【サッカー】福島原発事故の対応拠点になっているJヴィレッジが再びサッカー施設へ 運営会社が復興計画を承認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
東京電力福島第1原発事故の対応拠点になっている「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町、広野町)の
運営会社は30日、福島市で取締役会を開き、本来の役割であるサッカーのトレーニングセンターとして
復活させることを目標とした計画案を承認した。

高田豊治副社長は記者会見で「全国のサッカー関係者や福島県民にJヴィレッジが復興していくという
メッセージを発信できる」と強調した。

再開時期の見通しは示さなかったが「(機材や作業員の)中継基地としての役割が移転すれば復興できる。
10年も考えていない。もっと早く復興させたい」と述べた。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/331661
2名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 08:34:43.06 ID:XeL4A/FW0
別の場所に作れよ
3名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 08:34:51.81 ID:wwE5B+At0
危険区域でサッカーって・・・
4名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 08:39:56.78 ID:6fu5XHw60
福島県側の揺さぶりだな
5名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 08:43:21.60 ID:Jfrg6n0w0
危険が危ない・・・
6名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 08:43:36.34 ID:EgtfuDaa0
本気でバカじゃねーの?気が狂ってるわ

もし代表合宿ここでやりますってなると
いよいよもって選手側からクレームを出さざる状況になっちゃうぞ
7名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 08:44:33.99 ID:TQ2XkRNoO
>>6風評被害になるぞ?
8名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 08:46:12.32 ID:aR5RPAGi0
今のままのほうが賃料が安定収入で儲かるだろうに
9名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 08:47:24.76 ID:SWiiL0L40
これが超被曝サッカー
10名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 08:50:08.42 ID:YZ9+R9Au0
代表合宿はまあいいとして
JFAアカデミーは絶対に戻すなよ。
選抜した中高生をわざわざ線量高い地域に連れてくとか有り得ん
11名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 08:50:21.07 ID:U5Y8hlCLO
本当に4本手のあるGKが育成出来るな
12名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 08:50:48.56 ID:qtZm40UV0
2m級のDFで鉄壁ディフェンス
13名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 08:55:00.01 ID:RWtqvitV0
復興は元に戻る事じゃないだろ?
14名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 08:55:12.79 ID:gfOAXGjB0
嫌ならサッカー協会が自前で作ればいいこと
でもなんか断りにくいなwww
15名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 08:55:14.49 ID:2OTOBgRY0
思い切って原発の敷地内で練習しろよ
灼熱地獄の中で防護服を着てサッカーやったら、とにかく鍛えられるぞ
さらにちょっと位置間違えたら大被曝するんだから、ボールコントロールも鍛えられるだろう
16名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 08:55:56.01 ID:B8nV6mKU0
放射能まみれの土地でサッカーとか無理w
17名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 08:56:09.10 ID:M6M1Ee3V0
悪の秘密結社の養成員訓練所、それが「Jビレッジ」
18名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 09:04:08.63 ID:s1DJwXej0
>8 :名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 08:46:12.32 ID:aR5RPAGi0
>今のままのほうが賃料が安定収入で儲かるだろうに

そらそうだ。
19名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 09:04:17.26 ID:NccVNTrQ0
福島はあきらめて次は東京に作るべきだな
20名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 09:05:25.55 ID:4zhyqFoB0
福島って廃県になったんじゃなかったの?
21名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 09:05:37.60 ID:rAtWn2Sn0
作ってて良かったな
22名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 09:06:27.53 ID:DpBdoT1y0
>>1
ここは100年単位の原発処理の拠点だろうが
23名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 09:07:55.73 ID:fJwOGd020
金の無駄
24名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 09:08:30.71 ID:P1NY4oCq0
30万年後を目処に再開だろう
25名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 09:13:41.23 ID:9GCtZhoa0
>福島県民にJヴィレッジが復興していくというメッセージを発信できる


・・・アホですか?
まず日本国民や海外に発信できることをしろよ
26名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 09:41:35.00 ID:qN+XrqDU0
アトミックシュートとかニュークドリブルとか必殺技身につきそうだからいいんじゃない?
27名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 09:50:04.87 ID:eCq1tmSvP
>>1





流石
Jは
東電のために全力投入










28名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 09:59:11.46 ID:rHF4xkY80
誰がそんな福島県の線量高いとこに大事な自分の子供を送り出すんだよ
絶対人集まらんぞ
29名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:01:15.30 ID:+rCD4wQP0
そんなとこでサッカーさせんなや しかも代表だろ?
九州につくれ
30名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:05:51.11 ID:ycnFNAXf0
ちょっと待てwwww
いくらなんでも原発から20キロは近すぎだろwwwww
31名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:06:21.05 ID:sTqDU/Er0
東電に新しく作らせろよ
すぐ原発あって燃料も取り出してないのにアホ抜かすな

ってかそこまで一般人入れないだろ
32名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:06:31.81 ID:VlysVhEr0
突然変異でスーパーな選手が生まれるかも
33名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:07:50.70 ID:uTxGcrrd0
手が4本のGKが生まれるなwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:08:09.88 ID:QN5Ke8SxO
殺す気か
35名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:08:52.17 ID:C4Ixe2feP
田島のアホが東電ドリーム忘れられないのか
36名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:09:52.64 ID:wmX6EIat0
放射能のゴミ捨て場と化してる場所でサッカーだなんてマジキチ過ぎるw
37名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:11:30.99 ID:fMYsAdB20
頭おかしい
アカデミーまで戻すつもりか?
38名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:12:30.51 ID:yAG5wvYA0
フランスのコメディアンが皮肉ったのまんまじゃねーか
39名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:13:34.78 ID:i4x2L9xJ0
ベガルタ仙台レディースって東電の原発事故が無ければ存在しなかったんだよな。
40名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:15:47.68 ID:TABjV5Y+0
四妖拳の川津飯がリアルに・・・
41名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:16:15.68 ID:iRo3tRIg0
>>30
爆発時に飛び散った燃料
まだ海の中
いまだに放射性物質ばらまかれてる
原発エタチョン乞食
日本人壊滅やるき満々

42名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:26:07.21 ID:ffDaTZ/R0
フランスのTVにまた揶揄されるw
43名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:28:30.35 ID:eCq1tmSvP
>>1
Jリーグは
スポンサーを大事にするなwwwwwww

スポンサー第一は
Jリーグの心・魂
44名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:30:02.47 ID:kUCaALRPO
狂っとるな
45名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:32:02.72 ID:kBFnrEGVO
Jヴィレッジ元に戻す費用の一部をFIFAが負担してくれるらしい
46名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:32:06.92 ID:uGisR7Qn0
原発なんて危険じゃねえんだよ
危ない危ない言ってる奴は無知と低学歴晒してることに気づけ
47名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:33:08.92 ID:eCq1tmSvP
>>1
結局
スポンサー第一だから
こうなったww
自治体も絡めば
計画変更もできない


48名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:18:40.18 ID:CskRZQlG0
そもそも東電絡みで福島県民でも行きにくい様な場所につくったんだろうが
わざわざ急ピッチで名ばかりの高速道路伸ばしてさ

福島で復興するにしてもいわきとか郡山とか首都圏からアクセスしやすいところにしろよ
49名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:29:31.90 ID:ui6Is14v0
マジキチ
50名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:30:47.30 ID:g1cwQULA0
こえー
福島安全とか東京安全とか信じれれねー
51名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 11:43:48.94 ID:eCq1tmSvP
>>48
Jヴィレッジをやるから
東電には意味があるんだろwww

東電の安全宣伝使われてる
けど
即実行するのがJリーグ
52名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:03:56.24 ID:LWC0vNXc0
復活させるといったがいつ復活させるかは言ってないってオチだよな・・・
53名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:06:40.84 ID:4sXicJhp0
いくらなんでも無理があるでしょ・・・・

誰、こんな提案したの?
サッカー選手殺す気?

違うところにつくってやれよ・・・・
54 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/10/31(水) 12:18:10.53 ID:9RE9vje90
怖いわ
55名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:22:39.73 ID:3XbOBnON0
練習してる最中爆発あるな
56名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:39:27.46 ID:56TPNxOxO
無茶しやがって・・・
57名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:39:35.70 ID:I2+DoPesO
>>51
お前は家から出ないから放射能関係ないだろ ニートの全ソナくんwww
58名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:39:46.82 ID:eCq1tmSvP
>>1
スポンサー様命

Jリーグ魂全開だなwwwwwwwwwwwwwwwww

59名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:42:45.36 ID:b2sjSuNI0
オフランスにネタ提供か
60名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:44:24.91 ID:6heZ0gwIO
>>7
風評じゃないだろ。十分実害がある。
61名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:48:06.26 ID:eCq1tmSvP
>>1
こんなことやらなければ
Jリーグ維持できないのなら
潰せばいいのに
62名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:48:58.07 ID:XlwzBr1/0
アカデミーは御殿場のままでいいじゃん
アクセスいいし、一応静岡だし。
63名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:02:54.09 ID:m1Q/G2ScO
アクセスが悪いから地元福島の人間もあんまりいかなかったからね。
64名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:09:52.36 ID:eCq1tmSvP
>>63
自治体に任せればそんなもんだろwwww
Jリーグが自腹で交通の便の良いところに
作れば良いだけ
65名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:11:26.18 ID:PHu7QPJs0
腕が四本で味をしめたな……
66名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:11:31.41 ID:hSOde1Wb0
金とって別の場所に作れよ
67名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:18:17.70 ID:eCq1tmSvP
>>66
それ微妙

Jリーグが自腹でJヴィレッジ作ったのなら
取れるだろうけどwwwww
68名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:25:04.58 ID:m1Q/G2ScO
福島にあるけど高速使えるから下手すれば東京にいったほうが近いんだよな。
それに、福島はサッカー熱が高い土地柄じゃないし。高校サッカーで国立にいっても、盛り上がらないし。
69名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:32:29.92 ID:eCq1tmSvP
>>68
そんな場所だからできたんでしょ?

自腹で作らないとそんなもの
70名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:32:45.95 ID:fMYsAdB20
あのめちゃくちゃになった施設を元に戻せるの?
71名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:32:55.27 ID:3uuInf1L0
汚染アカデミーで川島を量産するのか
72名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:42:32.82 ID:m1Q/G2ScO
残念だけど施設そのものがなくなるね。サッカー熱が高い静岡でいいじゃん。
73名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:47:55.80 ID:Gad4jYlDO
なでしこが奇形児を量産します
74名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:49:50.08 ID:fJY9T3af0
現実が見えてないな
もう100年は使えないよ
75名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:53:02.50 ID:eCq1tmSvP
といいながら
自治体とスポンサーの要望だから
計画承認
76名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:56:45.35 ID:GqXdbv9pO
川島みたいな強い子が育つよ
77名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:57:16.56 ID:gCu/CPX0O
作業服とか処分出来ない物置いてんじゃなかったか
78名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:00:34.50 ID:3b1OgJGe0
これは流石に有り得ない
79名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:02:24.96 ID:yca7a/Qx0
小倉が協会長の時に、ヴィレッジ諦めて弁償してもらうって言ってた記憶があるが
80名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:06:04.02 ID:eCq1tmSvP
>>79
>弁償

だから復興計画なんだろ?
81名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:20:11.35 ID:MIpTqXXL0
住民すら戻れてないのに
82名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:49:51.53 ID:eCq1tmSvP
>>1
いままで散々自治体・スポンサーに頼ってきたから
自治体・スポンサーこういう要望(復興計画)を出したら
断れないよな・・・・・・・・・・
83名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:55:08.57 ID:uqdsPBXSO
東電とサッカー協会のズブズブ関係は
国民の命なんか知らねーよ
84名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:09:02.09 ID:gXGAdszf0
こんな危険な場所でユースの大会や合宿するの?
狂ってるな
85名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:15:48.62 ID:eCq1tmSvP
結局
自腹が少なすぎるから
こうなった
86名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:19:11.22 ID:SwiuYW1Y0
被災地復興の旗手である東北楽天ゴールデンイーグルスは何もしないの?
87名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:20:53.93 ID:eCq1tmSvP
>>86
自腹で球場を即修理したよ
88名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:21:08.94 ID:bb0m2euT0
緊急展開できる化学戦部隊とヘリコとオスプレイ1個飛行隊ぐらいとメーサー戦車を配備した
対原子力災害要塞とかにしたほうが
よくね?
89名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:24:44.08 ID:qQns/CUW0
元前線基地で球蹴り遊びですか
90名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:27:05.63 ID:m1Q/G2ScO
街そのものがなくなろうとしてるのに、サッカーどころじゃないし。
それに、福島っていうのは難しい土地柄で学問でもスポーツでも、エンタメでもこれといった特徴がない。
地味で目立たない県だし。地域でサッカーが盛り上がる土地でもない。
まだ野球の楽天のほうが愛着がわく。地域みんなで自分の県のチーム応援しようなんて奴の気がしれん。
いちお新潟と栃木、茨城が隣なんだけどそんな気がしない。
91名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:33:31.88 ID:eCq1tmSvP
>>90
>地域みんなで自分の県のチーム応援しようなんて奴の気がしれん。

だからどこの県でも応援していない
応援に来てるのは多リピートしてる洗脳されたマニアリピーターのみ
92名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:35:34.46 ID:XGwHzHQxO
被曝大丈夫なのか?
93名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:37:54.83 ID:wxeeMxjBO
さすがに今の場所じゃないでしょ
御殿場あたりだと思う
94名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:42:49.20 ID:2gGBE16W0
御殿場だって宝永山が
95名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:46:26.61 ID:/br2tZZw0
正直言って
Jヴィレッジがなくとも堺のトレセンがあるので大丈夫、、
96名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:47:58.33 ID:eCq1tmSvP
>>93
微妙
「Jリーグ100年構想」
を叫ぶJリーグだからな・・・・・

100年を目標に今の場所でしょ
97名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:49:19.83 ID:m1Q/G2ScO
静岡はサッカーが盛んだからな。サッカー何それ?みたいな土地より
サッカーが盛んな土地でやったほうがいいだろ。
98名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:49:27.21 ID:R85NMNVZ0
ここ捨てますって宣言したら福島の人に悪いからこういう事やってるんだろうな
99名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:50:54.85 ID:eCq1tmSvP
>>97
>サッカーが盛ん

そのバロメーターだった高校サッカーが崩壊したからな・・・・・・・
100名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 16:51:43.85 ID:rm2vQMZI0
あそこにはすでに大量の放射性物質を埋めていましたが…
正気かよ
101名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:00:09.65 ID:rm2vQMZI0
>>98
あそこはもともと東電とJリーグの建設の橋渡しをしたのが旧通産省=経産省だから、
非常事態に速やかに接収できただけ

要は経産省利権
102名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:07:14.84 ID:eCq1tmSvP
>>101
まとめると
Jリーグ=東電
ということだろ
103名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 17:51:53.61 ID:7gCs+9tK0
Jリーグと日本サッカー協会は別モンって事がそもそも理解できてないヤツがいるな
利害は必ずしも一致しないってのを開幕20年ぐらいで学ばないのか
秋春制を異常に推す協会とそれをはねつけるJリーグとか知らないのだろうか?
104名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 18:54:32.75 ID:Z2T0VtgS0
北海道に作れよ、土地が余りまくってるんだから。地震もないぞ
105名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:23:44.30 ID:244yf/bZ0
>>104
雪どうすんの?
一晩で1メートル以上積もるんだぞ。
106名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:50:00.48 ID:RWtqvitV0
>>104
北海道は大地震がいつきてもおかしくないんですけど
107名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:51:32.17 ID:RWtqvitV0
>>105
コンサドーレは札幌ドーム内にいるとでも思ってんのか
108名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:53:18.12 ID:3b1OgJGe0
>>106
札幌は比較的安心

>>107
きっと開閉式練習場とサッカー場を作ってくれるんだろう
マンモスウレP
109名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:59:46.94 ID:/0qk0F7K0
110名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:05:44.52 ID:P+75zL9N0
あと30年ぐらいは無理じゃね?
避難地域にあるんだろ?
111名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:06:18.31 ID:X5D1Y/xo0
行きたくねえよ、
112名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:08:02.35 ID:RB7j7BWY0
腕が4本あるGK、身長3mのCB、100m8秒台のMF、シュート初速300kmオーバーのFW。
これで日本は少林サッカーを超える最強チームの完成や〜♪
113名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:11:25.02 ID:FqUE2lWZ0
これは怖いだろ
高田豊治副社長って奴の発言は自身の損得しか考えてない
急ぐな馬鹿
114名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:15:27.26 ID:Uxnh8Coh0
>>102
Jビレッジと名前がついてるから、Jビレッジ=Jリーグ関連って、頭悪すぎだろw
115名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:25:09.08 ID:HQG5GlOF0
栃木県小山市に移転しろ!東北自動車道、国道4号、国道4号バイパス(片側3車線)、
国道50号(片側2車線) JR東北本線、JR水戸線、JR両毛線

都心からのアクセス最高だぞw
小山駅は新幹線止まるから東京駅から1時間掛からないし
徒歩10分のところに10万人収容できるだけのスタジアム
(駐車場1万台スペース含む)あるから車でも行きやすい
広大な農地広がってるからなw

一応Jクラブ計画あったけど、宇都宮SCあるから無くなった
関東でギリギリ雪降らない最北端だからいいと思うわ
116名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:25:40.76 ID:X5D1Y/xo0
>>102
あたまわりーーーー
117名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:27:37.63 ID:KYfjM1KE0
Jヴィレッジの社長って福島県知事じゃなかったっけ?
あいつならいかにも考えそうだもんな
118名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 20:29:00.48 ID:irxpiBpx0
原発マネーにたかるサカ豚死ね

サカ豚のせいで国が滅ぶ
119名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:00:35.95 ID:7of/Cx+R0
あくまでも目標だよな。今すぐサッカーやるとかなら普通にキチガイ。
120名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:04:37.14 ID:c7FSmBeyO
>>118
おっと、星野仙一の悪口はそこまでだ。
121名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:49:02.72 ID:rm2vQMZI0
>>114
東電はJリーグ元年あたりに、福島にスタジアムを立ててそこに入るJリーグクラブの支援をすると確約しています
でも結局、福島でクラブ創設の地元機運が盛り上がらなかったので流れた話だけどな!
122名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:53:30.26 ID:irxpiBpx0
サカ豚村の建設費が余計にかかったせいで
福島原発に堤防建てるのが遅れたんだよな

福島県民は皆サカ豚を憎んでる
123名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:59:57.31 ID:y1ISxllp0
はいまたキチガイが嘘を吐く
124名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:04:52.39 ID:skLUh0HH0
Jヴィレッジのある広野町はカントリーサインがサッカーボールだしな。

Jヴィレッジで毎年少年サッカー大会を開く事もあり、周辺には芝生のグラウンド
を整備した旅館も多かった。まさにJヴィレッジ周辺はサッカーが日常的な場所で
あった。UAE代表に始まり、日本代表はもちろんアルゼンチン代表だって合宿した。

地元の町役場ではW杯の時はアルゼンチン代表のユニを着て仕事をした。

そのJヴィレッジを本拠地としたのがTEPCOマリーゼだ。今でも福島空港にはマ
リーゼを応援するサイン入り自販機がある。

そのマリーゼから丸山、鮫島というなでしこジャパンの主力メンバーが育ち、W杯優勝
に繋がった記憶は新しい。

JリーグチームだってよくJヴィレッジで合宿したしリーグ戦だってやった。
今でもジーコのサイン入り日本代表パネルと鹿島、C大阪のサインボードが残って
いる状態ではなかろうか。

ユース年代やジュニアユース年代の合宿でもよく利用されたので、Jリーグの
チームバスも何度も目にしたな。
125名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:07:42.68 ID:skLUh0HH0
>>109
ちなみにそのファミリーマートは数年前まで潰れていて最近復活してた。

Jヴィレッジの近くの道の駅ならはの横にもミニストップがあったが今は無い。

ファミリーマートで大変なのは、夫沢のファミマだろう。福島第一原発への入口
の交差点にある店舗で、2010年12月にオープンしたばかりだったかと。
126名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:13:21.45 ID:skLUh0HH0
Jヴィレッジのスタジアムと本部を結ぶ橋から土手みたいに見えるのは、実は常磐線の線路なんだぜ。

あの土手の中に線路が埋もれているんだぜ。

127名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:45:10.44 ID:w34bxi3o0
「次は人間」福島・浪江町の牧場で牛が続々と死亡 (希望の牧場  ふくしま)
http://fukushima-farmsanctuary.blogzine.jp/blog/2012/10/post_c35d.html
128名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:38:45.88 ID:+k389wA0P
>>127
これはインチキ投資グループのサイトじゃないだろうな?
129名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:41:07.46 ID:p/A9y0nI0
結局
ホーシャノーって
実際バタバタ死んでるわけでもないし
実は思ったほど怖くないんじゃ?


ってみんなおもいはじめてるんだろ
130名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:48:11.08 ID:NM9Mg18zO
JFAアカデミー福島も事実上消滅したな。JFAアカデミー静岡にしろよ。
131名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:09:13.98 ID:datcFVBKP
>>1

東電=Jリーグ
132名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:12:36.46 ID:Yad+EdAb0
大事な選手をフクシマに行かすなよw
133名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:17:42.94 ID:datcFVBKP
>>132

無理やり安全宣言を出していかせそう
134名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:23:48.55 ID:0MtzTqejO
お前らネトウヨってフランスの芸人が茶化すとファビヨるくせに
自分らはもっと酷い言葉で福島を罵倒してるよな
135名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:26:45.69 ID:rD4wQw3TO
プルトニウムは友達!
136名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:41:25.09 ID:u7XimLYy0
やめろよ馬鹿が。
福島のメンツの為に大事なサッカー選手を被曝させるな。
被曝したい馬鹿だけが使えよ。
137名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:41:34.83 ID:datcFVBKP
ID:0MtzTqejO



チョン乙
138名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 19:50:04.71 ID:l/761iwh0
キチガイでヒキコモリで10+8すらできない人間失格の全ソナ死ね
139名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:14:06.10 ID:PMxMbPK00
W杯前に日本代表ここで合宿するんでしょ?
140名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:47:26.20 ID:b6EfRcug0
復興させるという不幸
141名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 02:57:31.49 ID:C0dyEVlWO
チェルノブイリでさえ被爆の被害が公になってきたのは3年後から
まだ今回は1年8ヶ月しかたってない
まだ日本国民は被爆してる実感がないだけ
3年後以降>>1みたいなこと言う人はいなくなるんじゃないか…?
142名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 03:16:27.44 ID:ehARISuXO
放射能くらい綺麗にする物質まだ開発できねーのかよ無能な研究者たちばっかだな
143名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:03:46.78 ID:dLLQYy0MO
早急な除染が必要だ
144名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 04:15:28.24 ID:1sUOt5V6O
恐怖はこれからだよ
145名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 05:48:51.31 ID:7xW/JYKc0
  /:::::::::::丶/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ、  ヽ::::::::::::::::|
 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ v   ):::::::::::::|
 /:::::::::::::::://:/|::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ./:::::::::::::::|
 |::::::::::::::/ __|/ |/ | |\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\/:::::::::::::::::/
 丶:::::::// |  | ´|  ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/|:::::/
   \| /ヽ      /丶\:::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::///
     | | ,/|    /   |  ヽ:::::::::_-^ヽ./ |:::::/ (加藤隼戦闘隊の曲で)
   /ヽ i丿    |  ,/´|   ヽ:/ ./ | |/
   :  ⌒  -   ヽ |_/    .|:| ∧  /  世界が怯(おび)える 福島の セシウムとばせし 幾千里
   |     ー┐  `      |:|、__ ノ   隠蔽伝統 受けつぎて 新たに起(おこ)す 大惨事
   ヽ    |.丿        . ||      われらは東電原子力
    `\,      _ -- ̄´ 丿
146 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 06:13:34.02 ID:mcrGJjEsO
【調査】 東京の出生率、原発事故などの影響で6年ぶり低下…東京は、20〜30代女性の出産減少・40代女性の出産増加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351654549/
147 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 06:45:38.40 ID:mcrGJjEsO
148名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 06:49:26.48 ID:WKeDfwHq0
このままではフランスの馬鹿なコメディアンがちょうしに乗るだけ
そのまんまになってしまう むしろ8本腕の子が生まれるかもしれない。

日本どうなってくんだー
149 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 06:53:46.58 ID:mcrGJjEsO
福島県の女児、「のう胞」発生率50%を超える 4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1351323746/
【地獄】福島で甲状腺ガン患者発生★8【スタート】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1351534405/
衆院議員(栃木2区)「放射性廃棄物は福島第一原発に集めよう」 福島県知事「あ?やんのかクソ栃木」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351565911/
150名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:01:40.32 ID:KJNJklM30
>>1
何が復興だよ?
このJヴィレッジのサッカー施設とリゾート施設一式は福島県が東京電力から
「建設費込み130億円相当」で寄贈されてたのを事故後は黙ってたくせによ
タダでもらった施設で金儲けしてきたんだから偉そうに中継基地の移転とか
どの口で言ってんだよ?

更に言えば事故当初にJヴィレッジの代表取締役でもある福島県知事が
自衛隊員や収束作業員に使わせるのに難色を示し全室に鍵をかけて
廊下に雑魚寝させて人扱いをしてなかった行動は絶対に忘れないからな
151名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:04:57.35 ID:WKeDfwHq0
これ世界に発信したら食べて応援以上にクレイジー思われる。
フランスのコメディアンのほうが正しいと思われそうで不安だ。

サッカー選手を殺さないでほしい。それに、世界の選手が日本の選手に
触りたがらなくなるから勘弁して欲しい。いまでさえすでにピカピカしてる日本人触りたくない
と思う外人も多いのに。一定期間を超えると放射能物質を体から発するようになる。
サッカー選手自体が放射能になる前にこの話はなかったことに。
152 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 07:12:48.49 ID:mcrGJjEsO
【原発問題】被ばく措置取らず…福島第一元作業員が告発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351769331/
153名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 07:21:56.84 ID:qeVdwiNc0
かなり前に、汚染された作業着が溢れるってニュース見たんだけど
ドラム缶に入れて厳重管理するんじゃなかったっけ??

今は、どうなってるのかな?
154 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 08:01:09.54 ID:mcrGJjEsO
155名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:22:15.99 ID:tw720zDE0
まだ原発内部に人が立ち入れる事すら出来ないのに、近くでサッカーなんかできるかよww
事故処理全部おわってから、考えることだろ
156名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 08:42:35.90 ID:pf/VQAjE0
つうかすでに現場は御殿場で十分満足してると聞くがw
福島よりは日本の人口分布からしても御殿場の方がそりゃいいだろw
157名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:21:12.67 ID:gDXUKG5GP
>>1



JFA=東電



158名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:44:19.84 ID:cDV93LiSO
少なくとも、サッカー施設として30年つかえないからな。
159名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:36:51.97 ID:sQo7qUd1O
ふざけるな
160名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:41:07.39 ID:zAujG7VDO
あの爆発ならかなり燃料うんこ海中だけどな
一キロ先にまで危険なもの飛んでたって議員のブログあったのに

161名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:22:35.34 ID:u+3sFZfY0
沖縄に作ったら良いじゃない
162 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/03(土) 16:41:04.56 ID:iRB0i6nYO
【人物】「突然東電に怒鳴り込み、社員を委縮させた」など、事故当時叩かれた菅前首相。著書がアマゾンのベストセラーランキング上位に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351675040/
163名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 16:47:19.83 ID:mSIZc21I0
翼君にアトミックシュートとか、ニュークリアシュートを編み出して貰うか。
164名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 18:24:01.35 ID:krtPlYCM0
早くJヴィレッジのバイキング復活してくれー。
あそこのセブンイレブン弁当もう飽きた(店員さんゴメン)。
165名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 18:43:24.83 ID:kpmN/j6li
対応拠点になる前に行けてよかった。
予約してた時にちょうどレッズが来てたんだよなあ
166名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 19:22:58.36 ID:ILpRtwJb0
Jヴィレッジの中に残されたままのマリちゃんを助け出したい。

向かいの道の駅でマミーすいとん食べたい。
167名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 20:55:29.38 ID:IZn8Wpio0
ヘリ発着場とするため
あのみごとな芝がコンクリートで埋め尽くされてしまったらしい・・・
168名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:18:46.73 ID:Ygocrm0J0
福島ユナイテッドはJFLに、JFAアカデミー福島はプレミアに
それぞれ昇格してガンバレ
169名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:23:36.79 ID:AEq203piO
原発から2キロしか離れて無いんじゃなかったっけ?
170名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:27:41.50 ID:TpdwPdylO
広野だろ?無理に決まってんじゃん。
男はまだしも、女子なんか使えねーだろ、マジで。

つかいい加減誰かハッキリ言えよ福島に
おまえらの土地はもうダメだ、妙な希望を抱くなって。
171 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/03(土) 21:33:35.48 ID:iRB0i6nYO
【社会】告発の原発作業員、朝日新聞に語る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351927637/
172名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:45:31.65 ID:m29kYGJW0
>>2
ほんとだよな
173名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:30:11.67 ID:zMT30nQZP






JFA=東電






サッカー魂爆裂
174名無しさん@恐縮です
>>129
奇形植物の度重なる発見といい、
チェルノブイリのときのような諸現象が今もって耳に入ってこないからな。
我々にもたらされる情報では、だが。