【サッカー/オランダ】フィテッセの日本代表FWハーフナー・マイク「左MFと言われた時は驚いた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
フィテッセは、28日に行われたエールディヴィジ第10節、ホームでのAZ戦で1−2の敗戦を喫した。

AZ戦に先発出場し、67分までプレーした日本代表FWハーフナー・マイクは試合後、Goal.com オランダ版の取材に次のようなコメントを残している。

フレッド・ルッテン監督は、ハーフナーを日本代表やJリーグ時代と異なる左ウィングや左MFで起用している。

このことについて問われたハーフナーは、「今はウィルフリー・ボニーがチームのメインストライカー。でもアフリカ・ネーションズカップがあるから、彼抜きで戦わなければいけない時がくる。

そこでストライカーとしての自分を証明するチャンスを得られると思う。クラブは、ストライカーとして僕を獲得した」と答えている。

「左サイド、ウィングとしてプレーしてほしいと監督に言われたときは、驚いた。そのポジションで身長のある選手がプレーすることは多くないからね。

クロスを受ける立場だったけど、今はクロスを送らなければいけない。このことに慣れなければいけなかった。

でも良くなっている。フレッド・ルッテン監督とは新しい役割について話していない。彼はサイドでの可能性を考えている。試合に出られればうれしいし、ポジションがどこかは気にしないよ。AZ戦では、時々レフトバックだったしね」

「日本では、監督の決定はすぐに受け入れるのが普通だけど、オランダは違う。オランダ人選手は、いつも反論して、話し合うことを望む。僕には新しいことだった。

オランダのメンタリティーに慣れなければいけなかった、最初の6カ月は難しかった。幸い、ミチ(安田理大)がクラブにいて、彼の存在が大きかった。

彼のおかげでチームメートを知ることができたし、自分の国の言葉で話ができるのはうれしい」

ハーフナーはまた、フィテッセの試合を取材する日本人ジャーナリストについて以下のように続けた。

>>2以降につづく

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121030-00000028-goal-socc


2名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:35:57.09 ID:e/Fart7s0
       ,,.,,. ,,.,,. ,,.,,. ,,,
    ,."             .;;ミ
   /          ;;ミ
   |    ~     ~    ;;ミ
  . |  (・)   (・)   6)
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,    |
.   |   `-=ニ=- '      |
   \  `ニニ´      /
   /`ー‐--‐‐―´\
3お歳暮はトマト1cφ ★:2012/10/29(月) 22:36:00.64 ID:???0

「彼らはいつも同じ質問をする。調子はどう? 試合を振り返ると? とかね。僕は彼らがヨーロッパで追う日本人選手の一人だ。そうやって日本の人は、僕の状況を知ることができる」

日本食が恋しいと話すハーフナーは、フィテッセについて「多くの野心があるし、年々良くなっていかなければいけない。クラブに自信を持っているよ」と締めくくった。


写真
http://amd.c.yimg.jp/im_siggEudtSwTJYPu7Mx1HSxFt0g---x300-y187-q90/amd/20121030-00000028-goal-000-0-view.jpg
4名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:36:10.44 ID:+97nowI60
5名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:37:35.39 ID:qQE7Iyt0O
ポストできねーんじゃなw
6名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:39:16.89 ID:TPwpPZQg0
オランダのご飯のマズさは異常だからね。
7名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:40:27.46 ID:lrbzZgLt0
ハーフナーはまた、フィテッセの試合を取材する日本人ジャーナリストについて以下のように続けた。

「彼らはいつも同じ質問をする。調子はどう? 試合を振り返ると? とかね。僕は彼らがヨーロッパで追う日本人選手の一人だ。そうやって日本の人は、僕の状況を知ることができる」

恥ずかしい限りです。
8名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:40:56.43 ID:9g8nfucx0
当り前っちゃ当り前だけど完全に日本人のメンタリティだなw
9名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:40:57.68 ID:ugLSTaFS0
決定版!やらせブームの作り方!!

1 数の原理
操作可能なランキングは全て操作
売り上げは自社買いで伸ばす
人気の根拠を数値に求め、スポンサーへのプレゼンに使用
動画サイトはとにかく再生回数を増す
それらの数値を総合して「売れている感」をバックに
メディアで煽っていく

1-2白痴の量産
洗脳し易い環境を維持していくため、あらゆる手段を使い、愚民を増やし続けることに努める。合法、非合法は問わない

2 安価主義
極めて安いギャラ、権利関係等の無償提供によりメディアへの敷居を下げ
大量露出による継続的刷り込み作業を可能にする

3 資金調達
税金を毟り取る
政府が出資する文化推進枠などの補助金を全部横取りし、工作資金に使う
(文化推進枠は元々、政府と広告代理店が税搾取の為に作ったオブラート)
10名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:40:58.74 ID:nfxqD2c+0


  そろそろCB



11名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:42:10.12 ID:j//6V4UE0
>>10
だな
12名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:42:38.18 ID:Go+ySDQ2O
少なくとも本田に「俺に寄越せ」言えるようなプレー出来てからな。
13名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:42:47.37 ID:eEsk/Z+v0
みんなサイドに行くな。
14名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:42:55.56 ID:BBrElCz30
リトバルさんにもやらされてたじゃん
15名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:43:14.41 ID:2XX7Ii+j0
ハーフナーだとこの口調でもおかしくないなw
16名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:43:59.34 ID:XmrtDtph0
真ん中FWのプレーは出来ないと判断されたな
ま、サイドのほうが生きると思うよ。
つーかもうここしか与えられるポジションがないんだよ、ハーフナー!はやく気づけ!!
このポジで結果出せなかったら首だろう
17名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:43:59.73 ID:nfxqD2c+0
点の獲れるCB
18名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:45:00.35 ID:G07kbU7/0
酒井 まや マイク 酒井

になるの?
19名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:45:12.72 ID:RtkdGl4O0
ズラタン兄貴のようになってくれよマイク!
20名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:45:32.75 ID:6PNfmhAe0
サイドハーフ天国
21名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:45:44.11 ID:ViyWXqBy0
ヨーロッパの連中は日本人を全員サイドに追いやって日本代表を弱体化させる気だ
全員呼び戻せ
22名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:45:49.69 ID:Zb6/d/lP0
色んなポジションをこなすことによって足元の技術を磨けとかいう監督の親心的アレ
23名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:45:51.80 ID:f1ozyR3j0
フィテッセが上位になるオランダリーグのレベルを察してください
24:2012/10/29(月) 22:46:01.83 ID:02wJpjQjO
闘莉王がFWやった方が絶対点取れるぜ

ハーフナーはCBへチェンジ
25名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:46:02.68 ID:tTOH9/LR0
ベントナーになるかクラウチになるか
26名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:46:03.68 ID:zcmcTjfWO
「お前の親父はGKだったんだろ?じゃ、GKな」
27名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:46:33.10 ID:uTGsj4Ls0
ボランチもやったんだっけ
28名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:46:34.82 ID:4QcFEul20
ハーフナー随分知的な口調でコメントするんだなと思ったら
オランダ版を日本語訳したからかw
29名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:46:35.68 ID:tuBkwoVJO
日本人ならSBを経験しないと
30名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:47:05.43 ID:B+mBwScRP
日本に帰ってきたらどうだ?
名古屋でも浦和でも清水でもどこでも
喉から手が出るほど必要と思ってるクラブがあるぞ
31名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:47:06.23 ID:wpEyj43M0
背が高いってだけでセンターやらせてもらえると思ったら大間違いだと
32名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:47:12.23 ID:d4RO5bOZ0
はよCBやれや
33名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:47:12.39 ID:2TKy1J97P
>自分の国の言葉で話ができるのはうれしい

これ日本語かオランダ語か一瞬どっちのことかと思ったけど安田の話だし日本語のことだよな
34名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:47:29.51 ID:j//6V4UE0
逆に、海外出るのが早かったのかもな
35名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:47:46.72 ID:6PNfmhAe0
でもはっきりいってFW以外のポジションもできないとだめよ現代サッカーは
日本は縦ポンやらねえもん
36名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:48:23.82 ID:rzglmOTH0
リティが↓
37名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:48:30.26 ID:/L6tgMsB0
年々良くなっていかなくてはならないって、いつまでいる気だよ
38名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:48:32.07 ID:5KoWWe3H0
キーパーやれ
39名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:48:33.39 ID:Hz3E4VYC0
昨期は出場少ないのによく点とってたけど
今期は569分出場で1得点か
それでも使われるのは期待の表れなんだろうけど
40ひみつの検閲さん:2024/06/27(木) 17:45:26 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-05-03 12:50:55
https://mimizun.com/delete.html
41名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:49:15.28 ID:6VIohTkf0
長身のテクニシャンがサイドとかあるよ、サマラスとか
マイクにテクニックがあるとは思わないけど
42名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:49:26.08 ID:B+mBwScRP
>>35
パスサッカーの国でも足元でクサビを受けられる選手は必要

こいつはそれが出来ないのが問題なんだよ

この前のヨーロッパ遠征でザックは「日本人のFWは前田以外評価に値しない」
って結論を出したように見える
43名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:49:37.58 ID:p8GgFwTS0
そろそろ豊田を代表で見たい
44名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:49:53.83 ID:yyz6PKks0
今だにプレースタイルがあんまりよく分からん人だよな
バチバチに競り合うタイプかといえばそうでもないけど
やっぱり打点は高いからヘディングはある程度強いし
45名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:50:22.34 ID:c74z3Hpg0
「日本食が恋しい」

こいつ、完全に日本人だった。 ごめん、見た目が違うから、知らんかった。
46名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:50:42.51 ID:CP4iQR0cO
香川の真さんみたいな口調だな
47名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:51:38.01 ID:2HPdRKC50
次はSBかCBだな
今からでも、頑張って勉強してCBやれ
48名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:51:40.29 ID:B+mBwScRP
>>45
オランダはイギリスに負けず劣らずメシが不味いから・・・
49名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:52:13.91 ID:XmrtDtph0
ニステルロイに会いに行って話しをしてくればいいよ、この人は。
暇してるだろ、ニステルは。
自分がセンターFWで評価されてない理由がすぐわかると思うよ
50名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:52:57.83 ID:f9uwWvGv0
>>40
コラヤメタマエ
51名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:53:26.41 ID:c74z3Hpg0
>>48
そうなんだ、ありがとう (=^0^=)
52名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:53:37.80 ID:lh9cEhQ60
よしよし、そのままCBまで降りてこい
53名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:53:46.00 ID:QlUPzIxDO
>>25
どっちにもなりたくないな
54名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:53:46.11 ID:6aJiBeR30
フレッド・ルッテン監督「エリアの騎士という漫画を参考にしたのさ!」
55名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:53:54.93 ID:6PNfmhAe0
日本食が恋しいて、誰か煮物でも送ったれよ
56名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:54:00.33 ID:rcI6pL7C0
サイドハーフやらせたリティは正しかったんや
57名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:54:10.59 ID:kuswGbm30
CBと言われてないだけマシ
58名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:54:40.53 ID:q784gKpMO
ハーフナーには上へ上へ登り詰めてもらわなくちゃ困るけど

万が一ダメだったときはいつでも日本に戻ってこいよな!

(いい意味でね)
59名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:54:54.28 ID:JbeEbBPF0
あれ、盟主でサイドやらされてなかったっけ?
60名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:55:51.41 ID:xp6wu4g90
ボランチやれよ
61名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:56:08.59 ID:6Zd0+MJk0
香川ピンチw
62名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:56:16.37 ID:46EXeLvn0
自分の国の言葉で話ができるのはうれしい
自分の国の言葉で話ができるのはうれしい
自分の国の言葉で話ができるのはうれしい

これはダメでしょう
63名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:56:28.26 ID:E5lrqySl0
鈴木師匠は文句言わず、ベルギーで頑張ってたよな
64名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:57:00.22 ID:dLKaLy8f0
ファンペルシも元々はウィングだしな
今のうちにプレーの幅を広げるのもいいじゃん
65名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:57:05.15 ID:ZSNe/X7J0
66名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:57:16.08 ID:NLOS1ZF/P
このチームじゃ甲府でやってたほうが良かったんじゃね
67名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:57:31.59 ID:bf//u7PNO
意外に足速いから走り込んでクロスにファーで合わせたら良さそうじゃね
駒野必要だけど
68名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:57:53.56 ID:46EXeLvn0
日本食は嫁が作れるだろう

やっぱりあまり家庭的じゃないのかなあ
69名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:58:03.55 ID:rYDv5zW/0
>>53
ハーフナーでその2人のレベルになれるんなら万々歳やないか
70名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:58:06.07 ID:B+mBwScRP
>>66
ダヴィがどこかに引き抜かれたら
その代わりに甲府に戻るのも手かもね
71名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:58:16.50 ID:ZSNe/X7J0
>>68
そりゃビッチを具現化したような女ですから
72名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:58:27.48 ID:tiKPuaVq0

 鼻ゴリラの元アディダス社員の石津さん、今、何してんだろなぁ
73名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:58:34.88 ID:ScutB6wn0
マイクの母国語は日本語
オランダの人たちも不思議だろうね
名前も顔もオランダ人なのにオランダ語や
ドイツ語フランス語より日本語が達者
74名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:58:35.81 ID:UA6VujCWP
どうせトップでたっていたっていつもヘティング勝てていないんだからいいじゃねえか。
試合でれるだけでも
75名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:58:39.14 ID:XmrtDtph0
>>44
ガツガツプレーは嫌いだよね、ハーフナー。
落下地点でのポジ確保相撲が弱い。
ヘディングが機能してる時は比較的フリーの時。

76名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:59:27.05 ID:h90Qu3wT0
つか、マイクナーハーフに
左サイドバックをやらせる布石じゃないのかな。
77名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:59:47.35 ID:f5oKPa3T0
早くCBにコンバートしてくれないかな
78名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:59:47.66 ID:B+mBwScRP
>>75
相手DFの上からヘッドでドン! ってのは
豊田とか赤嶺とかの方がいい気すらする
79名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:00:07.38 ID:UA6VujCWP
ドリブルやパスはだめでも、ヘティングでの競り合いだけは!って選手のほうがまだよかったんじゃない?
80名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:00:53.24 ID:zB+/T4A9O
高さはあるけどヘディングが上手いわけでもないしな
だからってウイング出来るとも思えないし使い道に困るだろ
81名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:01:02.06 ID:ADbV3JCw0
自分の国の言葉で話せるのは嬉しい、日本食が恋しいとかマイクらしいなw
82名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:01:02.78 ID:01J2z6ccO
最後はキーパーに落ち着くんだな
83名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:01:14.13 ID:dSBh+cxl0
リトバルスキーが監督してた時の盟主でしてたでしょw
84名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:01:15.92 ID:ksrxGHhG0
日本食が恋しいって具体的にどんな食事を思い浮かべるのかな?
日本風味付けの洋食か? まさか味噌汁ついた幕の内ランチみたいな?
85名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:01:48.28 ID:s8YKdfdPO
監督「ガガーワ、キヨターケ、イヌーイ・・、ジャポネーゼはニレツメだ」
長谷部・長友・ハーフナー「え?」
86名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:02:42.32 ID:dDRcO+1U0
安田が完全に空気だな。タレント活動したほうがいいんじゃねw
87名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:02:51.96 ID:C8Ni2icW0
頭より足元に欲しい、器用だけど武器が無い、良く動くがポジショニングが悪い
監督は「足もとの技術と戦術眼から、複数のポジションを経験させる」つもりらしい
要は今はFWとして期待できない
88名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:02:56.53 ID:B+mBwScRP
>>85
長友はウイングバックだから2列目と違うぞ
89:2012/10/29(月) 23:02:59.87 ID:02wJpjQjO
まだ闘莉王にFWやらせた方が点とるわ
90名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:03:24.45 ID:7ipvwsZT0
ハーフナー・・・左CB
ニッキ・・・右CB
91名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:03:38.94 ID:JAiQV1G80
FW→左MF→左SB→CB
92名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:03:44.97 ID:zsUeSLEb0
弟と一緒にCBで。
93名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:03:54.76 ID:XHkQIxIa0
>>62
出来れば『欧州の言語を身に付ける機会を得て嬉しい』とか
言って欲しいな
語学に時間取られ過ぎても困るんだけどさ
94名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:04:09.54 ID:wNP+TM4B0
あれ、まだサッカーやってたんだ
95名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:04:30.85 ID:AVmhtDXM0
ポストイマイチなのにCBなんて向いてないんじゃ
96名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:05:44.34 ID:WsmkWw7bO
ハーフナーをサイドに配置して質の高いクロスを蹴らせる高等戦術は
やっぱり玄人には理解されるな
97名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:05:49.33 ID:seXcYrqnO
チームメイトの安田は活躍しとるのか
98名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:06:14.87 ID:Mw/ZAVCn0
>>75
単純にポストプレーが苦手って感じだな。
幼い頃から大きかったから、ポジショニングの駆け引きを覚えることしなかったみたいだな。
99名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:07:08.47 ID:0dxnrvD+0
>>40
早稲田卒でアディダスの新入社員だったのにねえ・・・もったいない
100名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:07:57.39 ID:B+mBwScRP
豊田が残り4試合で14得点、マイクが去年17得点

まぁ、J1での得点はおおよそ同じ。おそらくランキング2位で終わるのも同じ。

チームの得点もおおよそ鳥栖と甲府は同じ
(ただ、鳥栖は守備が堅いが甲府はザルだったので順位に差がついた)

得点能力はおおよそ豊田もマイクも同じようなものなんだよな
101ひみつの検閲さん:2024/06/27(木) 17:45:26 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-05-03 12:50:55
https://mimizun.com/delete.html
102名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:08:22.98 ID:Nsm7kFrJ0
マイクにポジションとられたサイドの選手の力量が知りたい
103名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:09:07.99 ID:NRtRbZis0
オランダの食べ物といえば
ライカールトやダービッツがニシンの長い切り身をほお張っている写真を見たことあるけど
あれうまいんかな??
104名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:10:13.79 ID:6Ryrmkl30
フランス戦の隠れた功労者
前半セットプレーの守備で一番効いてた
吉田の遥か上の打点で何度も跳ね返してたぞ
あそこで1,2点入れられてたら終わってたからな
105名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:10:20.52 ID:Mw/ZAVCn0
>>89
というか、元々フォワードじゃんw
106名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:10:23.06 ID:qrXdlfX10
オランダ語で会話するのにそんなに壁があるのか両親ともオランダ人なのに
107名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:10:24.58 ID:uptEqnTt0
何気に色んなポジション経験してるよね
108名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:12:04.10 ID:WsmkWw7bO
>>103
あれは家庭料理らしいね
オフクロの味って感じの料理
イモトとネプチューンの番組のオランダ人の回でやってた
109名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:12:17.06 ID:0dxnrvD+0
>>106
現地の人間からオランダ語は下手くそと言われていたぞ
110名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:12:39.82 ID:r+Hbh5IY0
意外に日本が恋しそうだな
111名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:13:01.74 ID:0dxnrvD+0
>>108
オランダではそこらの町中に屋台があってニシンをまるごと食べるらしいが
112名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:14:04.17 ID:9g8nfucx0
マイクの母ちゃんはオランダで育った元オランダ人だし、いわゆる日本の家庭料理とか作れるのか?
113名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:14:04.18 ID:614jH2gw0
そもそもハーフナーがサッカー選手なのがおかしいだろ。
なんでバレーでもやらなかったのか。
114名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:14:10.65 ID:ncmzh0Ct0
>>10
兄弟でCBという熱い展開もありうるww
115名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:14:26.45 ID:EPWnw/Ij0
>>93
は?ペラペラだが
116名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:14:38.55 ID:zQx5bJWe0
>>106
オランダ語は話せるけど家族でオランダに帰省すると日本語が懐かしくて帰りたくなるみたいな事言ってなかったっけ
117名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:14:46.17 ID:YTtjPOOQO
具現化した嫁さんは元気かね?
118名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:15:13.11 ID:UA6VujCWP
>>102
そういやそうだなw
119ひみつの検閲さん:2024/06/27(木) 17:45:26 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-05-03 12:50:55
https://mimizun.com/delete.html
120名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:15:58.01 ID:Yfjxi1l20
高いけど、ヒョロいから強くはないんだよな
これが大型CFとしては致命的
クラウチさんみたいに、妙にうまかったりすればまた違うんだろうけど
そこまでの技術も持ってないしさ
121名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:16:26.92 ID:xa0fwF+yO
マイクの母語は日本語。両親からはオランダ語を学び、インターナショナルスクールでは英語の生活だったが、考えるとき日本語らしい。
122名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:16:40.10 ID:/L6tgMsB0
エヴァンゲリヨンのコスプレして欲しい
123名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:17:11.07 ID:2SRAY0F10
サイドで使うのは良いがせめて右で使って欲しい
左じゃシュートへの意識が完全に死んでしまう
124名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:17:40.41 ID:cMkdxfR60
中央でやるにはフィジカルが足りない
日本には中でやれるフィジカルを持った選手は
中田と本田だけ
125名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:18:22.74 ID:3/FtM9QG0
リティー<なぜ驚いた?
126名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:18:48.78 ID:OYz+maR20
マイクはオランダ語普通に喋れるよ?
インタビューの受け答えも普通に完璧だし
ま、ネイティブからしたら発音に若干の違和があるのかもしれないかはわからんが
127名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:19:57.24 ID:S1wq3h0D0
アフリカ杯期間中用員ってカップ戦要員より扱いひでえなw
128名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:20:09.09 ID:uDgSObAJ0
イブラヒモビーチのようになって欲しい。あと体重5kg増は必要
129名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:20:23.79 ID:O89GbIL70
FWとして勝負するには、身長以外の何もかもが足りないから困る
130名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:20:25.85 ID:Mw/ZAVCn0
>>106
ずっと日本にいたから、日本語訛りのオランダ語になっちゃったみたいだな。
俗にいう、カタカナ言葉みたいなの。
131名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:20:30.08 ID:91L+OZLd0
ま、ボニーが凄すぎるからなあ、あいつからCFのポジション奪えるのはエール内探しても日本人探しても誰もいない
そんな中でも出場させてもらえてるんだから期待されてるほうだとは思う
安田もレギュラー争いの相手がチェルシーからのレンタル選手じゃ厳しいわ、フィテッセは資金面恵まれてるから結構な補強してる
安田はドイツに行った方がむしろ出番は増えそうな気はする
132名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:20:40.38 ID:rcI6pL7C0
親父は納豆食えないらしいがマイクは食えるのか?
ニッキは食えないと監督から嫌われそう
133名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:20:58.42 ID:fP2/cpJA0
>>127
でもどこも真剣にこの対策に悩まされてるんだけどなw
ネーションズカップは2年に1回だし
134名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:21:06.49 ID:dqV8O2o20
ボニーってのが得点王争いトップだからワントップでは出れないだろ
135名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:22:06.18 ID:pS9noDSF0
家ではオランダ、学校生活はインターナショナルスクール
それでも日本人メンタリティなのはやっぱサッカーが一番影響したのか
136名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:23:20.41 ID:QC3oEnge0
オランダ上位クラブでレギュラーだからたいしたもんだろ
安田はベンチだぞ
137名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:24:16.41 ID:QfmznwTK0
CFで使うところなさそう
138名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:24:33.62 ID:/L6tgMsB0
フィテッセでふせっせいしすぎんなよ
139:2012/10/29(月) 23:24:40.09 ID:02wJpjQjO
昔カザフスタンにレベレフって長身FWがいたんだがデカい割に弱々しい所が妙に被る…

140名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:25:04.36 ID:yyz6PKks0
安田が内田のライバル的ポジションだった頃が懐かしいな・・・
141名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:25:36.86 ID:WLqcWelHO
足速いしライン裏突くのも実は上手いんだよな、案外適性ありそうだが慣れられても困る
和製サマラスになってまうわ
142名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:26:17.79 ID:Yfjxi1l20
>>135
日本人の友達や恋人でも出来りゃそこらへんはすぐだろ
日本語読めなきゃ漫画も読めない、日本語出来なきゃテレビも観れないわけだし
英語圏じゃない日本で、日本的なものから完全に逃れることは不可能だわ
143名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:27:10.12 ID:CFR45YD50
>>6
まぁそういうことは言ってやるなよ
ハーフナーもずっとオランダ料理食ってりゃぁ
今よりもっとゴツかったろうし
144名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:28:12.14 ID:+yorJ1NT0
血統的には100%オランダなのに、190越えの高身長なのに、
サイドにまわされる日本製。
145名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:28:39.80 ID:B+mBwScRP
>>113
あの体格ならむしろGKがサッカーでは最も合ってるポジション
親父はドーハの時の日本代表GKコーチで元Jリーガーなんだし
親父の後を継いでキーパーになるべきやった

でも息子2人揃ってキーパー嫌だと子供のころ言って
親父をガッカリさせたらしい
146名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:29:00.67 ID:yUefPbYp0
安田は器用貧乏系SB
マイクはデカイ割に運動量豊富、でも強くはない
147名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:29:10.29 ID:e+RUnBXu0
さすが便利屋ジャップス、良いように使われてますね
148名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:30:46.08 ID:yjPWmOIq0
味方がボールを持ったら、まず裏を狙うようなプレーを選択するんじゃなく、
体張ってリーチを生かしたプレーが出来るようになってくれ。
149名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:32:00.83 ID:6ru7L15s0
できればポストをガンガンできるFWに成長して欲しかった…
150名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:33:01.50 ID:WLqcWelHO
>>145
俺が前に見た話しと違うな
マイクはキーパーやりたがったけど、ディドが「つまんないからFWやれ」って言って育てたインタビューをどっかで見たような
151名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:33:30.72 ID:dWGysN+B0
腕長いし手デカイからキーパー体型だよなw
152名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:33:55.07 ID:HhC+hEal0
>>146
でも、代表で1トップやってると殆ど動かないぞ。
153名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:36:20.74 ID:DoxceoHN0
右側からクロス上げたときペナに飛び込んだら結構脅威になると思う
試合見たことないけどどうなの?
154名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:37:21.35 ID:RtkdGl4O0
マイクが当たり負けしないフィジカルとポストプレーを身につけたら
身につけられたなら…。
155名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:37:53.35 ID:9foCceod0
萌がSBやらされて、ハーフナーもサイドか
156名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:39:03.08 ID:m71m9JIs0
上手いわけでも強いわけでもないからなあ
ただデカイだけ

フィジカル鍛えないプレスいかないのとか
完全に本人の努力の問題だし
157名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:39:40.94 ID:tiS0+Q7sO
ハーフナーってオランダ人一家なんだから、母語はオランダ語で、
家庭じゃオランダ料理じゃないのか?
158名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:40:51.07 ID:B+mBwScRP
トゥーリオとか豊田よりあたりが弱そうなんだよな・・・
159名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:45:08.15 ID:PYChQluz0
うるせーなこの電柱以下
160名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:46:51.54 ID:TWztZOvA0
オフ・ザ・ボールもド下手。パス引き出す動きとか全くない。裏抜けも狙えないし。
あとフィジカルか足元かどっちだけでもいいから何とかならんのか。
どっちもダメじゃ使えない
161名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:47:26.52 ID:TWztZOvA0
ホントにただの電柱でしかない。
162名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:47:51.49 ID:84pKypX/0
日本人ジャーナリストって徹ちゃん?
だとしたらマイクは彼の記事をあまり評価してないのかな
163名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:49:26.56 ID:TPwpPZQg0
日本人にしては体デカイかもだけど、オランダじゃ、標準じゃないの?
マイクの身長どんくらいか知らないけど。
大体、男の平均て、あっちじゃ188とかじゃない?
女の平均でさえ178とかだったはず。

日本食恋しくて食べたいのはわかるわ。
オランダ辺りじゃ、まともな野菜ないし、日本食の食材欲しくてもまともなのはめちゃ高いし。
新鮮な良い野菜は、現地の中国人に朝早く買われちゃうから、昼近くじゃ、まともなもやしさえ無いし。

オランダ語の発音で苦労するのは、Gの発音。
何なの?あの痰切りする時みたいにカー!ってなるような感じの発音。
ついつい力入れて言うと大笑いされるし。
難しいわ。
164名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:49:35.07 ID:PbkS5qku0
日本の課題

センターラインが世界に通用しない
165名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:51:23.02 ID:ZSNe/X7J0
センターはフィジカル的に日本人は通用しないな
Jのあり方をもっと変えるべきだな
166名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:53:47.66 ID:RZ0t+eAl0
ビッチを具現化したような嫁は一緒に行ってるの?
そこらへんのケアも重要でそ?
167名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:54:57.10 ID:nsmpDsAb0
リティさんと
センターラインの選手が次々とサイド起用されて
ハーフナーのサイドに驚かなかった・・
168名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:57:16.70 ID:vlL6O5eK0
高さがあるっつっても空間把握能力も競り合えるフィジカルもないただの固定打ち上げ台
タッチも上手くなくDF背負えるキープ力もないのに足元で貰いたがる、そしてシュート意識も高くない
でも期待している。豊田か大迫が覚醒するまで
169名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:01:30.30 ID:o91V1jNC0
>>158
無意識にリミッターのかかる体なんだろ
ただでさえ平均身長の低い日本で育った巨人はそういう奴が多い
170名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:02:03.20 ID:Hto341F10
花ゴリラって、代表戦でハーフナー見たときどう思うのかな? 
171名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:04:04.62 ID:MBAOaUBo0
マイクは器用なんだよ
この器用さを活かしてほしい
どうしたら活かせるのか自分には思いつかないけど
172名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:04:07.65 ID:cgHIKq9h0
ハーフナーは生粋の日本人だから、適性はMFだよ、監督の目は確かだわ
長友も内田も適性はMF、日本人だから

でも、日本代表だとMFばかり出すわけにはいかないから、他のポジション
お願いしてるだけ
173名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:05:09.24 ID:O5fgh8230
日本で育つとポストプレーが通用しないのかな
174名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:05:57.52 ID:B7wMYwnm0
ボニーってのはそのうちビッグクラブの
レギュラーフォワードになるくらいの器なん?
175名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:07:22.47 ID:qV2h6kK00
FWで使えないお前が悪い。
176名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:08:39.47 ID:9yq6FHJP0
でかいだけで競り合い下手なFWなんて使えるかよ
パントキックがこいつの頭に当たったの見たことないわ
177名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:09:57.79 ID:0ml/1YYI0
こんなしょぼいチームの選手が日本代表とか・・・
178名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:10:08.24 ID:5SExnzd00
>>171
層の厚い中盤で大してうまくもないアジリティも強さもないでくの棒の存在意義なんてないよ。
前線の泥臭い潰れ役以外のニーズはない。
179名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:11:36.82 ID:9yq6FHJP0
>>178
それなら闘莉王さんの方が100倍やれるのが現実だよな
180名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:11:50.14 ID:dLrZVSmq0
リティにサイドやらされた経験が生きるなw
181名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:12:10.76 ID:L3fLo3xb0
>>177
おいおい
オランダの上位クラブのレギュラーだぞ
182名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:14:19.56 ID:MWxJipmw0
それより安田君元気してる?
183名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:15:39.10 ID:VKnO0Y+10
当初ボニの後釜とか言われてたけどな
現状だと、冬にまたストライカー補充してもおかしくないチームだし
岐路に立たされてるんじゃないか
184名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:16:34.07 ID:pGugrq1H0
しまいにはサイドバックだな。
185名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:20:52.22 ID:wvck/VRn0
>>40
もう一回馬鹿ったーでディスってもらえばエール得点王→ビッグクラブ移籍あるかもなw
186名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:20:57.54 ID:sciKlLYZ0
敵と体ぶつけるのが嫌いな優しい性格なんだよな
U-17の頃からずっと体張ったプレーできないしね。
ストライカーのポジション任されてたたのは体格的に有利だったただけであって。
テニスやバレーボールみたいな陣地が分かれてるスポーツやるべきだったね
松岡修造くらいのレベルのプレーヤーにはなれたんじゃないのかなあ
187名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:23:14.72 ID:axW2sQYI0
あのハーフナーが慣れない左サイドで先発してるフィテッセより下位のアヤックスに3-1負けたマンCって一体何なんだろうな
188名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:23:45.61 ID:ePtYY3190
ハーフナーが使えない

ただの木偶の坊にしかならなかったのが残念だね
189名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:25:10.70 ID:9yq6FHJP0
>>186
それ以前にボール落下地点の目測が悪過ぎ
たぶんこいつフライ取れないタイプ
190名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:26:13.31 ID:GWTG53vx0
ポストプレイは絶対出来るようになってほしい
さすがにフランス戦は酷すぎた
191名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:28:59.87 ID:t3XT1Lnk0
>>189
フライとかゲイのスポーツかよ
192名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:31:13.01 ID:9yq6FHJP0
>>191
ただの例えで野球に過剰反応するなよw
193名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:35:08.16 ID:+8dTuSUS0
オランダ人の俺がマジレスすると、コイツ、インタビューの受け答えオランダ語と英語ごちゃ混ぜで喋ってる。
オランダ語三割、英語七割くらい。

多分、日本語>英語>オランダ語なんだろう。
194名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:35:36.63 ID:mu+Tt+Gk0
>>191
なるほどストイコビッチはゲイだったのか
http://nagoya-grampus.jp/fan/photogallery/images/120611_pm_01.jpg
195名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:35:47.41 ID:6rVxnk2W0
>>106
ウエンツ英士みたいなもんだろw
196名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:38:16.49 ID:KrjorSfF0
日本人選手で使えるFWって誰かいるん?
197名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:39:17.22 ID:7Mgr5ObS0
高さと言ってもアジアの雑魚レベルに通用する程度だし
案外足元の技術は優れているらしいからサイドが適性じゃないか
198名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:41:26.79 ID:gVvVaY5x0
>>196
本田
199名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:44:32.80 ID:L3fLo3xb0
代表考えないと、サイドでもいいから使ってもらえて、
プレーの幅が広がるのは良いことではある
200名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:45:03.69 ID:9yq6FHJP0
>>196
いないけど今のシステムなら別にFWいなくてもいい
半端なFWならいない方がマシ
201名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:45:39.95 ID:RXgNXHBgO
指宿大迫豊田
202名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:47:33.45 ID:7Mgr5ObS0
違うポジションを経験すれば幅が広がるかもね
前田だって攻撃的MFからFWに転向したからこそ器用になっているし
203名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:48:12.11 ID:ldWt/8d10
>>177
ガンバとかな
204名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:49:24.31 ID:B1rHLfVZ0
>>203
清武とか論外だよねw
205名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:50:05.35 ID:zLpZbh1G0
ボニーが移籍したら、マイクをCFで使うって感じでもないしな
2トップのチームならFWで使ってもらえるかも
206名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:50:21.42 ID:coV4+ep70
>>201
ベルギー1部はJ2仙台のお笑い外国人ウィリアンですら所属できたリーグなのに
指宿は2部だからな・・・
207名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:51:34.66 ID:/yWc+F3K0
というか、オランダ上位クラスでレギュラークラスになった日本人は小野とマイクだけだからなw
宮市の頃のフェイエは低迷していたしw
208名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:52:23.58 ID:7Mgr5ObS0
大迫と豊田はJリーグで別格のプレーしないと呼ばれないだろうね
指宿はポテンシャルだけで終わりそうな感じもしてきた
209名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:53:06.34 ID:uhtq8Ep30
>>ミチのおかげでチームメートを知ることができたし、自分の国の言葉で話ができるのはうれしい


オランダ人の癖になに言ってんだコイツ
210名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:53:14.32 ID:hRH0+ppp0
>>102
カクタだよ
サイドの選手はむしろいる
ただ今の監督はバランスを考えるからマイクを使ってるわけだ
211名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:53:40.82 ID:/yWc+F3K0
指宿はベルギー2部で得点量産しているようだぞ
7得点で現在得点王ランキング2位とか
1部に引っ張られたら代表入りしてもおかしくはない
何せCFは欧州でレギュラーはっているのはマイクだけだ
ポジションは違うが
212名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:54:29.07 ID:OS1E28bK0
まさかの釣男FWで復帰説
213名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:54:38.45 ID:Xyfik6CT0
>日本食が恋しい

日本食が恋しいって、確かに日本で育った人だけど。
家は全てオランダスタイルだろ、両親とも今は日本人だけどオランダで生まれ育ってるし。
家ではオランダの家庭料理で育ったんだろうけど日本食は主にどこで食ってたんだ?
214名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:54:57.61 ID:/yWc+F3K0
マイクも安田に気を使っているあたり本当にいい奴だな
今の代表は本当に気の良い奴らが多い
215名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:55:46.31 ID:NGOGZ9/iP
ルッテン強かったよな
216名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:56:02.58 ID:PIXtIH0C0
相手がボニーだからな
あいつはドゥンビアやジェルビーニョより高くなるよ
間違いなくドログバの後継者
217名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:56:56.02 ID:TEv7oXKlO
端のポジションに追いやられるよなぁ。
マイクは行くのがちょっと早かったんだよ。
218名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:58:19.47 ID:7Mgr5ObS0
安田はガンバで10代からスタメンで五輪でも長友よりは活躍していたのに
219名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:59:16.98 ID:/yWc+F3K0
安田は移籍した当初は活躍していたからな
やはり選手層があがってはじきだされたって見るのが普通だろ
220名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:00:10.95 ID:9yq6FHJP0
とりあえず本来のポジションでスタメン取れない奴はVVVに行け
話はそれからだ
221名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:05:23.07 ID:hRH0+ppp0
安田はガンバの時みたいにドリブルをしなくなった
求められてるのが守備みたいだからそこを
監督が徹底的に鍛えてるみたいだ
222名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:05:25.50 ID:/yWc+F3K0
>>220
ねえわ
フィテッセでレギュラー取れているのに、わざわざボトムクラスのクラブに行く必要性0
223名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:05:55.66 ID:cUrWDlKiP
豊田は「点の取れる師匠」になる可能性を感じる
あの体の強さと献身的な守備は師匠を彷彿とさせるし
師匠にはない得点能力やヘディングの強さがある

ただ、師匠ほど足元でボールが納まらないんだよなぁ
それが何とかなれば、ブラジル大会のCFは豊田だ
224名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:08:18.51 ID:cr2jBuDp0
記事でサイドに追いやられたとはよくあるけど、サイドのほかの選手に競争で勝っているわけなのか。
225名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:09:34.46 ID:mu+Tt+Gk0
>>223
豊田と大迫をフュージョンしたFWが現れないんだよなあ
226名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:11:09.20 ID:9yq6FHJP0
あの俊さんが膝蹴りしたくなるようなカスはいらね
227名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:16:35.05 ID:9ZHEpT2S0
とりあえずサガン鳥栖で出直すべき
228名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:17:40.22 ID:cUrWDlKiP
>>227
いや、甲府にしようよ。流石に鳥栖に帰るとこはないやろw
ダヴィ引き抜かれそうやしさ
229名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:17:42.29 ID:YKRXRne9O
日本人監督だったら、長身=ポストって使い方しかないから、こんな起用方は
絶対に出来ない。
230名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:21:04.91 ID:fYcRWY+fP
ポニーは本当は今夏にプレミア(ヴィラ辺り)に移籍予定だった。
でも移籍金で揉めたかで、なぜかポシャッた。
しかし今ポニーの調子いいから今冬に移籍するかもね。
そうすればハーフナーがFWで起用されるチャンスは出てくる。
231名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:22:34.50 ID:gGw7Uz9iO
>>196
釣男
232名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:24:01.76 ID:kqaMCDqGP
まあ豊田>マイクだよな
233名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:24:27.00 ID:YKRXRne9O
日本の指導者はレベル低いからな。日本リーグ時代の選手が、そのまま
指導者になっただけだからな。
234名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:27:30.43 ID:/yWc+F3K0
>>233
まぁな
ディドさんとか向こうでプロでやっていた人もいるが、
基本的に大多数は占める日本人指導者はアマチュア世代だからな
235名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:37:07.30 ID:IZCDJGuE0
ハーフナー・マイク「CBと言われた時は驚いた」
236名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:13:38.10 ID:qzDHAg+B0
こいつオランダ系だけど日本人同様細いんだよな。食い物と練習環境はやっぱ大事だわ。
237名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:23:42.34 ID:p6hFPM9v0
親父も細かったから遺伝もある
238名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:28:56.66 ID:yuD3YfaN0
まぁ食い物の変化とたった数十年で遺伝子同じなのに体格大きく変わってるぐらいだもんな
239名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:35:53.66 ID:v8W+Oyro0
マイクは両親がオランダ人だったから、食べ物も日本食だけでなく
オランダ食も多かっただろう。、食事面ではそれほど問題なさそうに見えるけど
やっぱ日本食が恋しくはなるのか。
240名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:02:35.30 ID:RUv8Cd6D0
ジャップってすぐサイドに追いやられるね
241名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:07:13.59 ID:TEv7oXKlO
>>240糞くいチョンは国に帰れよ!
あ、チョンは生活保護うけてるから無理か。
242名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:10:44.42 ID:TZb+OXIW0
ハーフナーはハーフやないぞ
ファワードやぞ
243名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:12:57.86 ID:jczEcYee0
監督「いや、決定力があったらFWに置きますがなw
244名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:17:17.49 ID:+0Fs1GpR0
ここでCB経験して トゥーリオばりのヘッドを未に付けて来い
245名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:22:26.51 ID:wHkSuy8b0
監督「お前左サイドハーフなーwww 」
246名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:27:03.38 ID:ND35Ff1X0
メンタルが典型的な日本人だな
247名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:32:16.23 ID:sg30ePXd0
これ最終的にはSBで落ち着くなw
248名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:42:36.22 ID:Xdc0odii0
身長以外でこいつの長所がわからない
249名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 04:17:15.56 ID:MB077Eyo0
カレン師匠もこうやってMFに
250名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 04:36:11.13 ID:3bp6ybBOO
>>41
マイクはテクもフィジカルもスピードもない身長だけ
251名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:00:39.72 ID:BUp5vbDk0
>>44
亀だが多分本質は0TOPの大型デコイCFか4−4−2のシャドーか4-2-3-1のシャドー、
ザックは欧州イタリア発リーガで発展の0TOPをイタリア人なのに何故か嫌いなんだよな。
252名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:04:23.81 ID:MEnibVtf0
>>250
サマラスと比べて劣ってるとは別に思わないけど

タイプとしてはこぼれ球で点取るタイプだな
253名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:14:15.14 ID:e8SNImzf0
>>1
>自分の国の言葉で話ができるのはうれしい

どこぞのアジア代表にも聞かせてやりたい言葉だな
254名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:07:47.36 ID:iNOWe83/0
身長があるばっかりに代表に選ばれてしまって過度な期待を抱かれそして捨てられる
かわいそうに
255名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:32:35.15 ID:XD9JLTy30
>>10
こうやってハーフナーが気がつかないように段々に一列づつポジションを下げていって、「あれ?俺、いつからGKだったんだっけ?まあ試合に出られればいいか!親父も喜ぶだろ」となる。
256ひみつの検閲さん:2024/06/27(木) 17:45:26 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-05-03 12:50:55
https://mimizun.com/delete.html
257名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 07:15:26.30 ID:5TJHkKVi0
「自分の国の言葉で・・・」ってのが日本語だというのがまたややこしいなw
258名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 07:18:31.37 ID:4XxP262l0
和製デュガリーや
259名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 07:20:33.14 ID:fnRcWwK20
日本は0だなとっぷ所かallsideだな
260名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 07:49:24.79 ID:Fb/DgNG30
>>210
チェルシーに居たやつか
結構上手かったのにオランダに追いやられたのか
261名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:01:48.18 ID:ygI8i1e4O
この飾り電柱代表にはいらん(´・ω・`)
262名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:08:51.21 ID:ztrCE6Cw0
安田ミチが体のいい踏み台になっとるなw
263名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:11:25.38 ID:6HIxLdnK0

 ○  ミチ乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |

264名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:28:37.57 ID:1TDm9kl9O
こんなハーフナーでもJリーグでは無双(´・ω・)
265名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:33:47.41 ID:9HcCnyQs0
だって身体はれないじゃん。オランダの選手ってごついの多いし
なんで身体を鍛えないかなあ日本人の骨格じゃないから鍛えても大丈夫だろうに
考え方が妙に日本人だわ
このまま居着いたら得点感覚なくなるぞ
266名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:35:13.29 ID:U8GltsZ10
前に内田がなんかのインタビューでライバルは?って聞かれて「あんま考えたことない、昔だったらミチ」って言ってるのを見て切なくなった
267名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:43:14.63 ID:2G+XHEUQ0
ミチは右SBのポジ争いで内田に負け・・・
左いったら長友に負け・・・
いつの間にか「元」日本代表安田さんになってた
268名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 10:51:54.38 ID:qeYofua00
トーレス師匠とコイツの違いがよく分からん
269名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 03:30:19.89 ID:4zHpaMCZ0
そりゃポジ争いのボニーが得点ランキング単独トップだからな
270名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 03:34:57.81 ID:bepAh/Tx0
ていうかオランダが日本人にとって鬼門すぎるだろ
どこがステップアップリーグなんだよ
ステップアップを果たしたのはCBの吉田だけって
いったいどういう事だよ
ドイツの方がマシじゃねぇの
271名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 03:37:30.60 ID:wW6J1SEwQ
西澤もオランダ留学した時にFWでダメ出し食らって、二列目薦められてたの思い出した
272名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 03:39:53.37 ID:Gjzgihv1O
オランダだとハーフナーですら小さい方だからな
273名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 03:43:34.25 ID:o/jkT8Fh0
兄弟のどっちかGKやってればなあ
274名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 03:43:38.81 ID:sCQs7sN3O
ポスト出来ない、空中戦弱いじゃ使い道ねーだろww
275名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 03:46:52.31 ID:bepAh/Tx0
背は異常に高いけど
タイプ的にはオーソドックスなストライカーだろ
長身なので、まだ伸びしろはあると見える
276 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 03:50:02.26 ID:vS/EI1OP0
>>6
>オランダのご飯のマズさは異常だからね。

インドネシア料理屋が沢山あって、
中華っぽくて日本人の口にも合うから
オランダで飯に困ることは無いぞ。
277名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 04:38:54.02 ID:MpGnAwtv0
ハーフナーはオランダ語しゃべれるの?
278名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 04:41:23.58 ID:RVk5KXN1O
しゃべれるはず
279名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 05:50:29.20 ID:LX25S3UT0
のっぽさんは健康第一

#そういや苗字→名前の表記になってるんだな
280名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 07:07:43.60 ID:7ZmySyzL0
>>272
それはねーよw
281名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 07:36:36.18 ID:b6/914ORP
まずサイドやってパスワークに参加できるようになってもらいたいね
今なら吉田マヤにFWさせたほうがマシだ
いい監督だよ
282名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 07:52:06.40 ID:0jvHEh+D0
>>62
なんでダメなの?
283名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 08:03:31.88 ID:X82kWDU80
>>270
本田圭佑
284名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 14:03:02.30 ID:A72hO1f10
スポーツ新聞とテレビかな
285名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 22:39:19.88 ID:HlLRafel0
>>272
まあな
286名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:19:50.11 ID:qYtX22je0
ハーフナーなんで空中戦弱いの?
フィジカル弱くて落下点に入れないから?
287名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:00:27.61 ID:mXae4qOT0
安田からオランダの何たるかを教わってるのか
想像すると変だな
288名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 12:02:16.77 ID:mXae4qOT0
>>62
安田と日本語話してたらダメなのか
289名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 15:13:16.30 ID:vuAYeGRL0
体がでかいだけで恵まれてるし、使われて輝く選手
キャリア的にも同年代と比べて劣ってるとはおもわん
まだまだこれからだ頑張れ
290名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 23:47:56.04 ID:9tTpdxxl0
j2では、香川同様に無双していたのにね。
291名無しさん@恐縮です
むしろ左でパスワーク鍛えたほうが、ポストワークの練習になっていいんでないか?