【サッカー/ドイツ】ボルシアMGのフアン・アランゴ「フリーキックならC・ロナウドやメッシと同じくらい得意だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
アランゴ「FKならメッシやC・ロナと互角」

 ボルシアMG(ボルシアMG)MFフアン・アランゴは、28日に行われたハノーバー戦で
決勝ゴールとなる直接フリーキックを決めた。

 2009年にマジョルカから移籍して以来、直接フリーキックでの得点は6点目。
アランゴはドイツ『ビルト』紙に対し、同じくフリーキックを得意とするクリスティアーノ・ロナウドや
リオネル・メッシにも負けてはいないと自信ありげに語った。

 「フリーキックなら、ロナウドやメッシと同じくらい得意だ。今まで何度もそれを証明してきた」

 「彼らは鋭いシュートを正確に狙う。僕は強烈なキックを放つタイプだ。ボールのスピードはロナウド、
正確性はメッシと互角だ。2人の影に隠れる必要はない」

 ルシアン・ファブレ監督もこれに同意し、アランゴの能力を賞賛している。

 「彼は足でも手と同じような感覚を持っている。信じられないことだ」(Goal.com)

http://www.sanspo.com/soccer/news/20121031/bun12103118580006-n1.html
http://www.sanspo.com/soccer/images/20121031/bun12103118580006-p1.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:25:26.57 ID:rpY+y3bd0
レイシスタが
3名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:25:47.40 ID:+V3JrPFU0
大久保イジメの主犯か
4名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:26:58.89 ID:5fOt6NAyP
俊輔より凄いの?
5名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:27:14.87 ID:aagqyTMqO
ロナウドは分かるが、メッシってニワカかよwコイツwww
6名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:27:20.85 ID:7g6JGCXr0
だが俊さんの足元には及ばないな
7名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:27:42.39 ID:6otRyf4AO
アランゴwwwww
8名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:27:49.10 ID:YU8jT2940
アランゴンゴwwwww
9名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:29:50.13 ID:Aa8yaUzJ0
俊さんみてえな蹴り方だな
10名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:31:42.22 ID:HEjUg4h60
動いてるバスの窓に蹴りこんでから言え
11名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:31:46.45 ID:01owmk3m0
マンフトで一位だったな
12名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:33:33.66 ID:N9JwTtJN0
それ、俊輔さんの前でも言えるの?
13名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:33:57.36 ID:jgB38C3T0
俊さん>>>越えられない壁>>>>アランゴ(笑)
14名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:35:39.96 ID:7g6JGCXr0
まぁ、マジメにフリーキックだけならマンUのロナウドとかより
日本代表の俊さんの方がよっぽど期待感あったもんなぁ
15名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:35:49.32 ID:CfaHTZyk0
>>5
16名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:37:34.92 ID:rhDUXVh70
大久保と殴り合いしろ
17名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:40:16.50 ID:qmMnLDrE0
クリロナはこの前連続失敗記録かなり伸ばしてなかったっけ
18名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:42:04.04 ID:85QRc7O70
本田も自分ではそう思ってるだろうな
19名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:43:42.70 ID:+V3JrPFU0
あ〜、俊さんこの前の試合お見事!だったな〜
20名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:44:04.32 ID:9sXiEQ490
>>5
メッシ、最近FK上手くなってるぞ。
代表でもFK決めてるし。
21名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:44:05.52 ID:5h4fDKAo0
まあ実際アランゴはロナウドよりうまいだろ
しかしメッシよりは下手
ロナウドも普通にカーブで打てばいいんじゃね
22名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:44:12.96 ID:Lfi+dt270
イジメられたのは大久保が悪いんだろ
あんな生意気な奴どこの国だって合わない
23名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:45:26.75 ID:cpJUDTr50
結局リヨンにいたジュニーニョが最強フリーキッカーなんだろ
24名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:46:00.30 ID:yStrZHSl0
びっくりすくらい頭悪そうな発言だなwww
25名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:46:11.55 ID:RsWM/vs50
>>5
むしろ数年ロナウドのFKは入らなくなり
メッシのFKはアホみたいに枠に飛んでる
26名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:46:30.82 ID:7g6JGCXr0
俺はピルロが好きだわ
27名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:46:43.31 ID:tGTElcwIO
メッシのフリーキックはたいしたことない
余裕で茸に負けてた
28名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:47:03.63 ID:85QRc7O70
ロベカル以上のパワーキックは見た事がない
精度ならベッカムだな
29名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:47:29.31 ID:2b37XjOk0
???「正解じゃない」
30名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:47:56.50 ID:pAfkfPB80
最近のFKのトップ5って誰なんだろ
前ならベッカムとかジュニーニョとかFKに特化した選手いたけど
31名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:48:10.69 ID:+V3JrPFU0
>>23
ヤツはすごかったな
32名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:48:46.74 ID:o2XPVB7h0
>>1
その2人ももちろん上手いんだろうけど、フリーキックならピルロとかと比較したらよかったのに。
33名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:49:59.34 ID:7APcyFz50
アランゴwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:51:46.30 ID:bNh0XdQ5P
宮間の同じ発言に対して関係者「ご謙遜を」
35名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:52:02.46 ID:5h4fDKAo0
茸とジュニーニョが近年では最高じゃないのか
最近FKめっちゃ決める選手いないよな
36名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:55:45.80 ID:aYVT4gSZ0
マジョルカんときに死にかけた奴だっけ
37名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:56:37.02 ID:zzuUxHcn0
嘘つくなよw
38名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:57:29.80 ID:M8LkfEEu0
ちょっと前ならゾラ最強
39名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:58:27.60 ID:r6ndzVDc0
大久保と殴り合いしたっていう奴か
こいつのWIKIみたけど、凄い悪人面だった
40名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:58:36.06 ID:E+Vw3SLQO
田中陽子だろうな
41名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:59:32.57 ID:zeTIvO6r0
黄色人種いじめは世界一得意さ!
俺は名誉白人なんだ!
42名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:00:03.72 ID:Lfi+dt270
>>39
大久保には負けるわ
43名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:00:31.13 ID:lPG28E/l0
やっぱロナウドみたいなのじゃなくてアホみたいに巻くFKがいいよなあ
44名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:01:45.07 ID:RbOQPKOk0
完全にアランゴのチーム
アランゴがいなきゃ最下位レベル
45名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:02:30.32 ID:QFpNMuyO0
ファンホーイドンクのが上
46名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:04:48.53 ID:GzOa6y+F0
中村俊輔 

マリノス 
1997  FK1点 U-20ワールドユースFK1点
1998  FK3点
1999  FK1点 シドニー五輪予選 FK3点
2000  FK1点 代表FK3点 五輪壮行試合 FK1点
2001  FK1点
2002  FK2点 代表CK1点
レッジーナ 
2002-03 FK2点
2003-04 FK1点 代表FK1点
2004-05 FK1点 代表FK2点
セルティック
2005-06 FK3点
2006-07 FK5点 UEFA CL FK2点
2007-08 FK2点
2008-09 FK2点 代表FK2点 リーグカップFK1点 
エスパニョール
2009-10 FK0点 代表FK1点 
マリノス
2010  FK1点
2011  FK1点 天皇杯FK2点
2012  FK1点 天皇杯FK2点

AFCユース(1996) FK1点

トータルFK 50点
47名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:07:58.30 ID:882HpOFQ0
俊さん「正解じゃない。」
48名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:11:46.90 ID:cQnhmbXd0
ぶっちゃけ俊さんは対した事ないしな
中距離しか入らないし
49名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:13:05.39 ID:sEaKO5a30
さすが不安あらんゴ
自信満々に言うね!!
50名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:14:16.84 ID:L9wF61rZ0
>>46
一シーズンにFKだけで7得点って尋常じゃないな
51名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:15:51.55 ID:NAYUxJ6X0
いいかげんいい歳なんだから衰えろよ!
52名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:16:01.09 ID:GWwg/9zbO
「正解じゃない」
53名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:16:05.97 ID:83/o3y5/0
ロナウドって最近FK決めてんの?
54名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:20:16.77 ID:xodP8O7O0
>>45
あいつとマルコス・アスンソンのFKは、おかしいくらい正確だった
55名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:21:26.87 ID:aYVT4gSZ0
>>46
キャプテン翼の再現でバスの中にFKしたやつも入れて
56名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:22:16.12 ID:EFZpiuVV0
俊さんは直接FKもよかったけどCKもよかったからなあ
57名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:23:24.53 ID:mlxEBlGIO
あんまり得意じゃないんだな
58名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:23:52.68 ID:GWp2TXuC0
>>46
メッシは今シーズンFK4本決めてる。(クラシコ、代表戦等)
俊輔の数字見れば十分名手の域だろう。ピルロでだって今季そこまで決めてない
59名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:25:46.62 ID:lEuP1fk00
ぶっちゃけ俊さんやガチャの方が上
これからはこんなポンコツより宇佐美、清武などの日本人の方が
ブンデスでは活躍する
60名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:25:47.08 ID:t4v/C7TQ0
ペルナンブカーノ、中東でやってんのかと思ってたらいつの間にかブラジルに帰ってたんだな
61名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:27:10.95 ID:6g4bVI6n0
ダレデスカ
62名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:28:37.46 ID:4GL5ImsVO
FKの制度
ベッカム、ジュニーニョ>>>>メッシ=ロナウド=ジダン>>>>こいつくらいじゃね?
63名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:29:38.78 ID:SxJnXcWY0

何本蹴って何本いれたかの割合が見てみたいな
64名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:31:40.38 ID:ej9ktQPg0
小野のフェイエ時代の元同僚ファン・ホーイドンクもFKよく決めてたな
65名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:32:14.98 ID:/ysNalRl0
66名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:33:24.61 ID:QVVxA8Z60
>>62
ロナウドってクリロナのことだよな?
だったらベッカム>ジュニーニョ>>>メッシ>>>クリロナだろ
67名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:34:46.15 ID:+6AURJuA0
ミハイロビッチとファンホーイドンクのが上手い
ってもう古いですよねOTL
68名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:36:58.70 ID:sKdW2VfB0
4年目とちょっとでやっと6点?それってそこまで凄くないだろ
69名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:38:00.62 ID:85QRc7O70
直接決めるだけがFKテクニックじゃないけどな
70名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:38:21.77 ID:4GL5ImsVO
>>66 クリロナだよ
デルピエロもうまいけどこいつらには及ばないか
71名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:39:57.47 ID:UdMU7waS0
何故か少年の声で再生された
72名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:42:01.14 ID:+QMi41Xr0
今はフリーキッカーがいないね
昔はゾラ、イアンハート、磯貝とかいたけど
73名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:48:20.67 ID:xVaafSyt0
木村和司とエドゥが今まで見た中で一番だな
74名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:49:54.30 ID:sd1aQ/kd0
年にFK何本決めたら一流なの?
75名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:55:24.91 ID:+Bj/ENkAO
メッシは今のペースならシーズン15ゴールはFKで決めそう
76名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:56:18.95 ID:k9P5qrOS0
>>74
リーグで二本
カップ戦とかその他の試合で一本を
数年続けてたら一流といっても良いと思う
77名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:59:15.42 ID:UDe4wjnDO
メッシがFK上手いとか冗談だろ
78名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:00:17.33 ID:fIFRv/Oc0
>>25
数年って嘘つくなよw
昨季決めてたじゃんw
79名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:00:19.36 ID:pAfkfPB80
ベッカムのフォームはホントに綺麗だった、曲がり方も異常だったけど
80名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:03:47.33 ID:uHrX5xIPO
大久保と仲悪かった人か
81名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:05:01.70 ID:9Bs7DVdy0
>>75
これ以上何になろうってんだ
82名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:05:35.24 ID:Iu9zHj1D0
ここまでスナイデル無しか
83名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:07:50.05 ID:aYVT4gSZ0
ロベカルのFKだけは死んでも受けたくない
84名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:08:00.73 ID:9Bs7DVdy0
>>9
画像見たら俺も思った 憧れてあの蹴り方を練習したんだな
俺の弟もマネして練習してたよ
85名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:08:07.92 ID:uxTx/5w00
ロベカル、ミハイロビッチの2人のFKは本当に凄かったの?
86名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:10:09.31 ID:3XCiLswnO
俊さん「足が痛い」
87名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:12:29.22 ID:w4OvCiC20
>>65
これは調子に乗っていい
88名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:13:48.96 ID:NI4heN/0O
ここまでウーゴ・アウメイダなし
89名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:18:06.70 ID:diiCZIbR0
メッシとかFK上手くね〜だろ
なーーにを言ってるの
ウイイレでもFK精度悪いし
FKが決まる理由はペナルティエリアの少し外とか近いところからのFKが多いから
クリロナのFKには全然及ばない
むしろ遠藤のほうがメッシより上手いレベル
90名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:21:04.34 ID:rfQ6FX4P0
マルセリーニョ・カリオカ、ジュニーニョ・ペルナンブカーノ、茸のほうが遥かに上だろ
91名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:22:20.48 ID:w94QALbw0
ずっと上上持ち上げる工作をした結果があれなんだろうなw
92名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:23:33.53 ID:Q3jWvTlw0
ジュニーニョ・ベルナンブカーノの全盛期って、本当にフリーキックはうまかったの?

ジュニーニョの場合、ゴールめがけておもいっきりボールを蹴りこんでるだけで、
ベッカムのような美しい弧を描くフリーキックとはかけ離れてると思うんだけど
93名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:24:27.93 ID:MyvGZps3P
>>85
ミハイロビッチはすごかった
94名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:26:14.87 ID:Mky9phXnP
パワーと技術と精度
全て兼ね備えてたのがミハイロビッチ
間違いなくミハが史上最強のフリーキッカー
95名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:26:36.43 ID:85QRc7O70
クーマンも割と凄かったんだけどね
Jリーグでは茸よりフリューゲルスにいたエドゥの方が凄かったよ
96名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:28:33.54 ID:Bhf5WFeD0
止まってるボール蹴れてもな、中村スンスケキノコとか超雑魚専のカスだったし

アランゴは流れの中でも違い作れるからすんすけキノコとは格が違うけど
97名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:28:41.54 ID:NBFd9yvf0
>>92
曲げても決められるし、距離が離れればキャッチ不可能のブレ玉を枠内にぶち込んでくる。
98名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:28:58.52 ID:FT2aY+0CO
まあ、アランゴなら言っても良い
ビッグクラブに移籍しても良い選手だと思うが
不思議に縁がないね
99名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:32:06.90 ID:HnfQ9/Wr0
決勝点はGKに問題大有り
あの距離からのFKを全く触れないって論外でしょ
W杯のソーレンセン以上に酷いわ
100名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:32:27.64 ID:NBFd9yvf0
レコバのFKがエグかったな。
101名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:32:57.32 ID:sd1aQ/kd0
メッシは雑魚チームからしかFK決めれないし回転かけるキックしかけれない
本当にうまいやつ(クリロナ)は壁の下とか無回転蹴るからな
せめて俊輔みたいにマンUクラスにチームに決めたら認めてやるよ
102名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:36:22.91 ID:uVDgaZyd0
>>83
Mなら逆に死ぬ前に一度は受けてみたい
103名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:36:26.68 ID:ffupEO7vO
なにが認めてやるだけデブ
104名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:38:10.54 ID:jDl1tq/A0
酒井ゴリがまずい守備で調子乗せちゃったのがまずかったな
105名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:38:11.51 ID:CuLEbCtgP
こいつはリーガでカシージャス相手に難しいFKでも決めたことあんのか
クパードやキラードと自称してる奴並に痛いんだが
106名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:41:11.57 ID:pMNW09xr0
>>58
ピルロはミランヲタに聞けばすぐわかると思うけど
別にFK上手くないからな。全然決まらない
ロナウドやメッシと同じ、決まったゴールが印象的なだけで上手いと思われてる典型例
下手じゃないけどさ
107名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:43:25.00 ID:xos/0m4i0
>>85
どっちも凄かった、化け物
けどGKとしたらどっちがいやなんだろうな
近い距離だとミ上手さ的にハイロビッチだけどロベカルは近いと違う意味で怖いしな
108名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:45:36.33 ID:85QRc7O70
ロベカルのはFKより高速クロスの方がやばかった
速すぎて誰も触れねぇとかよくあった
109名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:48:34.73 ID:NBFd9yvf0
ロベカルは、全力ダッシュでタッチラインのボールに追いついてゼロ角度からぶち込んだ奴が衝撃だったなw
110名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:48:47.38 ID:1JNFjjGS0
>>105
>リーガでカシージャス相手に難しいFKでも決めたことあんのか

いや、その基準もどうなのよw
111名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:49:33.49 ID:/lTYhiwg0
サイモンクーパーが将来的にフリーキックを直接狙う選手は減っていくって予想してた
近年は研究が進んであまりにも確率が低いとかなんとかで
112名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:50:12.85 ID:3OJSav4v0
>>101
その本当にうまいクリロナを擁するレアルマドリーは雑魚なんですね
113名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:51:14.09 ID:8cgYKMbB0
とりあえずゾラと言っておけば大体反論はない
114名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:51:24.30 ID:T374Ro/nO
何かFKの名手ってのが世界からいなくなったなあ
今FKの名手って言って誰の名前が挙がるんだ?
ちょっと前は俊さんやペルナンブカーノ、ロナウジーニョやベッカムと
ワクワクするキッカーが居たのに今はFKがつまらん
115名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:52:18.39 ID:85QRc7O70
ボールが軽くなりすぎた
116名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:52:49.88 ID:jDk12MYV0
俊さんこないだ決めてたな ロスタイムでえげつなかったわ
117名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:56:29.87 ID:CuLEbCtgP
>>110
2人と同じリーガに在籍してたから、そこの一流GK相手にFK決めたことあんのかって事だけど
118名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:56:31.11 ID:TmB4Jxke0
プレースキックだけは衰えてなかったな
119名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:56:41.97 ID:uclvMHra0
クリロナの無回転って決まってるのほとんど見ない
120名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:59:32.85 ID:60Hn2tMT0
ハビ・ナバーロの肘打ち
あれは可哀想だった
121名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:02:22.60 ID:AryFG3lnO
FKと言えば、マルコス・アスンソンとジュニーニョ・ペルナンブカーノかなあ、やっぱ
122名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:02:45.89 ID:SZyDFDRk0
ミハイロビッチはやばかったな
123名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:03:50.94 ID:6otRyf4AO
メッシがFK決めてる時は確かに
PAギリギリのあたりからの印象が強いなw
それより遠くだとコースは狙えても体格的に威力が足りないんじゃ
124名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:06:04.17 ID:3OJSav4v0
>>123
パラグアイ戦はそこそこ距離があったけど見事に決めてたな
逆にPA
125名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:06:19.54 ID:+Bj/ENkAO
今のメッシのFKはえぐいな
昔はドリブルならアイツ FKならアイツみたいにそれぞれの項目のエキスパートがいたけど今は殆ど全てメッシが一番うまいからなー。 強いていうならトラップはイニエスタやシャビのがうまいかな
126名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:07:54.64 ID:p2RU6ZlC0
127名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:08:47.22 ID:M580PCTP0
>>123
途中になってしまった
逆にPAギリギリだとあんま決めてないような気がする
128名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:15:05.79 ID:Z1HfWgDI0
今日の俊さんスレはここですか!?
129名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:16:07.81 ID:g5LHenMZ0
ミハイロビッチはFKだけでハットトリックしたことあったはず。こいつはザルDFだったけどFKのために使われてたような選手だったよ
130名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:18:28.75 ID:JFz2asXRO
ジュニーニョはどんな距離でもそれに合わせてキックの種類蹴り分けてたから凄いよ。俊さんやゾラは長い距離はちょっと厳しい
131名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:44:57.65 ID:7EC/nFe1P
調子こいてる雑魚ほど笑えるもんは無いな
132名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:57:01.61 ID:VJCsdQJHO
>>125
止めるだけのトラップならそうかもしれないがトップスピードで移動しながらのトラップはメッシのが上
133名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:22:04.55 ID:l8ML61NA0
正解じゃない
134名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:08:19.31 ID:Rg4E7rk/0
今度は札幌に来て見せてくれよ
135名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:42:41.49 ID:svOAOHxk0
アランゴって確かリーガでも活躍してたよな
止まったボール蹴るだけの茸とはレベルが違うよな
136名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:54:30.25 ID:W1Ob+M4L0
>>23
ミハイロビッチだと思うよ
FKだけでハットトリックしてるし
137名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 09:03:34.68 ID:pmxmFML70
こいつ俳優の渡辺裕之に似てね?
138名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 09:08:05.81 ID:k1MExyc30
ボールがブレるようになってつまらなくなったよな、本物のフリーキッカーと
パワーだけの選手があやふやになってしまった
139名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 09:10:22.38 ID:GOnAPn3f0
メッシはFK下手だったけど練習しまくって結構上手くなったよ
140名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 09:14:33.23 ID:uVN3woaX0
ほんとにロングボール蹴るのがうまい選手はあわせるのも超うまい
最近では、ジュニーニョ、俊さん、ベッカムとかね、プレースキックから
アホみたいにアシストしてる。ここらへんが今時のキッカーとは違うかもね
141名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 09:57:58.17 ID:XcNeu64m0
今FKうまいのってメッシやピルロだろ。ロナウドは昨シーズンぐらいからさっぱり入らなくなってきた
142名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:05:19.83 ID:4jDZL69c0
>>89
ウイイレw
143名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:13:59.33 ID:Eb0XzZupP
>>142
     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、 ウイイレ舐めんな
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
144名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:33:53.66 ID:xOScli8hO
FKだけでハットってシニョーリもやってなかったか?
145名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:41:45.70 ID:2porZrad0
歴代最高のフリーキッカーは
ジュニーニョかシニシャのどちらか

でも、どちらかというと
変幻自在で超長距離からでも叩き込んでくるジュニーニョの方が上だと思う
146名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:43:16.55 ID:nC3gDoRDO
ロナウジーニョってFKうまい方?
147名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:50:32.90 ID:zLA7dcaL0
ミハイロビッチは別格としてリケルメもFK巧かったぞ
代表で毎試合の様にFK決めてた時あったし。
148名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:57:03.26 ID:Mm6uS3xI0
ミハイロビッチのことシニシャとか呼ぶ奴は現役の頃試合全然見てないんだろうな
ゲームで知ってるのかCLとかの一部を映像で知ってるだけかわからんが

ジュニーニョはレアル戦の連戦連発だけでなくどの試合でも確実に枠飛ばす元祖無回転がすごかったけど
特有のボールだったあの時代だからこそで、今ならロナウドみたいにふかすだけだろう
149名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:58:26.76 ID:Rg4E7rk/0
>>148
なんだバカか
150名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:58:27.43 ID:Mm6uS3xI0
>>146
へたくそ
バルサで無双してた頃はメッシみたいに特権的に蹴らせてもらってたけどろくに入らなかった
151名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:00:17.44 ID:Mm6uS3xI0
>>149
ミハイロビッチのことシニシャなんて呼んでる奴みたことなかったからなw
誰にも伝わらんだろうし
メッシのことリオネルって呼んでるくらい変
152名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:02:21.46 ID:Rg4E7rk/0
>>151
そっちじゃねーよ
153名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:04:29.95 ID:Mm6uS3xI0
>>152
わからんから理由つけてくれよ
言い争う訳じゃなくさ
154名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:36:16.16 ID:E4ObBNdQO
ミハイロビッチとかマルコス・アスンソンとかジュニーニョ・ペルナンブカーノとかFK以外のプレーはどうなの?
俊さんみたいにFKだけの人?
155名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:38:10.34 ID:INTcnv/M0
雑魚の発言でスレ立てるなよ。
156名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:52:01.85 ID:p7xQUHAQO
FKだけなら僕らの俊さんは世界屈指のレベルだお(´・ω・`)
157名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:54:00.08 ID:zZdHOeH80
FKなんてキック精度よければ良いみたいな風潮だからな
シーズン3得点レベルの争いだし

俊さんもニワカはFKが〜って言ってるけどセリエで最大2点だし
158名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:59:26.01 ID:4un+miyY0
>>92
ボールを足で蹴ることで物理的に可能な回転を全種類、的確に使いこなせるキッカーはジュニーニョだけ
右だろうが左だろうが近かろうが遠かろうが、どこからでも決める。
キーパーをあざ笑うかのように、あらゆる形でボールがゴールに吸い込まれる。リヨン時代はPKより怖いとすら言われた
あまりにも決定率が高いので相手チームがファウルを犯すのを恐れる効果も高かった。
リヨンにとって非常に重要な得点源で、ジュニーニョ在籍時にリーグ1優勝しまくってた事もその重要性を裏付けている
間違いなく史上最高のフリーキッカーだと思う
159名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:10:05.63 ID:V8ph5Kk9O
>>154
アスンソンは散らせるボランチって感じ。

たまに攻め上がってうつミドルもなかなかいい感じ。


フリーキッカーの中ではアスンソンが一番好きだなぁ
160名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:26:31.45 ID:zZdHOeH80
でもFKってつまらんからなぁ
やっぱサッカーって戦術・技術・判断力が魅力だし
ボール置いてけるだけのFKは流れとまるだけで良いとこない
161名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:34:59.20 ID:Mm6uS3xI0
>>157
ただそれなりに蹴れるキッカーがいないとファウルで止めれば良いみたいになるから、点数の数倍の価値があるけどね
少し前までのバルサやアーセナルはそんな感じでファウルでゴール前で止められたりしてた

逆にジュニーニョ全盛のリヨンとかは、レアル戦みたいに「ゴールから40m離れててもFK採れば確実にチャンスになる」みたいな自信になってたし。
間接でアシストもあるしね
162名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:48:18.48 ID:z26aEKpI0
FKの名手って言ったらやっぱミハイロヴィチだな
ラツィオ時代はどこから蹴っても入りそうでFKだけで
ハットトリック決めててワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=OrHX_NJFqIc
163名無しさん@恐縮です
>>146
うまくなりだしたら普通のプレーのほうが劣化した