【サッカー/イングランド】サウサンプトンのDF吉田麻也、本職のCBとして先発フル出場も、トッテナムに1-2で敗れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 プレミア・リーグは28日、第9節2日目を行ない、日本代表DF吉田麻也とFW李忠成の所属するサウサンプトンは、ホームでトッテナムと対戦した。

SBでの起用が続いていた吉田は、本職のCBとして先発出場したが、サウサンプトンは1−2で敗れている。

 前半15分にサウサンプトンは、MFトム・ハドルストンのクロスをMFガレス・ベイルにヘッドで合わされて、トッテナムに先制を許してしまう。

吉田は最終ラインから引っ張り出され、ハドルストンに対応しに行ったが、寄せきれずにクロスを許してしまった。

 同39分にもサウサンプトンは、中盤でMFアーロン・レノンのドリブルを止めることができない。

再び吉田が前へ出ての対応を強いられると、その背後をFWジャーメイン・デフォーに利用される。

デフォーがゴールへ転がしたシュートは、辛うじてDFジョセ・フォンテが防いだが、ゴール前に詰めてきたMFクリント・デンプシーに押し込まれて2−0とリードされた。

 後半に入り、サウサンプトンもチャンスをつくる。後半19分にはセットプレーがトッテナム守備陣の混乱を誘い、吉田がヘディングシュートを放ったが、決定機を逃してしまう。

それでも、同21分にはFWジェイ・ロドリゲスが1点を返す。しかし、その後はゴールを挙げることができずに、1−2で敗れて4試合連続で未勝利(1分3敗)となっている。

■情報ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121029-01109048-gekisaka-socc

■関連ニュース

サウサンプトンがトッテナムに競り負け、4試合勝ち星なし…吉田はフル出場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121029-00000306-soccerk-socc

吉田がフル出場、李はベンチ外 香川欠場のマンUはチェルシー下す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121029-00000013-ism-socc

■吉田麻也プロフィール
http://m.sports.yahoo.co.jp/ws/japanese/info/?pl=734837

2名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:58:55.63 ID:3nCCBEU+0
ま、麻也・・・
3名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:00:33.37 ID:mDI9demE0
まあここ最近よりかは全然よかったがさ

さすがにSBで使うとかはなあ
4名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:01:12.22 ID:TWztZOvA0
やばい降格してまう
5名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:01:43.82 ID:6eJ3mUQ70
本田より上になってしまったwなどと軽口叩くからw
6名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:03:09.40 ID:B+mBwScRP
>>5
CL狙える本田より上なわけないやろ
7名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:03:14.36 ID:g8KxJX1UO
>>5
言ってねーだろ
8名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:03:48.10 ID:d5Kxnvwd0
吉田はサンドバッグクラブばっかりだな
9名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:05:22.77 ID:9ZayM1dd0
スパーズと試合できるなんて羨ましい
10名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:06:23.86 ID:SzqYo3iC0
さすがに2部落ちが怖いな
せめて引き分けにしないと・・・
11名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:06:45.71 ID:k4iaq7/E0
きっちりデフォー止めてたね
昨日は結構良かった
12名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:10:02.23 ID:/PtNqTB70
吉田・プレミア最多失点クラブのCB
今野・J1最多失点クラブのCB
13名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:11:07.56 ID:J7CNEKuUO
マヤだけのせいじゃないけど、なんかもうダメだな
14名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:13:12.42 ID:RZ0t+eAl0
カスだな
15名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:14:13.78 ID:cB4u4Sxn0
まーたジャップのせいで負けたのか
16名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:15:19.20 ID:e6cWvbK70
せっかくプレミア来たけど来年は2部か?
17名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:16:06.90 ID:Omljgsv20
サウザンドで2失点なんて上出来じゃん。

>>12
育つのには最適だな。
18名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:18:38.37 ID:N5rlJeuUP
内田にアドバイスしてもらえ
19名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:19:22.71 ID:Po/yJgVX0
>>6
えっ?
20名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:22:52.90 ID:loRtyds9P
プレミア鬼門杉る
21名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:22:57.14 ID:0Iofv3Sh0
日本にマヤ以上のCBがいない事が悲しい
22名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:25:03.78 ID:HSBG7Oju0
吉田が簡単に吊り出されてノーマークになった奴が得点
ずっとこのパターンばっかだな、クビにするか干すかしてくれ、邪魔
23名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:28:15.74 ID:Gt6OsaY/0
vvvも降格、セインツも降格
24名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:29:19.97 ID:/PtNqTB70
試合は見てないが話だけ聞いてると
吉田がってよりチームとしての守備戦術の方が悪い気がしてならない
25名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:31:31.35 ID:eyFtzg/aO
いやー相手も強いしさ さすがにフェンロとは比べ物にならないだろ
26名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:39:19.48 ID:ATQlpGL90
ボランチが守備してくれる分ありがたい
SBはフェンロと変わらない
27名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:42:39.94 ID:HwiWvv3bO
トッテナムだしなあ
28名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:42:43.71 ID:T/idooVs0
このチームのポランチはなにやってんだ?守備やれ守備
29名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:43:07.76 ID:2Fj+4kM/0
降格待ったなし!
30名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:43:09.48 ID:m71m9JIs0
どこ相手なら勝てるんだよ
31名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:45:38.32 ID:3iXwb1c+0
ブンデスとプレミアの昇格組弱すぎないか
そのまま落ちそうだぞ
32名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:49:19.68 ID:kwk6kAzA0
>>31
乾は不調だが、昇格チームなのに上位だぞ
33名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:49:55.73 ID:tVfrd3eA0
スピード系は相変わらず弱いな
裏取られるのはしょうがないが
ポジションニングを組み立てなあかん
34名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:00:09.59 ID:bvfCQ9Ge0
スピード系に弱いのにプレミアってバッドジョークでしょ
ブラジル戦でそのあたりあからさまに見えちゃったけど
35名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:00:33.85 ID:MqCI2WGs0
「プレミアリーガー(笑)」なら二部降格でもいいんじゃないの
本人の実力的にも贅沢すぎるくらい
36名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:04:50.44 ID:tTOH9/LR0
>デフォーがゴールへ転がしたシュートは、辛うじてDFジョセ・フォンテが防いだが


フォンテさん活躍してるじゃん
37名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:12:14.59 ID:EFitamRA0
後半はチームも吉田もよかったけど、あれで追いつけないのが弱さか
38名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:21:34.53 ID:Oge42YWc0
>>12
最多は札幌
39名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:23:18.14 ID:jey1b4Mi0
スパーズ相手にこれは頑張った方じゃね?
釣男ならプレミアでもかなりやれそうだけどな
FWもできるしw
40名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:24:16.63 ID:nfWYJ3+V0
>>36
やばいのはホーイフェルトさんだよ
41名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:25:39.01 ID:JPzIEqa30
セインツは立ち上がりが弱さがな
これから中位下位チームとの試合が続くからそこで勝ち点とっとかないとまずいね
42名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:27:02.53 ID:9Dxe6hQA0
>>36
でもそれフォンテが転んだせいでちゃんとクリアできなかったのがデンプシーにやられた原因なんだよなw
43名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:29:49.79 ID:O8+nOkAm0
最近吉田の名前でてるニュースやスレッドは大抵
「負け」とか「敗れる」が多いよな?w
吉田のせいじゃないとしてもこれではネガティブに感じちゃうね
44名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:30:17.07 ID:M3eLOQHiO
裏とられすぎ

代表レベルですらないわ

日本のCB層薄すぎ
45名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:32:24.47 ID:vEvPNfrLO
吉田は六失点のコピペがあたまから離れない。
46名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:36:32.15 ID:HergTyo80
VVV吉田、2失点で敗れる

何の違和感もない
チームが変わっただけだ
47名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:42:13.99 ID:MZ3ZP6KDO
吉田は戦犯でこそないが、レベルが低過ぎる
48名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:44:48.09 ID:aizp4+cl0
プレミアは欧州以外の選手を容易に獲得できない鎖国政策

下位クラブは予算に限りがあるが
欧州の各世代代表経験者、特に安価な東欧の主力を
ひたすらスカウティングするしかないだろうな

なにせイングランド国内の育成が絶望的すぎる
49名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:04:27.86 ID:t44C4fAl0
mayukaってのがいいプレイヤーに見えるんだけど
なんでいつもスタベンなのかね?
マンU相手にやった時も最初から攻撃的に行った方がいい形できてると思うんだけど
50名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:06:06.59 ID:ATQlpGL90
>>49
マユカが入って攻撃にリズムが出たね
残り5分が放り込みになったのが残念
もっとマユカをチーム全員が意識するべきだった
51名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:07:03.44 ID:t44C4fAl0
あと吉田はたぶん出場機会があるところ求めてここ選んだんだろうけど
いいCBのいるチームに行った方が良かったろ
グラデビューんときから実戦で育ってきたけど
いいCBと組んでプレーの質を高めるべき
代表だって組んでるの今野だしな
52名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:12:31.95 ID:aizp4+cl0
>>51
サウサンプトンは、今野か釣男も獲得したほうがいいのか
53名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:17:29.40 ID:t44C4fAl0
どっちかっつーと補強が必要なの中盤じゃないの
昨日の見たらバンバン放り込んでたからボランチの信用がないんだと思う

54名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:26:51.40 ID:B6Zil81N0
サウサンプトンは今何位なの?
55名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:27:36.38 ID:Q1tA8R6P0
中盤でよくボール奪われては押し込まれたり、
バイタルエリアに、楽々相手の侵入許したり、
仕方なしに、吉田が前に出てチェックしようとしてたから、
もっと守備の出来るボランチと、
絞って守備の出来るSBが欲しいな。
56名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:28:27.79 ID:aizp4+cl0
>>53
サンクス

日本人獲得してくれるといいけど
57名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:38:23.88 ID:nfWYJ3+V0
>>54
降格待ったなしの19位だよ…
58名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:41:42.57 ID:t44C4fAl0
正直日本人はここじゃもうとらないと思うぜー
VVVとは違うよ
あそこはサポだってよっぽどじゃなきゃ怒らないだろうけど
昨日吉田はブーイングされてたし印象あんま良くないんだろうな
ツイ検索とかしてると吉田を最悪のDFだって言ってるのとそうじゃないって擁護で割れてるけどさ


あと上で言った今野ってのは脚じゃSBにしろって言われてるレベルだしってこと
59名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:42:47.24 ID:f6iFCEof0
でもこれからは同格、格下との試合が多くなるから勝ち点あげるチャンスもあるっしょ
ただ、試合が荒くなって怪我しないか心配
60名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:44:16.34 ID:g8KxJX1UO
昨日はむしろ吉田良かった方だろ
お前ら試合見てないだろ
61名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:45:22.73 ID:B6Zil81N0
>>57
マジかw
降格時にどっかまた拾ってもらえるように頑張れ
62名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:48:22.47 ID:t44C4fAl0
後半良かったね
押しこみ始める前はちょっと上見上げちゃったり集中力欠いてたとは思うけど
ブロックも良かったし
でもこんだけ失点あると新人DFが批判されるのはいたしかたないよ
まあ何よりスタメンでずっと使われてるのはチームでの信頼はあるんだろう
63名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:49:45.93 ID:TdaAHVZm0
1 Chelsea 22
2 Manchester United 21
3 Manchester City 21
=========================CL
4 Tottenham Hotspur 17
-------------------------CL play off
5 Everton 16
-------------------------EL play off
6 Arsenal 15
7 Fulham 14
8 West Bromwich Albion 14
9 West Ham United 14
10 Newcastle United 13
11 Swansea City 11
12 Liverpool 10
13 Stoke City 9
14 Sunderland 9
15 Wigan Athletic 8
16 Norwich City 7
17 Aston Villa 6
=========================降格
18 Reading 4
19 Southampton 4
20 Queens Park Rangers 3
64名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:51:23.80 ID:t44C4fAl0
てかサッカーキング引用したヤフーニュースの先発予想じゃいつも
「吉田スタメン落ち!」とか出されて毎節外れてるのが面白いんだけどw
サカキンとなんかあったのかw
65名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:52:31.63 ID:0yD/rjAi0
>>63
ヴィラが地味にやばい…今季はエバートン出だしいいなw毎年よくないのに
66名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:54:27.14 ID:mBNLoAs/0
エバートンといえばアフロ
67名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:56:23.72 ID:Q68xNqsq0
フル出場の吉田に大手メディアは及第点「デフォーとの1対1はよくやった」
http://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20121029/79059.html

>大手メディアの『スカイスポーツ』と『ユーロスポーツ』が試合の採点を発表。両メディアとも吉田に及第点の「6」をつけた。
『スカイスポーツ』は、「2失点とも彼を責めるのは困難だ。ジャーメイン・デフォーとの1対1ではよくやっていた」と寸評している。

68名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:56:43.50 ID:TdaAHVZm0
>>64
サムライサカキンは次号吉田特集らしいんだけどw
69名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:59:20.68 ID:/bRyH/Yw0
メディア様は吉田と酒井ゴリには大甘だね
70名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:00:24.25 ID:k4iaq7/E0
海外メディアにケチつけんなやw
71名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:02:21.54 ID:g8KxJX1UO
大甘も何も正当な評価やろこれは
72名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:04:00.43 ID:/bRyH/Yw0
いや日本のメディアのことなんだけど
73名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:07:05.52 ID:k4iaq7/E0
サカキンは恨みでもあるのかってくらいベンチ予想しまくってるし先週フルボッコに言われてましたがな
74名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:08:59.75 ID:/bRyH/Yw0
そうだったんか
印象で語ってたわすまんな
75名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:09:22.23 ID:7Opq4vOf0
>>72
所属事務所の力だと思うけど、サッカーの試合では役に立たないから
結局本人が頑張るしかないのさ
76名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:12:55.17 ID:Q68xNqsq0
別に言うほど甘くもないし、陰謀論的なものは気持ち悪い
77名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:20:21.40 ID:nfWYJ3+V0
お前ら忘れてるかも知れないが、サウサンプトンは日本人2人いるぞ

>>68
あの雑誌はギャルサポ向けっぽいから別枠なのかも
78名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:23:45.06 ID:ATQlpGL90
明日は休ませてもらえるのだろうか
79名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:37:08.28 ID:Go+ySDQ2O
釣り出されるって結局守備的MFが仕事してないからじゃねーの?
麻也の責任は勿論だけど、そこいら改善しないとそのままだと
思うけどな。

しかし相変わらず全方位ケアしなきゃならんのか。
フェンローも大概のお笑い系だったけど。
80名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:43:24.79 ID:+nrIB/8O0
こういうチーム事情的にどうしようもないところほど3バックを試すべきだと思うんだが。
81名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:59:45.27 ID:nfWYJ3+V0
>>80
フォンテホーイフェルト吉田を並べるの恐ろしくないか?
82名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:03:00.81 ID:5X+crs280
このチームの守備が組織的じゃないと言うよりも、プレミアリーグで組織的に守備しているチームが
見当たらない。
吉田がつり出されてその背後を衝かれて失点というパターンが続いているけど、その修正の跡が全く
見えないから監督とコーチの責任が大きいと思う。
83名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:14:19.06 ID:VzC8YC8o0
吉田はもうちょっと足が速かったら文句ないよな、日本代表として。

今から5年くらいはキャリアで最高のパフォする年齢だし、DFはとしては。
84名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:16:30.75 ID:2dh7duS10
評価されても結局は残留争いのチームか
85名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:22:36.87 ID:7QfTZoZm0
若いので少しずつ吸収していけばいい
86名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:26:37.49 ID:S1wq3h0D0
エールのVVVから脱出できたと思ったらプレミアのVVVだったでござる・・・
87名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:28:34.37 ID:2dh7duS10
何故か毎試合先発落ちを予想されても必ず先発になる
移籍してきた早々の吉田に頼らないといけないくらい守備陣が壊滅的
88名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:34:25.03 ID:ATQlpGL90
初得点のチャンスが惜しかったなぁ
最後のとこのギャラスの粘りの守備がすごいわ
89名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:38:08.28 ID:poI5CkI80
吉田って確か年俸1億超えてるんだよな?
あんまりクラブの経営とかに興味ないのだが、昇格組で弱小クラブなのにどっからそんな金が出てくるのだw
90名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:41:34.67 ID:Q1tA8R6P0
英紙3紙の試合前先発予想で、他の2紙はいつも吉田をスタメン予想してるのに、
「guardian 」だけは、たいてい先発落ち予想してて、
その記事を元に、サカキンが吉田先発落ち!って記事にしてる。
ネガティブな記事の方がアクセス数増えるからそうしてるんだろう。
よって、guardian とサカキンは信じない。

91名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:46:43.57 ID:ATQlpGL90
ガーディアンがスタメン予想をした時が認められた証になるわけだな
92名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:47:56.81 ID:ZVs/B7wDO
最多失点チームのDFでも擁護が多い選手
最多得点チームのOMFなのに叩かれまくる選手

2ちゃんは不思議なインターネッツですね
93名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:49:52.30 ID:oa83149dO
日本サッカー史上初めてプレミアでレギュラーをとった日本人だからな。
94名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:53:14.48 ID:BXw0Hj8m0
吉田はフォンテが離脱しない限り今後も軸にはなれないだろう
このチームに必要なCBは今野タイプだった
95名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:53:42.13 ID:ATQlpGL90
本人は試合後ノーコメントみたいだね
やっぱり本職CBで出ると悔しさも倍増だな
96名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:58:03.08 ID:hUx/wZq90
別にいったいいちに強いとか、高さで絶対負けないとかじゃなくて
器用なことがうりのセンターバックだし。正直弱小チームで何か特別な
ことができるとは思えない
97名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:00:53.21 ID:pnfuzlqLP
来期は下部リーグでプレーするのは確実な情勢
本業のブログもますます滞りそうだ
98名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:01:50.84 ID:2dh7duS10
今の感じで降格したら他のプレミアのチームが獲得してくれるかな
そこそこ相手FWを抑えているみたいだし
99名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:08:28.30 ID:Do71q6ig0
いやなんとか残留すると思うぞこのチームは
100名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:08:50.84 ID:0yD/rjAi0
>>98
いまのままじゃ引き抜きは無理だろ。この程度でまだまだ契約期間残ってるのに。だから降格しないようにするしかない。
101名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:16:03.33 ID:W98rYza30
スパーズファンだがマヤは悪くなかったけどな
アデバ出てたらボコボコだったかもしれんがデフォーは宇宙飛ばしまくりだし
102名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:34:27.82 ID:5vBvw/mw0
個人の問題ではないわな
VVVもそんな感じだったけどさ
103名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:35:30.91 ID:TdaAHVZm0
スパーズさん相手にゲームができるようなチームでもないしな。
104名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:56:52.35 ID:+nrIB/8O0
>>81
いや怖いけどさ、その内の2人がセンターに並んでの現状だから。
まやはスイーパー的な動きも出来るし、実際今もそんな感じで動いてるように見える。
サイドの守備で数的優位作るためにサイドの選手の負担は増えるけど、それ次第で機能すると思うよ。
105名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:19:13.74 ID:4TFRJK0+0
セインツはDFどうこうの前にウィンガーみたいなDMF何とかした方がいいな
106名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:43:40.24 ID:qI/aZ6n90
シーズン序盤は強豪に当たりすぎた、ここから7連勝できる

11月5日 WBA A
11月10日 スウォンジー H
11月17日 QPR A
11月24日 ニューカッスル H
11月27日 ノリッジ H
12月1日 リヴァプール A
12月8日 レディング H
107名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:20:12.97 ID:KJNwbj3tO
何度も吉田はVVVを救ってきた残留請負人だから救ってくれるさ
108名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:20:33.52 ID:2joxXktd0
>>106
というかそこで勝てないと降格だな
109名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:32:50.97 ID:KJNwbj3tO
VVVで成長出来たんだから吉田はここでも成長出来るんじゃね?
110名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:33:33.78 ID:v0nLcROu0
相手FWの質がえらい高いからいい経験にはなるな
111名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:39:33.93 ID:Cg/eapvA0
>>107
負けた時は個人の責任じゃない
残留出来たら吉田のおかげってムシが良くないかw
残留争いにまで至った責任はどうなるw
112名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:45:21.61 ID:tbTND7HB0
>>76
陰謀論って酒井代理人の?
あんなもん陰謀の内にも入らないが
下手打ったのは確かだな
いつまでも2chで茶化されるネタにw
113名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:50:58.71 ID:Et3wWQE00
ここ一月程でアフロ、ベンゼマ、ネイマール、カカ、デフォー、ベイル
日本やオランダにいたら経験出来ないよな
114名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:05:47.31 ID:Q1tA8R6P0
>>113
こうしてみると、スゴイ。この短期間で、凄すぎるメンツ!
これからも、各国代表クラスのFWと対峙するわけで、
この若さで、これだけ国際的経験値積める環境にいる事は貴重。
成長して、日本代表に還元して欲しい。
115名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:07:44.50 ID:xr5zjybiO
>>106
ウェストブロムは多分、プレミア開幕史上最高の快進撃してるし
スウォンジーも何だかんだ勝ち点積み上げてる
ノリッジは不調だが自慢のハイプレスでアーセナルに金星あげたようにセインツにはやりづらい相手
リバプールはショートカウンターに戦術切り替えてジェラードが活き活きしだした

最南端から最北端のセントジェームズパークに移動してニューカッスルに勝てる?


ロイヤルズとの裏天王山(とホームのスワンズ戦)ぐらいしか勝ち点計算できそうにないよ
116名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:37:00.25 ID:z5qf0gEHP
移籍当初、面白いサッカーをするいいチームに移籍したとかどんどん上がって行くとか言ってた奴らっていまなにしてるの
117名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:39:46.75 ID:e3A6YbfVP
>>114
だがこのまま負け続けるとベンチの可能性もあるわけで
118名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:44:09.52 ID:22R6mpc20
>>116
俺は今でもそう思ってるよ
119名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:57:47.49 ID:S0XSH5P/0
ベイル、レノンにデフォーとどえらい奴らを相手にしてるんだなw
毎試合いい経験になりそうだ
120名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:59:31.04 ID:nfWYJ3+V0
>>116
昨日もそうだったけど、ハマれば途端に躍動して面白い
ただ勝てないんだよね、それにつきる
121名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:07:40.62 ID:d3D3RHjc0
あーイギリスの新潟だあ
122名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:10:41.97 ID:Q7jechSn0
>>106
この中で勝てるかも知れないのは、レンジャース、ノリッジ、レディングくらいか?
スワンズはもう中堅だし、WBA、リバポは復調しはじめてる。
123名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:12:45.49 ID:Q7jechSn0
>>111
あれはマヤのせいじゃない。
ボランチ、SBとかが守備しなさすぎ。
マヤとキーパーのお陰で残留出来たと思うぞ。
124名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:14:49.82 ID:/kkgPBy+0
ヒドス・ヨワスうざいな
125名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:52:02.34 ID:Q0vOpk7l0
>>111
常敗チームで孤軍奮闘の動きして勝ったならそいつのおかげだろうがよ。
今のVVVだとヌウォフォルかな。勝ったらウチェのおかげ。
126名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 20:28:38.82 ID:pdhir2RF0
>>123
痛いオタだのお
127名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 20:56:58.24 ID:EervWRHo0
悪くなかった
128名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 20:57:11.05 ID:JAiQV1G80
ホーイフェルト「やっぱり俺がいなきゃダメだな」
129名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 21:03:27.43 ID:0yD/rjAi0
五輪前後から勘違いした吉田オタの痛さが目立つな。吉田は悪くない周りが悪いばっか、そんなチームにしか行けない吉田はどうなんだって。
130名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 21:09:34.34 ID:+kzxzg+B0
下位チームばっか見てるとこっちも心が折れるんだよな
ageてageて、まだ何とかなる…!と言い聞かせるしかないんだ
131名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:26:10.39 ID:dAF/cd2r0
アドキンスってリッピとベンゲルとケビンコスナー足して割ったような風貌なのにスッカラカンなのな
132名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:34:07.41 ID:QX/L2ivz0
>>113
攻撃力だけならオランダでもアヤックスだって欧州トップクラスだと思うけどな
133名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:22:18.96 ID:BtD3X2yu0
>>132
そんでもプレミアには劣るでしょ
新城エバートン>アヤックスだし
134名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:56:31.30 ID:4SRC5A1k0
>>133
アヤックスならCLに出れて国際経験積めるしオランダでは無敵で勝ち慣れる分
プレミア下位で降格危機に危ぶまれながらプレーより劣るってことはないかと
135名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:26:36.53 ID:oNgjHNzk0
>>113
ベンゼマ、ネイマール、カカはJでやってても経験できたでしょ
代表に呼ばれればね
136名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:37:17.30 ID:Z1hhuqtG0
>>22
サウサンプトンファンでもない癖になんなの?
137名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:06:12.31 ID:BDSUChJ60
>>116
今でもそう思ってるけどな。数シーズン前のタイガースみたくなってほしい
138名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:26:52.71 ID:05HEvD8I0
実際、攻め込んでパスサッカー展開してる時は、
現地実況に、ラブリーフットボール!って言われてたり、
脳筋サッカーが多いプレミアで、パスサッカーを志向しようとしてるから、
応援したくなるけど、いかんせん、攻撃に軸足かかり過ぎて、
特に、中盤・サイドの守備がお粗末すぎる。
攻守にバランスが悪いのと、昇格組ならではの経験不足が痛いところ。
139名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:31:42.77 ID:o3ijZfO40
セインツはいい内容のサッカーしながら結局負けるっていう
様式美のあるチームと考えれば気楽に面白く見れるんだけどなw
正直日本人スタメンがいないときの方が楽しく見れたわ
日本人所属クラブだと、実況解説も変に気を遣って奥歯に物挟まったような言い方で擁護したり
逆に過度に厳しく言ったりでフラットにゆるく見れない
140名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:36:45.91 ID:BtD3X2yu0
まあブラックプールみたいに
美しいサッカーしてれば降格しないかというと・・・
141名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:15:10.70 ID:4Hzd4hxM0
>>138
昇格して現地サポはSB、CBの選手獲得が急務だって言ってたのに
前の選手ばかり取ってたからな。
バランス悪いのはそのせいだろう。冬でボランチとSB、吉田が学べるようなよいCB1人とってくれ頼む。
142名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 19:01:33.62 ID:v3pSucxE0
トッテナムと聞くと帰還者トーマスを思い出すしかない
143名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 19:08:43.61 ID:o8Rs4q+f0
2失点目は吉田になんとかして欲しかった
素直にマークつきすぎ
144名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 19:46:57.81 ID:oNgjHNzk0
レバークーゼンから細貝借りてくれば?
ボランチとしてもサイドバックとしても今のよりはましだろ
145名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:48:08.82 ID:5LmVGb+Q0
チームの完成度が違いすぎた
146名無しさん@恐縮です
チーム合流2日目のアーセナル戦はベンチスタート&怪我人のため緊急出場
あとはずっとフル出場で、中一日しかなかった昨日のアウェーカップ戦はベンチ外
吉田がチームに合流したのは9月13日ごろでまだ1か月半しか経ってない

これを考えたら吉田はよくやってるし、これからもやれると信じたい