【サッカー】横須賀 吉田雄人市長 「チーム名を『横浜・横須賀マリノス』にするのが夢」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★
マリノス谷口、小野選手 故郷・横須賀を訪問


 サッカーのJリーグ1部(J1)横浜F・マリノスのMF谷口博之選手(27)と、FW小野裕二選手(19)が30日、
ホームタウンの一つで2人の故郷でもある横須賀市を訪れた。2人は、チームが「横須賀に感謝の試合」とした
11月17日の柏レイソル戦(日産スタジアム)での勝利を誓った。


 マリノスは創設20周年にちなみ、地元への感謝を込めた企画を展開しており次のホームゲームのレイソル戦
もその一環。横須賀を対象にさまざまな催しが考えられている。


 市役所を訪れた2人は、集まった約50人の市民に「いいプレーをして勝つ」と約束し、子どもたちと握手。
谷口選手は「子どものころはサッカーをして海で遊んで…という毎日だった。今日は故郷に帰ってきた、
という実感がわいた」、小野選手は「横須賀は人があったかい。レイソル戦では自分が点を取り、必ずいい試合にする」と語った。


 吉田雄人市長は「チーム名を『横浜・横須賀マリノス』にするのが夢。その試金石となるレイソル戦を、勝利で飾ってほしい」と激励した。
 市役所1階では11月16日まで、同市出身のマリノス4選手のスパイクなどを展示している。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20121031/CK2012103102000112.html
2名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:16:29.05 ID:xYUhq7Q80
え?
3名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:16:30.69 ID:VlhS1pa30
なにいってだ
4名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:17:03.10 ID:FqUE2lWZ0
キモイ夢
5名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:17:14.65 ID:pMUbySdA0
えっ?
6名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:17:32.64 ID:WE5JP2xj0
なんかずれてるなこの市長
7名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:17:50.96 ID:zF1oc0CIO
あんた、あの娘にホレてるね
8名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:17:54.85 ID:9VfVld8r0
横須賀でチーム作ったらええやんw
9名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:19:00.16 ID:QxMvyS0g0
横浜Yマリノス
10名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:19:02.49 ID:FqUE2lWZ0
頭おかしいわ。乗っ取りただ乗り思考?
11 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/10/31(水) 20:19:03.27 ID:guaLqDIHO
ウブなネンネじゃあるまいし
12名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:19:18.81 ID:PDkUVbVqO
横須賀から日産てすげえ距離だよな
13名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:19:59.08 ID:k1tHje9l0
いいじゃん
14名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:20:22.60 ID:DFtCEiNI0
横浜市「寄越すか」
15名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:20:25.55 ID:H20emBhZO
Fは?
16名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:20:32.21 ID:xAYT8Z/S0
いや無理だから
17名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:20:49.49 ID:HBPK+nj20
ちょっと何を言ってるのかわからない
18名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:21:23.47 ID:O/XS5usf0
こういうのを見るたびにサッカーが根付いてきてるのを実感する
19名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:21:30.99 ID:/IBWN8Zi0
なげーよ
20名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:21:38.85 ID:Mgtxm++c0
横須賀くらいの規模の街なら独自のチーム作れよ
21名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:21:41.75 ID:dGt9wSRO0
チーム名をコロコロ変えるなよ老害 はやく成仏して地獄に落ちろ
22名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:21:42.50 ID:YhZTOnE90
横須賀にチームをつくればいいじゃないか
23名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:22:30.56 ID:xevFzKm2O
よこはまえーふまーりのすよこすかー
24名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:22:34.46 ID:T++n8vt/0
いや横須賀本拠地のクラブ作ればいいやん。
プロ野球と違って、アマクラブでも手順踏めばJリーグまで昇格できるんだし。
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/10/31(水) 20:22:38.57 ID:DbMz4z5b0
横横 Fマリノスでいいじゃん
26名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:22:51.08 ID:oo3dvosL0
横須賀マーリン作れよ
27名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:23:00.40 ID:1xS0EWdPO
Fは
28名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:23:10.48 ID:NU0bBaSy0
フリューゲルスは犠牲になったのだ
29名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:23:14.72 ID:XMkBX2SgO
横須賀クラスの街なら全然自前でチームもっておかしくないのにな
海上自衛隊にでも支援頼めばいいのに
30名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:23:29.56 ID:0V7mfa9N0
クラブ作っちゃえよ
31名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:24:00.64 ID:ku64GoNG0
ベイFMでいいよ
32名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:24:17.75 ID:4LqOtS1n0
横横は道路だけにしとけよ・・・
33名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:24:42.83 ID:gGl1bLFZ0
神奈川の権力者ってまともな奴いなくね?w
ベイスターズやら横浜マリノスやら横槍入れすぎだろ
34名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:25:01.11 ID:PtD3uUou0
神奈川マリノス?
ブランド価値は横浜>神奈川
35名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:25:06.42 ID:Mgtxm++c0
>>29
海上自衛隊なら厚木マーカスってチームがあるな
36名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:25:37.89 ID:nvU54cD90
横浜をフランチャイズにする東京の日産FCなのが実際のところ
37名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:25:42.70 ID:gHKmybdb0
横須賀シーガルズをプロにすればいいじゃない
38名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:26:13.23 ID:iPlghm8gO
フリューゲルスの名を完全に潰す気か!
39名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:26:26.74 ID:FqUE2lWZ0
>>34
神奈川じゃ相模原と大差ないわな
40名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:26:45.00 ID:Pq2y40BUP
横須賀ベイスターズ
41名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:26:56.90 ID:WM3tBIcU0
横浜FCの方をもらえば。2つもいらんだろ。
42名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:27:03.05 ID:CGfcXUNj0
市原・千葉の悲劇再び。
43名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:27:20.10 ID:WRnyEguO0
日韓ワールドカップと同じ考え方だわ
後から乗っかってくるな
44名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:27:21.73 ID:SO/RU5bN0
浜須賀マリノスでいいんじゃね
45名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:27:39.70 ID:D2IeHz0X0
横須賀FCで我慢しる
46名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:27:42.86 ID:0sIMyoGAO
うちの雄人がすいません
47名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:27:48.45 ID:Qb083ropP
そろそろF取ってもいいと思うわ
48名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:27:48.12 ID:zzuUxHcn0
>>44
俺もそうおもたw
49名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:27:53.97 ID:6G8rbdNF0
横横ベイスターズだろ
50名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:27:57.14 ID:VSDCKJ/h0
この市長は前にも似たようなこと言ってたけど
横須賀市の人材や金が日産の宣伝道具に使われてるのをどう考えるかだよな

一緒に名前を載せてくださーいを選んだみたいだけど
51名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:29:31.65 ID:SFFdmRTLO
港のヨーコ禁止。
52名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:29:35.38 ID:+/jmv4yfO
港のヨーコか
53名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:30:05.00 ID:nEEbglxo0
横須賀は金出してるの?
54名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:30:23.22 ID:N8RvNYN5O
フリューゲルスを忘れるなよ
55名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:30:27.44 ID:BY5XKCvF0
賀須浜マリノスかよ
56名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:30:32.21 ID:DFtCEiNI0
横須賀フリューゲルスでも作れば
57名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:30:33.22 ID:2v/uxSla0
58名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:30:59.57 ID:SO/RU5bN0
>>51
あんた、茸の難なのさ
59名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:31:06.30 ID:ULwV3VXpO
港のヨーコ・横浜・横須賀マリノス
60名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:31:21.84 ID:xU1kc1880
F返してやれ
61名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:31:26.06 ID:CoA5XPYi0
>>50
その日産は神奈川の人と仕事をみんな福岡へ持って行っちゃうんですが・・・・。
62名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:31:29.25 ID:q6wodLq+0
どうぞどうぞ
横浜には横浜FCがあるんで
63名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:31:33.50 ID:Wa/wRHJ00
今でもマリノス応援してる元フリエサポっていんの?
64名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:31:45.62 ID:fXOVgOl/0
>>62
www
65名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:32:02.40 ID:OqXq3/Qq0
そもそもFってなんなの?
66名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:32:21.05 ID:SO/RU5bN0
>>65
ふぐり
67名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:32:30.39 ID:wOmct8lz0
>>65
フリューゲルスのF
68名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:32:48.38 ID:lW8kL6mg0
男子サッカー>マリノスに名前加えて
女子サッカー>横須賀シーガルズが横浜FCシーガルズに・・・
女子サッカーは土台あったのに…もったいない…
69名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:33:57.50 ID:kleYmfjsO
横浜賀マリノス
70名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:34:02.23 ID:kBFnrEGVO
港のヨーコ、ヨコハマ、ヨコスカ〜
71名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:35:01.55 ID:rZXbcdXV0
川崎フロンターレ
横浜マリノス
横浜FC
湘南ベルマーレ
町田ゼルビア

神奈川は無駄にクラブチーム多すぎ
72名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:35:07.23 ID:04EyJ/880
ヨコヨコマリノス
73名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:35:28.52 ID:5qBjzsUwO
あんた、あのチームの何なのさ
74名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:35:56.07 ID:f4Lgz8+bO
港のよーこ
75青い人 ( ▼W▼)<Trick or Treat!  ◆Bleu39GRL. :2012/10/31(水) 20:36:04.63 ID:Rcu3d2B30
F取り外すってことは、フリューゲルスサポーターか?
76名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:36:16.45 ID:xcenv4jOO
狭い方が熱狂的なファンがつきやすいんだよね?
鹿島とか柏とか。広くするとFC東京みたくなる。
77名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:36:17.93 ID:sO2Qjx5A0
マスコット:港のヨーコ
78名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:37:30.29 ID:CoA5XPYi0
そういえば市長選挙が近いらしい。
こんなこと言って紙面を飾るのも選挙対策だな。
79名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:37:35.32 ID:8NqCrjA40
横浜横須賀フリューゲルスマリノス
80名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:37:54.73 ID:9V+H77PNO
どうぞどうぞ。
横浜にはYSCCがあるんで
81名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:38:02.89 ID:H4Q2bmlK0
横須賀近辺を掌握してるのはデカイな
最近は追浜いい選手輩出しているし
82名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:38:19.67 ID:uMpOEvnH0
横浜スカトロFマリノス
83名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:38:43.00 ID:HQG5GlOF0
>>71
神奈川県は東京都に次ぐ日本第二の都市ですしおすし
84名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:40:11.26 ID:SO/RU5bN0
>>83
東京は瓦斯しかないだろ
大杉
85名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:41:17.61 ID:Eu35UqEl0
チャントは確実にあの曲のあのフレーズになるな。
86名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:41:24.53 ID:f4Lgz8+bO
>>71
町田は神奈川じゃないが
小田急でも東名高速でも神奈川→東京(町田)→神奈川
と神奈川をまたぐんだよなwww
87名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:41:26.84 ID:ET7bGU0p0
ここはどこすか?
88名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:42:07.16 ID:XMkBX2SgO
>>71
川崎→人口120万に1チーム
横浜→人口330万に2チーム
湘南→大船から先の東海道線筋に1チーム
町田(実は東京都)→小田急線筋に1チーム

どれも地方の1県より多い沿線人口があるし、問題ない
京急線に1チームあるとバランスいいのは確か
89名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:42:10.39 ID:bmZSlFEN0
横浜横須賀フリューゲルスマリノス・・・

横須賀にフリューゲルス作った方が良くないか?
90名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:42:27.86 ID:DeDS2iNZO
ハマスカFマリノス
91名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:42:45.42 ID:TLJjXWjT0
横須賀ってさいたま市並に田舎だよな
92名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:44:04.53 ID:TGZNW2N3O
邪魔くさいFが取れたと思ったらガラの悪い横須賀がついてきたでござる
93名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:44:09.78 ID:d3uLcMwA0
俺横須賀市民なんだけどこの吉田雄人ってホモで有名だよ
94名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:44:42.60 ID:bJ0GJift0
あの、日本人のお財布郵便局をアメリカに売り飛ばした小泉を生み出した米軍の街っすか
95名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:46:23.02 ID:QRnwLr1j0
>>71
神奈川900万人 中国地方 750万人 四国地方 400万人
96名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:47:52.09 ID:/n0aXjWy0
志が低いな
横浜市を吸収合併するくらいの夢もてよ
97名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:47:52.11 ID:+8tSzigEO
いっそ横浜を削除して横須賀マリノスにすれば?
ゴロの問題だが
98名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:48:18.63 ID:TPOlRL2a0
横F鞠でいいじゃん
はまとすかは省略
99名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:49:50.33 ID:tH1B42Od0
なにいってんの?
100sage:2012/10/31(水) 20:49:54.10 ID:i/s0d3W30
小野裕二、悠斗兄弟は親が仲いいから小さい頃遊んだ記憶あるが、ちゃんとサッカー選手になったんだな
ちと驚いた
101名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:50:33.54 ID:R85NMNVZ0
横須賀の人間だがお断り
102名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:50:38.65 ID:0AqxASCBO
でも神奈川県民が好きなスポーツは高校野球です
103名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:50:39.25 ID:iysk5XKt0
横須賀ってプロの試合をやるような球場作る土地がなさそうだが
104名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:51:33.62 ID:q6wodLq+0
>>102
まちがいない
105名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:52:27.62 ID:VPhwWYLvi
港のヨーコ横浜マリノスしとけ。
106名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:53:32.02 ID:kBFnrEGVO

▲▲
107名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:54:59.64 ID:BXV558Nv0
横・横マリノス
108名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:57:22.83 ID:3S2PSb6T0
>>105
ちょっと笑った
109名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:02:17.42 ID:xlZRQi3j0
地元のチームを応援しろ
110名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:04:10.43 ID:2DZdMMtb0
神奈川2部に横須賀シティFCがある。
111名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:05:24.16 ID:/9sxqkdH0
神奈川にはJのチーム多いけど、どれもパッとしないね
112名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:06:11.57 ID:diB5HdAZ0
走水ジャガーズ
113名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:07:43.72 ID:EmjfWva70
名前を寄こすか?ってことか
114名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:08:43.79 ID:Gj0cj04G0
清水エスパルスを「静岡清水エスパルス」(「静岡エスパルス」にはして欲しくない)に
大宮アルディージャを「さいたま大宮アルディージャ」か「さいたまアルディージャ」に
改名して欲しい。
115名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:10:45.40 ID:BtT5/KHz0
大津公園に観客席付けるか
はまゆう公園のピッチを広げて芝張って磐田みたいに斜面に座席設置すれば
約3千から5千席のスタ完成する
男子は無理だけどなでしこなら充分可能

ただ横須賀の場合はフットサルに力を入れた方が良さそう
116名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:12:00.44 ID:kvf6+uTv0
いいこと考えたよ!
横須賀市の方が「F市」に改名すればいいんじゃね?
117名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:14:05.21 ID:fvvtD4GB0
マリノスじゃなくてシーガルスでJ1目指せって
谷口だって石川直だって寺田だってみんな横須賀シーガルス出身
なでしこの近賀や矢野もだ
118名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:14:42.30 ID:SEEnkgqMO
横須賀はホームタウンなんだから、もう既に「横浜横須賀Fマリノス」じゃなきゃいけないだろ
なんで横須賀がホームタウンなのかはよくわからないけど
119名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:18:28.77 ID:eJLD6+P10
>>117
谷口は鴨居FCだろw
120名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:23:31.37 ID:Wo3ZzFi90
吉田雄人 1975年12月3日生まれ A型
早稲田→アクセンチュア→横須賀市議会議員
2009年6月 無所属で立候補し当選
121名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:24:08.50 ID:2DZdMMtb0
>>115
佐原あたりにスタジアム出来るそうだが収容は数千人程度で最高JFLくらい
の開催しか考えてないみたいだな
122名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:24:34.06 ID:XfgxEq/8O
楢崎激怒
123名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:24:49.46 ID:kfH7LvnC0
マリノス・ヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ
124名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:27:15.42 ID:zlnoFcsp0
あんた、あの子の何なのさ?
125名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:27:53.18 ID:Cc353SFA0
>>118
お前、ガンバに喧嘩売ってんの?
126名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:29:04.16 ID:yq+5qxfp0
そういやぁ昔、横浜フリューゲルスにへんなキーパーおったな。

超ロングのドレッドヘヤー? 
127名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:30:59.14 ID:CGfcXUNj0
>>122
楢崎は前所属を「横浜フリューゲルス」から変えない為に。
引退するまで名古屋からは絶対に移籍をしないらしい。
128名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:44:51.26 ID:r0rIfHX80
そろそろ、横浜FCはフリューゲルスを名乗ってもいいんと違うの?
129名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:48:55.50 ID:2DZdMMtb0
>>126
森か
130名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:51:21.11 ID:JvGfOlxn0
小野ってまだ19なのかよw
131名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:52:35.24 ID:FhdiC9CHO
だったら金もっと出せ
132名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:58:46.04 ID:cWcBGIdc0
あんたマリノスのなんなのさ
133名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:59:46.57 ID:m9pC2unQ0
他あたってくれ
134名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:02:50.31 ID:1szM3Vb+0
ヨコハマ・ヨコスカ・カワサキ・Fでいんじゃね
135名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:03:51.07 ID:7DR72JDuO
ハマスカ横マリノスでいいじゃん
136多重人格者:2012/10/31(水) 22:06:47.53 ID:1Xf/ChlHO
未だに吉田っていうのが市長なのか
20年前くらいから続いてないか
137名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:07:36.46 ID:8OyVlydg0
ザスパ草津群馬方式で、横須賀ヨコハマリノスで解決
138名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:08:52.86 ID:ERv77DS30
新チーム作れ。
横須賀ネイビーズとかどーよ
139名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:09:21.73 ID:ZK32oO000
YYマリノスならいいよw

JJジャックスっぽい
140名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:09:40.00 ID:5HPuBTzy0
鎌倉と逗子はどうすればいいの?
141多重人格者:2012/10/31(水) 22:11:03.89 ID:1Xf/ChlHO
前の市長は沢田だったか…
そいつが10数年続けてたんだな
調べたら小泉のおじいちゃんも横須賀市長だったのな
142名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:11:08.57 ID:S9zOyYYDO
アンメルツヨコヨコ
143名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:12:26.99 ID:7DR72JDuO
>>140
鎌倉ダヴズ、逗子マリナーズを作れ
144名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:13:12.53 ID:KQENwD1u0
「港のマリノス横浜横須賀アー♪」だな
145名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:14:32.14 ID:BdCq5FhU0
あんたあの娘のなんなのさ?
146多重人格者:2012/10/31(水) 22:15:07.34 ID:1Xf/ChlHO
同じような例だと、サガン鳥栖は
鳥栖以外の地域にも配慮して
カタカナで「サガントス」をチームの表記として広めてるらしい
147名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:15:46.54 ID:wA/pfp9q0
横須賀銀蝿ってどうなったん?
148名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:16:42.78 ID:/3MrFnuI0
追浜小机マリノスでいいんじゃね。
横浜は横浜FCがあるからいいよ。
149多重人格者:2012/10/31(水) 22:18:48.58 ID:1Xf/ChlHO
>>148
おっぱまマリノスは語感的にアリだわ
150名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:20:00.12 ID:TGZNW2N3O
>>102
今年のtvk中継でチアがやらかしたからなwwwwww
151名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:20:04.47 ID:4JjnBR9c0
横須賀って珍走族が!とか!?とか言いながら跋扈してるイメージ
152名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:22:18.34 ID:rm2vQMZI0
フリューゲルスをなかったことにするのか
153名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:27:23.33 ID:OIo89IJ/0
今のJリーグはホーム拡張認めてないって知らないのかよww
昔広かったところも狭くさせられてる
154多重人格者:2012/10/31(水) 22:30:19.68 ID:1Xf/ChlHO
>>151
たまに見かける程度だけど、マジでいる
幼なじみは中学の頃からバイク乗り回してたり暴行もあったし
中途半端なのから本格的にイカれてるのまで、結構いたわ
あと近所のスーパーでカゴごとパクってたのもよく見かけたな、親公認で…
155名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:32:35.64 ID:NlbSjI6mO
>>153
ザスパ草津→ザスパクサツ群馬
156名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:33:25.95 ID:wKUcnzbC0
>>153
ザスパクサツ「正解じゃない」
157名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:35:47.93 ID:7gCs+9tK0
自分で作ればいいんでないの?
40万都市にクラブがあっても何もおかしくなっすよ
プロじゃなくてアマチュアでもいいじゃない
158名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:36:15.56 ID:OIo89IJ/0
県名を入れるのはそりゃ認められてるよ
でも県名だけならノーなんだけどね
市と県が同じ名前ならもちろんOKだが
159名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:37:54.16 ID:/3MrFnuI0
>>158
愛媛FCがあるぞ。
160名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:40:16.54 ID:7gCs+9tK0
>>153
今年名古屋が広げた気がするのよね
豊田市がホームタウンに加わったはず
161名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:40:58.75 ID:NlbSjI6mO
>>158
恥の上塗りするだけだからやめとけw
162名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:41:03.36 ID:aKOuVb9QP
マリノスって、横須賀もホームに指定してなかったっけ??

>>100
ぶっちゃけ、祐二の方は海外に出ていけるレベルだよ。
163名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:41:30.11 ID:Q8uaTCQs0
>>120
市長、若っ!!!
164名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:42:40.57 ID:LalXzLJI0
ベイスターズじゃいかんのか?
165名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:44:12.26 ID:fi1O2ar10
>>158
続けてどうぞ
166名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:45:35.46 ID:HAtNVzek0
港のヨーコかよ
167名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:47:48.44 ID:SwsPzX120
まともな大人ならチーム名は
横浜いれぶん
168名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:48:33.43 ID:2Ldq7Foh0
横須賀シーガルズをFC東京(だっけ?)と業務提携せずに
そのまま市民チームとしてつくればいいんだよ
169名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:50:01.13 ID:J8uGrp3l0
ダサいからやめてくれ
170名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:50:08.90 ID:2Ldq7Foh0
横浜FCと業務提携するのは女子だけか
171名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:50:50.01 ID:2Ldq7Foh0
名誉会長は小泉純一郎だな
172名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:51:00.54 ID:6s7YpXfR0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】横須賀 吉田雄人市長 「チーム名を『横浜・横須賀マリノス』にするのが夢」
キーワード:フリューゲルス
検索方法:正規表現
抽出レス数:12



だよねー
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 22:51:13.74 ID:zFUTv0hd0
めんどくさい市長だな
横須賀は横浜に吸収合併でもしてもらっとけよw
174名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:51:55.27 ID:vdIOx/zCO
横浜FCを横横浜FCにするのが精一杯だろ。
175名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:52:23.01 ID:iGgSm1D+0
衰退一直線の街
176名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:53:12.28 ID:zMf4a4X1O
寝言は寝て言え
177名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:54:57.20 ID:+PU9K2ut0
横須賀にはシーレックスがあるやろ
178名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:55:06.86 ID:XMkBX2SgO
>>172
さりげなくFの一文字に思い入れのある人を傷つけた失言だもんな
179名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:55:12.96 ID:j4YbHKDP0
よこすかから日産スタまで見に来るの大変だろうに
180名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:55:18.39 ID:sirMguQm0
>>1
横須賀にサッカークラブ作った方がよくないか?w
181名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:55:47.14 ID:JirlYY+i0
横須賀というか三浦半島で作ったらどうよ
182名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:57:02.19 ID:Ar2LgYoW0
横須賀のどぶ板通りの服の値段設定がおかしすぎる。
なんのブランドでもないデニムシャツが1万5千円で売られていたり、
かと思えば東洋製の手縫い刺しゅう入りのデニムシャツがそれと同じ値段で売られて
いたり、オリジナルのスカジャンを作るのに、同じことをするのに
ある店とある店では数万単位で値段が変わってくる。一体あそこの値段は
なんであんなに適当なんだと思う
183名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:00:48.87 ID:y1g8mUZVO
横横マリノスか
一応横浜市と横須賀市は繋がってるけどさぁ

三浦半島でチーム作ったらええねん
184名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:01:06.25 ID:aCCjsHZT0
>>180
シーガルズという老舗があるんだがパッとしない
185名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:01:44.38 ID:/3MrFnuI0
横須賀はアメリカの町だ。
そこにサッカーはいらない。
ベースボールかバスケットボールだ。
186名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:03:02.03 ID:iGgSm1D+0
シーレックスは名前なくなった
187名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:04:25.72 ID:BsJK3R0R0
横須賀にスタジアムでもあれば年一くらいで試合するだろうに…
合併したいなら専スタでも作ってみろw
188名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:08:26.54 ID:oudlH5pdO
神奈川マリノス但し川崎と町田を除く
189名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:09:46.78 ID:urscVtwK0
いやいや、横須賀にクラブをつくれよ。
理念的にそういうもんだろ。
190名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:10:28.51 ID:JGDFk9SB0
>>14
俺は評価する
191名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:11:40.12 ID:9l7MRgNV0
チーム名をミナトノヨーコ横浜横須賀にしたらどうだろう?
192名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:12:05.60 ID:eJLD6+P10
今でこそマリノスタウンやら新横国際なんだけど、
日産自体は追浜で練習してたし、横須賀にサッカー場がなかったから
三ツ沢ホームになったわけで。

横須賀市が衰退の街で金が無いから何も出来ないのは同意
193名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:19:53.99 ID:/2CSeGa80
港のヨーコよーこはまよこすかーマリノスにしろ
194名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:20:28.09 ID:Djz/x+YGP
ミナトのヨーコ
195名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:20:49.61 ID:iaXbqwthO
横横マリノスでいいじゃん
横浜横須賀〜って歌もあるし

「ダンダンダダダン(←太鼓)、横横マリノス」ってワタルがコールすればいいじゃん
196名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:21:09.85 ID:XMkBX2SgO
>>185
Jにアメリカンサッカーをやるチームがひとつあったっていいじゃないか
アメリカ代表だって結構強いぞ
197名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:25:12.63 ID:sk4vHOj90
湘南も混ぜたげて

おながい
198名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:27:42.44 ID:pF6fkK3S0
>>44
茅ヶ崎にビッグクラブ誕生か・・・・
胸が熱くなるなw
199名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:28:16.61 ID:Oa4CJQ4zO
なんかロックな感じやな
200名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:30:41.22 ID:G19mAQyUO
Fをあるべき場所に還してくれるのなら後は好きにしてくれていいわ
201名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:32:11.98 ID:sk4vHOj90
で、ガンバとセレッソの合併まだかよ
202名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:32:45.14 ID:a7BdJuFv0
いいかげん藤子不二雄先生に謝れ
203名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:36:12.13 ID:YCVaBSvE0
ベイスターズで我慢してくれ
204名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:40:37.25 ID:riLCwuRDO
>>201
ガバッソか…
205名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:55:21.28 ID:+a3Kfl3k0
最近のサカヲタは横浜FマリノスのFを知らないらしいな

そんなんでよく批評出来るわあ〜
206名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:56:56.72 ID:MFPk56k00
Fの意味を知らないんだろうなこの市長さん
207名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:57:06.72 ID:oHz/i9N30
追浜球場か野島あたりにサッカー場つくって追浜マリノスにするなら賛成
208名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:04:49.71 ID:f4Lgz8+bO
>>102
たまにこういう勘違いした奴いるよな
神奈川の一般人が高校野球に興味あるはずないだろwww
209名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:07:35.39 ID:cVeRv/gH0
神奈川の一般人はJリーグに興味ないだろ
210名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:08:07.01 ID:jeCzHHwo0
211名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:11:29.65 ID:0LxAMybC0
横須賀に住んでた頃は地元(西日本)の連中に何度説明しても
次会う時には横浜在住にされててめんどかった
212名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:12:59.05 ID:QeEeIzY50
横浜に寄生するのが夢?
213名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:15:30.06 ID:/lZJJHkL0
横浜の横って東京の横ってことか。
214名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:17:23.57 ID:4dfjx44/O
>>209
反射的にJリーグがーあざ〜す
そもそも神奈川県民はスポーツ観戦文化が薄い
焼き豚は神奈川県予選みて勘違いするんだよなwww
私立のマンモス校の在校生やOB動員、残りは老人
一般人は高校野球の話題すらしないからwww
215名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:21:47.96 ID:N6yO9wqh0
横横Fマリノス
216名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:24:57.08 ID:FIvvsRFMO
もう横須賀・F・マリノスでいいよ
217名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:26:30.70 ID:oqWIuzTW0
横浜ヨコスカンショック!
218名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:28:47.68 ID:vS4MP0Bg0
横須賀にクラブを作ればいいじゃん
誘致に失敗して空き地になってる工業用地なんかにスタを建てて
街の活性化にもなるよ
219名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:33:39.31 ID:LXhsb4DGO
>>214
いや、リアルな話し一般人というか学校関係者ではなくても高校野球マニアは神奈川が一番多いよ。他県からも見に来るしね。

男子校でも有名校ならOLみたいのが追っかけやってたりする。

甲子園常連校なら狂ったような熱烈なファンをそれなりに抱えてるよ。

ただ本当にその辺の人で高校野球ファンを探してもなかなか見つかるもんじゃないし、野球だけじゃなくサッカーでもF1でも格闘技でも日常で会う一般人で熱いファンなんてなかなかいないよ。
220名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:40:04.65 ID:skRcVAyfO
横横マリノス

ホームは狩場
221名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:44:23.73 ID:vS4MP0Bg0
高校野球www
今時野球なんて誰も見ないしやらないって
昔は(80年代)盛んだったけどね
今はサッカーの時代です
久里浜のバッティングセンターは無くなり、その近くにフットサル場がオープンして、ちびっ子がフットサルに興じてる時代なのです
三浦高校とか湘南学院はサッカーを本格的にやっているようだし
かなり立派な練習場を作って練習しています
222名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:45:30.42 ID:fJFbXuii0
作れよ
223名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:14:56.91 ID:cVeRv/gH0
野球>>>>>>>>>>>>Jリーグなのは間違いないな
224名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:15:07.89 ID:I6qTNLezO
横須賀に住んで6年になるけどアメリカ人よりフィリピン人の方が断然多く見かけるよな
225名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:19:00.62 ID:cVeRv/gH0
>>214
ここJリーグのマリノススレだろ

Jリーグ馬鹿にされたからって反射的にレス返しですかw
226名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:27:09.90 ID:lSnIV1iBO
港のヨーコ
227名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:33:51.60 ID:vS4MP0Bg0
野球の時代は終わったよな
子供はみんなサッカーをやってる
そして焼き豚の遠吠えむなしく神奈川県民は野球に関心が薄い
228名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:43:50.20 ID:UxDwFKRAO
神奈川は高校野球大人気だもんな
229名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:45:30.55 ID:ui3Lu+Fk0
>>221
三浦学苑高校だろ?
230名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:47:27.63 ID:9pAooE1J0
横浜マリノスに名前戻せよ
Fとか中途半端に付けんな
だせーよ
231名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:49:40.71 ID:yusXQ+xO0
横浜陽子横須賀マリノスにするのが夢。
232名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:49:50.84 ID:UxDwFKRAO
>>229

【神奈川】
[準々決勝]
桐光学園 2-1 相洋
向上 1-0 三浦学苑
日大藤沢 0-0(PK4-3)旭
川和 0-1 座間

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121027-01108961-gekisaka-socc


負けたことすら知らなそうだな
233名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:50:04.14 ID:MLH67d9w0
>>224
俺千葉の幕張でよくフィリピン人っぽい人見るぜ?
その前には福岡で見てたけど。
234名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:50:26.74 ID:rxH7T+cg0
藤子F不二雄
235名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:51:32.00 ID:5YyrqxMFO
>>228
はぁ?嘘つけ!!
236名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:52:03.19 ID:nFsOyuAh0
いづれシュンさんが権力者になるだろうから俊さん次第だな、何もかもが。
シュンさんとアディダス次第だな
237名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:54:32.95 ID:ZpAq9Bv10
ジェフユナイテッド市原・千葉
238名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:16:33.08 ID:SS9Ta+HGO
川崎・木更津フロンターレ
239名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:28:57.88 ID:mAHjRqSxO
横浜F横須賀マリノス・ユナイテッド
240名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:32:28.98 ID:qR1OqLIR0
>>1
こっそりF抜かすなコラ
241名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:34:13.18 ID:Uwr1167f0
早くマリノスタウン潰してドーム球場作れや。
242名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:49:55.36 ID:saGHHg3z0
そんな事より最近酒飲んでも酔えない
嫌な事忘れられねえよ

このままこの街に骨を埋めるのもアリかな…
243名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:54:15.31 ID:DgU1xQoI0
>>84
緑色の元名門チームがあってだな
244名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:54:24.32 ID:rxH7T+cg0
神奈川の野球はもう終わり

プロチームはDeNAの1チームしかないのに、平均観客数はマリノスどころかフロンターレにも劣ってるしな。

245名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:59:42.70 ID:RuVt32r00
なんかヨコハメチンカスみたいな感じになるからやめろw
246名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:01:07.29 ID:CxANEqrbO
ないんだな、それが
247名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:01:16.66 ID:KJHx07WZ0
■1975年シングル
*1 99.4 昭和枯れすゝき さくらと一郎 1974/7/21
*2 87.8 シクラメンのかほり 布施明 1975/4/10
*3 79.4 想い出まくら 小坂恭子 1975/5/25
*4 79.1 時の過ぎゆくままに 沢田研二 1975/8/21
*5 77.6 港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ ダウン・タウン・ブギウギ・バンド 1975/4/20
*6 77.1 ロマンス 岩崎宏美 1975/7/25
*7 70.7 22才の別れ 風 1975/2/5
*8 70.7 心のこり 細川たかし 1975/4/1
*9 70.0 我が良き友よ かまやつひろし 1975/2/5
10 52.9 冬の色 山口百恵 1974/12/10
248名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:03:30.54 ID:DgU1xQoI0
ちょっと前なら覚えちゃいるが
1年前だとチトわからねえなあ
249名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:26:05.70 ID:ny54t8Bc0
自前でクラブ作ってもサポが磯か過疎になりそう
250名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 03:36:26.13 ID:UxDwFKRAQ
まぁ横浜と言ったらベイスターズだもんな

横須賀にでも行けば
251名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 04:13:54.32 ID:gNnL7ihnO
市長若いな
この歳ならフリューゲルスの騒ぎ薄らぼんやりでも覚えてそうだが…
割と報道されてなかったか?
252名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 04:17:27.73 ID:F+WnzEjh0
>>250
焼き豚て見境なくどこにでもわいてくるよな
台所のゴキブリみたいに
253名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 04:18:49.56 ID:QDUBmbXL0
港のヨーコかよ
254名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 04:24:03.21 ID:Yy7xTCuH0
ザスパクサツ群馬
255名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 04:57:46.20 ID:seCpx187O
東京に国立ホームの23区のクラブをつくれ
名前は東京ユナイテッドかレアル東京
パクリと言われようが良い

東京ジャイアンツだってアメリカのパクリだしな
今にはじまったことじゃない

FC東京は東京市部や多摩のクラブ
256名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 05:01:21.60 ID:srMa934aO
>>247
生まれてないけど、3曲も知ってる
257名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 05:24:12.48 ID:PZzZw/yG0
追浜マリノスでいいじゃん
258名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 05:27:16.02 ID:BGu6kOWiO
アンメルツヨコヨコ
259名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 06:03:21.47 ID:PTBhXeDS0
マリノスが改名するなら我が県の不人気クラブはザスパクサツ群馬前橋伊勢崎か
260名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 06:11:37.98 ID:GIWuiqQl0
>>255
セリエ無双時代にチーム名にイタ語取り入れちゃった
ガンバやヴェルディみたいだなw
261名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 07:08:59.67 ID:cjRwUqsw0
>>250
むしろ横須賀スタジアムがホームの「湘南シーレックス」が
いつの間にか横浜DeNAベイスターズ(ファーム)に名前が戻ってしまったからこの発言があるんだなこれが
262名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 08:01:01.48 ID:KhHVTFya0
横須賀市長「Fなんて要らなくね?横須賀に換えちゃいなよ」
263名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 08:15:29.94 ID:omzQtX2Y0
近年の都心回帰で横須賀市は人口減少に転じているからな
264名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 08:16:21.74 ID:YGvvbcUT0
もう横浜ユナイテッドでええやん
265名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 09:44:39.48 ID:DgU1xQoI0
>>247
名曲多いな
266名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:52:40.40 ID:I6qTNLezO
馬堀プール潰してスタジアム作ろうぜ
267名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:25:44.92 ID:krzMci4F0
どうぞどうぞ
268名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 11:55:07.50 ID:MwVB9uLt0
そうだなあ
名前を「横浜連合」にして、サッカーチームにありがちの変なカタカナ語を排除する。
で、Fの怨念も降ろせてラッキー。
269名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:24:35.11 ID:uLpk7kfd0
>>84
町田のことも忘れないで!
270名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 13:43:29.09 ID:ZftU+fXh0
>>255
レアルは流石におかしい、スペイン国王が認めたってことだから

271名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:46:41.42 ID:Vvs/qt40P
日産スタジアムは横がスカスカ
272名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 15:11:24.73 ID:TpEIVOjGO
・Fの意味知ってる人明らかに段々と減ってる
・くっついた直後Fから流れたサポたちがマリノス側のスタンドに入ろうとしたら排除されたって話聞いたことがある
・横縞はその排除された人たちの受け皿にもなった
・ANAはとっくに資本から撤退してる



結論:Fイラネ
273名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 15:30:17.34 ID:57nhQX/B0
>>272
だよなぁ
Fを主張してたチームは権力闘争でぼろぼろになったしな
274名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 15:42:55.01 ID:zbYN86K60
元横浜市民だけど金沢八景駅前の雰囲気とか横須賀っぽいから、横浜市立大学は横須賀市立大学に変えてもいいと思う
275名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 15:44:51.19 ID:VuP3hfIi0
>>255
23区でももっと細かく分けないと
区ごとか東部南部とか
276名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 15:48:10.03 ID:aKLI1iY1O
横須賀に「横」って入ってるから紛らわしいんだよ
実際は横浜から結構あるだろ
このうえ横浜に寄生するとかクズい
追浜ベイグンズとかでいいよ
277名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 15:59:18.55 ID:llOxJOfCO
>>270
日本風に改めるなら
「恩賜帝都蹴球団」というところか
278名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 16:29:06.77 ID:DujrAFM70
サッカー専用スタジアムを作ってくれるなら観に行くぞ。
でも、横須賀市って財政がもの凄く悪かったよね? 横浜市も悪いけどさ。
279名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 16:52:38.21 ID:MwVB9uLt0
追浜にも日産があったよな?
ならマリノス参加もアリだ
280名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 17:38:54.62 ID:ot89H3+x0
横須賀の税金を食い物にしている横高OBで作れよ
281名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 17:57:45.18 ID:mPZTZeqg0
このスレおっさん多すぎw
282名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 18:00:39.56 ID:cTG17s6c0
港のマリノス横浜横須賀
283名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 18:04:59.39 ID:0re3QYSsO
>>281
「髪の薄い男」だって?
ここには沢山いるからねぇ
284名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 18:05:09.61 ID:FRDcm/TC0
吉田「横須賀つけろよ、Fなんていらねーよ」
285名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:58:25.32 ID:DgU1xQoI0
でもチャントにFが入ってるから歌詞もリズムも変えないとな
286名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:14:11.34 ID:cB/L7lPe0
パンダ笹を食う
287名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:31:19.41 ID:ARqhYpjD0
.
288名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:35:28.53 ID:r+vMRYIB0
>>157
アマチュアでもいいというなら
Yokosuka Sity FC。てか既にあると何度言ったら
ここ人のレス見ないでおんなじこと言ってるカスばっか

>>140
鎌倉 ゴブリン(県リーグ2部)
逗子 ALL Z(県リーグ1部、来季2部降格)
などがある。
289名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:36:10.26 ID:aN5wtOoh0
横須賀のサッカーネタでスレが立つとはw
三浦学苑は惜しかったなあ。
インハイ優勝を引っさげてだったのにベスト8であっけなくorz
完全に相手に研究しつくされて術中にハマってた。
久々に神奈川で見てて楽しい、全国レベルのチームだったのに。
横須賀じゃプロチームは抱えられんよ。三浦半島(三浦、逗子、鎌倉、葉山)としてならまだしも。
佐原に作ってるグランドもスタンドがあるって言っても300人程度+芝生席。
他の地域から見たら横浜に次ぐ感じなのかも知れないけど、財政もショボイし過疎化が進んでる。
290名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:41:45.59 ID:1Duqwxo/0
ミナトノヨーコ横浜・横須賀
291名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:54:37.22 ID:vscBpMeyP
略して浜須賀マリノスになって茅ヶ崎に移転
292名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 23:58:09.75 ID:0F/hydrq0
防大につくれ。
293名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:03:09.25 ID:EPyeLMln0
>>288
マリノスでなきゃ意味ないだろうが
横須賀民の日産へのシンパシーの強さが分らんのかね?
意外に古くから住んでると分らんもんかね?
294名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:03:41.27 ID:eSGLHQuE0
横浜たそがれマリノス
295名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:06:47.54 ID:MVHE+jx+O
同乗するなら金払え
296名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:21:14.30 ID:1waUYaXn0
実際マリノスのサイトにも横須賀入ってるし名前入ってない方がおかしい
http://tritown.jp/
297名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:59:25.85 ID:v/KBoodW0
横浜ヨコ・マリノスなら語感変わらずイケるんじゃないか
298名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:06:26.49 ID:sMmKA+2y0
299名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:18:33.53 ID:zXQF71olO
横浜イレブンマリノス
300名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:02:49.29 ID:rSW/2ghgP
>>200
その「あるべき場所」が(設立当初なら兎も角、今の)横縞じゃないのは確かだな。
301名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 12:27:03.06 ID:n/zy7wj90
嘘つき社長は、まだやめていないの?
昨年より成績低下しているし。
302名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 13:08:37.68 ID:jaa6dubl0
>>268
ナンかサッカーじゃなくて別の団体みたいな名前だなあ
303名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 13:20:44.50 ID:SfTl86oa0
バイエルンミュンヘンって横浜横須賀みたいなもんじゃないの
304名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 14:40:26.63 ID:hMaDpXD4O
横横マリノス
305名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 14:42:42.87 ID:OhsECSlW0
横須賀にJリーグチームを作ればいいじゃん
306名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 14:54:30.03 ID:jXGlQhO90
横浜マリノスと横須賀フリューゲルスの2チーム作ればいいじゃん。
307名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 15:45:35.72 ID:GzDag5/10
港のソフト横浜・横須賀マリノス
308名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 03:23:50.81 ID:mzJKnsIE0
>>305-306
だから横須賀のチームは日産じゃないと意味ないの
309名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:19:58.64 ID:fZHRwN1nP
横須賀のクラブを昇格させるという選択肢を教えてあげてくれ

JFAよ
310名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:21:52.03 ID:+fpH92FlP
専用スタジアム建てたら移転しよう
311名無しさん@恐縮です
港のヨーコ・横須賀・横浜Fマリノス