【サッカー/話題】一方的な試合なら1人増員、ノルウェー協会が提案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
サッカー=一方的な試合なら1人増員、ノルウェー協会が提案
ロイター 2012年10月30日(火)13時41分配信

 [オスロ 29日 ロイター] ノルウェーサッカー協会(NFF)は、試合で4点差以上の大差をつけられた
チームは、選手を1人増員できるとする斬新なアイデアを提案している。

 かつてノルウェー代表で100キャップを獲得したヘニング・ベルグ氏は「より拮抗した試合につながる、
いいルール」と賛同。「0─17で負けるのも、17─0で勝つのも楽しくない」と述べた。

 一方、元ノルウェー代表選手で、現在ノルウェー1部のオースレンで監督を務めるキエテル・レクダル氏は
「より多くの選手に出場機会が与えられるのはいいことだが、実力で上回る相手にとって罰となるようなことを
するのは良くない」と指摘した。


□Yahoo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121030-00000099-reut-spo
2名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:39:40.87 ID:kVBqHZIF0
ヨンセン
3名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:40:32.62 ID:BHdwLH8c0
体育教師並みの発想だな
4名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:40:55.23 ID:a1tSPgGi0
面白そうだな
5名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:41:15.14 ID:oX8YtUEO0
サッカーと呼んでいいのか?
6名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:41:16.44 ID:DbvUdfYO0
まじかこれ
7名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:41:32.03 ID:OYrz6q8F0
札幌で実験してみようぜ
8名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:41:33.09 ID:fNoTs3hY0
それなら、残り時間と点差でコールドゲームで勝敗を宣言した上で増員を認めるとかすれば?
育成とか練習試合なら問題無いだろう。
しかしフォーメーションを組み立ててやってるところに1人増やせばいいって話ではない気がするが。
9名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:41:33.70 ID:2F6i6VUs0
1ゴール3点とかにしろよ
10名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:42:44.68 ID:7eYSrFlf0
思い切って10人くらい増やせよ
11名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:42:59.89 ID:FTOOq/TN0
アホだな、さらに点入れられてよけい惨めだろ
そんなこともわからないのかノルウェー人は??
12名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:43:05.54 ID:whcgrBuY0
勝ってるほうは手を使わなくすれば接戦になるんじゃね?
13名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:43:11.20 ID:O2Lytwvq0
ゴールキーパー二人キター
14名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:43:18.32 ID:d8O3gG3H0
ゆとりくせえw
15名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:43:21.77 ID:kmbRN8IQ0
野球みたいに勝ってるチームがシュート打ったら
泣くまで罵声浴びせれば良いと思う
16名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:43:24.71 ID:NMyGWbniO
香落ちみたいな感じ
17名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:43:44.61 ID:aBN5c4ecO
これは4ー1になればまた11人に戻すのだろうか?w
18名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:43:48.04 ID:bh/Wu5Lz0
1-0でまけるなら、4-0でまけて、次の試合は一人多くなる方選ぶかww

無気力試合と八百長の横行だな

まるで、中国人じゃねえかww
19名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:44:04.81 ID:uN4CuofY0
アホヤネン
20名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:44:20.23 ID:TJPU/Oeq0
ブラジルに勝てる日が来るかもしれないな
21名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:44:38.70 ID:2F6i6VUs0
負けてる方は手を使ってもいいとか
22名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:44:39.41 ID:BvrjrtCc0
ゴールキーパー2人にすれば
これ以上点差が開きにくくなる
23名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:45:20.70 ID:ahGY4NHP0
>>17
そうじゃなかったら開始そうそうオウンゴールで4点差にして、
残り時間をパワープレイで逆転するとか面白そう。
24名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:45:21.74 ID:zWBgIWfq0
目的が不明
25名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:45:47.67 ID:y9wqyVu30
相手の選手から一人奪える将棋的ルールにすればどうか
26名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:46:16.23 ID:jdEQ1AOL0
ロスタイムに点を入れたら5点とかにしたらええねん
27名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:46:17.49 ID:AXudTpwAO
草サッカーでやれ
28名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:46:21.41 ID:Ef2LyDgs0
一方的でもないのに2人多い上にオフサイドも取られなくなった試合なら見た
29名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:46:42.56 ID:FcJUqJIL0
30名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:46:50.26 ID:RfME1OjB0
開始5分でわざと4点取らせて、5点取リ返す戦術が流行るな
31名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:47:14.61 ID:ZvC/LcpX0
ベンチ選手1人を生贄にして、ゴール前のFKを無条件で得られるようにする
32名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:47:41.75 ID:8O4+78mcO
12人で勝ったとしても嬉しいのか?
33名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:48:14.12 ID:88TRkTotP
交代枠が一つ増えるのはどうよ?
34名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:48:17.03 ID:z+CQX/hFO
あたまおかしいだろ
35名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:48:30.40 ID:f/N3lGAY0
勝ったら次のレースは重り乗せて走らされる自動車のスーパーGTみたいのはどうも好きになれない
競馬のハンデ戦とかもそうだけど
36名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:49:07.51 ID:DKk1BFrt0
3点差でボール回し始めて超だれだれの試合になる
37名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:49:25.63 ID:35wxFonE0
ノルウェー代表は170cm台の選手を6人以上先発させないとダメとか自主規制しろよ
38名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:49:36.19 ID:7eYSrFlf0
12人でサッカーとか違和感あるから
勝ってるチームの人数減らすほうがいいかも
退場者出たときのシミュレーションにもなるし
39名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:50:02.31 ID:/FxP5TDBO
ベンゲル涙目
40名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:50:11.25 ID:zRQDxPgw0
サッカー(12人制)
41名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:50:14.11 ID:xy7bvZg40
10人と11人でも4点差ひっくりかえすの難しいんだから
わざわざ変なことしないだろw
42名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:50:16.36 ID:bG+RrZM+0
ボール2つのほうがいいんじゃね
43名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:50:29.45 ID:ahGY4NHP0
この例はアレだけど、女子サッカーの20-0とかはさすがに可哀想だよね。
10点差ついたらコールドゲームってことにして、残り時間は11人対15人位で、
点をとったら一人ずつ減る練習試合にするとか。
44名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:50:38.66 ID:jchiQY2w0
これって3-0から四点目を取りにいかなくなるだけじゃね?
三点取ったらもう自陣から出て行かなくなったり、
シュートやクロスも適当に宇宙にけり始めるな
45名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:50:53.95 ID:ZPea7HkQ0
>>31
監督を守備表示でフィールドに配置!
46名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:51:15.48 ID:3CwNEK450
そんなことせんでも、負けてるチームはオフサイドなしにしてあげればよろしい
47名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:51:35.82 ID:mtzbsDuR0
ベンチ要員を一人墓地に送り、フィールドプレーヤーを12人にすることができる!
48名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:51:39.62 ID:eBQtRe170
虚構もう飽きた
49名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:53:21.04 ID:I6sidASbO
ローラのさじ加減でいいだろ −2とか
50名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:53:21.06 ID:tYKDEill0
勝ってるほうを減らす方が良くね?
51名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:54:53.83 ID:ePtYY3190
>試合で4点差以上の大差をつけられた チーム
 





日本 対 ブラジルのことだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:56:00.95 ID:873xfHsx0
実力を受け入れろ
53名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:56:01.95 ID:zOtss5Wf0
まるで 野田民主党のやり方だな。

あやまれば 何をやっても許される。だから 日本の子供たちよ 何でも 謝ればゆるされるから な。  by  んドア
54名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:56:08.90 ID:+vgQIuZ70
1点100万位で点数を売買すればええやん
55名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:56:19.11 ID:lDgKUMkp0
>>9
最後の10分間で逆転か




それまでちんたらして体力温存して、2点差までに抑えておけば
56名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:56:28.24 ID:GNDrH0200
>>1
どこの国の運動会やねん。
57名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:56:28.74 ID:RBJHCgjl0
>>50
審判「君、本気出し過ぎだからレッドカードね」
58名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:56:59.90 ID:gf2ochBf0
降格がかかった試合が複雑になるなw
59名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:57:04.14 ID:S+fWD/4yO
>>44
お前、天才かよ!
60名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:57:10.61 ID:/PTTW9h10
点差がつきそうになったら勝ってる方がドン引きして攻めなくなるだろうから
よけいにつまらん試合が増えないかこれじゃ?
61名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:57:21.49 ID:YQsmvbkKO
サーモン一匹増やせるにしたらいい
62名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:57:46.20 ID:E9h8GWZt0
草サッカーでもやってろ
63名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:58:37.13 ID:1p+Qf2Q20
負けてる方は手を使っても良い事にすれば?
64名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:58:50.71 ID:0rT+aySg0
ボール支配率が60%を越えたら相手ボールにして仕切り直しとかにすればいい
パス回しばっかりでぜんぜんシュート打たないのは攻撃の意志なしとみなすべき
65名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:59:33.29 ID:i0Jx6rWN0
ペナルティエリアの外からのシュートは3点
66名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:59:38.78 ID:S93xIu6k0
ソノハッソウワナカッタワーw
67名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:59:40.16 ID:SfQ0PxauO
こんなの糞つまらなくなるわ
68名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:59:42.02 ID:FcJUqJIL0
2点差以上つけて勝っているチームはバックパス禁止とかのほうが効果高い
69名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:59:49.29 ID:X1zV8iXY0
ブラジル相手じゃ
12人でも勝てない
70名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:59:51.15 ID:b4x8c2dS0
スペースなくなってショートパス繋げないチームだと逆効果じゃね?
勝ってる方1人減らす方がいい
71名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:59:57.99 ID:tgYNlMq20
逆に退場者が出て10人や9人になってもそう試合は壊れんだろ
やっても意味ないって
72名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:00:08.00 ID:H5QWpLv50
ノルウェーはゆとり
73名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:00:17.79 ID:UUy6E9HM0
>>1
練習試合だのならやりゃいいんじゃないの

ちゃんとした試合なら拮抗させる必要なんか無いから
試合終了にした方がマシだ
74名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:00:44.21 ID:S93xIu6k0
>>60
確かにな
3点差ついた時点でシュートなんぞ全く打たなくなるなw
75名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:00:46.60 ID:a3VZ40C2O
>>44
負けてる方が自軍ゴールに蹴り込めばいい
それを阻止する敵FWとかになったら訳わからんが
76名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:01:05.92 ID:gf2ochBf0
負けてる方を一人増やすと同時に勝ってる方の交代枠が1つ増えるとかはどうだろうか
77名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:01:21.96 ID:TAYNZY7j0
賛成
78名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:01:48.14 ID:IPuCG63E0
4点差付いたら、負けてるほうのゴールは1ゴール2点にしたらいいんだよ。
79名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:02:13.34 ID:KTjrPwE5O
0-4が8-4になったら今度は相手チームが13人になるのけ?
80名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:02:58.45 ID:iPhtxieMO
ボール増やせ
81名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:03:01.78 ID:i0Jx6rWN0
4点差ついたら試合終了でいいんじゃねえ
82名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:03:20.05 ID:gHLc+6Km0
こういう提案が出るってことは、EUでもサッカーの商売がうまく行ってないってこと?
83名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:03:59.19 ID:xNvAhWFO0
ゴールエリアより外からのシュートは3点にすりゃいい
84名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:04:54.13 ID:t+ZjiRff0
5点差になったらその時点で試合終了でいいじゃん
負けてる方も緊張感出るだろ
85名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:04:56.86 ID:zKeGlcqP0
強い方のチームがわざと4点ビハインドにして
一人増員し、勝利を不動のものにする。
こんな天才的な采配を振るう監督が続出する悪寒。
86名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:04:57.12 ID:GUvMxI3Z0
面白いつまんないじゃなくて、ちゃんと練習しろよ相手に失礼だろ
87名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:04:57.12 ID:jczEcYee0
4−0からベイルにハットトリック食らったあの試合
一人増員されてたらまず負けてたな
88名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:05:03.78 ID:TFiErEa90
これって4点差ついてから負けてる方を12人にするって事?
意味が分からないわ
89名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:05:49.24 ID:UnsLqK8i0
>>82
それはただのお前の願望
90名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:06:17.13 ID:goOHa7fEP
開始直後にオウンゴール連発で0-4にして12人
相手チームは今度8点入れて12人
12人制を提案してるってことか
91名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:06:16.94 ID:kjaqU4ns0
そんなことよりさっさと交代人数を増やせっての
18人〜23人くらいメンバー登録して3人しか交代出来ないっておかしいだろ

少なくとも延長突入時とGK要員での交代枠増は早急に導入すべき
92名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:06:57.54 ID:27G0oKr/0
こんな提案には乗れねぇ
93名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:07:10.25 ID:c+Jgt3Zw0
わざと力抜いて1人増えたら本気出すとかやりだすのがオチじゃないか
94名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:07:30.53 ID:KTjrPwE5O
>>79
自軍−1人
相手+1人
最大でも11人対12人
95名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:07:55.89 ID:+WtP43c60
良いんじゃない。
囲碁の置き碁、将棋の「駒落ち戦」、ゴルフのハンデと、同じこと。
公式戦は別として、親善試合(練習試合)では強い方のチームにも練習になりそう。
それとも、弱い方に得点を追加しますか?
一度もゴールが無くても、ハンデ分の上乗せで逆転勝利では興醒めだ。
やっぱり、人数を増やしてもゴールを決めさせなければ。
96名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:07:57.87 ID:tASokN2e0
リードされてる点数分、選手を増やせるってのは面白そうだな。どこか実験してほしい。
97名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:08:33.51 ID:iPhtxieMO
ゴールをでかくするか増やす
98名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:08:36.32 ID:vQGALniQ0
退場で人数は増減するんだから
これくらいやっていいよ
99名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:08:50.68 ID:FcJUqJIL0
そもそも4点差つくのは試合終盤だから意味ない
100名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:09:02.07 ID:S93xIu6k0
データ上どうなん?トップリーグで4点差から逆転とか
5点差から逆転した試合ってどれくらいあんの?
ないなら4点差とか5点差でコールドで試合終了って緊張感あって結構いいと思うわ
101名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:09:20.18 ID:7qAWp8wV0
日本と北チョンなら15人対11人でも楽勝
102名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:09:58.11 ID:h/jbzYiN0
しかしサッカーの試合において11人対11人て絶妙な数字だよな
これ最初に考えた奴天才だろ
103名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:09:58.22 ID:eji69AS50
3点取ったら鳥かごするだけじゃん
104名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:10:03.74 ID:XSh2fg19O
4点差ついてる試合で勝ってる方が退場で1人少なくなったとしても、あんまり試合動かなくない?

だから負けてる方が増えたとしても変わらん気がする
105名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:10:58.47 ID:q/e77n6NO
ドイツ相手に0-4の劣勢から4-4まで追いついたスウェーデンを見習えよ
内容を蔑ろにして面白みなんか求めてるから上に行けないんだ
106名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:11:01.82 ID:kjaqU4ns0
>>100
今月の欧州W杯予選でドイツが4点リードから追いつかれて4-4になってたな
107名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:11:03.29 ID:1/DSvCti0
そんだけリーグ内で差があるってことでしょ、J1と地域リーグでもそんなに差がないのに
小国で、有力選手は海外に流出して国内リーグが成立していないってことか
それでもナショナルチームは強豪だからすげーよな、いつまでもつか知らんけど
108名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:11:11.55 ID:cts0c5aRO
ペナルティエリア外からのシュートが入ったら2点
というのを提案したいんだが駄目かな?
109名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:11:12.97 ID:UO6/FRLB0
弱小チームは現在の立ち位置を把握できるから
今までのやり方の方がいい
110名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:11:23.99 ID:tASokN2e0
>>102
逆だろw 11人で上手くいくようにルールと戦術を調整してきたんじゃない。
111名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:11:54.78 ID:CyXXzlSz0
ドイツさんディスってんの?
112名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:12:02.59 ID:hMbJK4oX0
じゃ、勝ってる方はGKベンチ入りって事でw
113名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:12:07.57 ID:v8W+Oyro0
それならバルサみたいにずっとボール回すだけになり
負けてる方は運動量消費するだけで棒立ちになって余計につまらなくなる。
114名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:12:50.52 ID:S93xIu6k0
>>106
ほうほう
115名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:13:01.86 ID:X5qO2zVG0
>>7
wwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:13:15.81 ID:npY31VCxP
試合の最中にあの美しい「ユニフォームの交換」をすりゃいいんじゃないのか
あ、単にオウンゴールの応酬になるだけか
というかキーパーがお互い相手ゴールにやってきて入れ替わって、
単にユニの色違いの同じ試合になるだけか いやキーパーは自ゴール外では手を使ってはいけないだろうから、いくらか違ってくるか
というか勝っている方が0-4から始めることになるので、さすがに不利過ぎか いやちょっとわけわからんw
117名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:13:24.37 ID:6Vtj6XgR0
点取るごとに、点取ったチームは一人減らすってのは、どう?? (´・ω・`)
118名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:13:29.52 ID:R8yBlr+N0
ガンバ「うちはガヤがいるから常に1人増員してくれ」
119名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:13:41.36 ID:XSh2fg19O
その前に交代枠増とVTRチャレンジ制度導入をば…
120名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:14:00.31 ID:vGcY27sf0
リードしてるチームのキーパーにガヤさん入れるだけで良いよ
121名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:14:06.74 ID:fj5hXYf6O
長友オワタ
122名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:14:16.23 ID:VP/Fg8hv0
簡単な話やん。
最後の5分間は点数が3倍!!
残り1分はさらに倍!!

でよろしいかと。
123名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:14:57.57 ID:neamNX230
4点差ついたら本気出す
124名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:15:01.73 ID:/GZPsoBk0
Jリーグでも早速とりいれようぜ
125名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:15:04.75 ID:t+ZjiRff0
ゴールしたヤツが退場になる方式でいいじゃん
勝ってるチームが常に不利
最少、8人対8人で。
126名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:15:27.26 ID:vGcY27sf0
レス抽出:ガヤ>34
127名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:15:55.83 ID:AlfqrdY80
ノルウェーってこんなに頭悪いんだなw
128名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:15:57.72 ID:NYctTcQS0
やるんなら2点差ついたらだろ、4点差あるいは直前の3点差なんてもはや試合終わってるようなもんじゃん
別にやらんでいいと思うけどね
129名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:16:42.38 ID:bTEvXCPV0
レクダルってフランス大会で10番つけてブラジル戦でPK決めてたやつだな
130名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:16:46.91 ID:i1DDzYGQO
アホだな
4点目ねらいにいかなくなるだけw
131名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:17:30.92 ID:k/5na7rD0
こんなことしたらFIFAに睨まれるだろw
132名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:17:48.21 ID:ulhNnqqt0
点を入れたらご褒美に
そのチームの選手一人がベンチで休憩できる
の方が良くないか?

もう1点入れたら、もうひとり休憩
入れられて同点になったら試合に戻れる
133名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:17:58.40 ID:2bzzQ5rn0
コールドにしたほうが良くね
試合時間も短くできるし
134名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:18:38.47 ID:XSh2fg19O
>>130
確かにww
こんな早く攻略法が出るとはww
135名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:18:40.22 ID:YqgcHSFq0
戦力拮抗のJリーグの面白さは、間違いなく世界最高峰
136名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:18:41.91 ID:ZC271/rw0
システムが機能しなくなるんじゃね
相手を1人減らす方がまだ合理的
137名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:18:42.97 ID:14jT+gwU0
そもそもオフサイドとかもめんどくさいし
倒されたやつがフリー蹴らないのもなんかへん
もっと簡単にいっぱい点が入るようになればわかりにくいルール導入しなくていいのに
138名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:18:46.95 ID:1X3q7+uZ0
>>127
同意w
吃驚した
139名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:18:52.76 ID:TgwEe2xLO
世界まる見えでバラエティで変なルールでやってたのもノルウェーじゃなかった
140名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:19:30.12 ID:L0uxKRtE0
こんなに先が読めるようなのよく提案するな
141名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:19:54.82 ID:zXku8i/h0
3点差になったら手を抜くだけだろww
142名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:20:51.37 ID:8oMX0i3F0
4点差ついてから何分以内に点差を縮められなければコールドで
いいと思うんだけどね
143名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:20:59.77 ID:Woxh17zm0
大差ついたら負けてるほうにギブアップ権利与えろよ
144名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:21:22.29 ID:RaDaTXz/0
>>91
交代枠を5人にして交代枠と引き換えにアメフトみたいにチャレンジ制度を設ければいいと思う。
チャレンジは1試合で2回までで、失敗したら交代枠一人分無しよ、みたいな。
145名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:21:27.47 ID:unoAQ9j/0
コールドゲーム
146名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:21:47.67 ID:0yPKNPeKO
4点目とられたところでチームのチアが脱ぐというのでお願いします
147名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:22:09.21 ID:1UHANE440
ボール2個にしようぜ
それだけで無限の戦術的広がりが生まれる
148名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:22:10.00 ID:R8yBlr+N0
ノルウェーリーグでは、今後炭鉱スコアや無慈悲スコアの試合は無くなるのか・・・
149名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:22:56.01 ID:7gv4nCBiO
それよりゴール10点、PK5点、CK3点、FK1点みたいにした方が面白い。
その方がスコアレスドローの見るだけ時間の無駄なゴミ試合消えるし、
多少点差つけられていても一発逆転あってスリリング。
150名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:22:59.21 ID:o9yu3Vmu0
どこの国にも頭の悪い人は居るっていう良いサンプル
151名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:23:08.91 ID:uzGvolSA0
4点目取りにこない→自殺点狙う
→相手の自殺点阻止のため相手ゴールを守る
とかわけわからんくなるなw
152名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:24:20.28 ID:R8yBlr+N0
>>149
どこのアメフトだよwww
153名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:24:27.95 ID:PsKvztoa0
サッカーよりラグビーに必要な気がする
154名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:24:32.60 ID:eGp/toU50
ウイニングトゥエルブ
155名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:24:35.15 ID:unoAQ9j/0
不可解なオウンゴールが増えそう
156名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:24:42.51 ID:btydSYKoO
>>112
学生時代の体育の授業を思い出すわ〜w
6対6ぐらいで今で言うフットサルやってたな。ゴールが小さいからGK無しで一人DFが手を使わないGK代わりになってやってたわ。
みんなで盛り上がって楽しかったな
157名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:24:46.46 ID:VRmdRrbu0
取り敢えずやってみろ。話はそれからだw
158名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:24:52.35 ID:k/5na7rD0
スコアレスドローの場合PK戦やって勝ち点1だけ与えるほうが盛り上がるぞ
159名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:24:55.21 ID:+3UPkM1b0
これって楽しいか楽しくないかで判断してる
強いか弱いかで判断しないと、順位なんてつけられないだろ
160名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:24:57.27 ID:Uzdmm7fl0
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃                        ┃
┃ ┏━━━━━━━━┓   ┃
┃ ┃               ┃   ┃
┃ ┃   ┏━━━┓   ┃   ┃
┃ ┃   ┃  ○  ┃   ┃   ┃
┃ ┃   ┃  大  ┃   ┃   ┃
↑     ↑        ↑
↑    通常       3点差以上
夢のスコア以上
161名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:26:17.55 ID:R8yBlr+N0
逆に考えて、3点差つけて勝っているチームにガヤ投入はどうだろう
162名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:26:34.15 ID:wj8jSDcf0
これやったら終わりだろ
八百長がわかりにくくなる
163名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:26:43.61 ID:o+AAw2o10
最初の10分位で4-0にして12人で逆転狙いにいくチームが出てきそう
164名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:26:56.14 ID:II9Vdobx0
大差で負けるチームは降格が妥当、チーム数を減らした方が良い
この提案は最下部リーグで降格の代案としてなら良いかも
当然、一位になっても昇格対象外
165名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:27:07.85 ID:JK2Q7AAAO
4点差ついた時点で相手チームに1点与えるってのはどーだ
166名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:27:14.37 ID:cHuab/gH0
一人減らしたら
1ゴール→3点とかにした方がいい
167名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:27:28.59 ID:Kv7YjeON0
却下!
168名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:27:52.38 ID:Uq0jYrZ00
野球のDHみたいに、代蹴専門の選手とか認められたら面白いのに。

そしたら遠藤とか中村俊輔とか50歳くらいまでいけそう。
169名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:28:30.72 ID:k/5na7rD0
一人少なくても逆転勝ちするとこもあるしなんとかなりそうだけどね
170名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:28:40.89 ID:MHJX7XC4P
>>168
アメフトのキッカーみたいだなw
171名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:28:48.81 ID:o7xCq00F0
ノルウェーはアンチフットボール
172名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:28:57.90 ID:7gv4nCBiO
>>158
ほぼ完全に運のPK戦なんて最悪につまらんだろ。
173名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:29:33.24 ID:Qa4M18JF0
>>75
それは非紳士的行為で反則になる
ほぼカードがでる行為
174名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:29:49.00 ID:k/5na7rD0
>>172
0−0で終わるよかマシでしょ
それにPKは駆け引きもキックの精度も要求されるだろ
175名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:30:50.07 ID:eica+Ree0
バレーやバスケみたいに交代してもまた入れるようにするとか
176名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:30:53.95 ID:uqVN2N0C0
コールドゲーム導入したら良いだけ
177名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:31:03.30 ID:Uc7TerHJP
>>172
止める側のキーパーは結構実力出る
178名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:31:07.79 ID:A2NgLJOv0
草サッカーで勝手にやってくれ
179名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:32:11.05 ID:iLiZ0+Dm0
まぁそういう提案は隣国のイブラヒモビッチ伯爵に相談してみるんだな。
180名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:32:39.91 ID:NBeObUdU0
審判やっているのに、突然混じってくる体育教師かよw
181名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:33:14.90 ID:dQYWODV+0
くだらないとか却下とか言うなら、自分が代案出してみれば?
自分では何もしないくせに外野で吠えてるだけの人間を見ると反吐がでそうだわ。
182名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:33:50.16 ID:iUSmhwOx0
>>158
ドローだとPK戦やらせて勝ち点3あげるリーグが昔あったらしいよ。
183名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:34:14.67 ID:oFezwVOM0
というよりも他のチームに均等に選手が割り振られるように
ルールを変えるべきだと思うが。
184名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:34:38.88 ID:k/5na7rD0
>>182
へぇ でもそりゃやりすぎだww
185名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:34:56.06 ID:yfu57fVg0
名古屋は大量失点した時は監督投入してほしい
186名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:36:30.02 ID:jIIL5WV80
4点目からは無気力試合になる予感
187名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:37:01.31 ID:SsIAYlIQ0
1点入れられる度にゴールの横幅が狭まる仕組みを作ればいい。
30cmぐらいかな。5点入れられたら1.5mも狭くなる。
188名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:37:33.28 ID:hRolt+5D0
審判への抗議でオウンゴールを延々と蹴りまくって100点以上入った試合があったな
189名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:42:47.70 ID:nSljFf6WO
一方的ってどう判断するんだろ?
自分が応援している某Jクラブは
2人退場者出ても勝ったことがあったぞ
190名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:43:15.18 ID:Ae9dS8wg0
ボーナスタイムを作って1億点くらいにしたらいいんじゃない?
191名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:43:21.57 ID:H+i1oFNK0
>>11
その次の失点ではGKをふたりにできることにすればいい
192名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:44:31.84 ID:ucMi+scy0
使える選手を14人までとしフィールドに11人いようが14人いようが
そのチームの自由としたらどうだろうか
193名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:46:54.61 ID:0u9O1ook0
4-0は危険なスコア
194名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:47:12.91 ID:iLiZ0+Dm0
いっぱい選手が走ったら芝生がアルシンドニナッチャウヨ!
195名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:47:56.94 ID:eJYyg0Ia0
1失点ごとに交代枠1つ増やせばよくね
196名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:48:49.11 ID:+G3o5mhbO
バスケみたいにシュートした場所によって得点分けたりするとか
197名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:51:14.84 ID:Dm/Vvy9t0
ペナルティエリア外からのシュートは3点にしようぜ
そうすればサッカーがもっとダイナミックで楽しませるサッカーになる
198名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:52:48.89 ID:NvVxZzfRP
Jも最下位のチーム特権で1人ふやしたら?w
199名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:52:53.47 ID:ii7fWXJX0
ノルウェーには精神論て無さそうだな
200名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:54:10.92 ID:Rt4QZZjA0
4点差ついたらコールドにしろよ。
時間の無駄。
201名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:54:16.49 ID:27nw8UvE0
なんか左翼っぽい
大敗も大勝も含めて全てサッカーなのに
てか、増員したからって必ずしも有利になるわけじゃなし
202名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:54:19.10 ID:fbAgapf/0
日本のリーグ戦のVゴールも世界から見たら相当際物ルールだったんだろうな
203名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:56:51.20 ID:8fN06TQK0
ヨンゼロだと稀に追いつかれることあるからゴーゼロにしようで
204名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:57:17.50 ID:wnaEBu8N0
一人増やせるのはGK限定で出場は後半30分以降とかの縛りがあるならやってもよさそう
他のサブと違ってGKは出場さえ困難だしこれなら一石二鳥
205名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:57:21.65 ID:39Gc2z0g0
やめてもらいたいけど、もしやるなら強いほうから1人減らしたほうが
スペースが開いて、面白くなるんだよ

>>202
世界的な大会でもやったよ。 世界のへたれどもにはまけた時の
精神的なショックが大きいのでやめたけど。
206名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:57:52.69 ID:BHdwLH8c0
こういうルールを楽しめる奴ってスポーツやったこと無いんだろう
バラエティ番組のノリだよ
207名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:58:09.55 ID:B4I5fgq50
スポーツ関係者による原始時代並の無警戒さって感じがする。
ルールなんてものは、句読点や単語の位置をちょっと変えるだけで官僚的な
罠が待ってたりするのに。
こんな事を実行したら、3失点のチームはかならず八百長やるよ。あと1失点
すれば一人増えて大逆転の芽がでるんだから。ハードルを何点に設定しようが
同じ。その直前の状態では”さらに圧倒されたほうが得をする”という
不純なモチベーションが生まれてしまう。
208名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:58:44.61 ID:7z/jDzJsO
4点で残り30分以内ならありだと思う
お互い経験積める
209名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:59:57.37 ID:/Rf469eZ0
12人でやったら札幌でもバルサに勝っちゃうぞ
210名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:59:57.77 ID:2cqEGLLP0
勝ってる方は3タッチ(キック)で蹴らないと反則にすれば(バスケと一緒)
ようは勝ってる方はドリブル禁止か、負けてるほうはオフサイド無しって事で。
211名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:00:19.78 ID:B4I5fgq50
>>200
お前が書き込む事のほうが、時間の無駄。


『スウェーデンが4点差追いつきドイツとドロー』

2012年10月17日 – 【10月17日 AFP】2014年サッカーW杯ブラジル大会
(2014 World Cup)欧州予選は16日、各地で行われ、グループCの
スウェーデンは4-4でドイツと引き分けた。
212名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:00:29.59 ID:UNHbYIWL0
むしろ大差で勝てば勝ち点プラス&大差で負けたら勝ち点マイナスとかやれば最後まで諦めず必死になるんじゃね?
213名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:01:17.27 ID:3nmcEt2G0
慣れてないとスペースが無くなって逆に機能しなくならないか
214名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:01:52.49 ID:ulhNnqqt0
負けている方は
手を使ってもいい
215名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:03:01.56 ID:B4I5fgq50
>>208
30分以内でやったら、サッカーという競技が破壊される。
62分、64分、76分、ロスタイムの得点で引き分け。ほぼ30分以内だ。

後半11分までにスウェーデンから4点のリードを奪った。
だが同17分にFWズラタン・イブラヒモビッチ(パリSG)に1点を返されると、
19分、31分にまさかの失点。さらにロスタイムにもMFラスムス・エルムに
同点弾を奪われ、4−4の引き分けに終わった。
216名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:03:46.39 ID:hoR8VRhZ0
3点差になると時間稼ぎするようになって余計につまらなくなるだけだろ
217名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:03:54.85 ID:Ad+xdTtM0
さらにシュート打たない劇団サッカーの合理性が高まるな
218名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:04:23.23 ID:6bUJNL7s0
アホな事言うなよ
ブラッターが本気にしたらどうするんだ
219名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:04:30.18 ID:B4I5fgq50
この前の日本-ブラジルの後半に一人増えたからといって、なんか
チームとして得するか?
一方的な展開だったが、そこで12人になって1点や2点とって、
日本代表が強くなるだろうか。むしろ逆だ。貴重な経験が失われる。
220名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:04:34.40 ID:1e/X9a4D0

増やすより減らそうよ。
大差で勝ってる方も、休めて良いだろ?
221名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:05:34.64 ID:btydSYKoO
ゴール決めた選手は即退場して別室で美女とセックスができる、
お互い超攻撃的になるだろう
222名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:05:58.87 ID:ulhNnqqt0
一方的な試合なら主審を
負けている方の選手と交代
223名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:06:05.72 ID:Zy6R00tE0
前半で5点差ついたら試合終了ぐらいでいいだろ
224名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:07:02.27 ID:k/5na7rD0
上のほうでだれか言ってたけど交代枠増やすってのはわりと現実的だな
人数自体が変わらなければ相手も4点目取りに来るだろ
225名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:07:20.59 ID:fbAgapf/0
>>205
リーグ戦でVゴールやったのは今考えるとサッカーを分かってないみたいになりそうだな。
当時はそういう感じだったんだろうけど‥
226名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:07:22.29 ID:ViNszoEL0
ノルウェー人にとっても5点差は夢のスコアなのか
227名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:08:23.70 ID:2cqEGLLP0
中学の時グランドが空いてなくて1組対2組でサッカーしたんだけど40人対35人位で
やった事あるが何をしてるのかさっぱり分からなくなた。
今思えばいい加減な先生だったな。
228名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:08:51.20 ID:3hMfxcvC0
マジな話、「退場したら人数少ないままで試合する」というルールは止めてほしい。
退場者が出たら、代わりの選手を入れればいい。
サッカーは11人対11人でやるものだろ?
正規の人数を欠いたまま試合するような野蛮なスポーツはサッカーだけ。恥ずかしいよ。
229名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:08:58.11 ID:hwlBDlfX0
後半ロスタイムのゴールは10点加算です
230名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:10:29.85 ID:0huucQabO
最初に11対11のルールになった時とはまるで別のスポーツかのように、現代サッカーは11対11でやるにはスペースが少な過ぎる

だから最初から10対10でやって4点差付いたら1人増やしたらいい

つーか10対10のが多分面白い
231名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:12:22.18 ID:aDFe5EMe0
ゆとりキムチ脳、ゴールも喜びも利権も皆一緒ニダ〜〜〜って奴ね┐(´ー`)┌
232名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:12:33.39 ID:ZEHUXX7W0
コールドゲームでいいじゃん。
233名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:12:48.88 ID:RTT/WPEl0
点が入るたびにだんだんゴールが小さくなっていく
234名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:13:35.84 ID:7QKTApdF0
ペナルティエリア外からのゴールは2点とかどうだ
235名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:14:18.78 ID:o8IgPq/D0
>>233
ボンバーマンじゃねえんだからさ
236名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:14:38.40 ID:aG7MLnzJO
ベルグとレクダルってワールドカップ出てたよね。
237名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:14:41.83 ID:YKRXRne9O
Jリーグはなんで延長とPKを廃止したんだ。
延長とPKで負けたら、勝ち点1とかにすればいいだろ。
238名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:15:01.56 ID:FUpEBsjzO
リセットボタン付ければ解決
239名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:15:38.35 ID:Uc7TerHJP
>>237
最低でも決着はつけてほしいよな
消化不良で動員数にも影響出そう
240名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:15:52.87 ID:DCes9FOt0
4-2-3-2にするか4-3-3-1にするか
241名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:16:18.37 ID:Iwn/G58ZP
>>237
いらないだろ。
引き分けを狙って達成できるのも、立派なチームの力の一つだ。
242名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:16:29.10 ID:L9GJ50NjO
>>221ホモの気持ちを無視するとかお前はそれでもゲイスポ民か!
243名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:17:49.68 ID:1Y/reGFU0
>>15
俺のトラウマヤメロ
「ほーけい!ほーけい!」コールでマジで泣いたんだからな(´;ω;`)
244名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:18:19.57 ID:2cqEGLLP0
アイスホッケーみたいにゴールの位置を10m位お互い前に出せよ。いろんな戦略できるぞ。
245名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:18:29.33 ID:k/5na7rD0
>>241
それ見てて楽しいか?w
最終戦で優勝や降格回避が決まる重要な局面ならまだわかるけどねぇ
246名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:18:57.86 ID:ioCVy4Bo0
シュートを採点式にしたらいいやん。
流れるようなパスワークから得点 芸術点+1点
ボレーシュート 技術点+1点
又抜きシュート 技能点+1点
オーバーヘッドシュート 芸術点+1点、技術点+1点、技能点+1点
247名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:19:11.85 ID:DBoah5VzO
日本代表もブラジル戦で使えるな
248名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:19:14.87 ID:Imp99THc0
将棋は三番手なおりと言って
三連敗すると
三連勝した相手方が香車を落として
香車落ちで勝負する
249名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:20:22.06 ID:Fod7+X2w0
むしろ勝ってるほうから1人減らした方いいだろ
250名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:20:45.17 ID:lzv0nM2r0
後半ロスタイムは2点とかどうよ
251名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:22:30.26 ID:T5UwQbtUO
リーグ戦では最終的にトータルの得失点差で天国と地獄が分かれたりするが、その辺の問題はどうすんの?
252名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:22:55.22 ID:KVJlQfsI0
負けてるチームのオフサイド無しとかのほうがわかりやすい
253名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:24:31.94 ID:2cqEGLLP0
野球も2人増やして、4塁まで作った方が面白い。 ほんとのダイヤモンドになるだろ。
254名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:24:43.67 ID:g/UgFzuKP
さぁ、盛り上がってまいりました。
ここからのゴールは1ゴール10点です。
まだ負けているチームにも勝利の可能性はありますよ。

っていうクイズ番組の定番をやってみても良いかもな。
255名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:25:22.45 ID:3iE7O0Nd0
>>246
そんな芸術点って、フィギュアみたいに不可解になりやすくなるだけだ
256名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:26:00.89 ID:rY8Lfm2A0
3−0の試合が増えるだけだろ。
257名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:27:57.04 ID:4KhyNjS60
結局チーム間の実力差が広がりすぎたということか?
ある程度実力が均衡してればこんなこと言わないだろうし
258名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:28:44.84 ID:HiGeB5qa0
日本の対ブラジル救済キター!
259名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:29:11.74 ID:NiwPbqjc0
>>254
負けてるチームの1ゴールが2点になるほうが、露骨でいいなw
260名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:29:11.63 ID:Woxh17zm0
>>228
交代枠使い切ったらわざと退場すればOKってことか
261名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:29:15.55 ID:KjWE3XnX0
4点差追いつかれた試合あったなちょっと前に
262名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:31:23.18 ID:lZM08+PR0
この前のドイツスウェーデンとか去年のアーセナルニューカッスルは4点差追いつかれたからな
263名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:32:42.52 ID:tPJ9eaQH0
負けてる方にテクニカルタイムアウト導入しろ
264名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:33:14.22 ID:NiwPbqjc0
>>257
フランスなんかで話題になった、カネにモノをいわせて有名選手を集める
ってのを皮肉ったんだろう
265名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:33:25.55 ID:I0lgoSwk0
3-0になった時点で相手が手を抜いてきた場合どうするんだろう
266名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:34:23.45 ID:YFPY0bIz0
交代枠増やせよ
使われない控えが居て、なんで使わねえみたいな報道がうざい
267名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:34:36.50 ID:POYzEvOH0
バスケみたいにセンターラインを10秒以内に超えないといけない様にすればいい
これをやれば守備的なポゼッションは出来なくなるだろ
268名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:34:56.32 ID:bOHG7xuE0
最後にゴールした方が勝ちでいいじゃん
269名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:35:45.39 ID:fbAgapf/0
>>261
トップレベルでも4点差はおいつかれちゃうものだな。
主要なリーグとかの試合で5−0、6−0あたりから同点までもっていた試合てどれくらいあるんだろ。
270名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:36:03.89 ID:NiwPbqjc0
てか金融危機で経営が厳しいクラブと、金満クラブの格差が広がってるんだろ
271名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:36:38.31 ID:GsF0afZ+0
まあ見る側からすりゃ面白くなるに越したことは無いけど、点差付いたからという
基準だとなんかなあ
272名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:37:37.27 ID:kGhK1QV2O
バラエティのクイズ番組のラスト得点で大逆転レベルのひどい案だわ
273名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:41:30.40 ID:KjWE3XnX0
交代枠は増やしてほしいな
GKの控えとかろくに試合出ないでプロ生活終えたりするんだろうし
274名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:41:54.81 ID:U2YFA+vmO
>>265あぁお前鋭いね。盲点だわ。
確実にスペインとかは人数増やされないように、これ以上得点取らないでポゼッション繰り返すね。シュート打たずに延々とキープ。
大きな鳥かご。これはサッカーという競技が死ぬな。
よって>>1は不採用!
275名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:42:27.92 ID:xkPmcpz00
4点差以上になったら点数が、ひっくり返ったらどうだろう?
276名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:42:53.25 ID:1/DSvCti0
「ぐっ!一方的な展開…0−3になってしまった…」
「まだまだ、これからだ!」
「え?」
「あと1失点すれば、選手をもう一人加えられるぞ!」
「そうか!よーし、そうなりゃ一刻も早くオウンゴールしようぜ!」
「よし!」
277名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:43:36.57 ID:aYNn/qMA0
しかし、それで勝っても次につながらないだろ。
278名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:44:01.23 ID:POYzEvOH0
後ろでの守備的なポゼッションを排除する為にセンターラインを何秒までに越えるかを規定
後はシュートまでの時間も決めた方が攻撃的に戦う試合増えるんじゃないかな
オフサイドは排除しなくていい、オフサイドラインでの駆け引きで破るのが面白いんだからな
279名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:45:39.80 ID:5cKYVjsC0
ノルウェー選手はさぞ恥ずかしいだろうに
280名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:46:37.42 ID:s7297hke0
3点差ついた方が決して攻めなくなるだけのルール
まー3点差も付いたら現状のルールでもほぼ守りがちにはなるけどさ
281名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:46:56.85 ID:dib0COO70
北欧なんかにありがちだけど、国内リーグでも優勝を狙えるのは2つか3つの大クラブだけで
残りはアマチュアに毛が生えたレベルのチームなんだろ、毎週毎週やる前から勝敗がわかってる
そんなリーグ

だからってこんなルールにするのはスポーツを捻じ曲げるだけだと思うな
イコールなコンディションで圧勝も惨敗も受け入れてこそスポーツじゃないのか
博打のほうはちゃんとゴールハンデとかあるから問題ないよ
282名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:47:28.10 ID:KjWE3XnX0
>>276
そして相手もオウンゴールすると
283名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:47:41.29 ID:dE6szkAU0
>>49
ローラ「ん〜、-2点から始めればいいと思うよ♪」
マジでいいそうだから困る
284名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:47:52.31 ID:qJsbILWh0
出場機会どうのこうの言うなら最初から20人くらいでやれば?
285名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:48:35.90 ID:U2YFA+vmO
>>278これは結構前から議論されているんだよな。
俺も悪くないと思う。
キーパー関連のルール(足でのバックパスキャッチ禁止〜キャッチして数秒以内に蹴る〜)も色々改変して今日に至って違和感無く、良い改変だったという風になってるから

それも悪くないと思うんだよね。イタズラに後ろでボール回しが減るからね。
286名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:49:23.55 ID:1Th/7KM3O
むしろ、毎節ごとにリーグ戦で最下位のチームのみ最初から一人増員したらどうか?
今のJなら当面は札幌さん
287名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:50:03.72 ID:u0PEdusp0
1点差がつくごとに一人増えるとか面白そう
288名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:50:08.26 ID:IXKIFnzp0
>>278
お前が言ってるのをやったら、最初にロングキックを多用するようになり、それに伴いロングキック用に競る選手を揃え、次にロングシュート多用になるのが目に見えてる
289名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:51:56.44 ID:kzzGd0+e0
ワロタw
290名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:52:00.30 ID:xJ9YdlKw0
これってたとえば0-4になったら一人投入して
1-4になったらまた引っ込むってことか?
そうでないと0-3になった時点で点入れないようにするよな
291名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:52:21.92 ID:fbAgapf/0
4点差ついたらそれぞれのチームで交代枠が増えていく位とかだと双方にとっていいのかもな。
292名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:53:13.21 ID:qeYofua00
監督が自ら12人目のプレーヤーとして参戦できるとかならいいよ
普通のプレーヤーを12人目として投入するのは面白くない
293名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:54:12.43 ID:s7297hke0
つーか、4点差も付くようなゲームまでなんとかして
面白くさせようって考える必要ないよね。第一滅多にないし。
294名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:54:59.99 ID:KjWE3XnX0
ハンディキャップと試合自体を攻撃的に面白くするのとは別問題じゃなかろうか
295名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:55:41.37 ID:cJsXyphL0
一方的な試合になってきたら犬を投入するといい
296名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:59:24.29 ID:6OdqI+w00
得失点差で十分じゃね?
297名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:00:13.78 ID:KkKwylgR0


ゴールポストに5回当てたら一点追加にしえやれ
298名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:00:24.70 ID:P53RhW0A0
面白そうだが
その前に「GKの負傷交代を3枚の交代カードに含めない」ってのをやれ
299名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:01:56.62 ID:jzzI3rwA0
(´・ω・`)左翼的思考ね。
300名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:02:39.39 ID:ZhuJ/Kh+0

【   【  】   】

ゴールをこんな感じにしたらどうだ?
外側の【】内は1点、 内側の【】内は2点

つまり、2点差で負けてる場合、相手はどうしても2点の場所を狙いたいが、
キーパーとしては一点とられてもまだ勝ってるから、そこで駆け引きがうまれる

301名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:02:51.74 ID:KjWE3XnX0
優勝する権利を失うとかならいいんじゃないかな
みそっかす扱いというか
リスクがあれば4点差つけられるのはまずいってなるし
なったらなったで試合が面白くなる
302名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:04:12.48 ID:ojMWe9Kd0
怪我人以外交代なしにしよう。
最近はゆとり過ぎる
303名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:06:28.39 ID:sILoR5eT0
1点取るごとにフィールドを5度ずつ傾けていこう
負けてる側が上になるように
304名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:06:36.90 ID:f68mkKIC0
交代自体にはメス入れて欲しいとはよく思うけどね
305名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:11:08.28 ID:VDwQCe2A0
「一方的な試合なら1人増島」に見えた
306名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:11:21.80 ID:bJoGxVtm0
その話に乗るうぇー
307名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:11:24.45 ID:nx/eSnvzO
>>300
アメリカが自国W杯の時によく言ってたよ、テレビ用に前後半じゃなく30分×3にしろ20分×4にしろ、距離で1〜3点にしろ
サッカーは引き分け、点が入らない試合が普通に有る、だからこそ1点が重く価値が有る物じゃないの?
308名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:13:24.89 ID:zOphN6a+0
残り時間が少なくなったらシザーマンが乱入する。
309名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:13:29.43 ID:8YqzlvMO0

トトカルチョとかブックメーカーがあるから無理です。
310名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:14:04.66 ID:+r+A9HEA0
サンフレッチェの成績が悪かったらヨンフレッチェになるって噂があったな
311名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:14:40.66 ID:Gipaodnw0
>>306
嫌いじゃない
312名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:15:42.81 ID:JpLDymUP0
遠くから入れたら3ポイントとか
313名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:16:05.28 ID:fy9mXEB90
3点差つけたらその時点で過剰な攻撃は行わず、鳥かごサッカーに移行しちゃいそう
314名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:19:34.77 ID:WF0DPEusO
3点差になったら元に戻すにしても
その前に1人多いせいで対応しきれずに相手DFがレッド貰って退場したらどうすんだよ
3点差になった以降も不利じゃん
315名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:20:54.92 ID:qJsbILWh0
結局こんな提案が出るくらいサッカーという競技が終わってるということだろう
316名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:21:23.44 ID:giqivo4dP
4−0で12人して追いついた場合その後どーすんだよw
だいたい12人にして巻き返したからってスポーツとしてどーなんだよw
317名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:22:35.78 ID:DoU1H6ak0
ある程度の点差を付けられてたころで、負けているチームは
・交代人数が無制限
・一度交代しても再出場可
になるとかすりゃいいのに。
人数を増やすよりは文句でないだろ。
318名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:26:07.72 ID:SvJ9r0BPP
バスケみたいに30秒以内にシュートしないといけないルールにすれば退屈なパス回しがなくなって面白くなるよ
319名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:27:20.20 ID:p1VAjfzDO
ただし、その1名はゴールキーパーとする。
320名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:28:39.15 ID:6s4d8pVjO
3点差になったら完全にゲーム止まるだろ。
いや、負けチームがオウンゴールするのか?
321名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:29:36.22 ID:fy9mXEB90
>>315
野球で言えば12-0になった試合をどう面白くするかという話さ
間違った平等性を発揮したがる北欧の国らしい発想
322名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:29:36.86 ID:NiwPbqjc0
>>315
ヒント、EU金融危機
日本でも同じような時期があって、横浜フリューゲルスが消滅した時
サラリーキャップを自主的にやった

いまどきのEUのクラブの財政事情ってどうなんだろう、ってことだろ
323名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:29:49.87 ID:sZgcIAR80
>>16
バルサに香を引かせて勝ったチーム
324名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:30:08.27 ID:pNf5jqc/0
これならFKの時だけ出てくる専用選手制度の方が現実的だ
そしたら俊さんは40過ぎても現役でいられる
325名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:30:33.31 ID:sZgcIAR80
>>28
おっとマンUの悪口はそこまでだ
326名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:33:12.47 ID:EK3TaFgT0
後のサッポロルールである
327名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:34:17.95 ID:TWc47xcT0
ピンボールみたいにボール二個にするってのはどうよ
328名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:34:27.15 ID:E01lkY910
この前のドイツ×スウェーデンみたいに、4点ならおいつける事あるからなあ。
329名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:34:45.38 ID:bJ5JycPi0
PKの位置はもっと下げたほうがいいと思う
PKになるとほぼ点が入るってことで審判はファール取るの遠慮するし
通常の1点と比べて重みが違うのに同じ点はおかしい
もしくは2回蹴って、2回とも入れたら1点追加とか
330名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:36:22.18 ID:Mu9oqa7+O
>>319
笑ったが俺はその案は賛成。
コーナーからのクロスに1人はゴール貼りつき1人は積極的にキャッチないしクリアに行けるとなりゃ、だいぶ変わる。
2人目に入ったキーパーはシュート&セットプレーでの蹴り込み禁止とかならええんちゃうやろか
331名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:36:31.81 ID:U8IH3FZfO
リードしてるチームから1人減らす
リードされてるチームが指名した自チームの選手がゴールを決めたら2点とか
332名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:36:40.18 ID:sOE4GkSGO
それで万が一逆転したらどうするんだ?
333名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:36:47.84 ID:DoU1H6ak0
どうせなら野球のコールドゲームみたいに、時間帯別にわけてこの点差で試合終了とかやっても良いかも。
あまりにも点差が広がったら、それ以上やってもしょうがないし。
334名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:38:50.68 ID:pghr/CyM0
その試合だけ見たら点差がついたら勝負が見えちゃうけど
リーグ戦では得失点差が重要だから、少しでも点差を少なくする努力は必要だし、見てる方もそれ分ってるはず
335名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:40:08.73 ID:G9Zn0tW20
3-0の試合が多くなるだけだと思う
下手したら2点とったらドン引きするチームが増える
全然面白くない
336名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:41:29.86 ID:bJ5JycPi0
得点を決めた選手が退場していくシステム
お互いが点を取りあえば最後には3人対3人くらいの試合に
337名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:43:34.37 ID:FNh6xq3a0
4-0 ガナーズ的危険なスコア ノルウェーでは選手増員できるスコア
5-0 夢のスコア
6-0 無慈悲なスコア
7-0 炭鉱スコア
8-0 サウジスコア
9-0 サカつくスコア
10-0 フェイエスコア
338名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:44:04.55 ID:ImPwLbZ/0
>>336
ノイアーの攻め上がりみたいな、怒涛のキーパードリブルが見られるなw
339名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:48:49.79 ID:33sL5UDP0
ゴールキーパー2人にしたら、失点した場合は責任の擦り合いに発展しそう。
340名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:53:02.87 ID:qJsbILWh0
ゴールを2倍くらいに広くして点取り合戦にした方がましだな
341名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 18:03:21.92 ID:7RIOPPCm0
FPが11人になった所でやりやすい訳ではないと思う

それはそれで最適なフォーメーション組まないといけないし。
342名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 18:05:27.63 ID:yQakDxwP0
4点差つけられたチームは交代枠無くすんでいいんじゃね?
控えが使いきれるし。
343名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 18:06:31.79 ID:fjBf1nrN0
ノルウェーってプライドとかないの。
弱いからルール代えろってアホか
344名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 18:44:55.73 ID:g9z3GEi50
4−0になったら一人増員できるの?
じゃあ、増員してから負けてる方が一点取って4−1になったらどうするの?
増員してた人は引っ込むの?それともそのまま試合続行?
345名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 19:34:27.33 ID:lDsrJQry0
1863年、 「フットボール・アソシエーション」 
この頃に戻そう
346名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 19:34:44.76 ID:BerTyaE/0
ついこの前スウェーデンが4点差追いついてたじゃねーか。
こんな頭悪い発言よく公の場で堂々と言えるな。
賛同してくれる人がいるとでも思ったのか。
347名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 19:36:00.42 ID:iqXDA0gc0
>>1
あのー、うちのチームに限ってキーパーをもう1人置いてもいいですか?
攻撃力は十分にあるんですけど。
348名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 19:36:29.06 ID:iXmlFQtl0
ないないw
349名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 19:37:38.10 ID:pnZA0tSe0
>>341
弱いチームってほぼ全員守備だから
FWに一人置いとけばいいんじゃない?
350名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 19:37:52.20 ID:9Hsxf0AC0
リードした方にもれなく藤ヶ谷を貸し出すというのはどうだろ?
351名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 19:42:41.11 ID:i6sNTs1uO
3-0になった時点で、勝ってる方がちんたらボール回しはじめて糞退屈な試合になるだけ
352名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 19:43:29.30 ID:k1ziaH0q0
ええええええなんだかなああ却下
353名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 19:45:01.35 ID:1ts2Ogwf0
1試合に交代できる枠増やせ。
354名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 19:50:16.18 ID:idwsUbgH0
俺は面白いと思う
だがそれよりまずは、国際大会で延長戦に入ったら交代枠1増を試行してほしい
355名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 19:56:06.83 ID:/qCdp/hn0
後半からはボールが2個になるっていうルールはどうだろうかとずっと思ってる
356名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:01:56.24 ID:CvWERZB70
4点差以上で勝てば勝ち点+1の4
4点差以上の負けで勝ち点-1

4点差ついた時点で試合終了
これでオールオッケー
357名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:02:00.92 ID:RpMStwsb0
思うに、0−17のゲームで劣勢側が1人増員しても攻守拮抗は難しいと思う。
358名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:03:39.12 ID:XNLJyAJ1O
せめて、交代枠を増やせるとかじゃね?
359名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:13:25.12 ID:A4XKjWjO0
一人減ったら不利になるが、一人増やして有利になる競技じゃないんですよ
11人での試合を想定して練習してんだからね
360名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:15:28.82 ID:jPUorz4s0
3点で打ち止めにすればいいじゃん
バルサなら3点先制した時点でずっと鳥かご
間違いなくもっとつまらなくなるよ
たりめーじゃん?
361名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:17:42.04 ID:cBE5jJbbP
まじめにやって17点差ついた試合をしたのかノルウェーリーグ・・・
362名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:19:29.44 ID:k1ziaH0q0
最多得点チーム賞を作ればいいじゃん
363名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:20:37.24 ID:6d5Xxib80
スレ違いだけど、朝鮮絡みのスレ立てしてた「ポポポポーン」って追放されたのかな?w
鬱陶しいスレがないからさw
364名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:21:34.15 ID:KUq2ezc+0
ペナルティエリア外からのゴールは2点で、センターライン外からは4点で。
365名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:23:34.37 ID:aKehyQM00
ゆとり仕様かよwプロリーグでそれってありなの?
366名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:24:14.46 ID:4pJZWiddO
4点差ついたら「…次のゴールはなんと5点!!」
367名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:24:24.16 ID:iqXDA0gc0
>>364
10点差が着いたらその時点でコールドゲーム成立。
368名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:25:36.61 ID:SK+06cTP0
だったらまずウチの正ゴールキーパーに
ロングシュート禁止な
369名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:26:03.88 ID:iqXDA0gc0
ヘディングでゴールしたら2点。
370名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:26:36.46 ID:iqXDA0gc0
>>368
もしかして、わがガンバ大阪のファンの方ですか?
371名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:27:15.26 ID:WVLY/Ghr0
>>12
んー、くそつまんないおまえ
372名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:27:42.07 ID:G4o3RrwP0
もう野球みたいにコールドでいいわ
373名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:27:54.68 ID:SK+06cTP0
交代枠増やせ案が幾つかでてるが
それはビッグクラブが有利になるだけ
374名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:28:52.11 ID:65apgT6H0
最後の10分はボーナスポイント10点でよくね?
375名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:28:57.35 ID:6d5Xxib80
一人増やして点差が追いついてきたらどうすんだ?w
コールドにするのが無難だろw
376名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:30:19.92 ID:Xa/MKGLX0
負けてる方の人数増やすより、
勝ってる方の人数減らす方が、点差が詰まるんじゃないか?
377名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:30:52.60 ID:+fbJCYJE0
増やすんじゃなくて勝ってる方の人数減らせよww
378名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:33:16.79 ID:JVHQf+gg0
ドイツ代表とアーセナルが悲しむだろ
379名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:33:37.10 ID:SK+06cTP0
>>370
今年は散々だよ。土曜開催で三回しか行けなかったし。
380名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:35:20.84 ID:SKDZ5eLR0
次節勝ちたいから今節は負けるとかいうチーム出てきそう
381名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:37:28.13 ID:nXqvN1Yo0
ノルウェーの無理
382名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:40:43.79 ID:iqXDA0gc0
>>379
なんとか残留してもらいたいですね。
383名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:41:49.19 ID:/8lOEbpu0
3点差付いたらオウンゴールが当たり前になるな
てか勝ってる側もそれ以上攻めずに守備一辺倒の詰まらん試合になるよ
4点差なんてたまにしか無いんだから勝ってる側のお祭って事で良いじゃん
なんで点数とってペナルティー課されなきゃならんのよ
384名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:46:41.81 ID:dn5W8H5J0
そもそもそんな実力差があるチームを対戦させるほうが悪い


以上
385名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:48:31.43 ID:iqXDA0gc0
>>384
今、プロ野球の日本シリーズが行われている都市にあるプロサッカーチームについての
コメントをお願いします。
386名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:50:14.61 ID:odsY1A0r0
1点入った時点で即試合終了にすればいいだろ。

どうしても90分やりたいんなら、バスケみたいに時計を公開したうえで
途中の得点経過は完全無視してより遅い時間にシュートを決めたチームをかちにすればいいだけwww
387名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:51:41.99 ID:vpwVgNS60
スーパーひとしくん用意して
コーナーからのプレイで入れば3点、
直接フリーキックで入れば2点
388名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:51:59.95 ID:sr10sEbB0
そのルールで4点目取りに行く馬鹿はいないだろう
389名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:56:07.24 ID:BM9WpXHq0
こんなどうでもいいとこまで平等主義とはさすが北欧と言うべきか
390名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:58:19.63 ID:bMqj+tFK0
人数増やすと休む選手が出てきそうだな
戦略的休息w
391名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:04:21.99 ID:iqXDA0gc0
4点以上差がついたら、GKを交換すればいいと思う。
392名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:06:40.90 ID:Q5TNr1A80
互角のチームで一人減ったって点取って勝つことあるのに、力の差あるチームに
一人増やしたところで大して変わんないだろ
393名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:06:51.43 ID:qwAydgPT0
プロでやるのはありえないが、育成段階ならありだよな
 
394名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:06:54.41 ID:h11blnYo0
同一選手が二点以上連続で取ることを禁止するだけでもずいぶん変わってくるよ。
フォーメーションや戦術を否応なく変えることになるから
引き出しが少ないと隙ができる。
395名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:10:36.76 ID:NQIAuf0J0
「3−0が増える」が大量既出だな
396名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:12:09.48 ID:nXqvN1Yo0
>>387
ちんけなPK決めてもボッシュートか
397名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:13:35.72 ID:IMtnlEbz0
このハンデ貰って更に大差で負けたらもう立ち直れないんじゃ・・・w
398名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:17:08.47 ID:qwAydgPT0
>>394
練習試合や紅白戦でもそんなわけわからんルールではやらんな
399名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:20:34.96 ID:3Ow6SpLG0
負けてるチームが泣き出したらでいいじゃね
400名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:21:32.25 ID:xJSDPMXgP

湘南ベルマーレの選手はイレブンではなくトウェルブと呼ばれるのか
401名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:30:56.35 ID:+MUZP9v60
4-0で負けてるチームがゴールすれば5点入ることにすればよりスリリングになるよ
402名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:30:58.88 ID:dn5W8H5J0
実力差をかみしめろ
403名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:32:59.22 ID:T+dgvGHq0
どっちもベンチ入りメンバー全員出られるようにすればいいだけ
404名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:33:14.80 ID:hbh1KQaI0
小学生が考えそうなルールだな
405名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:34:18.02 ID:V03KMH/20
つうか、交代枠なくす方が先だろうがw
406名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:35:35.58 ID:sx3psxHq0
セリエ「ヤオがややこしくなるだろ!」
407名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:37:52.58 ID:Fuz1sKOd0
>>1
4点差で 1人追加
5点差で計2人追加
6点差で計3人追加
・・・・・・・・てな感じにすればいいんじゃね
408名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:38:52.79 ID:VzwNLt8ri
増員した側が大逆転勝利!

…すれば良いのか?絶対に揉めると思うが。
409名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:40:37.02 ID:sx3psxHq0
途中でユニ交換可にすれば比嘉さんのビッグクラブあるで
410名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:41:31.18 ID:5l2G2gJf0
ガンバはキーパー二人までOkにしようぜ
411名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:42:48.52 ID:6dBrHW/EO
もうジャイケンで決めろよ
412名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:45:22.55 ID:h11blnYo0
まだアイスホッケーのマネ(時間限定で減員)でもしたほうがいいか。
413名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:48:11.28 ID:iqXDA0gc0
>>410
してくれ!
414名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:00:47.31 ID:dn5W8H5J0
いやむしろ同じカテゴリーにいながら0−4で負けたり6−0で負けたり言語道断。
たまの1・2試合なら許せるがリーグ戦通じて得失点差−50とかいい加減にしろ
としか思えない。むしろ補助などもってのほかであまりに醜態さらしたら興行的な
ダメージについての損失補てんをリーグ側が求めてもいいくらい。

つまりプロリーグで強化に失敗して醜態さらしたら罰金払えと言いたい。
415名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:04:03.06 ID:+5SnFGqu0
3点差になった時点で、勝ってるチームが全員守備に徹してよけいつまらなくなる
416名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:04:03.07 ID:iqXDA0gc0
>>414
得失点差がプラスなのになぜか降格圏内にいるんですけど。
417名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:07:36.24 ID:Jk4piDq10
オフサイドなくしたり、GKも手を使えなくするとかやると
単調な戦法が強くなってしまって面白くなくなるんだよね、これがw
418名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:08:30.57 ID:CyXXzlSz0
>>410
二人でもガヤさんは確実に決める
419名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:09:22.37 ID:dn5W8H5J0
>>416
脚乙w
420名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:09:59.82 ID:obFDoNag0
一人増やすより相手選手からキーパー以外一人選んで減らすほうが面白いと思うぞ
421名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:11:36.43 ID:1VyXDH0Q0
一人増やすより、負けてる方はオフサイドなしがいい
422名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:11:56.47 ID:D33Z9m6k0
>キエテル・レクダル氏


消えてる氏w
423名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:12:05.88 ID:OFbLjxBZ0
3点差がついたら勝ってるチームは得点を狙わず負けてるチームはオウンゴールを狙うのが最適手になるな
それはそれで面白そうだがスポーツマンシップがどうとかで文句を言う人が出るんじゃないか?
424名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:12:30.12 ID:+2SVLCk/0
面白い
ボールもう1つ入れるとかすれば良い
425名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:13:55.22 ID:A6efqMOY0
3点取られたらPK一個あげたらいいだろ
426名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:14:58.23 ID:IQXtu6/u0
攻めの人数一人増やせたとこで入り込むスペース無くてポジション被りまくって邪魔になるだけじゃないか?
追加点を防ぐ為には効率的に使えるかもしれんが
427名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:15:23.44 ID:rbpzwu6F0
とりえあえず言ってみただけのアホすぎワロタ
自国の協会がこんなこと言い出したら嫌だわ

肯定的なレスしてるやつも
JFAが言ってたら、叩きまくってたくせにw
428名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:15:36.41 ID:sVGor5DU0
得失点差で順位が決まる状況だと
微妙な問題かもしれない
429名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:16:28.73 ID:+m8ltwaT0
アメリカサッカー協会がゴールを大きくすれば点がいっぱい入って面白くなる
ってアホ提案して以来
430名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:17:01.63 ID:1VyXDH0Q0
1点取った奴はそのまま強制帰宅にすればいい
最後はGK vs GKのサシ
431名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:21:52.87 ID:NNkLe50uO
俺もずっとアホ提案してるが、周りに理解が得られない案があるw
PK戦は大しておもしろくないから、延長前半はハーフコート、延長前半に両チーム無得点なら延長後半は更にハーフに、だ。

悪くないと思うんだがなあ…
432名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:23:46.81 ID:A6efqMOY0
>>431
うん。お前は多分生まれた時代が400年くらい早い
433名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:28:10.30 ID:+2SVLCk/0
ハットトリックした選手は次の試合は出れない
434名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:28:57.11 ID:rHhbNWuh0
キーパーを二人にしてそれ以上点を取られないようにするのですね?
435名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:30:25.74 ID:r/abPp450
3点差以上はゴールの大きさ半分にしたらどうよ
436名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:32:20.37 ID:/UEFeX8sP
4点以上取られたチームは
オフサイドなしってのはどうかね
437名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:34:00.10 ID:occpl/cuO
子供の頃の空き地でのカラーボール野球思い出しわ
438名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:34:43.82 ID:/KJorHtQ0
駒落ち将棋みたいなもんか
439名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:35:41.12 ID:D5ec3MUa0
こんなのやってたら最初の5分でわざと4点取らせるチームが続出するがな
440名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:36:29.25 ID:rHhbNWuh0
>>439
3点とったら手を抜くだろ
441名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:37:49.97 ID:wXnjrgZP0
子供のサッカーならともかく、プロの試合でそんな屈辱を甘受するチームはあるのか?
442名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:38:30.70 ID:PPzXp+ts0
ノルウェーは平和すぎて国民がみんな天然なんじゃ・・
443名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:39:35.19 ID:Ah0yVSfL0
あかん、札幌優勝してまうw
444名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:41:56.32 ID:Uv+1v2fc0
これが適用された試合で逆転しちゃった場合はどうすんのよ
ハンデもらったほうが勝ちになっちゃうのか?
445名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:42:01.92 ID:vxKKReDDO
4点差でゴールドでいいだろ
446名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:42:37.44 ID:cfWeCMJm0
ゴールを奪った選手にイエローカードを出したほうが早い
2ゴールで退場になるから試合も拮抗しやすくなるだろ
447名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:42:53.57 ID:vxKKReDDO
コールドねごめんなさい
448名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:45:12.40 ID:Q/3vx3ewO
四点は微妙だなあ
五点なら見ててつまらんし加入させても逆転なんてありえないだろうからいいんじゃね
449名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:46:50.29 ID:036LU5zuO
もう点が入る度に一人追加でいいよ
450名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:47:55.94 ID:/UEFeX8sP
むかし友達と金かけて
スーファミのフォーメーションサッカーよくやってたんだが
必ず殺し合いになるんだよね
能力の高い選手をタックルで怪我させるほうが
レッドで一人いなくなるより効果が高い

451名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:50:27.36 ID:YoUquGwf0
5点差コールドでいいな
452名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 23:06:10.38 ID:TIFoW3WR0
PKの蹴り位置を点差に応じて前後させる。
453名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 23:13:29.79 ID:eKa498wj0
ボールを二つ使った動画
http://www.youtube.com/watch?v=Fu8H8JE5Xbg

カカのジャグリング
http://www.youtube.com/watch?v=cFkOJEpkUD4

454名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 23:19:23.25 ID:uLTcvYURP
ゴールの中に風船の的があって当たれば2点、割れたら
455名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 23:23:15.37 ID:7HjpzN5C0
>>28
トーレスさん
456名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 23:52:38.78 ID:6HVxKBwR0
何言ってんだお前ら、3点差に戻ったら増えた一人がベンチに戻るに決まってるだろ
457名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 23:54:19.54 ID:59heZB4y0
いまだにオフサイドでもめてるような競技がそんな斬新なことをする分けがない
458名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 23:55:14.97 ID:GhEcUheN0
一人増やすより一人減らしたほうがいいよ
459名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 23:56:18.00 ID:Ysbo4UKb0
逆だろ
4点以上差を付けられたほうはペナルティとして一人減らさなければならない
どうせ増やしたって逆転できるわけないんだから
460名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 23:57:23.58 ID:n2fZaSU30
大差で負けたら裸で逆立ちしてグランド一周だろ
461名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 01:06:44.01 ID:dXrSnamX0
増やしたら連携ぐちゃぐちゃになるな
一人減らすほうがまだ建設的
462名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 02:13:12.26 ID:RWtqvitV0
札幌「おまけして2人で宜しく」
463名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 02:18:54.92 ID:XU/dCngB0
負けてる方が宣言して、勝っている方が一人減らす、減らす方は誰を減らしても良い
そして減らした人は累積のイエロー一枚
一枚削除でいい
464名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 02:18:56.13 ID:wkYHe7sG0
流石にアホらし
同じ人数で勝ち負けつくから試合であって、不利すぎるから一方的に人増やして有利にさせろっていうのはゴネるって言うんだ
465名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 04:37:38.61 ID:O8dbNeKb0
GK二人がいいな
466名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 04:41:17.92 ID:7JMNsHfS0
4点差ついたらコールド負けでいいよ
プロやきうなら逆転もあるかもだけど
さすがにサッカーでひっくり返すのはほぼ無理だし
467名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 04:50:50.74 ID:li9Az/Kv0
得点した奴が退するシステムにすれば、試合はスリリングにはなる
468 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/10/31(水) 05:23:54.43 ID:DbMz4z5b0
弱いチームは練習で12人の相手チームとのゲームをやって自力を上げる
それが正しいかな
469名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 05:40:09.25 ID:Q2lNbM4s0
まー金払ってスタに来てる客からしたらいい話だよな
年間シーターとか視聴者なら寝るだけで済むがスポット客は
「大事な1試合」なんだし
470名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 06:38:35.12 ID:1o4+nKe50
まあこんなん採用されないだろ
471名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 07:33:42.09 ID:9PznBWUGO
一方的な試合は5点差からスタメン総入れ換え可能

あるいは5点差から4人、6点差から5人と1点増えるごとに交代枠が増える

というのはどうだ?
もちろん両チームに
点差が増えればスタメン入れ換えたいだろ
472名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 07:35:40.91 ID:HSUaVink0
欠陥競技クソワロタw
473名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 08:26:01.32 ID:20wODuZuP
アーセナル「あまえんな」
474名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 09:14:03.71 ID:sBx5ulqN0
きのうアーセナルがさっそくこのルールで勝ってたなw
475名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:15:07.50 ID:xi9uwcqf0
【サッカー/イングランド】 合計12ゴールの大乱戦、アーセナルが4点差をひっくりかえす大逆転勝利 REA 5-7 ARS 英リーグ杯四回戦
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351638497/
476名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:48:41.96 ID:tAuAP87/0
個人の得点ランキングとかあるわけだし
この手の不公平を是正する不公平なルール変更はありえないだろ
477名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 15:38:39.46 ID:2bW1YWio0
・1失点ごとに交代枠を1つ増やす ・一度交代した選手の再投入を認める
・未決着時のPK戦は某宮迫JAPANのFK戦ルールをプロ仕様に煮詰めてこれに変更する
これで。
478名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:18:22.76 ID:Q4Ds4fzW0
GKは5人まで登録可とする。試合中の交代は3人まで。
正GKの調子がずっと悪いので。
479名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:49:04.29 ID:Tj6Ph/r5O
3‐0になった時点でオウンゴールするわ
押されっぱでずるずるやるより絶対いいもんな
480名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:00:12.82 ID:OkoelTmP0
試合で4点差以上の大差をつけられたチームは、
PA外から得点すると倍の2点が加わり、 クイズに正解すると更に倍(4点加算

でいいよ
481名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:04:30.87 ID:E89CDzOmP
それよりPKの位置を下げろ
PKはもらった奴が蹴る
ってルールを作った方が絶対おもしろくなる
482名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:09:01.85 ID:VT/g4BjV0
4点差から1人ずつ増やしていって出場させる選手がいなくなったら負け?
483名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:11:22.81 ID:VT/g4BjV0
>>125
キーパーからのキックがゴールに向かってたら見送りだな。
484名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:42:00.51 ID:ujU32jZHP
4点差になったら一人増やせるけど点決めて3点差になったら元に戻すんじゃないの?
485名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:56:30.39 ID:uR2h69h/0
ワイならGK増員するで
486名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:51:21.79 ID:IwgInn8KO
ロスタイムに得点したら100万点
487名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:58:20.66 ID:WXjgdKwS0
単純に、二点差以上で負けてる方は、オフサイド無しにすればいい。
戦略的にも面白いぞ。
488名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:03:17.86 ID:gM2q4crL0
滅茶苦茶なレスばっかだなw
489名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:04:29.43 ID:9n7XcexC0
つーか、ノルウェーってサッカーやってるの?
490名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:06:04.18 ID:EgxPlof80
5点差以上で負けたら勝ちにしようぜ
491名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:55:12.79 ID:iKxXDHQX0
GK無条件で交代。
492名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:11:24.82 ID:jy/pO47a0
4-0になったら勝ってるチームのGKをガヤにする
493名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:12:11.91 ID:jy/pO47a0
ガヤは2失点がデフォだから盛り上がるはず
494名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:43:40.32 ID:m/PuLlBq0
>>188
10年前だったかな。36秒に1点のペースで、確か137点まで到達していた記憶がある。
495名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:07:13.64 ID:0+MyjDtk0
で、それは誰得なわけ?
496名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:41:02.75 ID:iKxXDHQX0
>>493
ガヤさんが残り試合で神モードに切り替わってくれるのを祈るのみ。
2失点までならフィールドプレーヤーが何とかするから、3点は取られるな。
497名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:50:31.29 ID:hWKxQADN0
小学生が思いついたような案だな・・・
498名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:14:09.67 ID:ts0rh3NP0
アイスホッケーみたいに、退場は一定時間にして欲しいというのはある
あとはイエロー3枚で退場とか
499名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:15:20.14 ID:HJ5ivgRM0
負けてるチームのオフサイドなしにするとか
500名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:16:38.88 ID:jspD2HHI0
勝ってる方のゴールを倍に広げればいいじゃないか
501名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:17:38.69 ID:yTOp57fM0
2点差で1分間、相手GK退場
3点差で2分間、相手GK退場
4点差で3分間、相手GK退場

といのうはどうだ
502名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:17:51.63 ID:/fjvir380
消えてるレ下る
503名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:21:56.80 ID:He9LJah70
買った方のチームが負けた方のチームから選手何人か借りて次の試合できるってのはどうだろうか
504名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:23:50.91 ID:LDTpe23/0
町内サッカーじゃないんだから
505名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:25:51.47 ID:jspD2HHI0
佐々木ヨーコを豆乳だな
506名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:00:32.88 ID:eAG020pm0
90分と言うペース配分を考えると手を抜く時間帯が出てくるのは仕方がないが、
観客からするとダラけて見えて萎える。
常に全力プレイが観たいので、選手を何回でも入れ替え可能とか、
数分単位でインターバルを取るとか、とにかくダラダラと間延びしたプレイを
無くす方向性で工夫して欲しい。

それだとサッカーじゃ無くなると反発も出てきそうだが、それなら
サッカーじゃなくて結構だから、そういう感じの新たな競技を作って欲しい。
507名無しさん@恐縮です
アメスポみればいいじゃん