【サッカー】アビスパ福岡、成績不振で前田浩二監督を解任…J2・22チーム中18位 後任は未定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
成績不振で前田監督を解任…福岡

 J2福岡が前田浩二監督(43)を解任したことが28日、分かった。
チームはこの日、大分との“九州ダービー”に0―1で敗れた。今季は1年でのJ1復帰を目指し、
OBでもある前田監督が就任したが、これまで9勝14分け17敗の勝ち点41で
22チーム中18位で成績不振だった。後任は未定。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20121029-OHT1T00030.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:22:31.52 ID:+8/zHvYb0
何故このタイミング?
3名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:25:04.33 ID:JlllEMm90
遅すぎる
4名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:25:32.29 ID:wJAKSrnD0
もう駄目だな
5名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:27:12.28 ID:91Y5RyhY0
あと2試合なんだから最後までやらせたらいいのに
ギリギリ降格まぬがれたんだし
6名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:27:29.53 ID:JjDGEv1cP
【サッカー/Jリーグ】アビスパ福岡、ベトナムへ…来月初の東南アジア遠征 J代表で親善大会出場
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351304637/
7名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:27:36.09 ID:fiOt5r1W0
なにをいまさら
8名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:28:13.32 ID:g6iKoump0
ここまで来たら最後までやらせろよ
9名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:29:41.88 ID:9N08a4MsP
現在のコーチが引き継ぎ?
10名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:30:57.85 ID:Ratu/YPg0
アビスパはフロントが馬鹿だから。
11名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:31:58.44 ID:5755HsmYP
すべてはオブリの意向
監督続投反対段幕出す−>翌日解任
12名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:32:56.11 ID:ID32YXb1O
後任はアネルカ
13名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:32:57.06 ID:3ZZvWaT60
でもJ2残留決定でしょ?
14名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:34:17.78 ID:J4vdaAPu0
浅野しかり前田しかり監督実績のない人を使ってるんだから即結果でなくてもある程度しょうがないだろ
15名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:36:30.12 ID:ZvatpOXo0
マガトみたいに一軍選手をあえて出さないならともかく・・
普通のクラブで監督の責任問うてもしゃあないだろ、手駒は
フロントの財布次第なのにw
16名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:40:42.10 ID:DrkR9Tdf0
去年のJ1クラブをJ2で九州最弱まで落とした名将w
17名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:42:58.23 ID:2ZNp2Of0O
岸野「ちぃとばかり遅かったな」
18名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:44:04.11 ID:XUI1yjWC0
マジやべえ
うちの浩が強奪されてしまう
19名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:44:23.69 ID:3A5EhyBP0
一方、札幌の監督は任期を満了の予定
20名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:46:54.12 ID:tMj1bKQL0
ホーム最終戦のブーイング軽減のためか?

>>18
今さら松田ないだろ
オブリと仲悪いし
21名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:46:57.87 ID:E+n3HTpD0
Jリーグブームに乗って無理に他所からチーム誘致したのが失敗
札幌と福岡がダメで広島と仙台が好調なの見てるとそう思うわ
今じゃ北九州に人気で負けてるんじゃない?
22名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:48:03.89 ID:Y/ntdV2k0
>>15
他の九州のチーム見てみろよ
予算福岡以下で福岡より良い成績あげてるぞ
23名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:49:00.48 ID:69uu51El0
     |┃
     |┃三        / ̄\
     |┃        |  福  |
     |┃          \_/
  ガラッ.|┃           |     _,,,,.. _,.ィ
     |┃  .ノ//   / ̄ ̄ ̄,o'ニ--、二-‐'゙!
     |┃三    / \  ,.r',.-─-、,,__,,/
     |┃     /  (○),ノレ、(Ω) 'ノヾノ おはようございました!
     |┃     |    (__人 \_,ノ、o'゙
     |┃三   \   ` ⌒´  __,/ 
     |┃三    /            \
24東京:2012/10/29(月) 07:51:29.62 ID:8duuv/BTO
後任は昇格させた篠田がいいだろ

篠田あげるから、代わりに城後くれ
25名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:51:33.23 ID:DrkR9Tdf0
オブリのせいで一般サポが離れてもう末期なんだけど
26名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:54:04.98 ID:lE1IIhrb0
弾幕か
27名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:57:57.02 ID:RZ0t+eAl0
おせええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:02:33.04 ID:SnuGk8HQ0
今頃?
29名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:03:10.28 ID:/C8lPIFW0
札幌の監督が就職活動中
売りは「J1昇格は出来ると思う」
30名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:03:23.98 ID:RZ0t+eAl0
Q、何故このタイミングで解任なのか?

A、次節がホーム最終戦。試合後に大荒れ必死なのでオブリの矛先を逸らす目的
  叩くべき相手がいなくなりフワフワのまま終了させる為 
31名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:08:52.60 ID:CJqjQ82PO
赤帽か昇格だけはするサッポコクビの人なんてどうだろう
32名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:15:16.81 ID:/C8lPIFW0
三浦の解説は鬱になるから、福岡で抱えてくれないか
昇格までは行けるぞ

背の低い選手は逃げて
33名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:24:29.13 ID:DwhKFe/z0
なんでこの時期に・・・って感じだな
というか、まずフロントを刷新しないと、誰が監督になっても同じだよ
34名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:25:09.31 ID:3ZZvWaT60
>>20
>>18はJFKのことじゃね?
35名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:27:49.66 ID:Xa3qJI9R0
決して調子の良くない大分相手にシュート3本しか打てず、逆に10本以上シュート打たれて、ただ守ってただけってまずいだろ。
大分がちゃんと決めてれば3−0か4−0になってた試合だったぞ
それで何かやりきったコメントしてるのを見てびっくりした

↓監督コメント
Q:相手に硬さがあり、十分チャンスがあったと思いますが、勝てなかった要因は?
「どっちに転んでもおかしくない試合で、ワンチャンスを決められた。
どちらも決定機は少ない試合だったし、試合はプラン通りにできた。
ウチは奪ったあとに3バックのスペースを狙ったが、相手のプレッシャーに慌てた部分があった」
36名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:28:16.51 ID:lM8Mb7Gv0
京都は監督が解任されたあとのチームに負けることが多いので次は福岡勝つで
37名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:30:13.32 ID:2YN8/s+s0
            / ̄\
            |  福  |
            \_/
              |
          _______
       : ./ /  #  ;,;  ヽ
       /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|  
        | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  今シーズンはこれくらいで勘弁してたる
    :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  
       ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
        >;;;;::..    ..;,.;-\
      : /            \   ハァハァ....
38名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:30:36.34 ID:/C8lPIFW0
アンクラスもチャレンジリーグに降格だし、
我が家杉山は来るし、指原もいるし、
散々だな福岡
39名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:30:59.41 ID:Xa3qJI9R0
●石津大介選手(福岡):
「守備の意識は高く持ってやれたが、守備にパワーを使いすぎて自分の良さが全然出せなかったし、
チームは負けてしまい、すごく残念。
いつも通りボールをもって主導権を握ってプレーしようという狙いだったけれども、
前半は大分に主導権を握られてしまった。
けれども前半を0−0で折り返したし、後半はいつも自分たちがいい形でゴールが出来ているので、
『前半は0でOK。後半に点を取りに行こう』と話していたが、先に取られてしまった。
またバタバタしてしまって、単調なサッカーになってしまった。すぐに切り替えて絶対に京都に勝ちます」

●鈴木惇選手(福岡):
「悔しいです、勝てなくて。大分にはプレッシャーがあったと思うし、それで手堅いサッカーというか、
あまりつながずに大きいボールを使って、森島選手に当ててというサッカーをしてきて、
それに付き合ってしまったかなと思う。
グランドの状態や、相手のプレッシャーが速かったことが影響して、自分たちのサッカーができなかったことが課題。
守備の面では、長いボールに対して対応は出来ていたと思うが、奪った後にしっかりと前へ出ていって、
出られないのであればしっかりポゼッションをするというのが出来なかった。次はホーム最終戦だが、
今日もこんな順位にもかかわらず大分まで多くの人たちが来てくれたので、自分たちのためというよりも、
支えてくれている人たちのために戦わなければいけないと思う」

ハーフタイム中の解説総括
「福岡のキーマンは鈴木惇で大分のキーマンはアンカーの位置でボール散らしてる宮沢だが
鈴木は完全にケアされてほとんどボールを触れてもいないのに、宮沢はいつもフリー
ここどうにかしないと福岡はどうにもならない」
40名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:31:17.61 ID:IRKWa52M0
北斗を手放すから・・・
41名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:33:20.58 ID:zmM9NSoX0
なんでこんなに弱くなったの?
主力引き抜かれた?
昨年終盤はいい試合してたと思うが…気のせいか?
42名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:37:00.22 ID:dSBh+cxl0
福岡のフロントは実績がないペーパドライバーを監督にさせたんだから
こんな成績になるかもという事は十分に考えられたと思うんだけどな。
こんなんで来期の監督のなり手はいるのか?
43名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:37:23.22 ID:Hm0M6h1k0
J九州最弱の順位
大量失点
練習試合でサブチームが、福岡大やアビスパユースに敗れるという失態

etc・・・
いろいろ不名誉な記録作りやがって

福岡アンクラスも前田に呪われたんだろうな
44名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:40:11.25 ID:/C8lPIFW0
>>43
札幌にソックリでワロタ
45名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:49:24.28 ID:s8N7c6keO
>>34
テグ弟かと思った。
46名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:50:12.80 ID:Ay8xtIIt0
誰がやっても一緒だよ
47名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:50:59.70 ID:aImpDAVfO
>>38
福岡県全体で言えばギラヴァンツが検討している
まあホークスが希望だな
ドラフト1位も当てたし来期は優勝だ!

アビスパは監督変わればよくなるでしょ
メンツは揃ってるし
今はアントラーズやガンバみたいな状態
48名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:51:54.27 ID:5IbX0UGc0
前節┏位┳名前┯勝点┯試(勝−分−敗)┳得失┯得┯失┓ 41 42節
→ 4┃ 4┃大分│○67│40(20− 7−13)┃+16│56│40┃h形 a松

→12┃12┃北九│○58│40(17− 7−16)┃+ 4│50│46┃h富 a栃
→14┃14┃熊本│○55│40(15−10−15)┃− 5│40│45┃a甲 h媛

→18┃18┃福岡│●41│40( 9−14−17)┃−12│50│62┃h京 a取
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛

バトル・オブ・九州 2012
       |北九|大分|熊本|福岡|試|点|得失
 @北九|××|●○|○△|○●|06|10|+2
 A大分|●○|××|△●|○△|06|08|+1
 B熊本|△●|○△|××|○●|06|08|±0
 C福岡|○●|△●|○●|××|06|07|−3

 こりゃ、解任やむなしだな
49名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:52:49.98 ID:5tc+FaReO
盟主は次いつJ1に昇格するん?
50名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:54:45.00 ID:Nw7IPNja0
盟主はあの面子で、よくこの成績出せるよなw
前田が酷かったの一言で片づけられるのかな
51名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:56:10.50 ID:FHR1yT2Q0
アビスパを解散してもいいだろ
52名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:00:33.00 ID:tMj1bKQL0
坂田大輔、高橋泰、城後寿、オズマール
石津大介、成岡翔、鈴木惇、末吉隼也、古賀正紘

なぜJ2 18位?
せめてプレーオフ争いしろよ


53名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:06:43.75 ID:PL+itPF+0
札幌だったら違約金払いたくないから成績不振でも契約満了だったのに
54名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:08:30.47 ID:h8WqorG20
引いて守るので中盤が間延びする
ボールの取りどころが決まっていない
DFが1対1に弱い
55名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:09:51.29 ID:iqamlc6d0
>>52
…高橋泰って数年前に鳴り物入りで熊本から移籍したものの、その後
パッとしないイメージ(´・ω・`)
56名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:13:10.34 ID:khzLWYfS0
前々節の試合終了後の選手のコメント

「練習中から、監督からは余り細かいことは言われず、
自分たちで話しあいながらやっていて、難しい部分もある」
57名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:13:33.76 ID:YZBQ+9P30
>>48
九州の逆盟主・・・
58名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:21:20.54 ID:nTB9uavU0
解任だと、違約金発生しないの?
59名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:33:13.59 ID:cjsGWpH5O
就任の時の発表が正しけりゃ1年契約
今年の年俸は払うから後は来ないでいい
そんな感じじゃない?
60名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:41:29.98 ID:3RoL+XIYO
>>52
三浦も石崎も昇格させた実績がある
前田にどんな実績が?
61名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:46:26.61 ID:BJFlPbR50
オブリ解散させないともうどうしようもない
62名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:59:30.14 ID:g33C9iBx0
福岡って高校サッカーが盛んなんだっけ?高校だけ?地域住民がアビスパを無視してるような印象があるわ。
63名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:00:28.33 ID:pbt2XbAB0
やっぱり相変わらず継続性がない
動くにしても遅いし去年もこんな感じだったろ
64名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:02:57.02 ID:/Ypar/Cq0
ヴォルカはそう遠くないうちに消滅しそうだから別に戻ってこなくてよいぞ

鹿児島県民一同より
65名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:05:25.29 ID:Hm0M6h1k0
「J2で優勝してJ1に昇格する。ただ、そこだけの目先のものだけではなく、
上がった時に残留できるチーム作りを目指していくぞという話を、スタッフ、
選手たちにしました。そう言った意味では、具体的な数字ということになると、
ここ数年のデータを42試合に換算して平均値を出すと、勝点90と言うのがベースになります。
これは、リーグ戦や戦い方によって違ってきますが、90というのはひとつの基準なのかなと考えています。
得点、失点の数値目標は、個々の選手を見ながらこれからの作業になっていきますけれども、コーチングスタッフと話をして、
大体の数字は把握はしています」
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00131556.html
66名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:13:53.79 ID:ciLHOZaC0
ベトナム旅行には連れて行きたくなかったのか
67名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:18:42.91 ID:RPa0uQZl0
>>65
勝ち点90
ずいぶんと高い目標だなw

PO争いの基準を考えると
68名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:33:05.15 ID:Hm0M6h1k0
Q:ここ3試合で、勝ち、分け、負けと結果はそれぞれ違いますが、
今シーズン、ここまで見られなかった、終盤に押し込んで得点を取るという
シーンが作れるようになってきています。これは、ひとつの変化とみていいのでしょうか?

「今年の1月にチームを預かって、6月までは、11〜12、13名の選手で戦わなければならないという
層が薄い状態だったわけですけれども、ご覧のように、石津、木原、そして途中加入のオズマール
という選手が、かなり伸びてきて、最初のゲームプランに基づいて試合を進め、ゲーム展開によって、
途中から流れを変えたり、ゲームを終わらせたりということが、夏場のきつい時に出来るようになってきたのは、
凄く収穫だと思っています」

Q:その一方で、掲げているJ1昇格という目標に対しては厳しい状況が続いており、
今日もまた可能性を少なくしてしまいました。J1昇格ということから見た場合、
今のチーム状況を、どのようにお考えでしょうか?

「もちろん、まだ数字的に終わったわけではないので、しっかりと目標を見失わずにやる
ということでは何も変わってはいません。ただ、どんな手段を使ってもいいから勝てばいいというのではなく、
我々の哲学というか、しっかりとした組み立てから崩すということに取り組んでいますし、選手たちも手応えは掴んでいると思います。
残念ながら、結果がついてこないという現実はプロの世界では厳しいことだと思いますが、アビスパというクラブは、歴史、精神という
ところで言えば、いつもすぐに変えてしまう、諦めてしまうという側面があります。その中で私が何をすべきかという点で言うと、
しっかりと信念を持って力強く前進していくということだと思います」

ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00143176.html
69名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:47:41.16 ID:9nMkQyla0
福岡は必ず3年で社長が入れ替わって
シャッフルかかる時点で未来なんか無いよw
70名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:49:45.84 ID:ruOsF8FN0
>>65
甲府で90無理なのに…
71名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:57:43.02 ID:tMj1bKQL0
>>60
前田になんて誰も期待してなかっただろw
リティという反面教師がありながら素人連れてくるフロントw

ただ戦力はそこそこあったのにて事な
72名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:00:57.65 ID:e6ma5QHL0
>>62
高校も大学も強豪だぞ。
73名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:15:41.35 ID:vUjbsXPU0
>>52
今回は完封負けだったけど、それまで13試合連続得点してたぐらい前の選手は結果出せてる
ただ、後ろがしょぼすぎる。古賀は旬過ぎてもう柏とか名古屋にいた頃のプレーはできないし、他のDFも順位相応の実力って感じ
74名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:14:13.06 ID:n+QKOhT70
残り2試合で解任して意味あんの?
昇降格関係ないのに
75名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:18:35.76 ID:zcmcTjfWO
>74

意味なく解任するわけねーだろ
バカ
76名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:21:42.74 ID:j1tOgMIK0
この前ACLがうんたらかんたら言ってた気がするが?
77名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:25:19.23 ID:iJ8GHoeqO
何かを見込んでわざわざ実績の無い人に監督やらせるなら、二年は任せないとなあ。
短期的な結果求めるなら始めから実績ある人呼べばいいわけで。
78名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:26:56.24 ID:9AMecICL0
>>74
馬鹿がこれ以上騒がないようにするため。
79名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:28:53.12 ID:n+QKOhT70
まぁ福岡だからな
大阪に朝鮮プラスしたようなもんだしな
80名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:35:38.97 ID:5755HsmYP
>>62
福岡大も東福岡高も鳥栖とべったり
盟主は新卒を1年で切ったりして信頼無くしてる
81名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:44:12.11 ID:x+8I/Da80
アビスパ全然メディアに出てないから試合してるのかもわからん
82名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:46:41.61 ID:/C8lPIFW0
>>81
何から何まで札幌に似てるな
83名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:48:32.72 ID:Hm0M6h1k0
東福岡高校は盟主のスポンサー
84名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:53:28.40 ID:X+PVNwfy0
続投反対って弾幕出したら翌日解任って
85名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:01:32.18 ID:lO3MidQBO
これって金がもったいなくない?あと二試合とはいえ、監督代行にはなんらかの手当が出るんでしょ?
来季の契約は更新しませんって発表だけで良かったんじゃないの?
86名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:08:30.50 ID:y9caQtg00
>>82
去年 ソフトバンク優勝&福岡降格
今年 日ハム優勝&札幌降格
87名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:21:52.36 ID:p7dUVHQn0
なんで今さら・・・解任すんならもっと早いタイミングでやれよw
ここまで来たら最後までやってもらわないと不公平じゃん
88名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:22:06.68 ID:hm2jVbrOP
最後までやらせず今から来季へ動くほうがメリットあるのかね
89名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:27:27.31 ID:9nMkQyla0
まあ契約告知の時期なんで、なんでこの時期ってほどでもないけどな
前田が今辞めた方が来季のためだと進言したのかもしれんし
90名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:44:53.40 ID:tMj1bKQL0
>>80
福岡大学とは関係悪くないだろ
今年は石津、3年前は宮路、末吉入ってるし
山口、河田なんかもいる
91名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:46:50.01 ID:qCHyh8IxO
残り2試合で解任とか何を狙ったの?
92名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:08:43.41 ID:/C8lPIFW0
アビスパ福岡→華丸大吉

コンサドーレ札幌→タカトシ
93名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:21:26.11 ID:qRfOTjsC0
後任は横浜(初代監督)やオーストラリア、イラン、スイス、ドイツ
のチームで監督経験があり、
選手として華々しい経歴を持つ
福岡でも指揮経験のある監督がいいんじゃないだろうか?
94名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:23:41.70 ID:Xf8ZO/8n0
あと数試合なのに
フロントぶち切れか?
95名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:57:31.67 ID:iOMqgUQi0
集団強姦容疑で2人逮捕=サイトで知り合った女性乱暴−佐賀県警
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012102900394

インターネットのコミュニティーサイトで知り合った20代女性を暴行したとして、
佐賀県警佐賀署は29日、集団強姦(ごうかん)などの疑いで、
介護職員坂本貴明(27)=同県武雄市橘町永島=、
土木作業員鳥山生麿(27)=佐賀市大和町久池井=
両容疑者を逮捕した。いずれも容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は6月30日夜、佐賀市内の駐車場に止めた車内で、
県内在住の女性の顔面などを殴って乱暴し、現金2000円と携帯電話を奪うなどした疑い。

坂本 貴明
居住地: 佐賀県武雄市
出身地: 佐賀県武雄市
https://www.facebook.com/takaaki.sakamoto.750

96名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:57:39.29 ID:32b0kYu50
>>31
赤帽は松本ユース行ったばっかりじゃないか
97名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:03:57.61 ID:PiJj84Im0
ここサポーターが駄目なんだよな。アホばっか。
隣のチームとかの悪口ばっか言ってるからこうなった。
98名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:05:11.04 ID:cjsGWpH5O
まさにダメなものは変わらないフロントや糞サポを見れば明らか
99名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:06:39.09 ID:pnfuzlqLP
都市としての規模を考えればなぜJ1に定着できないのか不思議だ
札幌のように気候的なハンデであるわけでもないし
100名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:09:49.89 ID:WBhhwHNa0
来年コンサもJ2でこうなる。
札幌と福岡はJ1レイプのキズが数年癒えない。
101名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:10:39.79 ID:iJ8GHoeqO
途中解任された監督と途中解任したクラブ。
結局どっちのキャリアにもキズが付くだけな気がする。
102名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:29:06.76 ID:dSBh+cxl0
ここのフロントは本気で一年でのJ1復帰を狙ってたの?
監督業未経験の前田で?
てか結局監督のなり手が前田しかいなかったんだろ?
噂では今年から女子のノジマの監督をしてる菅野さんには断られたらしいけど。
103名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:38:19.91 ID:eUjfuVlf0
ttp://www.avispa.co.jp/index_box/release/release_2012_284.html

前田 浩二監督 コメント
アビスパ福岡のファン、サポーター、スポンサーの皆様、短い期間ではありましたが、ご声援とご支援を頂き有難うございました。心から感謝の気持ちと、この結果に対して深くお詫び申し上げます。
アビスパ福岡の更なる発展と成長を期待しております。
104名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:45:20.01 ID:gQbqOEN+0
毎年毎年良く飽きないなこのクラブ
105名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:32:54.17 ID:Hm0M6h1k0
J2 失点ワースト2 得点はPO争いしてるチームと変わらない
http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html
106名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 20:24:22.89 ID:9Dx/+tdK0
監督解任できるチームはいいよなあ…
こっちはどんなに成績悪くても来年まで契約ってこともあって監督変えようとさえしない…
107名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 20:46:15.54 ID:rOSaICTu0
>>24
城後は最近スタベンだし来年こそおたくに行きそう
108名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 21:06:01.39 ID:GOKz22CR0
降格年のJ1の順位より翌年のJ2の順位が下がるって、今後もまずありえない記録だよねw
109名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:04:41.67 ID:dM4qF46l0
1年で落ちぶれすぎだろw
せめてプレーオフ争いには顔出してほしかった
まさかの九州最弱とはね
110名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:06:34.37 ID:yP8d2qQKO
三浦ヤスはアビにもいたんだよなぁ。
111名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:09:29.77 ID:BjLv5hwO0
>>62
色々やらかして地元高校サッカーからは嫌われてる
112名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:36:04.02 ID:Hm0M6h1k0
流れを変えるため、強化部門が刷新された今季、クラブは九州在住や出身者で戦う
「オール九州」構想を提唱。これに基づき、九州屈指の高校ストライカーでもある
金森を9月に特別指定選手として受け入れ、仮契約へとつなげた。
「いい構想だと思うし、福岡のチームに実現してほしい」。筑陽学園高の吉浦茂和総監督も
教え子とクラブに期待を寄せた。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/329616
113名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:55:47.75 ID:oCffm8H20
アウェイ遠征に行って、警備員に「トラブル起こさないで下さいね」って声かけられるのはレベスタくらい。
汚鰤ってどんだけクソなんだよwww
114名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 22:59:59.83 ID:crAepAaN0
>>99
ここがヘンだよアビスパ福岡と思う理由はいろいろある
@スポンサーが福岡市関連しか引っ張れない。支店経済都市と言われている福岡市だが、地元の企業を大切にしないなんて言語道断。
レベスタ近くで、月隈団地バス停前に「つきぐまメディカルモール」をこのほど設置した総合メディカル(東証1部上場)など地元企業からの理解が得られない。
Aレベルファイブスタジアムの座席が高い。特に雨を気にすることなく観戦可能で一番安いとされるSA席が高い。
(前売りで3000円!しかも満員になる事は稀で、バックスタンドのアウェー側はガラガラになる事が珍しくない。)
B地元の高校もしくは大学(特に福岡大学)からの新人選手を獲得する事が下手糞。
東福岡高校がスポンサーになっていはいるものの、今いる選手なら古賀など一時期のピークを過ぎた選手しか獲得出来ない現状になっている。
来季、筑陽学園高校(太宰府市)からFW金森選手(同学園中学校卒)の新加入が内定したが、これも実に10何年ぶりの出来事である。
Cテレビでの扱いが極端に少ない。特に、スタジアムから離れている長浜(那の津口バス停前)にあるKBC九州朝日放送での露出が少ない。
115名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:00:50.43 ID:H/1qN7ah0
今頃かよ!
116名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:08:30.62 ID:crAepAaN0
>>114追加
Dサポーターの応援のノリが悪い。
今年実際レベスタで見に行った松本山雅FC戦(8月26日夜)で思ったけど、マフラー振って応援する相手に比べればやや見劣りする。
E監督起用・選手獲得が悪い。見る目が無いフロントに責任がいくのは当然でやむを得ない。
社長が最初に公言していた約束を守っていない印象を感じ、裏切られた感じはする。
117名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:09:06.02 ID:RT6lB3E50
前田、監督辞めるってよ
118名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:14:00.58 ID:v6SQJicJi
半袖の前田が監督だったのかw
119名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:18:13.69 ID:Vy4UAECVP
数年前J1だったのが今やJ2最下位近いなんて随分弱ったな
120愛媛:2012/10/29(月) 23:24:45.77 ID:dFg2UHOh0
うちがどん底だったときは監督もボロクソいいまくり、選手も内戦状態だったのに
福岡は呑気だよなあ
121名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:34:28.35 ID:qI/aZ6n90
監督を三浦にしろよ
泰年でも俊也で淳宏でも知良でも友和でもいいよ
122名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:43:12.50 ID:crAepAaN0
昨年J1にいたけど、NHK-BS1での中継はアウェーの浦和レッズ戦(埼玉スタジアム)のみ。
当初は第2節のヴァンフォーレ甲府戦でレベスタから中継の予定が、東日本大震災で幻に。
その後延期され実施したものの中継は無く、前述したように浦和戦のみとなった。
昨年にしても扱いが小さかったのは、やはりクラブとしての底力が(この年優勝した)柏レイソルなどと比較して見劣りした印象が否めない。
昨年からユニフォームがミズノからスボルメ(東京)になったが、天神コアなどへ行く若い女性が興味を示すデザインとは言い難い。全てにおいて安っぽい印象は感じる。
123名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:54:26.51 ID:IGEXkbcJO
オッス、オラ孫正義
でお馴染みソフバンのサッカー部にしてもらえばいいのに
福岡ホークス
124名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:11:39.76 ID:FIlbJD+Z0
>>38

悔しいが
全くその通りと言わざるをえない
125名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:27:21.50 ID:29dRapcd0
「全攻切守」じゃなく
能率の悪い低レベルのパス回しと拙い守備で
「遅攻拙守」だったからな・・・
126名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:58:38.47 ID:i4qMvbsn0
トルシエでも呼べばどうよ?
127名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:14:11.68 ID:S6qytdMe0
>>126
トルシエ嫌いの川淵が全力で圧力かけるよw
128名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:16:34.54 ID:D2cp4/l00
>>90
河田はガンバのレンタルだぞ
129名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:03:30.95 ID:EKTK7xf/0
ロペス呼べよ。セホーン付きでさ。
一応福岡に所属してなかったっけ?
130名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:13:04.74 ID:Xyfik6CT0
もう鳥栖に吸収されればいいんじゃね?
どうせ福岡じゃ人気無いんだし、ついでに大分も一緒に。
協力する気もない地元と一緒にチームは作れないよ、そんな地元ならもう捨てちゃえ。
131青い人 ( ▼W▼)<Trick or Treat!  ◆Bleu39GRL. :2012/10/30(火) 03:16:27.32 ID:02c3pBxC0
武田! 武田!
132名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:19:19.78 ID:EKTK7xf/0
>>131
今年犬が上がれなかった時は武田が犬の監督に就任だな
133名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:24:06.54 ID:gCCHbaX/0
ぶっちゃけた話、誰がなっても結果は同じだろ。
金をかけなきゃ強くなれないんだから。
134名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:25:22.74 ID:nXqvN1Yo0
中東の代表監督でギャラ未払いのブラジル人がいるらしいよ
135名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 07:34:46.12 ID:29dRapcd0
>>130
北九州と合体して「福岡県のチーム」になったほうがまし
スポンサーやサポが多少増えるし
136名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:50:14.92 ID:YVf7wg1zO
>>135
現実的なやり方ではないためダメ。
137名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:54:45.00 ID:DDVQmjQU0
チーム名をホークスに変えろ
138名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:02:13.21 ID:AJAK3ZNEO
なんでシーズン終盤のこの時期に?
後任探しつつ今シーズンいっぱいはやらせたほうが合理的だろうに
139名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:22:15.52 ID:42PQhxgiO
誰がやってもダメじゃろ
地元に愛されてない

他サポがグルメ遠征するには
いい所なのだが

140名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:25:39.37 ID:gTqdf+UAO
>>138
ヒント 次はホーム最終戦 セレモニーもある
141名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:28:48.97 ID:wVoofX9HO
サカオタに聞きたいがアビスパのスタメンってそんなにダメダメなん?
142名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:38:00.50 ID:GiCj8Z2IO
>>141
メンツは悪くない
十分、昇格争い(PO圏)が狙える戦力があった
しかし、開幕から今まで、殆ど固定メンバーの上、戦術皆無なんで、指揮監の無能と捉えられても不思議ではない
143名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:40:06.65 ID:P54Q4nUo0
とにかく誰が入れ替わっても守備がマズかったな。個々のディフェンスの能力も厳しいけど
最終ラインだけじゃなくボランチや2列目含めた攻守の切り替えが遅いのが主要因だと思う

外に追い出すなら追い出す、中央固めるなら固めるとか割り切った戦い方が出来ずに
判断悪く中途半端にズルズル下がって後手を踏むのがシーズン通して一向に改善されなかった
144名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 10:40:58.61 ID:1/DSvCti0
CFW 坂田大輔 オズマール
OMF 成岡翔 城後寿
DMF 鈴木惇 末吉隼也
SB キム 和田拓三
CB 古賀正紘 小原章吾
GK 河田晃兵

現在J2、18位。
145名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 12:10:27.42 ID:qaEYOUHI0
福岡ってすべてが中途半端だよね
146名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 12:23:09.38 ID:jN3s2PncP
解任としては遅すぎるし、ここのフロントはどうしようもないな。来年降格あるよ
147トログリオ:2012/10/30(火) 12:26:33.05 ID:A4XKjWjO0
あんましサッカー詳しくないけど
今目下フットサルで活躍中のカズのお兄さん
ヤス、三浦泰年氏はどうかね。確か俺がアビセロニスタやってた頃は
現役でヤスさん所属してたと思うがもう静岡戻っちゃった?
148名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 12:32:34.72 ID:i98g2uCX0
>>147
北九州をJ2中堅にまで育てた監督を下位の福岡が強奪はちょっとw
149名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 12:56:31.24 ID:c/ZTw1LR0
札幌と福岡はJバブル期の負の遺産
150名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:17:53.40 ID:fiTNPRjWO
>>146
盟主も札幌も湘南も横翼もJ2では隔年で成績良いから、来年の盟主は結構やるかもしれない。札幌は再来年かな。
逆に湘南と横翼は今年上がれないと来年は下位に逆戻りさ。
151名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:21:00.40 ID:ALzUT2RT0
去年アビスパがJ1だったの忘れてる人多そうだな
152名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:38:09.61 ID:PJhxblEx0
残り2試合じゃんwww
金が無いから今のタイミングだったのか?

サポが足引っ張りまくりとはいえ
もう少し大塚頑張れよ
153名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:40:13.37 ID:rOlqAvEbO
所詮は借り物クラブだし。福岡で一から新しいクラブを立ち上げて欲しい。
154名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:56:42.38 ID:OuDVsqT10
今年は関東圏に来た試合(東京V、横浜、千葉)ぐらいしか生で見てないけど
アビスパの選手の後半の足の止まり方は異常だと思った
あれはサッカー以前の問題だよ
155名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:37:57.54 ID:qgMcO4ex0
>>139
それは薄々感じた。
天神でビラ配り何回かしていたけど、ここ天神周辺でアビスパを応援したいと思わせるものが残念ながらローソンの(福岡)市役所前店以外無い。
天神だけでなく福岡市周辺を走るタクシーで、アビスパ応援タクシーを見るのがやっとという感じ。
「地域密着」したクラブとはお世辞にも言えないのが現状である。良い意味での地域密着なら応援したいけど、今の感じじゃ応援する気にはなかなかなれないね。
156名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 23:23:02.28 ID:eb+O/LlT0
以前は生え抜きの良い選手が沢山いた
出て行った選手たちがJ1でレギュラー獲ったりしているから間違いないだろう
どういう訳か物凄く弱かったが
今は弱い上に外様ばかりで面白くなさそうだな
157名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 01:04:41.81 ID:SfpdmOHT0
マスコットが可愛くないのが原因
158名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 01:32:03.59 ID:unvLKUhP0
>>150
もう盟主は隔年クラブにすらなれないだろ。
来年はさらに予算落とすだろうしますますジリ貧だからね。
159名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 01:34:46.48 ID:8mn/uYzL0
盟主何時の間にこんなことに…
160名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 01:37:26.67 ID:bepAh/Tx0
鳥栖の方が九州の盟主だよね
161名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 01:52:16.43 ID:YDtASFbJ0
まぁ、いつものことですから
162名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 01:55:59.39 ID:NQiLT2cp0
アビスパ福岡の成り立ち

@Jリーグブームの最中、福岡市がJクラブを欲しがり署名活動。

AJFL藤枝ブルックス(静岡)を買収。本拠地を福岡に移転。

B翌年、福岡ブルックスに改名し、1年でJFL優勝しJリーグに昇格。

CJリーグ参加を前にチーム名を現在の「アビスパ福岡」に改名。

DJリーグ昇格して15年、いまだにクラブのタイトルは無し。
163名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 01:59:28.52 ID:4drVPAbo0
盟主さまは立て直せなかったな
去年のJ1のノリもそのままにJ2でも沈んで行った
これは長引きそう
普通J1落ちしたチームはJ2上位をキープするもんだけどな、珍しいパターンだ
164名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 05:37:26.01 ID:sj+8wwrg0
>>163
盟主には珍しくないよ。
2001年かなんかも同じパターン。
あの時は立て直せたけど、馬鹿フロントとオブリが全て壊したな。

165名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 07:24:26.46 ID:NHHzpHKX0
落とした事実で解任されるのが監督だからしょうがないんだけど、
敢えて同情するなら、盟主はJ1に上がった時点でJ1で戦える状態では無かったし
J2に落ちた後も、立て直せる状況では無かったからな。

J2から選手を引っこ抜いた挙げ句、この順位で、
抜かれたクラブから恨まれただけってのが盟主の盟主足る所以だな。

>>162
タイトルは20年間中、1/4を鹿島が獲ってるから、タイトルレスはしょうがない。
166名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 00:55:50.22 ID:7ZD7d2Tu0
>162
鳥栖を一度は倒産させてまで作ったチームの成れの果て
167名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:02:32.82 ID:p06XjBaZ0
なあに、また隣からスポンサーと選手を引き抜けばいい
歴史は繰り返すんだよ
168名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 01:26:21.67 ID:C2lJKk8EO
福岡人の威嚇の為の鼻すすりは異常
169名無しさん@恐縮です
動画職人の腕は世界一