRK0
北の打点王とストッパー久が戻ってきたのが頼もしい
シーズン中とは何だったのか
559名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:18:14.76 ID:19ueBzAm0
小笠原が古巣相手に復活したらドラマチックやん!
たぶんその程度のノリで原はカッス使ったんだろうな
560名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:18:15.96 ID:I7SmITtT0
>>532
でも地元のハムファンにはすげえ人気あるんだろw
訳わからんわw
561名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:18:22.00 ID:SG5IuFcm0
外野3人はそういえばコンバート組か。
562名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:18:24.59 ID:HxrSC5hq0
最初はイケメンの投げ合いだったのにガッカリ
563名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:18:26.26 ID:874cA8E80
増井は栗山に使い潰されるなw
オフの契約更改は大いにゴネて構わんよ
564名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:18:27.19 ID:Mnvc8K9a0
飯山って誰って人向けに。

オリっクスでリリーフ投手として入団後ハムにトレード
野手にコンバートされて主にショートの控えとして今に至る
元投手なので打撃は期待できない。

ttp://g.qw.to/q?img=http://yakyu.tv/pimg/400038.jpg&auto=m&maxbyte=8000&resize=240x320
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20101025/17/kitanohime/2c/93/j/o0366021610821069180.jpg
565名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:18:29.92 ID:+PxLsYcR0
わざわざハムと同じくらいの打率の打者を四番に据えるとは
これが原流の胸と胸を付き合わせての勝負か…
566名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:18:29.98 ID:MMadH9txO
>>548
そう。体育だったかな。
wikiで見たような気が。
567名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:18:39.55 ID:5caSXtCA0
中村と宮國のイケメン対決は良かったな
2人とも緩急を有効に使って全然的を絞らせていなかった
568名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:19:15.28 ID:tzGkpJOd0
>>485
武田久美子て、プロ野球選手なったのか?
569名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:19:23.76 ID:bdBMMEvV0
鶴岡は坂本すら知らないうちの母親でも顔覚えてるくらいだから
あまりにも地味オーラすぎて逆に目立つという稀有な選手
570名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:19:28.22 ID:UgA8ZS400
>>550
序列としては谷元TDNハンカチの順だろ
ケッペルいればなにも悩む必要すらなかったが
571名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:19:29.05 ID:w57N7UmM0
つーか、何で巨人は初回の1死1・3塁でエンドランしないの?
「何でその状況で走るの?」と思わせて相手内野手を動揺させ落球を誘うとかしろよ。

572名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:19:39.94 ID:0grRTtlD0
西村戦犯しすぎ

573名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:19:41.43 ID:wzUgtowEO
小谷野来年また打つかもな。
なんかしぶとさが出てきた。
574名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:19:45.14 ID:U23CQb8aO
両翼が金本、マートンのチームがあると聞いて
575名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:19:46.42 ID:cXUrqy5Y0
>>553
サブの飯山に続く若手がなかなか伸びなかったってのもあるけどね
体ガタガタの金子誠がレギュラーはり続けてるのもそれが理由
ようやく今年出てきたけどね
576名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:20:00.86 ID:0X4H3ARK0
ピッチャーいなくて斎藤佑樹が万を時して登板
577名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:20:28.29 ID:tk7n4Pt00
>>561
しかもドライチ
578名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:20:29.36 ID:aoHNt4zq0
>>525
さすがにやめてくれw
巨人はいつも弱肩混じってる
肩だけで言ったらハムには勝てん
579名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:20:29.67 ID:oz42e7lTO
若いイケメンピッチャーもいいけど稲葉の中年の風格にも惚れる
580名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:20:33.19 ID:l7Gyxu8B0
クルーン「ニシムラサンハヘボオサエネ」
581名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:20:38.13 ID:ExuRITOK0
中田あんな丸っこい体型で肩強いのか? って不思議だったが、
むかしピッチャーで150kmも出したことあるんだってな。
やっぱ身体能力高いんだな。
582名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:20:49.21 ID:MMadH9txO
>>564
嘘を書くな
写真は正しいが。
飯山さんは鹿児島れいめい高→ハムで最初から野手だが。
583名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:21:26.09 ID:ypir9xdj0
鶴岡はダルビッシュ公認のイケメンだぞ
584名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:21:29.59 ID:6/1kKe180
>>537
勝くんもいいが、ハムファンの間で大人気のこの子をどうぞ

ttp://livedoor.blogimg.jp/nannjoy/imgs/e/f/efe80f3c.png
585名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:21:32.91 ID:SG5IuFcm0
ドラ1で外野固めるとか浪漫すぎるだろw
586名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:21:34.14 ID:aoHNt4zq0
>>557
同じ視点で特に一昨年は楽しかったですw
最後の辺りはもうどっちが勝ってもいいやと思ってたし
587名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:21:45.21 ID:YCVWtLCcO
よっしゃあ
588名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:21:56.25 ID:pxWZRT9/O
>>570
あした吉川でしょ?
589名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:21:59.56 ID:PhH2DCRK0
中田は君がいてくれてよかったて安西先生みたいになる守備やってくれたしな
590名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:22:17.76 ID:JSt5HBMV0
西村エラはりすぎ
591名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:22:22.26 ID:vAg2sFFf0
ドラマの始まり時間がスライドするので、どっちでもいいので早く勝負をつけてくれ
592名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:22:28.20 ID:PoKrS3Iw0
杉谷、西川、近藤あたりの20代前半の若手がこのままポジション取れば面白そうだよな
中田に続いて欲しい
593名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:22:28.98 ID:aoHNt4zq0
>>581
入団の時点で投手続けるか野手転向するかとか
悩んでた素材だしw
594名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:22:30.25 ID:PXK3To7m0
ちゃっちゃと終わらせて、早いとこ、ストーブリーグ開幕キボンヌ。。。
595名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:22:35.95 ID:cXUrqy5Y0
>>588
他にいないよ
ハンカチは先発のための準備もしとらんしw
596名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:22:36.40 ID:5caSXtCA0
日本シリーズで投げる投手は躍動感があるわ
ハンカチの手投げなんかオープン戦で十分
597名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:22:50.84 ID:DNZMvVj10
おお、盛り上がってるなあ
自分は今はサッカーファンだが
こうして盛り上がってるのを見るとやっぱり嬉しいなあ
もと野球少年だっただけに
598名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:22:55.18 ID:t9s4LRBF0
ハムは育成もうまいしな
根気よく育てる
ハンカチなんて他所なら戦力外だよ
599名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:22:56.91 ID:bdBMMEvV0
中田は、頭では強肩でそつのない守備するってわかってても
なんとなくボール追いかけてるの見ると
いけそうな雰囲気みたいなのを感じてしまう罠オーラがある
600名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:23:03.24 ID:oz42e7lTO
去年のシリーズの方が面白かった気がする
601名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:23:14.48 ID:EsfqpVb40
>>489 >>453がはってくれた写真の稲葉
何度も見たくなるw
切り抜いて財布に入れておいて
悲しいときに見るといいかも
602名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:23:27.63 ID:99Ep1Il7O
中田はいるだけでオッケー

そうじゃないと栗山が壊れる
603名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:23:43.88 ID:4ryolGIg0
>>583
これで身長190近くあるんだっけ?
604名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:23:49.60 ID:wzUgtowEO
ダルビッシュとケッペル抜きで優勝だからな。
ソフトバンクも酷いけどさ。
主力がゴッソリ抜けて松田までケガだもんな。
605名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:23:57.54 ID:aoHNt4zq0
>>595
ほんとにバックアップでしかなかったのかw
吉川中4日で大丈夫なのかよ?

対する巨人も不明だが
606名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:23:59.50 ID:w57N7UmM0
東京ドーム時代の日ハムの外野手って、肩はからっきしじゃなかったっけ?
石本、上田、井出など、打撃も含めて全く話にならないレベル。
607名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:24:13.52 ID:8lRD5b/Q0
>>581
1年夏からレギュラーで甲子園で登板してるしホームランまで打ってる
出てきた時はマジで桑田と清原を足したような怪物素材だった
そこから伸び悩んだけどね
608名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:24:19.18 ID:OqaQTUKpO
>>584
おい誰だよこの男の娘。TDNに喰われるぞ。
609名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:24:20.20 ID:LTaiDXWSP
>>583
そんな目利きだからサエコを掴んだわけか
610名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:24:35.51 ID:PoKrS3Iw0
巨人の戦犯は無安打で終わったカッス? それとも11回にサヨナラ負けに繋がる致命的なエラーをした藤村?
611名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:24:39.51 ID:U23CQb8aO
去年のソフトバンクはマジで強かったけど今年の日ハムは強くない。
日ハムはシーズンで西武、SB、楽天に負け越してんだからな。
612名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:24:54.57 ID:5caSXtCA0
統一球になって得点が入りにくいからこそミスしたら負けだよ
613名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:25:24.50 ID:ZYprMKcj0
>>584
あらイケメン
614名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:25:30.89 ID:R8OAYWdHO
石井って耳聞こえないのに本当に頑張ってるね。実力で一軍にあがってるからね。
615名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:25:46.06 ID:bdBMMEvV0
>>606
井出はそこそこ打ってた時期もあるだろ
616名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:25:47.82 ID:cXUrqy5Y0
>>605
そのために所詮はあっさり下げたわけだし

Gは正直ちょっとわからんが
内海は無い気がする
617名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:26:21.69 ID:I7SmITtT0
>>585
しかも
中田…高校時代投手
糸井…投手で希望枠入団
陽…ショートで入団
なんだろw
618名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:26:26.26 ID:JSt5HBMV0
阿部は不細工
619名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:26:27.95 ID:PoKrS3Iw0
石本は足が速いだけってイメージ
上田は補殺がイチローと同じだったシーズンなかったっけ?
620名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:26:38.94 ID:bKAKBTKs0
>>608
そういえば、多田野ら数人と一緒に写っている写真もあったな
621名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:26:53.86 ID:MMadH9txO
>>608
すでに小谷野今成TDNに囲まれた写真が…
622名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:27:04.47 ID:y80hXI870
ホームのチカラを痛感する日本シリーズだね
623名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:27:25.88 ID:5caSXtCA0
杉内は怪我もあって実戦勘もなさそうだし投げても7戦目だと思うが
624名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:27:27.10 ID:aoHNt4zq0
>>606
今は馬鹿肩揃いw
守備範囲でレフトの中田が一枚落ちる感じ?
それでも今日は良く抑えたけど

中田の捕殺19は2位にダブルスコアとか
他球団はなにやってんだよw
長野(ライト前ヒット)なんて
ろくに誰も突っ込んできてくれなくなったのに
625名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:27:31.46 ID:HWMf1mOK0
明日は巨人は絶対に負けられないね。
東京戻ったら、公は武田勝、ウルフぶつけてくるみたいだし。

しかもTDNも温存してるし。
626名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:27:34.33 ID:pxWZRT9/O
>>606
上田は捕殺一位の年があったはず
ピッチャーだったから肩は強かったよ
あと島田も肩は強かった
627名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:27:42.29 ID:bf2BW9JEO
>>13
ひっそりと9回の二岡敬遠の前に二死二塁でライト前に打ったw
二塁走者稲葉は三塁に止まり打点とはならず
628名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:27:50.24 ID:MQeMbuPw0
>>551
ヒザというか身体全体で投球に合わせて低めでも上から叩き
打球が上がらなくても1,2塁間抜けていくイメージだったのにな 統一球前は
レフト方向へも流せるイメージは以前から無いね

何かの雑誌の特集で読んだけど性格は奇人変人らしいね
現役退いてもコーチとかは無さそう 名前があるからわからんが
629名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:28:15.74 ID:99Ep1Il7O
そろそろ東京ドームも広くしないと
他球場対応しきれなくなるぞナペツネ
630名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:28:18.76 ID:uIYuFJt0O
セリーグファンは知らんだろうが、中田は打てなくても
今シーズン守備で何度も仲間を救ってきた。
631名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:28:19.66 ID:cXUrqy5Y0
>>606
札幌移転が決まった時点から
広い球場に対応するために
フロントが今のようなチームをつくるって徹底したんでしょ

結果として東京ドーム時代のハムvs近鉄戦あたりとは
試合内容が180度違うチームになったw
632名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:28:34.25 ID:BkmMijaz0
>>532
鶴岡の顔より実松のオッサン顔や古木のマヌケ面のほうがよほど笑えるんだが
633名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:28:43.34 ID:tk7n4Pt00
>>605
まぁ表ローテ3人で凌いできたんだから、最後まで彼らと心中していいと思うよ。
634名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:28:43.62 ID:aoHNt4zq0
>>616
巨人はオーソドックスに明日は杉内なり誰か立てて
6、7を内海澤村でしょう
それぐらい内容も良かったし
今日負けても博打打つだけの価値はある
635名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:28:50.75 ID:dk9k+nYx0
>>89
ワロタ
636名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:28:56.25 ID:4ryolGIg0
>>624
他球団は中田を動けないデブだと思ってホームに突っ込むんだよね。

あと中田はズッコケ→敵チャーンス!→捕殺 というマッチポンプが好き。
637名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:29:10.24 ID:JSt5HBMV0
>>584
誰?
638名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:29:10.21 ID:OqaQTUKpO
>>617
糸井は剛速球だがノーコン、変化球無理、サイン理解できない、でも身体能力神の子だったから投手は無理だったのさ。
639名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:29:39.99 ID:aoHNt4zq0
>>633
あ、そうだ、八木ってどうした?
交流戦では好投したけど
8月を境に投げてないみたいだけど
640名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:29:54.47 ID:SG5IuFcm0
黄金の三遊間 中田陽がいつかは・・・。
641名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:29:57.85 ID:cXUrqy5Y0
>>629
「劇空間プロ野球」を地で行く球場になってるなw
642名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:30:17.81 ID:aoHNt4zq0
>>636
中田が上手いのか(芝居が)w
643名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:30:29.32 ID:INbVc6sf0
>>617
中田は高校時代だけじゃなくて、入団した時も内野手だから
644名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:30:38.71 ID:ADxlUj6l0
>>636
中田ってロッテの岡田が二塁から回って三本間の4割くらい行ったところで投げても刺すほどの肩持ってるからな。
645名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:30:40.07 ID:xqaTxMQ90
西村が魔送球を投げたと聞いて
646名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:30:53.44 ID:tk7n4Pt00
>>639
スペったはず
647名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:31:25.98 ID:aoHNt4zq0
>>629
ナベツネはともかく
今のフロントは移転願望あるけどなかなか・・・
東京ドームの立地が良すぎるのもあるのかな?
648名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:31:28.64 ID:8lRD5b/Q0
まあ両リーグを代表する人気チームの対戦だし
簡単に終わらないでよかったわ
649名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:31:39.60 ID:UgA8ZS400
>>604
馬原の離脱をプラスとみるかマイナスとみるか
650名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:31:50.00 ID:ADxlUj6l0
>>643
中田は本業投手、副業外野手で打撃活かしたいけどハムでは当時外野が埋まってたから内野で指名したんじゃなかったっけ。
651名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:32:12.74 ID:U23CQb8aO
中田は清原になるか金村になるか楽しみだったけど、新庄みたいになりそうだな。
652名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:32:23.15 ID:ZDI+seL20
2連勝した時点で、内海は6戦先発に決めたような気がするんだがな
報ステの予想は内海だったな
サンスポでも今日、内海は普段の登板前日同様の調整してたって書いてあった
653名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:32:24.57 ID:xqaTxMQ90
中田、ガニ股打法やめたん?
654名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:33:00.29 ID:4IsRdt+C0
糸井陽中田はあんな固そうな人工芝でやってたら選手寿命短いやろうね
655名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:33:02.96 ID:GSbdVIQy0
>>607
っていうか流しのブルペンキャチャーとか大阪桐蔭の監督は
未だに
中田の本質は投手だった
と言ってるぜ

高2で肘壊してなかったらすごいピッチャーになってたはず
なんだとさ
656名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:33:13.56 ID:aoHNt4zq0
>>646
そか・・・
無事だったら今日は八木だったろうな(左だから)
そして明日を中村・・・使ってたかなあ?w
今日も博打みたいなもんだったろうし
657名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:33:31.39 ID:187GzvvD0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000095-spnannex-base
▽巨人・岡崎ヘッドコーチ(無得点の打線に)「ちょっと見過ぎた。もっとファーストストライクからいけていれば」
▽小笠原(今シリーズ初先発にも5打数無安打)「特に言うこともないし、何とか明日勝てるように頑張る」

小笠原さんはもういいです
658名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:33:41.01 ID:cXUrqy5Y0
>>647
読売と東京ドームは直接的な資本関係はないけど
人的交流面ではそれなりに深い関係だから
東京ドームサイドの意向もそう無視はできんからね
なかなか難しいところ
659名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:34:01.86 ID:Rowbvu/00
藤村、キャッチボールから始めようぜw
660名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:34:15.52 ID:INbVc6sf0
>>637
ハムの外野手 谷口雄也 20歳
661名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:34:19.33 ID:aoHNt4zq0
>>651
清原はともかく金村よりは新庄の方が・・・w
金村の方が安定はしてたが
662名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:34:22.93 ID:cVeRv/gH0
日本シリーズ第4戦 12回裏 藤村 1塁ベースカバーで、まさかの落球
http://www.youtube.com/watch?v=327B-FfgV-o

日本シリーズ第4戦 12回裏 飯山 サヨナラ打
http://www.youtube.com/watch?v=97Nf6N9IFzc
663名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:34:31.19 ID:cXUrqy5Y0
>>659
胸の前でボールとるところからか?w
664名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:34:41.18 ID:SD5tlNT10
>>606
上田は高校No1投手だったけど、肩怪我したからなぁ。
665名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:34:47.01 ID:8lRD5b/Q0
>>651
あの大阪桐蔭で1年で中軸を張ったからな
その時の甲子園でバックスクリーンにぶち込んだはず
666名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:34:50.21 ID:SG5IuFcm0
後ろに稲葉がいるから我慢して中田4番で使えたんだろうな。
解説で誰かが中田のケツを稲葉が何回も拭いてきた的な事言ってたなw
667名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:34:53.68 ID:w57N7UmM0
>>604
>>606

捕殺はゼロだけど?
668名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:35:26.57 ID:PKQeoFRC0
カッスと中日山崎が被る
669名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:35:31.39 ID:GSbdVIQy0
>>658
っていうより
読売とか巨人の所有物じゃないから
そう無視できんとかそんな次元じゃなく、運営会社がノーっていったら拡張なんて100%できねえw
670名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:35:48.96 ID:aoHNt4zq0
>>658
使用料高くても未だに黒字続けてるし
無理する理由もないわな・・・
自前球場の方が何かと便利ではあるが
作るんなら天然芝球場で頼むw
671名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:36:01.50 ID:eaIYpmAZ0
中田はもともと150キロ投手だったろ
672名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:36:05.62 ID:tk7n4Pt00
>>659
中田なんてボールコロコロから始まったんだぞ。
673名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:36:18.04 ID:2OQaNt2A0
>>624
>>626
「補」殺
674名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:36:30.53 ID:MQeMbuPw0
>>617
陽はもともとショートだったのか!?
一部の殿様球団以外はどこもガマンして育ててやりくりしてるんだな
ヤクルトのセンター高井(雄平?)にはビックリしたが
675名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:36:38.03 ID:aoHNt4zq0
>>669
別のところに作るって話だよ
676名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:37:08.80 ID:aoHNt4zq0
>>673
すまないw
677名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:37:12.23 ID:iUURwcct0
追いつめられないと亀井・ガッツを外すという考えに至れないバ監督

それが原
678名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:37:21.44 ID:W66pM6MDO
>>653
あれは体の負担大きいから変えたらしい
679名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:37:39.92 ID:cXUrqy5Y0
>>669
いやいや一時期お台場云々ってヨタ記事が出てたろ?
それを念頭においての話
680名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:37:59.59 ID:h75ENHPj0
あの稲葉ジャンプってやつは、球場は大丈夫なのか?
中国だったら崩壊してるぞ!
681名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:38:27.84 ID:9RChcANp0
中田は悪いが期待感に欠ける
平田は激しく期待感がある
682名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:38:36.01 ID:ADxlUj6l0
>>678
そもそもあれはミート力を鍛えるための去年だけの一時的な物だったはずが
どういう訳か勘違いして今年もあれやってズタボロだったからな
683名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:38:45.53 ID:99Ep1Il7O
もう東京ドームは社会人野球にあげましょう

もう造って何年経ってんだよ
684名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:40:48.30 ID:+R+9HNZU0
原監督は小笠原を使った事をシリーズ後に後悔するだろう

小笠原は功労者だが思い出づくりさせるほど日ハムは甘くないぞ
685名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:40:48.80 ID:aoHNt4zq0
>>677
亀井とガッツは使う意味が違うべ
それに今日は亀井スタメン外れてたし

吉川予想の場合、右での1塁どうするかは知らんが
今更大田はないだろうしなあ
686名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:40:50.96 ID:uu10nUR20
4時間もチンタラやってるって
そらスポーツじゃなくて双六って呼ばれるわけだわ
687名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:41:28.33 ID:ZYprMKcj0
ttp://livedoor.blogimg.jp/spon_me/imgs/8/1/81a1b835-s.jpg

もう喰われてしまったのか…(´・ω・`)?
688名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:41:57.40 ID:U23CQb8aO
中田は開幕と同時に突入するスランプさえなければもう少し数字は伸びると思うんだけど。
毎年毎年わざとやってんのかって思うわw
689名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:42:18.89 ID:GSbdVIQy0
あした杉内なんて出てきた日にはもうハム楽勝だな
本調子でない杉内はただの打ちごろPでしかない
690名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:42:50.38 ID:TgAr5eyx0
まあ今頃阿部は某グラビアアイドルと
くんずほぐれつして明日の鋭気を
養っているよ
691名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:44:06.45 ID:mAHjRqSxO
>>689
そこでカイエン青山さんの登場ですよ
692名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:44:07.86 ID:bdBMMEvV0
>>690
数年後、そこにはハムの代打の切り札として活躍する阿部の姿が
693名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:44:20.71 ID:VRJDih6s0
>>658
よみうりランドに東京ドームの資本が少し入っているのよ
694名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:45:31.26 ID:5eTpBlWN0
>>251
原監督いわくゲン担ぎらしい
ライオンが坂本、犬が阿部のプロデュースしたぬいぐるみ
695名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:45:40.65 ID:s8fg6oJMO
>>680
マジレスすると、札幌ドームはサッカーと兼用のため外野席は中が空の可動式
そこにテレビカメラがあるから余計揺れて映る。
内野席はそれ程でもない。
696名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:45:55.35 ID:aoHNt4zq0
>>692
阿部は由伸の後の監督候補だからw
とっくに別れさせられてんじゃね?
長男も生まれたばかりだし
697名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:46:00.86 ID:3Q2sbuRv0
そろそろスポンサーの圧力で斎藤と多田野をごり押し出場させるだろうな
698名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:46:25.77 ID:8lRD5b/Q0
栗山って名将かも知れんな
梨田の時も同じこと思ったけど
699名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:46:39.51 ID:zW6/AbGY0
>>610
カッスもよくなかったけど、打線全体に迫力がないね。
ウナギイヌがいないからね。

Justin TVの金村氏の解説は的確だった。
この試合は後攻めが有利と何度も言っていた。
700名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:46:42.03 ID:cXUrqy5Y0
>>693
だから「直接」という言葉を入れたの
株主優待狙いでよみうりランドの株持ってるので
それは知っとる
ちなみにGファンではないw
701名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:47:27.91 ID:KzAbJUCr0
流れが変わったな。
大逆転劇から巨人のターンだったのに
これはハムくるかもしれんね
702名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:47:40.27 ID:wzUgtowEO
ハムにウナギ犬はいりません。
二岡はある意味ビジュアルでも貢献してますし。
ウナギ犬は偉そうだしビジュアル酷いから不必要。 取り敢えず鈴木か松本くれ。
703名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:48:16.76 ID:wEwt8UQJO
>687 この後に免許を取り上げられるの?
704名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:48:25.32 ID:dSsV7IdU0
悪は滅びる
705名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:48:45.04 ID:lRezAOtn0
長野ってその試合のターニングポイントになる場面で度々ミスやらかしてるね
ノムさんもこいつには酷評していたが、頭悪くて状況見据えたバッティングができていない
706名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:48:49.35 ID:pxWZRT9/O
>>701
明日増井使わずに勝てたらいけそう
使ったら打たれそう
707名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:48:51.01 ID:U23CQb8aO
陽は只者ではない雰囲気があるけど、あの三振数でHR7本はねぇわw
708名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:49:20.78 ID:aoHNt4zq0
>>702
そこまで言っておいて欲しがるなよw

鈴木は代走専門だからともかく
松本は外野埋まってるしいらんだろ
709名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:50:29.11 ID:/8zkOYaV0
中村勝で勝てるとは思ってなかったわ
だが、これで面白くなったね
710名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:50:43.18 ID:SG5IuFcm0
久出したって事は決めに来たんだよね。でも延長。
それでも粘り勝ちか。
711名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:51:03.44 ID:aoHNt4zq0
>>705
慣れない1番押しつけられて
それでもそれなりに適応したところを評価してやってくれ
来年以降は坂本1番に戻して欲しい
712名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:51:05.93 ID:wKOnZQCWO
明日の巨人は杉内?ハムはハンカチ?
713名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:51:07.45 ID:mjEpbt1QO
>>697
多田野は逆に出させてもらえない方かと…(小声)
714名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:51:09.06 ID:dSsV7IdU0
明日TDNのイーファス見れるかな
715名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:51:43.62 ID:wzUgtowEO
>>708
ハムも外野は手薄なんだよ。稲葉も一応ライトは出来るけどケガした時に必要なの!
716名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:52:15.74 ID:goYHD4se0
中田の肩と言えばコレ↓だな 巨人でこれアウトにできるヤツ居る?

http://www.youtube.com/watch?v=2yRCOOAT7ps
717名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:52:32.15 ID:61LDcGEy0
>>687
なんてこった
718名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:52:39.52 ID:v1eSfgN3O
藤村ベンチで号泣、江藤コーチに抱えられベンチ裏に退く @日本放送
719名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:52:49.00 ID:tOLSJkqk0
>>670
築地市場が移転後築地に天然芝球場を作る構想があるけど
中々豊洲に移転しないもんで…
720名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:52:55.80 ID:AMZc2Ai40
>>715
あの外野守備陣で文句言ったら阪神ファンが泣くぞ。
721名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:53:15.47 ID:SG5IuFcm0
1番と言えば田中賢はどうしたんだ?切り込み隊長だべ
722名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:53:31.95 ID:JW1BHdgX0
>>465
防御率162を達成した時と
どっちがより悄然としているんだろうかw
723名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 00:54:17.42 ID:V0mqCy+JI
くぱぁ~
724名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:54:42.87 ID:aoHNt4zq0
>>715
巨人でも来年はスタメンだと思うぞ
・・・打撃さえ安定すればw
打撃が狂ってから時間かかったが

予備的には理想的なのは判るけどな
それでも今のハムの外野スタメン堅すぎるw(年齢的にも)
725名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:55:02.44 ID:EbAIrQGE0
>>694
よくわからんがありがとう
726名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:55:05.06 ID:I1KtDtUE0
な〜んか高橋が打線のガンになってるような
気がしてならない
727名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:55:15.11 ID:s8fg6oJMO
>>721
8月に猫に壊された。
728名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:55:19.03 ID:PB0Nvipa0
仕方ないとはいえ田中賢介不在はきついな
上位でランナーを溜めれん
729名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:55:45.20 ID:aoHNt4zq0
>>719
そういやオリンピックとかより
そっちの方が片付かず終わったな>石原辞任
目処付いたのかな?(どっちにしても築地のままにもいかん)
730名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:56:05.73 ID:ZYprMKcj0
>>711
長野はよくやってると思うよ
1番向きとは思えないのに頑張ってる

1番坂本
2番松本
3番長野 でいいじゃんなぁ
731名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:56:12.41 ID:wzUgtowEO
>>721
西武の中島と接触して腕大ケガ。
来年はFAでメジャー濃厚。これは決定事項。
732名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:56:48.95 ID:GvaBArVE0
賢介不在は痛いがそれで若手が成長するとポジってみる
733名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:57:12.89 ID:CFWKXQtS0
>>601
保存しましたー
734名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:57:26.16 ID:aoHNt4zq0
>>726
他に誰もが納得いく奴がいない、そんな理由な気もする
今はヒットも出ないガッツよりはマシだが・・・同じぐらいストレート打てなくなってる
735名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:57:35.71 ID:TzukbFAB0
>>716
これはすごい
736名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:58:49.50 ID:8L4Ghy7f0
飯山普通にクビ候補だったんじゃねーの?
737名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:58:51.51 ID:SG5IuFcm0
賢介も放出するの?なんでもありな球団だなw
吉川中田稲葉あたりも普通に出しそうな勢いだな・・・。
738名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:58:54.72 ID:Xri3iHpg0
西村好きだけど、明らかに中継ぎ向きだよ
マシソンか山口がクローザーをやるべき
739名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:59:31.48 ID:hIrX8TUr0
宮国君、かわいい顔してるな。サッカーの宮市もかわいい顔してるけど。
740名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:59:35.22 ID:W66pM6MDO
>>719
移転地変えた方がいい
地下汚染が酷いんでしょ
石原都知事も辞めることだし
741名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:59:36.38 ID:tk7n4Pt00
>>716
西山が誉めてる!?
742名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:59:53.40 ID:TNodWWwJ0
巨人って誰が点取るの?
743名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:00:06.34 ID:aoHNt4zq0
>>730
将来へのシフトチェンジ考えるなら
3番坂本4番長野(当面5番阿部)も視野に入れるべきかな

松本、一番定着しないかなあ(出塁率.350宿題)
そしたら2番は藤村か寺内で行けるのに(どっちかスタメン取れよ)
744名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:00:26.27 ID:V0mqCy+JI
終わったあとのカッスと西村クッソワロタww
745名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:01:03.48 ID:pxWZRT9/O
>>737
FAで海外は止めるの難しいでしょう
746名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:01:29.29 ID:3/jISn6RO
飯山って、いつもハムファンに叩かれてるイメージ
747名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:01:30.33 ID:wzUgtowEO
>>724
ハムから見たらなんで鈴木がFAした時取りに行かなかったのかと。
来年ケンスケいないし余計にそう思うわ。
走って相手引っ掻きまわすプレーヤーが一人欲しいよ。
748名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:01:33.64 ID:4ryolGIg0
>>737
常に75〜80点の選手を量産して勝つスタイルなので、
レギュラー選手が抜けても結構穴埋めできるのです。
749名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:01:36.13 ID:JSt5HBMV0
まあ、巨人もクライマックスぎりぎりだったけど、中日に吉見と中田賢がいたら、日本シリーズ出れてなかったかもね
750名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:02:22.17 ID:cXUrqy5Y0
>>736
金子ぶっ壊れかけ田中賢来年メジャーだから
そりゃない
751名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:02:49.52 ID:4ryolGIg0
>>746
「戦犯飯山」はハムオタの愛
752名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:03:04.65 ID:mZ1N2zbt0
またきっちり7戦やりますの?
753名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:03:10.60 ID:/MxcgjOs0
西村っていちおう甲子園優勝投手だよな
なんであんなにメンタル弱いんだろ?
藤村への1塁送球はともかくとして
その前の2塁送球も坂本のファインプレーなかったら
痛恨の悪送球になったんだし
最初からなんか地に足が着いてない感じだったよ
754名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:03:24.00 ID:oNLKcsD9O
>>738
クローザーはマシソン一択、他に手はない
山口は抑え向きのメンタルじゃないし今回のポストシーズンなんだかんだよくやってるからここから動かさないほうがいい
755名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:03:25.08 ID:aoHNt4zq0
>>747
スタメン出来なゃ巨人にいた方がマシじゃね?
今のハムの外野の一角なんてとても崩せんw
代走専門ならロートルも多い巨人の方が出番もあるし
756名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:04:01.76 ID:wzUgtowEO
>>737
ケンスケは何年か前からメジャー視察に来てたからね。
糸井や陽もそう。
757名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:04:18.95 ID:qpQ08WLBO
田中とか取るメジャー球団ないから残留だよ。
758名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:04:50.86 ID:MQeMbuPw0
>>742
頼みの石井も好捕された
長野と坂本が噛み合ってない
元気玉矢野も失速気味
ボウカーは既に来年のオープン戦に向けて調整

併殺崩れくらいしかないな
759名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:05:09.41 ID:7YRO6Iw20
ここまでの四試合で逆転シーンは一度もなし。ダラダラグダグダの冗長展開。投手戦というよりも貧打戦。
日本最高峰の決戦とは信じられないミスの野手と豆腐メンタルのクローザー。つまらなすぎ。
760名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:05:23.57 ID:aoHNt4zq0
>>753
西村崩れるときは、エラー絡み多数なんだよなあ
昔なんかあったのかな?
ヒットの時はそれほどでもないんだが
761名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:05:42.84 ID:nGgP3kp20
気にすることないよ
古城なんかすぐ忘れてる
762名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:05:51.73 ID:xWJjmAMc0
日ハムは監督も選手もファンも雰囲気いいな

半チンは罵声と怒号と金だけやね
763名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:05:56.15 ID:o2GXU/+i0
多田野出せ
オウ、早くしろよ
764名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:06:34.56 ID:8L4Ghy7f0
そういや稲葉はメジャー行くつってどこにも獲ってもらえず
なぜかハム入団だったな。

田中賢もメジャー0なら巨人入りとかあるのかね
765名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:06:46.55 ID:ZYprMKcj0
>>743
あーいいねいいね

1番松本ったら青い稲妻を思い出すな
766名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:06:53.57 ID:Ns3VwSMeO
>>736
飯山は銭闘しないから大丈夫
地方公務員タイプだから
767名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:07:07.76 ID:Lq67AsxZ0
日ハムに流れがいったという見方もあるが
巨人も投手陣の踏ん張りはなかなかのものだった
空気的にもまだまだ五分。こっからは毎試合面白そう
768名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:07:22.75 ID:pxWZRT9/O
>>764
ない
769名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:07:27.10 ID:qFMrZnRT0
優勝できたのは杉内と阿部のおかげであって
その二人がいないんだからこうなるのは必然
770名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:07:27.77 ID:xWJjmAMc0
まあ一流はみんなメジャーいってるから

日本シリーズのレベル低いのは仕方ない
771名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:07:40.00 ID:tk7n4Pt00
>>766
さすが自衛隊トリオ最後の生き残りだな。
772名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:08:06.32 ID:cXUrqy5Y0
>>764
ヤクルト「編成上長くは待てない」
日本ハム「いつまでも待つ」
だったから

田中賢の移籍はメジャーに限ってらしい
773名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:08:08.37 ID:m1h+4wXHO
アイヌ民は創価ハムが大好きなんだな
774名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:08:35.08 ID:MMadH9txO
>>736
投手以外すべて守れて、
何年か前にはGMに解雇を考えたことがない、
と言わしめたのが飯山さん
775名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:08:36.82 ID:HgdSelpv0
日ハムが勝っても札幌の数字が上がらない

◇2009年 日本シリーズ 巨人×日本ハム

      関東   札幌
第1戦   18.0%   31.1%
第2戦   16.4%   35.5%
第3戦   16.9%   36.6%

◆2012年 日本シリーズ 巨人×日本ハム

    関東        札幌
第1戦 17.3%(▼0.7)   29.4%(▼1.7)
第2戦 17.5%(▽1.1)   27.0%(▼8.5)
第3戦 13.7%(▼3.2)   29.8%(▼6.8)
776名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:08:37.16 ID:wzUgtowEO
>>755
中田はホントは本職一塁だぜ(笑)
そしたら稲葉さん指名打者で楽出来るよ。
色々使い勝手があるのよ。
777名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:09:18.18 ID:Lq67AsxZ0
>>761
引退するまでランナーに出るたびに
あーっと言われるんだろうな
778名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:09:46.07 ID:8HD1ZibB0
>>736
色んなとこ堅実に守れるしまだ大丈夫かな
金子の後継が中島しかいないし
779名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:09:52.80 ID:G3n0uegs0
どうしても多田野とハンカチを投げさせたい奴がスレにたくさんいるけど、
どっちもシリーズの投手構想から外れてるから絶対登板しないってのwwww
780名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:10:06.52 ID:aoHNt4zq0
>>764
結果的には稲葉、ハムで幸せだったかもなー
タイトルも取れたし

なんつーか今ひとつ成績の安定しない選手だったし
781名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:10:11.78 ID:cXUrqy5Y0
>>774
ハムみたいな緊縮財政チームには
とってもありがたい存在だろうな
こういう選手は
782名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:10:34.70 ID:/MxcgjOs0
>>762
それテレビの解説者も言ってたね
誤審っぽい1塁セーフで点を取られたり
逆に同じような場面でアウトにされても
観客が全く騒がないからお行儀がよいってw
783名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:10:48.01 ID:UV4v9T1wO
15年間日本ハムの控え選手って罰ゲームみたいな人生だな飯山ってw
784名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:11:10.56 ID:aoHNt4zq0
>>769
阿部はともかく故障せずローテ支えてくれたホールトンの方が・・・
785名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:11:34.69 ID:JfdarqDo0
阿部の穴はデカイ
786名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:11:51.15 ID:pxWZRT9/O
>>779
栗山は絶対登板させない多田野をベンチ入りさせてたのか
787名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:12:12.70 ID:UYJP6Y530
>>774
こういう選手はどこでも首にならんからね。
飯山は引退したらそのままコーチまっしぐらだろうし
788名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:12:13.02 ID:xWJjmAMc0
日ハム優勝しても摩周湖飛び込むバカいないからな
789名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:12:29.18 ID:0VliDPk+O
>>764
>メジャー0なら巨人入り
つ真田
790多○野:2012/11/01(木) 01:12:35.65 ID:cXUrqy5Y0
>>785
穴がデカいって?
791名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:13:24.85 ID:8L4Ghy7f0
>>788
それは自殺として処理されます
792名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:13:40.26 ID:4fyn63Ka0
興業だろ、なるべく試合数を増やして客入り視聴率上げたいと言う
阿倍の抜けた穴と言うよりエラーな

793名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:14:10.38 ID:Ns3VwSMeO
>>783
いやいや好きな野球を仕事にできて
過度な期待もされなきゃ罵声も浴びずに
貧乏子沢山ですと幸せそうに笑って
そんな生き方羨ましいよ
なんか引退するとき、一番しんみりしそうだよ
794名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:14:24.60 ID:XIwy7owP0
阿部どうしたの?
蒲焼きにされたの?
795名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:14:25.31 ID:aoHNt4zq0
>>776
いや松本はともかく鈴木は弱肩だから、おすすめできない
今年、松本(レフト)鈴木(センター)のポジチェンジ忘れて
落とした試合あったのでorz
次の試合からは原も忘れなくなったw

なんでか知らんが打撃が5打席ぐらい確変してたが(5-5)

当たり前だが守備範囲は広いんだけどな
796名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:14:35.51 ID:JfdarqDo0
どっちが優勝すれば得かというと、イトーヨーカ堂のSALEが期待出来る巨人だ。
797名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:15:04.05 ID:osmjrJLkO
西村はCS打たれて終わって間隔空いたんだから
初戦にでも使っとけばよかったんだよ
798名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:15:17.12 ID:tk7n4Pt00
>>783
やらかしおおいもん。打てないし。通算ホームラン1本だもん
今でこそ守備固めだけど数年前は守備緩めって言われてたもん
799名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:15:55.20 ID:cXUrqy5Y0
>>797
投手か捕手出身の監督なら使ったかもね
800名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:16:31.08 ID:8lRD5b/Q0
なんだ百姓のチームは北海道で連敗か?
ほんとヘタレどもは本場で試合したらクソ弱いなw
801名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:16:52.14 ID:aoHNt4zq0
>>798
通算一本って寺ウタナイさんより少ない・・・
802名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:17:13.38 ID:s8fg6oJMO
>>796
道内の店舗は、公の応援セールするよw
803名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:17:21.94 ID:9L5TgHKC0
巨人の打線がしょぼかったなー
特にカッスはハンデとしかいいようがない
ボウカー4番に入れた方がまだまし
804名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:17:26.86 ID:wzUgtowEO
>>795
それでも彼の足は魅力的なんだよ。
陽、鈴木、糸井でスーパーカートリオ組めるし。
805名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:17:56.17 ID:8L4Ghy7f0
12回で打ち切りなら間違いなく代打近藤
一生に一度の幸運だったね
806名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:18:09.37 ID:q21jAe7s0
ピッチャー使い切っちまったな。あとはTDNだけか…
807名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:18:14.25 ID:cx1n6uub0
>>453
稲葉、可愛いすぎるぞ!
808名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:18:19.26 ID:rCDQWwDq0
>>439
少し前まで札幌Dでブーイング浴びてたのに
今じゃ・・
809名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:18:35.50 ID:aoHNt4zq0
>>796
色々合併したせいで無駄にセールするとこ増えたなw
昔は三越・そごうあたりだったのに
810名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:18:36.11 ID:HANk/++/0
>>650
埋まってた事情はよく覚えてないけど、最初はサードやらせるって話だったね。
冗談でだが、ピッチャーも兼任とかいうネタプランもあった記憶。

まぁそんだけ期待されてたって事だね。
811名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:18:37.28 ID:3RagRfSW0
野球chで虚カスが発狂しててワロタ
812名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:18:40.21 ID:ILpV1x/Q0
>>794
昨日の試合中、走塁中に足を傷めて途中交代。
813名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:18:52.67 ID:ADxlUj6l0
>>751
なぜかハム専では全選手の責任を一手に引き受けてくれる存在になってしまったw
814名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:18:56.46 ID:vS4MP0Bg0
野球は大敗北

あんなしょっぱい試合を大舞台でやってしまった
あれを見た人は誰もが野球にネガティブなイメージを持ちます
ダラダラ長くて全然試合が動かない糞つまらないデブのスゴロク遊びだと

低視聴率間違いなし
815名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:19:00.91 ID:fgMwQHq80
飯山なんかに決勝打うたれれて
わろた
816名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:19:42.12 ID:S9FmG/do0
典型的な内弁慶シリーズだな
817名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:20:33.94 ID:bdBMMEvV0
>>784
杉内 24試合 163回
ホールトン 25試合 158回
818名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:20:51.08 ID:Ns3VwSMeO
>>798
E山は増井劇場とともに風物詩化してるよw
「まったくもう!相変わらずダメなんだから!」と苦笑しながら見るのが醍醐味
819名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:20:58.30 ID:aoHNt4zq0
>>804
あぁそれで中田DHか、パならそれもありか

>>716見ると肩が勿体ないレベルすぎるのだが
鈴木の肩って、あの半分だぜ?
センター松本なら負けてなかったレベルで負けたしw
820名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:21:01.15 ID:cXUrqy5Y0
>>802
最寄駅の大型スーパーがヨーカドーだもんなw
821名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:21:16.32 ID:ADxlUj6l0
>>810
ひちょり稲葉が居て前年に工藤が活躍、坪井も紺田も良い仕事してたからなぁ…
まだ糸井が出てきてなかった頃。
822名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:21:28.39 ID:tk7n4Pt00
>>801
しかも打ったのつい最近
823 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/01(木) 01:22:15.78 ID:4rVIxb3e0
ひさしぶりに野球みたけど
日ハムは相変わらず無名選手ばかり

巨人は阿部と坂本と高橋しか知らないかったわ

824名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:22:35.92 ID:nkVBA89w0
こういう展開になってしまうと斉藤の出番はないな
第1戦の敗戦処理なら適当だったけどベンチ入りしてなかったのがおしかったw
825名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:23:08.35 ID:HrkI7rzR0
>>815
おっと西部の悪口はry
826名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:23:17.48 ID:pxWZRT9/O
>>823
阿部出てないよ
なに見てたの?
827名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:23:22.24 ID:jt9TaxQe0
>>218
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
828名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:23:36.87 ID:jwM01FWT0
第6戦のチケット持ってるから巨人が負けて良かった
829名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:23:44.48 ID:SlYf5U390
こりゃ中日と同じことになるわ
830名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:24:08.61 ID:Ui3EUIuU0
野球も時間制限ルールにしろ!3時間で終了な!
831名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:24:53.15 ID:0J83PTmB0
最後のほう選手も疲れてたもんな
ああいう展開になったらホームの後攻有利に決まってるわ
 
832名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:25:11.53 ID:b+w5aEz30
昨日といい今日といい、タイプは違うけど痺れる試合が続いているな、
まさに長さを感じさせない緊張感を与えてるね、
痺れが明日も続くんだろうな、
833名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:25:28.87 ID:wEwt8UQJO
>794 wwwww
834名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:25:42.17 ID:aoHNt4zq0
>>817
それでも終盤杉内いなくて大変だったのですがw
穴豚はタイトルもかかってなかったし
835名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:25:47.56 ID:HANk/++/0
>>823
知らんとは言うけど、まだ詳しい方じゃね?
というか無名の基準が分からんが。
もう、有名な人いないんじゃないの?
836名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:25:54.03 ID:RXAT25ez0
>>823
アチャー・・・
これは痛すぎwww
837名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:25:58.55 ID:ELeEly8gO
シナリオ通りかしら
838名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:26:47.90 ID:aoHNt4zq0
>>822
決勝弾とかだったら第二の寺ウタナイさんになれるw
839名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:26:59.30 ID:rCDQWwDq0
>>221
江本のは解説じゃないな、あれは・・
BSで中継やってたからそっちで見てた
840名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:27:24.20 ID:TNodWWwJ0
東京に戻る気マンマンですからね。
841名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:27:27.04 ID:4S+5bnQvO
あの藤村とかいうやつ、今からでもいいからフェニックスリーグに
送り飛ばせよ!

キャッチボールから練習させろ!
842名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:27:29.98 ID:19ueBzAm0
>>837
こんなしょっぱいシナリオねーよw
843名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:27:56.75 ID:d8FHcjGqO
>>785TDN「ほほぅ」
844名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:27:56.66 ID:aoHNt4zq0
>>823
せめて長野は知っとけ

ハムも稲葉知らんのは痛すぎる
845名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:28:09.77 ID:tk7n4Pt00
>>838
9裏2outで奇跡の同点3ランですが?
846名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:28:29.24 ID:ZYprMKcj0
>>839
俺は小久保が煩かったのでさっさとBSに移動した
847名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:28:42.87 ID:a+sIWup80
ダルビッシュに投げさせるとか反則だろ
848名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:28:48.08 ID:8L4Ghy7f0
両チームとも使わない投手ベンチに入れ過ぎだろ
延長になって足りなくなったにはリリーフではなく代打

飯山が奇跡を起こしたから結果オーライだけど
849名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:29:20.98 ID:jZ7aSsdLO
中田は150kmなげれるからなぁ…
投手で40勝ぐらいしてからバッターでもよかったんじゃないか
850名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:29:34.51 ID:cXUrqy5Y0
>>839
シリーズはBSがやってる限りはそっち優先で見る
てかシリーズで江本・金村って舐めてるのかとw
江本の与太解説はラジオならまだ許せるが
851名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:29:54.07 ID:aoHNt4zq0
>>845
おおお、すげーw
寺内さんも苦手のチェンから決勝弾でした
だからネタにされてるわけで
852名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:30:34.11 ID:bdBMMEvV0
>>847
スピード15キロくらい落として投げてたから大目に見てや
853名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:31:12.90 ID:xHuuuQs60
やっぱり阿部はすごいなー
背番号10億なだけはあるわ
854名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:31:19.07 ID:aoHNt4zq0
>>847
投球内容はダルビッシュとは、かけ離れてだろ
なにあのカーブ合戦w

カーブ時代キター?
855名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:32:48.89 ID:8lRD5b/Q0
菅野は今頃後悔してるだろうな
あと大谷もコロっと態度変えてハムに入団する予感w
856名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:33:19.29 ID:cXUrqy5Y0
>>854
二人共ストレートの初速と終速の差が少ないタイプだから
あのカーブがきくんだろうけどね
ハンカチみたいなストレートだと
あのカーブ投げられても効かないよw
857名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:33:23.82 ID:aoHNt4zq0
>>850
中日絡まないし、もう落合(&森)とかないんかね?
あれは別の意味で酷くて笑えたのに
858名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:34:30.88 ID:HANk/++/0
>>855
なんていうか、
859名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:34:46.72 ID:aoHNt4zq0
>>856
今のハンカチはストレート自体が・・・
どこかで使ってくれないかなあw
こっちも状態悪い西村使ったんだし
860名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:36:16.03 ID:8L4Ghy7f0
ハムは武田久もいなくなるから
是非とも大谷には入団して欲しいね

増井抑えでハンカチ中継ぎ
毎日ハラハラした試合が楽しめそうw
861名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:36:24.56 ID:xWJjmAMc0
武田久全然あかんな
もうあかんで
862名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:36:36.90 ID:UgA8ZS400
>>841
月曜日で終わってないか
863名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:37:49.27 ID:zgAmlxnyO
>>804
昔石本って選手がいてだな
864名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:37:58.01 ID:aoHNt4zq0
>>855
入団(ほぼ)確定した今に後悔理由する理由なんかあるかいw>菅野
865名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:38:12.17 ID:pxWZRT9/O
>>860
今と変わらないじゃないかw
866名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:38:54.84 ID:h75ENHPj0
ハンカチは2軍なのか?
867名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:39:41.07 ID:p6wkEu5V0
これは20%超えきそうな展開だな
868名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:40:40.03 ID:oUkYE5Am0
悪の巣窟虚カスに天罰
869名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:41:15.54 ID:3FhV0vJv0
過去二回巨人が4−2で勝ってるから、明日が重要
ハムが負ければ一気に行かれる
870名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:41:45.68 ID:uUFFcG1M0
巨人の藤村とか言う奴、あそこであんなエラーするとはなww
二度と日本シリーズで使うな、あんなもんプロのプレーじゃねえよ
871名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:43:09.15 ID:8lRD5b/Q0
>>864
俺がドラフト1位指名されてたら
どつちかってと日本一のチームに行きたいからな
巨人みたいな負け船チームに乗る気はさらさらない
872名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:43:14.71 ID:aoHNt4zq0
>>866
今は一軍二軍関係なく40人枠とベンチ入りで管理されてる
ハンカチは40人枠には入ってるがベンチ入りは、まだ出来ていない
873名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:44:51.87 ID:ShET5km30
ハム投手使いすぎだろ。ハンカチの出番もいよいよになったらあるかも。
874名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:45:02.48 ID:uzKKoJv/0
519 自分:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 22:32:15.65 ID:4uCgGd1Y [4/11]
西村が出てきたらハムがサヨナラ勝ちする予感がする

536 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 22:32:38.65 ID:VcuT6Ntk [2/2]
西村か チャンスタイムきたわ

553 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2012/10/31(水) 22:33:11.78 ID:O/IsZJiq [4/10]
西村キタw これでかつるwwwww

555 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2012/10/31(水) 22:33:17.40 ID:+rM0c9Yj [2/4]
西村か 試合が決まるとしたらここだな

559 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2012/10/31(水) 22:33:20.90 ID:pZzuvCeK [5/9]
西村なら打てるぞ

560 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 22:33:22.59 ID:8oAtj2/K [1/5]
ついに西村きたか。

569 自分:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 22:33:46.20 ID:4uCgGd1Y [5/11]
西村か。これはハム大チャンス。

570 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 22:33:47.03 ID:K/H8cl5b [5/6]
え、ここで西村?
巨人試合投げたなw
とりあえず練習登板

571 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 22:33:48.16 ID:MvbPg8j0 [12/23]
西村wwwwwwwwwwよーしやっと終わりそうだ

572 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2012/10/31(水) 22:33:49.27 ID:Ym1YRtsP [1/3]
西村か、この回で終わるかな

578 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 22:33:54.53 ID:VCtVieeN [2/2]
うわー、西村キターーーー

585 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2012/10/31(水) 22:34:06.43 ID:2ovEfg9v [14/18]
確かに ここで西村w

596 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 22:34:33.85 ID:MvbPg8j0 [13/23]
西村はお笑いわかってるからここでやらかしてくれるww
875名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:45:53.47 ID:aoHNt4zq0
>>871
そうすかw
過去10年で区切っても
日本一2回(敗退1)の巨人より
日本一1回(敗退2)のハム取るんだ

博打にもほどがあるな
876名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:46:06.84 ID:cXUrqy5Y0
>>874
ひでぇ

でも気持ちはわかるw
877名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:46:36.86 ID:m75YM6630
ようやく日本にアジャストしたと思ったら
出てこないボウカーさん
878名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:47:49.56 ID:ZwSplyqfO
つまらねぇ試合。送りバント祭りかw。もう金属バット使っていいよ。
879名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:49:20.67 ID:iongGEjZ0
>>870
今日のプレイなんて誰でも出来るからなー。

バッターボックスで三振になるまでぼーっと突っ立って、
ボールが来たら落球してサヨナラ負けすりゃ良いんだろ。
んなもん、小学生だって出来るわw

大舞台であんなエラーした選手が大成したって話も聞かないし
あの手の選手が守備も出来ないんじゃ、潰れてお終いだろう。
880名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:49:40.97 ID:bdBMMEvV0
>>876
なお武田久が出てきたときは
881名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:51:45.05 ID:aoHNt4zq0
>>877
昨日はさっぱりだったからなー
お気に入りの亀井もCSでダメだったときは2試合で見切りつけたし
短期決戦の時は割と容赦ない原さんw
882名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:51:56.40 ID:MMadH9txO
>>873
谷元TDNが先だろ
斉藤はビハインド中継ぎならありえそうレベル
883名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:54:26.45 ID:oQneWTdU0
昔ずっと後楽園で日本シリーズやってたな

ソレイタとかいたなあ、角も投げてたなぁ
884名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:55:54.27 ID:aoHNt4zq0
>>882
強いて言えばTDNかなあ
現状では谷元もきついだろ
ハンカチと大差ないような
885名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:56:52.63 ID:MMadH9txO
>>845
13年目初HRが、今季無失点のシコからだっけ?
886名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:57:08.44 ID:i3A6MX9UP
ハンカチは森内、多田野、谷元の次くらいだわな
887名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:57:54.59 ID:UV4v9T1wO
多田野を使え
888名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:58:08.87 ID:ng9zQ8vA0
中村勝の初球ストレートが106キロ。宮國の変化球が147キロ。その他多数…

まぁこんな試合ばかりじゃ、スピードガンも疲れるよな…
889名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:58:57.53 ID:i3A6MX9UP
アンチは相変わらずだけど、久が最後に追い付かれたり負けたりしたのはいつだっけ
890名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:00:06.27 ID:m75YM6630
オギャシャワラはなんか体が小さくなっとったな
891名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:00:51.52 ID:V9o/nRi/0
王手かかった試合で残り3イニングで10点リードとか
王手かけられた試合で残り3イニングで10点ビハインドとかなら斎藤でもいいかもね

半端な場面で使って巨人打線に火付ける恐れがあるから敗戦処理でも下手に使えない
892名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:01:29.59 ID:HM5IIBhnO
なんでハムなんかに苦戦してるんだよ
さっさと勝てよゴミ
893 ◆DeNA9/Wzgg :2012/11/01(木) 02:01:32.51 ID:MjRJfPL+0
               
 .            ホ
        (~) .   モ
      γ⌒ヽ.   は
       {:::::::::::} .   い
      ノ⌒ヽ*) .  な
      ( ( ノヽ_   い
      _ノノ>   .   よ
。。。  レ´ ~        :
894名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:02:23.95 ID:aoHNt4zq0
>>886
森内も大概な割にはセでの数字は良好だが(広島除く)
今年、先発経験1回・・・

パには壊滅的だったが3回までとかならありかも
895名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:03:59.40 ID:8L4Ghy7f0
まぁハンカチはベンチ入りすらないよ
一応登録はされてるから東京には行ける

ビールかけ時のテレビ用
896名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:04:27.24 ID:0DaXwF8FO
ハムの先発の顔が端正すぎて吹いたw
歌舞伎界の御曹司顔
897名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:04:49.91 ID:aoHNt4zq0
>>891
そんなこと言わずにリベンジ目指そうよw
今なら阿部いないし意外と行ける気もしなくもない
前回も捉まったのは5回ですし
898名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:05:33.68 ID:qeLqZ6IR0
飯がうまいと思ったらww
899名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:06:03.95 ID:Ydqsj0wn0
>>873
というか、この程度の継投、連投はシーズン中、何十回とあったが
900名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:06:37.04 ID:p2iEFJUx0
藤村イソップにならなきゃいいけどな
901名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:07:27.70 ID:hDy9+LQXO
>>470
さっきスローで流れてたがマジで球が落ちてたw
あれはエラーするw
902名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:07:27.79 ID:V9o/nRi/0
>>889
8月末の楽天戦、それ以降は9月末の西武戦まで15試合無失点
903名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:10:03.38 ID:xWJjmAMc0
武Qは
もうだめだろ
904名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:11:47.81 ID:aoHNt4zq0
>>902
下手に偏ってないんなら
それはそれで良いんじゃないかと思える

岩瀬は中盤で良かったかも
905名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:13:42.60 ID:MMadH9txO
>>884
後半だけで見りゃ二人の身長くらい差はあるぞ

谷元の方が野球では上だが
906名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:14:44.72 ID:ADxlUj6l0
>>903
と言いながらセーブチャンスではしっかり抑えるのが久。
907名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:16:47.84 ID:Mhpj/fNnO
誰かがCS途中に『台本が有って金儲けの為にCSも日本シリーズも最終戦まで引っ張るよ(笑)』って書いていたがマジになりそうで笑ろたww
日本プロやきうは完全にオワタ(笑)
908名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:17:07.86 ID:aoHNt4zq0
>>905
谷元ちっちぇ、俺と大差ないw
ただ巨人戦の数字は酷いな
909名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:17:31.04 ID:V9o/nRi/0
>>904
良く見ると完璧に抑えてる試合は半分くらいだなー
結構塁上賑わしながら抑えてる感じ
910名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:17:54.50 ID:MMadH9txO
>>907
平日のみで三連勝して決めたハム「」
911名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:18:30.23 ID:ADxlUj6l0
>>909
クローザーだし追いつかれなきゃ良いぐらいでやってるからな。
912名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:18:58.26 ID:UV4v9T1wO
>>873

ベンチ入りして無い選手を使いようが無い訳だがw
913名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:19:13.06 ID:ji7rvP5rP
>>15
ノシ
914名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:20:44.33 ID:Gxes5wwJ0
最近の野球はプロレスと変わらんなw
915名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:21:54.65 ID:V9o/nRi/0
>>910
週末のチケットはほぼ完売とか言われてたのに平日だけで終えた挙句に
勝ち慣れて客入りが悪いとか書かれる始末w
916名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:22:31.88 ID:aoHNt4zq0
>>909
だから劇場とか言われてるんだろうけど・・・

劇場でも何でも抑えればいいわけで
・・・でもファンの心臓がきついw←このタイプ

2勝2敗になったので
明日からは両ファンの心臓もイーブンw
917名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:23:18.60 ID:oKovjsjD0
八百くさいな
918名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:24:28.32 ID:7227OcAA0
西村は一点は覚悟しないとダメだから、仕方ない。
12回になってしまった時点で、巨人は終わりだった。
919名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:24:30.15 ID:aoHNt4zq0
>>915
でもそれ逆だと、どっちも満員だろうなあ・・・(からくり平日)
交通アクセスとかチケット代とか、そのあたりの差もきついよ
920名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:27:49.40 ID:Uwr1167f0
野球面白すぎw
921名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:28:06.62 ID:aoHNt4zq0
>>918
マシソン使っとけよw
4戦目勝つ気あるんならだが
922名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:28:36.04 ID:q9ZTn+ax0
西村www


藤村に縦スラ投げたろwww    
923名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:30:01.40 ID:KAynxqCV0
藤村く〜〜ん、ミスター怒っちゃってるよ?
924名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:31:54.28 ID:osmjrJLkO
今日も一人でレスしまくってるキモいのいるし
925名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:39:27.06 ID:q+Qu5BEF0
巨人はどうして今の打順なの?

1.松本
2.藤村
3.坂本
4=5 阿部、長野
6.ヨシノブ
7.デブ

後はちょっと分からないけど、絶対この打順の方が怖いわ。
926名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:39:59.74 ID:9gzaEqeJ0
ダルがいたら明日で終了したシリーズだったね
巨人にはラッキーな年度
927名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:41:40.79 ID:9/5etyeQ0
西村抑えはもうやめた方がいいよ
三振取れるタイプじゃないから安心感が無い
球威で押せるマシソンのほうが抑えに向いてる
西村出てきた時点で、サヨナラ負けのイメージしか浮かばなかった
藤村捕ってても、結果は同じだった気が
928名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:47:09.99 ID:nHSHCMJiO
ダルいても
今日みたいに
打てないんじゃ
勝てないよ
929名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:48:10.63 ID:V9o/nRi/0
>>925
松本藤村の1・2番は怖くないよ
930名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:49:01.09 ID:rcmUOCZA0
9回表石井義人の左中間の当たり
12回裏飯山の左中間の当たり

明暗が分かれたな
931名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:50:39.20 ID:XofzkLPkP
正義が勝った!




虚カス死ねよ
932名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:51:56.82 ID:iongGEjZ0
>>930
流れはハムだなー。
もう巨人は1点も取れねーわ。

完全に勝利の女神に見放された。
多分、さいてょ投げても3安打完封じゃね
933名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:53:09.83 ID:61LDcGEy0
今日は斎藤先発させろ
934名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:00:07.73 ID:2nrtlCn80
メシ山、いいとこで打つね。
飯田は去年サヨナラHR打ってたよな。
935スレッジ:2012/11/01(木) 03:01:20.88 ID:zRNm3qGz0
ワタシガイレバホームランウテタヨ
936名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:01:40.40 ID:m75YM6630
久と山口交換しようぜ
937名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:02:32.37 ID:e3aZoqMRO
>>927

はいはい
938名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:10:15.78 ID:+ngxbeje0
接戦だから結構視聴率行ったなコレ。
939名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:10:36.84 ID:q+Qu5BEF0
それにしても小笠原は本当に終わったな。
ボール飛ばないから、力感出すために腕だけで振り抜こうとしてるし。
スイングした後に下半身がグニョグニョして、顔も痛みに似た表情しているし。
もう今期で現役引退か、オリや楽天が格安で取るのかな?
940名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:10:44.78 ID:rCDQWwDq0
941名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:10:53.66 ID:bdBMMEvV0
>>938
なお地上波解説の評判は最悪だった模様
942名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:16:40.85 ID:D4Y0C7Yd0
偽ビッシュと宮國は来年は二桁かね
943名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:18:02.45 ID:mcAG/GrgO
巨人打線って長野と坂本だけだな
若手はノーパワーのゴキブリしかいないし
大田もなんか変な風になっちゃってて残念
こうなったのは川相のせいだっけ?
坂本下で漬けなくて良かったな
944名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:18:43.67 ID:Cgt1m7GV0
小学生・女子のエラーみたいだったねwww
945名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:19:36.24 ID:ovST31SG0
松本っていい選手だね
ちょうだいw
946名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:19:38.46 ID:Ju7vBiaWO
>>823
俺は阿倍坂本小笠原ハンカチまーくん位しかプロ野球選手知らない
947名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:23:11.83 ID:Cgt1m7GV0
>>941
うん、地上波見ていたらだんだん腹がたって来たのでbsに変えた。
948名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:25:14.66 ID:zt6je53CO
松本のバントが台無し
949名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:27:17.13 ID:QCrFrVCt0
>>941
例によって江本がハムdisりでもしたん?
950名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:32:38.20 ID:oDHr5/cP0
>>939
自由契約だったら関東のチームじゃね?
確か巨人行ったのは家のある関東がいいからって言う理由じゃなかったっけ?
951名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:34:07.46 ID:MTS8hGqi0
粘って西村出させたハムの勝ち
952名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:40:45.31 ID:5pDACsy1O

読売がソフトバンクに三連勝出来る訳ないしな
953名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:51:20.14 ID:ZDI+seL20
>>927
原はこのシリーズ、マシソンをクローザーで行くと決めてるよ
2戦目で最後にマシソンを持ってきたのが、その証拠
今日も先に点を取れば、迷わずマシソン投入してたはず

でも、先攻の場合は延長になったら信頼のおける順に出すのがセオリーだから
結果はどうあれ、マシソンを先に持ってくるべきだった
そういう意味で、今日は継投も敗因の一つだと思う
954名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:54:06.59 ID:nLJTAdsQO
八百長クソ野球死ね
955名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:56:30.38 ID:Qe5NkL/30
小笠原と谷と高橋の老害トリオが無駄
早く引退せい
956名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:57:14.46 ID:kFVlTf6FP
ボウカー使わなかったのはなぜ?
957名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:58:30.56 ID:S15zGnKK0
いつのまにかやってて、いつのまにか終わってそうなくらい話題になってないな。
958名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 04:01:36.21 ID:JWrIeh/l0
クラスマッチでやらかしてサカ豚になるきっかけ級のプレーwww
959名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 04:03:28.46 ID:3FdSco6WO
金村とかに解説させんなよ
960名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 04:09:11.34 ID:BSl1apKKO
西村w
こいつシーズン中は活躍してたんか?
打たれてる印象しかないわ
20才の宮国が8回まで無失点なのに
たった1イニングも押さえられない守護神ww

961名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 04:11:23.55 ID:uIYuFJt0O
>>907
八百長ならとっとと試合終わるだろ。
誰が好き好んで2日連続4時間越えやるんだよ。
962名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 04:11:37.54 ID:6mgPpdaK0
西村とかが抑えで通用してしまうほど打者のレベルが低くいんだよ
963名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 04:14:21.51 ID:KM2pJ2FF0
今日はおもしろみのない中四日の内海VS吉川じゃなくて
第5の男杉内VSハンカチTDNが是非みたいわ
964名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 04:19:01.49 ID:0kWkRFuQ0
見る角度の問題で、サヨナラのヒットはレフトが下手くそで追い付けない
ように見えた

全盛期の屋鋪とか、笘篠とか秋山とか平野謙とか(おっさんですまんw)
なら取れてただろ、あれ。と思ったけどそうでもないのか
965名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 04:19:56.32 ID:4dcGf7Vf0
札幌ドームなら戦える
でもからくりでかてる気しねええ
966名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 04:35:52.49 ID:cJo7YU7B0
後番組2時間遅れwww
やきう離れがますますksk
967名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 04:40:48.53 ID:wJDz/QSb0
松本の守備力はヤバいだろ。
あの脚力と守備範囲、そして球際の異常な強さ。

打率.250くらいしか打てないとしても俺が監督なら使う。
特に広い球場での試合なら松本を使わない手はない。
968名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 04:43:36.42 ID:6t8s++FwO
>>961
俺は八百長だと思わんが10年前みたく野球人気があり危機感なけりゃすぐ終わらせるだろうが
人気低迷し視聴率悪くTV局から切られるってとこまで来てた所での今回の高視聴率だからじゃね?
このチャンスに八百るなら注目集める&人気復活の為に放送時間も試合数も極力引っ張り劇的な台本用意するだろ
969名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 04:49:26.76 ID:2c8XxWHgO
>>964
鈴木を投入してたら間に合ったよ
マシソンだったら打たれてもないだろうし
ベンチが思考停止して負けたとしか思えない
970名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 04:49:36.36 ID:f7TnLvqo0
なげーよ
971名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 04:53:34.86 ID:bpKGSBqk0
リーグ3位から日シリ勝利とか、ビジタ6勝から最後にホームが勝って決めるとか、すでに演出過多ですな
972名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 05:27:18.50 ID:jiKRLQCK0
明日も日ハム勝たせてあげるよ
そして東京ドームで劇的な2連勝で大正義巨人軍大逆転勝利です
これがドラマチックシナリオ
973名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 05:27:53.97 ID:pD9E22VP0
飯山えがったなぁw
974名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 05:28:49.90 ID:A8NHKaFk0
途中で見るのやめてしまったけど、最後はまさかのメッシかよ。
盛り上がっただろうな。
975名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 05:30:34.95 ID:7u4NKp0vO
>>967
弱肩が難点だがな
976名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 05:32:45.81 ID:Xgv9wZj/0
>>959
チョンはウジTVにかわいがられる
977名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 05:36:38.18 ID:sMBS5VuEO
阿部不在の巨人相手に延長サヨナラしかできないって
日ハムどういう事なん
978名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 05:45:12.62 ID:OuhDHvkK0
12回とかやったんだ、9回で寝たwww
979名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 05:58:21.15 ID:RDCx69YO0
ハンカチまだ?
980名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 06:02:37.49 ID:623zEGXNP
サッカーで勝たないと世界では認められない。
981名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 06:15:47.04 ID:5tYmV+Ez0
ハムなんて応援してないが
強さの証明にやっぱパ・リーグが勝たなきゃだめだよな
982名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 06:21:58.89 ID:mGIAaa9H0
>>949
あの人
パリーグの試合を普段見た事あるのかな?
983名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 06:37:18.86 ID:rsBvgLKZ0
栗山ってきんちゃんっぽいな
顔もキモいコメントも
984名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 06:38:41.96 ID:YfkkZiWr0
サッカーは日本代表のW杯しか盛り上がらないから、再来年までお休みだな
日本シリーズ、イチロー・松井・松坂の去就問題、WBC
やっぱり日本は野球の国だよorz
985名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 06:41:22.22 ID:TmPVkERw0
また、野球中継で贔屓チームが負けていると、解説者まがいに選手を酷評する書き込みを行う。元プロ野球選手でも優秀な解説者でもないのに。
草野球でさえ満足にやっていない人が、自分よりも経験・能力・実績のある選手を上から目線で酷評するのです。
 
 親しい友人からの反響があるだけでなく、言い回しのテクニックだけで、知らない人からも
「面白い」「なるほど」「そのとおり」と評価されることで、どんどん酷評にはまっていくのです。

 「かつてなら実績や能力からして論じる資格がないということで相手にされなかったような素人でも、専門家気取りで上から目線の論評をすることができる。
〈略〉このような発信権を手にしたことで、現代人の『自分大好き』度合いは、自己効力感という形でみるみる肥大化していく。
この万能感の幻想が、傍若無人の態度を助長する。『自分大好き』の度合が肥大化しすぎて見失われがちなのが、相手の立場に立つという姿勢である」(榎本氏)
986名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 06:43:05.69 ID:E0QWncBgi
一番の戦犯は小笠原だろ
代打でもハーフスイングの三振なのに
いきなりスタメンって何だよ
987名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 06:47:31.58 ID:4odw5oMC0
ざまあああああああ巨チンww金で集めた弱小球団
おい!いきがってた奴らどうした?ああん?クソ巨人がしね
988名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 06:47:43.23 ID:eNAkBbqy0
やっぱ年取るとバッターは反応遅くなるなスイングもパンチ力なくなるし

イチロー凄いわアイツ本当に化物w
989名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 06:52:19.70 ID:4odw5oMC0
>>972くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
990名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 06:53:41.48 ID:wjdgyofF0
ヤクザVS創価
年俸高騰回避したい創価が負けようと必至なのに余計な事を

裏金も減っちゃうしねwwwwwwwwww
991名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 06:56:29.24 ID:rr9NUCi7O
延長戦だったけど、昨日ベンチにいた投手って、まだ数人残ってたよな?
992名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 06:58:49.05 ID:4odw5oMC0
>>990スポーツにクソみたいなこと持ち込むなバカ
993名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 06:59:31.29 ID:W66pM6MDO
>>988
35過ぎると目も体も衰えてくるな
994名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 06:59:47.11 ID:ly25IDfs0
巨人も0点じゃね
995名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 07:07:56.61 ID:omroBj0BO
第6戦まで八百長。7戦だけ本気でやりましょうって取り決めだろ?
4試合で終わったら収入へるからな。
996名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 07:09:04.56 ID:scAFJLzp0
阿部不在時に村田が4番に入れないことで
いかに巨人の打線が終わってるのかが分かるな
997名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 07:10:33.75 ID:tMBafefOP
ほ〜
998名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 07:11:09.78 ID:GV8Fo2DyO
>>982
自分が現役だった頃の古い感覚でしか語ってないしな
999名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 07:11:11.14 ID:wBPgL3CLO
>>996
村田って横浜の豚?
1000名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 07:12:15.49 ID:tMBafefOP
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。