【音楽】鳥山明氏にイラストを描いて貰ったロックバンド「マキシマムザホルモン」に羨望の声あがる (ガジェット通信)[12/10/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ロックバンド「マキシマムザホルモン」が、29日に行った名古屋公演を、
漫画家・鳥山明氏が訪問。メンバーは、鳥山氏に描いて貰ったという
「ドラゴンボール」のイラストをツイッターで嬉しそうに公開した。
鳥山氏が、ライブを訪れた理由こそ明らかにはされていないが、同バンドの曲には、
ドラゴンボールの登場人物「フリーザ」の名が出てくるなど、鳥山氏の漫画と縁が
あるようだ。

同日、マキシマムザ亮君は
そして、なんと楽屋に鳥山明先生がっ!!先生の前でフリーザ!フリーザ!歌って
きました!図々しくこんなサインまで…泣 やばいやばいやばい
とツイートした。

鳥山氏直筆のサインとイラストをもらい、興奮を隠せないメンバーのツイートに、
ツイッターのユーザーからは「超うらやましい!!」「うっわあああああああ」
「すげええ」と羨望の声が殺到した。
さらに、同バンドのツイートによれば、鳥山氏は「フリーザ」「孫悟空」
「チャオズ」「タオパイパイ」「アラレちゃん」を描く大サービス。
ダイスケはんによると、鳥山氏がタオパイパイを描いたのは「連載以来」だった
と話したという。

ソースは
http://getnews.jp/archives/269125
■マキシマム ザ ホルモン http://www.55mth.com/open.html
 マキシマム ザ ホルモン (MTH_OFFICIAL) on Twitter
 画像は
 http://pbs.twimg.com/media/A6YA4Y_CMAA_-_w.jpg
 http://kura2.photozou.jp/pub/515/441515/photo/158345393_624.v1351646011.jpg
 http://kura1.photozou.jp/pub/515/441515/photo/158343559_624.v1351644223.jpg
 http://kura1.photozou.jp/pub/515/441515/photo/158342452.v1351644222.jpg
 http://kura2.photozou.jp/pub/515/441515/photo/158341743.v1351646011.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:40:55.02 ID:sf2ApnC2O
にん
3名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:41:18.31 ID:ijRm6Fhb0
桃白白キタ━(゚∀゚)━ !!
4名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:41:25.56 ID:eaU+mbN0P
5名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:41:38.64 ID:cBm2XbZZ0
高額で売れそう。
6名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:42:03.53 ID:BjgqEmkp0
>>1
ペンで描くと、まだ腕は衰えてないのがわかる
7名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:42:59.87 ID:5UbdVWWc0
ダイスケはん老けたなwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:43:00.50 ID:M5mX/TYR0
今なにやってるのか良く解らん
ドラクエももう別人が書いてるって話だし
9名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:43:03.12 ID:BOmpItEq0
下二枚笑った
まだまだセンスは衰えてないな、鳥山先生
10名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:43:06.76 ID:JIoKFyAo0
なんでスライム吸ってるの
11名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:43:25.38 ID:FDa8X9N/0
ほんとに図々しいなw
12名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:43:41.56 ID:WkseLia10
鳥山さん本気出して面白い漫画連載して下さい
13名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:43:57.94 ID:T4Drvszg0
漫☆画太郎が
14名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:44:09.44 ID:eHQ0gYXgO
鳥山さん名古屋に住んでるんだっけ
15名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:44:20.01 ID:lJuGidVA0
書かせすぎだろw
16名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:44:26.53 ID:LXbfxoCl0
やっぱ良い絵を書くなー
17名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:44:31.17 ID:f6W39/v4O
色紙は割とどうでも良いが、ギターのは流石にちょっと羨ましい。
18名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:44:45.40 ID:qWhV2OP40
よし、バンド始めるわ
19名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:45:04.09 ID:C7l0EUZu0
さいとうたかおと違って全身フルで描けるんだな。
尊敬するわ。
20名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:45:05.63 ID:kI2vkAuj0
桃白白よく覚えてたな
21名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:45:15.03 ID:NbIiaEFa0
餃子の良いな
22名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:45:29.43 ID:B89dd9pW0
F公認きたこれwww
23名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:45:42.77 ID:3QPWS8eX0
一枚一億円ぐらいだろ鳥山死んだら
24名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:45:51.42 ID:Kxx6pzoB0
チャオズいいなあ
でもオレンジオイルとかで拭いたらどうなんだろ
25名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:45:57.99 ID:WkseLia10
>>10
舌を突き刺して殺してるんだろ
26名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:46:03.24 ID:cZzhkjBQ0
ギターは裏面にサインしてるの?
消えるかもしれんし何か処理しないと使えないじゃないのwいいなぁ〜
27名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:46:12.19 ID:My4VgUAQ0
1枚目2枚目はああ良かったねだが、3枚目からはうらやましいな
28名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:46:15.59 ID:HlOpDMan0
まだ絵うめえwww
29名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:46:17.64 ID:YhZTOnE90
自爆されるw
30名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:46:40.62 ID:B89dd9pW0
>>26
保存用だな。
31名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:46:50.69 ID:UCNz5nba0
ちょっと色紙に書いただけの絵でも芸術性がある。
32名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:46:57.11 ID:oPdh77fgP
裏山wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:47:39.96 ID:dlUbxgcG0
やっぱ塗りがダメなんだな
34名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:47:43.19 ID:1ZUuDJ5S0
早く新曲出してくれ
35名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:47:50.05 ID:2tZPZiYzO
俺も鳥山明のサインもらったよ。木多先生に
36名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:47:53.60 ID:o4THbuwE0
ギターが爆発してまう
37名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:48:11.70 ID:BjgqEmkp0
>>19
主演俳優と映画監督を比べて「監督は演技下手」と言ってるくらい間抜けだな
38名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:48:43.21 ID:MgSr0QtO0
>鳥山氏が、ライブを訪れた理由こそ明らかにはされていないが

今話題の駐禁出っ歯と一緒にやったライブだから、今話題の駐禁出っ歯が呼んだんだろ
39名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:48:46.08 ID:jl/N9gDl0
鳥山明は桃白白知らないから偽物だな
40名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:49:13.24 ID:hjcJmJTV0
Fにお墨付きがついてしまったw
41名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:49:22.63 ID:cXvr/RaR0


創価?


42名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:49:28.30 ID:tnOQc6Gm0
これはうらやましい
43名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:49:40.34 ID:tCCAPhnQO
ホルモン→新曲早く
鳥山先生→ペン画さらさらでいいから連載お願いします
44名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:49:49.72 ID:rIFtf/E50
ギターは結構お宝になりそう。
45名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:50:13.60 ID:faFNaEPR0
手描きさせたら今でも神画力やん?
鳥山の家のPC誰か捨てろw
46名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:50:20.88 ID:B89dd9pW0
>>43
ほんと、ペン画というかマジックペンでよさそうw
47名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:50:27.48 ID:9MGdWRF1O
ギター爆発するん?
48名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:51:09.48 ID:94oWW+Dw0
ギターはもうライブじゃ使えないなw
49名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:51:36.32 ID:R46nhMRD0
俺にもくれ(´・ω・`)
50名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:51:38.99 ID:83hpMywD0
アラレちゃんは欲しいかもw
51名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:51:38.84 ID:buad/nnm0
30年後お宝になるわ
52名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:51:39.38 ID:IKVvkVDuO
>>1
桃白白、完全版の表紙で描いてたじゃん
鳥山は本当に桃白白忘れるんだな…
53名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:51:43.97 ID:upv3KhCHO
家宝にするレベル
54名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:51:43.92 ID:5iD4adIh0
娘がファンとかなのかな
55名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:51:54.54 ID:rAvrWlnS0
子供の頃、初めて絵がうまいっ!て思った漫画家って鳥山明だったな
あとは寺沢ぶいちか
56名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:52:29.01 ID:mcysc/nU0
これは家宝になりますね。
57名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:52:38.29 ID:MqOfQOIi0
悟空とアラレちゃんのやつうらやま
58名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:52:47.06 ID:96bBE5c60
アラレちゃんがめちゃんこかわいい
59名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:52:54.87 ID:WORPggIp0
>>1
んでこのギターをライブでぶっ壊すんですよね?
60名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:53:16.26 ID:kdc/YQGE0
>>43
連載しても人気でなくて即打ち切りだろ
寝コマ人だのなんだのって二つくらい連載していたが、どれも短期打ち切りだっただろ
鳥山は才能ない
ドラゴンボールの天下一舞踏会でたまたま当たっただけ
いわば編集のおかげ
61名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:53:20.21 ID:EtZ5ePPU0
これ書いて欲しいキャラクターリクエストしたのかな
マジで羨ましいわ
それにやっぱりペンのシンプルな線だと鳥山明の実力がありありとわかるね
CGやめてくれればいいのに
62名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:54:26.64 ID:p5jl3L/s0
漫画家>>>>>>>>歌手>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>タレント。
63名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:54:40.50 ID:gSRwlScp0
しっかり描いてるなあ
ものすごく羨ましいw
64名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:54:59.76 ID:NqVjMOQX0
アラレちゃん再連載来い
65名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:56:43.35 ID:PlmphJ000
F公式 いい歌詞だよね
66名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:57:31.25 ID:WAa7PBbuO
マキシムとか知らないし鳥山明も名前しか知らないけど、うらやましい。
67名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:57:31.68 ID:eujBG07RO
>>35
幕張に書いていたな
68名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:57:37.30 ID:DaVOseG6P
もう50越えたら本気で漫画書く気は起きないだろうよ。
69名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:57:43.70 ID:hc9AeQK10
>>14
春日井だろ
70名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:58:01.84 ID:tOhDL8bv0
絵がうまい人って字もうまいよな
71名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:58:20.78 ID:My4VgUAQ0
清須じゃなかったか
72名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:58:45.03 ID:tTmpHtyh0
ゴクウとかあられちゃんより
タオパイパイとチャオズのほうが欲しいw
73名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:59:10.18 ID:NqVjMOQX0
>>69
清須
今いる会社から車で3分
74名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:59:34.94 ID:pexFdz4D0
>>45
ホントそれに尽きるな、また登場人物がメカに跨った扉絵とか見てみたいぜ
75名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:59:45.19 ID:B6jrqaRo0
そういやタオパイパイって舌使ってたなwww
76名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:59:46.93 ID:yyuZ/7ae0
こんな大盤振る舞いは非常に珍しい
酒入ってたのかもね
77名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:00:25.05 ID:lSGgP6+I0
餃子ワロタ
78名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:00:27.91 ID:vDN85NQa0
心の底から裏山。
79名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:00:47.36 ID:fcTRG4hI0
相変わらず手書きの画は本当に凄いなあ、鳥山先生
これは素直にうらやましい
80名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:00:54.71 ID:c7UgGixu0
日本の文化を作った人だよな鳥山は
ドラクエは鳥山無しではここまで売れなかっただろう
81名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:00:55.35 ID:8MGuH/gf0
チャオズのはベースだな
82名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:01:25.57 ID:747BCNAm0
どのキャラクターも当時の画風のまま描けてるのが凄いな
これくらい漫画家なら普通なのかね
83名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:01:36.97 ID:XE25b2GL0
>>6
うんうん
84名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:01:42.68 ID:xATnHx3gO
うわぁぁぁぁぁぁぁあ羨ましすぎるぅぅぅぅぅぅぅぅぅうう
85名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:01:56.41 ID:yGCSRxxI0
対バンした淳のバンドメンバーに鳥山明の友達がいるんだっけ
86名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:02:42.68 ID:4AsS1w+N0
気が向いたときにでも手描きで一枚絵描いてくれればいいのに
ものすごく需要あると思うなあ
87名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:02:42.82 ID:Esi9KTyb0
>>55
ゆでたまご先生ディスってんのか?
88名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:03:21.31 ID:m9qvz2dt0
名が入った時点で価値半分以下に
89名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:03:27.25 ID:faFNaEPR0
そもそもなんで来たんだろ?この曲でファンになったのかな?

http://www.youtube.com/watch?v=AEu0JWiy85o

>>60
鳥山がDBの後に長期連載描こうとしたことすらなく
全部読み切りか短期連載なのに打ち切りとかなにいってんの?w
90名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:03:53.52 ID:J4DFqecY0
フリーザアニメで慣れてるけど原作こんな感じだったな
91名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:04:06.13 ID:qjY5Pwva0
意外にガッツリ書いてくれたな
92名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:04:17.51 ID:a2Vq0X2N0
>>1
チャオズwww
93名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:04:41.02 ID:5ynDf2Cx0
さすがに青年悟空の筋肉のバルクは作者の加齢とともに落ちてるなw
とはいっても一発書きのサインペンでここまで描けるのはさすが。
この世代なら誰でも欲しがるの分かるわ。
94名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:04:45.71 ID:dep9aacM0
肝心のフリーザがいないやないかー
95名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:04:49.04 ID:Vao12Fbm0
Fは公式ソングだったのか
96名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:04:49.46 ID:7E+mBP3M0
漫画家に色紙を頼むのってさ
無料でお前の商売のタネよこせって言ってる感じがするわ
97名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:05:07.92 ID:7tE6RGzaO
んちゃ
98名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:05:37.78 ID:uR+xNIGp0
半端ないなやっぱり絵のうまさ
99名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:05:59.42 ID:flRBDEHS0
>>14
鳥山氏の税収額がハンパないから、県や市ぐるみで
不便のないような街づくりがされてるらしい
100名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:06:07.19 ID:a2Vq0X2N0
>>74
あれ好き
101名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:06:25.65 ID:cxREKXFtO
鳥山明って、今 漫画書いてんの?
102名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:06:48.41 ID:nxHxVXMj0
色紙すげー大事に持ってて嬉しさが伝わるw
103名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:06:49.85 ID:6R/RcYfU0
漫画☆太郎はどうするんだ
104名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:07:41.26 ID:a7aqu7+10
上手いなあ
105名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:08:00.37 ID:g/Wd/nby0
持ち方がガチだな。
マジで家宝にしそう。
106名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:08:36.46 ID:9nAUc+O/0
やっぱ鳥山明はアナログで描くべきや
107名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:09:21.51 ID:t2LZaUDb0
いつまでドラゴンボールで食ってんだよ
108名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:09:46.60 ID:Vje2rqY60
>>8
あいつの絵嫌いだわ
殺意沸くくらい
109名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:10:26.50 ID:j1A2IeSiO
もう食うだけなら
1000年分くらい稼いだろ
110名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:10:37.05 ID:2XaJY8R+O
すげえ上手いね。
まぁ当たり前なんだけどさ。
111名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:10:39.91 ID:wZXk2+WA0
112名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:10:42.40 ID:XKnkWPJe0
これ超本気のサインやんかw

鳥山先生、マキシマムのファンなんやな
113名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:11:11.84 ID:7Kb9XWp40
タオパイパイ描いてるじゃん
例のコピペは嘘だったの?
114名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:11:18.42 ID:cCIMV+H50
マジでうらやましい
115名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:11:39.80 ID:0WeqG7Dl0
文化勲章は鳥山明にこそあげるべき。
116名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:12:16.27 ID:PGZ4LXuBi
デスノの作者とmixiの社長にも来てもらおう
117名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:12:49.44 ID:3Ostd+Oy0
>>107
年収15億とかどっかで見たから贅沢しなきゃ5回くらい一生涯送れる
118名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:13:06.01 ID:7tE6RGzaO
鳥山明 ってまさか本名じゃないよね
119名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:13:17.02 ID:Eua/DM7kO
この人って若くして稼ぎすぎてセミリタイアしちゃったようなもんだよなあ
いまだに金は入ってくるだろうし
120名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:13:20.92 ID:pexFdz4D0
>>111
メロイックサインじゃん
121名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:13:47.09 ID:2AZGj6Bx0
>>1
俺の方が上手いな
122名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:14:04.05 ID:QKa/3jug0
>>60
Drスランプしらんのか?

>>89
鳥山は格闘漫画よりもギャグ漫画が好きだったと記憶してる
鳥山明=DB=格闘
ってイメージになってるのが変な感じ

ネコ魔人とか,ああいうのが本来の鳥山明だよね.
イメージのせいで好きなマンガ描きづらいんだろうな〜って思う
123名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:14:18.83 ID:yyuZ/7ae0
>>118
本名だよ
ペンネームにしなかったこと有名になって後悔したw
124名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:14:37.38 ID:7RDHohBO0
やっぱうめーなwww
いいなー
125名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:14:43.07 ID:ImBEVRS20
アラレちゃんいいな(´;ω;`)
126名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:15:14.04 ID:d6U0ckBcO
アラレちゃん時代はかなりアメコミぽかったよな
127名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:15:18.56 ID:Y5kvJVm30
15年くらい前の「鳥山明の世界展」で直筆サイン入りリトグラフ
3万円で売ってたんだよね

新宿タカシマヤ他開催

ネット転売無い時代だからズーッと売れ残ってた気がする
オレは買っておいてよかったと時々思うよ
128名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:15:19.42 ID:q8zzWok3O
>>103
☆の位置間違えるんじゃねえよ!
129 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 11:16:03.65 ID:vS/EI1OP0
>>1
下から二枚目の持ち方www
どんだけ大事なんだよw
130名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:16:06.33 ID:Lk6tI9Pj0
羨ましいの一言!
131名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:16:06.67 ID:rDM0ocKgO
>>115
俺は藤子・F・不二雄に国民栄誉賞が無いのがゆるせん
132名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:16:17.40 ID:BjgqEmkp0
>>122
DBの最初の頃のようなのが本当は描きたかったんだろうな
133名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:18:07.47 ID:dlC2/MRh0
>>129
うるせえ!白い手袋が無かったんだよ!
134名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:18:43.50 ID:l1byW4yHO
タオパイパイとチャオズ以外はなんか違う…
鳥山死ぬ前にあと一度くらい10巻位の連載してくんないかな〜
MACなしの完全手書きで
135名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:19:10.46 ID:iztqlFNuO
>>127
サインだけで直筆のイラストが無ければ、
今、ヤフオクとかに出てきても、値段はそんなもんじゃないかなあ
もうちょいいくかな?
136名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:19:24.12 ID:MHRW9ctt0
>>1
描いて貰うならピッコロか王子だな
つか、悟空さが細いw
137名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:19:37.30 ID:eonp8KkB0
フリーザとゴクウ微妙だな
3枚目からは良い
138名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:19:43.07 ID:MW8DZGTP0
冨樫にこういうの頼んだらどうなるんだろう
139名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:19:46.06 ID:O9Hy3FkB0
>>10
あれは桃白白がブルー将軍を殺した技だ
吸ってるんじゃなくてコメカミに舌を突き刺してる
140名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:19:52.24 ID:tzm9KRcV0
もはやピカソやモネの世界だな
141名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:19:57.09 ID:x3+NCHEk0
こいつはすげぇや
142名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:19:58.58 ID:zPynNtfo0
桃白白は、鳥山の中では忘れられていたんじゃないのか?
143名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:20:02.48 ID:jiNy2QVy0
やっぱ悟空少年期の絵が最高やな
144名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:20:13.03 ID:W/f7iKUhP
いいなぁ、俺もほしい
145名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:20:18.92 ID:E6C1bjm0i
コイツらなんて“ついでにラッキーマン”で充分
146名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:20:36.14 ID:Yqlswt9a0
>>107
永遠だよ人類が死滅するまで、死滅しても次の文明が発掘してまた稼ぐ
147名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:20:41.58 ID:GUzt3L+h0
これ下書き無しだろ?
上手いじゃん
漫画描けばいいのに
148名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:21:05.18 ID:Vje2rqY60
>>115
最低でも国民栄誉賞だろ
神だぞ
149名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:21:11.86 ID:FYDX7wdL0
マンガ家からイラストレーターになったな
150名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:21:26.89 ID:MpGnAwtv0
顔はうまいけど体のデッサンが顔と比べると変すぎね?
最近、絵を描いてないのかね?
151名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:21:30.61 ID:G7K12ipH0
DB以後の短編は、バトルがみんな気功砲になっちゃってるからなぁ
初期の天下一武道会みたいに単純な肉弾戦とか、
対マジュニアの決勝戦みたいな、多彩な技と駆け引きみたいのが面白かったのに
悟空が、最後の最後で舞空術を出したのにはシビれたなぁ…
152名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:21:42.86 ID:giZEu+d10
これはさすがに裏山と言わざるを得ない
153名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:21:46.27 ID:+3zwG5+k0
>>1の画像は、また贋作師どもの参考資料になっちゃうな…
154名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:22:11.78 ID:+OAmWl100
そういえばなんで天津飯にはカメハメ波が利かないんだっけ?
155名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:22:12.27 ID:/c8EsP6/O
>>60が無知すぎる件
156名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:22:58.24 ID:G7K12ipH0
>>155
釣りだろ
157名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:23:09.89 ID:QKa/3jug0
>>132
編集が許さなかったんだろうね.

DBも鳥山は終わらせたかったけど,
編集が終わらせてくれなかったって話だし
もっかい,Drスランプみたいなの描いてくれないかな.
俺あっち路線の方が好きだ
158名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:23:50.04 ID:Y5kvJVm30
>>135
先日30万こえてたよw
ヤフオク出てるサインはニセモノが99%以上と言われてるw
(鳥山のハンコウを勝手につくって色紙に押してるバカもいる)
159名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:23:54.83 ID:x4olv2EZ0
ぎ・・・餃子
160名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:24:14.47 ID:atCHOHwT0
最後のは、上ちゃんのベース?
161名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:24:27.34 ID:ujokY7k80
こんな8流バンドごときに描いてやるなんてどんなコネをフル活動したんだよ
162名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:24:48.85 ID:m2Qzjrik0
>>1
チャオズわろたwww
163名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:25:06.29 ID:eXUeC0Kn0
タオパイパイとチャオズとアラレちゃんはマジで浦山
他のははぁーそうですかって感じだが
164名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:25:14.93 ID:Ktat7wHz0
こんな人たちにもったいない
165名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:25:55.87 ID:RdP6g8yA0
鳥山明って今、仕事何してるの? ドラクエのキャラデザインするぐらい?
少なくとも漫画連載はしてないよね?
166名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:26:14.90 ID:jPnNp6YpO
下書き無しか!

チャオズ羨ましい…
167名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:26:39.48 ID:v3wq8l4v0
正直 俺も裏山です
このサインは家宝だぞ
168名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:26:55.64 ID:nIMUxlUhO
>>157
漫画家自身や編集程度ではもう終わらせる事も出来なくなっていた、ってWikipediaに書いてあったね
漫画は売れるはアニメは高視聴率だし
169名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:27:06.20 ID:lDMmuMrz0
仕事しなくても自動的に金が入ってくる…
億万長者の方程式
170名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:27:33.97 ID:DaVOseG6P
>>161
CD出したら10万枚以上売れるバンドだぞ
171名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:27:35.67 ID:iztqlFNuO
>>158
えー、マジか…やっぱり本物が絶無だとそうなるんか…
今は鳥山さん、サインにイラストつけないらしいからなあ
サインだけして、色紙にシールをペタってだけとか
前にバードスタジオに遊びに言って、
ボツのカラー原画もらったって喜んでた人いたなあ
172名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:28:34.40 ID:48fJtBHg0
国宝級の扱いになってきたな
DBの再放送が未だに全世界で流れてることを考えると当然か
173名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:28:36.29 ID:v3wq8l4v0
>>168
確か 終わらせる時に社長連中が集まってトップ会談したんだっけか
174名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:29:07.11 ID:fHqlLm0fO
タオパイパイは連載以来…

完全版の表紙になってなかったっけ?
175名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:29:09.05 ID:Hd93QS6K0
絵上手いな
176名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:29:14.92 ID:ujokY7k80
>>122
ドラゴンボール初期のドクタースランプの延長上みたいなギャグ漫画は描きたくなかったって聞いたことがあるんだが
177名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:29:38.95 ID:IPXhxjyT0
あーあのコミックバンドね
178名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:30:10.78 ID:m4OCHz3f0
やっぱ悟空は幼少期がいちばんいいな

青年期以降は描かされてる感が
179名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:30:12.62 ID:YDxenL0fO

鳥山ってヘビメタ好きなの?

180名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:30:20.45 ID:6XxpukON0
オークションにかけたらナンボすんのよ?
181名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:30:31.45 ID:5w7IZq8QO
宝やなw
182名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:30:49.83 ID:iztqlFNuO
>>173
ワンピースなんか、利権に絡んでる企業多すぎて、
物凄いことになりそうだよね
183名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:31:03.58 ID:0WeqG7Dl0
ポール・マッカトニーなんか、権料だけで1日1000万円以上入ってくるって。
184名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:31:03.93 ID:vWltsnS20
俺は、これからが本当の地獄だ、のイラストをギターに書いて欲しい
185名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:31:09.23 ID:IPXhxjyT0
どうせなら似顔絵描いてあげればいいのに
186名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:31:40.13 ID:IQMsVeMSO
187名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:31:44.76 ID:FhuzSM2k0
俺はなにわ小吉先生に描いてもらいたいな
188名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:31:48.43 ID:c+iz8Zfe0
最近一切顔出さなくなったな
昔はよく出てたのに
189名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:31:52.03 ID:Y5kvJVm30
>>171
本物の直筆サインと証明出来るは、その時のリトグラフだけ
と聞いたことがある(本当かどうかは知らんが)

シリアル番号入りでゴクウのバイクに乗ってる画像のは200枚限定だった
ヤフオクにもメッタに出ないよ
190名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:31:52.31 ID:lDMmuMrz0
絵描いてるとこリアルタイムで見てみたいわ
191名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:32:06.49 ID:flRBDEHS0
トランクスの登場やベジータの成長があったけど
フリーザ編で終わって欲しかったなぁ。

辻褄あわせが多すぎてさ
192名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:32:17.30 ID:BjgqEmkp0
ちょいエロと謎ときとバトルが上手いこと絡んでた初期の方が好きだったな
193名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:32:28.96 ID:fcTRG4hI0
>>184
それ今描いたら2ch内でとんでもない反響になるなw
194名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:32:36.89 ID:Z6yPwKEE0
>>99
何その一人トヨタ
195名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:32:59.92 ID:v3wq8l4v0
>>182
ワンピースもトップ会談か・・・
196名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:33:01.78 ID:LH3ymmJt0
空耳アワードで邪魔な人達か
197名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:33:08.04 ID:WlOrt3BE0
お前らなら何を書いて貰いたい?
俺ならヤジロベーとカリン様だわ
198名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:33:25.22 ID:iztqlFNuO
なんか、名古屋は鳥山逃がさないために道路作ったとか伝説を聞いたことある
199名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:33:49.30 ID:QKa/3jug0
>>176
ほんと?
じゃあ,なんでネコ魔人とか最近の短編は
ああいう色合いの路線が多いの?
描きたいもの描いてると思ってたけど
200名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:33:52.14 ID:8C9YXBOh0
ちきしょー
こいつらなんかにこんなにもたくさん・・・
201名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:34:15.00 ID:Rfw2TrJU0
>>191
元々はフリーザ編で終わらせようとしてたんだけどな
202名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:34:16.63 ID:Vje2rqY60
>>197
アラレちゃんとニコちゃん大王
203名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:34:26.21 ID:ujokY7k80
名古屋の鳥山ロードの話が凄すぎる
市長が会見で力説してたよな
204名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:34:32.73 ID:BjgqEmkp0
>>200
品川さんとか千秋にも描いてたから、結構ミーハーでしょ
205名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:34:33.82 ID:AgWIil04P
忘れかけてた鳥山の凄さ思い出した
DBのコミック見返したが扉絵とかやっぱ神やな
206名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:34:54.46 ID:KYtDT+0p0
鳥山明みたいな本物の天才って普通の人と脳の構造が違うんだろうな
207名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:34:58.00 ID:oeJu77ML0
下絵無しのサラ描きなのにクオリティーパねぇ
208名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:35:16.58 ID:UewjB0qf0
>>1
悟空がガリヒョロになっててワロタ
もっとムキムキだっただろ…
209名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:35:34.12 ID:wc1v/I0M0
うまいけど、フリーザと悟空は顔変わっちゃったね
210名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:35:39.57 ID:xi9uwcqf0
桃白白と餃子のやついいなあ
今更な話だがやっぱ絵上手いなw
211名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:35:56.00 ID:2a9bE0v90
>>115
鳥山とマリオの人は将来
日本の新札候補かなあ?
212名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:36:17.12 ID:Mw32PnXa0
ちょっとマジ羨ましすぎる!!!!!!!!!!

私も鳥山明に似顔絵やイラスト描いてもらいたい!どうすれば良いの?!
213名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:36:17.96 ID:v3wq8l4v0
>>194
確か 鳥山家の為に道路拡張して舗装したり
インフラも最優先で整備されるって聞いたことあるよ
214名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:36:18.67 ID:neC/V7BS0
215名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:36:35.95 ID:0WeqG7Dl0
>>197
クシャミすると性格変わるお姉さんと18号
216名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:36:54.31 ID:iztqlFNuO
>>207
いくつか漫画家のサイン会に参加したけど、
自分の絵なら、プロの漫画家なら大体、下絵なしの一発書きで描けるみたいだよ
217名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:37:28.12 ID:loFqimzF0
この人よく知らないけど絵はそれなりに上手そうだな
218名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:37:38.81 ID:bRZK+SgK0
>>165
無茶な散財とかしなければこの先死ぬまで働かなくても食っていけるだろうからなぁ
そういう状況で何かを創作するというのは難しいのかもしれん
創作ってのは、ある意味「自分を削る」行為だから、時間とお金が有り余ってると却って何も生み出せない
219名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:37:59.03 ID:ujokY7k80
>>199
だから俺もビックリした
俺もスランプみたいなギャグ路線が好きだったから何でだろうと疑問を感じてた

あれだけのギャグセンスがあるんだから格闘路線なんて誰でもやれるのにと思った
220名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:38:23.14 ID:KYtDT+0p0
>>216
構図とかバラバラなのにこんなに描けるのって鳥山と小畑ぐらいしかいなくね?
221名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:38:38.67 ID:Mky9phXn0
こんなに下手だったっけ?
222名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:39:16.29 ID:iztqlFNuO
>>212
25年くらいまでタイムスリップして、鳥山家に突撃するくらいしか
223名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:39:25.06 ID:ZdYXjcBK0
Dr.スランプの画は衝撃的だった
でも以後の作品では凡庸になってしまった
224名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:39:47.01 ID:5keEZtTFO
チャオズわろた
背中にチャオズがプリントされたTシャツとかありそうでないな
225名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:40:11.49 ID:gcBiqSbqO
本気出した鳥山明はもっと凄い。
226名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:40:48.25 ID:iztqlFNuO
>>222
25年くらい前まで だった
227名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:41:00.87 ID:bZeHQdXb0
やっぱガタイ描くの下手になってね?顔とか普通に神レベルだけど

アラレちゃんはターボくん誕生あたりからまたリメイクしたらウケそうだけどしないかな?
228名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:41:31.83 ID:/tm0JJbUO
>>1
>>ダイスケはんによると、鳥山氏がタオパイパイを書いたのは「連載以来」だったと話したという。

完全版の書き下ろし表紙でタオパイパイ書いてたぞ
229名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:41:40.54 ID:7tE6RGzaO
本名なのか
また絶妙だな
230名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:41:49.67 ID:PVy5cjco0
>>220
それはプロの漫画家ナメすぎだよ。サインくらいのそこまで本気じゃない絵なら
自分のキャラくらいどんな構図でも書けるよ
231名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:41:51.44 ID:xi9uwcqf0
>>218
無茶な散在しても毎年使い切れない金が入ってくるがな
232名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:42:15.51 ID:/MGrPFk50
朝鮮人全開ホルモン
233多重人格者:2012/10/31(水) 11:42:41.52 ID:1Xf/ChlHO
実際の鳥山ってどんな人なんだろ
向上心の薄い素朴な人、遊んでもいなくて
生活も質素ってイメージだ
234名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:42:45.16 ID:v3wq8l4v0
>>212
今突撃したら 警備のおっさんか警察が来てしまうからダメね
235名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:42:57.16 ID:ujokY7k80
>>213
鳥山の家から空港まで真っ直ぐで行けるように道を造ったんだろ
市民が個人の為にそこまでやるのかと苦情がきたら、「鳥山さん1人でどれだけ市の財政が潤ってるかあんたら解ってるのか、」と市長が逆ギレしたら市民も納得したというw
236名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:43:33.59 ID:S/6w4Cq50
>>1
『氏』ってなんだよ
鳥山明氏って
偉そうだな!!!!!

先生つけろや
237名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:43:55.25 ID:v3x+ZBwk0
下書き無しで、サインペンでこんだけ描ける人いないでしょ。
238名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:44:09.75 ID:bp98XryD0
鳥山の娘が芸人オタだからなんかサイン貰ってる芸人多いよな
価値が下がる
239名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:44:16.11 ID:ohQnEcAm0
素直に羨ましい…

屋不奥で偽物の色紙出してる奴にトレパクされない様にね
240名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:44:34.55 ID:BjgqEmkp0
>>235
相手が鳥山明だからいいけど、そういうのを称賛してたら世の中住みにくくなるわ
吉本芸人みたいな奴の可能性もあるんだから
241名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:44:39.95 ID:ljBR7Ls9P
ttp://matome.naver.jp/odai/2125842545100556549
↑みたいな似顔絵じゃないのか・・・と思ったけど
手書きはいいね
242名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:44:43.72 ID:v3wq8l4v0
>>235
なんも言えんわな 苦笑
それでも文句あるならこの市から出て行けってレベルだわ
243名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:44:46.97 ID:flRBDEHS0
>>233
毛玉だらけのねずみ色のスエット着てそうだ
244名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:44:56.47 ID:bp98XryD0
>>235
これってソースあんの?
245名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:44:56.50 ID:cwy312HM0
>>165
セミリタイアだろ
現役のときは死ぬほど働いたんだし
246名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:45:27.90 ID:s6Wi5QrL0
橋幸夫のモノマネしてるブビビンマン描いてくれ
247名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:45:42.34 ID:FhuzSM2k0
初期に出てきたTシャツ人魚ちゃんもいいな
248名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:45:44.21 ID:bRZK+SgK0
>>231
それは何をもって「無茶な散在」と呼ぶかによりけりで、
自宅をネバーランドにしちゃったりするとマイケルでも借金持ちだ
249名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:45:50.12 ID:IQMsVeMSO
鳥山明の描いた似顔絵がすごい!!
http://www.xy-mingdi.com/?p=506
250名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:45:58.46 ID:TihA6lRE0
スライムw
251名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:45:58.97 ID:8n14bBvu0
ダイスケはん少しでも色紙に触れないようにしてるな
大事にしたいのが画像見て良く分かるわww
252名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:46:03.83 ID:xGC9reCF0
いいなータオパイパイ
超貴重じゃねーか
253名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:46:10.79 ID:szevL0as0
下書きなしでこれとかまじですごいなあ
254名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:46:25.89 ID:Y2M7iUZnO
こいつらを空耳アワードに呼ぶな
うざい
255名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:46:47.64 ID:v3wq8l4v0
>>233
大昔 徹子の部屋に出た時はそんな感じだったよ
小さいころ貧乏だったらしいから 無駄遣いもあまりないらしいし
256名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:46:51.99 ID:DW6RTrgp0
鳥山明は今でもどこからか覚えがない印税が毎週入ってくるらしいが
結婚した時奥さんが一番びっくりしたのが「銀行にお金を預けることを知らなかった」ことだった。
かなり売れても親から小遣いもらってたのは有名な話。
257名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:47:03.04 ID:R0LowGtw0
タオパイパイは完全版の表紙に描いてますし
258名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:47:24.71 ID:bEJsDvIz0
専属のアシスタントが描いたんじゃないの?
259名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:47:28.36 ID:ki3ldGkK0
>鳥山氏が、ライブを訪れた理由こそ明らかにはされていないが、

淳のバンドを見にきたって書かれると迷惑なのか鳥山明w
260名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:47:38.98 ID:rQHIQ8dd0
めっちゃ大サービスやんw
261名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:48:23.05 ID:utrbq30WO
>>243
なんだよ今は冨樫の話じゃないだろ!
262名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:48:32.24 ID:neC/V7BS0
一回も原稿落としたことないってマジ?
263名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:48:43.15 ID:v3wq8l4v0
>>251
この色紙の重大さが解っているんだね

俺も欲しいーーーーーーよーーーーー
264名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:49:11.47 ID:bn29PS9h0
バイバイ天さんTシャツやんか
265名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:49:49.40 ID:WxOmuwqH0
>>52
そういえばそうだなw
ワロタ
266名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:50:00.36 ID:BOmpItEq0
>>262
あの時代は休まないのが普通
そのさらに前は何誌も同時に連載するのが普通
267名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:50:07.31 ID:mfqOhiKJO
適当に描いてるのかと思ったらそんなことはなかった
これはうらやましい
268名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:50:17.14 ID:v3wq8l4v0
>>262
本人は落としたことありませんが
編集が電車に忘れた事があります
その回 コピーしたのを使ったせいか線がよれよれでした
269名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:50:17.88 ID:ujokY7k80
>>240
別に鳥山がそうしてくれって言った訳じゃなく、東京に引っ越すって言ったから市長が引き留める為にそういう案を出したみたいだけどな
その道だって皆も使えるんだから鳥山専用ではないって力説してた
鳥山が居なくなったら全ての予算が2割くらい縮小するらしい
莫大な税金を納めてるんだなぁと思った
270名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:51:09.08 ID:9Vywutkd0
悟空が明らかに劣化しててツライ
完全版の表紙とか連載終了後の悟空の絵がどうにも嫌いだ
悟空じゃないみたいでな
絵に魅力がなくなったよな
271名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:51:17.84 ID:v3x+ZBwk0
腐るほど金持ってるから、働く必要は無い。
でも、描くの好きだから描いてる。
272名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:51:58.39 ID:VegH007u0
>>233
売れたのにシティターボを乗ってたのは堅実で驚いた
パチンコを拒否してるのも好感
273名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:52:25.97 ID:iztqlFNuO
初期のドラゴンボール描いてた頃辺りに比べると、線が太くなった気がする
274名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:53:25.28 ID:XpPgChQL0
>>4
これはいいなw
275名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:53:52.07 ID:mfqOhiKJO
ペンだけだとほんと昔と変わってないな
やっぱりPCで着色すんのやめた方がいいよ鳥山先生
276名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:54:37.87 ID:x383QVzO0
これはめちゃくちゃ羨ましいぞ!
特に桃白白と餃子
277名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:54:38.33 ID:Fio2hcZk0
>>269
超人気漫画家の納税額と言う話をすると、鳥山明の地位に一番近いのがワンピの尾田らしい。
ただ、累計収入額を比較すると、いまだ二桁差があるとかどうとかw

鳥山明レベルになると税務署のほうが気を使うらしいけど、どうなんだろうな。
278名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:54:44.00 ID:faFNaEPR0
>>235
それはネタだよw

>>218
遊んで暮らせるってレベルじゃねーよ。
95年にDB終わって殆ど仕事してない2004年の年収が↓だぞ?w

鳥山明14億8300万円

しかも、これは個人であってバードスタジオの所得は↓

バードスタジオ 2140億8300万円
279名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:54:54.49 ID:/alm3iez0

サイン下さい!サイン下さい!

(世界中のコレクター相手に高値で売れるぜ、グフェフェフェフェフェ)
280名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:55:49.32 ID:YdyjwEAJ0
ヤフオクでどう見ても胡散臭い偽物のサインを
高額で買ってる馬鹿がいるけど馬鹿なの?
281名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:55:52.05 ID:x383QVzO0
>>277
ワンピより遊戯王の方が稼ぎがデカいと聞いた
282名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:56:16.97 ID:5Apt0K3N0
すげー羨ましいわ。
どの位のスピードで画いたのか気になるなぁ
サッと画いたんだろうな
283名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:56:30.44 ID:Mw32PnXa0
>>251
アラレちゃんのコミックス内の、
将来漫画が売れなくてホームレスになってる自分の未来予想図とか、
奥さんが年始の挨拶で「皆さん、うちの家計を助けると思ってコミックス買ってください」というイラストを見ると
あんたら一族郎党未来永劫末代まで安泰だよ、と
教えてあげたくなるw
284名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:56:36.43 ID:w0xgKwMd0
上ちゃん羨ましすぎwww
285名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:57:13.09 ID:5Apt0K3N0
>>281
カードが凄いもんな
286名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:57:24.22 ID:XDUK07tE0
>>235
なんかぐぐったら都市伝説とか言われてるけどホントなのかこれ
287名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:57:37.57 ID:PVy5cjco0
>>199
>>219
確かドラゴンボールも最初はギャグ漫画のカテゴリーだったはず。
ギャグは1話15ページ、ストーリーは19ページっていう決まりがあって
ドラゴンボールは最初15Pでやってたんだけど、途中で担当と話し合って
バトルものに推移した と何かで見た記憶がある。
最初、あまり人気でなくて方向転換したって事なのかも。
288名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:57:56.62 ID:jbe7euxf0
一枚いくらで売れるの?
私は1000円までなら出す
289名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:57:59.08 ID:6aMuTXO20
>>278
そりゃ何としてでも、地元自治体が引き止めるのは分かるわ。
290名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:58:15.60 ID:oV60sL5x0
>>1
悟空とアラレちゃんのヤツは羨ましい
291名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:58:20.79 ID:4jvi7xVYi
鳥山の絵は分かりやすさだよな
空中で戦闘してるような複雑な場面でも
一目でどんな状況か把握できる
やっぱ異常に上手いんだろう
最近の荒木の絵は何書いてるか分からんw
292名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:58:20.89 ID:TRZgg7vuO
鳥山明の昔からのアシって今もBIRDスタジオに入ってんのかね?
アシスタントとしてはかなり厚遇だろうし仕事なんてたまにDQのキャラデザぐらいだろ
全員切っちゃったのかな?
293名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:58:31.65 ID:J0YW5Uif0
漫画家のサインって持ってないな
どうやってもらうんだ?
294名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:59:34.40 ID:TYrGtl310
包丁ハサミ〜♪
295名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:59:37.06 ID:qgiiS26w0
鳥山って有名人になら比較的誰にでも書くよな
麒麟の川島まで本人の自画像みたいなの貰ってただろ
296多重人格者:2012/10/31(水) 11:59:36.98 ID:1Xf/ChlHO
>>244
俺はやりすぎコージーでその話聞いたな
297名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:59:54.65 ID:8AVHt55/0
やっぱイラストレーターとしてはとてつもないな
298名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:59:55.45 ID:/c8EsP6/O
俺はシンプルに
則巻せんべいと機関銃を
書いて欲しい
299名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:59:58.40 ID:iztqlFNuO
>>288
来歴がハッキリしてるし、下手したら100万超えるんじゃなかろ
300名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:00:06.71 ID:ImBEVRS20
センベエさん28歳だよな
年上になってしまった・・・
301名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:00:55.41 ID:flRBDEHS0
俺はDr.スランプの中国人一家の娘をかいてほしい
302名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:01:37.14 ID:VegH007u0
マシリトを描いてほしい
303名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:01:58.04 ID:q5odQBR60
>>295
品川にも描いてるね
意外にミーハーなのかも
304はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/10/31(水) 12:02:06.63 ID:vHXPLtri0 BE:2598059096-2BP(3456)
>>1
持ち方がいかにも貴重品って感じで素晴らしいw

画風が安定してるよなぁ。
悟空は今でも悟空だし、アラレは今でもアラレ。
305名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:02:11.32 ID:iztqlFNuO
>>293
毎週のようにサイン会やってるよ
ただ、今は色紙やスケッチブックは駄目でコミックスに直接書いてもらうだけ
しかも、強制的に宛名つき

色紙欲しかったら、懸賞に応募するとか同人イベントいくとかするしかないね
306名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:03:00.89 ID:Mw32PnXa0
チャオズのやつ、マジTシャツで欲しい。作って誰か。
307名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:03:37.07 ID:x383QVzO0
>>303
あれは娘が芸人の追っかけをやってるせい
芸人が描いてもらってるのは全部娘経由
308名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:03:55.50 ID:Rfw2TrJU0
ミーハーでもなんでもなく人が良いからサインは断らないだけだろ
娘さんから描いてあげてってお願いされてるだろうしw
309名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:03:55.76 ID:Fio2hcZk0
>>281
遊戯王はカード系で稼いでるらしいけど、ワンピは映画にムックにタイアップ商品。
そして、他の作品を寄せ付けない常識はずれのコミック販売量が凄いんだとさ。
2008年までは遊戯王とかJOJO辺りが上位常連だったけど、2011年だとワンピの一人勝ちだとか。
310名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:04:03.78 ID:zOBEcepr0
チャオズいいなあw
スライムとばっちり噴いた
311名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:04:09.72 ID:uUWiUIC50
>>60
短編に打ち切りなんてあんの?
初めて聞いたわw
312名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:04:20.78 ID:ACtFq3gLO
てかツアーTデザインしてもらえ。
最近のダサい。
313名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:04:33.52 ID:q5odQBR60
>>299
駿の簡単なカラー色紙が30万だから、1枚で100万はいかないと思う
314名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:04:42.20 ID:+3zwG5+k0
>>307
そのおっかけが鳥山明の娘だと、どうやって芸人は知るのだろう…
315名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:04:43.42 ID:c+iz8Zfe0
娘がブスだったな
316名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:05:27.53 ID:UlU6PSBS0
>>129
大事に扱い過ぎて、逆にぞんざいにも見えるなw 人差し指一本で
317名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:06:41.79 ID:oM7P7TyVO
裏山明
318名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:06:56.29 ID:zOBEcepr0
>>224
さよなら天さんTシャツあるよ
319名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:07:31.28 ID:6aMuTXO20
鳥山明目の前にいて、好きなキャラ書いてくれるってなったら
マジでリアル神龍にお願い状態だな。

アワアワして、結局無難な線で終わりそう。
320名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:07:54.51 ID:5Apt0K3N0
>>306
あるよ
321名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:08:05.92 ID:NbIiaEFa0
俺は18号をお願いするわ
322名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:08:52.20 ID:c+iz8Zfe0
アリーナ姫描いてほしい
323名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:09:12.51 ID:UC0JrTd60
なんだかんだ言っても
こういうのって
実際羨ましい
324名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:09:21.83 ID:4gYG7lQ+i
チャパ王かブルマほすい
325名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:09:36.30 ID:noCDTCyoP
今の劣化した鳥山じゃ…と思ったけど画像見ると結構良いな
デジタル作画だとあかんのか
326名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:10:12.01 ID:zOBEcepr0
悟空とアラレ可愛いな
327名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:10:50.37 ID:KiohzkpI0
タオパイパイ笑ったwリアルスライム味じゃねえかw
328名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:10:52.28 ID:2SUbjOFR0
>>278
そんな金額なら麻痺しちゃうな
329名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:11:05.35 ID:IPXhxjyTO
>>60
ワンピ糞ヲタお疲れ様〜w
330名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:11:08.26 ID:9jjFr8zj0
>>319
確かにいきなり言われると困るなw
誰にしようかな・・・
331名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:11:21.36 ID:cwy312HM0
>>292
鳥山のアシってふたりだけだろ(奥さん含めたら三人)
鳥山が自分よりうまいと評したひすわしは数作品書いたけど消えて
いまはどっかの学校で漫画教えてるハズ
松山君はタミヤ改造コンテストの常連だったからプロモデラーになれるレベルだけど
いまは何やってんだろう
332名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:11:28.18 ID:+3zwG5+k0
多分、漫画家の色紙で一番凄いのはこれだと思う
http://www.tamapre.jp/wp-content/uploads/2011/08/DSC06853.jpg
333名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:11:33.96 ID:RzXUjA7m0
フリーザ下手過ぎるだろ
334名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:11:50.06 ID:hV4U5Rb5O
漫画太郎に謝れ
335名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:12:21.31 ID:ubYML9xN0
空耳アワードに出てて初めてまともに見たけど、リアクションとか発言が芸人みたいだった
336名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:12:30.05 ID:wJF6ixBUO
ベース爆発するwうらやま
337名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:13:04.25 ID:Rfw2TrJU0
>>332
国宝
338名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:14:15.03 ID:zOBEcepr0
>>330
決めとかないとな
あとマイナーキャラだと鳥山も忘れてるかもしれないから
コミック持参でこのキャラお願いしますって言わないと駄目だ
あれ、描いてもらえるわけでもないのに何言ってんだろ…
339名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:14:31.88 ID:lp6aM+SWO
>>332
たしかに…
340名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:14:36.95 ID:oeJu77ML0
鳥山さんにはトヨタやホンダの新車のデザインをして貰いたいな。
341名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:15:22.88 ID:iztqlFNuO
>>319
絶対、腰から上のブルマにする
342名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:15:35.66 ID:kq49bqIJ0
俺はギャルのパンティーおくれー!を描いてもらう
343名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:16:41.54 ID:9jjFr8zj0
>>332
これはすげえw
344名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:16:52.55 ID:5UO7ncP90
なんとなくフリーザの頭が鉄腕アトムだな
345名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:16:53.41 ID:sIlNGmaC0
なんか、絵が幼い(かわいい)雰囲気になってるな。フリーザとか。

まあ20年以上経つと変わるのはしょうがないか。
346名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:17:10.46 ID:C8P5mK+aP
ドラゴンボールに出てくる女キャラって、みんなSだよな。
347名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:17:29.57 ID:IT762g120
>>1
絵ウマー
アラレちゃん羨ましい
348名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:18:12.14 ID:oGJxEe+t0
ブルー将軍が好きだ
349名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:18:25.14 ID:R0LowGtw0
>>277
だってワンピが単年の版権収入でDB抜いたのって2年前ようやくだぞ?
350名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:18:28.49 ID:ztTi8YfsO
あの独特のメカニックがすごく好きなんだけど、
即興で描いてもらうのは難しいだろうな。
351名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:19:09.61 ID:oM7P7TyVO
アホになったスコップ君も捨てがたい
352名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:19:11.54 ID:VD+8Vg+zO
>>332
ペコちゃんみたいだな
353名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:19:48.29 ID:J0YW5Uif0
>>305
転売目的が多いのか
サイン会調べてみます
354名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:19:53.26 ID:ze8nI2r1O
アラレちゃんの人気に嫉妬
355名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:19:58.73 ID:utrbq30WO
こいつら今までの人生で一番心底バンドやってて良かったと思ってるだろうな
ちくしょう羨ましい
356名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:20:18.06 ID:B6tYL8+y0
>>340
キーンというエンジン音を響かせながら
蛇行しまくる車になりそうなんだがw
357名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:21:09.55 ID:eG5HFnHY0
ベジータも描いてほしい
358名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:21:09.66 ID:8A2uspAX0
>>332
ほんとに国宝級だったわ
359名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:21:55.38 ID:MgdcIWx70
やべぇ


本音で欲しいわ
特に悟空とアラレちゃんの色紙・・・

うらやましいわ、マジで
360名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:21:55.68 ID:gBBS8cAb0
ベースの裏のイラストには保護剤を吹きつけとかないとな
361名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:22:10.60 ID:VegH007u0
>>332
描いた人も貰った人も凄すぎる!
362名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:22:12.16 ID:ztTi8YfsO
>>332
これ初めて見た時は衝撃で死ぬかと思った。
363名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:22:55.33 ID:VVKH/AF80
>>332
これはすげえ
364名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:23:32.22 ID:5Apt0K3N0
>>350
悟空と悟飯が二人乗りしてる二足メカの絵が凄い好きだわ
365名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:24:01.72 ID:DW6RTrgp0
奥さんがみかみなちだと知った時はびっくりした。
子どもの名前公募してたよね。
366名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:24:33.67 ID:bX9r26OK0
鳥山明先生の個人資産は500億円
367名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:25:06.79 ID:co1TFWRs0
368名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:26:12.12 ID:FHdH4nl4O
鳥山明って偉大な漫画家なんだろうけど、
売れたら仕事しないとか、ドラゴンボールなんて嫌々書いてたり、心の底から漫画が好きじゃなく見えて嫌だな。

高齢になっても漫画を描くのが大好きで、連載をやる水木しげるさんみたいな人こそ本物の漫画家だと俺は思う。
369名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:26:23.50 ID:4ykt5LPyO
>>332
まじか。もうこれ国宝だろ。
370名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:26:30.00 ID:MgdcIWx70
>>332
描いた人に送られた人が・・・


おまえ、これ国宝じゃねーかw
371名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:27:12.48 ID:DYCBeL4I0
http://kura2.photozou.jp/pub/515/441515/photo/158341743.v1351646011.jpg
かわいいなあ
マジックでもこんなに生き生きとした絵が描けるのに…寺田克也はほんと罪深い
372名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:28:03.58 ID:lDMmuMrz0
>>332
俺の描くドラと似てるw
何かバランス難しいんだよな
373名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:29:00.21 ID:FhdiC9CH0
>>332
億軽く越えるぞこれ
374名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:29:09.16 ID:bX9r26OK0
>>332
日テレでやってたころのドラえもんはこんなかんじだった。
375名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:29:36.87 ID:zHj2PlqH0
色紙にこれだけの絵って、簡単に描けるの?
376名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:29:46.78 ID:NMoieDgCO
自分はサインとかあまり興味ない人間だと思ってたがこれは素直にうらやましい
377名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:30:19.34 ID:c+iz8Zfe0
もう還暦近いんだよな
378名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:31:10.99 ID:zXz68Zg70
オワコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:31:50.79 ID:e+jE98ak0
これは羨ましい
380名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:32:09.99 ID:q5odQBR60
>>366
これで娘を公立中に行かせるんだから凄い
381名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:32:18.46 ID:PVy5cjco0
>>368
本人はここで終わらせると考えてるのに、株価が落ちるとかさんざん言われて
強引に続けさせられたんだから嫌になるだろうよ。
むしろ嫌になってるのに書き続けてくれたことが凄いわ。嫌になると連載中断する
どこかの漫画家より一万倍マシ
382名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:33:40.57 ID:0sIMyoGAO
鳥山明はしょっちゅう芸能人の絵を描いてるよな…
383名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:34:02.36 ID:igCP2DntO
>>368
ああいうのはジャンプ編集の引き延ばしを喰らいつづけた事に対する色んな鬱憤が詰まった愚痴だな
仕事量が減らしたのも、DS→DBで手がぶっこわれて、アナログじゃやっていけなくなったのが理由だったはず
384名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:34:05.66 ID:DPY/ytZR0
鳥山先生の色紙がもらえるのはマキシマムザホルモンだけ!
385名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:34:06.02 ID:PqRo4caE0
俺もギターにスーパーサイヤ人書いてもらいたい(´・ω・`)
386名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:34:59.20 ID:utrbq30WO
>>381
なんだよだから冨樫は今関係ないだろ!
387名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:35:11.72 ID:YQnlP3v60
ここでも散見するけど"鳥山都市"伝説は伝聞でしかないのに本気でそう信じてそうで怖いわ
388名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:36:14.30 ID:wSmBpkZY0
おいおい、これいくらになるんだよw

めちゃくちゃ価値あるぞ
389名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:36:22.44 ID:hl0OvgGS0
こういう事言うの失礼だと思うけど・・・
本当に絵がうまいよね!誰が見ても鳥山氏の絵って一目でわかるし
特徴掴んでデフォルメさせて、右に出る人がいない。
http://hamusoku.com/archives/6645958.html
390多重人格者:2012/10/31(水) 12:36:46.44 ID:1Xf/ChlHO
>>255 >>272
調べてくと鳥山って面白いな
人間関係が苦手、人を使うのも好きじゃない
なのでたまにある短編は、出来るだけ嫁と二人で書けるようにしてる
影響力あるから、仕事ももっと自分のやりたいように出来るだろうし
隠居するにしても、未だに田舎に住んでるし、
百姓気質で変化が好きじゃないみたいね
391名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:37:06.79 ID:0sIMyoGAO
あ、本人たちの似顔絵じゃないのかw スマソ
チャオズいいな
392名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:38:10.42 ID:kyIgCff00
桃白白の舌の画はレッドリボンのオカマのヤツ殺すときのか
懐かしすぎる
393名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:38:51.99 ID:hl0OvgGS0
ちなみに鳥山明の総資産って250億円w
しかもまだまだ増え続けてるそうな。
これは個人の漫画家としてはとてつもない額だぞw
394名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:39:14.70 ID:tdVqmwJO0
>>1
このクオリティーで書いてあげられるのがすごいわw
395名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:39:25.04 ID:faFNaEPR0
>>332
初期のドラえもんってこんな感じだったなぁ。
396名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:39:30.84 ID:kdc/YQGE0
>>238
で、娘は芸人とやりまくってるんだよね
397名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:39:30.83 ID:oHJ5RlCZ0
スライムって鳥山が作ったの
398名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:39:48.98 ID:wEK35oeA0
>>368
あんまり長い間あんな環境で書き続けたから疲れちゃってんじゃね?
いま少しでも何かすると絶対に以上に話題になってしまうのも間違いなく
わかってるだろうし

心の底から〜っていうのは(少なくとも昔は)好きで間違いないと思うけど
399名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:40:19.17 ID:TxfEY9PSP
まだ描けるんだな鳥山
ジャンプに戻ってこいよ
400名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:40:29.63 ID:4lZMAfHR0
>>397
ドラクエのモンスターなんて全部鳥山だろ
401名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:41:14.83 ID:TrK24hLFO
>>287
最初から人気あったよ
402名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:41:37.73 ID:PVy5cjco0
>>397
ドラクエの全キャラデザはずっと鳥山明だよ
403名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:41:44.08 ID:Y2M7iUZnO
パイフーとまるまやさん描いて欲しい
404名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:42:26.01 ID:zOBEcepr0
COWA!は良作だった
405名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:42:31.67 ID:BbrTSo020
これはうらやましい
406名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:42:48.40 ID:uDMnuKYZ0
サインペンでさらっと描いてるだけなのに上手すぎる
やっぱ天才
407名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:43:30.84 ID:oeJu77ML0
鳥山さんの描いたシティやビートルが大好きで良く真似したよ。
でも似なかったw
408名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:43:33.54 ID:X8kUJWQeO
ここだけの話、鳥山より俺のがうまい絵かけるわ。
409名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:44:07.11 ID:hl0OvgGS0
ちょうど二年前に鳥山氏がジャンプで漫画を描いたんだけど、久しぶりだったせいか読者が狂喜乱舞して盛り上がったなw
相変わらずの鳥山節で、面白かったし。
あの空間を使ったバトル画がまた見れて本当に良かったよ。
410名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:44:07.70 ID:mfqOhiKJO
>>390
漫画家にとって生原稿は命とか言われるけど、鳥山は長いことDr.スランプやドラゴンボールの生原稿を
自宅のガレージに放置してて、見かねた集英社が回収して保管したというマジ話もあるからな
やっぱりちょっと変わった人なんだろうね
411名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:44:09.71 ID:5YJSji3o0
いいなあ…羨ましすぎる
412名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:44:10.15 ID:uxTx/5w00
そうかそうか
413名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:44:17.27 ID:+X5EUzPW0
>>332
そういやFは近所のすし屋にそれくらい気合入れた色紙贈ってたな
アドマチックでやってた
414名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:46:07.13 ID:s9DbjbiM0
鳥山明の娘が誰か売れてない芸人?の大ファンで、ライブ行ってサイン書いてたよね
あの娘は誰かともう結婚したのかな
鳥山明の娘と結婚したら莫大な財産が手に入るよなー
415名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:46:42.16 ID:q5odQBR60
>>401
wiki
>連載開始前からアニメ化が内定、5週連続カラーという大々的な扱いで
>始まった本作であったが、当初はあまり人気が無く]、初回こそ高い支持を
>得たものの、徐々に人気は下降し、アンケートでは最下位に近い順位に
>なることもあった。
416名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:47:32.10 ID:+X5EUzPW0
クリリンかベジータで迷うな
417名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:47:32.75 ID:lQc+Ti6O0
田尾ぱいぱい良いなこれ
418名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:47:45.18 ID:TCwmNo3E0
鳥山も創価なの?
419名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:48:14.40 ID:ztTi8YfsO
>>332
神様へ、神様の神様からの贈り物。
420名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:49:14.42 ID:PVy5cjco0
>>401
今、wiki見てみたら、開始当初こそ人気あったが徐々に落ちていき最下位近くに
なることもあった と書いてあるよ。
最初の方はリアルタイムでは読んでなかったから真実かどうかは知らないけど
421名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:49:49.14 ID:O8M8xnq20

図々しいブッサイク共だ
422名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:49:55.63 ID:7dlr86vb0
全盛期の休載の許されないジャンプで看板漫画として長年最前線にいてアニメもやって、はたまた全盛期のドラクエのキャラデザをすべてこなす。
423名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:50:10.04 ID:g5hj6gng0
もう絵がちがう人の絵だな
ドラクエ7あたりの絵から別人な感じ
424名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:50:44.62 ID:UlU6PSBS0
>>386
同じ黄金期でも、鳥山と冨樫では得点で言えば33対4くらい差があるな
425名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:51:36.73 ID:ePLWuoOD0
マジックで書かせたら日本一だなw
426名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:51:49.82 ID:rCbYt8MY0
ぎょうざはやっぱりギターすら倒すことは出来ないのかな
427名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:51:56.77 ID:P1Mwqs/b0
>>332
藤子自身も、かつての漫画の師からこんなの送られたら、たまらんだろうな
428名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:52:28.74 ID:lltwVzLs0
スライムの顔いいなw
429名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:52:34.66 ID:G0vVfoK80
いいなぁ
430名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:52:49.80 ID:Z+PoWNb6O
ワンピースの絵が苦手なんだよなー
431名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:53:16.46 ID:RzXUjA7m0
自分なら爆発するキュイ書いてもらうな
432名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:53:19.43 ID:uORXAJ/g0
そーいえば鳥山てDB以後なんか連載したの?
最近何やってんの?
まー金は唸るほどあるだろうから働く必要はないだろうけれども
433名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:53:23.68 ID:5BoEZk7/0
こういうサラッとした絵に
実力が出てしまう
うまいなぁ
434名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:53:46.86 ID:FhdiC9CH0
>>424
なんでや!冨樫も阪神も関係ないやろ!
435名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:54:22.85 ID:rCbYt8MY0
>>332
ドラカラーのヒョウタンツギがいるのもイイネ
436名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:54:29.83 ID:bRZK+SgK0
>>380
それは地域性の問題もある。
東京なんかと違って、愛知県は私立のいい学校があんまり無いので
「成績が悪いと私立にしか行けないよ」っていう文化。
成績優秀だと金の掛からん公立の学校に行けて二重に親孝行、ヴァカだとその逆というわけだ。

一応、私学関係者の名誉のために補足しておくと、愛知県の全ての私立校がアレというわけではない。
437名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:54:27.90 ID:8Qjmb8/Z0
すごいな
スライム殺してる桃白白とか
他では絶対無理だろwwwwww
438名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:54:39.13 ID:i/s0d3W30
http://www.youtube.com/watch?v=AEu0JWiy85o
これってどのCDに収録されてます?
439名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:54:55.16 ID:wdMukvIS0
こんな機会あったら、背中にがっちゃん描いてもらって、刺青にするわ!
先生は嫌がるかもしれんが。
440名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:55:23.13 ID:+5CXQ9H30
なんかの対談でタオパイパイが好きです。と答えたら、そんなのいたっけwって作者本人が言ってたな
441名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:55:29.18 ID:V2Z38ZH50
>>1
これ見る限り劣化は感じないんだが
劣化と思われた絵は別の人が描いてたのかな?
442名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:55:30.62 ID:oJ6cnjFd0
ニューアルバムのジャケットこれで決まりだなw
443名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:55:57.74 ID:rCbYt8MY0
>>438
爪爪爪
444名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:56:09.14 ID:MgmpCK72O
10年以上前のキャラでも忘れずにサラっと描けるのすげえな
445名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:56:17.96 ID:4lZMAfHR0
シンプルに描いても躍動感があって
書き込んでもゴチャゴチャしない
才能って残酷だよな
446名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:56:34.92 ID:pexFdz4D0
>>420
オレ連載当時友達と狼牙風風拳とかやってたけどな
447名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:56:58.38 ID:7KlJpm3l0
いいなー
448名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:57:14.84 ID:PVy5cjco0
>>432
読切とか2話3話の短編をちょこちょこ描いてる
449名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:57:20.17 ID:VD+8Vg+zO
450名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:57:49.84 ID:GCoEX37d0
お前らにとって鳥山明と宮崎駿のサインはどっちが価値があるんだ。
451名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:58:01.72 ID:G7K12ipH0
>>332
これ、『藤子不二夫様』あてだから、
A先生が「自分にも半分所有権がある!」って主張したら、どうなるんだろうなww
もちろん、実際のA先生がそんなこと言うはずないけど
452名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:58:13.27 ID:MgmpCK72O
>>441
パソコン使って描いたやつが劣化したとか言われてんでしょ
453名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:58:54.79 ID:asPUFUeY0
その昔、庄内川付近にある自動車学校で自動二輪の免許取りに来た鳥山先生を見つけて、
勇気出して声かけたら、慌てて「しっ!」って口に人差し指立てて僕を駐車場に連れて行った。
「よく僕なんかの顔知ってるね!」って笑って気軽にお話してくれた。
大ファンですから!って言ったら、先生嬉しそうに先生が乗ってきたアウトビアンキの
ボンネットの上で僕の自動車学校の紙袋と着てきたシャツにスラスラとアラレちゃん
とガッちゃん描いてくれたよ!

いまでも宝モノさ!
454名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:58:55.95 ID:oJ6cnjFd0
>>438
爪かな
マキシシングルのカップリング
455名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:59:08.95 ID:uDMnuKYZ0
>>420
DBが連載当初人気が無かったと大げさに言われるけど
アンケが悪かったのは数話だけで、すぐ回復して天下一の頃にはトップになったらしいよ
あとDBが始まった頃はジャンプ連載漫画の層が一番厚かったので。新連載が上位に行くのは難しかった
456名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:59:23.19 ID:rCbYt8MY0
>>444
10年どころか30年くらい前なんだが
457名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:59:36.72 ID:mJ01lsGeO
>>422

>全盛期の休載の許されないジャンプで看板漫画

思い返せば誰か看板でもおかしくなかったのに、明らかに別格だったな
458名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:59:48.83 ID:VAT0U7Sp0
>>440
記憶が飛ぶほど頑張ってDBを書いてたんじゃね
昔のファンタジー漫画の主人公が目的を達成した後に記憶を失うようなかんじで
459名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:00:12.95 ID:h1gNHT+60
大御所なのに説教臭くないのが好き
他人にあまり興味がないだけかwww
460名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:01:34.27 ID:zj6KqcG10
鳥山先生の絵ってホントに華があるんだよな。
461名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:01:53.77 ID:t8ENsYog0
>>397
堀井が、こういうスライムというモンスターをデザインしてくれ
と渡したラフ画スライムは、どろどろした液体でグロかったが
鳥山がぷるぷるした可愛いモンスターに描き直した。
462名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:02:17.61 ID:5UO7ncP90
週刊少年ジャンプ1985年31号
■ブラックナイトバット:寺沢武一:新連載
■キン肉マン:ゆでたまご
■北斗の拳:原哲夫・武論尊
■きまぐれオレンジロード:まつもと泉
■シティーハンター:北条司
■魁男塾:宮下あきら
■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
■ハイスクール奇面組:新沢基栄
■キャプテン翼:高橋陽一
■シェイプアップ乱:徳弘正也
■飛ぶ教室:ひらまつつとむ
■ドラゴンボール:鳥山明        ←←←←
■ついでにとんちんかん:えんどコイチ
■銀牙-流れ星銀:高橋よしひろ
■ウイングマン:桂正和
■すもも:天沼俊


連載開始後およ半年後の掲載順
かなりドベに近い
この号が一番ドラゴンボールの掲載順が低い号だが
これの他にもこの時期はだいたい中程度が低位置
463名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:02:18.90 ID:y+kdTh9lO
F疑ってるからか
いいなぁ
464名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:02:19.79 ID:1xS0EWdPO
チャオズ使ってる内に消えちゃいそうだな(´・ω・`)
465名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:03:53.80 ID:rCbYt8MY0
>>461
これだな。堀井はつくづく鳥山に感謝感謝

http://www.follow-w.net/takelog/images/080117_dq_chara09_s.jpg
466名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:03:55.08 ID:zj6KqcG10
>>462
そのころある意味で最強すぎるな。大半がアニメ化された人気漫画・・・今はどんなだかしらんけど
467名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:04:05.03 ID:fhIpG7eS0
>>462
あの頃のそのメンツじゃなぁって感じがする
468名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:04:29.99 ID:G7K12ipH0
>>462
確かに、キャプ翼あたりまでは、
DBを含めてどれがどの順番に来てもおかしくないメンツだな
(新連載を除くw)
469名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:04:41.49 ID:FcSqiCnrP
それなりにザッと描いてるみたいなんだけど
サムネ程度ではものすごーく精密に見えるんだよな
さすがだわ
470名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:05:09.51 ID:tyVhAXA7O
劣化したというかすっかりイラストレーター化しちゃったね
まぁでも一線退いてるんだから別にどうってことない
一線中の一線で活躍してる尾田がその領域の絵であることの方が問題だよね
471名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:05:38.76 ID:zj6KqcG10
>>465
スライムってすごい存在だよな。スライムだけで億単位の売上あるだろうw ヌイグルミとか欲しくなるし
472名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:05:48.04 ID:y+kdTh9lO
予測変換のバカ(´・ェ・`)
「F歌ってるから」や
473名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:06:46.36 ID:ze8nI2r1O
>>368
つ秋本治
474名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:07:05.31 ID:PVy5cjco0
>>462
なんでそんなデータ持ってるんだ?w

まあ、最初からずっと中程度ならいいのかも知れないけど、上位から中位に落ちると
焦るだろうな。だからバトル中心にシフトしてあのドラゴンボールが完成したんだと思うと
結果オーライか
475名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:07:21.50 ID:oiu3qr+yO
>>462
サイヤ人編から人気爆発
それまではそうでもなかった
476名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:07:34.63 ID:FywtXSZ0O
品川さんなんか自分の似顔絵イラスト描いてもらったんだぜ
477名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:07:41.57 ID:TYo5ekeE0
>>1
一枚書くのに、何分くらいかかるんだろう
478名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:08:36.40 ID:kXYnu/In0
羨ましい
479名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:08:39.54 ID:utrbq30WO
そういえば、サン宝石にスライム丸パクリのキャラがいて大人気らしい
何となく許せん
許可もらってるならいいけど、社員のオリジナルとかってテレビでやってたから無許可だろうし
480名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:08:41.46 ID:/OcbMSQw0
>>462
うわー、懐かしい。持ってるの?その号。
481名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:09:15.37 ID:uDMnuKYZ0
>>462
やっぱこの頃のジャンプ最強すぎる
4分の3がアニメ化してるし
482名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:09:20.27 ID:zj6KqcG10
>>462はコミックス3巻目ぐらいのころだからまだ人気があったまらないのは当然か・・
483名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:10:18.30 ID:S6hL4xD30
フリーザの頭皮のディティールがすばらしいなw
484名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:10:25.94 ID:kXYnu/In0
チャオズ書くとかレアだわな
485名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:10:33.99 ID:QwjLe1/qO
ぐわぁあああああああああ

うらやましいぃぃぃぃぃぃぃぃ
今ちょうどナメック星編見てるから尚更・・・

486名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:10:45.47 ID:z0LVBe3+0
ドラゴンボールはフリーザ編辺りで一度連載を終えて鳥山を休ませるべきだった。
そしてリフレッシュした状態でトランクスを主人公にした人造人間編の連載を開始すれば
Dr.スランプやドラゴンボールに次ぐ、第三の巨大ヒット作が生まれてたんじゃないのかね。

集英社は目先のヒット維持だけに目がくらんでそのチャンスを自ら潰し、
残ったのは嫌々描く鳥山の乱れた画と耄碌したストーリーだけ。
487名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:11:01.09 ID:pexFdz4D0
>>475
それはないと思う、学校中の男子みんながカメハメ波撃ってたんだぞ
488名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:11:17.93 ID:WM3tBIcU0
数十万は固いな。悟空とアラレちゃんの奴は100万行きそう。
タオパイパイのだけすげー安そうw
489名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:11:24.71 ID:R0LowGtw0
>>401
最初の天下一武闘会の中盤までは後ろのほうだぞ
ただレッドリボン軍の中盤ぐらいから最終回まで一回も1位から落ちてない筈
490名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:11:27.20 ID:bRZK+SgK0
>>462
アニメ化されてないやつを数えた方が速そうだな

で、どれがアニメ化されてないんだっけ?
491名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:11:46.44 ID:UlU6PSBS0
>>487
ネビュラチェーンとかキャメルクラッチとかもやってたぞ
492名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:12:03.38 ID:muugQuSz0
背中にチャオズが張り付いてるTシャツ作れば売れるかも
493名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:12:19.51 ID:pty+vZKB0
ブウをどっかに描いて欲しい
494名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:12:38.83 ID:/MVbMJVRP
鳥山ってまだタオパイパイとかチャオズかけるのかよw
http://kura1.photozou.jp/pub/515/441515/photo/158342452.v1351644222.jpg
http://kura2.photozou.jp/pub/515/441515/photo/158341743.v1351646011.jpg

つーかホルモンはシングルだせよ
495名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:13:13.76 ID:nW6jbmzgO
羨ましい
  ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守 犬 命ヽ
 \`ー―――――ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
496名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:13:44.95 ID:hl0OvgGS0
>>453

良いな〜

497名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:14:38.26 ID:YiewcgPb0
鳥山にMac与えた奴…
498名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:15:22.30 ID:se9+FGwo0
今鳥山がギャグじゃないの連載してもカジカやサンドランドみたいなクソ漫画だろ
知らないだろ?カジカやサンドランド
499名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:15:45.30 ID:1xS0EWdPO
>>491
南斗聖拳の真似して遊んでたら、突きをかわされて弾みで壁を突いて指を骨折した友達の話を思い出した
500名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:15:46.96 ID:PVy5cjco0
>>475
それはない。ピッコロ大魔王の頃にはすでに大人気だったぞ。
サイヤ人で更に跳ね上がったのは間違いないが
501名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:16:49.31 ID:pexFdz4D0
>>491
チェーン代わりに縄跳び繋げて、ドラゴンの盾がポリバケツの蓋だったわ
502名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:17:05.95 ID:+keRu2rg0
フリーザ様と悟空単品はヤフオクの偽サインと区別できんなw
503名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:17:45.12 ID:8C9YXBOh0
うらやましいいいいいいいいいいい
504名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:18:34.36 ID:Mw32PnXa0
悟空がカッコ良く成長して腐人気が出たのに、
即効でチチと結婚してしまい、それまた腐のハートに火をつけたのは事実。
ソースは私。
505名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:19:26.14 ID:432igY0+0
いまだにアラレちゃんこんなに可愛く描けるんだな
506名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:20:02.09 ID:SIeCUlJJ0
>>498
サンドランドは名作
カジカは微妙
507名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:21:30.41 ID:PVy5cjco0
>>501
風呂上がりの体から立ち上る湯気を小宇宙に見立ててたわ
508名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:21:31.46 ID:Sx6oYPHQ0
ぼおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
509名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:22:18.52 ID:85wcb7g30
ギターのやついいなw
まだ書けるんだなちょっとビックリ
510名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:22:49.47 ID:Dj7ZljWC0
下書きなしでぱっと描けるものなんだな
511名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:23:15.90 ID:buFN1BrV0
タオパイパイ羨ましすぎるw
512名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:23:33.21 ID:yi+UJGpf0
漫☆画太郎と鳥山明には越えられない壁があるということか
513名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:24:15.57 ID:hBQV00TF0
>>332
下のハガキはまんが道に出てたファンレターの返事かな
514名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:25:57.23 ID:9t1UMMUA0
>>453
駐車場でイタズラされたかとオモタ(・∀・)ww
515名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:27:19.02 ID:JYiUcVsN0
この間ゴールデンではじめてナヲちゃん見たけどその辺にいるふつうのおばちゃんみたいでワロタ
しかもオーラゼロ…あんなもんなのね(´・ω・`)
516名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:28:56.55 ID:V9iHg0fL0
>>314 娘から言うんだろw
517名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:29:06.23 ID:EYSpzf5d0
人物やモンスターだけじゃなく、岩肌とか雑草、空き缶一個でも、
「あ、鳥山明だ」と分かるのがすごい。
服のしわの描き方とか、よく真似したなぁ…
518名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:29:37.09 ID:+oSvF8Yj0
この人マジック一本あったらそれだけで億は余裕で稼げるんだろうな
519名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:29:59.21 ID:/iLJgHg80
絵を描いてもらえるなら
ドラゴンボールとかアラレちゃんのキャラより
ドラクエ3の勇者描いてもらいたい
520名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:30:14.43 ID:g/dt47Y10
>>475
天下一で人気出始めてRR軍編で看板クラスになったよ
アラレが出た時は盛り上がった
アニメ版はマジュニア編でマンネリしたからサイヤ人編からZにリニューアルして大爆発
521名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:30:47.22 ID:uT6GvQXI0
オールサインペンでいいから漫画描いてよ
522名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:31:20.13 ID:zb6kOV/60
>>1
アラレちゃんがいいな
523名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:32:28.05 ID:uGo7KB110
娘さんって淳のやってるバンドのメンバーの芸人のファンなんだよな。
確かトリオの一人だったような。
524名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:34:15.36 ID:b2sjSuNI0
原稿ワザトかよ
525名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:34:56.92 ID:zOBEcepr0
>>453
羨ましい

何年か前に仕事で鳥山邸に行った人のブログを読んだけど
最寄り駅に着いた時「タクシーが捕まらないのでもう少しかかりそうです」と連絡したら
わざわざ駅まで迎えに来てくれたらしいw
526名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:36:13.36 ID:BjgqEmkp0
>>523
出っ歯の魔の手が鳥山明にまで伸びてるのかよ
うんざりだな
527名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:37:57.82 ID:+T7d5amr0
ギターちょううらやま
528名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:38:39.40 ID:/MVbMJVRP
ドラゴンボール初期は人気なかったとか上のほうでいわれてるけど
もともと最初のシェンロンにお願いするまでの1年程度の連載としてはじまったのが
人気があってどん先延ばしにされたんじゃないのか?
529名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:41:49.18 ID:uGo7KB110
>>526
いや、ロンブーは描いてもらってないし。
530名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:43:01.50 ID:XP+qMZSp0
>>525
「鳥山明=エホバの証人」スキャンダルを追ってたノンフィクションライターと
週刊誌の記者にまで丁寧に応対してたし、その丁寧さにライターも心を打たれたのか
そのやりとりを克明に紙上で再現してた。
531多重人格者:2012/10/31(水) 13:44:23.97 ID:1Xf/ChlHO
連載当時ってネットが発達してなかっただろうから
人気の指標だったり、反響が掴みにくいんじゃないかな?
だから人によって感覚が分かれるのでは
532名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:45:25.06 ID:SIeCUlJJ0
>>529
描いてもらってないけど
主題歌歌ったよね
533名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:45:56.01 ID:BjgqEmkp0
>>528
飲茶と仲間になるあたりまでのストーリーのつもりがどんどん伸びて、徐々にバトル漫画に特化していったような記憶
534名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:45:57.35 ID:QKlut2tT0
>>528
そんな話初耳だ
第一当時のジャンプに1年連載なんて形態はない
535名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:46:11.90 ID:qIUblkz80
悟空とチャオズいいなああああ
536名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:46:22.83 ID:CDMrwTf40
これだけで老後に

オクで数百万ゲットできそうやなあ・・・
537名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:47:09.22 ID:PVy5cjco0
>>528
wiki見る限りじゃ、最初はドラゴンボールを集める冒険漫画だったけど
人気が落ちてきたからバトルをメインにしたら大人気になった
となってる。1年という期間は知らん
538名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:47:36.58 ID:fo+UnR/Y0
ここのバンドのメンバー、特にギターのヤツはドラゴンボールっぽいキャラだよねw
539名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:47:39.25 ID:e8NeDT0V0
描いてほしいと対面でいきなり頼まれてこのクオリティとはすごい
バンドのほうはぐぐってもぜんぜん知らないおっさんたちだったけどうらやましー
540名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:48:04.68 ID:StnQhJhK0
厨二バンドでも嬉しいんだな
鳥山明に絵を書いてもらえると
541名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:49:50.48 ID:p4vrGJTM0
うらやましいけどなんで鳥山明が楽屋にいったんだろ
娘がファンとか??
542名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:50:02.42 ID:6NeYSoih0
>>402
いや、最近は影武者が書いてるっぽいけど
543名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:50:10.93 ID:OzhkHjo10
ギターはこのままだと擦れて落ちるから上からニス塗るなり加工するか
壁にかけて飾るしかないなw

子供ゴクウとアラレちゃんの色紙欲しい・・・
544魔羅 ◆S/E/X/WDbc :2012/10/31(水) 13:50:41.01 ID:Zdmdyneh0
ボーカルはバクテリアンだろ
545名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:50:41.24 ID:cwy312HM0
>>537
ドラゴン・ボーイ見れば
初期構想がどういうテイストだかわかるだろ
546名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:51:06.28 ID:faFNaEPR0
>>528
天下一武道会はじめるまでは結構後ろのほうにのってるほど
人気なかったし
漫画の連載が始まる前からフジがアラレちゃんの大ヒットで
権利買っててTVアニメ化も決定してるほどのプロジェクトに
なってるから本人の意思だけで辞められるようなものじゃないし。
本人もピッコロ大魔王編までは辞めるき無かったと思うよ。
サイヤ人編以降は本人の意思じゃない。
547名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:51:47.04 ID:tZZZQpVg0
生き神様
鳥山明
高橋留美子
548名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:52:12.60 ID:iBNv7HRg0
鳥山明センスすごいわ、ベースに直接上手く書く
549名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:52:25.42 ID:cjvIAMrX0
鳥山の漫画また見たいね〜
まあもう働かなくても生きていけるのはわかるけど見たいね
550名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:52:35.86 ID:g/dt47Y10
Dr.スランプが終わって即大々的に予告されてたから鳴り物入りのスタートだったはず
最初の天下一で師匠越え出来なかったのがよかったんだろうね
主人公が負けるのは斬新だった
551名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:55:09.11 ID:ewxQb+Ns0
鳥山は別格だよなあ・・・
552名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:56:32.33 ID:kPNbgsnjO
マキシマムはアカギの福本とも縁あるしなんなんだろうな
まあ素直に羨ましい
553名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:57:58.13 ID:cKP/0B080
鳥山明は自作品のパチンコ化を拒み続けているネ申
すぎやまこういちも保守派だからドラクエがパチンコ化される心配はまず無いのでそこは安心だ
554名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:58:12.71 ID:cwL4GP8T0
>>549
一昨年くらいに鳥山先生がネーム描いて、それを桂正和先生が漫画にした作品があったけど、すげえ良かった
絵は枯れたが、まだネーム力は十分にある
555名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:58:25.35 ID:BOlN2U5O0
>>368
好きなことでも仕事になるとそれどころじゃなくなったりするんだよ
爆売れしてもしやめたら関連で仕事してる奴がたくさんクビが飛ぶとか脅されて
楽しくやれるかよ
556名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:59:02.08 ID:P0Eaolny0
>>59
上ちゃんはベースじゃなかったか
557名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:59:47.44 ID:2yfCXy2JO
悟空は腕が細くなったなぁ。修行不足だろ
558名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:00:19.08 ID:cwL4GP8T0
>>553
鳥山先生が亡くなったら、家族はどうするんだろ
手塚プロダクションみたいに拒んでくれるのかな
559名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:00:38.81 ID:uDMnuKYZ0
>>530
伝え聞く話だけでも良い人って感じだよな
海猿の作者みたいな性格じゃなくて良かった
560名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:00:41.76 ID:0bnnIMaPO
わああ!いいなあ!!
そして色紙に対する絵の配置とかポーズ絶妙だな・・!
561名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:00:45.18 ID:BjgqEmkp0
>>554
単行本になってる?
562名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:00:59.73 ID:NbIiaEFa0
>>453
うpれ
563名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:01:51.19 ID:AxwGmrWc0
>>1
確かにこれはいい
564名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:02:01.13 ID:cwL4GP8T0
>>561
なってない
なる予定もない
565名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:02:21.95 ID:UBVq4KPf0
マキシマム ザ ホルモンの色紙の持ち方がいいw
ベタベタ触って汚れるのがイヤなんだろうなw
566名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:02:36.31 ID:BOlN2U5O0
しかし今どんな生活してるんだろうな
金はうなるほどあるだろうし
何に使ってるんだろう
567名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:02:40.36 ID:ixYdRUGJ0
アシに描かせたんでしょ
568名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:03:02.54 ID:gpTctKnVO
悟空骨折
569名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:04:11.47 ID:ogI+x0WE0
>>558
芸人の追いかけやってるような馬鹿娘だから無理だろ
570名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:04:58.94 ID:dUPPkz6z0
パソコンで描くのやめなはれ
571名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:05:29.15 ID:BjgqEmkp0
>>564
もったいない
572名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:07:51.25 ID:cwL4GP8T0
>>571
「さちえちゃんグー!」で検索するといい
桂先生も、わざわざ絵を鳥山先生っぽく描いてて
凄く新鮮だった
573名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:08:10.84 ID:kyIgCff00
>>541
まあ接点はそれしか思い浮かばんね>娘がファン
574名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:08:12.43 ID:g/Vcl/f10
http://thxthx.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/10/12/p01.jpg

車メーカーは鳥山にデザインさせろ
575名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:09:13.22 ID:QBokcD/I0
未だにタオパイパイ描けるんだな鳥山センセは
正直、鳥山センセの中じゃタオパイパイって誰?レベルだと思ってた(笑)
576名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:12:37.05 ID:JtGuDQQ9O
ヤムチャが横たわってる姿も書いてほしかった
577名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:14:52.69 ID:BOlN2U5O0
>>575
よく自分が描いたキャラのこと忘れてるらしいなw
578名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:15:35.37 ID:BjgqEmkp0
>>572
ありがとう
読んでみるわ

>>574
車は空力とかあって難しそうだけど、バイクならすぐできそうだからやればいいのに
大友克弘とかも、金田バイク以外のバイクなら実用車とそう変わらないデザインでいいのあったからなあ
579名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:15:41.77 ID:ef3is3Pq0
鳥山もそうかってことはないだろうな
580名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:16:23.47 ID:olIqyRvJ0
>>541
>>552
今回のライブはマキシマムとロンブー敦のバンドが一緒にやったらしい
鳥山の娘が敦のバンドのファンな縁で親交があるそうで
581名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:16:35.47 ID:BOlN2U5O0
とりやまって服とか車とかのデッサンも独特だったな
582名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:17:30.67 ID:tdu1/O2m0
こいつらの良さがわからん
583名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:18:50.99 ID:sU7kGmjc0
マジックでもさらさらと味がある絵描くなー。
ジャンプは毎週1P落書きでもいいから描いてもらえよ。
584名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:18:52.27 ID:AIH8gjHD0
押井と宮崎とメカ鳥山でとんでもなくくだらなくて残虐で冷酷で明るい戦争モノやってほしい
585名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:21:05.21 ID:94oWW+Dw0
>>584
鳥山先生が可哀相ポジすぎるだろそれ
586名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:22:26.72 ID:g8NkfG0L0
>>278
鼻水吹いたWW
587名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:23:08.98 ID:J30d7Nxq0
桃白白なんて描いたのいつ以来なんだろう
588名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:24:09.27 ID:uDMnuKYZ0
>>580
娘さんがファンだから2008年のオリジナルアニメの主題歌に選ばれたんだったら凄いな
http://www.youtube.com/watch?v=XA8JyNdpUJ8
589名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:28:02.23 ID:BOlN2U5O0
うえーロンブーとかやめてくれー
590名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:29:36.67 ID:cwL4GP8T0
>>278
遊戯王の作者の収入も知りたいな
あいつも一生遊んで暮らす気満々なんだろ
591名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:29:37.28 ID:zp7mycbQO
鳥山の娘って芸人ヲタなのか品川も娘がファンでサインもらってたな
592名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:29:48.78 ID:0swA2a7v0
>>115
今の世界中の億人単位の20代はDB見て育ったからなぁ
当然だろな
593名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:31:35.08 ID:irApMHeB0
いいなぁ
594名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:31:47.12 ID:tAuAP87/0
こういう下描きなしにいきなり立体感のある絵をかけるっていうのは
どのレベルの漫画家からできるんだろう。
浦沢なんかもさらっとやってたんだよな。
595名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:32:46.34 ID:a7BdJuFv0
ごくうの腕貧相すぎだろ
596名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:33:08.14 ID:Rw/mJ0zf0
鳥山先生の絵は本当にわくわくする
597名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:33:11.06 ID:Biy86iWa0
普通の漫画家が見たら、才能に嫉妬して狂っちゃいそうw
598名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:34:21.41 ID:rtueWOVL0
悟空は連載時のイメージだいぶ違うけど
それ以外はそんなに変わってないな
599名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:34:53.66 ID:1W84/Fn20
>>590
遊戯王は正直マンガはあれだけどカードの売り上げが凄まじいからな
ランク1位はブッチぎり鳥山で2〜5位辺りを毎年うろついてた覚えが
600名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:36:13.42 ID:uDMnuKYZ0
単にマッチョだと腕をクロスした構図が難しいから細めに描いただけじゃないの
601名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:36:17.55 ID:zp7mycbQO
冨樫も金稼ぎすぎてやる気ないのか
602名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:37:48.63 ID:1W84/Fn20
>>597
あの手塚治虫ですら恐れを抱いたらしいからな
603名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:40:17.67 ID:oIGj484l0
スペイン(だったかな)のプロゴルファーもイラスト貰って感激してたな
604名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:40:50.27 ID:igCP2DntO
ホントに上手い絵見せられると嬉しくなって描く気が湧くもんだよ
打ち切り新人みたいな現実味ある下手さ見せられる方が遥かに萎える
605名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:42:12.61 ID:NPMKWXgTP
フリーメーソンなんか?
606名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:45:07.69 ID:qRQdnHSW0
残念ながら創価信者なのね・・・(´・ω・`)

しかし、裏山鹿(´・ω・`)
607名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:46:10.77 ID:ze8nI2r1O
>>505
三倍は可愛くなってる
608名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:49:07.88 ID:ZvPQKWrE0
桃白白のやつまじで欲しい
609名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:51:05.16 ID:pMTMgVJcP
徹底して露出を避ける超大物なのにわけわからんところで自分を安売りするよな
少なくとも庶民派っていうのとは違う
610名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:51:53.16 ID:/MVbMJVRP
ホルモンの「F」の歌詞ってなんで伏字にされてんだろ
著作権の侵害避けるためとかじゃなくてホルモン側の自主規制なだけんかな
611名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:52:34.21 ID:rCbYt8MY0
>>609
お前の言ってることの全てが意味分からん。
全部お前の勝手なイメージだろ
612名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:52:39.32 ID:q7LO3i+70
お前らが桃白白忘れてるとか言ってからかうから
もう一度読みなおしたんだろう。
613名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:55:15.88 ID:wRySKo5U0
タオパイパイとスライムはやつはレアだなーw
まあ鳥山明はお笑い芸人のじゃぴょんとかのイラスト描いてたりしたから
その人を知るような機会があればちゃっちゃと描いてくれるような人なのだろう
614名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:55:29.07 ID:vMotRdtvO
サインペンでこれは凄いよ
文句言ってる奴は書いてみろよ
615名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:58:17.46 ID:/tHvWKJV0
ランチさんにぱふぱふしてもらってる亀仙人を書いてもらうべき。
616名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:59:23.52 ID:Biy86iWa0
これを1枚どれくらいで書くものなの?3分くらい?
617名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:59:44.55 ID:T7tUM64I0
鳥山って普段何やってるんだろうね?
表には全然出てこないよね?

色紙渡されて即興でこれだけかけるなら
まだコンスタントに絵は描いてるんだろうけど。
618名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:01:22.67 ID:tAuAP87/0
>>617
超豪邸の中でプラモデル作ってるんじゃね。
たまに自家用空港から自家用飛行機で東京にフィギュア買い物行ったりw
619名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:01:30.05 ID:+42CmLs10
鳥山明はデジタル化に乗り遅れてるけど、ペン書きなら超一流だ
620名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:01:31.30 ID:T7tUM64I0
>>278
それがマジなら小さい国の国家予算超えてるんじゃないの?
621名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:01:53.45 ID:oiu3qr+yO
ドラクエ8のデザインだけでギャラ7億だったからな
そら漫画なんて描かないって
622名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:02:26.94 ID:pMTMgVJcP
>>611
> 全部お前の勝手なイメージだろ

当たり前だろw
俺が語っているのは有名人・鳥山明のパブリックイメージについてなんだから
623名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:03:34.75 ID:EO/DuW+e0
画太郎落ち着け、おまえはジャケ描いたんだ。
色紙に走り書きよりメンバーも喜んでるはずだ。
気を落とすなっ!なっ!
624名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:05:05.51 ID:SIeCUlJJ0
即興サインでこのレベルはすごいけど
版権絵とかちゃんとしたのでもこのレベルにしちゃうんだよな

スクエニとかも鳥山に文句言えないんだろうな
DQ7とか「描き直せ」って言いたいもん
625名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:05:29.83 ID:9jRNoCEpP
オッサンキャラはそうでもないけど
主役級キャラはおっそろしいくらい下手になってるな
626名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:06:05.15 ID:rDM0ocKgO
>>615
俺は爺ちゃん悟飯に子供悟空が頭ワシャワシャされてるのが欲しい
627名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:06:16.24 ID:/ibHQPfgP
これはうらやましいな
628名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:07:27.96 ID:k2NAmuxeP
チャオズがかわええ
629名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:08:04.91 ID:/HYSprjW0
>>1
うらやましい・・・
630名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:08:10.11 ID:QP/3gNEGO
これは素直に羨ましい!
もし、自分が貰ったら家宝にするわ
631名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:08:52.50 ID:+42CmLs10
ドラクエ関連でも相当入ってきてるだろ
でももうゲームのハイスコアが1億点だろうが1兆点だろうが、どうでもいいくらいの心境だろうな
632名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:09:21.19 ID:rCbYt8MY0
>>622
パブリック・イメージじゃなくて、お前だけの勝手のイメージだろって言ってんの
他にほとんどお前と同じようなこと言ってる奴いないだろ?

ほとんどの人がこの行為に違和感を感じてないってわけだ
633名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:10:36.26 ID:for7rOGqO
デジタル?だと変なバランスだけど手書きは良いな
そもそも本人描いてないのかな
634名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:11:35.04 ID:ul5EN+QK0
部屋いっぱいに山積みさてたミリタリー系のプラモデル作ってすごしてるんだろうか
635名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:12:53.33 ID:i3p7V3010
絵はまだまだ神レベル
漫画はなぁ…
636名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:13:06.94 ID:W3UdGqvn0
マキシマムは空耳アワードでのバカ笑いがすげー癪に障る、次から呼ばないでくれ
637名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:13:15.95 ID:pMTMgVJcP
>>632
なんでそんなに粘着すんの
信者か?
638名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:14:38.87 ID:1W84/Fn20
この人の絵ってデフォルメが強くて普通はバランス悪くなるんだけど
デッサン狂わないんだよな。特にメカとかスゴイ。
重心位置がしっかりしてるのか不思議とバランスが取れてる。
これはもう持って生まれたセンスの域の問題だね。
639名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:15:05.33 ID:oxEdGb5v0
>>637
アホなことを行ったら叩かれるのが2chというものだよ
640名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:15:33.44 ID:rCbYt8MY0
反論出来ないから論点ずらしたんですね、分かります
641名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:17:32.02 ID:v3wq8l4v0
>>354
アラレちゃんもリアルで見てたから よだれ出てくる
642名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:19:12.82 ID:PLV8UBMr0
普通に鳥山の絵だと思うけど
これすごいってことは、並の漫画家は色紙に「はい描いて」と言われてもけっこう描けないもんなの?
643名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:20:41.23 ID:L5fkE3rj0
すごく当たり前の感想だけど
うまいな
644名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:20:52.70 ID:BBv9irpI0
依頼すれば誰にでも描いてくれるんじゃないの?
645名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:20:58.92 ID:CfPRoTPc0
表面触らん様にしとるw
646名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:22:47.82 ID:aSL/kxsMO
>636

残念ながらレギュラーだ
647名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:24:45.60 ID:s/g65L330
コンパス使わないで丸描いてみ
バランスとるのって難しいよ
648名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:25:24.90 ID:5EhRhBar0
>>636
こいつらなのか
ウザいよなデブ
649名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:25:57.86 ID:wRySKo5U0
>>642
緊張して描けない人はいる
けどまあ書けて普通じゃね、浦沢直樹もさらっとキャラクタ描いて、
これぐらい描けないと週刊でやっていけるわけないって言ってたしね
650名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:26:01.33 ID:zOBEcepr0
○描きまくって練習したって手塚も言ってたような
651名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:27:20.88 ID:H3NKvOFc0
月一でドラゴンボールのイラスト書いてほしいな
652名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:27:27.77 ID:lEUHIJ1q0
サービスしすぎだろ
653名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:27:54.75 ID:+z11eL+OO
手塚治虫は鳥山明を後継者だと言ってたが惜しいかな、作品が少な過ぎるよなぁ…多作だったら完璧超人だった
654名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:28:36.71 ID:Rnteufuk0
すっげー羨ましい
元々ホルモン嫌いが更に嫌いになった
655名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:29:04.63 ID:dUh4o4JH0
>>642
西原の画力対決見た限りだと描きなれたキャラはさすがにみんなスラスラ描ける。
ただ頭の中にイメージがはっきりしないものになると恐ろしいくらいgdgd
になる。
656名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:30:29.86 ID:xYIUuadW0
そうかそうか
657名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:31:07.47 ID:+z11eL+OO
桃白白が裸なのは久しぶり過ぎて衣装デザインを思い出せなかったからだと邪推w
658名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:33:35.92 ID:hYEV6F/J0
>>133
骨董品かと
659名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:33:41.66 ID:v3wq8l4v0
マキシマムザホルモンって鳥山明がこんなに大盤振る舞いで描くほど
凄いバンドなのか?
660名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:34:05.77 ID:u2SN3iJR0
この人の絵は一枚絵でもなんかわくわくするんだよな
ポスターの構図とか凄く好きで、ガキの頃ジャンプに載ったやつとか集めてたなあ
661名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:36:54.03 ID:egfP9Wm00
最後のチャオズはトラウマ
662名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:38:11.71 ID:dUh4o4JH0
>>659
「ある意味」すごいバンド。
http://www.youtube.com/watch?v=AEu0JWiy85o
663名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:38:22.56 ID:L0tyCgW9O
>>642
下書きもアタリも取らずに、マジックで一発描きしてみれば分かる
画面左向きのバストアップは難しくはないけどね

目が悪くなって思うように描けなくなったって聞いてたけど
やっぱ生き生きしててかわいい絵だなあ
うらやましい
664名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:39:20.48 ID:kEiPHGjTP
>>1
あいかわらず糞うまいな。
今のジャンプ作家も見習えよ
665名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:39:45.09 ID:NhhDI12p0
台詞が聞こえてきそうな画なんだよね、それこそワクワクすんぞ!って感じ
666名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:40:11.84 ID:39c2e0iK0
>>659
俺はアカギで知ったわ
http://www.youtube.com/watch?v=RfktIG8q8Gs
667名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:40:35.36 ID:H3NKvOFc0
悟空がブルマクリリンと一緒に海底の財宝探しに行って
キラーマシン似のやつが出て来た時のあのドキドキワクワク感

ピッコロ大魔王が現れた時の絶望感

もう一回漫画読みたくなってきたw
668名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:42:31.99 ID:YKoo0Yux0
>>642
普通に描きなれてる絵なら描けるよ
669名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:44:14.12 ID:Kp2uuKBcO
>>204
あの似顔絵、似てたなよなー
浜崎とかも似顔絵描いてたよね
670名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:45:58.80 ID:IK7caY0/0
ミスターサタンと魔人プウ描いてほしい
671名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:46:54.73 ID:Q3XJykyB0
俺イラスト書く時って下書きで中心線(十字線)を書かないと書けないんだけど、
こういう一発勝負のサインペンで顔書く時って、どの部分から書けば良いの?
672名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:47:26.17 ID:5r/k8B070
鳥山明の最高傑作はサンドランド。
誰も異論あるまい。
673名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:47:40.73 ID:+kZKOZ7dO
色紙の線が痩せてる
やはり鳥山も経年劣化からは逃れられないか
674名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:48:12.07 ID:u2SN3iJR0
ドロドロのイメージのスライムを
ああいう愛嬌のあるキャラデザにしたのも何気に凄いよな
堀井のこんなモンスター描いてっていう原案を知ってると余計にw
675名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:50:23.02 ID:Ql3w561I0
戦闘力53万お墨付きwww

次はmixiの社長がライブ見に行けよw
676名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:50:23.71 ID:iUrN6vXRO
マジックでサラっと描けるもんなんだな
677名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:50:26.01 ID:4LqOtS1n0
今の鳥山絵はいらん
678名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:50:42.92 ID:v3wq8l4v0
>>662
>>666
確かに凄いかも パンク全盛の生き残りって感じした
サイン書きたくなるわけだわ
679名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:53:11.83 ID:YiJyAioM0
記事見る前にちょうどSANDLAND読み返したとこだったぜ奇遇
やはり神
680名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:53:27.58 ID:9sXiEQ490
鳥山明と高橋留美子はお見合いやったことあるんだよな。
もし結婚してたら、最強の漫画化カップルだったかもしれん。
681名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:54:45.48 ID:YBALA0K/0
>>671
鳥山キャラは目元から描くとかきやすいよ
682名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:55:18.67 ID:wRySKo5U0
>>678
上でも書いてる人いるけど、対バンの淳バンドの中に鳥山娘がファンの芸人が
いるからその流れで描いたんじゃねーの。マキシマムだから描きたくなったって話なのだろうか。
683名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:56:58.81 ID:D3r2moZo0
爽やか朝ごはん!納豆ごはん!
684名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:58:00.66 ID:Olh54eOc0
鳥山の娘って鳥山ソックリでかわいそうだよな
685名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:58:07.06 ID:LfR3yjln0
そうかそうか
686名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:58:43.86 ID:wRySKo5U0
その芸人の鳥山絵、今でもファンなのかは知らんけど
http://harimaze.cocolog-nifty.com/photos/fn/snap_0001_2.jpg
687名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:59:24.54 ID:Q3XJykyB0
>>681
サラッとペンで書けたらカッコいいですよねー
練習してみます。
688名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:59:51.37 ID:wPRAR4QT0
なんの気なしにこのスレ開いたが
漫画家って一発当てたら凄い収入なんだな
尊敬するわ
689名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:00:33.53 ID:SNdchdCI0
つうか鳥山明は誰にもホイホイ描きすぎじゃね
690名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:01:53.54 ID:v3wq8l4v0
>>688
鳥山明はDBの前にアラレちゃんも当たってます一発屋ではない
それとみんながみんなこんなにもうかっているわけでもありません
691名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:03:06.83 ID:1W84/Fn20
>>688
いや、鳥山だけが特例中の特例なだけ
692名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:04:20.03 ID:gIGILSxC0
金に困ったらヤフオクに出品
693名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:04:47.91 ID:g0ILNSpc0
漫画界でも最大級を二発だから金持ってて当然
ただいくら金が儲かったとしても続ける限りはきつい商売
694名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:05:30.86 ID:8d1Vxa9A0
鳥山の場合はドラクエ、DBゲーム、DBアニメも大ヒットしてるからな
漫画だけじゃないよ
695名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:06:51.03 ID:dFg1Rac+0
ダイスケ、いい趣味してんな
696名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:07:01.71 ID:5r/k8B070
大友克洋
鳥山明
荒木飛呂彦

この3人が現世神だと思うが、荒木以外はもう殆ど漫画書かなくなってるという、、
大友もサンデーで連載とか言ってたけど、なんも進展ないし寂しいもんだ。
697名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:08:58.95 ID:v3wq8l4v0
>>694
冷静に見ると凄いな 今どういう生活してるか興味ある
698名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:12:26.10 ID:R0LowGtw0
その上ドラクエまであるしな
699名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:13:18.31 ID:wCuoj7lS0
タオパイパイの絵何してんだよwwwwwwwwwww
700名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:13:37.91 ID:WEBNTg8C0
>>696
jojoはどこが面白いのかわからないわ。
701名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:14:09.00 ID:YiJyAioM0
DQを担当したのが鳥山でなかったら、日本のゲーム史も別なものになってただろうな
702名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:16:12.89 ID:uy21EVurO
オクで贋作書いて売りさばいてるクズのお手本が増えたな
703名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:19:27.28 ID:kmp1BCDU0
鳥山には国民栄誉賞をはよやるべき
704名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:22:05.68 ID:PCi0Aj0SO
>>694
アニメ、漫画に関しては海外でもやってるもんな。

toto何回分かね
705名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:23:30.57 ID:3Oi0r2pr0
1枚50万はくだらんから 儲かったなホルモン
706名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:23:45.88 ID:g0ILNSpc0
あんなでんぐり返し賞いらんだろ
707名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:24:34.68 ID:Rg3CP28UP
烏山だろ
708名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:25:11.72 ID:kRvNW8ytP
創価大勝利
709名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:26:07.22 ID:uGo7KB110
芸人の絵は最初はニブンノゴって芸人の絵だったよな。娘さんがファンで
そいつが淳のバンドにいる。鳥山明とその芸人はメル友。
そのあと麒麟の川島と次長課長の井上がブログ用に描いてもらって
最初はひっそりとやってたんだけど、
品川とか千秋らへんが公にしてから、芸能人の似顔絵が流行りだした。
千秋とか吉本つながりじゃないから結構強引に頼んだんだろうな。
710名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:27:04.58 ID:N2V7tHSu0
どんだけ書かせてるんだよ

てかFがフリーザって言っちゃっていいの?
711名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:27:23.63 ID:+wzVM/j40
サラッと一発描きの時点ですでに凄いのに
絵が一枚一枚違ってる上に構図やポーズもユーモアセンスに溢れてるとか
やっぱり改めて鳥山は天才すぎる。
この人の漫画に囲まれて子供時代を過ごせたのは本当に幸運だったな。
712名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:28:39.54 ID:+wzVM/j40
>>701
特にスライムの歴史は変わってただろうな
713名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:29:31.11 ID:rl9FJEVE0
>>711
80年代前半生まれは勝ち組
714名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:32:47.91 ID:1UUTp4YO0
そういえば鳥山の映画趣味やプラモ趣味はよく聞くけど
音楽の趣味って全く聞いたこと無いな
715名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:35:07.66 ID:SIeCUlJJ0
ジャンプ作家のサイン展みたいなのやってたけど
チャゲチャの人は鉛筆で下書きしてあったな
716名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:37:44.57 ID:hIuB99De0
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/970/07/N000/000/007/132293102442113218162.jpg

堀井の描いたスライムは最初これだもんな
717名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:38:09.73 ID:xhoZY8TS0
そうかうらやましい
718名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:39:22.85 ID:cCP/a1ne0
鳥山がホルモンのファン?
ホルモンヲタの子供にせがまれて印籠代わりに連れていかれたとか?
719名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:40:31.26 ID:pYAcFzve0
>>713 なんでー?
720名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:40:32.19 ID:Aaht7CeW0
うわ 作者なはずなのに
721名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:42:00.48 ID:TJ0ofy1D0
スライムが殺されてるw
722名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:42:57.01 ID:ACtFq3gLO
アフロのデブは色紙公開してないんだろうな。
723名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:44:06.94 ID:uGo7KB110
>>718
芸能人の似顔絵描いたのが話題になったのって5年ぐらい前だし、
ファンだったらもうすでに描いてるはずよ。
724名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:45:27.38 ID:oeJu77ML0
スライムのデザインが好きで方眼紙にドット描きしてたわw
725名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:45:35.33 ID:KoqkoD3y0
また大作描いてくれないかなー
やっぱ良い絵描くよ
726名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:45:46.00 ID:jAQsheA7O
鳥山明の漫画は好きだがこの方ってどんな人間?昔世話になった女の先生が大学時代に住んでたアパートの隣人が鳥山明だったらしい。
727名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:47:47.92 ID:hN7HeQ390
鳥山せんせのサービス精神旺盛なのが凄い・・・
728名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:48:34.50 ID:rgyaGbd+0
皆も一度でいいから漫画家の原画展に行ってごらん
ほんと生きた線って凄いから
729名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:48:51.37 ID:lxt5bdB90
ぱねぇ、すげぇな・・・
これは宝物だわなw
730名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:49:10.05 ID:2yfCXy2JO
鳥山が一発屋のわけねーだろ。アラレちゃんなんて最高視聴率が36%ぐらいだぞ。アニメの最高視聴率の歴史のベスト10に入ってる。
731名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:50:11.50 ID:hIuB99De0
マキシマムザホルモンて恋のメガラバ以外知らないけど人気あるんだな
732名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:50:52.97 ID:s9DbjbiM0
>>686
え、娘って桑折のファンだったのか…
もっとマイナーな奴だと記憶してたのに
733名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:51:02.47 ID:/GOqdpsb0
チャオズはコーティングしないと使えないな
734名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:51:27.48 ID:vn7tiU4R0
やっぱ絵上手いな
735名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:51:28.22 ID:+wzVM/j40
>>730
Dr.スランプとドラゴンボールの作者が一緒だって知らない奴マジで多いからなー
736名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:52:01.58 ID:oeJu77ML0
鳥山さんの描く爬虫類ってなんであんなに魅力的なんだろ。
特に恐竜とか。
737名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:53:01.85 ID:vn7tiU4R0
大人ゴクウの絵が一番雑だな
本人も気に入ってないのか
738名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:53:24.97 ID:gaD3gizc0
>>730
今でも地方都市には地元のアラレちゃん
おばさんが存在するからなw
739名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:57:24.35 ID:Rw/mJ0zf0
好奇心だけど、まるちゃんの絵を描いてみてほしい。
740名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:58:03.52 ID:qTmDaz750
即興でサクサク書いてこれかよw
構図のとり方も上手いな
741名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:58:20.50 ID:ra5+rbVH0
チャオズいいなぁ
742名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:00:06.77 ID:XmWsjVM80
アラレを見ただけで天才とわかる
743名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:00:38.67 ID:lkgBmATL0
チャオズ和露他w
744名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:00:54.12 ID:aLQ5qirBO
>>680
えーすごすぎるわ
745名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:02:13.62 ID:UV5wlxz20
>>1
みんな持ち方が慎重すぎてほほえましいw
746名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:03:16.80 ID:X+zHGiOd0
Dr.スランプはアートだよね。
DBはキン肉マンみたいな展開になってから残念だった。ぱふぱふの頃のままで良かったのに。
747名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:04:01.58 ID:lE5aZ2i20
タオパイパイ微妙にサタン風味になっとるな
748名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:04:34.91 ID:M/m8ePXQ0
>>745
汚さないようにしなくちゃ!って感じが微笑ましいな
749名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:04:53.16 ID:Biy86iWa0
>>745
ホントだw
750名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:06:34.43 ID:71OMpi0l0
ID:BjgqEmkp0

低脳キモヲタ死ねよ^^
751名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:06:57.21 ID:G5X74PEa0
しがみつくチャオズかわええ
752名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:10:19.68 ID:XHi9pQgpO
鳥山てどういう顔?
753名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:11:12.14 ID:G/iJnpb/O
>>332
なんぞこれw
国宝でしょ
754名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:11:54.91 ID:Rfw2TrJU0
アラレちゃん
ドラゴンボール
ドラクエ

これらを筆頭に他でも有名なのはクロノトリガーやアックマン
ただの神
755名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:20:21.77 ID:ew1GA1/q0
鳥山邸はみんな名古屋と言うけど
清洲市と言う、名古屋からちょっと郊外の田舎にあるよ。
近所のショッピングセンターで、何度か見かけた事あるけど、
とても素朴な感じだったよ。
756名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:22:02.12 ID:UYd5Tyjl0
桂君とは随分な差が付いちゃったよね
まあ俺はお二人とも好きですけど
757名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:26:30.02 ID:FM9cc1PU0
スクエニ
「はい勝手にスライム書いたー。スライム書いたよー。金払って金。金。金。
払わないならはちま起稿とファミ通の総力を持って潰すが?」
758名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:26:44.21 ID:1W84/Fn20
桂正和も絵の上手さは天才だったな。
今流行ってる萌え系の絵も元を辿ると桂が始祖ってケースも多い。
759名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:27:15.85 ID:hmuuY+kgO
おいおい、羨ましいではないか!
760名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:27:56.30 ID:gwL3oVwy0
ヅラはタイバニのキャラデザインとか頑張ってるじゃん
761名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:29:33.80 ID:PG/Q9spi0
オク出せは数十万いくで
762名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:33:14.74 ID:Z/fOPC5/0
デキシードザエモンズと区別がつかない
763名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:34:10.65 ID:g+RU5oL7O
>>760
あれもいいデザイン
ヒーローと女のケツとぱんつ描かせたらやっぱしいい
その両方を持つブルーローズの評価がイマイチなのがさみしいけど…
あと個人的にショートヘアの女の子は桂が一番だ
764名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:35:25.88 ID:T7tUM64I0
>>332
次点くらいに
「原哲夫の書いた島村ジョー」っていうのをあげてみる。
765名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:44:16.26 ID:UV5wlxz20
>>449
これはどういうシチュエーション?なぜのらくろなんだろうか…
766名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:46:47.16 ID:UV5wlxz20
>>462
ジャンプ最強すぎるな…w
4番打者並べたような打線だ
767名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:51:13.44 ID:qd/sZTor0
鳥山は別格だろ
日本でも海外でも成功した

ワンピースは日本限定
海外じゃ全然人気ない
768名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:52:38.34 ID:yVGK14UM0
鳥山は変に威張ってないからいいな
769名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:52:56.41 ID:G/iJnpb/O
>>423
ドラクエ7は鳥山がPC描きに移行して試行錯誤してる時のキャラデザだから、評判悪いよね
今見たらあれも味がある絵柄だと思うけど、当時はビックリした

マリベルとアイラだけ今の絵で描き直してもらえんかな…
ヒロインとサブヒロインがあの絵柄は可哀相
2月にリメイク版出るし
770名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:53:37.65 ID:DUB8Cx4/0
手書きじゃん
やべえwwwwww
771名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:54:18.92 ID:Z0ayTmmj0
いつまでたっても鳥山だワンピースだガンダムだ
最近ヒット作って出てないんだなー
772名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:54:57.49 ID:qd/sZTor0
ワンピースよりナルトの方が世界では評価されている現実
773名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:56:10.94 ID:UV5wlxz20
鳥山センセはパチンコに版権売らないってのも
すごく尊敬できる。
なんか2ちゃんってアンチがわくのが常だけど、
このスレはみんな穏やかだし
リスペクトにあふれてていいなぁw
774名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:56:46.13 ID:DUB8Cx4/0
775名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:57:46.37 ID:+TXCpTIB0
ポアだ
776名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:58:05.11 ID:Biy86iWa0
なにげに字も上手いというか味があるというか可愛いというか
777名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:58:09.26 ID:VzydBdaF0
パチンコマネーになびかないことだけでも
ものすごい好感もてる
契約金だけで数億だろ
778名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:58:10.84 ID:SLuQ5/Dh0
明うめえ
779名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:03:34.60 ID:Qfu9fcr60
>>774
欲しい
780名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:06:46.83 ID:HY/URfS30
>>777
その数億が鳥山さんにしたら“はした金”ってレベルがすごいよなw
781名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:09:37.35 ID:G/iJnpb/O
>>445
動きのあるキャラクターを描いて「そのキャラクターが何をやってるのか」がちゃんと分かるってのはすごい事だったんだと、ワンピース読んで思った
DBとか当たり前に読んでたけど、鳥山明は天才だなと改めて気付いたよ
尾田には悪いけども
782名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:09:59.42 ID:zMf4a4X1O
マキシモ・ネルソンって、中日をクビになったヤツ?
783名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:10:02.32 ID:9diRq+EKP
鳥山明はホルモン好きやったんか
ええなぁ
784名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:13:42.24 ID:Hg5Eeawj0
スライムかわいそう・・・
785名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:13:56.22 ID:zo/IZGHF0
人気のイラスト画集
http://www.which.ne.jp/?id=38
786名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:14:32.01 ID:LJkL94hY0
「鳥山明に書いてもらった似顔絵」っていろんな芸能人が自慢してるよな

結構、頼めはホイホイ書いてくれるのかな?
787名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:16:02.27 ID:xNfTh2hp0
天さん><
788名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:17:44.15 ID:FjOzTakm0
>>4
最高だな
789名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:18:07.31 ID:pr50HLzjO
すげえ
790名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:18:43.60 ID:2SUbjOFR0
ドラコンボールのEDのロマンティックあげるよを聞くと、幼稚園児ながらに、なんだか寂しくなった記憶がある
飛行機かヘリを操縦するブルマが荻野目洋子に似てたような
791名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:21:23.07 ID:o4F+cNpW0
まじで、羨ましい。
792名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:22:20.07 ID:H3NKvOFc0
>>773
アンチもいるけど日本叩き工作員が常駐してる
793名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:24:46.60 ID:pr50HLzjO
よく見たらチャオズのやつ上ちゃん…って書いてるんだなw
ベースなんだな
794名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:29:21.08 ID:FjOzTakm0
>>82
画風が変わらない漫画家は稀だよ
795名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:30:49.42 ID:FjOzTakm0
>>790
すげえわかるわそれ
796名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:33:51.20 ID:uCl4zSBH0
>>131
A死んでから2人に贈るって言う展開だろ
797名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:34:10.26 ID:aRTA8eISO
いとこの旦那は鳥山明と家が近所だったから鳥山明と知り合いで結婚するとき鳥山明のイラスト付きサイン色紙をいとこの家にプレゼントしてた。

いとこはドラゴンボールに興味なし…

いとこと鳥山明の奥さんは朝ゴミ出すときとかしゃべってた

私も家は見たことあるけど超デカかった。。。
798名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:38:16.72 ID:fDMuxapCO
>>797
家宝にすべし!
799名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:39:17.91 ID:ACtFq3gLO
>>758

萌絵の元祖は漫画太郎だよ。
マジで!
800名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:40:40.43 ID:JZQnYgln0
画に躍動感が出るんだよな 鳥山さんのは
801名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:40:48.76 ID:ODK5PZVV0
>>332
これは国宝
802名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:40:48.76 ID:aRTA8eISO
>>798
うちにもちょうだいとおねだりしたけどうちにはもらえなかった(>_<)

家宝だよね〜
803名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:42:07.19 ID:zNPeE86g0
>>224
それ欲しいw
804名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:42:22.60 ID:rVb4Vp4a0
ドラゴンボールでゲーム化とかの話題になるのって
だいたいサイヤ人以降だよね
初期のボール探して冒険してた頃が面白いんだけどなあ
805名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:42:41.05 ID:igTrojXt0
>>799
娘娘やめろwwwwww
806名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:43:02.08 ID:MNKT/n5d0
>>1
尾田や冨樫が汚らしく雑なだけのゴミに見えるなwwwwwwwwwwww
レベルというよりもジャンルが違うわwwwwwwwwwwwwwwwwww
807名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:43:44.38 ID:c0l10Y5S0
>>777
そんなおまえがスリーセブン
808名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:47:41.79 ID:srHPRl6q0
俺んちにもボートピアの抽選大会で当たったイラスト付きジャンパーがあるよ

蛭子さんのだけど
809名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:47:52.32 ID:2SUbjOFR0
>>795
あのEDは未だに他のどれよりも印象に残ってる
ドラコンボールZになってから拍子抜けしてしまった
810名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:49:22.57 ID:cwhpY33Q0
それは大変だ。
811名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:51:33.12 ID:QcSSPGayO
絵って素晴らしいな…。
812名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:57:16.57 ID:+z11eL+OO
ワンピースを描いてる漫画家が鳥山明を超えたとかいう話をよく聞くが鳥山漫画で育ったオレは認めたくないわー(´・ω・`)
813名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:57:48.97 ID:faFNaEPR0
ドラゴンボールは長期間売れ続けたりゲームが売れたりで凄いけど
実はアラレちゃんのほうが最大瞬間風速は凄かったんだよね。
あっちは女の子も巻き込んでのとんでもないブームだった。

そのアラレちゃんの印税やグッズだけでも遊んで暮らせるぐらい
今も収入あるはず
814名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:58:51.64 ID:lBZI42HvP
>>60
天下一? なに言ってんのか

小学かい?
815名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:02:01.94 ID:4hY02tGHO
>>809
そのEDは実況スレに貼られてたフリーザのAAが印象に残ってる
816名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:03:22.00 ID:rTztsFs8O
鳥山って確か車好きだよな
どんな車乗ってんだろ
817名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:08:19.49 ID:a7nf7eCGP
ホルモンは画太郎で十分だろ
818名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:11:27.31 ID:mF6PYiyo0
なんでだろ?
これを描いてる姿を見たわけじゃないのに、
楽しそうに描いたのがわかる。
819名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:11:43.06 ID:VrQYe3v+0
バットマンの1作目に鳥山が出資してバットモービル貰ったってのを
大昔に聞いた事がある
マイケルジャクソンがくれって言ったけど譲らなかったって話
820名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:15:00.96 ID:Olh54eOc0
尾田が鳥山に貰ったサインってどんなの?
821名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:15:10.44 ID:G+nNeQck0
漫画家のサインはこういうイラスト描いてくれるからいいよな
822名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:17:51.43 ID:ZWlHV6PN0
オッサンら、教えてくれ。
鳥山明がジャンプで連載していた時って、下書きなしに
いきなりペンで書いていたって話はマジ?
823名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:25:15.25 ID:cwy312HM0
>>816
好きな車の系譜はなんとなくわかるな
ホンダシティ(モトコンポつき)は買ってすぐにターボが出て悔しがってた
アウトビアンキA112アバルト、ルノー5ターボもしょっちゅう扉絵になってた
824名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:26:22.49 ID:HdnM5CIz0
>>822
ジャンプはネームチェック厳しいからそういう仕事の形態はありえない
つうかそれは鳥山じゃなくて手塚の伝説だろ
825名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:27:27.47 ID:Z/5PuIuF0
何より「F」って書いてあるのがすごいわ。

鳥山明ジャケで再販されんかな?
歌詞カードもちゃんと「フリーザ」表記で。
826名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:29:44.43 ID:Z/5PuIuF0
>>822
「色は水性マーカーで塗る」って言ってたのはなんとなく覚えてる
827名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:30:40.87 ID:igTrojXt0
ルマ無くなったから今は同じことできないんだよね
828名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:32:08.50 ID:Kx9b3qYK0
このホルモンとかいう連中知らないけど、
ググったらキレキレのハードコアやってんだな。

キャラ的には「うおおおおおーーー嬉しぞちくしょーーー」と、
目の前でサイン色紙を破り捨てるとか、そういう感じじゃないのか?

なんか普通に礼儀正しくて、職業ハードコアやってる人の裏側を見た気分。
829名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:33:11.51 ID:xf59b5Yy0
色紙なんか書かなくて良いから
新作をですね・・・・・

DBの映画、どっちに転ぶかね
830名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:34:31.54 ID:jvV1O43v0
正直、チャオズは嫌じゃね?

チャオズ描いてって頼んだんだろうか?
831名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:36:02.17 ID:+9wd9FNc0
>>176
逆逆
832名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:37:18.36 ID:6RYa/4QNO
眼鏡の主人公だったりファッションセンスだったり名古屋弁喋らせたり担当の編集の人が悪役で出てきたりネーミングセンスだったりうんち喋らせたり太陽を釣り上げて朝になったりとか背表紙にヤジロベー二回登場させちゃうお茶目さも衝撃
メカとか兵器とかモンスター描かせたら天才だと思う
833名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:38:11.17 ID:4trBa2Ro0
そうかそうか
834:2012/10/31(水) 19:38:51.16 ID:jZY04rhgO
孫悟空のロックポーズ かっこええな
835名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:40:15.56 ID:TmhBgJW80
>>822
ネームもすごいよ。
そのまんま原稿にしてもいい位クオリティーが凄かった。
836名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:40:53.43 ID:9b2djgR+0
相変わらず絵が上手すぎる・・・。
837:2012/10/31(水) 19:41:04.63 ID:jZY04rhgO
AKBオタとか わけわからんだろな
何がかっこいい事とか

838名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:46:26.63 ID:WG6rR47v0
>>828
歌詞カードに載せてるコメントとか見てると
そこまでキレキレって感じでもなさげ

良い意味で、どこかヘタレ臭も匂わせてたりして憎めない感じ
839名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:46:45.55 ID:rTztsFs8O
>>822
それは無いよ
鳥山がドラゴンボール連載時の制作過程を取材した本持ってるけどネームからきちんと書いてる
840名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:47:34.31 ID:J/tS8A0B0
>>462
銀河がいつも後ろから3番目くらいだった
でも親父がいつも楽しみにしてた
841名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:52:56.67 ID:Z/5PuIuF0
842名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:56:22.86 ID:dBdi8D5uO
>>462
ブラックナイトなんちゃらだけ記憶にないわ(笑)
843名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:57:18.68 ID:drgIjmU/0
いくら関連商品を買ってもこっちには描いてくれない
古本で買って楽しもうっと
844名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:57:30.92 ID:nplqcODU0
尾田との対談で桃白白のこと忘れてたのに思い出したのか
845名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:57:50.40 ID:qHXz+gJ30
鳥山は手書きだとまだ最高だな
846名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:59:27.69 ID:n595MlWL0
なんでマックで描くのにこだわってるんだろ
847名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:03:51.43 ID:eLifoKCQO
衰えないなあ
848名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:04:59.68 ID:igCP2DntO
腱鞘炎が酷くなってアナログの長時間作業に耐えられなくなったからだな
デジタルなけりゃ描くの辞めてたとかどっかで言ってたはず
849名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:05:34.72 ID:JMHjF4EH0
>>846
連載時に腕を酷使しすぎたから
色々言われてるけどMAC無かったらもう絵を描くこと自体辞めてたんじゃないかな
850名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:13:19.99 ID:n595MlWL0
>>848-849
d
そんな事情が…
仕方なくPCで描いてたのか( ´Д⊂
851名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:15:09.92 ID:NoClP/t40
人間嫌いなのに、珍しいなー
一枚目と二枚目は、やっぱ漫画家は描き続けてないとダメになるなーって
思ったけど、三枚目からは流石だなぁって感じ

俺にもっとも夢を与えてくれた人って言ったら、鳥山先生になるのかなぁ
852名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:15:46.64 ID:vQkOeEC+P
>>848
うそだろ
炎症がいつまでも続くわけないんだから
853名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:18:26.54 ID:NoClP/t40
トカゲの質感とか凄いよね
鳥山先生だけだわ

>>852
絵を描くのが嫌いになって、ダメになってるとは知りつつも
デジタルとか新しいものを導入しないとやる気がしないらしい
854名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:21:13.05 ID:NoClP/t40
タオパイパイとスライムの組み合わせがいいなー
ドラクエは鳥山デザインじゃないの、出すなよー
855名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:25:00.33 ID:bKxLt31k0
絵うまいな鳥山明
856名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:25:13.77 ID:P0Eaolny0
>>594
小太りなおっさんのシルエットを一筆書きでサラサラと書いてたのをテレビか何かで見た覚えがある
凄かった
857名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:27:06.04 ID:xzPzzjC+0
一生もんだなあ
いいなあ
858名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:28:08.15 ID:ItXmr1Ky0
これだけでも100万円ぐらいの値段がつきそう
859名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:28:20.81 ID:Ml9kcVqvO
>>832
鳥山的には、千兵衛さんが毎回変な発明して皆巻き込んで大騒ぎって構想だったが(タイトルもDr.スランプ)
読者にウケた天然ボケボケのメガネロボ娘を担当マシリト様が見逃すはずもなく、アラレがメインのドタバタ話になった
860名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:29:38.77 ID:v3wq8l4v0
>>859
んちゃーー 
861名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:30:23.06 ID:9CLE9p0g0
サンデーに持ち込めば良かったのにな
862名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:32:03.77 ID:KYfjM1KE0
最近の画風はわざと子供向けにしてる感じがなんか嫌だ・・・
863名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:37:32.71 ID:faFNaEPR0
>>822
漫画で下書きなしはありえないと思う。

でも宮崎駿とか安彦良和みたいな天才アニメーターは
下書きは別に必要ないレベル。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=uTK_m3Te2N8
864名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:42:20.07 ID:k/t8kgek0
チャオズの画、何気に凄いだろ
865名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:48:20.20 ID:T7tUM64I0
>>863
模写だが、しょこたんは模写する絵を隣に置いて見ながら、
下書き無しでぶっつけでペン書きしてたなあ。
しかも上手かった。
あなどれねえと思ったぜ。

大暮維人って漫画家は、完成形で下書きできるらしい。
やろうと思えばペン書き直も出来そうだ。
866名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:51:08.69 ID:e+jE98ak0
サインにチャオズなんて滅多に書かないんじゃないの
867名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:53:50.03 ID:9CLE9p0g0
ドラゴンボール完全版の表紙が全部パソコン絵で萎えたな。
あれなら当時の絵を選んで載せた方が良かった。
868名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:55:10.54 ID:fYwNAHYU0
あのドラゴンボールとかアラレちゃんの超絶うまい表紙ほんとすごいからな
鳥山独特の機械類がかなり好きだわ
869名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:59:08.36 ID:IUmJda760
絵だけじゃなくて周りの文字もいい位置に収まってるな
こういうのも瞬時に計算しているのかね
どの道凡人には到底真似出来んわ
870名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:00:48.48 ID:3Q8sKgza0
おいらならメカ鳥山明先生をリクエストするぞ
871名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:01:19.06 ID:/zttz+qu0
>>822
下書きなし ×
ネーム=下書き 〇
872名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:02:25.75 ID:ZBnTaPV/0
>>822
ネームは書かないが下書きはするだろw
ネームってのはコマ割りなんかを大雑把にかいた漫画の設計図
下書きは文字通りの下書きであってぶっちゃけあとはペンでなぞるだけ
アラレちゃんのときの製作日記でもwikipediaでもネームは書かないと記されてる

一般的に漫画作品は、ネーム、下描き、ペン入れの工程を経て完成するが、
鳥山はネームを描かずに、下描きから始める製作方法を取っている。
これは「3度も描くのが面倒」と、担当編集者の鳥嶋に進言したことによる。
これに対し、2代目担当編集者の近藤裕は「いきなり下描きが上がってくるから、
描き直しをさせていいものかどうか」と、戸惑ったという
873名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:02:34.34 ID:xzPzzjC+0
凡人はベストな結果を出そうとするが
天才は出した結果がベスト
874名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:04:50.97 ID:ItXmr1Ky0
鳥山は天才とかいいようが無い
ディズニーでさえ霞むぐらいの天才
鳥山に比べたら手塚なんて努力の人だろうな
875名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:04:55.42 ID:rXW4FmQ50
今でもアラレちゃん書けるのは凄いしこのサイン羨ましいな
鳥山先生のベストは絶対アラレちゃんだから
876名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:06:24.49 ID:ua37rH4Z0
すらいむがーーすらいむがーーー
877名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:06:54.61 ID:ItXmr1Ky0
>>863
下書きつーか等身の下書きはしてあるな
878名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:07:25.83 ID:ItXmr1Ky0
>>875
高橋留美子はうる星やつらだよな
879名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:08:33.22 ID:oKkIiBgE0
数分前まで白紙のどこにでも売ってる色紙だったと思うと
一流の漫画家の偉大さを改めて感じる
880名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:09:38.51 ID:pvxZrwi+0
うらやましいうらやましいうらやましい
881名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:10:10.48 ID:ZBnTaPV/0
>>875
Dr.スランプの初期はホントに凄い
時代がズレてるっていうかオーパーツ級
版権的な意味でも今じゃ絶対に描けないトコロなんかDAICON4OPアニメと被る
882名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:10:52.89 ID:IUmJda760
鳥山明のネーム
http://nagamochi.info/src/up120191.jpg

ネーム段階でかなり描き込んでるよね
883名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:13:57.20 ID:ItXmr1Ky0
アラレちゃんは話とかは今読み返すと全然面白くないんだけど
全ての造形物とかのデザインが完璧すぎるよなあ
まさに時代に左右されないセンスしてたわ
884名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:16:34.99 ID:NHQF/jYbO
ぎょうざは相変わらずかわいいな
885名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:18:01.08 ID:hFtenqw90
>>1
全部欲しいわw
886名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:18:57.25 ID:9CLE9p0g0
メカだけじゃなくて動物もうまいからな。
887名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:19:58.97 ID:ImBEVRS20
タミヤの改造人形コンテストに参加してたこともあったな
888名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:21:45.94 ID:hFtenqw90
>>883
大人になると面白くないのかもしれないが
小学生とかにはウケてたわ

この人メカうまいよな
ドラゴンボールよりもアラレちゃんのが好きな人結構いるかも
889名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:22:25.69 ID:4BsXlSeP0
>>878
そんなカスは場違い
890名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:23:25.01 ID:zzuUxHcn0
うわっwめっちゃオリジナルじゃんwwwwwwwwwwwwww
891名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:26:03.60 ID:n595MlWL0
>>882
このページの完成版が見たいわ
892名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:26:36.56 ID:qAGB5c4t0
もう10年も書いてないのにこのクオリティは凄いな

鳥山を高く評価できるのはパチンコメーカーに版権渡さないこと
893名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:26:59.62 ID:9ZXKvfgv0
>>872
DB連載中の頃、鳥山明原画展に行ったんだが
下書きも普通に展示されてた
でも、その下書き自体がよくある下書きじゃなく
背景真っ白、キャラは丸と四角が組み合わさったようなおおまかな姿勢だけで
顔の向きを示す十字の線も入ってなかった
てか、顔の部品すら描いてなかった

そこからまだ手を入れるのか、いきなりペン入れするのかまでは知らないが
いまだに印象に残ってる
894名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:28:45.01 ID:3jeQsiwvO

鳥山はデジタル塗りになって魅力が半減した
895名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:30:52.42 ID:nAhQeZOO0
>>812
ワンピース全然詰まんないじゃん
編集部に引き伸ばし依頼されて断って山王戦でケリつけたイノタケの方がよっぽど賢明だし
ジャンプ現・元漫画家で尊敬できるのは荒木、徳弘、冨樫、桂、しまぶーとこの人ぐらい
896名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:32:17.53 ID:nAhQeZOO0
あとヤンマガで出喧嘩商売連載してる木多康昭
897名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:32:29.80 ID:m3NG9ywbO
鳥山明のサインより
ひすわしのサインの方が価値があるような気がする(笑)
898名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:33:26.65 ID:tHW6nghz0
>>895
編集部に引き伸ばし依頼されて応じなかったら鳥山は
899名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:35:34.91 ID:/VPimqsk0
スライムかわいそす
900名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:38:45.30 ID:hFtenqw90
>>898
応じてないのかw
人造人間のとこは引き伸ばし要求飲んだのかと思ってたよ
フリーザのとこで終わってたら名作

901名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:39:10.52 ID:asTVYHgb0
悟空のポーズのやつがたまらん
本人達くっそ嬉しいだろうなあ
902名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:39:45.32 ID:ItXmr1Ky0
>>889
うる星やつらは今読んでも面白いよ
やっぱ女性作家は話は面白い
最近のは辛気臭くてダメだけど
903名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:39:59.17 ID:oM7P7TyVO
アラレちゃんかわいいよアラレちゃん
904名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:41:24.17 ID:ItXmr1Ky0
あられちゃんもうる星やつらもアニメが同じ時間帯だったよなあ
両方とも今のアニメがゴミに思えるほど出来がよかった
エンディングテーマとか含めて世界観が凄い完成されてたなあ
905名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:42:38.64 ID:hFtenqw90
犬夜叉とかストーリーとかほんと普通だけど
上手いこと書いてるよ
なんもない話でもあのクラスになると漫画にきっちりしてきてる感じ
906名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:43:28.24 ID:BZ6Bg6Cw0
>>182
ワンピースはアニメの視聴率が悪いし関連商品もさほどヒットしてないから、DB終了時ほどの騒ぎにはならないでしょうね。

907名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:44:40.35 ID:D1H899Az0
>>898
マジュニア編で連載終了してたわ
908名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:45:06.82 ID:w94QALbw0
犬夜叉って佳作めかしてるけどつまんないw
909名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:48:22.81 ID:4BsXlSeP0
>>902
ないない

>やっぱ女性作家は話は面白い

とくにここがありえなすぎる
910名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:49:24.38 ID:V2RDOA530
クリスブラウンはドラゴンボールのタトゥー入れてるくらい好きだよ
911名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:52:24.45 ID:BZ6Bg6Cw0
>>256
>鳥山明は今でもどこからか覚えがない印税が毎週入ってくるらしいが
>結婚した時奥さんが一番びっくりしたのが「銀行にお金を預けることを知らなかった」ことだった。

 ウソ話、乙!
 印税は預金通帳に振り込まれるって事も知らなかったみたいだねw
912名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:54:08.20 ID:mui+8b4L0
スライム笑えるなw
そういえば原作にもあくましんかんとアークデーモン描いてたな
ドキャラデザ担当なんだから無理なのは分かってるけど
ドラクエの漫画描いてほしい
913名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:55:09.95 ID:oOGO9QCz0
メガラバしか知らなくてごめん
914名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:56:21.07 ID:hFtenqw90
いつだったか
ドラクエのキャラを鳥山から違う人の変えろって言ってたレスを見たが
そうなるとドラクエなんてやりませんって人増えるかもな
915名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:56:22.20 ID:XJ01NzlO0
>>867
全部じゃないよ
最初のほうはペン入れはGペンで色だけPC
途中からペン入れもPC
見ればわかるがPCになった突端画力が落ちる
916名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:58:59.73 ID:ia/FmeFs0
まだまだ絵は凄いね
もうイラストレーターって感じだけど
917名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:02:37.29 ID:qd/sZTor0
スライムの絵だけで食っていけるだろw
918名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:03:23.49 ID:HTjvno6cO
誰?と思ったらドラゴンなんちゃらの人か
満喫で読んだ印象だと、そんなに面白くなかったんだが
途中で挫折したからよくわからんが
919名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:06:45.66 ID:U1ZF+rVVO
おまえらよう鳥山明の事知ってるなぁ
メガネの女の子一発で描けるのは凄いね
920名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:07:03.72 ID:ItXmr1Ky0
ドラゴンボールも今読んだら面白くないからね
やはり鳥山は作画の人だよ
921名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:07:40.63 ID:1W84/Fn20
この人もしイラストレーターだったとしても世に出てきてたかもしれんな
それぐらい独特のタッチでしかも万人を喜ばせれる稀有な才能
922名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:07:47.33 ID:lHaAmS1EO
画太郎…
923名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:08:03.57 ID:owB7d+wmO
アラレちゃんの人と言う奴は
924名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:08:25.67 ID:igTrojXt0
何を言ってるのかよくわからんが
DBは今でも面白いぞ
大人になった今こそ読んでみるべきかと

初期の万個店とか超笑えるじゃん
925名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:09:30.07 ID:9CLE9p0g0
ストーリー考えるのはうまくないな。
926名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:09:50.16 ID:xQBxBxX50
あの歌本人の前でよく歌ったな
何言ってっか分からんからいいのか
927名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:10:20.90 ID:OvOqWllR0
絵が劣化していてぜんぜんうらやましくない・・・
セミリタイア状態だしな
928名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:10:21.02 ID:XJ01NzlO0
今読んでも面白い
今のジャンプにはないテンポ感がある
もしDBが今やってたら今風みたくいちいちキャラごとに悲しい過去とか付け足してたんだろうか
929名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:10:28.76 ID:wfWZzfzs0
この人って見やすいのに構図は凝ってるよね
とくにキャラが空中で戦いだしてからアングルとか凄かった
930名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:11:56.07 ID:JosCuAvZ0
ガスマスクのキャラが好きだった
931名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:11:57.95 ID:XJ01NzlO0
>>927
ホルモンによるとその場で1〜2分でサインペンで描いたんだから当たり前じゃん
お前はジャンプ作家が漫画を即興描きしてるとでも思ってるのか
932名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:13:21.14 ID:1W84/Fn20
>>928
それは無いと思う。
鳥山はめんどくさがりなのでそういうのが一番嫌いだろうよ。
933名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:13:38.30 ID:9CLE9p0g0
これとか好きだな。
所ジョージのアルバムに書いたイラスト。
http://i.imgur.com/B60ZC.jpg
934名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:14:24.07 ID:jBg80jst0
鳥山明の収入の嘘話が広まってるね。

あまりバカげた話は本人も嫌がるからやめた方がいいと思う。
935名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:16:07.78 ID:WkuJs8P40
>>900
全体としては、マジュニアで終わるのが一番キレイだと思うのよ
でも、個々の区切りで行くと、ナメック星編が一番勢いがあって面白いと思うし
ベストバウトはと聞かれると、悟空対ベジータ(初戦)だと思う
人造人間編も、悟飯が決めるラストが素晴らしいので捨てがたい
引き延ばしも、悪い事ばかりじゃないと思うのな

ブウ編は存在しない
936名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:20:14.58 ID:aSiaE9M80
悟空すっかりステロイドの抜けた体になっちまって…
937名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:21:43.10 ID:XJ01NzlO0
ブウ編は鳥山がやりたいようにやったんだとか
本人はやはりギャグ交えての話作りのほうが好きらしいし絵柄もあれくらいが好みなんだとか
だからブウ編は初期と似たような感じになってる
サイヤ人編からセル編は話がシリアスになったからそれに合わせてどんどん荒々しくしていったんだとよ
なんかのインタビューに載ってたけど
938名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:23:16.74 ID:ItXmr1Ky0
鳥山明と所ジョージがなんとなく被るんだよね
アイディアとデザインで勝負って感じかな
939名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:24:36.76 ID:G/iJnpb/O
>>461>>465
中村光一も何かで言ってた
スライムと言えば不定形のモンスターだと思ってたのに、あんな水滴みたいな愛らしいのが来ると思ってなかったって

>>933
これは所ジョージがうらやましくなるな
似顔絵+自分専用メカなんて


鳥山明のメカはほんと魅力的だ
940名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:27:00.58 ID:DQ3+efCpO
>>332マジに国宝級だな‥‥
941名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:27:51.76 ID:gwL3oVwy0
>>939
GCCXかな?
東京で堀井&さくま&鳥山でゲーセン行って鳥山がいつまでも名古屋に帰ろうとしない話もあったな
942名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:28:07.84 ID:E6aOKdg40
俺だったらニコちゃん大王書いてもらうけど、
さすがにもう、うろ覚えで書けないかな。
943名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:28:35.61 ID:G7K12ipH0
>>278
> バードスタジオ 2140億8300万円
これぐぐってみたら、2006年の所得はこの額だというページはあったけど
(ただし一次ソースは不明)
その前後はそれほどでもないみたいだね

2006年って、何があってこんな天文学的な数字になったの?
944名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:31:19.61 ID:aSiaE9M80
たまに連載漫画描きたくなったりしないのかな
今なら超VIPだから自分の好きなペースでやれそうだけど
945名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:31:30.97 ID:DQT4JFcf0
>>235
そりゃそうだろ
鳥山の税収だけで道作っても余るくらいなんだから作って当然だ
946名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:32:04.35 ID:XJ01NzlO0
>>943
その頃はDB再ブームだから
ゲームが売れまくってアニメの版権も売れまくってたから

ただ全盛期の頃はその再ブームの頃より凄かったんだから一体どんだけいってたんだろうね
947名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:32:49.34 ID:ItXmr1Ky0
漫画って面白いよりも読みやすいってのがやっぱ重要だと思う
その点で鳥山明より優れてる漫画家はちょっと思いつかない
対抗馬はあだち充ぐらいか?
948名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:33:39.72 ID:mzu3UQHO0
鳥山明の娘も漫画描いてたけど
その後、どうなったのかな?
949名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:34:06.89 ID:G/iJnpb/O
>>941
そうだった、ゲームセンターCXだ
ありがd
中村光一の話を受けて有野が
「そうですねぇ、あんなプリンみたいな可愛いのがね〜」
って言ってたよ
950名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:34:19.29 ID:vPeEMEI30
鳥山はもう自費出版で好きなように書いても売れると思うんだ
イラスト集とか短編とかさあ
951名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:34:26.69 ID:aSiaE9M80
>>945
それはガセだとテレビでやってたぞ
952名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:35:37.60 ID:YlCNqJRM0
>>332
シャレがきいてるね
ドラえもんの描き方に愛情を感じる
953名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:35:50.65 ID:omgeJhUdO
世界的知名度

高橋陽一>>>>∞>>>>鳥山明

高橋陽一の絵ならもっと価値ある
954名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:35:54.11 ID:3lHOhEY90
鳥山新作やる気ないのかね
今ならネット配信やつべで気が向いた時に書けるだろうに
955名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:38:36.42 ID:ZKMFMy84O
俺ホモじゃないけど鳥山明と結婚したい
ヒモになりたい
956名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:39:16.16 ID:igTrojXt0
>>953
うーん、いまいち
957名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:39:39.39 ID:ZMmBOdjo0
>>953
ねーよw
958名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:39:40.25 ID:QW4MQjwlO
当たり前だけどうまいな。絵を見ただけで、何だか楽しそうな雰囲気があるのがすごい。

ちなみに連載はやってないけど、単発でヤンジャンに書いてたことがあったはず。
959名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:40:29.51 ID:1W84/Fn20
今の高橋陽一が描く翼って15頭身くらいあって人として気持ち悪い
960名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:41:53.88 ID:G7K12ipH0
>>946
ほとんどロイヤリティ収入だろうし、その所得が2000億ってことは、
関連商品の売り上げはマジで兆レベル?
961名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:42:56.57 ID:dw96Z8it0
>>278
個人事務所で所得2000億とかあるわけねーだろアホか
962名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:43:25.15 ID:gHKmybdb0
この人もう個人資産でレッドリボン軍作れるんじゃねえのか?
963名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:43:53.43 ID:a6F1olZ20
画太郎先生(´・ω・`)
964名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:44:19.87 ID:jPgzw29J0
全盛期はすごかったけど今はね・・・
965名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:44:28.15 ID:dw96Z8it0
>>960
兆なんかいったらトヨタレベルだよ
頼むから常識で考えてくれ
966名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:44:51.84 ID:jBg80jst0
だから2140億は嘘なんだって。

2006年度のバードスタジオの所得は14億8300万な。
967名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:45:58.83 ID:XJ01NzlO0
>>960
ちょwよく見たら数字変えられてんじゃんw
968名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:47:59.51 ID:EGOBj1J40
子供学校休ませて家族でTDLいく人だっけ?
969名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:49:26.74 ID:aSiaE9M80
桂正和との共作結構おもしろかった
主人公をギャル設定にした意味がわからなかったけど
970名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:50:22.50 ID:QtGDUcto0
絵がうまい人は脳内の絵をなぞるだけな感覚なんだろうな
971名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:52:46.79 ID:rm2vQMZI0
腕が細いな、悟空よ

やっぱりあの時代のジャンプはマッチョマン多すぎだった
972名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:53:46.93 ID:Sevpn+wh0
メンバーを書いたとおもた


973名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:56:26.56 ID:2acRzKPUO
>>145
2つのギャグ漫画の融合か
974名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:57:30.06 ID:3lHOhEY90
イタ公のDQ同人(エロくない)は絵柄がソックリで鳥山のスピンオフかと思ったもんな
戦闘メインで飽きたけどものすごい量書いてあって翻訳もされてるんだよな
975名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:58:45.25 ID:G7K12ipH0
>>965
やっぱネタなんだ?
でも「バードスタジオ」「所得」でぐぐったら、先に書いたとおり、一次ソースは見つからなかったけど、
それなりにいくつかのページがヒットしたもんだからさぁ…><
976名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:59:32.98 ID:BZ6Bg6Cw0
>>474
>なんでそんなデータ持ってるんだ?w

 かなり有名なサイトですよ。
http://www.biwa.ne.jp/~starman/

977名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:00:15.48 ID:RDJK0UD1O
邪魔だからもうタモリ倶楽部には出ないでね
978名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:02:37.87 ID:kweNzTQI0
そうか、創価。
979名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:02:45.41 ID:PxbKZ0fIO
そうかそうか
980名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:04:00.14 ID:2acRzKPUO
俺だったら皿田きのこあたり描いてほしいな
981名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:06:36.35 ID:9b2djgR+0
これくらい絵が上手かったら描くのも楽しいだろうなぁ。。。
当人は描き疲れてしまったみたいだが。
982名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:11:44.09 ID:eYh13fdGO
先生も…そうかそうだったのか
983名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:13:46.76 ID:GQa9lSXp0
センセが自分のために書いてくれた正真正銘世界にこれ一枚だけだもんね・・・羨ましいなぁ
984名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:18:18.64 ID:d8feOiDM0
ってか鳥山、よく桃白白の顔覚えてたな
存在は忘れても、絵は忘れないのかな
でも半ロボの桃白白は描けなさそう
985名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:23:42.58 ID:ewaWcC3R0
やっぱブルマやろ
986名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:24:24.59 ID:HMzFZnND0
俺、原哲夫先生にサインもらうときにケンシロウ描こうとしたら
「すみません、CYBERブルーでお願いします!」って言うんだ…
987名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:35:45.21 ID:uCl4zSBH0
>>966
2140億という数字は確か通算これぐらい稼いでるという妄想だったような
988名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:35:46.34 ID:BZ6Bg6Cw0
>>975
一次ソースも無いデマがネットで拡散している様子を見て、信じ込まれてもねぇ・・・・・

989名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:37:01.90 ID:kI2vkAuj0
アラレちゃんは女からの人気がすごくて当時眼鏡かけてたらマイナスイメージだったけど
プラスに働くようになったと徹子の部屋で聞いたな
いつもキグルミ着てたのが可愛かったなあ
990名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:37:05.77 ID:L38XW3NS0
ウルトラジャンプの付録にあった
ジョジョのおめでとうイラストもすごかった
ひとりだけ全身でしかも荒木絵の特徴まで入れて
デザイン化してたし
991名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:37:06.31 ID:DaVOseG6P
必死に創価信者が認定しようとしてるけど関係なくスレが進行してるのがいいね
992名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:39:54.35 ID:srHPRl6q0
アラレちゃんはセリフがほとんどなかったガッチャンの回が印象に残ってる
993名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:41:42.40 ID:igCP2DntO
このスレみて、鳥山一色だった子供の頃思い出せて楽しかったわ
超久々に悟空描いたら下手過ぎわろた
994名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:49:08.93 ID:bwkUTziK0
鳥山が草加なんじゃなくて
ホルモンが草加大出身なんだっけ
995名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:51:02.21 ID:XmhnYPy60
>>5
○○○さんへ
が無ければ高額になるだろうな
996名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:07:09.88 ID:IFMOYsnn0
ドラゴンボール
■コミック3億5000万部 (全42巻)
http://dl5.getuploader.com/g/dbzuploda/47/dbzuploda_47.jpg
■週刊少年ジャンプ年間発行部数の推移 1982年〜2008年 
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/kenzyy/imgs/e/4/e48248d6.jpg
■11年のシリーズ放送期間中、平均視聴率20%以上という驚異の記録を打ち立てたスーパーバトル・アニメーション
http://www.toei-anim.co.jp/ptr/dragonball/z/
■89年「ドラゴンボールZ」のオープニング曲「CHA-LA HEAD-CHA-LA」は130万枚のセールスを記録
http://www.kids-station.com/minisite/anion/member/index.html
■国内で100万本以上の売上のゲームを連発
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/index.htm
■制作会社別、国内でDVDが一番売れたTVアニメのメインヒロイン一覧
http://dl3.getuploader.com/g/nasinasinasi/42/www_dotup_org1123405.jpg
■ジャンプ本誌の人気投票
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/eqweq.jpg
■アメリカでのドラゴンボールのアニメDVD&ビデオの売上は2500万枚を超える 
http://megalodon.jp/2007-1006-2323-18/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071005-00000001-eiga-movi
■PS2のドラゴンボールZシリーズ 3作品で全世界1000万本を超す売上
http://job.rikunabi.com/2013/company/top/r277010012/
■アメリカ 2002年に全盛期のWWEを超える視聴率を記録 (9〜14歳)
http://willowick.seesaa.net/article/6941760.html
■アメリカでの検索ワード過去10年間のランキング ドラゴンボールが2位
http://animeanime.jp/news/archives/2005/09/102921_1.html
■「ドラゴンボール改」米国大手CATV局で開局以来の最高視聴率
http://animeanime.jp/news/archives/2010/06/catv.html
■ハリウッドが影響を受けたアニメ10選 1位ドラゴンボール
http://www.sfx.co.uk/2012/07/19/10-anime-that-influenced-hollywood/
■フランスで最も有名な日本人は「鳥山明」 世界で最も検索された言葉は「ドラゴンボール」
ttp://www.bunka.go.jp/1tyosaku/contents_sympo/special/01.html
■フランスで視聴率67%!世界を制したアドベンチャー
http://www.tv-asahi.co.jp/daitanmap/contents/bk/0017/
997名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:29:16.93 ID:t8THOiDj0
>>1
> ダイスケはんによると、鳥山氏がタオパイパイを描いたのは「連載以来」だった
値打ちあり過ぎw
998名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:35:19.54 ID:iTbFGqRe0
>>996
■ハリウッドが影響を受けたアニメ10選 1位ドラゴンボール

それであの出来かよ!
劇場板スーパーマリオ級の最悪な出来だったぞ。
999名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:08:35.61 ID:XuaLbvRj0
手描き最高だな・・
1000名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:10:35.29 ID:MWjMRyQM0
>>70
それはない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。